JP2020534362A - 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール - Google Patents

成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール Download PDF

Info

Publication number
JP2020534362A
JP2020534362A JP2020537297A JP2020537297A JP2020534362A JP 2020534362 A JP2020534362 A JP 2020534362A JP 2020537297 A JP2020537297 A JP 2020537297A JP 2020537297 A JP2020537297 A JP 2020537297A JP 2020534362 A JP2020534362 A JP 2020534362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cbd
effective amount
seizures
frequency
seizure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020537297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020534362A5 (ja
Inventor
ガターマン,ドナ
セブリー,テリ
スミス,テッド
メッセンハイマー,ジョン
Original Assignee
ジナーバ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジナーバ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical ジナーバ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2020534362A publication Critical patent/JP2020534362A/ja
Publication of JP2020534362A5 publication Critical patent/JP2020534362A5/ja
Priority to JP2023145851A priority Critical patent/JP2023171776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/047Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates having two or more hydroxy groups, e.g. sorbitol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4015Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Abstract

本技術は、有効量のカンナビジオール(CBD)をてんかんに罹患している対象へ経皮的に投与することによって、該対象における発作頻度を低減する方法に関し、該発作頻度は低減する。

Description

<関連出願の相互参照>
本出願は、2017年9月19日出願の米国仮特許出願公開第62/560,446号明細書、2017年12月1日出願の第62/593,575号明細書、2018年1月3日出願の第62/613,160号明細書、2018年4月5日出願の第62/652,995号明細書、及び2018年4月19日出願の第62/660,198号明細書の利益及び該明細書に対する優先権を主張する。それらの各々の全体的な内容は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、有効量のカンナビジオール(CBD)をてんかんに罹患している対象へ経皮的に投与することによって、対象における発作頻度を低減する方法に関するものであり、発作頻度は低減する。
カンナビノイドは、カンナビス(Cannnabis)植物において認められるあるクラスの化合物である。カンナビスに含有される2つの主たるカンナビノイドとは、カンナビジオール、又はCBD、及びΔ9−テトラヒドロカンナビノール、又はTHCである。CBDは、THCの精神刺激性作用を欠失している。複数の研究は、CBDがてんかん、関節炎、及びがんなどの障害を処置するために使用することができることを示してきた。
てんかんとは、発作を起こす持続的素因を、並びに容態の神経生物学的、認知的、精神学的、及び社会的結果を特徴とする疾患である。てんかん発作とは、脳内での異常な過剰な又は同期したニューロン活動による兆候及び/又は症状の一過性の発症である。てんかんにおける発作は、遺伝的障害又は外傷若しくは卒中などの脳損傷と関連している可能性があるが、たいていしばしば、原因は未知である。米国では年間200,000例を超えるてんかんがある。
全般てんかんは、発症時から脳の両半球に影響を及ぼす。焦点てんかん(旧名:部分てんかん)とは、発症時に脳の片側の半球又は脳葉のみに影響を及ぼす発作である。焦点てんかんの症状は、脳のいずれの半球又は脳葉で発作が生じているかによって変わる。
本開示は、てんかんに罹患している対象における発作頻度を低減する方法であって、有効量のカンナビジオール(CBD)を対象へ経皮的に投与することを含み、該発作頻度は低減する、方法に関する。
発作頻度は、25%低減させることができる。いくつかの実施形態において、発作頻度は、30%低減させることができる。発作頻度は、50%低減させることができる。発作頻度は、65%低減させることができる。発作頻度の低減は、ベースラインの発作頻度から有効量のCBDの投与までの低減とすることができる。いくつかの実施形態において、発作頻度の低減は、毎週の発作の低減によって測定する。いくつかの実施形態において、発作頻度の低減は、28日周期当たりの発作頻度によって測定する。いくつかの実施形態において、発作頻度の低減は、毎月の発作頻度によって測定する。
