JP2021001665A - パルサー部材のクランク軸取付け構造 - Google Patents
パルサー部材のクランク軸取付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021001665A JP2021001665A JP2019115789A JP2019115789A JP2021001665A JP 2021001665 A JP2021001665 A JP 2021001665A JP 2019115789 A JP2019115789 A JP 2019115789A JP 2019115789 A JP2019115789 A JP 2019115789A JP 2021001665 A JP2021001665 A JP 2021001665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulsar
- crankshaft
- hole
- crank
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Abstract
Description
しかし、パルサー部材がそのような形状と取付け構造を採った場合、加工や組み立てコストを多く要する恐れがあり、パルサー部材によるタイミング検出精度を維持したまま、小型化と、加工や組立て工数の削減を可能とするパルサー部材とその取付け構造が求められている。
内燃機関のクランク軸の回転を検出する回転センサーに対応して前記クランク軸に設けられるパルサー部材のクランク軸取付け構造において、
前記クランク軸は、連続した円筒形状部を有するクランクウエイト部を備え、前記円筒形状部(52)は、その外周面に一体に取付けられて径方向に貫通する貫通孔が周方向に複数設けられた帯板リングからなるパルサー部材を備え、
前記帯板リングは、環状に形成された平板部材からなることを特徴とするパルサー部材のクランク軸取付け構造である。
パルサー部材の周方向に複数設けられた貫通孔を回転センサーが検出して、パルサー部材のタイミング検出精度を維持しつつ、パルサー部材を平板部材からなる帯板リングとしたことで小型化がなされ、また、回転センサーが検出する対象が貫通孔なので、貫通孔は平板部材の孔加工で精度高く容易に成型でき、加工や組立て工数の削減が可能となる。
前記帯板リングは、平板部材の一端部と他端部とが接合されて環状に形成されてなるものである。
そのため、帯板リングは、平板状態で貫通孔を打ち抜き孔加工した平板部材を丸めて、その一端部と他端部を接合して環状に形成することができ、高精度の加工、組立てが容易である。
前記円筒形状部の前記外周面は、一部に前記貫通孔の大きさより大きく凹設された逃げ溝を有し、前記パルサー部材の所定の一つの前記貫通孔は、前記逃げ溝の範囲内に位置し、前記パルサー部材は前記逃げ溝を覆う。
そのため、パルサー部材の位置合わせのため所定の一つの貫通孔を挿通する位置合わせピンの先端を、逃げ溝内に位置させることができるので、円筒形状部との干渉なしに位置合わせピンを所定の一つの貫通孔に容易に位置させることができ、パルサー部材のクランク軸への組付け精度を向上できる。
前記貫通孔は前記パルサー部材の周方向に同じピッチで設けられるとともに、前記一端部に最も近い貫通孔と前記他端部に最も近い貫通孔とは、前記平板部材の前記一端部と前記他端部との接合部位を挟んで前記ピッチの整数倍ピッチなして位置する。
そのため、パルサー部材によるクランク軸の回転位置の相対的なパルス発生の起点位置の判別部を、パルサー部材の接合部位に形成した貫通孔の整数倍ピッチ部と共用させたので、パルサー部材の検出機能の確立と低コスト化との両立が可能となる。
前記接合部位は、前記クランクウエイト部におけるクランクピン孔寄りの位置に配置される。
そのように、接合部位がクランクピン孔寄りの位置に配置されたので、接合部位とピストンスカート部との距離を確保でき、接合部位の自由度が向上して生産性と強度との両立が図れる。
前記パルサー部材は、前記クランク軸の前記円筒形状部を支持するクランク位置決め基準治具と、嵌装前の前記パルサー部材をその円周中心をクランク軸心と一致させて支持するパルサー部材位置決め治具とが、クランク軸周りの相互の回転位相が固定された状態で、前記パルサー部材位置決め治具に設けられ所定の一つの前記貫通孔に挿通し前記逃げ溝内に至るまで出没する位置合わせピンにより、前記クランク軸に対して回転位相を位置決めされるものであって、
前記位置合わせピンは、前記貫通孔のクランク軸回転方向における一方向向き内縁と当接するクランク軸半径方向の平面をなす基準面と、前記貫通孔のクランク軸回転方向における他方向向き内縁に対向するテーパ面とを備えた先細形状をなし、
