JP2020531425A - 新規なテトラゾール化合物および結核の治療におけるそれらの使用 - Google Patents

新規なテトラゾール化合物および結核の治療におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020531425A
JP2020531425A JP2020508427A JP2020508427A JP2020531425A JP 2020531425 A JP2020531425 A JP 2020531425A JP 2020508427 A JP2020508427 A JP 2020508427A JP 2020508427 A JP2020508427 A JP 2020508427A JP 2020531425 A JP2020531425 A JP 2020531425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrazol
benzenesulfonamide
hydroxyethyl
methyl
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020508427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7410017B2 (ja
JP2020531425A5 (ja
Inventor
カルロス、アレムパルテ−ガジャルド
ルーデス、エンシーナス
ホルヘ、エスキビアス、プロベンシオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd
Original Assignee
GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd filed Critical GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd
Publication of JP2020531425A publication Critical patent/JP2020531425A/ja
Publication of JP2020531425A5 publication Critical patent/JP2020531425A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410017B2 publication Critical patent/JP7410017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩、および療法における、例えば、マイコバクテリア感染の治療または結核などのマイコバクテリアにより引き起こされる疾患の治療におけるそれらの使用に関する。

Description

本発明は、化合物、それらを含有する組成物、および療法における、例えば、マイコバクテリア感染の治療または結核(TBとしても知られる)などのマイコバクテリアにより引き起こされる疾患の治療におけるそれらの使用に関する。
2016年世界保健機関が発表している報告書によれば、毎年1千万近くの人が結核(TB)に感染し、推定140万人の死亡を引き起こし、さらにヒト免疫不全ウイルス(HIV)罹患者ではTBからの死者は40万人である。結核に対して利用可能な治療があるにもかかわらず、世界的な疾病負荷は、TBの病原体である結核菌(Mycobacterium tuberculosis)が治療薬の多くに耐性となりつつあるために、なお大きな問題である。
現在利用可能な薬物および今後承認される薬物に対する耐性が増えないようにする試みでは、TBは、3種類以上の薬物の組合せ療法を用いて治療される。加えて、TBの治療は多くの場合、多剤を用いた療法を必要とする。薬物感受性TBに現在使用されている標準治療は、イソニアジド、リファンピシン、ピラジンアミドおよびエタンブトールの組合せであり、患者は2か月間服用し、その後、イソニアジドおよびリファンピシンのみをさらに4か月間服用する必要がある。
多剤耐性TB(MDR−TB)は、少なくともイソニアジドおよびリファンピシン(この2剤は最も強力な第一選択抗TB薬である)に対する耐性と定義され、広範囲薬剤耐性TB(XDR−TB)は、フルオロキノロンおよび第二選択抗TB注射薬のいずれか(すなわち、アミカシン、カナマイシンまたはカプレオマイシン)(この2剤はMDR−TB投与計画において最も重要なクラスの薬剤である)の少なくとも一方にも耐性があるMDR−TBの一形態である。M(X)DR TBの治療では、4剤以上の第二選択薬の投与計画を投じる必要がある。
歴史を通してTB感染の有病率は、主として、結核菌が宿主内で長期間存続し、高度に組織化された宿主免疫応答に直面しても疾患を引き起こす能力によるものである(Flynn, J. L. & Chan, J. (2001) Annu. Rev. Immunol. 19, 93-129)。この非凡な能力は、マイコバクテリアが独特な病原機序を用いている可能性を示唆する。
標的同定の努力は、TBの可能性のある治療標的としてトリプトファンシンターゼ阻害を指し示している。トリプトファンシンターゼ(TS)は、細菌、植物および真菌においてトリプトファン生合成の最後の二工程を触媒するピリドキサール50−リン酸−依存性α2β2複合体である。TSの生理学的反応は、インドール−3−グリセロールリン酸(IGP)およびL−セリンからL−トリプトファンおよびD−グリセルアルデヒド−3−リン酸(G3P)への変換である。結核菌は、その固有のトリプトファンを合成することができることから、他のいくつかの細胞内病原体とは異なり、インターフェロンγによりもたらされる細胞内トリプトファン飢餓から生き残ることができる[Zhang et al., Cell 2013, 155, 1296-1308]。加えて、トリプトファン生合成は哺乳動物には存在せず、選択的阻害の可能性を示唆する。
結核菌の多剤耐性株の出現が増え続け、TBの高い罹患率が継続しているために、TBの治療のための、好ましくは、新たな作用様式を有するさらなる薬物化合物を提供する差し迫った必要がある。
本発明の第1の態様では、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩:
Figure 2020531425
[式中、
Xは、CHまたはNであり;
nは、0、1または2であり;
は、メチル、エチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、酢酸メチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−1−プロピル、1,3−ジヒドロキシ−2−プロピルまたは1,2−ジヒドロキシ−3−プロピルであり;
は、ハロ、アミノ、ヒドロキシメチル、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル、または3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから独立に選択され;
は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニルもしくはピリダジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1もしくは2個の置換基により置換されていてもよく、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、1もしくは2個のフルオロもしくはクロロにより置換されていてもよいシクロヘキシルであり、ここで、各置換基は同じ炭素原子と結合していてよく、各置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、テトラヒドロピランであり;かつ
は、Hまたはメチルである]
が提供される。
本発明の第2の態様では、療法において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩が提供される。
本発明の第3の態様では、結核の治療において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩が提供される。
本発明の第4の態様では、マイコバクテリア感染の治療において使用するためのまたはマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩が提供される。
本発明の第5の態様では、必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリア感染の治療のための方法であって、前記哺乳動物に治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる方法が提供される。
本発明の第6の態様では、必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療のための方法であって、前記哺乳動物に治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる方法が提供される。
本発明の第7の態様では、マイコバクテリア感染またはマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用が提供される。
本発明の第8の態様では、(a)式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩と、(b)薬学上許容可能な賦形剤とを含んでなる医薬組成物が提供される。
本発明の第9の態様では、(a)式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩と(b)少なくとも1種類の他の抗マイコバクテリア薬剤との組合せ物が提供される。
発明の具体的説明
上記のように、本発明の一つの態様では、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩が提供され:
Figure 2020531425
式中、
Xは、CHまたはNであり;
nは、0、1または2であり;
は、メチル、エチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、酢酸メチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−1−プロピル、1,3−ジヒドロキシ−2−プロピルまたは1,2−ジヒドロキシ−3−プロピルであり;
は、ハロ、アミノ、ヒドロキシメチル、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル、または3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから独立に選択され;かつ
は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニルもしくはピリダジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1もしくは2個の置換基により置換されていてもよく、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、1もしくは2個のフルオロもしくはクロロにより置換されていてもよいシクロヘキシルであり、ここで、各置換基は同じ炭素原子と結合していてよく、各置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、テトラヒドロピランである。
一つの実施態様では、本発明は、上記で定義されたような式(I)の化合物に関する。
一つの実施態様では、XはNである。
一つの実施態様では、RはHである。RがHである場合、式(I)は、式(Ia)に従って定義され得る。
Figure 2020531425
一つの実施態様では、Rがメチルである場合、それは(S)−メチルである。
一つの実施態様では、nは0または1である。特定の実施態様では、nは0である。
上記で定義されるように、Rは、メチル、エチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、酢酸メチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−1−プロピル、1,3−ジヒドロキシ−2−プロピルまたは1,2−ジヒドロキシ−3−プロピルである。言い換えれば、Rは、列挙したものに相当する下記の群の1つから選択される:
Figure 2020531425
(式中、は、結合点を表す)
一つの実施態様では、Rは、メチル、エチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、酢酸メチル、2−ヒドロキシエチル、(R)−2−ヒドロキシ−1−プロピル、(S)−2−ヒドロキシ−1−プロピル、1,3−ジヒドロキシ−2−プロピルまたは1,2−ジヒドロキシ−3−プロピルである。
ある特定の実施態様では、Rは、メチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、2−ヒドロキシエチル、(R)−2−ヒドロキシ−1−プロピルまたは(S)−2−ヒドロキシ−1−プロピルである。
一つの実施態様では、Rは、(R)−2−ヒドロキシ−1−プロピル、2−ヒドロキシエチル、シアノメチルまたはC結合アセトアミドである。
一つの実施態様では、Rは、2−ヒドロキシエチル、シアノメチルまたはC結合アセトアミドである。
一つの実施態様では、Rは、2−ヒドロキシエチルまたはC結合アセトアミドである。
一つの実施態様では、Rは、2−ヒドロキシエチルである。
上記で定義されるように、Rは、ハロ、アミノ、ヒドロキシメチル、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル、または3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから独立に選択される。
一つの実施態様では、nが1または2である場合、Rは、ハロ、メトキシまたはメチルである。特に、Rは、ハロまたはメトキシである。一つの実施態様では、Rはハロであり、それはフルオロまたはクロロである。特定の実施態様では、Rは、クロロまたはフルオロである。
一つの実施態様では、nが2である場合、Rはハロであり、これは好ましくはフルオロである。
一つの実施態様では、Rは、−SONHRに隣接するフェニル環の炭素原子の1つと結合している。言い換えれば、Rは、−SONHRに対してオルトに結合している。別の実施態様では、Rは、−SONHRに対してメタに結合している。
上記で定義されるように、Rは、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよい。
一つの実施態様では、Rは、フェニル、ピリジルもしくはピリミジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1もしくは2個の置換基により置換されていてもよく、ここで、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、1もしくは2個のフルオロもしくはクロロにより置換されていてもよいシクロヘキシルであり、ここで、各置換基は同じ炭素原子と結合していてよく、各置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
は、テトラヒドロピランである。
一つの実施態様では、Rは、フェニル、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1個の置換基により置換されていてもよい。
ある特定の実施態様では、Rは、フェニルまたはピリジルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、ここで、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよい。
一つの実施態様では、Rは、フェニルまたはピリジルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1個の置換基により置換されていてもよい。
一つの実施態様では、Rは、フルオロ、メトキシ、エトキシ、シアノ、エチル、−CHF、−OCFおよび−CFから選択される1個の置換基により置換されていてもよいフェニルである。
一つの実施態様では、Rは、フルオロ、メトキシ、シアノ、エチルおよび−CHFから選択される1個の置換基により置換されていてもよいフェニルである。
別の実施態様では、Rは、フルオロ、クロロ、メチル、メトキシおよびシアノから選択される1個の置換基により置換されていてもよいピリジルである。
一つの実施態様では、Rは、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、フルオロ、クロロ、シアノ、メチル、エチル ジフルオロメチル(−CHF)、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシおよびトリフルオロメトキシ(−OCF)から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよい。
一つの実施態様では、Rは、フェニル、ピリジルまたはピリミジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、フルオロ、クロロ、シアノ、メチル、エチル ジフルオロメチル(−CHF)、トリフルオロメチル、メトキシおよびトリフルオロメトキシ(−OCF)から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよい。
一つの実施態様では、Rがピリジルである場合、それは、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジル、特に、上記で定義された基のいずれか1つにより置換されていてもよい2−ピリジルである。
一つの実施態様では、Rがシクロヘキシルである場合、それは同じ炭素原子に結合している2個のフッ素原子で置換されている。特定の実施態様では、Rが例えば4,4−ジフルオロシクロヘキシルとなるように、2個のフッ素原子は、4位に結合している。
一つの実施態様では、Rは、フルオロおよびクロロから選択される1個の置換基により置換されていてもよいピリジルである。特定の実施態様では、Rは、フルオロにより置換されていてもよい2−ピリジルである。一つの実施態様では、Rは、フルオロにより置換された2−ピリジルである。
一つの実施態様では、Rがテトラヒドロピランである場合、それは下記のうちの1つであり得る。
Figure 2020531425
(式中、は、結合点を表す)
一つの実施態様では、Rはテトラヒドロピランであり、それは下記である:
Figure 2020531425
一つの実施態様では、Rがテトラヒドロピランである場合、それは特定の鏡像異性体、すなわち、(R)−または(S)−鏡像異性体を対象とする。例としては下記が挙げられる:
Figure 2020531425
一つの実施態様では、Rが2−ヒドロキシエチルである場合、
は、フルオロ、エチル、メトキシ、エトキシ、シアノ、トリフルオロメチル、−OCFおよび−CHFから選択される1個の置換基により置換されていてもよいフェニルであるか;
は、フルオロ、クロロ、シアノ、メチルおよびメトキシから選択される1もしくは2個の置換基により置換されていてもよいピリジルであるか、ここで、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよい;1個のメチル基により置換されていてもよいピリミジニルであるか;
は、非置換ピリダジニルであるか;
は、メチルおよびメトキシから選択される1個の置換基により置換されていてもよいピラジニルであるか;
は、1もしくは2個のフルオロにより置換されていてもよいシクロヘキシルであるか、ここで、各置換基は同じ炭素原子と結合していてよく;または
は、テトラヒドロピランである。
一つの実施態様では、Rが2−ヒドロキシエチルである場合、Rは、フルオロ、エチル、メトキシ、エトキシ、シアノ、トリフルオロメチル、−OCFおよび−CHFから選択される1個の置換基により置換されていてもよいフェニル;フルオロ、クロロ、シアノ、メチルおよびメトキシから選択される1または2個の置換基により置換されていてもよいピリジル、ここで、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよい;1個のメチル基により置換されていてもよいピリミジニル;非置換ピリダジニル;またはメチルおよびメトキシから選択される1個の置換基により置換されていてもよいピラジニルである。
一つの実施態様では、Rが2−ヒドロキシエチルである場合、Rは、フルオロ、エチル、メトキシ、エトキシ、シアノ、トリフルオロメチル、−OCFおよび−CHFから選択される1個の置換基により置換されていてもよいフェニル;フルオロ、クロロ、シアノ、メチルおよびメトキシから選択される1または2個の置換基により置換されていてもよいピリジル、ここで、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよい;1個のメチル基により置換されていてもよいピリミジニル;または非置換ピリダジニルである。
一つの実施態様では、XはNであり;nは0であり;Rは2−ヒドロキシエチルであり;かつRは、フルオロまたはクロロ、好ましくは、フルオロにより置換されていてもよいピリジルである。
一つの実施態様では、式(I)の化合物は、
(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−エチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−クロロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド
(R)−4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
(S)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−エチルベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((5−シアノピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((2−メチルピリミジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((2−メチルピリジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−(4−メチルベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−(3,4−ジフルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−((2−メチルピリジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル;
2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル;
2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
(N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
(4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
(2−メトキシ−N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(シアノメチル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド;
2−(2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
