JP2021002581A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021002581A
JP2021002581A JP2019115397A JP2019115397A JP2021002581A JP 2021002581 A JP2021002581 A JP 2021002581A JP 2019115397 A JP2019115397 A JP 2019115397A JP 2019115397 A JP2019115397 A JP 2019115397A JP 2021002581 A JP2021002581 A JP 2021002581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
bumps
output
collector
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019115397A
Other languages
English (en)
Inventor
真悟 柳原
Shingo Yanagihara
真悟 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2019115397A priority Critical patent/JP2021002581A/ja
Priority to CN202010539872.0A priority patent/CN112117256A/zh
Priority to US16/906,686 priority patent/US11830839B2/en
Publication of JP2021002581A publication Critical patent/JP2021002581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • H01L2224/13013Shape in top view being rectangular or square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1405Shape
    • H01L2224/14051Bump connectors having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14131Square or rectangular array being uniform, i.e. having a uniform pitch across the array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1415Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/14153Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/14177Combinations of arrays with different layouts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13051Heterojunction bipolar transistor [HBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/142HF devices
    • H01L2924/1421RF devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Abstract

【課題】エミッタまたはソースの寄生インダクタンスの低減を図ることが可能な半導体装置を提供する。【解決手段】基板、少なくとも1つのトランジスタが設けられている。このトランジスタは、エミッタ、ベース、及びコレクタを含むバイポーラトランジスタ、またはソース、ゲート、及びドレインを含む電界効果トランジスタである。基板に、エミッタまたはソースに接続された少なくとも1つの第1バンプが設けられている。さらに、コレクタまたはドレインに接続された少なくとも3個の第2バンプが設けられている。平面視において、第2バンプの各々の幾何中心を頂点とする多角形の内側に、少なくとも1つの第1バンプの幾何中心が配置されている。【選択図】図2

Description

本発明は、半導体装置に関する。
電力増幅器の増幅段に、エミッタ接地のバイポーラトランジスタ(特に、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ)またはソース接地の電界効果トランジスタ(FET)が用いられる。フェイスダウン実装される半導体チップでは、バイポーラトランジスタのエミッタまたはFETのソースに接続される接地バンプ、及びバイポーラトランジスタのコレクタまたはFETのドレインに接続される出力バンプが基板上に設けられる。(例えば、下記の特許文献1)。