前記クランク位置決め基準治具上の前記円筒形状部の外周面に取付けられる前記パルサー部材は、前記パルサー部材位置決め治具上で前記位置合わせピンの前記基準面に所定の一つの前記貫通孔の前記一方向向き内縁が当接し一致した状態のものである。
そのように、位置合わせピンが、貫通孔のクランク軸回転方向における一方向向き内縁と当接するクランク軸半径方向の平面をなす基準面を備えたので、基準面に一方向向き内縁が当接し一致した状態で、パルサー部材とクランクウエイト部の円筒形状部とが所定の位相関係となり、その状態で円筒形状部の外周面に取付けられたパルサー部材の検知によってクランク軸の位相が特定できる。
前記円筒形状部の前記外周面上に取付けられた前記パルサー部材のクランク軸端側端面は、前記外周面のクランク軸端側の端縁から隙間を空けて同外周面上に位置する。
そのため、ハンマリングによるパルサー部材の変形が避けられ、ハンマリングによるクランク軸の捻じれ修正作業が支障なく行える。
パルサー部材の周方向に複数設けられた貫通孔を回転センサーが検出して、パルサー部材のタイミング検出精度を維持しつつ、パルサー部材を平板部材からなる帯板リングとしたことで小型化がなされ、また、回転センサーが検出する対象が貫通孔なので、貫通孔は平板部材の孔加工で精度高く容易に成型でき、加工や組立て工数の削減が可能となる。
図1は、本発明の一実施形態に係るパルサー部材のクランク軸取付け構造を適用した内燃機関3を搭載した鞍乗型車両の一例である自動二輪車1の左側面図である。
なお、特許請求の範囲および明細書において、前後左右上下の向きは、本実施形態に係る自動二輪車1の直進方向を前方とする通常の基準に従うものとし、図面において、FRは前方を、UPは上方を、LHは左方を、RHは右方を示すものとする。
自動二輪車1は、車体前部1Aと車体後部1Bとが、低いフロア部1Cを介して連結されており、車体の骨格をなす車体フレーム2は、車体前部1Aのヘッドパイプ20からダウンチューブ21が下方へ延出し、ダウンチューブ21は下端で水平に屈曲してフロア部1Cの下方を後方へ延び、その後端において車幅方向に配設された連結フレーム22を介して、左右一対のメインパイプ23が連結され、メインパイプ23は連結フレーム22から斜め後方に立ち上がって、途中、傾斜を緩めるように屈曲して後方に延びている。
一方、車体前部1Aにおいては、ヘッドパイプ20に軸支されて上方にハンドル13が設けられ、下方にフロントフォーク14が延びて、その下端に前輪15が軸支されている。
パワーユニット3は、その前部が単気筒4ストロークサイクルの水冷式内燃機関(以下、単に「内燃機関」という。)4であり、左側と右側の左右割り構造のクランクケース30にクランク軸41を左右方向に、すなわち車幅方向に配して回転自在に軸支し、シリンダブロック42を略水平に近い状態にまで大きく前傾した姿勢にあって、クランクケース30の下端から前方に突出したハンガアーム31の端部が、メインパイプ23のブラケット24に取付けられたリンク部材16に、ピボット軸17を介して連結されている。
伝動部7の後部に設けられた減速機構72の出力軸である後車軸73に後輪17が設けられている。
伝動部7、すなわち左側のクランクケース30の後部に立設されたブラケット33と、メインパイプ23の後部との間にリヤクッション18が介装されている。
フロア部1Cはサイドカバー10eにより覆われ、また車体後部1Bは左右側方からボデイカバー10fによって覆われる。
クランク軸41の支持構造、クランク軸41に装着される部品、コンロッド45に接続する図示しないピストンやピストンが往復摺動するシリンダブロック42のシリンダスリーブ等は、公知の一般的なものである。
図2に示されるように、クランク軸41は、左クランク軸41Lの左クランクウエブ50Lと右クランク軸41Rの右クランクウエブ50Rを向かい合わせ、両クランクウエブ50L、50Rに両端が嵌合されるクランクピン55を介して結合され同芯に一体に形成される。
クランクピン55は、コンロッド45の大端部45aに挿通されている。
なお、左右を特に特定しない場合は、以下、L、Rを付さず単にクランク軸41、クランクウエブ50と記載する。
そのため、クランク軸41のクランクウエブ50に形成される回転部材として、クランクウエイト部51が連続した円筒形状部52を有し、クランク軸41の回転を検出する回転センサー8に対応するパルサー部材6が回転部材としての円筒形状部52に設けられる。
したがって、回転センサー8の配線をクランクケース30の外まで引き出す構造が必要となるとともに、クランク軸41周りに取付けられるACG等の機器、駆動用のギヤ、スプロケット等を避けてレイアウトする必要があり、レイアウト上の困難が生じやすい。