(N−(シアノメチル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(シアノメチル)−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(シアノメチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(N−(シアノメチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(シアノメチル)−4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(シアノメチル)−4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(4−(1−(4−シアノベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
(2−(4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド);
(2−(4−(1−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド);
(R)−4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2−フルオロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2−(2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
3−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2,3−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2,6−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
(R)−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド
N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(シアノメチル)−4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(シアノメチル)−4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2−((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホンアミド)アセトアミド;
2−((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−エトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド;
(4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(1−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;および
2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド
からなるリストから選択される。
特に、式(I)の化合物は、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミドである。
さらに、式(I)の化合物は種々の互変異性形で存在し得ることも認識されるであろう。総ての潜在的互変異性体が本発明の範囲内にあると企図される。
式(I)の化合物またはそれらの薬学上許容可能な塩は結晶形態または非晶質形態であってよい。さらに、本発明の化合物の結晶形態のいくつかは多形体として存在してもよく、それらは総て本発明の範囲内に含まれる。本発明の化合物の、最も熱力学的に安定な1または複数の多形形態が特に注目される。本発明の一つの態様において、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩は結晶性である。
本発明の化合物の多形形態は、限定されるものではないが、X線粉末回折(XRPD)、赤外線分光法(IR)、ラマン分光法、示差走査熱量測定法(DSC)、熱重量分析(TGA)および固体核磁気共鳴(ssNMR)を含むいくつかの従来の分析技術を用いて特性決定および識別を行うことができる。
用語および定義
用語「3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル」は、本明細書で使用する場合、それぞれ3個までのフッ素原子により置換されていてもよいメチルまたはエチルを指す。よって、この定義内に含まれるフッ素原子を有する基の限定されない例は、−CF、−CHF、−CHFおよび−CHCFである。
用語「3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシ」は、本明細書で使用する場合、それぞれ3個までのフッ素原子により置換されていてもよいメトキシ(すなわち、OCH)またはエトキシ(すなわち、OCHCH)を指す。よって、この定義内に含まれるこのようなフッ素原子を有する基の限定されない例は、−OCF、−OCHF、−OCHFおよび−OCHCFである。
用語「ハロ」は、本明細書で使用する場合、F、ClおよびBr、好ましくは、FおよびClから選択されるハロゲンを指す。
用語「アミノ」は、本明細書で使用する場合、−NHを指す。
用語「ヒドロキシメチル」は、本明細書で使用する場合、水素原子の1つがOH基、すなわち、ヒドロキシル基に交換されているメチル基を指す。
用語「シアノメチル」は、本明細書で使用する場合、水素原子の1つが−CN基、すなわち、シアノ基に交換されているメチル基を指す。
用語「シアノ」は、本明細書で使用する場合、−CN基を指す。
用語「本発明の化合物」は、本明細書で使用する場合、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を意味する。用語「本発明の化合物」は、上記で定義されたような本発明の化合物のいずれか1つを意味する。
さらに、「式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩」または「本発明の化合物」などの句は、式(I)の化合物、式(I)の化合物の薬学上許容可能な塩もしくは溶媒和物、またはこれらの任意の薬学上許容可能な組合せを包含することが意図されると理解される。よって、例示を目的に本明細書で使用される限定されない例として、「式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩」は、溶媒和物として存在する式(I)の化合物の薬学上許容可能な塩を包含し、この句はまた、式(I)の化合物と式(I)の化合物の薬学上許容可能な塩の混合物も包含する。
本明細書で式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩という場合には、遊離塩基またはその薬学上許容可能な塩としての式(I)の化合物を含むと理解されるべきである。よって、一つの実施態様では、本発明は、式(I)の化合物を対象とする。別の実施態様では、本発明は、式(I)の化合物の薬学上許容可能な塩を対象とする。
用語「薬学上許容可能な」とは、健全な医学的判断の範囲内で、妥当なベネフィット/リスク比に見合って、過度な毒性、刺激作用、またはその他の問題もしくは合併症を伴わずに、ヒトおよび動物の組織との接触において使用するために好適な化合物(塩を含む)、材料、組成物、および投与形を指す。
薬学上許容可能な塩としては、とりわけ、Berge, J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19に記載されているもの、またはP H Stahl and C G Wermuth, editors, Handbook of Pharmaceutical Salts; Properties, Selection and Use, Second Edition Stahl/Wermuth: Wiley- VCH/VHCA, 2011 (http://www.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-3906390519.htmlを参照)に列挙されているものが挙げられる。
化合物が機能的に許容する場合、酸または塩基付加塩を含む、式(I)の化合物の好適な薬学上許容可能な塩を形成することができる。酸付加塩は、場合により有機溶媒などの好適な溶媒中、適当な酸との反応により形成により形成され得、結晶化および濾過によって単離することができる塩が得られる。塩基付加塩は、場合により有機溶媒などの好適な溶媒中、適当な塩基との反応により形成され得、結晶化および濾過によって単離することができる塩が得られる。
代表的な薬学上許容可能な酸付加塩としては、限定されるものではないが、4−アセトアミド安息香酸塩、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、安息香酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、酪酸塩、エデト酸カルシウム、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩(カンシル酸塩)、カプリン酸塩(デカン酸塩)、カプロン酸塩(ヘキサン酸塩)、カプリル酸塩(オクタン酸塩)、桂皮酸塩、クエン酸塩、シクラミン酸塩、ジグルコン酸塩、2,5−ジヒドロキシ安息香酸塩、ジコハク酸塩、ドデシル硫酸塩(エストール酸塩)、エデト酸塩(エチレンジアミン四酢酸塩)、エストール酸塩(ラウリル硫酸塩)、エタン−1,2−ジスルホン酸塩(エジシル酸塩)、エタンスルホン酸塩(エシル酸塩)、ギ酸塩、フマル酸塩、ガラクタル酸塩(ムチン酸塩)、ゲンチジン酸塩(2,5−ジヒドロキシ安息香酸塩)、グルコヘプトン酸塩(グルセプト酸塩)、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、グルタミン酸塩、グルタル酸塩、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、馬尿酸塩、ヒドラバミン(N,N’−ジ(デヒドロアビエチル)−エチレンジアミン)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、イソ酪酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩(メシル酸塩)、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸塩(ナパジシル酸塩)、ナフタレン−2−スルホン酸塩(ナプシル酸塩)、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、p−アミノベンゼンスルホン酸塩、p−アミノサリチル酸塩(p-aminosalicyclate)、パモ酸塩(エンボン酸塩)、パントテン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルエチルバルビタール酸塩、リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩(トシル酸塩)、ピログルタミン酸塩、ピルビン酸塩、サリチル酸塩、セバシン酸塩、ステアリン酸塩、スバセチン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩(8−クロロテオフィリン酸塩)、チオシアン酸塩、トリエチオジド、ウンデカン酸塩、ウンデシレン酸塩、および吉草酸塩が挙げられる。
代表的な薬学上許容可能な塩基付加塩としては、限定されるものではないが、アルミニウム、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール(TRIS、トロメタミン)、アルギニン、ベネタミン(N−ベンジルフェネチルアミン)、ベンザチン(N,N’−ジベンジルエチレンジアミン)、ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、ビスマス、カルシウム、クロロプロカイン、コリン、クレミゾール(1−p クロロベンジル−2−ピロリルジン(pyrrolildine)−1’−イルメチルベンズイミダゾール)、シクロヘキシルアミン、ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、ジエチルトリアミン、ジメチルアミン、ジメチルエタノールアミン、ドーパミン、エタノールアミン、エチレンジアミン、L−ヒスチジン、鉄、イソキノリン、レピジン、リチウム、リシン、マグネシウム、メグルミン(N−メチルグルカミン)、ピペラジン、ピペリジン、カリウム、プロカイン、キニーネ、キノリン、ナトリウム、ストロンチウム、t−ブチルアミン、および亜鉛が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「治療上有効な量」は、そのような量を需要していない対応する対象に比べて、疾患、障害、もしくは副作用の治療、治癒、予防、もしくは改善の向上、または疾患もしくは障害の発症率の低減をもたらすいずれの量も意味する。
適当な「治療上有効な量」は、例えば、対象の年齢および体重、治療を要する厳密な病態およびその重症度、処方物の性質、ならびに投与経路を含むいくつかの因子によって異なり、最終的には主治医の裁量下にある。
本明細書で治療という場合には、例えば、マイコバクテリア感染またはマイコバクテリア感染から起こる結核などの疾患を含む、確立された病態の治療を指すことが当業者に認識されるであろう。しかしながら、式(I)の化合物またはそれらの薬学上許容可能な塩は、病態に応じて、マイコバクテリア感染またはマイコバクテリア感染から起こる結核などの疾患の予防においても有用であり得る。よって、一つの実施態様では、疾患の治療または予防が提供される。別の実施態様では、疾患の治療が提供される。さらなる実施態様では、疾患の予防が提供される。
式(I)の化合物は、1以上の不斉中心(キラル中心とも呼ばれる)を含み得るので、個々の鏡像異性体、ジアステレオ異性体、もしくは他の立体異性形、またはそれらの混合物として存在し得る。キラル炭素原子などのキラル中心はまた、アルキル基などの置換基内に存在していてもよい。式(I)、または本明細書に例示されるいずれかの化学構造中に存在するキラル中心の立体化学が明示されていない場合、その構造は、いずれの立体異性体も、またその総ての混合物を包含することが意図される。よって、1以上のキラル中心を含有する式(I)の化合物は、ラセミ混合物およびラセミ化合物を含むラセミ体、鏡像異性体的に濃縮された混合物、または鏡像異性体的に純粋な個々の立体異性体として使用され得る。
化合物の製造
本発明の化合物は、標準的な化学法を含む様々な方法によって製造され得る。従前に定義された変数はいずれも、特に断りのない限り、従前に定義された意味を持ち続ける。以下のスキームに例示的な一般合成法を示し、これらの方法は、本発明の他の化合物を製造するために容易に適合させることができる。本発明の特定の化合物は、実施例の節に開示される試験手順に従って製造することができる。
式(I)の化合物を合成するために使用される一般手順を以下の反応スキーム1〜4に記載し、実施例で示す。
式(I)の化合物の製造
式(Ia)の化合物、すなわち、X=Nであり、かつ、Rが請求項1に定義される通りである(すなわち、nは1または2である)、特に、FもしくはCl、または塩化スルホニルに隣接する場合もしくはRが存在しない(すなわち、nが0である)場合にはOMeである式(I)のテトラゾール化合物は、スキーム1に図示される下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
塩化スルホニル5を好適な溶媒、例えば、ジクロロメタンに溶解させ、TEAの存在下、式RNHを有するアルキルアミンを加えると式4の化合物が生成する。反応を好適な温度、例えば、0℃〜周囲温度で行う。式4のニトリルとアジ化ナトリウムおよび塩化アンモニウムとの付加環化反応を好適な温度、例えば、100℃〜120℃で行うと、5−置換1H−テトラゾール2が生成する。
あるいは、式2の化合物は、塩化スルホニル3の反応によって得てもよく、3を好適な溶媒、例えば、テトラヒドロフランに溶解させた後、式RNHを有するアルキルアミンを加える。
次に、化合物2を好適な溶媒、例えば、DMF、アセトニトリルまたはアセトンに溶解させ、好適な温度、例えば、室温〜90℃で、無機塩基、例えば、炭酸カリウムまたは有機塩基、例えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはTEAの存在下、式RCHY(式中、Yはメシラートまたはハリド、例えば、塩素または臭素などの脱離基である)を有するアルキル化剤を加える。
がメチルである場合、スキーム1で示された条件2に実質的に従う条件がカップリング工程に使用される。
式Iaの化合物が精製後に得られた。
がH以外である(すなわち、nは1または2である)式(I)のテトラゾール化合物(X=N)である式IbおよびIdの化合物は、スキーム2aおよび2cに図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
が2−ヒドロキシエチルであり、かつ、RがH以外である(例えば、nが1または2である場合には請求項1に定義される通り、より詳しくは、メトキシ、フルオロまたはメチル)式(I)のテトラゾール化合物(X=N)である式Ibの化合物は、スキーム2aに図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
化合物6を、好適な温度、例えば、約0℃で、約1〜3時間、クロロスルホン酸と反応させる。次に、対応する塩化スルホニル7を好適な溶媒、例えば、ジクロロメタンに溶解させ、TEAの存在下、式CH(OH)CH(NH)を有するアルキルアミンと反応させると式8の化合物が生成する。マイクロ波照射下、好適な温度、例えば、175℃で約0.5時間のアリールハリド8とZn(CN)の、パラジウムにより触媒されるシアン化反応により、ニトリル化合物4aが得られる。好適な温度、例えば、120℃での、ニトリル4aとアジ化ナトリウムおよび塩化アンモニウムとの付加環化により、5−置換1H−テトラゾール2aが得られる。化合物2aを好適な溶媒、例えば、DMFまたはACNに溶解させ、無機塩基、例えば、炭酸カリウムまたは有機塩基、例えば、TEAの存在下、80〜90℃の範囲の温度で、式RCHY(式中、Yは、メシラートまたはハリド、例えば、塩素または臭素などの脱離基である)を有するアルキル化剤と反応させる。
式Ibの化合物が精製後に得られる。
がC結合アセトアミドであり、かつ、Rが請求項1に定義される通り(特に、OMe、FまたはCl)であり、かつ、nが1である場合、またはRが存在しない、すなわち、nは0である、式(I)のテトラゾール化合物(X=N)である式Icの化合物は、スキーム2bに図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
化合物9を好適な溶媒、例えば、DMFに溶解させ、周囲温度〜80℃の範囲の温度で、有機塩基、例えば、DIPEAの存在下、式RCHBrを有するアルキル化剤と反応させる。ジクロロメタン中、(Boc)O、トリエチルアミンおよび触媒量の4−ジメチルアミノピリジンによる化合物10の一保護、次いで、2−ブロモアセトアミドおよび炭酸カリウムを用いたN−アルキル化によりスルホンアミド11が得られる。例えば、周囲温度でジクロロメタン中、トリフルオロ酢酸を用いて化合物11からBoc保護基を除去すると化合物Icが得られる。
式Icの化合物が精製後に得られる。
がシアノメチルである、式(I)のテトラゾール化合物である式Idの化合物は、スキーム2cに図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
塩化アリールスルホニル5aを好適な温度、例えば、0℃〜周囲温度で、アンモニア水溶液および好適な溶媒、例えば、ジクロロメタンに溶解させ、第一級スルホンアミド12を生成する。アジ化ナトリウムおよび塩化アンモニウムによる式12のニトリルの付加環化反応を好適な温度、例えば、120℃で行って5−置換1H−テトラゾール9aを形成させる。化合物9aを好適な溶媒、例えば、DMFに溶解させ、周囲温度〜80℃の範囲の温度で、無機塩基、例えば、炭酸カリウムの存在下で、式RCHY(式中、Yは、メシラートまたはハリド、例えば、塩素または臭素などの脱離基である)を有するアルキル化剤と反応させる。(Boc)O、トリエチルアミンおよび触媒量の4−ジメチルアミノピリジンによる化合物10aの一保護、次いで、臭化アルキルおよび炭酸カリウムを用いたN−アルキル化によりBoc保護スルホンアミド13が得られる。例えば、周囲温度でジクロロメタン中、トリフルオロ酢酸を用いてBoc保護基を除去すると式Idの化合物が得られる。生成物Idが精製後に得られる。
あるいは、エタノール/水中、スルホンアミド10a、ベンゾトリアゾールおよびホルムアルデヒドを周囲温度で約48時間撹拌し、ベンゾトリアゾール−ホルムアルデヒド付加物をDMSOに溶解させ、KCNで24時間処理すると化合物Id(nが0である場合)が得られる。
およびRが請求項1に定義される通りである(ただし、Rがシアノメチルである場合は含まない)式(I)のトリアゾール化合物(X=CH)である式Ieの化合物は、スキーム3に図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
塩化アリールスルホニル7aを好適な溶媒、例えば、ジクロロメタンに溶解させ、好適な温度、例えば、0℃〜周囲温度で、TEAの存在下、式RNHを有するアルキルアミンと反応させると式8aの化合物が得られる。周囲温度〜80℃の範囲の温度で、塩基、例えば、トリエチルアミンの存在下、好適な溶媒、例えば、DMF中で好適な触媒系、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびヨウ化銅(I)を用い、園頭型反応で、式9aの臭化アリールを(トリメチルシリル)アセチレンとカップリングすると式14の化合物が得られる。15の化合物を得るための14の脱保護は、周囲温度で、好適な溶媒、例えば、クロロホルム/メタノール中、塩基、例えば、炭酸カリウムを用いて達成することができる。式Ieの1,4−二置換1,2,3−トリアゾールは、適当な芳香族アジドと式15の末端アセチレンの間の銅(I)により触媒される1,3−双極子環付加反応により得られ、ここで、硫酸銅(II)五水和物が周囲温度で、エタノールと水の混合物中、アスコルビン酸ナトリウムにより還元される。式Ie化合物が精製後に得られる。
がシアノメチルである式(I)のトリアゾール化合物(X=CH)である式(If)の化合物は、スキーム4に図示されるような下記の一般手順に従って製造され得る。
Figure 2020531425
塩化アリールスルホニル7aは、好適な溶媒、例えば、ジクロロメタン中に溶解させ、好適な温度、例えば、0℃〜周囲温度で、TEAの存在下、アンモニアと反応させると式16の化合物が得られる。27℃で、塩基、例えば、トリエチルアミンの存在下、好適な溶媒、例えば、DMF中、好適な触媒系、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびヨウ化銅(I)を用い、園頭型反応で、式16の臭化アリールを(トリメチルシリル)アセチレンとカップリングすると式17の化合物が得られる。式18の化合物を得るための式17の化合物の脱保護は、室温で、好適な溶媒、例えば、クロロホルム/メタノール中、塩基、例えば、炭酸カリウムを用いて達成することができる。式19の1,4−二置換1,2,3−トリアゾールは、適当な芳香族アジドと式18の末端アセチレンとの間の、銅(I)により触媒される1,3−双極子環付加反応により得られ、ここで、硫酸銅(II)五水和物が周囲温度で、エタノールと水の混合物中、アスコルビン酸ナトリウムにより還元される。(Boc)O、トリエチルアミンおよび触媒量の4−ジメチルアミノピリジンによる19の一保護、次いで、臭化アルキルおよび炭酸カリウム用いたN−アルキル化によりスルホンアミド20が得られる。例えば、周囲温度で、ジクロロメタン中、トリフルオロ酢酸を用いてBoc保護基を除去すると化合物Ifが得られる。式Ifの化合物が精製後に得られる。
使用方法
一つの態様において、本発明は、療法において使用するための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩に関する。
一つの態様において、本発明は、マイコバクテリア感染の治療において使用するための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩に関する。マイコバクテリア感染は、マイコバクテリアの感染により引き起こされる感染である。
マイコバクテリアは、下記のマイコバクテリア群の1つのメンバーであり得る:結核菌群(Mycobacterium tuberculosis complex)(MTC)、鳥結核菌群(Mycobacterium avium complex)(MAC)、マイコバクテリウム・ゴルドネ(Mycobacterium gordonae)分岐群、マイコバクテリウム・カンサシイ(Mycobacterium kansasii)分岐群、マイコバクテリウム・ケローネ(Mycobacterium chelonae)分岐群、マイコバクテリウム・フォルツイツム(Mycobacterium fortuitum)分岐群、マイコバクテリウム・パラフォルツイツム(Mycobacterium parafortuitum)分岐群またはマイコバクテリウム・バッカエ(Mycobacterium vaccae)分岐群。マイコバクテリアはまた、マイコバクテリウム・ウルセランス(Mycobacterium ulcerans)または癩菌(Mycobacterium leprae)であってもよい。
一つの実施態様では、マイコバクテリアは、結核菌群(MTC)のメンバーである。
結核菌群(MTC)のメンバーとしては、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・アフリカヌム(Mycobacterium africanum)、ウシ結核菌(Mycobacterium bovis)、ウシ結核菌BCG、マイコバクテリウム・カネッティ(Mycobacterium canetti)、マイコバクテリウム・カプレ(Mycobacterium caprae)、マイコバクテリウム・ミクロティ(Mycobacterium microti)およびマイコバクテリウム・ピンニペディ(Mycobacterium pinnipedii)が含まれる。これらのマイクロバイクテリアは、ヒトおよび動物結核の病原体である。結核菌がヒト結核の主因である。
一つの実施態様では、感染は、結核菌感染である。言い換えれば、マイコバクテリア感染は、結核菌感染により引き起こされる。
一つの実施態様では、結核菌は、多剤耐性である。
鳥結核菌群(MAC)のメンバーとしては、鳥結核菌、ヨーネ菌(Mycobacterium avium paratuberculosis)、マイコバクテリウム・アビウム・シラチクム(Mycobacterium avium silaticum)、マイコバクテリウム・アビウム・ホミニッスイス(Mycobacterium avium hominissuis)、マイコバクテリウム・コルムビエンス(Mycobacterium columbiense)およびマイコバクテリウム・インジクス・プラニー(Mycobacterium indicus pranii)が含まれる。
マイコバクテリウム・ゴルドネ分岐群のメンバーとしては、マイコバクテリウム・アシアチクム(Mycobacterium asiaticum)およびマイコバクテリウム・ゴルドネが含まれる。
マイコバクテリウム・カンサシイ分岐群のメンバーとしては、マイコバクテリウム・ガストリ(Mycobacterium gastri)およびマイコバクテリウム・カンサシイが含まれる。
マイコバクテリウム・ケローネ分岐群のメンバーとしては、マイコバクテリウム・アブセサス(Mycobacterium abscessus)、マイコバクテリウム・ボレッティ(Mycobacterium bolletii)およびマイコバクテリウム・ケローネが含まれる。
マイコバクテリウム・フォルツイツム分岐群のメンバーとしては、マイコバクテリウム・ボエニッケイ(Mycobacterium boenickei)、マイコバクテリウム・ブリスバネンス(Mycobacterium brisbanense)、マイコバクテリウム・コスメティクム(Mycobacterium cosmeticum)、マイコバクテリウム・フォルツイツム、マイコバクテリウム・フォルツイツム亜種アセトアミドリティクム(Mycobacterium fortuitum subspecies acetamidolyticum)、マイコバクテリウム・ホウストネンス(Mycobacterium houstonense)、マイコバクテリウム・マゲリテンス(Mycobacterium mageritense)、マイコバクテリウム・ネヲルレアンセンス(Mycobacterium neworleansense)、マイコバクテリウム・ペレグリヌム(Mycobacterium peregrinum)、マイコバクテリウム・ポルシヌム(Mycobacterium porcinum)、マイコバクテリウム・セネガレンス(Mycobacterium senegalense)およびマイコバクテリウム・セプティクム(Mycobacterium septicum)が含まれる。
マイコバクテリウム・パラフォルツイツム分岐群のメンバーとしては、マイコバクテリウム・アウストロアフリカヌム(Mycobacterium austroafricanum)、マイコバクテリウム・ディエルンホフェリ(Mycobacterium diernhoferi)、マイコバクテリウム・フレデリクスバーゲンス(Mycobacterium frederiksbergense)、マイコバクテリウム・ホドレリ(Mycobacterium hodleri)、マイコバクテリウム・ネオアウルム(Mycobacterium neoaurum)およびマイコバクテリウム・パラフォルツイツムが含まれる。
よって、マイコバクテリア感染は、下記から選択されるマイコバクテリアの感染により引き起こされ得る:結核菌、マイコバクテリウム・アフリカヌム、ウシ結核菌、ウシ結核菌BCG、マイコバクテリウム・カネッティ、マイコバクテリウム・カプレ、マイコバクテリウム・ミクロティ、マイコバクテリウム・ピンニペディ、鳥結核菌、ヨーネ菌、マイコバクテリウム・アビウム・シラチクム、マイコバクテリウム・アビウム・ホミニッスイス、マイコバクテリウム・コルムビエンス、マイコバクテリウム・インジクス・プラニー、マイコバクテリウム・アシアチクム、マイコバクテリウム・ゴルドネ、マイコバクテリウム・ガストリ、マイコバクテリウム・カンサシイ、マイコバクテリウム・アブセサス、マイコバクテリウム・ボレッティ、マイコバクテリウム・ケローネ、マイコバクテリウム・ボエニッケイ、マイコバクテリウム・ブリスバネンス、マイコバクテリウム・コスメティクム、マイコバクテリウム・フォルツイツム、マイコバクテリウム・フォルツイツム亜種アセトアミドリティクム、マイコバクテリウム・ホウストネンス、マイコバクテリウム・マゲリテンス、マイコバクテリウム・ネヲルレアンセンス、マイコバクテリウム・ペレグリヌム、マイコバクテリウム・ポルシヌム、マイコバクテリウム・セネガレンス、マイコバクテリウム・セプティクム、マイコバクテリウム・アウストロアフリカヌム、マイコバクテリウム・ディエルンホフェリ、マイコバクテリウム・フレデリクスバーゲンス、マイコバクテリウム・ホドレリ、マイコバクテリウム・ネオアウルム、マイコバクテリウム・パラフォルツイツム、マイコバクテリウム・ウルセランスおよび癩菌。
別の態様において、本発明は、マイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩に関し、そのマイコバクテリアは以上に記載したものから選択される。
マイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患としては、限定されるものではないが、結核(例えば、結核菌から)、癩病(例えば、癩菌から)、ヨーネ病(例えば、ヨーネ菌から)、ブルーリまたはバーンズデール潰瘍(例えば、マイコバクテリウム・ウルセラン(Mycobacterium ulceran)から)、クローン病(例えば、ヨーネ菌から)、肺疾患または肺感染、肺炎、嚢、滑膜、腱鞘、限局性膿瘍、リンパ節炎、皮膚および軟組織感染、ウィンダミア夫人症候群(例えば、鳥結核菌群(MAC)から)、MAC肺疾患、播種性鳥結核菌群(DMAC)、播種性マイコバクテリウム・アビウム・イントラセルラレ群(disseminated Mycobacterium avium intraceullulare complex)(DMAIC)、ホットタブ肺(例えば、鳥結核菌群から)、MAC乳腺炎、MAC化膿性筋炎、または肉芽腫疾患が挙げられる。
一つの実施態様では、疾患は、結核である。よって、本発明の一つの態様は、結核の治療において使用するための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩に関する。
別の態様において、本発明は、必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリア感染の治療方法に関し、前記治療は、前記哺乳動物に治療上有効な量の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる。本明細書に記載されるように、マイコバクテリア感染は、マイコバクテリアの感染により引き起こされるものである。マイコバクテリアは、本明細書に記載される通りである。
一つの実施態様では、本発明は、結核菌感染の治療方法に関する。
別の態様において、本発明は、必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療方法に関し、前記治療は、前記哺乳動物に治療上有効な量の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる。
一つの実施態様では、疾患は、結核である。よって、本明細書ではまた、必要とする哺乳動物における結核の治療方法も記載され、前記治療は、前記哺乳動物に治療上有効な量の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる。
一つの実施態様では、哺乳動物は、ヒトである。
別の態様において、本発明は、マイコバクテリア感染の治療またはマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための薬剤の製造における式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩の使用に関する。
本明細書ではまた、結核の治療において使用するための薬剤の製造における式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩の使用も記載される。
ある実施態様では、結核の治療は、多剤耐性結核、広域薬剤耐性、または薬剤感受性結核の治療を対象とし得る。加えて、治療は、肺結核および/または肺外結核も対象とし得る。治療はまた、潜在性TBの治療も対象とし得る。
ある実施態様では、上記の方法および治療において使用するための式(I)の化合物は、下記の構造を有する4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミドである。
Figure 2020531425
医薬組成物
式(I)の化合物またはそれらの薬学上許容可能な塩は、必ずしも必要ではないが通常は、患者への投与前に医薬組成物へと処方される。従って、別の態様において、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩と薬学上許容可能な賦形剤とを含んでなる医薬組成物が提供される。
医薬組成物は、任意の適当な経路、例えば、経口(口内または舌下を含む)、吸入、鼻腔内、局所(口内、舌下または経皮を含む)、非経口(皮下、筋肉内、静脈内または皮内を含む)経路によって投与され得る。特に、医薬組成物は、経口投与経路によって投与される。
好適な薬学上許容可能な賦形剤としては、下記の種類の賦形剤が含まれる:担体、希釈剤、増量剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、流動促進剤、造粒剤、コーティング剤、湿潤剤、溶剤、補助溶剤、沈殿防止剤、乳化剤、甘味剤、香味剤、矯臭剤、着色剤、固化防止剤、保湿剤、キレート剤、可塑剤、増粘剤、酸化防止剤、保存剤、安定剤、界面活性剤および緩衝剤。
本発明の化合物を処方するための好適な方法は当業者に周知であり、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 第21版 2006に記載されている。
医薬組成物は、単位用量当たりに所定量の有効成分を含有する単位投与形で提供され得る。好ましい単位投与組成物は、一日用量もしくは部分用量またはその適当な分割量の有効成分を含有するものである。従って、このような単位用量は、1日1回より多く投与され得る。好ましい単位投与組成物は、本明細書で上記に列挙されるような一日用量もしくは部分用量(1日1回より多い投与向け)、またはその適当な分割量の有効成分を含有するものである。
式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩が結核の治療において使用される場合、それらは単独で使用されても、またはさらなる抗マイコバクテリア薬、特に、さらなる抗結核薬および/もしくは抗レトロウイルス薬を含む抗ウイルス薬などのさらなる治療薬と組み合わせて使用されてもよい。
例えば、本発明は、(a)式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩と(b)さらなる抗結核薬との組合せに関する。ある実施態様では、この組合せは、2種類、3種類、4種類、5種類、6種類または7種類の付加的抗結核薬を含んでなる。例えば、多剤耐性結核の治療においては、4種類以上の薬物の組合せを患者に投与することが一般的である。例えば、薬剤感受性結核の治療では、3種類または4種類の薬物の組合せを患者に投与することが一般的である。
さらなる抗結核薬は、結核の治療のために開発中の、承認された、または推奨される薬剤であり、イソニアジド、リファンピン、ピラジンアミド、エタンブトール、モキシフロキサシン、リファペンチン、クロファジミン、エチオナミド、プロチオナミド、イソキシル、チアセタゾン、ジアリールキノリン(例えば、ベダキリン(TMC207)またはTBAJ−587)、ニトロイミダゾ−オキサジンPA−824(プレトマニド)、デラマニド(OPC−67683)、オキサゾリジノン(例えば、リネゾリド、テジゾリド、ラデゾリド、ステゾリド(PNU−100480)、ポシゾリド(AZD−5847)またはTBI−223)、EMB類似体SQ109、OPC−167832、GSK3036656A(GSK070としても知られる)、GSK2556286、GSK3211830、ベンゾチアジノン(例えば、BTZ043またはPBTZ169)、アザインドール(例えば、TBA−7371)、ジニトロベンズアミド、またはβ−ラクタム(例えば、サンフェトリネム、メロペネム、ファロペネム、エルタペネム、テビペネム)もしくはβ−ラクタム合剤(例えば、AUGMENTIN(クラブラン酸アモキシシリン))から選択され得る。
一つの実施態様では、さらなる抗結核薬は、結核の治療のために開発中の、承認された、または推奨される薬剤であり、イソニアジド、リファンピン、ピラジンアミド、エタンブトール、モキシフロキサシン、リファペンチン、クロファジミン、エチオナミド、プロチオナミド、イソキシル、チアセタゾン、ベダキリン(TMC207)、ニトロイミダゾ−オキサジンPA−824、デラマニド(OPC−67683)、オキサゾリジノン(例えば、リネゾリド、テジゾリド、ラデゾリド、ステゾリド(PNU−100480)、またはポシゾリド(AZD−5847))、EMB類似体SQ109、OPC−167832、GSK3036656(GSK070としても知られる)、GSK2556286、GSK3211830、およびベンゾチアジノンまたはジニトロベンズアミドから選択され得る。
本発明による組合せ物は、抗レトロウイルス(antitretroviral)薬を含む抗ウイルス薬をさらに含んでなり得る。
このような抗レトロウイルス薬は、ジドブジン、ジダノシン、ラミブジン、ザルシタビン、アバカビル、スタブジン、アデホビル、アデホビル・ジピボキシル、フォジブジン、トドキシル、エムトリシタビン、アロブジン、アムドキソビル、エルブシタビン、ネビラピン、デラビルジン、エファビレンツ、ロビライド、イミュノカル、オルチプラズ、カプラビリン、レルシビリン、GSK2248761、TMC−278、TMC−125、エトラビリン、サキナビル、リトナビル、インジナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、ホスアンプレナビル、ブレカナビル、ダルナビル、アタザナビル、チプラナビル、パリナビル、ラシナビル、エンフビルチド、T−20、T−1249、PRO−542、PRO−140、TNX−355、BMS−806、BMS−663068およびBMS−626529、5−ヘリックス、ラルテグラビル、エルビテグラビル、GSK1349572、GSK1265744、ビクリビロク(Sch−C)、Sch−D、TAK779、マラビロク、TAK449、ジダノシン、テノホビル、ロピナビル、およびダルナビルから選択され得る。
これらの組合せ物は、有利には、医薬組成物または処方物の形態で使用するために提供され得る。よって、本明細書ではまた、(a)本明細書に記載されるような式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を、(b)さらなる抗結核薬、および(c)場合により抗レトロウイルス薬などの抗ウイルス薬、および(d)本明細書に記載されるような1種類以上の薬学上許容可能な賦形剤とともに含んでなる医薬組成物も企図される。
式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩およびさらなる治療薬は一緒に投与されても別に投与されてもよく、別に投与される場合には、これは任意の順序で(同じまたは異なる投与経路により)別にまたは逐次に行ってよい。本発明の化合物またはその薬学上許容可能な塩およびさらなる治療上有効な薬剤の量ならびに相対的な投与時機は、所望の組み合わせられた治療効果を達成するように選択する。
以下、本発明を下記の限定されない例により説明する。本発明の特定の実施態様を以下に記載するが、当業者ならば、種々の変更および修飾が行えることを認識するであろう。他の製法と同様の方法で、または他の製法の一般法により行われた製法という場合には、時間、温度、後処理条件、試薬量の軽微な変更などの慣例のパラメーターの変動を包含し得る。
下記の中間体および実施例のあるものにおいて、出発材料は、他の中間体または実施例番号の参照により特定される。これはいずれの特定の中間体または実施例からの実際の材料も本明細書で例示される次工程で必ず使用されたことを意味するのではなく、関連のある化合物名を示す簡潔な手段として使用される。
略号
下記の一覧は、本明細書で使用する特定の略号および記号の定義を示す。この一覧は網羅的なものではなく、本明細書の以下に定義されない略号および記号は当業者には容易に明らかであることが認識されるであろう。本発明を記載する上で、化学元素は元素の周期表に従って特定される。
ACN/MeCN アセトニトリル
anh 無水
Boc N−tert−ブトキシカルボニル
(Boc)O 二炭酸ジ−tert−ブチル
CDCl3 重水素化クロロホルム
conc. 濃
DCM ジクロロメタン
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
DMSO−d 重水素化ジメチルスルホキシド
ee 鏡像異性体過剰率(enantiomeic excess)
Et2O ジエチルエーテル
EtOAc 酢酸エチル
g グラム
h 時間
HATU N−[(ジメチルアミノ)−1H−1,2,3−トリアゾロ−[4,5−b]ピリジン−1−イルメチレン]−N−メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェートN−オキシド
HCl 塩酸
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
Hz ヘルツ
L リットル
LCMS 液体クロマトグラフィー/質量分析
M モル
メシル酸塩 メタンスルホン酸塩
MeOH メタノール
OMs メタンスルホン酸塩
MsCl 塩化メシル、塩化メタンスルホニル
min 分
mL ミリリットル
mmol ミリモル
μM マイクロモル
MS 質量スペクトル
MW マイクロ波
N 規定濃度
NMR 核磁気共鳴法
PBr 三臭化リン
pet.エーテル 石油エーテル
prep. 分取
rt/RT 室温
Sat 飽和
SFC 超臨界流体クロマトグラフィー
TFA トリフルオロ酢酸
TEA トリエチルアミン
THF テトラヒドロフラン
THP テトラヒドロピラニル
TLC 薄層クロマトグラフィー
UPLC 超高速液体クロマトグラフィー
PhP トリフェニルホスフィン
分析装置
H NMRスペクトルは、Varian 400MHz装置またはBruker Ultradhield DPX 400 MHz装置で記録した。
化学シフトは、100万分の1(ppm、δ単位)で表す。結合定数(J)はヘルツ(Hz)の単位である。分裂パターンは、見かけの多重度を表し、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、dd(二重の二重線)、dt(二重の三重線)、m(多重線)、br(幅広)として示される。
温度は総て、セ氏度で示す。
MSおよび液体クロマトグラフィー:MSは、PDA検出器を備えたWaters UPLC−質量分析範囲M/Z=2000までのSingle quad & Triple Quad、または四重極6120(Agilent)システムを備えたHPLC Agilent 1100で記録した。
HPLC/UPLCデータは、PDA検出器もしくは2695を備えたWaters Alliance機およびPDA検出器を備えたWaters H−ClassまたはHPLC半分取Agilent 1200で記録した。
中間体
R3−Y中間体の合成
Yは、メシル酸基またはハリド、例えば、塩素または臭素などの脱離基である。
式22のアルコール官能基を、0〜28℃で、ジクロロメタン中、三臭化リン(PBr)の処理、またはジクロロメタン中、トリフェニルホスフィン(PhP)および四臭化炭素(CBr)で、対応するブロミド21に変換した。
Figure 2020531425
中間体1:4−(ブロモメチル)ピリミジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(15mL)中、ピリミジン−4−イルメタノール(500mg、4.5454mmol、商業的供給者:Manchestar)の撹拌溶液に、0℃で四臭化炭素(2.26g、6.8181mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.786g、6.8181mmol)を加えた。この反応混合物を26℃で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を35℃にて減圧下で濃縮し、粗化合物を、石油エーテル中13%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(ブロモメチル)ピリミジン(270mg、34%)を赤色の液体として得、これをH−NMRにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.19 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.76 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.49 (dd, J = 5.2, 1.4 Hz, 1H), 4.45 (s, 2H)。
