JP2021004080A - パッケージ - Google Patents

パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2021004080A
JP2021004080A JP2019120071A JP2019120071A JP2021004080A JP 2021004080 A JP2021004080 A JP 2021004080A JP 2019120071 A JP2019120071 A JP 2019120071A JP 2019120071 A JP2019120071 A JP 2019120071A JP 2021004080 A JP2021004080 A JP 2021004080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
layer
diaper
matte
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019120071A
Other languages
English (en)
Inventor
美奈 富田
Mina Tomita
美奈 富田
坂 渉
Wataru Saka
渉 坂
拓也 幸田
Takuya Koda
拓也 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2019120071A priority Critical patent/JP2021004080A/ja
Publication of JP2021004080A publication Critical patent/JP2021004080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】包装されている吸収性物品の機能に関する情報を使用者に認識させ易くすることができるパッケージを提供する。【解決手段】実施形態のパッケージ10は、おむつ100(吸収性物品)を包装する袋状の基材11と、基材11の外表面側に設けられ、おむつ100に関する情報を表す図柄12a、12b及び12cがインクによって印刷された印刷層12と、印刷層12の図柄12a、12b及び12cの外表面側に重ねて設けられ、おむつ100の機能に関する機能情報20を表すマット印刷層13(被覆層)と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、パッケージに関する。
従来から、外装体によって吸収性物品が包装されている。特許文献1において、吸収性物品と、その吸収性物品を包装している外装体には、使用者が吸収性物品の仕様を確認するための情報が表示されている。
特開2011−111165号公報
ところで、吸収性物品がパッケージに包装されている状態において、吸収性物品の品質を確認することは、必ずしも容易ではない。パッケージに対して着色印刷によって構成した表示部のみを設けた場合、その表示部によって使用者に提示できる情報には、限りがある。特に、機能に関する情報は、使用者の感覚に依存することもあり、使用者に適切に伝えるための表現が相対的に難しい。又、表示部に多くの機能に関する情報を表示した場合、情報が過剰になって分かり難くなったり、見た目の印象が良くなかったりすることがある。
本発明の目的は、包装されている吸収性物品の機能に関する情報を使用者に認識させ易くすることができるパッケージを提供することである。
本発明のパッケージは、吸収性物品を包装する袋状の基材と、前記基材の外表面側に設けられ、前記吸収性物品に関する情報を表す図柄がインクによって印刷された印刷層と、前記印刷層の前記図柄の外表面側に重ねて設けられ、前記吸収性物品の機能に関する情報を表す被覆層と、を有する。
本発明のパッケージによれば、包装されている吸収性物品の機能に関する情報を使用者に認識させ易くすることができる。
第1実施形態のパッケージ10に複数のおむつ100(吸収性物品)を包装して構成された商品1の斜視図である。 図1の商品1の一部の斜視図である。 図1のパッケージ10のA−Aの断面図である。 第2実施形態の商品2の斜視図である。 第3実施形態の商品3の斜視図である。
第1実施形態のパッケージ10を備えた商品1について図1乃至図3を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態のパッケージ10に複数のおむつ100(吸収性物品)を包装して構成された商品1の斜視図である。図2は、図1の商品1の一部の斜視図である。図3は、図1のパッケージ10のA−Aの断面図である。
商品1は、図1に示すように、パッケージ10に複数のおむつ100(吸収性物品)を包装して構成されている。尚、パッケージ10によって包装する吸収性物品は、おむつ100を想定しているが、ナプキン等としてもよい。パッケージ10は、基材11、印刷層12、マット印刷層13(被覆層)、表示部14及び持手15を含んでいる。
図1及び図2に示すように、パッケージ10の正面10aに、相対的に剛性が低く使用者が切断して開封する切断部10pが備えられている。切断部10pは、上下を反転させたU字状からなる。図2に示すように、使用者が、切断部10pの先端を手200でつまんで引っ張ると、切断部10pを境にして、使用者がつまむ切断片10qが形成される。この切断片10qによって、基材11及び印刷層12に開封口が形成される。
図3に示すように、基材11(包装体)は、袋状に形成され、おむつ100を包装する層である。基材11は、複数のおむつ100を収納する。基材11は、例えば、ポリアミド、ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート又はポリエチレンテレフタレート等からなる。
図1乃至図3に示すように、印刷層12は、所定の色、模様、絵柄、文字等によっておむつ100の吸収性物品に関する情報が表された層である。印刷層12は、一例として、横長の楕円形状のマークの中央におむつ100の商品名(ABC)が表された図柄12a、矩形状のマークの中央におむつ100の仕様や型式が表された図柄12b、及びおむつ100のイメージを表すうさぎのマークを表す図柄12cを含んでいる。印刷層12は、インク組成物からなる。インク組成物は、例えば、カーボンブラック、ジアミン、ポリオール、硬化剤及び有機溶媒等を含有している。硬化剤は、例えば、イソシアネートからなる。有機溶媒は、例えば、トルエンからなる。印刷層12は、例えばグラビア印刷法等を用い、基材11の表面に所定の色、模様、絵柄、文字等をインク組成物によって印刷する(塗布する)ことによって形成されている。