いくつかの実施形態において、成人における焦点起始発作(focal onset seizure)(部分起始発作(partial onset seizure)として旧来より公知)が低減する。成人とは、18歳以上の対象である。いくつかの実施形態において、焦点意識保持発作(focal aware seizure)(単純部分発作として旧来より公知)が低減する。焦点意識減損発作(focal impaired awareness seizure)(複雑部分発作として旧来より公知)が低減することができる。全般強直間代発作をともなう焦点意識減損(全般強直間代発作をともなう複雑部分として旧来より公知)が低減することができる。
対象は、高い発作頻度を有している可能性がある。てんかんは、薬剤抵抗性てんかん(難治てんかんとして旧来より公知)である可能性がある。
いくつかの実施形態において、本方法はまた、レベチラセタム、カルバマゼピン、トピラマート、ラモトリギン、ラコサミド、クロナゼパム、バルプロアート、フェニトイン、エスリカルバゼピン(eslicarbaazepine)、クロバザム、及びオクスカルバゼピンからなる群から選択される少なくとも1つの抗てんかん薬を投与することを含む。抗てんかん薬は、例えば、抗痙攣薬であってよい。CBD経皮ゲルは、補助的療法として少なくとも1つの抗てんかん薬とともに使用することができる。いくつかの実施形態において、CBD経皮ゲルは、補助的療法として2つ又は3つの抗てんかん薬とともに使用することができる。CBD経皮ゲルはまた、単独療法として使用することができる。
いくつかの実施形態において、CBDとは、(−)−CBDである。CBDは、合成CBDであってよい。CBDは、純CBDであってよい。
有効量のCBDは、毎日合計約195mg〜約780mgであってよい。CBDは、単回日用量で投与することができる。いくつかの実施形態において、CBDは、2回日用量で投与される。
いくつかの実施形態において、有効量のCBDとは、分割日用量で195mgである。有効量のCBDは、分割日用量で390mgであってよい。いくつかの実施形態において、有効量のCBDとは、分割日用量で585mgである。有効量のCBDは、分割日用量で780mgであってよい。
有効量のCBDは、97.5mgの単回使用のサシェ剤で提供することができる。いくつかの実施形態において、有効量のCBDは、195mgの単回使用のサシェ剤で提供される。有効量のCBDは、390mgの単回使用のサシェ剤で提供することができる。
CBDは、ゲルとして製剤される。いくつかの実施形態において、CBDは、浸透性の亢進したゲルとして製剤される。ゲルは、4.2%(重量/重量)CBD又は7.5%(重量/重量)CBDを含有することができる。
いくつかの実施形態において、経皮調製物は、クリーム剤、膏薬(salve)又は軟膏であってよい。CBDは、包帯、パッド又はパッチによって送達することができる。
有効量のCBDを経皮的に投与すると、CBDを経口投与することに比べて少なくとも1つの有害事象の強度を低減することができる。少なくとも1つの有害事象とは、傾眠、精神刺激作用、肝機能、消化管関連有害事象、下痢、食欲低下、疲労、発熱、嘔吐、嗜眠、上気道感染症、痙攣又はこれらの組み合わせである可能性がある。いくつかの実施形態において、有効量のCBDを経皮的に投与すると、CBDを経口投与することに比べて、少なくとも1つの有害事象の強度が約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、又は95%低減する。
いくつかの実施形態において、対象とは、成人、すなわち18歳以上である。
いくつかの実施形態において、発作頻度の低減は、3か月後に生じる。発作頻度の低減は、12週間後に生じる可能性がある。いくつかの実施形態において、発作頻度の低減は、6か月後に生じる。発作頻度の低減は、24週間後に生じる可能性がある。
本開示は、てんかんに罹患している対象における発作頻度を低減する方法に関する。本方法は、第1の有効量のカンナビジオール(CBD)を対象へある期間経皮的に投与することを含み、発作頻度は低減する。本方法はまた、第2の有効量のCBDを対象へある期間の後に経皮的に投与することを含み、第2の有効量のCBDは、第1の有効量のCBDよりも少なく、低減した発作頻度は維持される。
期間は、12週間であってよい。期間は、24週間であってよい。
本技術の実施形態による、毎月の発作率(有効性集団)における中央値の百分率の低減を示すグラフである。 本技術の実施形態による、焦点意識保持発作(B型)を有する患者についての発作率における中央値の百分率の低減を示すグラフである。 本技術の実施形態による、焦点意識減損発作(C型)を輸する患者についての発作率における中央値の百分率の低減を示すグラフである。 本技術の実施形態による、全般強直間代発作をともなう焦点意識減損(D型)を有する患者についての発作率における中央値の百分率の低減を示すグラフである。 本技術の実施形態による、12週間後(STAR1)並びに3か月後及び6か月後(STAR2)の発作率における平均値の百分率の変化を示すグラフである。 本技術の実施形態による、各3か月間隔に至るまでの経時的な中央値SF28を示すグラフである。 本技術の実施形態による、STAR2における6か月間までの各3か月間隔に至るまでの経時的な中央値SF28を示すグラフである。 本技術の実施形態による、AEDの変化のない患者についての経時的な中央値SF28を示すグラフである。 本技術の実施形態による、STAR2におけるCBD経皮ゲルで処置した患者全員についての3、6、9及び12か月後の発作率の中央値の変化(%)を示すグラフである。 本技術の実施形態による、STAR1における偽薬又はCBD経皮ゲル(195mg及び390mg)を用いて処置した患者についての3、6、9及び12か月後の発作率の中央値の変化(%)を示すグラフである。
本明細書で使用する場合、「処置すること」又は「処置」という用語は、ヒトなどの対象における容態、疾患若しくは傷害の少なくとも1つの症状を鎮静、改善、緩和若しくは軽減すること、又は容態、疾患若しくは障害と関係する確認可能な測定値の改善を指す。
本明細書で使用する場合、「臨床有効性」という用語は、米国食品医薬品局(FDA)の臨床試験を経て示されるような、ヒトにおける所望の効果を生じる能力を指す。
本明細書で使用する場合、「カンナビジオール」又は「CBD」は、カンナビジオール、カンナビジオールプロドラッグ、カンナビジオール、カンナビジオールプロドラッグ及びカンナビジオール誘導体の薬学的に許容される塩を含む、カンナビジオールの薬学的に許容される誘導体を指す。CBDには、2−[3−メチル−6−(1−メチルエテニル)−2−シクロヘキセン−1−イル]−5−ペンチル−1,3−ベンゼンジオール、並びにその薬学的に許容される塩、溶媒和物、代謝産物(例えば、皮膚代謝産物)及び代謝性前駆体が含まれる。CBDの合成は、例えば、Petilka et al.,Helv.Chim.Acta,52:1102(1969)において、及びMechoulam et al.,J.Am.Chem.Soc.,87:3273(1965)において説明されており、これらは参照により本明細書により組み込まれる。