中間体2:2−(ブロモメチル)−5−メチルピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(1.5mL)中、(5−メチルピリジン−2−イル)メタノール(150mg、0.0012mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、28℃でトリフェニルホスフィン(629mg、0.0024mol)を加えた。この反応混合物を0℃で15分間撹拌した後、四臭化炭素(397mg、0.0012mol)を加えた。この反応混合物を28℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮し、2−(ブロモメチル)−5−メチルピリジン(350mg、粗)を淡黄色のゴム状固体として得た。MS m/z (Mm, M+2) = 186.1, 188.1。この化合物をさらなる精製を行わずに次工程に使用した。
中間体3:4−(ブロモメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(5mL)中、(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メタノール(1g、0.0066mol、商業的供給者:J&W Pharma)の溶液に、トリフェニルホスフィン(3.4g、0.0133mol)を26℃で加えた後、0℃で、ジクロロメタン(5mL)中、四臭化炭素(2.1g、0.0066mol)の溶液をゆっくり滴下した。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃にて減圧下で濃縮した。粗物質を26℃で10分間、n−ペンタン(100mL)とともに撹拌した。n−ペンタン層をデカントし、減圧下で濃縮し、4−(ブロモメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン(1.7g)を無色の液体として得、これをH−NMRにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.31 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 2.21-2.06 (m, 2H), 2.00-1.90 (m, 2H), 1.83-1.63 (m, 3H), 1.47-1.32 (m, 2H)。
中間体4:臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−メトキシピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(2mL)中、(5−メトキシピリジン−2−イル)メタノール(200mg、0.00143mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で三臭化リン(0.4mL)を加えた。この反応混合物を28℃で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮し、臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−メトキシピリジン(300mg)を褐色固体として得た。MS m/z [M+H]+ & [M+2H]+ = 202.00および204.0。この化合物をさらなる精製を行わずに次工程に使用した。
(M, M+2) =202.00, 204.0
中間体5:臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−フルオロピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(15mL)中、(5−フルオロピリジン−2−イル)メタノール(600mg、4.7244mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の撹拌溶液に、三臭化リン(1.5mL)を0℃で加えた。この反応混合物を26℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮し、臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−フルオロピリジン(1.7g)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.76-8.62 (m, 1H), 8.12-7.94 (m, 1H), 7.76-7.64 (m, 1H), 4.66 (s, 2H)。 MS m/z [M+H]+ =190.09。この化合物をさらなる精製を行わずに次工程に使用した。
中間体8の合成のための反応スキーム
26℃で、DMF中、ヨウ化メチル(MeI)および炭酸カリウム(KCO)を用いた化合物23のエステル化によりエステル24を得、これを0〜26℃の範囲の温度で、メタノール中、水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)で還元すると対応するアルコール22が得られる。
Figure 2020531425
中間体6:5−クロロピコリン酸メチル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、5−クロロピコリン酸(1g、6.34mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、26℃で、炭酸カリウム(1.75g、12.6mmol)、次いで、ヨウ化メチル(0.8mL、12.6mmol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を氷冷水(100mL)で急冷し、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層を水(2×100mL)およびブライン溶液(100mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、5−クロロピコリン酸メチル(1.2g)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.77 (dd, J = 2.4, 0.7 Hz, 1H), 8.14 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 8.07 (dd, J = 8.4, 0.7 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H)。 MS m/z [M+H]+ = 172.25。この化合物をさらなる精製を行わずに次工程に使用した。
中間体7:(5−クロロピリジン−2−イル)メタノール:
Figure 2020531425
メタノール(12mL)中、5−クロロピコリン酸メチル(1.2g、0.007mol、中間体6)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.53g、0.014mol)を0℃で少量ずつ加えた。この反応混合物を26℃で13時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷水(5mL)で急冷した。この反応混合物を26℃で30分間撹拌し、酢酸エチル(4×20mL)で抽出した。有機層を水(2×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、(5−クロロピリジン−2−イル)メタノール(500mg、48.5%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 8.3, 2.4 Hz, 1H), 7.26-7.21 (m, 1H), 4.75 (s, 2H), 3.26 (s, 1H)。 MS m/z [M+H]+ = 144.1。
中間体8:2−(ブロモメチル)−5−クロロピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(4mL)中、(5−クロロピリジン−2−イル)メタノール(500mg、0.003mol、中間体7)の溶液に、26℃でトリフェニルホスフィン(1.57g、0.006mol)を加えた後、0℃で、ジクロロメタン(1mL)中、四臭化炭素(1.15g、0.003mol)の溶液を加えた。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中5%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(ブロモメチル)−5−クロロピリジン(200mg、30%)を淡黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.52 (s, 2H)。 MS m/z [M] = 206.9。
クロリド中間体9、10および11の合成のための一般スキーム
式22のアルコール官能基を、0〜28℃でジクロロメタン中、塩化チオニルを用い、対応するクロリド25に変換する。
Figure 2020531425
中間体9:2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(200mL)中、(5−フルオロピリジン−2−イル)メタノール(10g、0.0787mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、塩化チオニル(18.72g、0.1574mol、商業的供給者:Avra)を0℃でゆっくり加えた。この反応混合物を28℃として、2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液(200mL)で急冷し、ジクロロメタン(5×100mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(7g、47%)を黄色の液体として得、これをH−NMRにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.43 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.53-7.40 (m, 2H), 4.67 (s, 2H)。
中間体9’:2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン塩酸塩:
Figure 2020531425
塩化チオニル(0.419mL、5.74mmol、商業的供給者:Aldrich)を、窒素下、室温で、ジクロロメタン(5.74mL)中、(5−フルオロピリジン−2−イル)メタノール(0.289mL、2.87mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で16時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン塩酸塩(395mg、2.170mmol、76%)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.68 (br s, 1H), 8.55 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.77 (dt, J = 8.7, 3.0 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.6, 4.5 Hz, 1H), 4.78 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 146.10。
中間体10:4−(クロロメチル)−2−メチルピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、(2−メチルピリジン−4−イル)メタノール(500mg、4.06mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(0.45mL、1.5mmol)を加えた。この反応混合物を27℃とし、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)で中和し(pH7)、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、4−(クロロメチル)−2−メチルピリジン(400mg)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.49 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.11 (dd, J = 5.2, 1.6 Hz, 1H), 4.50 (s, 2H), 2.57 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 142.0。
中間体11:2−(クロロメチル)−5−メチルピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、(5−メチルピリジン−2−イル)メタノール(500mg、4.06mmol、商業的供給者:Pharma Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(0.45mL、6.09mmol)を加えた。この反応混合物を27℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(10mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で中和し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−メチルピリジン(400mg、69%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.41 (s, 1H), 7.52 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.65 (s, 2H), 2.35 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 142.03。
中間体12、13、14および15の合成のための一般スキーム
式RCHOHの芳香族アルコール23を、0℃の温度で、ジクロロメタン(DCM)中、塩化メタンスルホニルおよびトリエチルアミンを用い、その対応するメシラート26に変換する。
Figure 2020531425
中間体12:メタンスルホン酸(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)メチル:
Figure 2020531425
氷浴中、フラスコにジクロロメタン(1mL)、(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)メタノール(200mg、1.378mmol、商業的供給者:Rennothech−China、トリエチルアミン(229μL、1.654mmol)を装填し、最後に、塩化メタンスルホニル(118μL、1.516mmol)を滴下した。この粗物質を同じ条件に1.5時間置いた。完了時に、この混合物を水とDCMとで分液し、DCMで抽出した(2×)。有機層をMgSO(無水物)で乾燥させ、濾過した。溶媒をを真空条件下で蒸発させ、メタンスルホン酸(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)メチル(205mg、0.918mmol、66.6%)を得、これをH NMRにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.40 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.32-7.27 (m, 1H), 5.40 (d, J = 2.0 Hz, 2H), 3.11 (s, 3H)。
中間体13:メタンスルホン酸(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル:
Figure 2020531425
氷浴中、フラスコにジクロロメタン(1mL)、(2−メチルピリミジン−4−イル)メタノール(200mg、1.611mmol、商業的供給者:Chembridge−USA)、トリエチルアミン(268μL、1.933mmol)を装填し、最後に、塩化メタンスルホニル(138μL、1.772mmol)を滴下した。この粗物質を同じ条件に1.5時間置いた。完了時に、この反応混合物を水とDCMとで分液し、DCMで抽出した(2×)。有機層をMgSO(無水物)で乾燥させ、濾過した。溶媒を真空条件下で蒸発させ、メタンスルホン酸(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル(245mg、1.212mmol、75%)を得、これをH NMRおよびLCMSにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.71 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 5.25 (s, 2H), 2.74 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 203.21
中間体14:メタンスルホン酸(5−メトキシピリジン−2−イル)メチル:
Figure 2020531425
氷浴中、フラスコにジクロロメタン(1mL)、(5−メトキシピリジン−2−イル)メタノール(200mg、1.437mmol、商業的供給者:ARK PHARM−USA AK)、トリエチルアミン(239μL、1.725mmol)を装填し、最後に、塩化メタンスルホニル(123μL、1.581mmol)を滴下した。この粗物質を同じ条件に1.5時間置いた。完了時に、この反応混合物を水とDCMとで分液し、DCMで抽出した(2×)。有機層をMgSO(無水物)で乾燥させ、濾過した。溶媒を真空条件下で蒸発させ、メタンスルホン酸(5−メトキシピリジン−2−イル)メチル(312mg、1.437mmol)を得、これをLCMSにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。MS m/z [M+H]+ = 218.10
中間体15:メタンスルホン酸(5−メチルピリジン−2−イル)メチル:
Figure 2020531425
氷浴中、フラスコにジクロロメタン(1mL)、トリエチルアミン(270μL、1.949mmol)、(5−メチルピリジン−2−イル)メタノール(211μL、1.624mmol、商業的供給者:AstaTech)を装填し、最後に、塩化メタンスルホニル(139μL、1.786mmol)を滴下した。この粗物質を同じ条件に1.5時間置いた。完了時に、この反応混合物を水とDCMとで分液し、DCMで抽出した(2×)。有機層をMgSO(無水物)で乾燥させ、濾過した。溶媒を真空条件下で蒸発させ、メタンスルホン酸(5−メチルピリジン−2−イル)メチル(327mg、1.624mmol)を得、これをLCMSにより同定した。この粗物質を、精製を行わずに次反応で使用した。MS m/z [M+H]+ = 202.10
中間体16:4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(500mL)中、塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(50g、0.2487mol、商業的供給者:Combi−Blocks)、2−アミノエタノール(18.2g、0.2985mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(64mL、0.4974mol、商業的供給者:Alfa)を加えた。温度を28℃に上げ、この反応混合物を同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(1000mL)に溶解させ、水(3×300mL)で洗浄した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ヘキサン中40%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(30g、53%)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.93 (s, 1H), 4.69 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.39-3.32 (m, 2H), 2.86-2.79 (d, J = 5.0 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 225.26。
中間体17:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(1000mL)中、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(10g、0.0442mol、中間体16)の溶液に、28℃でアジ化ナトリウム(28.7g、0.442mol)および塩化アンモニウム(23.6g、0.442mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、1N HCl(500mL)で急冷し、0℃で2時間撹拌した。沈澱した固体を濾過し、真空下で乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(6g、49%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.87 (br s, 1H), 8.37-8.28 (m, 2H), 8.02-7.97 (m, 2H), 7.88-7.82 (m, 1H), 3.38 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.90-2.80 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 270.1。
中間体17’:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(25.5mL)に溶解させた塩化4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホニル(2.5g、10.22mmol、商業的供給者:Achem遮断−USA)を、窒素下、0℃で、テトラヒドロフラン(25.5mL)中、2−アミノエタノール(1.248g、20.44mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応混合物を1N HClで急冷し、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してN−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(2g、7.43mmol、72.7%)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.26-8.20 (m, 2H), 8.02-7.97 (m, 2H), 7.80 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.63 (br s, 1H), 3.37 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.84 (q, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 270.18
中間体18:(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(0.7mL)に溶解させた塩化4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホニル(802mg、3.28mmol、商業的供給者:Achemblock−USA)を、窒素下、室温で、テトラヒドロフラン(0.7mL)中、(R)−1−アミノプロパン−2−オール(516μL、6.56mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で一晩撹拌した。完了時に、この反応混合物に5N HClを加え(7mL)、20mL DCM/MeOH(10%)で抽出した(×4)。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して白色固体の(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(553mg、1.952mmol、59.5%)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.24 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 8.01 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.79 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 3.62-3.57 (m, 1H), 2.76-2.66 (m, 2H), 1.00 (d, J = 6.1 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 284.17
中間体18’:(S)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(1.2mL)に溶解させた塩化4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホニル(150mg、0.613mmol、商業的供給者:Achem遮断−USA)を、窒素下、室温で、テトラヒドロフラン(1.2mL)中、(S)−1−アミノプロパン−2−オール(62.8μL、0.797mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応の完了時に、この反応混合物に2N HClを加え、DCM/MeOH(10%)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して白色固体の(S)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(110mg、0.388mmol、63%)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.24 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 8.01 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.77 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 3.64-3.56 (m, 1H), 2.76-2.64 (m, 2H), 1.00 (d, J = 6.1 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 284.2
中間体19:N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(5.5mL)に溶解させた塩化4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホニル(0.400g、1.635mmol、商業的供給者:Achemblock−USA)を、窒素下、0℃で、テトラヒドロフラン(5.5mL)中、2−アミノプロパン−1,3−ジオール(0.298g、3.27mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応混合物を1N HClで急冷し、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮し、N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(0.268g、0.716mmol、43.8%)を得た。この生成物をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.27-8.16 (m, 2H), 8.08-8.02 (m, 2H), 8.02-7.98 (m, 1H), 7.82-7.77 (m, 1H), 7.68 (d, J=7.8 Hz, 1H), 3.44-3.23 (m, 5H), 3.18-3.03 (m, 1H)。
中間体20:N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(1.6mL)に溶解させた塩化4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホニル(0.100g、0.409mmol、商業的供給者:Achemblock−USA)を、窒素下、0℃で、テトラヒドロフラン(1.6mL)中、3−アミノプロパン−1,2−ジオール(0.158mL、2.044mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に滴下した。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応混合物を1N HClで急冷し、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮し、N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(60mg、0.200mmol、49%)を得た。この生成物をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。MS m/z [M+H]+ = 300.21
中間体21:N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中、4−シアノ−N−メチルベンゼンスルホンアミド(500mg、2.551mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、27℃でアジ化ナトリウム(1.65g、25.51mmol)および塩化アンモニウム(1.36g、25.51mmol)を加えた。この反応混合物を120℃に加熱し、5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を27℃に冷却し、1N HCl(30mL)で急冷し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(800mg、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.28-8.20 (m, 2H), 8.03-7.97 (m, 2H), 7.61 (q, J = 4.8 Hz, 1H), 2.47 (d, J = 5.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 240.08
中間体22:4−シアノ−N−エチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(30mL)中、塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(2g、9.92mmol、商業的供給者:Aldrich)の溶液に、27℃で塩酸エチルアミン(890mg、10.91mmol、商業的供給者:Avra)およびトリエチルアミン(2.5g、24.75mmol)を加えた。この反応混合物を27℃で1時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(100mL)に注ぎ、ジクロロメタン(3×80mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質をジクロロメタン(2mL)と石油エーテル(20mL)の混合物で洗浄し、4−シアノ−N−エチルベンゼンスルホンアミド(1.5g、69%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.03-7.95 (m, 2H), 7.87-7.76 (m, 2H), 4.43 (br s, 1H), 3.12-3.03 (m, 2H), 1.14 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。MS m/z [M-H]- = 209.05
中間体23:N−エチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−シアノ−N−エチルベンゼンスルホンアミド(500mg、2.38mmol、中間体22)の溶液に、27℃で、アジ化ナトリウム(1.55g、23.809mmol)および塩化アンモニウム(1.27g、23.809mmol)を加えた。この反応混合物を120℃に加熱し、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を27℃に冷却し、1N HCl(60mL)で急冷し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質をジクロロメタン(2mL)とn−ペンタン(10mL)の混合物で洗浄し、N−エチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、97%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.33-8.18 (m, 2H), 8.01 (d, J = 8.5 Hz, 2 H), 7.74 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 2.86-2.76 (m, 2H), 1.00 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 254.10。
中間体24:2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(100mL)中、塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(5g、0.0248mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、28℃でトリエチルアミン(5g、0.0496mol)を加えた後、0℃で2−アミノアセトアミド(1.84g、0.0248mol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を28℃とし、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(3×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)アセトアミド(4g、67%)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (s, 1H), 8.08 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 8.00-7.92 (m, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.08 (s, 1H), 3.46 (s, 2H)。MS m/z [M-H]- = 238.2
中間体25:2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(40mL)中、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)アセトアミド(4g、0.0167mol、中間体24)の溶液に、28℃で、アジ化ナトリウム(10.8g、0.1673mol)および塩化アンモニウム(8.9g、0.1673mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、0℃にて1N HCl(30mL)でゆっくり急冷し、30分間撹拌した。沈澱した固体を濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(3g、51%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.31-8.14 (m, 2H), 8.13-7.99 (m, 3H), 7.27 (s, 1H), 7.06 (s, 1H), 3.45 (d, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 283.15。
中間体26:2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸メチル:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(5mL)中、2−アミノ酢酸メチル塩酸塩(310mg、0.0024mol、商業的供給者:Aldrich)の溶液に、28℃でトリエチルアミン(0.64mL、0.0048mol)を加えた。その後、塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(500mg、0.0024mol、商業的供給者:Combi−Blocks)を0℃で少量ずつ加えた。この反応混合物を28℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)に溶解させ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸メチル(500mg、76%)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.99-7.89 (m, 2H), 3.80 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 3.52 (s, 3H)。MS m/z [M-H]- = 253.05
中間体27:2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸メチル(500mg、0.0019mol、中間体26)の溶液に、28℃でアジ化ナトリウム(1.2g、0.0196mol)および塩化アンモニウム(1g、0.0196mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、0℃にて1N HCl(2mL)で急冷した。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル(400mg、57%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.40 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 8.26-8.19 (m, 2H), 8.00 (dd, J = 8.7, 2.3 Hz, 2H), 3.79 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 3.52 (s, 3H)。MS m/z [M-H]- = 296.06
中間体28:2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(3.8mL)とメタノール(3.8mL)の混合物中、2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセタート(380mg、0.0009mol)の溶液に、28℃で、水(1.9mL)中、水酸化リチウム一水和物(78mg、0.0013mol)の溶液を加えた。この反応混合物を同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(30mL)で希釈し、0℃にて1N HCl(10mL)で酸性化(pH2)した。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(220mg、59%)を白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 392.14
中間体29:2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(4.1mL)とメタノール(4.1mL)の混合物中、2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセタート(416mg、0.001mol)の溶液に、28℃で、水(2mL)中、水酸化リチウム一水和物(89mg、0.0021mol)の溶液を加えた。この反応混合物を同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(20mL)で希釈し、1N HCl(5mL)で中和した(pH−7〜8)。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(245mg、65%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.84-12.56 (br s, 1H), 8.61 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 8.24 (d, J = 8.3 Hz, 3H), 7.97 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 6.15 (s, 2H), 3.64 (d, J = 5.0 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 375.06
中間体30:塩化4−ブロモ−2−メトキシベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
クロロスルホン酸(54mL、商業的供給者:Avra)に、この反応混合物の温度を−5℃に維持しつつ、1−ブロモ−3−メトキシベンゼン(50g、0.568mol、商業的供給者:Avra)を滴下した。この反応混合物を0℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を氷(500g)にゆっくり注ぎ、酢酸エチル(5×1L)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中3%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2−メトキシベンゼン−1−スルホニル(1.6g、粗)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.82 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.24-7.26 (m, 1H), 4.07 (s, 3H)。
中間体31:4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、塩化4−ブロモ−2−メトキシベンゼン−1−スルホニル(1.6g、0.00565mol、中間体30)の溶液に、28℃で、トリエチルアミン(1.1g、0.0113mol)を加え、10分間撹拌した。その後、28℃で2−アミノエタノール(413mg、0.0067mol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をn−ペンタン(5×50mL)で洗浄し、固体化合物を真空下で乾燥させ、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(1.2g、55%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.65-7.60 (m, 1H), 7.44 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.30-7.26 (m, 1H), 7.24-7.17 (m, 1H), 4.67 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.92 (s, 3 H), 3.35-3.30 (m, 2 H), 2.86-2.76 (m, 2H)。MS m/z [M+2H]+ = 310.02。
中間体32:4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(1g、0.0032mol、中間体31)およびシアン化亜鉛(2.4g、0.021mol)のアルゴンでパージした溶液に、28℃で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.8g、0.0016mol)を加えた。この反応混合物をマイクロ波内で175℃にて30分間撹拌した。完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中60%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(450mg、49%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.86 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.54 (dd, J = 8, 1.4 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.60 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.37-3.30 (m, 2H), 2.90-2.81 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 255.14。
中間体33:N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(4.5mL)中、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(450mg、0.00175mol、中間体32)の溶液に、28℃で、アジ化ナトリウム(1.1g、0.0175mol)および塩化アンモニウム(0.93g、0.0175mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、0℃にて1M HCl(30mL)で急冷した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質をジクロロメタン中15%メタノール(10mL)とともに28℃で1時間撹拌した。濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(820mg、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.04-7.89 (m, 2H), 7.40 (br s, 1H), 7.32-7.22 (m, 1H), 7.14 (br s, 1H), 4.02 (s, 3H), 3.45-3.37 (m, 2H), 2.91-2.82 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 300.19。
中間体34、35および実施例51の合成のための反応スキーム
Figure 2020531425
中間体34:4−シアノ−2−メトキシ−N−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