図1乃至図3に示すように、マット印刷層13(被覆層)は、おむつ100を表す機能に関する機能情報20を形成している。機能情報20は、一例として、雲や綿をイメージしたものに相当し、例えば、おむつ100が柔らかいことを使用者に印象付ける。マット印刷層13は、おむつ100を表す表示部14とは異なる構成からなる。マット印刷層13は、基材11の外表面側に印刷層12を介して積層されている。マット印刷層13は、個々の機能情報20の図形上にマット層を設けたマット領域によって構成しているが、機能情報20の図形以外の部分にマット層を設け、図形部分にはマット層を設けないマット抜き領域によって構成してもよい。マット印刷層13は、パッケージ10の最外層として印刷層12の外表面側に設けられ、マット印刷によって光を散乱させる凹凸が形成された層である。マット印刷層13は、使用者が視認する角度によって、マット領域とマット抜き領域の境界において、反射率の違いにより図柄が浮かび上がって見える。マット印刷層13は、パッケージ10の正面10aや右側面10b等にマトリクス状に設けられている。マット印刷層13は、樹脂13mに粒状のマット剤13nが含有されて構成されている。樹脂13mは、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、フッ素系樹脂又はフェノキシ系樹脂等からなる。マット剤13nは、例えば、シリカ、アルミナ、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ケイ酸カルシウム又はカーボンブラック等からなる。
図1に示すように、表示部14は、パッケージ10の側面を構成する右側面10b及び左側面10cのうち、少なくとも右側面10bの下方に設けられ、おむつ100に関する情報がインクによって印刷された層である。情報は、例えば、パッケージ10に包装されているおむつ100のサイズや枚数である。表示部14は、例えば、カーボンブラック、ジアミン、ポリオール、硬化剤及び有機溶媒等を含有してなるインク組成物が、グラビア印刷法等によって、印刷層12又は基材11の外表面側に塗布されて形成されている。
図1及び図2に示すように、持手15は、パッケージ10の天面10dに設けられ、使用者が商品1を搬送するとき等に掴むものである。
第1実施形態のパッケージ10の効果について説明する。
パッケージ10によれば、おむつ100を包装する袋状の基材11と、基材11の外表面側に設けられ、おむつ100に関する情報を表す図柄12a、12bおよび12cがインクによって印刷された印刷層12と、印刷層12の図柄12a、12b及び12cの外表面側に重ねて設けられ、おむつ100の機能に関する機能情報20を表すマット印刷層13と、を有する。機能情報20は、一例として、おむつ100が柔らかいことを使用者に印象付ける雲や綿を表している。印刷層12の図柄12a、12b及び12cと、マット印刷層13の図柄(機能情報20)は重なっている。一見すると印刷層12の印刷によって形成された図柄12a、12b及び12cのみが視認されるが、使用者が視認する角度によってマット印刷層の図柄(機能情報20)が浮かび上がって見える。したがって、パッケージ10によれば、包装されているおむつ100の機能に関する機能情報20を使用者に認識させ易くすることができる。
又、パッケージ10によれば、マット印刷層13は、マット印刷によって凹凸が形成されている。したがって、パッケージ10によれば、包装されているおむつ100の機能情報20を、マット印刷によって形成された凹凸によって、使用者に認識させ易くすることができる。
第2実施形態のパッケージ10について図4を参照しながら説明する。図4は、第2実施形態の商品2の斜視図である。第2実施形態において、前述した第1実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。おむつ100を表す機能情報30によって、使用者におむつ100の機能を連想させたり想起させたりする。具体的には、図4に示す機能情報30は、風をイメージしたものに相当し、例えば、おむつ100の通気性が良いことを使用者に印象付ける。機能情報30は、マット印刷層13によって形成している。マット印刷層13は、個々の機能情報30の図形上にマット層を設けたマット領域によって構成しているが、機能情報30の図形以外の部分にマット層を設け、図形部分にはマット層を設けないマット抜き領域によって構成してもよい。
第3実施形態のパッケージ10について図5を参照しながら説明する。図5は、第3実施形態の商品3の斜視図である。第3実施形態において、前述した第1及び第2実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。おむつ100を表す機能情報40によって、使用者におむつ100の機能を連想させたり想起させたりする。具体的には、図5に示す機能情報40は、ポタニカル柄で表された植物をイメージしたものに相当し、例えば、おむつ100に植物由来の材料が含まれていることを使用者に印象付ける。機能情報40は、マット印刷層13によって形成している。マット印刷層13は、個々の機能情報40の図形上にマット層を設けたマット領域によって構成しているが、機能情報40の図形以外の部分にマット層を設け、図形部分にはマット層を設けないマット抜き領域によって構成してもよい。
本発明を実施するに当たり、上記の実施形態は、一例であり、具体的な態様を種々に変更して実施できる。
1…商品、10…パッケージ、10a…正面、10b…右側面、10c…左側面、
10d…天面、10p…切断部、10q…切断片、11…基材、12…印刷層、
12a,12b,12c…図柄、13…マット印刷層(被覆層)、13m…樹脂、
13n…マット剤、14…表示部、20,30,40…機能情報、15…持手、
100…おむつ(吸収性物品)、200…手