そのため、回転センサー8が、回転するパルサー部材を半径方向から検知する配置がより好ましい。その場合、パルサー部材を取り付けたクランクウエブ50の半径方向において他の部品との干渉のない位置で、クランクケース30内に、又はクランクケース30を貫通させて回転センサー8を設けることができ、レイアウト上の自由度を増すことができる。
また、クランクウエブ50に形成されたクランクウエイト部51が連続した円筒形状部52を備える場合、円筒形状部52の外周面52aにL字断面、またはコの字断面の帯材を環状に形成して取り付け、パルサー部材となして、L字断面、またはコの字断面の外端周縁に複数の検出用突起部を形成することが考えられる。
しかしその場合は、L字断面、またはコの字断面の帯材の、円筒形状部52の半径方向の高さによって、クランクケース30内のクランクウエブ50周りのスペース上の制約を受けやすい上、複数の検出用突起部を形成しなければならないため、精度や、加工および組み立てのコスト等の課題を生じる。
図2中に2点鎖線で示される回転センサー8は、パルサー部材6とのクランク軸41方向の位置関係を示すものであって、パルサー部材6やクランクピン55とのクランクウエイト部51の周方向の位置関係を示すものではない。回転センサー8は、クランク軸41周りの好適な条件の位置でクランクケース30に取付けられる。
一方、左クランクウエブ50L側の左クランク軸41Lにはベルト式無段変速機71の図示しない駆動プーリが取付けられ、左側のクランクケース30は後方に延出して伝動部7を形成するので、左クランクウエブ50Lの周囲に回転センサー8を取付ける箇所を設定するのが困難な場合が多い。
しかしながら、本発明においては、パルサー部材6が取付けられるクランクウエブ50を、本実施形態のように右クランクウエブ50Rに限定するものではなく、左クランクウエブ50Lに取付けることも可能である。
また、図5は、図4中V部の拡大図である。
図4、図5に示されるように、パルサー部材6となる帯板リング60は、平板部材61の一端部61aと他端部61bとが接合されて環状に形成されたものである。
図4中、Cは帯板リング60、すなわちパルサー部材6の円周中心である。
平板部材61の一端部61aと他端部61bとの接合部位65の突合せ溶接部62には、溶接がはみ出さないように、逃げ形状62aが設けられている。
すなわち、パルサー部材6によるクランク軸41の回転位置の相対的なパルス発生の起点位置の判別部を、パルサー部材6の接合部位65に形成した孔間引き部66である貫通孔63の倍ピッチ2p部とした。そのため、パルサー部材6の検出機能の確立が低コスト化される。
したがって、回転センサー8によるパルサー部材6のタイミング検出精度が高いものが得られる。
なお、孔間引き部66の貫通孔63の間隔は、実施形態の倍ピッチ2pに限らず、3倍ピッチ3p等の整数倍ピッチnpとしてもよい。
すなわち、図6中(A)に示す平板部材61を、絞りプレス加工によって(B)の縁付き有底円筒形(帽子形)68に形成し、ピアス加工によって(C)のように円筒底部(帽子頂部)68aを除去して開口部68bを設け、孔開け加工によって(D)に示すように円筒部68cに貫通孔63を設け、トリム加工によって(E)のように縁部(帽子の鍔状部)68dを除いて、帯板リング60に形成し、パルサー部材6としてもよい。
この場合、図4、図5に示される貫通孔63間のピッチpや、接合部位65に形成した孔間引き部66に相当するものは、孔開け加工(D)時の貫通孔63の位置によって設定される。
回転センサー8はパルサー部材センター6aに合わせて配置されるので、回転センサー9とコンロッド45とのクリアランスが確保しやすくなり、レイアウトが容易になっている。
これは、クランク軸41の製造時に、左クランク軸41Lとクランクピン55と右クランク軸41Rとを嵌合したとき、左右のクランク軸41L、41R間に僅かながら捻じれが見出された場合、クランクウエブ50をハンマリング(ハンマーでクランクウエブ50を叩くこと)によって矯正することが行われる場合があるが、その際にパルサー部材6のクランク軸端側端面6bが隙間dだけ内側にあることで、パルサー部材6にハンマーが当たることを回避し、ハンマリングによるパルサー部材6の変形を防止するものである。
なお、図7においては、パルサー部材6を円筒形状部52の外周面52aに嵌装する際、相互の回転位相関係を合わせるために所定の一つの貫通孔63に挿入される後述の位置合わせピン92が、参照のため記入されている。
すなわち、図7に示すクランク軸41が組上げられた状態では、位置合わせピン92は外されているが、図示はその挿入状態を示すためのものである。
このことにより、溶接部位64とクランクピン孔50bとの距離をとることができ、パルサー部材6の3点点溶接によるクランクピン55の圧入部への熱影響が防止される。