一般的に、エミッタまたはソースの寄生インダクタンスは電力増幅器のゲインや帯域特性を劣化させるため、寄生インダクタンスを低減させることが望まれる。
特開2005−327805号公報
エミッタまたはソースの寄生インダクタンスを低減させるために、接地バンプをトランジスタの近傍に配置することにより、エミッタ電流またはソース電流が流れる電流経路の自己インダクタンスを低減させている。トランジスタの動作周波数が高くなるに従って、エミッタまたはソースの寄生インダクタンスのさらなる低減か望まれている。
本発明の目的は、エミッタまたはソースの寄生インダクタンスの低減を図ることが可能な半導体装置を提供することである。
本発明の一観点によると、
基板に設けられた少なくとも1つのトランジスタを有し、前記トランジスタは、エミッタ、ベース、及びコレクタを含むバイポーラトランジスタ、またはソース、ゲート、及びドレインを含む電界効果トランジスタであり、
さらに、
前記基板に設けられて前記エミッタまたは前記ソースに接続された少なくとも1つの第1バンプと、
前記基板に設けられて前記コレクタまたは前記ドレインに接続された少なくとも3個の第2バンプと
を有し、
平面視において、前記第2バンプの各々の幾何中心を頂点とする多角形の内側に、少なくとも1つの前記第1バンプの幾何中心が配置されている半導体装置が提供される。
上述のように第2バンプ及び第1バンプを配置することにより、エミッタまたはソースの寄生インダクタンスの低減を図ることが可能である。
図1は、第1実施例による半導体装置の等価回路図である。 図2は、第1実施例による半導体装置の各構成要素の平面的なレイアウトを示す図である。 図3Aは、4個の接地バンプ及び4個の出力バンプの位置関係を示す平面図であり、図3Bは、図3Aの一点鎖線3B−3Bにおける半導体装置及びモジュール基板の断面図である。 図4は、比較例によるシミュレーション対象の半導体装置の各構成要素の平面的なレイアウトを示す図である。 図5は、実施例及び比較例による半導体装置の出力とゲインとの関係のシミュレーション結果を示すグラフである。 図6A及び図6Bは、平面視における接地バンプと出力バンプとの位置関係を示す模式図である。 図7A、図7B及び図7Cは、平面視における接地バンプと出力バンプとの位置関係を示す模式図である。 図8は、平面視における接地バンプと出力バンプとの位置関係を示す模式図である。 図9は、第2実施例による半導体装置の接地バンプ、出力バンプ等の平面視における位置関係を示す模式図である。 図10は、第3実施例による半導体装置の接地バンプ、出力バンプ等の平面視における位置関係を示す模式図である。
[第1実施例]
図1から図5までの図面を参照して、第1実施例による半導体装置について説明する。
図1は、第1実施例による半導体装置の等価回路図である。第1実施例による半導体装置は、半導体基板20に設けられた複数のセル21を含む。複数のセル21の各々は、トランジスタQ、入力容量素子C、及びバラスト抵抗素子Rを含み、これらのセル21が相互に並列に接続されている。トランジスタQとして、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)が用いられる。
複数のトランジスタQの各々のベースが入力容量素子Cを介して共通の入力信号配線27に接続されている。入力信号配線27に入力ポート23が接続されている。入力ポート23に、半導体基板20内に設けられた前段の増幅回路から高周波信号が入力される。複数のトランジスタQの各々のベースがバラスト抵抗素子Rを介して共通のバイアスポート22に接続されている。半導体基板20に設けられたバイアス回路からバイアスポート22及びバラスト抵抗素子Rを介して各トランジスタQにバイアス電流が供給される。
複数のトランジスタQの各々のコレクタが、共通のコレクタ配線24に接続されている。コレクタ配線24に、4個の出力バンプ(第2バンプ)31が接続されている。4個の出力バンプ31は、それぞれモジュール基板の対応する出力用ランド41にハンダ等によって接続される。出力バンプ31及びハンダ等からなる電流経路が、コレクタ寄生インダクタンスLoを持つ。
モジュール基板の出力用ランド41は、高周波信号出力端子42に接続されるとともに、モジュール基板に実装されているインダクタ44を介して電源配線43に接続される。複数のトランジスタQの各々のコレクタに、インダクタ44及びコレクタ寄生インダクタンスLoを介して電源電圧Vccが印加される。
複数のセル21が4個のグループに分けられており、各グループは6個のセル21で構成されている。グループごとに、複数のトランジスタQのエミッタが共通のエミッタ配線25に接続されている。4本のエミッタ配線25に、それぞれ接地バンプ(第1バンプ)30が接続されている。接地バンプ30は、それぞれモジュール基板の対応する接地用ランド40にハンダ等によって接続される。接地用ランド40は、モジュール基板のグランドプレーン45に接続されている。接地バンプ30及びハンダ等からなる電流経路が、エミッタ寄生インダクタンスLgを持つ。このように、複数のトランジスタQの各々のエミッタは、エミッタ寄生インダクタンスLgを介してモジュール基板のグランドプレーン45に接続される。