Claims (4)

  1. 吸収性物品を包装する袋状の基材と、
    前記基材の外表面側に設けられ、前記吸収性物品に関する情報を表す図柄がインクによって印刷された印刷層と、
    前記印刷層の前記図柄の外表面側に重ねて設けられ、前記吸収性物品の機能に関する情報を表す被覆層と、を有することを特徴とするパッケージ。
  2. 前記被覆層は、マット印刷によって凹凸が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記被覆層は、所定の形状から形成され、前記印刷層の外表面に積層して構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  4. 前記被覆層は、所定の形状の開口を備え、前記印刷層の外表面を露出して構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
JP2019120071A 2019-06-27 2019-06-27 パッケージ Pending JP2021004080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120071A JP2021004080A (ja) 2019-06-27 2019-06-27 パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120071A JP2021004080A (ja) 2019-06-27 2019-06-27 パッケージ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023000926U Continuation JP3242063U (ja) 2023-03-27 2023-03-27 パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021004080A true JP2021004080A (ja) 2021-01-14

Family

ID=74097506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019120071A Pending JP2021004080A (ja) 2019-06-27 2019-06-27 パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021004080A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205768A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd ラベルおよびそれを用いたラベル付容器
JP2007144908A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾プラスチック成形品
JP2009536069A (ja) * 2006-05-16 2009-10-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 半透明領域を有するパッケージ化吸収性製品
JP2011111165A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Livedo Corporation おむつ包装体
JP2018122865A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品のパッケージ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205768A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd ラベルおよびそれを用いたラベル付容器
JP2007144908A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾プラスチック成形品
JP2009536069A (ja) * 2006-05-16 2009-10-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 半透明領域を有するパッケージ化吸収性製品
JP2011111165A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Livedo Corporation おむつ包装体
JP2018122865A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品のパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1704842A1 (en) Paper diaper and paper diaper product package
JP3916705B2 (ja) 透き通るラミネートプラスチック材料構造およびその構造を使用した包装容器
ES2894239T3 (es) Disposición de etiqueta para un paquete de alimentos
CA2340639C (en) Balloons
JP2011136741A (ja) 吸収性物品用包装体
US10342708B2 (en) Decorative bandage and corresponding systems and methods
JP2021004080A (ja) パッケージ
US20090091122A1 (en) Personal information protecting sheet, method of manufacturing the same, and envelope with personal information protecting sheet
JP3242063U (ja) パッケージ
CA2699919A1 (en) Adhesive sheet and transfer tool
JP3148390U (ja) 印字用レーザマーキング箔
JP2011167990A (ja) 表示画面保護シート用立体印刷画像の制作方法およびそのシート
ES2939197T3 (es) Conjunto de etiquetas
JP4847080B2 (ja) 熱収縮性積層フィルム、及び熱収縮性筒状ラベル
JP2021004079A (ja) パッケージ
JP3242787U (ja) パッケージ
JP4764120B2 (ja) 熱収縮性積層フィルムの印刷方法、及び熱収縮性積層フィルム、及び熱収縮性筒状ラベル
JP3242162U (ja) パッケージ
JP6074680B2 (ja) 印刷体
JP2527598Y2 (ja) 包装袋
CN108182867B (zh) 一种防伪标签及其制作方法
CN206750434U (zh) 一种可快速标记的饮料瓶
US20070227933A1 (en) Decorative bag kit
JP2021004083A (ja) パッケージ
JP3242329U (ja) パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214