接合部位65がクランクピン孔50b寄りの位置に配置されたので、クランクピン55と図示しないピストンを結ぶコンロッド45の長さによって、接合部位65と図示しないピストンスカート部との距離を確保でき、接合部位65の自由度が向上して生産性と強度との両立を図ることができる。
図8は、クランクピン55が嵌合される前の右クランクウエブ50Rを備えた右クランク軸41Rを、クランク位置決め基準治具90上に支持した状態の、クランク軸心Xに沿った断面図であり、図9は、図8中IX−IX矢視による、右クランク軸41Rとパルサー部材位置決め治具91とパルサー部材6の断面図である。
図8に示されるように、クランクピン55が嵌合される前の右クランクウエブ50Rを備えた右クランク軸41Rが、クランク位置決め基準治具90上に、右クランクウエブ50Rに形成されたクランクウエイト部51の連続した円筒形状部52を支持されて固定される。
パルサー部材位置決め治具91は、クランク位置決め基準治具90と相互の回転位相が固定されており、且つクランク軸心X方向に移動可能に構成されている。
したがって、パルサー部材6を、クランク位置決め基準治具90上の右クランク軸41Rとの回転位相関係を一定に維持したまま、クランクウエイト部51の円筒形状部52に向かって移動することができる。
一方、円筒形状部52の外周面52aの所定の位置には、貫通孔63の大きさより大きく凹設され、半径方向に凹む逃げ溝53が設けられている。
パルサー部材位置決め治具91の三つ爪チャック91aがパルサー部材6を完全に固定しない状態で、予備的な位置合わせを行なう。
なお、図9は、パルサー部材位置決め治具91の三つ爪チャック91aの位置合わせピン92と、円筒形状部52の逃げ溝53と、パルサー部材6の貫通孔63との関係を示すものであり、貫通孔63の数は他の図と異なって表現されている。
図10は、図8中X−X矢視による、位置合わせピン92の貫通孔63差し込み状態の模式的断面図である。
図10に示されるように、位置合わせピン92は、貫通孔63のクランク軸回転方向Rにおける本発明の一方向向き内縁、すなわち本実施形態では、クランク軸回転方向Rに向く前方向向き内縁63aと当接するクランク軸半径方向の平面をなし、三つ爪チャック91aに対する出没摺動面92bとなる基準面Aを有する。また、貫通孔63のクランク軸回転方向Rにおける本発明の他方向向き内縁、すなわち本実施形態では、クランク軸回転方向Rと逆を向く後方向向き内縁63bにクリアランス63cをもって対向し、位置合わせピン92を先細形状とするテーパ面Bを有する。
また、位置合わせピン92のテーパ面Bによって、貫通孔63の後方向向き内縁(本実施形態において本発明における「他方向向き内縁」)63bとのクリアランス63cが得られる。
また、位置合わせピン92の基準面Aに貫通孔63の前方向向き内縁63aが当接して一致した状態で、位置合わせピン92を貫通孔63に深く挿入してテーパ面Bを貫通孔63の後方向向き内縁63bに当接させると、位置合わせ状態が安定する。
したがって、位置合わせピン92の基準面Aに対する一方向向き内縁、すなわち前方向向き内縁63aの位置合わせ作業が、容易に精度良くなされるようになる。
その状態の三つ爪チャック91aとパルサー部材6を、圧入押し部材95によってクランク軸心X方向に右クランク軸41Rの円筒形状部52側に移動させ、円筒形状部52の外周面52a上に圧入嵌装する。
この時、パルサー部材位置決め治具91の三つ爪チャック91aを図示から除いて、位置合わせピン92の貫通孔63への挿入状態を示す斜視図である図11に示されるように、位置合わせピン92をパルサー部材6の貫通孔63に差し込んだ状態でも、位置合わせピン92の先端92aは円筒形状部52の逃げ溝53内に位置して(図8も参照)、右クランク軸41R側の円筒形状部52との干渉が回避される。
位置合わせピン92の基準面Aを後方向向き内縁63bと当接する側に設け、基準面Aに後方向向き内縁(変形例において本発明における「一方向向き内縁」)63bが当接して一致すると、クランク軸51とパルサー部材6が正確に所定の回転位相関係となるように設定されてもよい。
そのため、パルサー部材6の周方向に複数設けられた貫通孔63を回転センサー8が検出して、パルサー部材6のタイミング検出精度を維持しつつ、パルサー部材6を平板部材61からなる帯板リング60としたことで小型化がなされた。また、回転センサー8が検出する対象が貫通孔63なので、貫通孔63は平板部材61の孔加工で精度高く容易に成型でき、加工や組立て工数の削減が可能となっている。
そのため、帯板リング60は、平板状態で貫通孔63を打ち抜き孔加工した平板部材61を丸めて、その一端部61aと他端部61bを接合して環状に形成することができ、高精度の加工、組立てが容易である。