図2は、第1実施例による半導体装置の各構成要素の平面的なレイアウトを示す図である。1つのグループに属する複数のトランジスタQが一列に並んでトランジスタ列26を構成している。複数のトランジスタQが並ぶ方向をy方向とするxy直交座標系を定義する。4つのトランジスタ列26が、x方向を行方向とし、y方向を列方向とする2行2列の行列状に配置されている。
トランジスタ列26ごとにエミッタ配線25及び接地バンプ30が設けられている。図2においてエミッタ配線25にハッチングを付し、接地バンプ30を相対的に太い実線で表している。平面視においてエミッタ配線25及び接地バンプ30は対応するトランジスタ列26の複数のトランジスタQのコレクタ層、ベース層、及びエミッタ層を包含している。接地バンプ30はエミッタ配線25を介して、対応するトランジスタ列26を構成する複数のトランジスタQの各々のエミッタ層に接続されている。
平面視において複数のトランジスタ列26の片側にそれぞれコレクタ支線24Aが配置されている。より具体的には、x方向に並ぶ2つのトランジスタ列26の外側に、それぞれコレクタ支線24Aが配置されている。コレクタ支線24Aは、対応するトランジスタ列26を構成する複数のトランジスタQの各々のコレクタ層に電気的に接続されている。4本のコレクタ支線24Aがコレクタ共通配線24Bに接続されている。4本のコレクタ支線24A及びコレクタ共通配線24Bが、図1に示したコレクタ配線24に相当する。図2において、コレクタ支線24A及びコレクタ共通配線24Bにハッチングを付している。
コレクタ共通配線24Bは、平面視においてx方向の一方の側(図2において左側)に向かって開いたU字状の形状を有し、x方向に延びる2本の部分と、y方向に延びる1本の部分とで構成される。平面視において4個の接地バンプ30が配置された領域が、コレクタ共通配線24Bのx方向に延びる2本の部分の間に配置されている。コレクタ支線24Aは、コレクタ共通配線24Bのx方向に延びる部分に接続されている。
平面視において、x方向に並ぶ2つの接地バンプ30の間に、y方向に延びる入力信号配線27が配置されている。図2において、入力信号配線27にハッチングを付している。入力信号配線27は、y方向に並ぶ2つの接地バンプ30の間を通ってx方向の一方の側(図2において左側)に延び、入力ポート23に達する。複数のトランジスタQの各々のベースから、入力信号配線27の一部に重なる領域までベース引出配線(図示せず)がx方向に引き出されている。ベース引出配線と入力信号配線27とが重なる部分が、入力容量素子C(図1)として機能する。
4個の接地バンプ30が配置された領域から見て、U字状のコレクタ共通配線24Bが開いている側にバイアスポート22が配置されている。バイアスポート22は、図1に示したように、バラスト抵抗素子R(図1)を介してトランジスタQのベースに接続されている。
平面視においてコレクタ共通配線24Bと部分的に重なるように、4つの出力バンプ31が配置されている。図2において、出力バンプ31を相対的に太い実線で示している。例えば、4本のコレクタ支線24Aとコレクタ共通配線24Bとの4個の接続箇所に、それぞれ出力バンプ31が配置されている。
図3Aは、4個の接地バンプ30及び4個の出力バンプ31の位置関係を示す平面図である。平面視において、出力バンプ31の各々の幾何中心33を頂点とする多角形35の内側に、接地バンプ30の各々の幾何中心32が配置されている。第1実施例では、多角形35が長方形である。
図3Bは、図3Aの一点鎖線3B−3Bにおける半導体装置及びモジュール基板の断面図である。半導体基板20の、モジュール基板50に対向する面に、接地バンプ30及び出力バンプ31が設けられている。モジュール基板50の実装面に接地用ランド40及び出力用ランド41が設けられている。接地バンプ30及び出力バンプ31が、それぞれハンダ55によって接地用ランド40及び出力用ランド41に接続されている。
接地バンプ30、ハンダ55、及び接地用ランド40を含む電流経路51を流れる高周波信号の向きと、出力バンプ31、ハンダ55、及び出力用ランド41を含む電流経路52を流れる高周波電流の向きは、相互に反対である。
次に、第1実施例の優れた効果について説明する。
第1実施例では、図3Aに示したように、複数の接地バンプ30が、複数の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35の内側に配置されている。出力バンプ31が1個または2個の場合に比べて、接地バンプ30の各々の近くに、複数の出力バンプ31のいずれか1つが配置されることになる。
2本の伝送線路を相互に平行に配置し、この2本の伝送線路に反対方向の電流が流れる伝送線路が持つインダクタンスは、線路の間隔が狭くなるに従って小さくなることが知られている。本明細書において、便宜上この2本の伝送線路を「平行線路」ということとする。第1実施例においては、接地バンプ30と出力バンプ31とが、2本の線路に反対方向の電流が流れる平行線路を構成している。第1実施例では、複数の接地バンプ30の各々が複数の出力バンプ31のいずれか1つに近づけて配置されているため、モジュール基板50の出力用ランド41から半導体装置を経由して接地用ランド40に至る電流経路のインダクタンスが低減される。すなわち、トランジスタQのエミッタ寄生インダクタンスLg(図1)及びコレクタ寄生インダクタンスLo(図1)が低減される。言い換えると、コレクタに接続する出力バンプ31に流れる電流の向きと、エミッタに接続する接地バンプ30に流れる電流の向きとが互いに磁束を打ち消す方向になるため、接地バンプ30が保有する寄生インダクタンスと出力バンプ31が保有する寄生インダクタンスとを低減させることができる。
一般的に、エミッタ接地の電力増幅器のエミッタ寄生インダクタンスLgは、ゲインや帯域特性を劣化させる要因になる。第1実施例では、エミッタ寄生インダクタンスLgが低減されるため、ゲインや帯域特性の劣化を抑制することができる。
次に、図4及び図5を参照して、第1実施例の優れた効果を確認するために行ったシミュレーション結果について説明する。
図4は、比較例によるシミュレーション対象の半導体装置の各構成要素の平面的なレイアウトを示す図である。第1実施例では、4個の出力バンプ31(図2)が設けられているが、比較例では、出力バンプ31が1個のみ設けられている。1個の出力バンプ31は、複数の接地バンプ30が配置されている領域から見て入力ポート23とは反対側に配置されている。出力バンプ31の配置以外の構成は、実施例による半導体装置(図2)と比較例による半導体装置とで同一である。
図2に示した第1実施例による半導体装置と、図4に示した比較例による半導体装置について、出力とゲインとの関係を求めた。平面視において、出力バンプ31は一辺の長さが60μmの正方形であり、接地バンプ30は、長辺及び短辺の長さがそれぞれ180μm及び60μmの長方形である。なお、実際の半導体装置においては、加工プロセス上の制約により、平面視において出力バンプ31及び接地バンプ30が、それぞれ角丸正方形または角丸長方形になる。入力ポート23に入力する高周波信号の周波数は5GHzとした。
図5は、実施例及び比較例による半導体装置の出力とゲインとの関係のシミュレーション結果を示すグラフである。横軸は出力Poutを単位「dBm」で表し、縦軸はゲインを単位「dB」で表す。図5のグラフにおいて実線及び破線は、それぞれ実施例及び比較例による半導体装置のゲインを示す。出力が10dBm以上30dBm以下のほぼ全域において、実施例による半導体装置のゲインが比較例による半導体装置のゲインより高いことがわかる。このシミュレーションにより、出力バンプ31を1個のみ配置した比較例に比べて、第1実施例の優れた効果が確認された。
次に、図6Aから図8までの図面を参照して、接地バンプ30と出力バンプ31との配置の好ましい例について説明する。
図6Aから図8までの各図は、平面視における複数の接地バンプ30と複数の出力バンプ31との位置関係を示す模式図である。図6Aに示した例では、4個の出力バンプ31の幾何中心33が、長方形(正方形を含む)の4つの頂点に相当する位置に配置されている。出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35の内部に、複数の接地バンプ30が配置されている。すなわち、平面視においてすべての接地バンプ30が多角形35に包含されている。このため、複数の接地バンプ30の各々の幾何中心32も、多角形35の内部に配置されている。この位置関係は、第1実施例による半導体装置(図2)における位置関係と同様である。
図6Bに示した例では、複数の接地バンプ30の各々の一部分が、平面視において多角形35の外側まではみ出している。ただし、接地バンプ30の幾何中心32は、多角形35の内部に配置されている。このように、接地バンプ30の各々の一部分が多角形35の外側まではみ出していても、接地バンプ30の幾何中心32が多角形35の内部に配置されていれば、第1実施例の場合と同等の優れた効果が得られる。
図7Aに示した例では、出力バンプ31の個数が6個である。6個の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35が六角形になる。このように、出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35が四角形以外の多角形であってもよい。この場合にも、複数の接地バンプ30の幾何中心32が多角形35の内部に配置されるようにするとよい。
図7Bに示した例では、6個の出力バンプ31のうち2個の出力バンプ31の幾何中心33が、他の4個の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35の辺上に配置されている。このため、出力バンプ31の個数は6個であるが、6個の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35は四角形になる。このように、出力バンプ31の個数が5個以上である場合でも、5個以上の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35が長方形等の四角形になる場合もある。