本明細書で使用する場合、「高い発作頻度」という用語は、15以上の28日間当たりの発作頻度(SF28)を指す。
本明細書で使用する場合、「薬剤抵抗性てんかん」という用語は、薬剤が発作を十分に処置していないてんかんを指す。薬剤抵抗性てんかんとは、発作のない持続した状態に達するために2つの耐容性のある適切に選択及び使用される抗てんかん薬スケジュール(単剤療法としてであろうと併用であろうと)からなる十分な試行の不全である。
本明細書で使用する場合、「焦点起始発作」という用語(「部分発作」として旧来より公知)は、まず脳の片側の半球又は脳葉のみに影響を及ぼす発作を指す。
本明細書で使用する場合、「焦点意識減損発作」という用語(「複雑部分発作」として旧来より公知)は、まず脳の片側の半球又は脳葉の観に影響を及ぼして意識の減損を生じる発作を指す。
本明細書で使用する場合、「全般強直間代発作をともなう焦点意識減損」は、強直性(硬直)及び間代性(律動性眼振)の特徴を有する焦点意識減損発作を指す。
「補助的療法」という用語は、既存の又は別による投与をすでに行っている対象への療法の投与を指すが、療法が同時に又は同じ経路によって付与又は提供されることを必ずしも意味しない。例えば、CBDは、既存の経口薬物療法に加えて又はそれに付属して投与されてよい。
本明細書で使用する場合、「経皮的に投与すること」という用語は、CBDが皮膚を浸透するのに有効な条件下でCBDを患者又は対象の皮膚と接触させることを指す。
「28日期間当たりの発作頻度」又は「SF28」は、次式:
SF28=(D日間の発作総数)×(28/D)
によって計算され、
式中、Dは、発作情報が指定の時間間隔について収集された全日数とする。
維持期間中の発作頻度におけるベースラインからの低減(RedSF)は、
RedSF=SF28(ベースライン)−SF28(維持)
と定義する。
ベースラインは、CBDゲルが投与されない期間を指し、該期間中の発作回数が計数される。言い換えれば、ベースライン期とは、患者が一般的なAEDにありながら、発作頻度が獲得された期間である。ベースライン期は、例えば、8週間であることができる。対象は、ベースライン期の間、高い発作頻度を有している可能性がある。維持は、CBD経皮ゲルが投与された期間を指し、該期間における発作回数が計数される。維持期は、例えば、12週間、3か月間、6か月間、9か月間、12か月間、15か月間、18か月間又は20か月間であることができる。
維持期間中の発作頻度におけるベースラインからの低減の百分率は、
%RedSF=100×[SF28(ベースライン)−SF28(維持)/SF28(ベースライン)
と定義する。
患者は、%RedSFが50%以上の場合、指定の処置期間の50%応答者と定義されることになる。
いくつかの実施形態において、発作頻度は、毎週の発作頻度値を提供するために、7日間当たりで計算される。毎週の発作頻度は、25%、30%、50%又は65%低減させることができる。発作頻度の低減は、ベースラインの発作頻度から有効量のCBDの投与までの低減とすることができる。
本開示は、てんかんに罹患している対象における発作頻度を低減する方法であって、有効量のカンナビジオール(CBD)を対象へ経皮的に投与することを含み、該発作頻度は低減する、方法に関する。
CBDとは、カンナビス(Cannabis)において認められる主な非精神刺激性カンナビノイドであり、CB受容体及びCB受容体に対する親和性は低い。CBDは、平衡型ヌクレオシド輸送体を遮断することを含む、複数の効果を生じる。オーファンG蛋白質受容体GPR−55、及びアンキリン1型チャネルの一過性受容体電位であり、カルシウムの細胞内効果を調節している。これらの標的に及ぼすCBDの影響は、ニューロンの興奮性において役割を担っていることが各々公知であるが、抗てんかん能についての科学的な基礎である。ヒトにおける安全性の広範な余白の期待は、CBDがいくつかの投与様式にわたって高い耐容性を呈してきた十分に制御された試験の結果を礎とする。
ヒト患者におけるてんかんの処置は概して、抗てんかん薬及び抗痙攣薬を包含する。CBDがレノックス・ガストー及びドラベ症候群(てんかん症候群の一種)を有効に処置することができるという研究が実施されてきたが、該研究は、てんかん児にとって経口送達されたカンナビジオール(CBD)に的を絞ってきた。
カンナビノイド、例えば、CBDの経皮送達は、経口投与よりも利点があり、その理由は該薬剤が皮膚を経て血流中に直接吸収され得るからである。このことは、初めに通過する肝臓代謝を回避し、より高い生物学的利用率(約25%)の活性型医薬成分の薬用量レベルをより低くすること及び安全性特性を改善することを潜在的に可能にする。経皮送達はまた、消化(GI)管を回避し、GI関連有害事象、並びに望ましくない精神刺激性効果及び多幸感効果と関係し得る胃酸によるCBDからTHCへの潜在的な分解についての機会を弱める。その上、経口CBDは、低い(約6%)かつ変わりやすい生物学的利用率を用意する。CBDの経皮送達は、CBDの経口投与で典型的に存在する傾眠有害事象を回避又は低下することができる。CBDの経皮送達はまた、CBDの経口投与においても典型的に存在する精神刺激性効果及び/若しくは多幸感効果並びに/又はGI関連有害事象を回避することができる。CBDの経皮送達は、CBDの経口投与で典型的に存在する肝機能有害事象を回避することができる。いくつかの実施形態において、有効量のCBDを経皮的に投与すると、少なくとも1つの有害事象の強度を、CBDの経口投与に比べて約15%〜約95%低減する。
透明な経皮ゲルを開発して、一貫した制御されたCBD送達を1日2回(約12時間ごと)の投与で提供した。4.2%(重量/重量)又は7.5%(重量/重量)のCBDを使用することができる。CBDは、ゲル形態であることができ、制御された薬剤送達を経皮的に1日1回又は2回の投与で提供するよう設計された透明な透過性の亢進したゲルとして医薬として製造することができる。CBDゲルは、患者又は医療従事者によって、患者の腕、背中、脚、又はこれらの何らかの組み合わせに適用することができる。