そのため、パルサー部材6の位置合わせのため所定の一つの貫通孔63を挿通する位置合わせピン92の先端92aを逃げ溝53内に位置させることができるので、円筒形状部52との干渉なしに位置合わせピン92を所定の一つの貫通孔63に容易に位置させることができ、パルサー部材6のクランク軸41への組付け精度を向上することができる。
そのため、パルサー部材6によるクランク軸41の回転位置の相対的なパルス発生の起点位置の判別部を、パルサー部材6の接合部位65に形成した貫通孔63の整数倍ピッチnp部と共用させたので、パルサー部材6の検出機能の確立と低コスト化との両立が可能となる。
なお、本実施形態では、整数倍ピッチnp部は、パルサー部材6の接合部位65を挟んで貫通孔63の2倍ピッチ2p部を形成している。
接合部位65がクランクピン孔50b寄りの位置に配置されたので、接合部位65と図示しないピストンスカート部との距離を確保でき、接合部位65の自由度が向上して生産性と強度との両立が図れる。
位置合わせピン92は、貫通孔63のクランク軸回転方向Rに向く前方向向き内縁(本実施形態において本発明における「一方向向き内縁」)63aと当接するクランク軸半径方向の平面をなす基準面Aと、貫通孔63のクランク軸回転方向Rと逆を向く後方向向き内縁(本実施形態において本発明における「他方向向き内縁」)63bに対向するテーパ面Bとを備えた先細形状をなしている。
クランク位置決め基準治具90上の円筒形状部52の外周面52aに取付けられるパルサー部材6は、パルサー部材位置決め治具91上で位置合わせピン92の基準面Aに所定の一つの貫通孔63の前方向向き内縁63aが当接し一致した状態のものである。
位置合わせピン92が、貫通孔63のクランク軸回転方向Rに向く前方向向き内縁63aと当接するクランク軸半径方向の平面をなす基準面Aを備えたので、基準面Aに前方向向き内縁63aが当接し一致した状態でパルサー部材6とクランクウエイト部51の円筒形状部52とが所定の位相関係となり、その状態で円筒形状部52の外周面52aに取付けられたパルサー部材6の検知によってクランク軸41の位相が特定できる。
そのため、ハンマリングによるパルサー部材6の変形が避けられ、ハンマリングによるクランク軸41の捻じれ修正作業が支障なく行える。
なお、説明の便宜上、装置の左右配置は図示の実施形態に沿って説明したが、それに限定されず、左右配置が逆であってもよい。
Claims (7)
- 内燃機関(4)のクランク軸(41)の回転を検出する回転センサー(8)に対応して前記クランク軸(41)に設けられるパルサー部材(6)のクランク軸取付け構造において、
前記クランク軸(41)は、連続した円筒形状部(52)を有するクランクウエイト部(51)を備え、
前記円筒形状部(52)は、その外周面(52a)に一体に取付けられて径方向に貫通する貫通孔(63)が周方向に複数設けられた帯板リング(60)からなるパルサー部材(6)を備え、
前記帯板リング(60)は、環状に形成された平板部材(61)からなることを特徴とするパルサー部材のクランク軸取付け構造。 - 前記帯板リング(60)は、平板部材(61)の一端部(61a)と他端部(61b)とが接合されて環状に形成されてなることを特徴とする請求項1に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。
- 前記円筒形状部(52)の前記外周面(52a)は、一部に前記貫通孔(63)の大きさより大きく凹設された逃げ溝(53)を有し、
前記パルサー部材(6)の所定の一つの前記貫通孔(63)は、前記逃げ溝(53)の範囲内に位置し、前記パルサー部材(6)は前記逃げ溝(53)を覆うことを特徴とする請求項2に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。 - 前記貫通孔(63)は前記パルサー部材(6)の周方向に同じピッチ(p)で設けられるとともに、前記一端部(61a)に最も近い貫通孔(63)と前記他端部(61b)に最も近い貫通孔(63)とは、前記平板部材(61)の前記一端部(61a)と前記他端部(61b)との接合部位(65)を挟んで前記ピッチ(p)の整数倍ピッチ(np)をなして位置することを特徴とする請求項3に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。
- 前記接合部位(65)は、前記クランクウエイト部(51)におけるクランクピン孔(50b)寄りの位置に配置されたことを特徴とする請求項4に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。
- 前記パルサー部材(6)は、前記クランク軸(41)の前記円筒形状部(52)を支持するクランク位置決め基準治具(90)と、嵌装前の前記パルサー部材(6)をその円周中心(C)をクランク軸心(X)と一致させて支持するパルサー部材位置決め治具(91)とが、クランク軸(41)周りの相互の回転位相が固定された状態で、前記パルサー部材位置決め治具(91)に設けられ所定の一つの前記貫通孔(63)に挿通し前記逃げ溝(53)内に至るまで出没する位置合わせピン(92)により、前記クランク軸(41)に対して回転位相を位置決めされるものであって、