図7Cに示した例では、6個の出力バンプ31のうち4個の出力バンプ31の幾何中心33が長方形の頂点に対応する位置に配置されている。残りの2個の出力バンプ31の幾何中心33は、この長方形の内部に配置されている。6個の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形36は、少なくとも1つの内角が180度より大きい凹多角形となる。このような場合には、多角形36の頂点のうち内角が180度より大きくなる頂点に対応する出力バンプ31を除外して、残りの出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35の内部に、接地バンプ30の幾何中心32が配置されるようにするとよい。このような多角形35は、複数の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする面積最大の凸多角形に相当する。この場合、接地バンプ30の幾何中心32は、多角形36の外側に配置されていてもよい。
図8に示した例では、出力バンプ31の個数が3個である。3個の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする多角形35は三角形である。このように、多角形35は三角形であってもよい。この場合にも、接地バンプ30の幾何中心32が多角形35の内部に配置されるようにするとよい。
次に、第1実施例の変形例について説明する。
第1実施例では、平面視において、複数の出力バンプ31の幾何中心33を頂点とする面積最大の凸多角形35の内部に、すべての接地バンプ30の幾何中心32が配置されているが、少なくとも1つの接地バンプ30の幾何中心32が配置される構成としてもよい。この構成においても、エミッタ寄生インダクタンスLg(図1)を低減させる効果が得られる。
第1実施例では、セル21(図1)を構成するトランジスタQとしてHBTを用いたが、トランジスタQとして電界効果トランジスタを用いてもよい。トランジスタQとして電界効果トランジスタを用いる場合には、ソースを接地バンプ30に接続し、ドレインを出力バンプ31に接続すればよい。さらに、ゲートを、入力容量素子Cを介して入力ポート23に接続するとともに、バラスト抵抗素子Rを介してバイアスポート22にバイアスポート22に接続すればよい。
[第2実施例]
次に、図9を参照して第2実施例による半導体装置について説明する。以下、第1実施例による半導体装置と共通の構成については説明を省略する。
図9は、第2実施例による半導体装置の接地バンプ30、出力バンプ31等の平面視における位置関係を示す模式図である。第1実施例では、4個の出力バンプ31(図2)が配置されているが、第2実施例では6個の出力バンプ31が配置されている。4個の接地バンプ30が、第1実施例と同様に、2行2列の行列状に配置されている。行方向をx方向とし、列方向をy方向とするxy直交座標系を定義する。
1行目の2個の接地バンプ30は、2行目の2個の接地バンプ30を向く方向以外の三方が、U字状のコレクタ配線24で囲まれている。2行目の2個の接地バンプ30は、1行目の2個の接地バンプ30を向く方向以外の三方が、U字状の他のコレクタ配線24で囲まれている。
6個の出力バンプ31のうち4個が、それぞれコレクタ配線24の4個の折れ曲がり箇所に配置されている。残りの2個の出力バンプ31は、それぞれ2本のコレクタ配線24の各々のy方向に延びる部分の先端に配置されている。この2個の出力バンプ31によって、2本のコレクタ配線24が相互に接続されている。
x方向を左右方向とし、y方向を上下方向としたとき、左側に配置されている2個の接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のコレクタから左側にコレクタ引出配線61が引き出されている。右側に配置されている2個の接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のコレクタから右側にコレクタ引出配線61が引き出されている。複数のコレクタ引出配線61は、コレクタ配線24のx方向に延びる部分に接続されている。
左側に配置されている接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のベースから右側にベース引出配線62が引き出されている。右側に配置されている接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のベースから左側にベース引出配線62が引き出されている。入力信号配線27が、x方向に関して接地バンプ30の間に配置されてy方向に延びる部分と、y方向に延びる部分の中点からx方向の左側に向かって延びる部分とを有する。複数のベース引出配線62は、入力信号配線27のy方向に延びる部分に、入力容量素子C(図1)を介して接続されている。入力信号配線27のy方向に延びる部分が入力ポート23まで達する。
次に、第2実施例の優れた効果について説明する。
第2実施例では、第1実施例(図2)のコレクタ配線24の4個の出力バンプ31に対応する箇所以外に、コレクタ配線24のx方向に延びる部分の先端に対応する箇所にも出力バンプ31が配置されている。第2実施例では、1行目の2個の接地バンプ30の下端及び2行目の2個の接地バンプ30の上端の近傍に、コレクタ配線24のx方向に延びる部分の先端に対応する箇所に配置された出力バンプ31が配置されている。このため、接地バンプ30と出力バンプ31との実質的な間隔が、第1実施例の場合より狭くなる。その結果、エミッタ寄生インダクタンスLg(図1)をより低減させることができる。言い換えると、コレクタに接続する出力バンプ31に流れる電流の向きと、エミッタに接続する接地バンプ30に流れる電流の向きとが互いに磁束を打ち消す方向になるため、接地バンプ30が保有する寄生インダクタンスと出力バンプ31が保有する寄生インダクタンスとを低減させることができる。
[第3実施例]
次に、図10を参照して第3実施例による半導体装置について説明する。以下、第2実施例による半導体装置(図9)と共通の構成については説明を省略する。
図10は、第3実施例による半導体装置の接地バンプ30、出力バンプ31等の平面視における位置関係を示す模式図である。第2実施例の場合と同様に、トランジスタ列26を構成する複数のトランジスタQが並ぶ方向をy方向と定義する。第2実施例では、4個の接地バンプ30が2行2列の行列状に配置されているが、第3実施例では、4個の接地バンプ30がx方向に1列に(4行1列の行列状に)並んでいる。
1行目及び2行目の2つの接地バンプ30は、左方向以外の三方がU字状のコレクタ配線24によって囲まれている。同様に、3行目及び4行目の2つの接地バンプ30も、左方向以外の三方がU字状の他のコレクタ配線24によって囲まれている。6複数の出力バンプ31が、コレクタ配線24の折れ曲がり箇所、及びy方向に延びる部分の先端に配置されている。2行目と3行目との接地バンプ30の間に配置される出力バンプ31は、上下の2本のコレクタ配線24で共用されている。このため、出力バンプ31の個数は6個になる。
トランジスタ列26と、コレクタ引出配線61及びベース引出配線62との位置関係は、第2実施例による半導体装置の場合と同様である。入力信号配線27は、1行目の接地バンプ30と2行目の接地バンプ30との間、及び3行目の接地バンプ30と4行目の接地バンプ30との間に、それぞれ配置されている。これらの入力信号配線27は、y方向に延び、1本にまとめられた後に入力ポート23に達する。
次に、第3実施例の優れた効果について説明する。
第3実施例においても6個の出力バンプ31が配置されているため、第2実施例の場合と同様に、接地バンプ30と出力バンプ31との実質的な間隔が狭くなる。その結果、エミッタ寄生インダクタンスLg(図1)をより低減させることができる。言い換えると、コレクタに接続する出力バンプ31に流れる電流の向きと、エミッタに接続する接地バンプ30に流れる電流の向きとが互いに磁束を打ち消す方向になるため、接地バンプ30が保有する寄生インダクタンスと出力バンプ31が保有する寄生インダクタンスとを低減させることができる。
上述の各実施例は例示であり、異なる実施例で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもない。複数の実施例の同様の構成による同様の作用効果については実施例ごとには逐次言及しない。さらに、本発明は上述の実施例に制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
20 半導体基板
21 セル
22 バイアスポート
23 入力ポート
24 コレクタ配線
24A コレクタ支線
24B コレクタ共通配線
25 エミッタ配線
26 トランジスタ列
27 入力信号配線
30 接地バンプ(第1バンプ)
31 出力バンプ(第2バンプ)
32 接地バンプの平面視における幾何中心
33 出力バンプの平面視における幾何中心
35、36 多角形
40 接地用ランド
41 出力用ランド
42 高周波信号出力端子
43 電源配線
44 インダクタ
45 グランドプレーン
50 モジュール基板
51、52 電流経路
55 ハンダ
61 コレクタ引出配線
62 ベース引出配線
C 入力容量素子
Lo コレクタ寄生インダクタンス
Lg エミッタ寄生インダクタンス
Q トランジスタ
R バラスト抵抗素子
x方向を左右方向とし、y方向を上下方向としたとき、左側に配置されている2個の接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のコレクタから左側にコレクタ引出配線61が引き出されている。右側に配置されている2個の接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のコレクタから右側にコレクタ引出配線61が引き出されている。複数のコレクタ引出配線61は、コレクタ配線24のy方向に延びる部分に接続されている。