CBDの経皮的適用からの零次送達が、経口又は頬側経路の送達よりも低いCmaxを提供することができるので、CBD経皮ゲルの利用は結果として、全身性曝露を比較的少ないものにすることができ、経口、吸入及び注射製剤による、より高い漸進性投与で確立されてきたヒトにおける安全性の閾値を十分に下回らせることができる。
経口投与と経皮投与との間の零次動態があることになることは期待されていたが、このことは事実ではなかった。理論に束縛されることなく、2つの吸収速度を持つ2区画モデル(1つがラグタイムありでより迅速であり、かつ1つはラグタイムなしでより緩徐である)が一緒に用意されたが、そこでは、CBDゲルの経皮適用が皮膚に適用され、次いで、皮膚を経て適用部位に吸収され、血流に入り、対象の身体(例えば、肝臓)及び作用部位(例えば、脳)にわたってすべて脂肪組織に入ると考えられるためである。このモデルは予期されておらず、新規であったが、いったん定常状態レベルに到達すると、1日1回の投薬から1日2回の投与への進行を支援する。加えて、究極的には、対象は、いったん定常状態に到達したら、投与を半分まで低下させることができる。加えて、CBD経皮ゲルの誘導期は、約12〜24週間であり、このことは、経皮投与の新規なかつ予期せぬモデルによる可能性がある。
CBDは本質的に水不溶性であるので、エタノール及びプロピレングリコールを可溶化剤として使用することができ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを透過性亢進剤として使用することができる。CBD経皮ゲルのアルコール含有量は、約54%(重量/重量)である。
CBDゲルには希釈剤及び担体、並びに湿潤剤、防腐剤、並びに懸濁剤及び分散剤など、他の従来の賦形剤が含まれ得る。
CBDゲルには、可溶化剤(solubilizing agent)、浸透亢進剤、可溶化剤(solubilizer)、酸化防止剤、増量剤、増粘剤、及び/又はpH調節剤が含まれ得る。CBDゲルの組成は、例えば、a.組成物の約0.1%〜約20%(重量/重量)の量で存在するカンナビジオール、b.組成物の約15%〜約95%(重量/重量)の量で存在する1〜6個の炭素原子を有する低級アルコール、c.組成物の約0.1%〜約20%(重量/重量)の量で存在する第1の浸透増強剤、及びd.合計100%(重量/重量)となる、組成物に十分な量の水であることができる。CBDゲルの他の製剤は、その全体の内容が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2010/127033号明細書において認めることができる。
本試験は、成人焦点てんかんの処置のための補助的療法としてのCBD経皮ゲルの安全性及び有効性を査定する。CBD経皮ゲルは、制御された薬物送達を経皮的に1日1回又は2回の投薬で提供するよう設計されている透明な、浸透性の亢進したゲルである。4.2%(重量/重量)のCBDゲルを本試験で査定した。
方法
STAR1(てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール)と称して、カンナビジオールを評価する第2相無作為化二重盲検偽薬制御試験であって、焦点てんかんに罹患している成人へ、BID(1日2回)を12週間(維持期)投与する試験を行った。8週間のベースライン(ベースライン期)に続いて、患者を分割された用量(例えば、195mgを1日2回)の1日390mgのCBD、分割された用量(例えば、97.5mgを1日2回)の1日195mgのCBD、又は偽薬へ1:1:1に無作為化した。分割された日用量を12時間(±2時間)ごとに与えた。CBD経皮ゲルの及び偽薬を左右の両肩及び/又は両方の上腕に、該領域が乾燥するまで擦り込んだ。主要評価項目は、ベースラインに対する処置期間全体にわたる発作頻度の変化とした。主要評価項目は、ベースライン期を維持期と比較する、28日間当たりの発作頻度(SF28)における低減に基づいている。
12週間の終わりに、患者は、焦点てんかん成人患者において390mgのCBD経皮ゲルを査定する、進行中のSTAR2の18か月間(24か月間に修正)の非盲検延長試験へと登録するように選択することができた。CBD経皮ゲルへの曝露全体の9か月を経たデータを以下に提示する(STAR1における処置3か月及びSTAR2における処置6か月)。
人口統計及びベースライン特徴
患者(N=188)をSTAR1へ無作為化した。平均年齢は、39(18〜71)歳であった。ベースラインで、患者は、平均2.5の抗てんかん薬(AED)を服用しており、毎月の発作の中央値は10.6(3〜330)であった。群ごとで、ベースラインにおける毎月の発作頻度の中央値は、偽薬群については10.5、分割された用量群においては195mgの日用量から14.0、分割された用量群においては390mgについて10.14であった。
188名の無作為患者のうち、186名を有効性について分析し、174は12週間のSTAR1試験を完了した。171名の患者(STAR1完了者のうちの98%)は、STAR2へと続行した。患者は、広範囲のAEDを服用しており、中央値は3.0AEDであった。クロバザムの使用は、クロバザムとCBDとの間に公知の相互作用があるので、STAR1及びSTAR2のいずれの試験においても除外した。
有効性
図1に関して、12週間の盲検処置後、焦点起始発作の低減の中央値は、195mg/日のCBD経皮ゲルで18.42%(n=62)、390mg/日のCBD経皮ゲルで14.03%(n=61)、及び偽薬で8.70%(n=63)であった。195mg/日(p=0.431)と、390mg/日(p=0.846)と、偽薬との間では、有効性において統計的な有意差はなかった。副次評価項目は、195mg/日、390mg/日及び偽薬の統計的有意差を示さなかった。50%の応答者率は、処置群全部にわたって類似しており、偽薬=23.8%、195mg/日=21%(p=0.414)及び390mg/日=16.4%(p=0.21)であった。
図2及び図3に関して、焦点意識性患者(B型)又は焦点意識減損性患者(C型)の発作について、195mg/日と、390mg/日と偽薬との間で有効性において統計的有意差がなかったことがわかる。予期せずかつ驚くべきは、全般強直間代発作をともなう焦点意識減損性発作を有する患者について、195mg/日(p=0.071)と偽薬との間で有効性においてほぼ統計的有意差があったことである。より低い薬用量のCBD経皮ゲルが結果的に、全般強直間代発作をともなう焦点意識減損性発作を有する患者についてより大きな有効性を生じたことも予期せずかつ驚くべきであった。