前記位置合わせピン(92)は、前記貫通孔(63)のクランク軸回転方向(R)における一方向向き内縁(63a)と当接するクランク軸半径方向の平面をなす基準面(A)と、前記貫通孔(63)のクランク軸回転方向(R)における他方向向き内縁(63b)に対向するテーパ面(B)とを備えた先細形状をなし、
前記クランク位置決め基準治具(90)上の前記円筒形状部(52)の外周面(52a)に取付けられる前記パルサー部材(6)は、前記パルサー部材位置決め治具(91)上で前記位置合わせピン(92)の前記基準面(A)に所定の一つの前記貫通孔(63)の前記一方向向き内縁(63a)が当接し一致した状態のものであることを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか一項に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。 - 前記円筒形状部(52)の前記外周面(52a)上に取付けられた前記パルサー部材(6)のクランク軸端側端面(6a)は、前記外周面(52a)のクランク軸端側の端縁(52b)から隙間(d)を空けて同外周面(52a)上に位置することを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載のパルサー部材のクランク軸取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019115789A JP6864714B2 (ja) | 2019-06-21 | 2019-06-21 | パルサー部材のクランク軸取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019115789A JP6864714B2 (ja) | 2019-06-21 | 2019-06-21 | パルサー部材のクランク軸取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021001665A true JP2021001665A (ja) | 2021-01-07 |
JP6864714B2 JP6864714B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=73993846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019115789A Active JP6864714B2 (ja) | 2019-06-21 | 2019-06-21 | パルサー部材のクランク軸取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6864714B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1130625A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Press Kogyo Co Ltd | 2ピースセンサリング |
US6490914B1 (en) * | 1998-03-25 | 2002-12-10 | Ford Global Technologies, Inc. | Method of sensing crankshaft position in a hybrid electric vehicle |
KR100488572B1 (ko) * | 2003-07-08 | 2005-05-11 | 현대자동차주식회사 | 크랭크 포지션 센싱 휠의 장착구조 |
JP2006153156A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | クランクシャフトのプレート取付構造 |
JP2010043921A (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Aichi Mach Ind Co Ltd | 回転位置検出用プレートおよびこれを用いたクランクシャフトの回転位置検出装置 |
CN106285940A (zh) * | 2016-08-20 | 2017-01-04 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽油机曲轴转速信号盘 |
-
2019