左側に配置されている接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のベースから右側にベース引出配線62が引き出されている。右側に配置されている接地バンプ30に接続された複数のトランジスタQの各々のベースから左側にベース引出配線62が引き出されている。入力信号配線27が、x方向に関して接地バンプ30の間に配置されてy方向に延びる部分と、y方向に延びる部分の中点からx方向の左側に向かって延びる部分とを有する。複数のベース引出配線62は、入力信号配線27のy方向に延びる部分に、入力容量素子C(図1)を介して接続されている。入力信号配線27のx方向に延びる部分が入力ポート23まで達する。
次に、第2実施例の優れた効果について説明する。
第2実施例では、第1実施例(図2)のコレクタ配線24の4個の出力バンプ31に対応する箇所以外に、コレクタ配線24のy方向に延びる部分の先端に対応する箇所にも出力バンプ31が配置されている。第2実施例では、1行目の2個の接地バンプ30の下端及び2行目の2個の接地バンプ30の上端の近傍に、コレクタ配線24のy方向に延びる部分の先端に対応する箇所に配置された出力バンプ31が配置されている。このため、接地バンプ30と出力バンプ31との実質的な間隔が、第1実施例の場合より狭くなる。その結果、エミッタ寄生インダクタンスLg(図1)をより低減させることができる。言い換えると、コレクタに接続する出力バンプ31に流れる電流の向きと、エミッタに接続する接地バンプ30に流れる電流の向きとが互いに磁束を打ち消す方向になるため、接地バンプ30が保有する寄生インダクタンスと出力バンプ31が保有する寄生インダクタンスとを低減させることができる。

1行目及び2行目の2つの接地バンプ30は、左方向以外の三方がU字状のコレクタ配線24によって囲まれている。同様に、3行目及び4行目の2つの接地バンプ30も、左方向以外の三方がU字状の他のコレクタ配線24によって囲まれている。複数の出力バンプ31が、コレクタ配線24の折れ曲がり箇所、及びy方向に延びる部分の先端に配置されている。2行目と3行目との接地バンプ30の間に配置される出力バンプ31は、上下の2本のコレクタ配線24で共用されている。このため、出力バンプ31の個数は6個になる。

Claims (3)

  1. 基板に設けられた少なくとも1つのトランジスタを有し、前記トランジスタは、エミッタ、ベース、及びコレクタを含むバイポーラトランジスタ、またはソース、ゲート、及びドレインを含む電界効果トランジスタであり、
    さらに、
    前記基板に設けられて前記エミッタまたは前記ソースに接続された少なくとも1つの第1バンプと、
    前記基板に設けられて前記コレクタまたは前記ドレインに接続された少なくとも3個の第2バンプと
    を有し、
    平面視において、前記第2バンプの各々の幾何中心を頂点とする多角形の内側に、少なくとも1つの前記第1バンプの幾何中心が配置されている半導体装置。
  2. 平面視において、複数の前記第2バンプの各々の幾何中心を頂点とする面積最大の凸多角形に、前記第1バンプが包含されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記トランジスタが前記基板に複数個設けられており、前記第1バンプは、複数の前記トランジスタの前記エミッタまたは前記ソースに接続されており、前記第2バンプは、複数の前記トランジスタの前記コレクタまたは前記ドレインに接続されている請求項1または2に記載の半導体装置。
JP2019115397A 2019-06-21 2019-06-21 半導体装置 Pending JP2021002581A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115397A JP2021002581A (ja) 2019-06-21 2019-06-21 半導体装置
CN202010539872.0A CN112117256A (zh) 2019-06-21 2020-06-12 半导体装置
US16/906,686 US11830839B2 (en) 2019-06-21 2020-06-19 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115397A JP2021002581A (ja) 2019-06-21 2019-06-21 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021002581A true JP2021002581A (ja) 2021-01-07

Family

ID=73799475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019115397A Pending JP2021002581A (ja) 2019-06-21 2019-06-21 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11830839B2 (ja)
JP (1) JP2021002581A (ja)
CN (1) CN112117256A (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2996641B2 (ja) * 1997-04-16 2000-01-11 松下電器産業株式会社 高周波半導体装置及びその製造方法
JP2000138236A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6856004B2 (en) * 2001-07-10 2005-02-15 Anadigics, Inc. Compact layout for a semiconductor device
JP3936221B2 (ja) * 2002-03-28 2007-06-27 株式会社東芝 高周波半導体装置
JP3853263B2 (ja) * 2002-07-08 2006-12-06 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2005327805A (ja) 2004-05-12 2005-11-24 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP5011549B2 (ja) * 2004-12-28 2012-08-29 株式会社村田製作所 半導体装置
JP2006294902A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 差動増幅回路及び無線通信装置
DE102006035121B4 (de) * 2006-07-28 2011-05-19 Infineon Technologies Ag Bipolartransistor mit reduziertem Substratstrom
US9704808B2 (en) * 2015-03-20 2017-07-11 Mediatek Inc. Semiconductor device and wafer level package including such semiconductor device
CN111640742B (zh) * 2015-07-01 2021-04-20 新唐科技日本株式会社 半导体装置
US9484408B1 (en) * 2015-07-30 2016-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bipolar junction transistor layout
TWI681524B (zh) * 2017-01-27 2020-01-01 日商村田製作所股份有限公司 半導體晶片
US10580748B2 (en) * 2017-12-06 2020-03-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US11830839B2 (en) 2023-11-28
CN112117256A (zh) 2020-12-22
US20200402939A1 (en) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10714602B2 (en) Compound semiconductor device
CN110021595B (zh) 半导体装置
US11289415B2 (en) Semiconductor device including semiconductor chip having elongated bumps
KR102044715B1 (ko) 반도체 장치
JPH09506474A (ja) 無線周波電力トランジスタのレイアウト
US20200006536A1 (en) Compound semiconductor device
US10972060B2 (en) Radio frequency power amplifier and power amplifier module
US11276689B2 (en) Semiconductor device and amplifier module
JP2021002581A (ja) 半導体装置
TWI712260B (zh) 高頻功率放大器以及功率放大模組
US11362011B2 (en) Power amplification device
JP2018078487A (ja) 高周波回路
US11239187B2 (en) Semiconductor device
US11508834B2 (en) Compound semiconductor device
JP2005101256A (ja) 電力用半導体装置
WO2023112486A1 (ja) バイポーラトランジスタ及び半導体装置
WO2024062829A1 (ja) 半導体装置及び高周波電力増幅器
TWI787909B (zh) 半導體裝置
TWI757801B (zh) 半導體裝置
WO2022202003A1 (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
US20210344312A1 (en) Power amplifier device
JP2006294901A (ja) 電力増幅器
JPH05315352A (ja) 半導体装置
JPS63160238A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901