図4に関して、全般強直間代発作をともなう焦点意識減損性発作からの結果は興味深く、390mg/日の群については22.2%の中央値低減(p=0.308)、及び偽薬群については0.41%の中央値低減と比較して、60%の中央値低減(p=0.071)を195mg/日の処置群において観察した。より低用量のCBD経皮ゲルが、全般強直間代発作をともなう焦点意識減損性発作に対して、大きな中央値低減を結果的に生じることになったことは、予期せぬことであった。
STAR1においてCBD経皮ゲルと偽薬とで分離がなかったことは、焦点性発作において少なくとも50%の低減に到達した15名(24%)の偽薬処置患者に一部起因した可能性があり、これら15名の患者のうちの13名は、比較的低いベースライン発作率を有していた(ひと月当たり15回未満の焦点性発作)。表1は、偽薬の「優れた」応答者の大部分(50%超)が女性であることを示している。
Figure 2020534362
加えて、偽薬の応答者は、広範な集団よりもトピラマートを服用している可能性が高かった。表2は、「優れた応答者」及び患者全体の集団において使用されたAEDを示す。
Figure 2020534362
STAR1において、CBD経皮ゲルを195mg/日又は390mg/日のいずれかで服用している高頻度発作患者(ひと月当たりの15回以上のベースライン発作頻度と定義)は、偽薬を服用している高頻度発作患者と比較して、発作の百分率の低減は大きかった。
171名の患者は、STAR2へと登録した。
事後分析は、STAR2の3か月目まで、STAR1及びSTAR2(CBD経皮ゲル合計6か月)においてCBD経皮ゲルを服用していた患者が、STAR2において3か月間CBD経皮ゲルのみを服用していた患者(すなわち、STAR1において偽薬を服用していた患者)に比べ、発作頻度の低減が大きいことを示した。表3を参照されたい。
Figure 2020534362
加えて、CBD経皮ゲルを9か月間使用すると、より良好な利点が提供される。有効性は、処置の継続で維持されている。STAR1において偽薬を服用し、STAR2における6か月間を終了した患者は、STAR1の間にCBD経皮ゲル(195mg又は390mg)を服用している患者よりも発作低減は小さかった。表4を参照されたい。
Figure 2020534362
STAR2においてCBD経皮ゲルへ継続して曝露すると(患者は全員390mg/日を服用)、発作において臨床的に意味のある低減が結果として生じた。CBD経皮ゲルを6か月間受けている患者(STAR1の間3か月、及びSTAR2の間3か月)は、ベースラインからの発作の低減が30%の中央値を超えていた。CBD経皮ゲルを9か月間受けている患者(STAR1の間3か月、及びSTAR2の間6か月)は、ベースラインからの発作の低減が65%超(STAR1における195mg/日及びSTAR2における390mg/日)及び48%超(STAR1及びSTAR2における390mg/日)の中央値であった。本結果を先の表4及び図5に要約する。
発作制御を初回の無作為化群又は用量に関わらず、CBD経皮ゲルの持続期間の関数として査定した。CBD経皮ゲルへの曝露がより長いと、3か月間での−16.3%(n=170)から、6か月間での−27.3%(n=148)、9か月間での−50.2%(n=98)、及び12か月間での−58.0%(n=70)までの発作における変化の百分率の中央値で、発作頻度が結果的により大きく改善した。
表5に示すように、CBD経皮ゲルを6か月間投与された患者の応答は最良であった
Figure 2020534362
これらの結果はまた、各3か月間間隔に至るまで経時的にSF28の中央値を示す図6においてみられる。図6からわかるように、2つの非偽薬群は、曝露がより長いと改善が持続した。図7は、STAR2において各3か月間間隔から6か月間に至るまで経時的にSF28の中央値を示す。発作頻度の改善の持続又は低減の維持は、2つの非偽薬群についてみられる。
図8は、いずれのAED変化もなかった患者についての経時的なSF28の中央値を示す。図8のグラフは、CBD経皮ゲルがより累積的であれば統計的に有意な結果の有効性がより大きいことを示す。
事後分析は、偽薬応答者が女性であるようであり、390mg/日の非応答者のCBD血漿濃度が最高である(がこれは非常に変動的であった)ことを示した。表6は、ベースラインの偽薬から発作率における処置(SF28)までの低減の百分率を人口統計により示す。
Figure 2020534362
分析はまた、26〜40歳の患者の応答が最良であり、最年少及び最年長の患者が名目上悪化していることを示した。表7は、ベースラインの偽薬から発作率における処置(SF28)までの低減の百分率を年齢により示す。
Figure 2020534362
分析ではさらに、195mg/日用量での男性のみ、応答が正であったのに対し、両方の用量での女性は応答が乏しかったことを示した。表8は、ベースラインの偽薬から発作率における処置(SF28)までの低減の百分率を性別により示す。
Figure 2020534362
STAR1において、CBD経皮ゲル195mg/日の有害事象率は、49.2%であり、CBD経皮ゲル390mg/日の有害事象率は51.6%であり、偽薬の有害事象率は、41.3%であった。最も共通した有害事象は、上気道感染症(ウイルス性及び細菌性)(16%)、頭痛(11%)、疲労(7%)及び裂傷(5%)であった。CBD経皮ゲル患者の5%超において及び偽薬よりも多く生じた2処置緊急有害事象は、疲労(CBD経皮ゲルについて5.6%、偽薬について1.6%)及び頭痛(CBD経皮ゲルについて5.6%、偽薬について3.2%)であった。CBDの血漿レベルは、用量比例的であったが、血漿レベルと有効性との間に相関はなかった。
4〜8週間での25%応答者の4週間量での血漿濃度の中央値は、非応答者に比べて低かったが、異なるものは名目上であった。8週目と12週目との間の応答者と非応答者との間の8週間の濃度の中央値に差はなかった。4名の対象において252mgのBID用量を包含する試験におけるCmaxは、模倣Cmax(PopPKモデル)よりも高かったが、いずれも真のCmaxを代表する等しい確率を実証している。CBD経皮ゲルの対象間薬物動態変動は、経皮的製品にとって期待される範囲内である。
STAR2における少数の患者は、その背景AEDが上昇した。STAR2において観察される発作頻度の改善は、背景AEDにおけるこれらの変化によるものではなかった。このことは、有しなかった患者のうちで応答を示す図8の比較、及び患者全員を含む図7によるAED変化によってわかる。わかるように、これら2つの図面は非常に類似している。