- 2019-06-21 JP JP2019115789A patent/JP6864714B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1130625A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Press Kogyo Co Ltd | 2ピースセンサリング |
US6490914B1 (en) * | 1998-03-25 | 2002-12-10 | Ford Global Technologies, Inc. | Method of sensing crankshaft position in a hybrid electric vehicle |
KR100488572B1 (ko) * | 2003-07-08 | 2005-05-11 | 현대자동차주식회사 | 크랭크 포지션 센싱 휠의 장착구조 |
JP2006153156A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | クランクシャフトのプレート取付構造 |
JP2010043921A (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Aichi Mach Ind Co Ltd | 回転位置検出用プレートおよびこれを用いたクランクシャフトの回転位置検出装置 |
CN106285940A (zh) * | 2016-08-20 | 2017-01-04 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽油机曲轴转速信号盘 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6864714B2 (ja) | 2021-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2110532B1 (en) | Engine and vehicle including the same | |
JP6864714B2 (ja) | パルサー部材のクランク軸取付け構造 | |
JP2009243487A (ja) | エンジンのバランサ装置 | |
WO2012105308A1 (ja) | エンジン、及び当該エンジンを搭載した鞍乗型車両 | |
US11754139B2 (en) | Vehicle suspension | |
CN110475957B (zh) | 内燃机 | |
EP2028090B1 (en) | Drive Unit | |
JP2000282884A (ja) | 自動二輪車用のエンジン | |
CN111692962B (zh) | 发动机的曲轴角检测装置 | |
US10883445B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP7162070B2 (ja) | クランクシャフトのパルサプレート取付構造 | |
JP5268746B2 (ja) | Vベルト無段変速機のプーリ構造 | |
US11215480B2 (en) | Rotation speed detecting apparatus of internal combustion engine | |
EP3561244A1 (en) | Single-cylinder internal-combustion engine and straddled vehicle including the same | |
JP7050856B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2012136996A (ja) | 内燃機関用クランク角検出装置 | |
JP6746798B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP6078922B2 (ja) | Vベルト式無段変速機 | |
JP6902072B2 (ja) | 車両用パワーユニット | |
JP2010276071A (ja) | Vベルト無段変速機のプーリ構造 | |
EP2574825B1 (en) | Engine and saddle-type vehicle | |
JP2012136997A (ja) | 内燃機関用クランク角検出装置 | |
JP2012140094A (ja) | 鞍乗型車両の前輪支持構造 | |
JP2008014166A (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
WO2020066296A1 (ja) | 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |