JP2020536590A - 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント - Google Patents

老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント Download PDF

Info

Publication number
JP2020536590A
JP2020536590A JP2020542214A JP2020542214A JP2020536590A JP 2020536590 A JP2020536590 A JP 2020536590A JP 2020542214 A JP2020542214 A JP 2020542214A JP 2020542214 A JP2020542214 A JP 2020542214A JP 2020536590 A JP2020536590 A JP 2020536590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
vitamin
amount
aging
sexual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020542214A
Other languages
English (en)
Inventor
デル・ボノ,マリア・クリスティーナ
ボノモ,フランチェスコ
Original Assignee
クリスタルファルマ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリスタルファルマ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ filed Critical クリスタルファルマ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Publication of JP2020536590A publication Critical patent/JP2020536590A/ja
Priority to JP2024037059A priority Critical patent/JP2024069378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/30Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • A61K31/51Thiamines, e.g. vitamin B1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/525Isoalloxazines, e.g. riboflavins, vitamin B2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7135Compounds containing heavy metals
    • A61K31/714Cobalamins, e.g. cyanocobalamin, i.e. vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/02Algae
    • A61K36/03Phaeophycota or phaeophyta (brown algae), e.g. Fucus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/41Crassulaceae (Stonecrop family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/009Sachets, pouches characterised by the material or function of the envelope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • A61P5/04Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin for decreasing, blocking or antagonising the activity of the hypothalamic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのフードサプリメントの形態のイワベンケイの乾燥エキス、ハマビシの乾燥エキス、ワカメの乾燥エキス、ワサビノキ、葉酸及びビタミンB12の組合せ。【選択図】 図4

Description

本発明は、典型的な更年期障害のほか、性機能変化、結合組織及び皮膚付属器(皮膚、爪及び毛髪)の劣化ならびに気分障害など、老化によって引き起こされる主な特徴的障害を緩和し、45/50歳以上の女性のより良い生活の質を促進するのに有用なフードサプリメント(栄養補助食品)に関する。
老化の様式は、たとえ環境因子やライフスタイルがこの全く自然な過程を変更できるとしても、一部は遺伝的要因に起因する。女性では、老化の過程はホルモン系の変化に関連し、全般的健康にも生活の質にも影響を及ぼす。
実際、45/50歳以上の女性は性機能障害を受けやすい1,2,3
性的欲求は、満足を得るため、そしてカップルの関係を安定した状態に保つために性行為を動機付ける身体的及び精神的要求である。女性の人生の様々な段階において、背景因子は性的健康の調節にかなり関連している。生まれ育った家庭と現家庭、ならびにその変化と喪失は、性的経験に様々なレベルで影響を及ぼす。
45〜50歳からは、膣の乾燥、性交疼痛及び性的快感の減退が、女性の性欲に大きな影響を及ぼす主要因子となっている。
テストステロンは、女性の健康に関連するホルモンであるが、それは単に性機能に関してだけではない。それは、欲求、精神的及び生殖器興奮、オーガズム及び身体的満足の生物学的要素を活性化する。女性におけるその最大濃度は20歳のときであり、加齢とともに劇的に減少する。老化と更年期への突入は総テストステロン濃度の漸減と関連し、欲求の本質的生物学的要素の喪失をもたらす。このシナリオは、組織の生理学的老化に関連している(組織の基礎栄養の低下により、皮膚、毛髪及び爪など、女性らしさの象徴と一般的に見なされているものを損ねる何らかの欠陥が増幅される)1,2
実際、45歳以降、女性は、皮膚の菲薄化及び弾性成分の減少といった変化を受けやすく、時間経過と共に、乾燥肌及び皺の外観、脱毛や弱毛、及び脆弱な爪となって現れる。
生理学的変化は、気分の突然の変化や鬱状態などの精神障害を伴うことも多い1,2
そこで、45/50歳以上の女性の一般的生活の質を、
・女性の性的関心に働きかけて性欲を改善することにより、
・皮膚、粘膜及び皮膚付属器(爪及び毛髪)の老化を緩徐化することにより、
・全般的な気分の良さを回復させることにより、
改善するサプリメントが求められていると感じられる。
近年、伝統医薬に薬草が使用されることが多くなっている。というのも、薬草は、実際の薬物と比較した場合に明らかに毒性が低い上に良好な有効性を伴っているからである。
婦人科でさえこの傾向を免れず、その潮流は非常に大きいので、これらのサプリメントが、たとえほとんど適切でなくても、非常に不快で全般的健康状態(ウェルビーイング)に悪影響を及ぼす障害に対処するのに有用な、自然な解決策を提示することが多くなっている。
45歳以上の女性が一般的に使用するフードサプリメントは、植物性エストロゲン又はエストロゲン細胞受容体に結合することによってそれらの作用を制限する物質を含有している。それらは、ホットフラッシュの低減に特に有効であり、睡眠を促進するマグネシウム及びメラトニンなどの他の物質を伴うことも多い。
他のサプリメントは、その代わりに、最終的には骨粗鬆症を招きうる骨減少に対処するためにカルシウム及びビタミンDを補充することに特化されている。
このように、市販されているすべてのサプリメントは主に特定のそして最も一般的な更年期障害だけに特化されたものであり、それらは全般的健康状態(ウェルビーイング)を取り戻すためのものではないので、性、皮膚及び皮膚付属器の老化及び気分障害に関する女性の老化障害は無視されている。
本発明の目的は、中年以降、女性の全般的な生活の質にかなり影響する障害、例えば性的障害、皮膚及び皮膚付属器の老化ならびに気分障害を緩和し、人生のこの重要な局面を通過する女性の全般的健康状態(ウェルビーイング)の回復に貢献できるフードサプリメントを提供することである。
出願人は、今回、
a)ハマビシ(Tribulus terrestris)
b)ワカメ(Undaria pinnatifida)
c)ワサビノキ(Moringa oleifera)
d)葉酸
e)ビタミンB12
f)イワベンケイ(Rhodiola)
を含む組合せにより、このことが可能であることを見出した。
そこで、本発明の目的は、成分a)〜f)を含む組合せと、老化によって引き起こされる女性の障害の緩和、従って女性の全般的健康状態(ウェルビーイング)の確保におけるその使用である。
本発明の更なる目的は、前述の組合せと共に適切な賦形剤及び/又は希釈剤を活性成分として含むフードサプリメントである。
図1は、自己評価式抑鬱尺度(Zungの自己評価式抑鬱尺度(Zung Self-Rating Depression Scale)(SDS))のスコアを決定するために使用される質問票を示す。 図2は、性的障害尺度(女性性機能指数(Female Sexual Function Index)、FSFI)のスコアを決定するために使用される質問票を示す。 図3は、身体評価尺度のスコアを決定するために使用される質問票を示す。 図4は、処置患者及び対照群の心理的全般的健康状態指数(Psychological General Well-Being Index)(PGWBI)の平均合計のグラフを示す。 図5は、処置患者のPGWBIの単一側面の平均値のグラフを示す。 図5Aは、対照群のPGWBIの単一側面の平均値のグラフを示す。 図6は、上のパネルが処置患者で得られたFSFIスコアの平均値のグラフを示し、下のパネルが対照群で得られた同じ種類のスコアのグラフを示す。 図7は、処置患者及び対照群両方の身体評価スコアのグラフを示す。
本発明の目的のために「一つ又は複数の成分を含む/含有する」という表現は、明示的に記載されたその一つ又は複数の他に、更なる成分が存在することを排除しない。本発明の目的のために、対象物(object)「が一つ又は複数の成分で作られている又は形成されている又は構成されている」ことを示す表現は、対象物中にその一つ又は複数の記載成分の他に追加成分が存在することを排除することを意味する。
成分a)〜f)を含む組合せは、性的障害、皮膚及び皮膚付属器の老化ならびに気分障害を緩和するのに特に適している。性的障害の緩和における本発明の組合せ対象物の有効性は、主にハマビシ(Tribulus terrestris)に由来する。これは、保健省によって強壮剤(tonic)及び代謝サポートとして認められているが、文献では、動物に対する前臨床試験で血清テストステロン濃度を上げると評価されているその活性ゆえに、女性の性機能障害に対処するのにおそらく有効であろうと考えられている4−7
イタリア保健省は、ワカメ(Undaria pinnatifida)を、爪と毛髪の健康、皮膚の基礎栄養と機能性、体重バランス及び生物浄化機能を支持する特性と関連付けている。文献では、伝統的使用によって認められているこれらの特性を、抗酸化作用、食事に関わりなく脂肪量を低下させることによる体重制御、及びエネルギー代謝の促進と関連付けている。これらの作用は主に活性成分フコキサンチンに由来する8−12
ワサビノキ(Moringa oleifera)はインド原産の植物で、生物活性分子に富むその植物化学物質プロフィールにより、治療目的に使用される高い栄養価を有している。具体的には、ワサビノキは、抗酸化特性、抗炎症特性及び抗脂質異常特性を有することが判明している。また、その血液循環促進作用のほか、体重バランサーとしても知られている13−19。 実際、閉経によるエストロゲン欠乏は、糖代謝の緩徐化ならびに甲状腺機能の低下による血中(「悪玉」)LDLコレステロールの増加によって引き起こされる体重増加に必然的に関与する。
葉酸は、気分の変化及び高齢者の脳損傷のリスク低減に有効である20だけでなく、更年期の女性のホットフラッシュの低減にも有効である21ことが分かっている。
最近の研究で、ビタミンB12の欠乏は、骨粗鬆症の重要な修正可能な危険因子でありうることが示されている22
本発明の組合せ対象物は、主に、ストレスへの適応力を高める作用(adaptogenic action)を有する薬草であるイワベンケイ(Rhodiola)の存在により、気分障害の緩和に特に有効である。最近の研究で、それは鬱状態の対象の気分を安定化させ、ストレスの多い状態に伴う身体的及び心理的能力の両方を改善するために使用されることが示されている23−28。好ましくは、当該組合せ、従ってフードサプリメントは、下記活性成分の一つ又は複数を含みうる。すなわち、マグネシウム(好ましくは酸化物の形態)、及び亜鉛(好ましくは薬学的に許容可能な塩の形態)、チアミン(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)及びビタミンB6。
なおさらに好ましくは、それは、成分a)〜f)、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB1、ビタミンB2及びビタミンB6からなる。
マグネシウムに関しては、規則(EC)1924/2006を統合した規則(EC)432/2012に、
・正常骨の維持;
・疲れ(tiredness)及び疲労(fatigue)の低減;
・正常な筋機能;
・正常な心理学的機能;
・正常骨及び歯の維持
に寄与すると記載されている。
亜鉛に関しては、前述の規則に、
・正常な認知機能;
・正常骨の維持;
・正常な毛髪及び爪の維持
に寄与すると記載されている。
チアミンに関しては、前述の規則に、
・正常なエネルギー代謝;
・正常な神経系の機能;
・正常な心理学的機能;
・正常な心機能
に寄与すると記載されている。
最後に、リボフラビンに関しては、前述の規則に、
・正常なエネルギー代謝;
・正常な神経系の機能;
・正常な膜及び粘膜の維持;
・正常赤血球の維持;
・正常な視覚能力の維持;
・正常な鉄代謝
・酸化ストレスからの細胞の保護;
・疲れ及び疲労の低減
に寄与すると記載されている。
本発明の目的のために、フードサプリメント又はダイエタリーサプリメントは、2004年5月21日付の政令第169号第2項に示されている定義を指す。すなわち、それらは、一般の食事を補うことを意図された食品で、ビタミン及びミネラル、又は栄養学的もしくは生理学的効果を有するその他の物質、特に、これらに限定されないが、アミノ酸、必須脂肪酸、繊維及び植物由来のエキスなどの濃縮栄養源で構成され、単一コンポジット及び多元コンポジットの予め分包された形態(pre-dosed forms)を取る。
本発明の更なる目的のフードサプリメントは、錠剤、硬質又は軟質カプセル、1回量の水分散性サシェの形態の粉末又は顆粒の形態でありうる。
好ましくは、それは1日1回だけ投与できるサシェの形態である。
本発明による組合せに含まれるイワベンケイ(Rhodiola)は、好ましくは、2〜5%のロサビン(rosavine)、すなわち、下記式:
によって特徴付けられる桂皮アルコールのグリコシドを含有する乾燥根エキスの形態である。本発明の更なる目的のフードサプリメントは、最も好適な1日1回量のサシェの形態に、好ましくは175〜225mgの範囲、さらに好ましくは200mgのイワベンケイを含む。
本発明による組合せにおいて、ハマビシ(Tribulus terrestris)は、テルペングリコシドであるサポニンを好ましくは20〜50%含有する乾燥エキスの形態である。
好適な1日1回量のサシェの形態のフードサプリメント中に、ハマビシは150〜200mgの範囲、さらに好ましくは175mgの量で含有される。
本発明の組合せ対象物において、相対的乾燥種子エキスがワサビノキ(Moringa)源として使用される。1日1回量のサシェの形態のフードサプリメント中に、この活性物質は、好ましくは50〜100mgの範囲、さらに好ましくは75mgの濃度で存在する。
本発明の組合せ対象物は、好ましくは8〜12%のフコキサンチン、すなわち、式:
のキサントフィルを含有するワカメ(Undaria pinnatifida)(ワカメ藻類(Wakame algae)の名称の方が良く知られている)の乾燥エキスを使用する。ワカメは、1日1回量のサシェの形態のサプリメント中に、好ましくは20〜30mgの範囲、さらに好ましくは25mgの濃度で存在する。
葉酸は、代わりに、1回量のサシェの形態のサプリメント中に、好ましくは75〜125μgの範囲、さらに好ましくは100μgの量で存在する。
ビタミンB12は、好ましくは、同じタイプのサプリメント中に、1〜1.6μgの範囲、さらに好ましくは1.5μgの量で含有される。
本発明によるフードサプリメント中に存在する場合、マグネシウムは、好ましくは50〜100mgの範囲、さらに好ましくは75mgの量で含有される。
本発明の更なる目的のフードサプリメント中に存在する場合、亜鉛は、好ましくは4〜6mgの範囲、さらに好ましくは5mgの量で含まれる。
1日1回量のサシェの形態のフードサプリメント中に存在する場合、ビタミンB2及びビタミンB6は、好ましくは0.6〜0.8mgの範囲、さらに好ましくは0.7mgの量で含有される。
本発明による1日1回量のサシェの形態のフードサプリメント中に存在する場合、ビタミンB2は、好ましくは0.45mg〜0.60mgの範囲、さらに好ましくは0.55mgの量で含有される。
以下の実施例1において、下記表に、制限を目的としてではなく純粋に例示の目的のために、1回量のサシェの形態の下記配合を示す。
実施例1
フードサプリメントの配合表(1サシェ/日、4.5gより)
臨床研究
理論的根拠
全ての人が老化する様式は一部は遺伝的要因による。老化は、環境因子及びライフスタイルとも結び付き、主要過程及び自然の生物学的機能の緩徐化をもたらす。女性では、老化の過程はホルモン構造の変化に関連し、全般的健康にも生活の質にも影響を及ぼす。40歳以上の女性は、以下を示すことが多い。
性的障害 1,2,3
・性的欲求は、満足を得るために性行為を動機付ける身体的及び精神的要求である。女性の人生の様々な段階において、背景因子は性的健康の調節にかなり重要である。生まれ育った家庭と現家庭、ならびにその変化と喪失の出来事は、性的経験に様々なレベルで影響を及ぼす。
・40歳以上(閉経周辺期)の女性では、膣の乾燥、性交疼痛、性的快感の減退が、女性の性欲に大きな影響を及ぼす主要因子となっている。
・テストステロンは、女性の健康に関連するホルモンであるが、それは単に性機能に関してだけではない。それは、欲求、精神的及び生殖器興奮、オーガズム及び身体的満足の生物学的要素を活性化する。女性におけるその最大濃度は20歳のときであり、加齢とともに劇的に減少する。閉経は女性から高割合の総テストステロンを奪うので、欲求の本質的生物学的要素の喪失をもたらす。
情緒障害 1,2
・生理学的変化は、気分の突然の変化、不安及び鬱状態などの精神障害を伴うことも多い。
結合組織及び皮膚付属器の劣化 1,2
・皮膚の菲薄化及び弾性成分の減少といった変化は、時間が経つにつれ、乾燥肌及び皺の外観として現れる。
・脱毛及び弱毛。
・爪の脆弱化
範囲
臨床的観点から、40歳以上の女性の全般的な生活の質は、主に下記に対する介入によって老化障害を緩徐化及び緩和することにより、改良できる。
1.性的因子 → カップルの幸福(ウェルビーイング)
2.心理的因子 → 気分
3.美的因子 → 皮膚、粘膜、皮膚付属器(爪及び毛髪)
目的
1.性欲の改善の促進
2.全般的な気分の良さの回復
3.総体的な患者のQOLの改善
4.美的因子 → より良いストレスの身体的知覚
目標
本研究の目標は、気分変化や性機能指数の減退を有する患者に投与された本発明のフードサプリメント対象物が、観察下の女性の生活の質を改善できるかどうかを評価することである。
主要評価項目
ベースライン時(T0)とベースラインの8週間後(T2)に与えられるPGWBI質問票の分析を通じた偏頭痛対象のQOLの改善。質問票は、調査医によって、上記2回の試験時期に対応する2回のプロトコル化された受診中に与えられる。
副次的評価項目
・ベースライン時(T0)とベースラインの8週間後(T2)に与えられるZungの自己評価式抑鬱尺度(SDS)質問票を通じた気分の評価。質問票は、調査医によって、上記2回の試験時期に対応する2回のプロトコル化された受診中に与えられる。
・ベースライン時(T0)とベースラインの8週間後(T2)に与えられるFSFI性機能指数(自作試験(self-built test))の評価。質問票は、調査医によって、上記2回の試験時期に対応する2回のプロトコル化された受診中に与えられる。
・8週間の観察後(T2)に与えられる自作質問票を通じた自分自身の身体評価(physical appreciation)の評価。
用量(1サシェ/日、活性成分は表1に示されているのと同量存在)
患者の登録基準
20人の患者を下記の選択基準及び除外基準に従って登録した。
選択基準
年齢>40歳で、気分障害及び性機能変化のために全般的な生活の質が低下している患者を連続的に登録、
・インフォームドコンセント用紙に署名した患者、
・適切に再記録(recoded)された全回答スコアを有する患者だけが試験に含められた(以下に報告されたPGWBI質問票に対して>60)。
1.この4週間、全般的にどのような気分でしたか(回答を選んで下さい)。
2.この4週間、病気、身体の不調又は痛みに苦しみましたか(回答を選んで下さい)。
3.この4週間、憂鬱な気分でしたか(回答を選んで下さい)。
4.この4週間、状況、思考、感情及び気持ちをコントロールできていると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
5.この4週間、ストレスにより又は神経がピリピリしていたために苛立っていましたか(回答を選んで下さい)。
6.この4週間、どのくらいのエネルギー又は活力を持っていた又は持っていると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
7.この4週間、落ち込んでいた又は悲しい気持ちでしたか(回答を選んで下さい)。
8.この4週間、ストレス又はプレッシャーを受けていましたか(回答を選んで下さい)。
9.この4週間、あなたの人生にどのくらい幸福及び満足又は喜びを感じていましたか(回答を選んで下さい)。
10.この4週間、あなたがしたいこと又はする必要のあることをできてとても良い気分でしたか(回答を選んで下さい)。
11.この4週間、とても悲しく、落ち込み、絶望していましたか、又は進めていく価値があるかどうか疑問に思うとても多くの問題を抱えていましたか(回答を選んで下さい)。
12.この4週間、爽やかに目覚め、休息が取れましたか(回答を選んで下さい)。
13.この4週間、あなたの健康について不安、心配又は恐怖を感じていましたか(回答を選んで下さい)。
14.この4週間、あなたの行動の仕方、話し方、考え方又は聞き方のせいで、正気を失ったのか又は記憶の制御を失ったのかどうか自問する理由がありましたか(回答を選んで下さい)。
15.この4週間、あなたの日常生活は面白かったですか(回答を選んで下さい)。
16.この4週間、あなたは活発で強いと感じていましたか又は沈滞していて不活発と感じていましたか(回答を選んで下さい)。
17.この4週間、あなたの健康について不安、心配又は恐怖を感じていましたか(回答を選んで下さい)。
18.この4週間、あなたは感情が安定し、自分に自信を持っていると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
19.この4週間、あなたはリラックスし、落ち着いていると感じていましたか又は非常に緊張し、ピリピリ又は動揺していると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
20.この4週間、あなたは幸福で穏やかであると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
21.この4週間、あなたは疲れた、消耗した、神経がすり減った又は疲れ果てたと感じていましたか(回答を選んで下さい)。
22.この4週間、あなたはプレッシャーを受けていましたか又は受けていると感じていましたか(回答を選んで下さい)。
除外基準
下記患者は試験から除外された。すなわち、QOLや気分に明らかな障害とさらには軽度の性機能障害を有する年齢<40歳の患者;神経精神病と診断された患者;早期閉経患者;ホルモン療法中の患者又はホルモン療法を終えた患者;外科的及び/又は薬理学的に閉経を誘導された患者;妊娠中又は授乳中の患者;エストロゲン依存性腫瘍疾患になじみのある患者。
研究設計
これは公開パイロット研究である。
20人中10人の患者は、1回量の水分散性サシェ(その活性組成は表1に示されている)を1日1回2ヶ月間摂取した。
他の10人の患者、すなわち対照群は、何の医薬も(植物化学物質も薬物も)摂取せず、2ヶ月間全く同じ観察下に置かれた。
本発明に従って使用するための製剤の有効性は、下記質問票に対する患者の回答で得られたスコアを通じて評価された。
・前述のPGWBI質問票。臨床研究終了時の値が増加していたら総体的QOLは改善されている。
・自己評価式抑鬱尺度質問票(Zungの自己評価式抑鬱尺度(SDS))。これは、抑鬱障害と診断されている患者の抑鬱レベルをチェックするために、W.W.Zungによって設計された。ZungのSDSは、患者(彼/彼女)の抑鬱レベルを検証するために患者が測定するモニタリングである。尺度には20の質問があり、抑鬱の4つの一般的特徴、すなわち、波及効果(pervasive effect)、生理的等価物(physiological equivalents)、その他の障害及び精神運動活動のレベルを評価することができる。 図1に示されているこの質問票は、否定的に質問された10の質問と、肯定的に質問された10の質問からなる。各質問に対する回答は、それぞれ、短時間(たまに)、一定期間(ときどき)、しばしば、大部分の時間(ほとんどいつも)を示す1〜4のスコア尺度で集計される。合計スコアは、25〜100の間で変動しうるが、25〜49のスコア区分は非鬱病患者;50〜59のスコア区分は軽度の鬱病患者、60〜69のスコア区分は中等度の鬱病患者、>70のスコア区分は重度の鬱病患者と分類される。スコアが減少すると常にZungのSDS尺度の改善がみられる。
・図2に示されているFSFI性機能質問票。これは自作試験である。これらの質問は過去4週間の患者の性生活に関するものである。欲求及び/又は性的関心とは、性体験を持ちたい欲求、パートナーの性的主導に進んで応じる及び/又は性交渉を考える/空想する気持ちを意味する。試験スコアの平均が減少すると性機能の改善がみられる。
・図3に示された、身体評価に関する自作質問票。
試験時期は次の通りである。
・T0:PGWBI質問票は患者を登録できるかどうかを検証するために提供される。彼女が適格であれば、SDS、FSFI及び身体評価の質問票が与えられ、最初の4週間の治療のための製品が配られる。
・T2:2回目の検査、質問票の編集、報告書の起草及び記入済みデータベースの提出
結果
PGWBI
結果は、図4に示されたグラフに示されている。本発明の製剤対象物は、試験スコアを+30%増加させることにより、女性のQOLを改善している。特に、図5及び5Aのグラフによって示されているように、本発明による製剤は、主に下記項目に介入することによってQOLを支持している。
無関心/鬱(0〜25)
幸福(ウェルビーイング)感(1〜15)
自己モニタリング(0〜20)
全般的健康状態(0〜15)
活力感(0〜20)
ZUNG SDS
図6のグラフによって示されているように、処置群の人は気分が改善されたが、対照群は悪化傾向である。
FSFI−性機能
図6のグラフによって示されているように、処置群は、
・性的欲求の頻度の改善
・自分の性的欲求に対する判断の改善
・興奮の改善
がみられる。これに対し、図6Aに示されているように、対照群では有意の変動は観察されていない。
身体評価
患者は、図7に示されているように、対照群よりもわずかに顕著な改善を認めた。

参考文献一覧

Claims (9)

  1. a)ハマビシ(Tribulus terrestris)
    b)ワカメ(Undaria pinnatifida)
    c)ワサビノキ(Moringa oleifera)
    d)葉酸
    e)ビタミンB12
    f)イワベンケイ(Rhodiola)
    を含む組合せ。
  2. 下記活性成分:
    g)マグネシウム、
    h)亜鉛、
    i)ビタミンB1、
    j)ビタミンB2、
    k)ビタミンB6
    の少なくとも一つを含む、請求項1に記載の組合せ。
  3. すべての活性成分a)〜k)を含む、請求項2に記載の組合せ。
  4. すべての活性成分a)〜k)からなる、請求項3に記載の組合せ。
  5. 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和し、従って全般的健康状態(ウェルビーイング)を確保するのに使用するための、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組合せ。
  6. 前記障害が、ほてり、骨減少、気分障害、性的障害、及び特に、性交疼痛、膣乾燥、性的欲求の減退ならびに皮膚及び皮膚付属器の老化である、請求項4に記載の組合せ。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の組合せを含むフードサプリメント。
  8. 錠剤、硬質又は軟質カプセル、水分散性の1回量サシェの形態の粉末又は顆粒の形態である、請求項7に記載のフードサプリメント。
  9. ・175〜225mgの範囲、好ましくは200mgの量のイワベンケイ;
    ・150〜200mgの範囲、好ましくは175mgの量のハマビシ;
    ・50〜100mgの範囲、好ましくは75mgの量のワサビノキ;
    ・20〜30mgの範囲、好ましくは25mgの量のワカメ;
    ・75〜125μgの範囲、好ましくは100μgの量の葉酸;
    ・1〜1.6μgの範囲、さらに好ましくは1.5μgの量のビタミンB12;
    ・50〜100mgの範囲、さらに好ましくは75mgの量のマグネシウム;
    ・4〜6mgの範囲、さらに好ましくは5mgの量の亜鉛;
    ・それぞれ0.6〜0.8mgの範囲、さらに好ましくは0.7mgの量のビタミンB2及びB6;
    ・0.45mg〜0.60mgの範囲、さらに好ましくは0.55mgの量のビタミンB1
    を含む1日1回量サシェの形態である、請求項7又は8に記載のフードサプリメント。
JP2020542214A 2017-10-13 2018-10-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント Pending JP2020536590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024037059A JP2024069378A (ja) 2017-10-13 2024-03-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102017000115753A IT201700115753A1 (it) 2017-10-13 2017-10-13 Integratore per attenuare i disturbi nella donna causati dall’invecchiamento
IT102017000115753 2017-10-13
PCT/IB2018/057886 WO2019073433A1 (en) 2017-10-13 2018-10-11 SUPPLEMENT TO MITIGATE WOMEN'S DISORDERS CAUSED BY AGING

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024037059A Division JP2024069378A (ja) 2017-10-13 2024-03-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020536590A true JP2020536590A (ja) 2020-12-17

Family

ID=61187700

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542214A Pending JP2020536590A (ja) 2017-10-13 2018-10-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント
JP2024037059A Pending JP2024069378A (ja) 2017-10-13 2024-03-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024037059A Pending JP2024069378A (ja) 2017-10-13 2024-03-11 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11433109B2 (ja)
EP (1) EP3694341A1 (ja)
JP (2) JP2020536590A (ja)
CN (1) CN111315238A (ja)
CA (1) CA3077175A1 (ja)
IT (1) IT201700115753A1 (ja)
WO (1) WO2019073433A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1237808Y (es) * 2019-05-22 2020-02-14 Mendez Francisco Salvador Belmonte Composicion a base de moringa oleifera

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040048166A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 벤트리 주식회사 성기능 개선 조성물
JP2005139135A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Nisshin Pharma Inc 更年期障害の予防改善剤
JP2005529915A (ja) * 2002-05-10 2005-10-06 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ 男性及び女性のインポテンスの治療において有用な製剤
WO2006021930A2 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Femi-X A/S Aphrodisiac herbal composition for a female comprising epimedium grandiflorum, turnera diffusa var. aphrodisiaca, ilex paraguariensis and smilax spp
JP2008127374A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Koei Kogyo Kk エストロゲン様組成物
US20090092687A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Stein Daniel S Prhormone composition and method of use thereof
US20110159123A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Vescent Labs Inc. Composition For Relieving Premenstrual Syndrome
JP2016088933A (ja) * 2014-11-01 2016-05-23 育宏 南 AGEs産生抑制剤およびその用途
US20160220601A1 (en) * 2014-10-06 2016-08-04 Algamed Therapeutics (A.M.T) Ltd Compositions comprising sulfated polysaccharides and uses thereof
CN106072473A (zh) * 2016-06-20 2016-11-09 乐占线 生淀粉制品及生淀粉制品加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7901710B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-08 Vertical Pharmaceuticals, Inc. Nutritional supplement for use under physiologically stressful conditions
CN101040988A (zh) * 2007-04-19 2007-09-26 赵德润 一种防治女士内分泌失调疾病的中成药
US8846061B1 (en) * 2011-03-08 2014-09-30 Mark S. Bezzek Multivitamin-mineral regimens for longevity and wellness
KR101484587B1 (ko) * 2012-05-22 2015-01-26 경상대학교산학협력단 미역귀와 멍게껍질의 혼합물 추출액을 포함하는 아토피성 피부염 개선용 조성물
CN105555150A (zh) * 2013-04-19 2016-05-04 艾克提格诺米克斯股份公司 用于增强免疫的组合物
US20160038530A1 (en) * 2014-08-07 2016-02-11 Kevin Engholdt Nutritional Supplement to Complement Cancer Therapy
CN104432067A (zh) * 2014-12-22 2015-03-25 威海百合生物技术股份有限公司 一种缓解女性更年期综合症的保健食品
CN105287897A (zh) * 2015-09-07 2016-02-03 天津市康瑞药业有限公司 一种适用于更年期女性的复合维生素补充片剂
CN105707863A (zh) * 2016-03-10 2016-06-29 劲膳美生物科技股份有限公司 降血脂医学配方食品
CN106420500B (zh) * 2016-11-30 2019-07-12 广东芭薇生物科技股份有限公司 一种含桦褐孔菌提取物的组合物及其应用
CN106860680A (zh) * 2017-03-17 2017-06-20 广东说养自然医学技术有限公司 金花人参压片糖果及其制备方法
WO2018220428A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Moringo Organics Inc Herbal nutraceutical formulation to reduce oxidative stress, viral and microbial infections, and inflammation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529915A (ja) * 2002-05-10 2005-10-06 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ 男性及び女性のインポテンスの治療において有用な製剤
KR20040048166A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 벤트리 주식회사 성기능 개선 조성물
JP2005139135A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Nisshin Pharma Inc 更年期障害の予防改善剤
WO2006021930A2 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Femi-X A/S Aphrodisiac herbal composition for a female comprising epimedium grandiflorum, turnera diffusa var. aphrodisiaca, ilex paraguariensis and smilax spp
JP2008127374A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Koei Kogyo Kk エストロゲン様組成物
US20090092687A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Stein Daniel S Prhormone composition and method of use thereof
US20110159123A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Vescent Labs Inc. Composition For Relieving Premenstrual Syndrome
US20160220601A1 (en) * 2014-10-06 2016-08-04 Algamed Therapeutics (A.M.T) Ltd Compositions comprising sulfated polysaccharides and uses thereof
JP2016088933A (ja) * 2014-11-01 2016-05-23 育宏 南 AGEs産生抑制剤およびその用途
CN106072473A (zh) * 2016-06-20 2016-11-09 乐占线 生淀粉制品及生淀粉制品加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220233617A1 (en) 2022-07-28
JP2024069378A (ja) 2024-05-21
US11433109B2 (en) 2022-09-06
US20210330723A1 (en) 2021-10-28
IT201700115753A1 (it) 2019-04-13
CA3077175A1 (en) 2019-04-18
WO2019073433A1 (en) 2019-04-18
EP3694341A1 (en) 2020-08-19
CN111315238A (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI583390B (zh) 富含鞣花單寧之萃取物組成物
JP2013530985A (ja) セクシャルウェルネスを改善するための組成物
CN107530321A (zh) 针对女性性障碍的治疗化合物和治疗形式
JP2024069378A (ja) 老化によって引き起こされる女性の障害を緩和するためのサプリメント
Balch et al. Prescription for Natural Cures: A Self-care Guide for Treating Health Problems with Natural Remedies Including Diet, Nutrition, Supplements, and Other Holistic Methods
US12005075B2 (en) Supplement for mitigating woman's disorders caused by ageing
JP2004507507A (ja) 浮腫の処置のための、花粉抽出物を含む組成物の使用
Stengler The Natural Physician's Healing Therapies: Proven Remedies Medical Doctors Don't Know
US6569471B2 (en) Method for the treatment of symptoms related to normal hormonal variations in women
US10959450B2 (en) Food composition for relieving symptoms of allergic and autoimmune diseases
Brukwicka et al. The lifestyle of women during menopause, the ways of coping with symptoms
US20200254039A1 (en) Pharmaceutical compositions containing cannabis, uses thereof and methods for improving sleep quality
Krychman et al. Female sexual enhancers and neutraceuticals
JP2016515613A (ja) 薬用人参の実エキスを含有する女性の健康及び生活の質改善用組成物
Drouin et al. A double-blind, placebo-controlled, randomized trial of XP-828L (800 mg) on the quality of life and clinical symptoms of patients with mild-to-moderate psoriasis
Wright Bioidentical Hormones Made Easy!
Pursell The Woman's Herbal Apothecary: 200 Natural Remedies for Healing, Hormone Balance, Beauty and Longevity, and Creating Calm
JP4584868B2 (ja) アトピー性皮膚炎の改善用医薬品
JP2017197491A (ja) 筋肉増強用組成物
Axe et al. The Essential Oils Home Remedy Guide
Siebler et al. The effects of nutritional juice supplementation on the extent of climacteric symptoms: an observational study
JP2002173434A (ja) 抗アレルギー性組成物
US6669967B2 (en) Method for the treatment of symptoms related to normal hormonal variations in women
Moran Effects of Eurycoma Longifolia and Maca Root on Libido and Mood in Premenopausal Women with Hypoactive Sexual Desire Disorder: A Case Study Design
WO2024079251A1 (en) Non-therapeutic use of a composition comprising oleuropein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240311