安全性
CBD経皮ゲルは、偽薬に匹敵する有害事象の発生及び活発な処置群間での臨床的有意差がないことで非常に十分に耐容性があった。CBD経皮ゲルの安全性特性は、第1相治験及び第2相治験からのデータと一致していた。CBD経皮ゲルを服用している患者におけるECG又は実験結果において、臨床的に有意な変化は何らなかった。加えて、CBD経皮ゲルは、皮膚耐容性が良好であり、皮膚の紅斑は最小限であった。
知見の要約
CBD経皮ゲルに対する臨床的に意味のある応答は、STAR1のベースライン期からの焦点性発作の低減によって測定されるように、CBD経皮ゲルを用いた処置の継続と相関している。CBD経皮ゲル(STAR1の間の3か月間で195mg/日、及びSTAR2における6か月間で390mg/日)を合計9か月間受けた患者は、65%の発作の低減の中央値に達した。CBD経皮ゲル(STAR1における3か月間及びSTAR2における6か月間で390mg/日)を服用した患者は、ベースラインからの発作の48%の中央値の低減に達した。加えて、CBD経皮ゲルは、9か月間の曝露を経て非常に十分に耐容性であることが示された。
CBD経皮ゲルによる処置の継続とSTAR1のベースライン期からの焦点性発作の低減との相関は12か月目を経て継続していたことがわかった。図9は、STAR2においてCBD経皮ゲルを用いて処置した患者全員についての3、6、9及び12か月時の発作率の中央値の変化(%)を示す。図10は、STAR1においてCBD経皮ゲル(195mg及び390mg)の偽薬を用いて処置した患者についての3、6、9及び12か月時の発作率の中央値の変化(%)を示す。図9及び図10においてわかるように、CBD経皮ゲルへの曝露が長ければ、STAR1において本来無作為化されたCBD用量によって検討されるときを含め(図10)、CBD経皮ゲル患者全員における発作頻度の改善がより大きいことが結果的に生じた(図9)。
本データは、成人における焦点性発作が、医薬として製造されたカンナビジオールの経皮ゲル送達によって有効に処置され得ることを実証している。この患者集団において、CBD経皮ゲルを用いた処置の継続は、ベースラインに比べて発作率を有意に低減することが示された。重要なことに、ベースラインの発作頻度は、応答の重要な示度であるように見える。本データは、CBD経皮ゲルが薬剤抵抗性てんかんに苦しんでいる成人における焦点性発作に及ぼす効果を有する可能性があることを実証している。耐容性特性が最適であるCBD系処置についての可能性は、これらの患者にとって有意であろう。
STAR2治験の修正
STAR2臨床試験のプロトコルを修正して、観察された結果に基づいたCBD経皮ゲルの種々の用量の滴定を可能にした。この新たなプロトコルによって、医師は、195mg/日、390mg/日、585mg/日又は780mg/日でCBD経皮ゲルを処方することができる。修正されたプロトコルによって、医師は、CBD経皮ゲルの用量を上下に滴定することができる。
修正されたSTAR2治験において、患者は全員、195mgのCBD経皮ゲルで12時間(±2時間)ごとに出発することになり(390mg/日)、最初の1か月後の選択肢は、CBD経皮ゲルの用量を増大させるか又は低減させるかのいずれかである。この用量は、292.5mgまで12時間(±2時間)ごとに増大させることができる(585mg/日)。585mg/日の用量で1か月後、用量は390mgまで12時間(±2時間)ごとに再度増大させることができる(780mg/日)。
1か月後、CBD経皮ゲルの薬用量は、12時間(±2時間)あたり97.5mgまで低減させることができる(195mg/日)。195mgの日用量を服用している患者にとって、用量を390mg/日、最高585mg/日まで戻す選択肢がある。
各回で、CBD経皮ゲルの用量は増減するが、患者は、用量を再度変化させる前に、1か月間留まって定常に到達することになる。

Claims (28)

  1. てんかんに罹患している対象における発作頻度を低減する方法であって、
    有効量のカンナビジオール(CBD)を対象へ経皮的に投与することを含み、発作頻度が低減する、方法。
  2. 発作頻度が、30%低減する、請求項1に記載の方法。
  3. 発作頻度が、50%低減する、請求項1に記載の方法。
  4. 成人における焦点起始発作が低減する、請求項1に記載の方法。
  5. 焦点意識保持発作が低減する、請求項1に記載の方法。
  6. 焦点意識減損発作が低減する、請求項1に記載の方法。
  7. 全般強直間代発作をともなう焦点意識比較が低減する、請求項1に記載の方法。
  8. 対象が、高い発作頻度を有する、請求項1に記載の方法。
  9. てんかんが、薬剤抵抗性てんかんである、請求項1に記載の方法。
  10. レベチラセタム、カルバマゼピン、トピラマート、ラモトリギン、ラコサミド、クロナゼパム、バルプロアート、クロバザム、フェニトイン、エスリカルバゼピン(eslicarbaazepine)、及びオクスカルバゼピンからなる群から選択される少なくとも1つの抗てんかん薬を投与することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. CBDが、(−)−CBDである、請求項1に記載の方法。
  12. 有効量のCBDが、毎日合計約195mg〜約780mgの間である、請求項1に記載の方法。
  13. 有効量のCBDが、分割日用量で195mgである、請求項1に記載の方法。
  14. 有効量のCBDが、分割日用量で390mgである、請求項1に記載の方法。
  15. 有効量のCBDが、分割日用量で585mgである、請求項1に記載の方法。
  16. 有効量のCBDが、分割日用量で780mgである、請求項1に記載の方法。
  17. 有効量のCBDが、97.5mgの単回使用のサシェ剤で提供される、請求項1に記載の方法。
  18. 有効量のCBDが、195mgの単回使用のサシェ剤で提供される、請求項1に記載の方法。
  19. 有効量のCBDが、390mgの単回使用のサシェ剤で提供される、請求項1に記載の方法。
  20. CBDが、ゲルとして製剤される、請求項1に記載の方法。
  21. CBDが、浸透性の亢進したゲルとして製剤される、請求項20に記載の方法。
  22. CBDが、単回日用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  23. CBDが、2回日用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  24. CBDが、合成CBDである、請求項1に記載の方法。
  25. CBDが、純CBDである、請求項1に記載の方法。
  26. 有効量のCBDを経皮的に投与すると、CBDを経口投与することに比べて、少なくとも1つの有害事象の強度が低減する、請求項1に記載の方法。
  27. 少なくとも1つの有害事象が、傾眠、精神刺激作用、肝機能、及び消化管関連有害事象からなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
  28. 対象が、成人である、請求項1に記載の方法。
JP2020537297A 2017-09-19 2018-09-18 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール Pending JP2020534362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023145851A JP2023171776A (ja) 2017-09-19 2023-09-08 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762560446P 2017-09-19 2017-09-19
US62/560,446 2017-09-19
US201762593575P 2017-12-01 2017-12-01
US62/593,575 2017-12-01
US201862613160P 2018-01-03 2018-01-03
US62/613,160 2018-01-03
US201862652995P 2018-04-05 2018-04-05
US62/652,995 2018-04-05
US201862660198P 2018-04-19 2018-04-19
US62/660,198 2018-04-19
PCT/IB2018/057189 WO2019058261A1 (en) 2017-09-19 2018-09-18 TRANSDERMAL SYNTHETIC CANNABIDIOL FOR THE TREATMENT OF FOCAL EPILEPSY IN ADULTS

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023145851A Division JP2023171776A (ja) 2017-09-19 2023-09-08 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020534362A true JP2020534362A (ja) 2020-11-26
JP2020534362A5 JP2020534362A5 (ja) 2021-10-28

Family

ID=63762572

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020537297A Pending JP2020534362A (ja) 2017-09-19 2018-09-18 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール
JP2023145851A Pending JP2023171776A (ja) 2017-09-19 2023-09-08 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023145851A Pending JP2023171776A (ja) 2017-09-19 2023-09-08 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20190083388A1 (ja)
EP (1) EP3684411A1 (ja)
JP (2) JP2020534362A (ja)
KR (1) KR20200055067A (ja)
AU (1) AU2018337933A1 (ja)
BR (1) BR112020004947A2 (ja)
CA (1) CA3075719A1 (ja)
IL (2) IL301910A (ja)
JO (1) JOP20200045A1 (ja)
MX (1) MX2020003004A (ja)
WO (1) WO2019058261A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3733156A1 (de) * 2019-05-02 2020-11-04 Gábor Fóti C.b.d.m therapie
WO2021055493A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-25 Zynerba Pharmaceuticals, Inc. Treatment of syngap1 encephalopathy
WO2021070120A1 (en) * 2019-10-11 2021-04-15 Pike Therapeutics, Inc., 1219014 B.C. Ltd. Transdermal compositions comprising cannabidiol (cbd) for use in the treatment of seizure disorders
GB2597287A (en) * 2020-07-20 2022-01-26 Gw Res Ltd Use of cannabidiol in the treatment of seizures associated with rare epilepsy syndromes related to structural abnormalities of the brain
US20220047525A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-17 Pike Therapeutics, Inc. Transdermal pharmaceutical formulations of nabilone alone and in combination with cannabinoids
JP2024514843A (ja) * 2021-04-08 2024-04-03 パイク セラピューティクス インコーポレイテッド 発作性疾患を治療するための医薬組成物及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011011514A (es) 2009-04-28 2011-11-18 Alltranz Inc Formulaciones de canabidiol y metodos para utilizarlas.
US20110052694A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Alltranz Inc. Use of cannabidiol prodrugs in topical and transdermal administration with microneedles
GB2530001B (en) * 2014-06-17 2019-01-16 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the reduction of convulsive seizure frequency in treatment-resistant epilepsy
GB2541191A (en) * 2015-08-10 2017-02-15 Gw Pharma Ltd Use of cannabinoids in the treatment of epilepsy

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"ZYNERBA PHARMACEUTICALS ANNOUNCES TOP-LINE RESULTS FROM PHASE 2 STAR 1 TRIAL OF ZYN002 IN ADULT EP, JPN6022036755, 17 August 2017 (2017-08-17), ISSN: 0004868007 *
小児内科, vol. 46, no. 9, JPN6022036758, 2014, pages 1332 - 1336, ISSN: 0004868010 *
小児科診療, vol. 78巻, 2号, JPN6022036756, pages 79 - 84, ISSN: 0004868009 *
臨床と研究, vol. 92巻, 6号, JPN6022036757, 2015, pages 743 - 750, ISSN: 0004868008 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3684411A1 (en) 2020-07-29
CA3075719A1 (en) 2019-03-28
AU2018337933A1 (en) 2020-03-12
BR112020004947A2 (pt) 2020-09-15
IL301910A (en) 2023-06-01
JP2023171776A (ja) 2023-12-05
WO2019058261A9 (en) 2019-07-04
MX2020003004A (es) 2020-11-06
IL272818A (en) 2020-04-30
WO2019058261A1 (en) 2019-03-28
US20210030665A1 (en) 2021-02-04
US20190083388A1 (en) 2019-03-21
KR20200055067A (ko) 2020-05-20
JOP20200045A1 (ar) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020534362A (ja) 成人における焦点てんかんの処置のための合成経皮的カンナビジオール
AU2016255707A1 (en) Uses of cannabidiol for treatment of infantile spasms
JP2016074728A (ja) 脱髄性および他の神経系疾患を患っている患者における神経認知的および/または神経精神医学的障害を改善するための4−アミノピリジンの使用
JP2023109969A (ja) 経皮カンナビジオールゲルを用いた変形性関節症の治療方法
AU2016303610A1 (en) Combination therapy using acamprosate and D-cycloserine
US20240009210A1 (en) Cannabidiol for the Treatment of Refractory Seizures
WO2018051355A1 (en) Tamoxifen or tamoxifen in combination with arginine/citrulline for the use in the treatment of muscular dystrophy
EP2727595B1 (en) Pharmaceutical composition for treating premature ejaculation and method for treating premature ejaculation
CA3076180C (en) Benzoic acid or a salt and derivative thereof for use in preventing or treating depression
KR20230137404A (ko) Cbd를 사용한 수면 무호흡증의 치료
US20190038624A1 (en) Use of abelson tyrosine kinase inhibitor in treatment of multiple system atrophy
EA044821B1 (ru) Способ увеличения биологической доступности и степени воздействия активатора потенциал-зависимых калиевых каналов
US20110245212A1 (en) Methods of alleviating the symptoms of premenstrual syndrome/late luteal phase dysphoric disorder
JPH04230675A (ja) 不安の障害の処置剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230509