メタノール(15mL)中、4−シアノ−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(500mg、2.356mmol、商業的供給者:エナミン)の溶液において、1N HCl(0.2mL)でpHを4に調整した。次に、0℃でホルムアルデヒド(30%水溶液)(2.5mL、商業的供給者:Chemlabs)を加えた後、0℃でシアノ水素化ホウ素ナトリウム(296mg、4.71mmol)を加えた。この反応混合物の温度を27℃までゆっくり上昇させ、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をアンモニア溶液(30%水溶液)で塩基性とし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層をブライン(2×50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−シアノ−2−メトキシ−N−メチルベンゼンスルホンアミド(400mg、75%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.86 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.77 (d, J=1.1 Hz, 1H), 7.56 (dd, J=8.0, 1.2 Hz, 1H), 7.37 (m, 1H), 3.96 (s, 3H), 2.43 (d, J=5.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 225.08。
中間体35:2−メトキシ−N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−シアノ−2−メトキシ−N−メチルベンゼンスルホンアミド(400mg、1.769mmol、中間体34)の溶液に、27℃で、アジ化ナトリウム(1.15g、17.69mmol)および塩化アンモニウム(950mg、17.76mmol)を加えた。この反応混合物を120℃に加熱し、同じ温度で5時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を27℃に冷却し、1N HCl(30mL)で急冷し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をジクロロメタン(10mL)とともに27℃で20分間撹拌した。固体を濾過し、真空下で乾燥させ、2−メトキシ−N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.93 (d, J=7.9 Hz, 1H), 7.84 (d, J=1.3 Hz, 1H), 7.77 (d, J=7.9 Hz, 1H), 7.25 (m, 1H), 4.01 (s, 3H), 2.44 (d, J=5.0 Hz, 3H)。MS m/z [M-H]- = 268.08。
中間体36:4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
窒素雰囲気下、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(3395μL)中、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(260mg、1.019mmol、中間体51)および1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(191μL、1.528mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(356μL、2.037mmol)を加えた。この溶液を室温で5時間撹拌した。この反応混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して油状物を得、これをCHClで洗浄し、白色固体を濾過し、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(243mg、65.7%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (d, J =7.8 Hz, 1H), 7.78-7.69 (m, 2H), 7.56-7.46 (m, 2H), 7.31-7.19 (m, 4H), 6.04 (s, 2H), 4.01 (s, 3H) . MS m/z [M+H]+ = 419.19。
中間体37:(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(2.7mL)中、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(240mg、0.660mmol、中間体36)の溶液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.455mL、1.981mmol)、EtN(0.110mL、0.793mmol)およびDMAP(40.3mg、0.330mmol)を加えた。得られた白色溶液を室温で20分間撹拌した。ほぼすぐに、この反応混合物は白色および粘稠となった。次に、炭酸カリウム(183mg、1.321mmol)および2−ブロモアセトアミド(193mg、1.400mmol)を加えた。この反応混合物を室温で撹拌した。90分後、この反応混合物は黄色となり、粘稠でなくなった。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応物を飽和NaHCOで急冷し、EtOAc(×2)で抽出した。有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させ、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(240mg、0.461mmol、69.8%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.06 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.89-7.74 (m, 2H), 7.57-7.49 (m, 2H), 7.46 (br s, 1H), 7.31-7.21 (m, 2H), 7.09 (br s, 1H), 6.05 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 4.01 (s, 3H), 1.18 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 521.25。
中間体38:4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
窒素雰囲気下、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2220μL)中、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(170mg、0.666mmol、中間体51)および4−(ブロモメチル)ベンゾニトリル(157mg、0.799mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(233μL、1.332mmol)を加えた。この溶液を室温で5時間撹拌した。この反応混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して油状物を得、これをCHClで洗浄して白色固体を得、これを濾過した。この固体をMeOHで摩砕し、白色固体の4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(150mg、0.405mmol、60.8%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.94-7.86 (m, 3H), 7.80-7.70 (m, 2H), 7.59 (d, J=8.1 Hz, 2H), 7.24 (s, 2H), 6.19 (s, 2H), 4.01 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 371.10。
中間体39:(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(7mL)中、4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(150mg、0.405mmol、中間体38)の溶液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.279mL、1.215mmol)、EtN(0.068mL、0.486mmol)およびDMAP(24.74mg、0.202mmol)を加えた。得られた白色溶液を室温で20分間撹拌した。ほぼすぐに、この反応混合物を白色および粘稠となった。次に、炭酸カリウム(potassium potassium carbonate)(112mg、0.810mmol)および2−ブロモアセトアミド(118mg、0.859mmol)を加えた。この反応混合物を室温で撹拌した。90分後、この反応混合物は黄色となり、粘稠でなくなった。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応物を飽和NaHCOで急冷し、EtOAcで抽出した(×2)。有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させ、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(240mg、0.364mmol、90%)を得た。この生成物をさらなる精製を行わずに次工程で使用し、それは次工程で同定した。
中間体40:2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
窒素雰囲気下、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2220μL)中、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(170mg、0.666mmol、中間体51)および臭化水素酸4−(ブロモメチル)ピリジン(202mg、0.799mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(349μL、1.998mmol)を加えた。10分後、この混合物は黒色となった。この溶液を室温で3時間撹拌した。この混合物を室温で週末をわたって撹拌した。臭化水素酸4−(ブロモメチル)ピリジン(238mg、0.940mmol、商業的供給者:Aldrich)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(411μL、2.351mmol)を加え、この混合物を室温で2時間撹拌した。いくらかの出発材料が存在したので、この混合物を50℃で2時間加熱した。この反応混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。粗化合物を25分間フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc−シクロヘキサン0/100から100/0へ)により精製した。画分を集め、真空で濃縮し、2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(150mg、0.433mmol、65%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 8.65-8.56 (m, 1H), 7.91 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.80-7.71 (m, 2H), 7.38-7.30 (m, 2H), 7.25 (s, 2H), 6.15 (s, 2H), 4.01 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 347.10。
中間体41:(2−アミノ−2−オキソエチル)((2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
無水テトラヒドロフラン(10mL)中、2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(150mg、0.433mmol、中間体40)の溶液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.298mL、1.299mmol)、EtN(0.072mL、0.520mmol)およびDMAP(26.5mg、0.217mmol)を加えた。得られた白色溶液を室温で20分間撹拌した。ほぼすぐに、この反応混合物は白色および粘稠となった。次に、炭酸カリウム(120mg、0.866mmol)および2−ブロモアセトアミド(71.7mg、0.520mmol)を加えた。この反応混合物を室温で撹拌した。90分後、この反応混合物は黄色となり、粘稠でなくなった。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応物を飽和NaHCOで急冷し、EtOAc(×2)で抽出した。有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させ、(2−アミノ−2−オキソエチル)((2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(35mg、0.070mmol、16%)を得た。MS m/z [M+H]+ = 504.20。
中間体42:4−シアノベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(100mL)中、塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(10g、49.59mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、27℃でアンモニア水溶液(25%)(50mL)を加え、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた固体をジクロロメタン中10%メタノール(150mL)とともに27℃で1時間撹拌した。固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、4−シアノベンゼンスルホンアミド(8g、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.13-8.03 (m, 2H), 7.99-7.92 (m, 2H), 7.59-7.47 (br s, 2H)。MS m/z [M-H]- = 180.97。
中間体43:4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中、4−シアノベンゼンスルホンアミド(3.8g、20.88mmol、中間体42または商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、27℃でアジ化ナトリウム(13.57g、208.73mmol)および塩化アンモニウム(11.17g、208.78mmol)を加えた。この反応混合物を120℃に加熱し、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を27℃に冷却し、1N HCl(150mL)で急冷し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をジクロロメタン(10mL)とともに27℃で30分間撹拌し、濾過した。固体を真空下で乾燥させ、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(3.2g、68%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 8.04 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.53 (s, 2H)。MS m/z [M-H]- =224.03。
中間体44:4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、4.444mmol、中間体43または商業的供給者:Butt−Park)、炭酸カリウム(1.23g、8.9mmol)の溶液に、27℃で臭化4−フルオロベンジル(418mg、2.224mmol、商業的供給者:Apollo Scientific)を加えた。得られた反応混合物を27℃で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中60%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(400mg、27%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.99 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.57-7.45 (m, 4H), 7.25 (s, 2H), 6.03 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 333.92。
中間体45:4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)、4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(729mg、4.444mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、4.444mmol、中間体43または商業的供給者:Butt−Park)の溶液に、27℃で炭酸カリウム(1.23g、8.9mmol)を加え、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中10%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、25%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.66-8.58 (m, 2H), 8.31-8.22 (m, 2H), 8.04-7.97 (m, 2H), 7.56-7.49 (m, 2H), 7.39-7.31 (m, 2H), 6.14 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 317.2。
中間体46:(シアノメチル)((4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)中、4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.79mmol、中間体45)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(48.2mg、0.395mmol)の溶液に、27℃でBoc−無水物(0.7mL、3.16mmol)およびトリエチルアミン(0.15mL、1.106mmol)を加えた。この反応混合物を27℃で3時間撹拌した。その後、27℃で炭酸カリウム(218mg、1.58mmol)およびブロモアセトニトリル(0.15mL、2.133mmol)を加えた。得られた反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で急冷し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中4%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(100mg、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.61 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 8.41-8.32 (m, 2H), 8.16 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 6.16 (s, 2H), 4.94 (s, 2H), 1.31 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 456.01。
中間体47:4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(25mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.3g、5.777mmol、中間体43または商業的供給者:Butt−Park)、および炭酸カリウム(1.594g、11.555mmol)の溶液に、26℃で臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−フルオロピリジン(1.565g、5.7777mmol、中間体5)を加え、同じ温度で24時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、ジクロロメタン中6%メタノールを用いるカラムクロマトグラフィー(中性アルミナ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.3g、53%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.99 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.84 (dt, J = 8.7, 3.1 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 8.8, 4.4 Hz, 1H), 7.52 (s, 2H), 6.17 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 335.08。
中間体48:(シアノメチル)((4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(25mL)中、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(600mg、1.796mmol、中間体47)の撹拌溶液に、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(110mg、0.898mmol)、Boc−無水物(1.17g、5.389mmol)およびトリエチルアミン(218mg、2.155mmol)の混合物を加えた。この反応混合物を26℃で5時間撹拌した。その後、26℃で炭酸カリウム(496mg、3.592mmol)およびブロモアセトニトリル(539mg、4.491mmol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(60mL)で急冷し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、カラムクロマトグラフィー(中性アルミナ)により精製し、ジクロロメタンで溶出させた。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(600mg、44%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.54 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.41-8.25 (m, 2H), 8.21-8.09 (m, 2H), 7.84 (dt, J = 8.7, 2.9 Hz, 1H), 7.73-7.61 (m, 1H), 6.28-6.08 (m, 2H), 4.94 (s, 2H), 1.30 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 474.40。
中間体49:4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(350mg、1.5555mmol 中間体43または商業的供給者:Butt−Park)および炭酸カリウム(429mg、3.111mmol)の溶液に、26℃で4−(ブロモメチル)ピリミジン(269mg、1.5555mmol、中間体1)を加え、同じ温度で24時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、ジクロロメタン中10%メタノールを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物をジクロロメタン(30mL)と石油エーテル(100mL)の混合物とともに26℃で15分間撹拌した。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、46%)を赤色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.14 (s, 1H), 8.88 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 8.26 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 8.00 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.60 (s, 1H), 7.52 (s, 2H), 6.28 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 318.40。
中間体50:(シアノメチル)((4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(15mL)中、4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.7886mmol、中間体49)の撹拌溶液に、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(48mg、0.394mmol)、Boc−無水物(516mg、2.365mmol)およびトリエチルアミン(96mg、0.946mmol)の混合物を26℃で加えた。この反応混合物を26℃で5時間撹拌した。その後、26℃で炭酸カリウム(218mg、1.577mmol)およびブロモアセトニトリル(236mg、1.9715mmol)を加え、得られた反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(40mL)で急冷し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタンで溶出させるカラムクロマトグラフィー(中性アルミナ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(250mg、52%)を褐色のゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.22 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.90-8.70 (m, 1H), 8.49-8.24 (m, 2H), 8.20-7.99 (m, 2H), 7.15 (dd, J = 5.1, 1.2 Hz, 1H), 6.07-5.87 (m, 2H), 4.75 (s, 2H), 1.39 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 457.16
中間体51:2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中、4−シアノ−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(1g、4.712mmol、商業的供給者:エナミン)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(3.06g、47.07mmol)および塩化アンモニウム(2.52g、47.103mmol)を加えた。この反応混合物を120℃に加熱し、同じ温度で4時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、1N HCl(40mL)で急冷し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をジクロロメタン(10mL)とジエチルエーテル(10mL)の混合物とともに27℃で30分間撹拌した。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させ、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(890mg、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.1, 1.5 Hz, 1H), 7.28 (s, 2H), 4.02 (s, 3H)。
中間体52:2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、1.176mmol、中間体51)および炭酸カリウム(325mg、2.352mmol)の溶液に、26℃で4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(193mg、1.177mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中8%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、粗)を褐色ゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.65-8.58 (m, 2H), 7.90-7.85 (m, 1H), 7.85-7.69 (m, 2H), 7.40-7.28 (m, 2H), 7.22 (d, J = 4.4 Hz, 2H), 6.14 (s, 2H), 3.95 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 347.15。
中間体53:(シアノメチル)((2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)中、2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.725mmol、中間体52)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(44mg、0.36mmol)の溶液に、26℃でトリエチルアミン(0.14mL、1.01mmol)およびBoc−無水物(0.5mL、2.176mmol)を加え、3時間撹拌した。その後、26℃で炭酸カリウム(200mg、1.447mmol)およびブロモアセトニトリル(0.14mL、2.009mmol)を加えた。得られた反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(300mg、粗)を褐色ゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.72-8.43 (m, 2H), 8.08 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.95-7.77 (m, 2H), 7.50 - 7.21 (m, 2H), 6.16 (s, 2H), 4.85 (s, 2H), 4.07 (s, 3H), 1.24 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 486.19。
アジド中間体の合成のための一般スキーム
芳香族ブロミド21またはアルコール22を、アジ化ナトリウムを用いてその対応するアジド27に変換する。
Figure 2020531425
中間体54:1−(アジドメチル)−4−フルオロベンゼン:
Figure 2020531425
0℃で、アセトン(20mL)中、1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(0.329mL、2.65mmol、商業的供給者:Aldrich)の溶液に、水(8mL)中、アジ化ナトリウム(258mg、3.97mmol)の溶液を20分かけて滴下した。この反応物を25℃に温め、16時間撹拌した。アセトンを25℃にて減圧下で除去し、この反応混合物をヘキサンで抽出した。その後、合わせた有機層を一緒にし、NaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、1−(アジドメチル)−4−フルオロベンゼン(320mg、2.117mmol、80%)を無色の油状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22-7.39 (m, 2H), 6.99-7.16 (m, 2H), 4.33 (s, 2H)。
中間体55:4−(アジドメチル)ピリジン:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、ピリジン−4−イルメタノール(1g、9.163mmol、商業的供給者:AK Scientific)、およびトリエチルアミン(1.3mL、9.337mmol)の溶液に、0℃で塩化メシル(0.7mL、9.043mmol)を加えた。この反応混合物を26℃とし、2時間撹拌した。その後、26℃でアジ化ナトリウム(892mg、13.721mmol)を加え、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(アジドメチル)ピリジン(450mg、36%)を黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.69-8.53 (m, 2H), 7.47-7.27 (m, 2H), 4.58 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 135.16。
中間体56:4−(アジドメチル)ベンゾニトリル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−(ブロモメチル)ベンゾニトリル(500mg、2.55mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(175mg、2.692mmol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中10%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(アジドメチル)ベンゾニトリル(360mg、89%)を黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91-7.81 (m, 2H), 7.58 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.61 (s, 2H)。MS m/z [M] = 157.9。
中間体57:2−(アジドメチル)−5−フルオロピリジン:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、(5−フルオロピリジン−2−イル)メタノール(500mg、3.937mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)およびトリエチルアミン(398mg、3.937mmol)の撹拌溶液に、27℃で塩化メシル(451mg、3.937mmol)を加えた。この反応混合物を27℃で2時間撹拌した。その後、27℃でアジ化ナトリウム(384mg、5.905mmol)を加え、この反応混合物を同じ温度で12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、石油エーテル中5%酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(アジドメチル)−5−フルオロピリジン(150mg、25%)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.46 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.47-7.40 (m, 1H), 7.39-7.33 (m, 1H), 4.48 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 153.12。
中間体58:2−(アジドメチル)−5−メチルピリジン:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、(5−メチルピリジン−2−イル)メタノール(500mg、4.06mmol、商業的供給者:エナミン)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(0.6mL、4.317mmol)および塩化メシル(0.3mL、3.876mmol)を加えた。この反応混合物を26℃とし、3時間撹拌した。その後、26℃でアジ化ナトリウム(396mg、6.091mmol)を加え、この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中40%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(アジドメチル)−5−メチルピリジン(300mg、粗)を黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.43 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.0, 2.2 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.45 (s, 2H), 2.30 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 149.06。
中間体59:4−(アジドメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(6mL)中、4−(ブロモメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン(600mg、0.0028mol、中間体3)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(549mg、0.0084mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、反応混合物をさらなる精製を行わずに次工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.18 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.17-1.98 (m, 2H), 1.85-1.57 (m, 5H), 1.37-1.20 (m, 2H)。
中間体60:4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(100mL)中、塩化4−ブロモベンゼン−1−スルホニル(5g、19.568mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(8.15mL、58.941mmol)および2−アミノエタノール(1.195g、19.59mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物の温度を26℃に上昇させ、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中60%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(3.5g、64%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.88-7.77 (m, 2H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 3H), 4.66 (s, 1H), 3.36 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.80 (q, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 279.92。
中間体61:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(3g、10.714mmol、中間体60)の溶液に、26℃でトリエチルアミン(4.3g、42.856mmol)を加えた。反応混合物を10分間窒素でパージし、トリメチルシリルアセチレン(1.578g、16.071mmol、商業的供給者:Avra)を加え、再び15分間窒素でパージした。その後、26℃でヨウ化銅(I)(204mg、1.0714mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(495mg、0.4285mmol)を加えた。得られた反応混合物を密閉試験管にて同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×80mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中30%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(1.3g、36%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.80 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 4.86 (br s, 1H), 3.69 (q, J = 5.0 Hz, 2H), 3.11 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 1.70 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 0.27 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 298.03。
中間体62:4−エチニル−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
クロロホルム(10mL)とメタノール(10mL)の混合物中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(1.3g、4.377mmol、中間体61)の溶液に、26℃で炭酸カリウム(302mg、2.188mmol)を加え、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣を1N HCl(60mL)で希釈し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、粗4−エチニル−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(800mg、70%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85-7.78 (m, 2H), 7.73 (s, 1H), 7.71-7.65 (m, 2H), 4.48 (s, 1H), 3.35 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 2.79 (q, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 224.26。
中間体63:2−(4−ブロモフェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(150mL)中、塩化4−ブロモベンゼン−1−スルホニル(10g、0.0394mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、28℃で塩酸2−アミノアセトアミド(5.1g、0.047mol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加えた後、0℃でトリエチルアミン(15mL、0.118mol)をゆっくり加えた。この反応混合物を28℃で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(500mL)で希釈し、水(3×200mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(4−ブロモフェニルスルホンアミド)アセトアミド(8g、63%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.94 (br s, 1H), 7.86-7.63 (m, 4H), 7.24 (br s, 1H), 7.04 (br s, 1H), 3.38 (d, J = 4.2 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 291.02。
中間体64:2−(4−((トリメチルシリル)エチニル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(40mL)中、2−(4−ブロモフェニルスルホンアミド)アセトアミド(8g、0.0273mol、中間体63)およびトリエチルアミン(15.3mL、0.1092mol)の、アルゴンでパージした溶液に、28℃でヨウ化銅(I)(519mg、0.0027mol)、エチニルトリメチルシラン(5.8mL、0.041mol、商業的供給者:Avra)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.26g、0.001mol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中80%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(4−((トリメチルシリル)エチニル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(4g、42%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.95 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 7.87-7.70 (m, 2H), 7.63 (dd, J = 8.5, 1.9 Hz, 2H), 7.25 (br s, 1H), 7.04 (br s, 1H), 3.45-3.34 (m, 2H), 0.25 (s, 9H)。MS m/z [M-H]- = 309.17。
中間体65:2−(4−エチニルフェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
クロロホルム(10mL)とメタノール(10mL)の混合物中、2−(4−((トリメチルシリル)エチニル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(2g、0.0064mol、中間体64)の溶液に、26℃で炭酸カリウム(445mg、0.0032mol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(150mL)に溶解させ、水(2×50mL)およびブライン(2×30mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−(4−エチニルフェニルスルホンアミド)アセトアミド(1.2g、68%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.97 (s, 1H), 7.78 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.25 (s, 1H), 7.05 (s, 1H), 4.45 (s, 1H), 3.39 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 239.06。
中間体66:(R)−4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 2020531425
窒素下、0℃で、テトラヒドロフラン(1mL)中、(R)−1−アミノプロパン−2−オール(601mg、8.01mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に、テトラヒドロフラン(1mL)に溶解させた塩化4−ブロモベンゼンスルホニル(1023mg、4.00mmol、商業的供給者:Aldrich)を滴下した。この混合物を室温で16時間撹拌した。この反応混合物を1N HClで急冷し、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して(R)−4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(1.3mg、4.00mmol、粗)を粗固体として得、これをさらなる精製を行わずに使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.76-7.70 (m, 2H), 7.69-7.62 (m, 2H), 5.31 (br s, 1H), 3.96-3.84 (m, 1H), 3.10-3.02 (m, 1H), 2.84-2.74 (m, 1H), 1.17 (d, J = 6.3 Hz, 3H)。
中間体67:(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホン−アミド:
Figure 2020531425
トリエチルアミン(17mL)中、(R)−4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、2.380mmol、中間体66)およびエチニルトリメチルシラン(0.501mL、3.57mmol)の撹拌溶液に、ヨウ化銅(I)(18.13mg、0.095mmol)およびPd(PPh(41.2mg、0.036mmol)を加えた。この混合物をN下で16時間80℃に加熱した。この混合物をセライト下で濾過し、溶媒を蒸発させ、(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(726mg、2.331mmol、粗)を橙色の油状物として得た。MS m/z [M+H]+ = 312.22。
中間体68:(R)−4−エチニル−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
(R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(726mg、2.331mmol、中間体67)をメタノール(70mL)に溶解させ、KCO(1154mg、5.83mmol)を加えた。この混合物を室温で48時間撹拌した。この混合物を濃縮し、CHClとHOとで分液した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させた。粗化合物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc−シクロヘキサン0/100から50/50へ)により精製した。画分を集め、真空で濃縮し、(R)−4−エチニル−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(260mg、1.087mmol、46.6%)を黄色油状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.86-7.80 (m, 2H), 7.65-7.60 (m, 2H), 5.18-5.13 (m, 1H), 3.96-3.88 (m, 1H), 3.27 (s, 1H), 3.11-3.05 (m, 1H), 2.84-2.75 (m, 1H), 2.08 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 1.17 (d, J = 6.3 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 240.2。
中間体69:4−ブロモベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(100mL)中、塩化4−ブロモベンゼン−1−スルホニル(5g、19.568mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)の溶液に、27℃でアンモニア溶液(35%水溶液)(50mL)を加え、27℃で4時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中60%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−ブロモベンゼンスルホンアミド(4g、86%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.83-7.71 (m, 4H), 7.45 (s, 2H)。MS m/z [M-H]- = 233.93。
中間体70:4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、4−ブロモベンゼンスルホンアミド(2g、8.475mmol、中間体69)、トリエチルアミン(4.71mL、33.851mmol)およびトリメチルシリルアセチレン(1.81mL、12.716mmol)の、窒素でパージした溶液に、27℃でヨウ化銅(I)(161mg、0.845mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(392mg、0.339mmol)を加え、密閉試験管にて27℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物をセライトで濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中60%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(1.8g、85.7%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.65 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.46 (s, 2H), 0.25 (s, 9H)。MS m/z [M-H]- = 252.00。
中間体71:4−エチニルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
クロロホルム(10mL)とメタノール(10mL)の混合物中、4−((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンスルホンアミド(1.8g、7.115mmol、中間体70)の溶液に、27℃で炭酸カリウム(393mg、2.844mmol)を加え、27℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、1N HCl(150mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、4−エチニルベンゼンスルホンアミド(1.4g、粗)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.68 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.44 (s, 2H), 4.42 (s, 1H)。MS m/z [M-H]- = 179.97。
中間体72:4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
エタノール(10mL)と水(10mL)の混合物中、4−エチニルベンゼンスルホンアミド(800mg、4.419mmol、中間体71)および4−(アジドメチル)ピリジン(583mg、4.417mmol、中間体55)の溶液に、26℃で硫酸銅五水和物(110mg、0.442mmol)およびナトリウム−L−アスコルバート(262mg、1.323mmol)を加え、26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中10%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、粗)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.81 (s, 1H), 8.65-8.55 (m, 2H), 8.05 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.89 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.48 - 7.22 (m, 4H), 5.76 (d, J = 6.7 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 316.15。
中間体73:(シアノメチル)((4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(20mL)中、4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、1.587mmol、中間体72)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(97mg、0.794mmol)の溶液に、26℃でトリエチルアミン(0.3mL、2.158mmol)および二炭酸ジ−tert−ブチル(1.09mL、4.747mmol)を加え、26℃で8時間撹拌した後、26℃で炭酸カリウム(438.7mg、3.174mmol)およびブロモアセトニトリル(0.3mL、4.31mmol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中10%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(500mg、粗)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.91 (s, 1H), 8.60 (br s, 2H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 8.04 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.29 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 5.78 (s, 2H), 4.92 (s, 2H), 1.31 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 455.15。
中間体74:4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホン−アミド:
Figure 2020531425
エタノール(50mL)と水(50mL)の混合物中、4−エチニルベンゼンスルホンアミド(4g、22.099mmol、中間体71)および2−(アジドメチル)−5−フルオロピリジン(3.36g、22.105mmol、中間体57)の溶液に、27℃で硫酸銅五水和物(550mg、2.209mmol)およびナトリウム−L−アスコルバート(1.31g、6.616mmol)を加え、27℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中4%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド(4.6g、63%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.77 (s, 1H), 8.59-8.54 (m, 1H), 8.05 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.88 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.84-7.76 (m, 1H), 7.58-7.49 (m, 1H), 7.36 (s, 2H), 5.79 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 334.37。
中間体75:(シアノメチル)((4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(20mL)中、4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド(2.6g、7.808mmol、中間体74)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(477mg、3.904mmol)の溶液に、27℃で二炭酸ジ−tert−ブチル(5.4mL、23.505mmol)およびトリエチルアミン(1.6mL、16mmol)を加えた。この反応混合物を27℃で5時間撹拌した後、27℃で炭酸カリウム(2.16g、15.629mmol)およびブロモアセトニトリル(1.4mL、20.1mmol)を加えた。この反応混合物を同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物をジエチルエーテル(2×20mL)で洗浄し、真空下で乾燥させ、(シアノメチル)((4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(2g、54%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.88 (s, 1H), 8.60-8.54 (m, 1H), 8.18 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 8.03 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.85-7.76 (m, 1H), 7.60 - 7.51 (m, 1H), 5.81 (s, 2H), 4.92 (s, 2H), 1.30 (s, 9H)。MS m/z [M+H]+ = 473.22。
中間体76:(塩化4−ブロモ−2−メチルベンゼンスルホニル):
Figure 2020531425
酢酸(12.5mL)および濃HCl(25mL)中、4−ブロモ−2−メチルアニリン(5.0g、26.874mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)の溶液に、NaNO(2.78g、40.31mmol、商業的供給者:Finar)の水溶液を0℃でゆっくり加え、30分間撹拌した。この反応混合物を、0℃で、調製した酢酸中SOの飽和溶液(90mL)および塩化銅(II)(1.8g、13.43mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)に加え、室温で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2−メチルベンゼンスルホニル(5g、粗)を褐色ゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.94-7.91 (m, 1H), 7.61-7.59 (m, 1H), 7.54-7.51 (m, 1H), 2.78 (s, 3H)。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体77:4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(100mL)中、塩化4−ブロモ−2−メチルベンゼンスルホニル(5g、18.55mmol、中間体76)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(7.2mL、51.94mmol、商業的供給者:Finar)を、次いで、2−アミノエタノール(1.35g、22.26mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で希釈した。水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、DCM中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(2.3g、40.8%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.76-7.72 (m, 2H), 7.67-7.65 (m, 1H), 7.60-7.58 (m, 1H), 4.65-4.61 (m, 1H), 3.35-3.31 (m, 2H), 2.85-2.79 (m, 2H), 2.6 (s, 3H)。 MS m/z [M+H]+ = 296.09。
中間体78:4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(22mL)中、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(2.2g、7.748mmol、中間体77)の溶液に、26℃でZn(CN)(2.6g、22.43mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。反応混合物を10分間窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.863g、0.747mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物をマイクロ波条件下、120℃で40分間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、セライトパッドで濾過し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中35%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(1.1g、42%)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.95-7.91 (m, 3H), 7.84-7.79 (m, 1H), 4.65 (br s, 1H), 3.33-3.27 (m, 2H), 2.87-2.84 (m, 2H), 2.65 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 241.18。
中間体79:N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)および水(1mL)中、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(1.0g、4.16mmol、中間体78)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(1.02g、15.81mmol)および臭化亜鉛(1.78g、7.90mmol)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷冷水(20mL)で希釈し、濃HClでpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(600mg)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 284.17。この材料をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体80:塩化4−ブロモ−3−メチルベンゼンスルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(12.0mL)および濃HCl(20mL)中、4−ブロモ−3−メチルアニリン(5.0g、26.87mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、NaNO(2.78g、40.31mmol、20mL水、商業的供給者:Avra)の水溶液を0℃でゆっくり加え、30分間撹拌した。この反応混合物を、10℃で、調製した酢酸中SOの飽和溶液(50mL)および塩化銅(II)(1.08g、8.06mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)に加えた後、27℃で12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(1L)で抽出した。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−3−メチルベンゼンスルホニル(5g、粗)を褐色ゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.92 - 7.88 (m, 1H), 7.80-7.77 (m, 1H), 7.73-7.69 (m, 1H), 2.53 (s, 3H)。
中間体81:4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(50mL)中、塩化4−ブロモ−3−メチルベンゼンスルホニル(5g、18.65mmol、中間体80)の溶液に、トリエチルアミン(5.2mL、37.3mmol、商業的供給者:RCP)、次いで、0℃で2−アミノエタノール(1.13g、18.65mmol、商業的供給者:RCP)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(2L)で希釈し、水(1L)、ブライン溶液(500mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド(5g、91%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80-7.77 (m, 1H), 7.74-7.71 (m, 1H), 7.61-7.58 (m, 1H), 7.51-7.47 (m, 1H), 4.62 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.33 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.77 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 2.56 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 294.08。
中間体82:4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(40mL)中、4−ブロモ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド(4g、13.68mmol、中間体81)の溶液に、26℃でZn(CN)(7.26g、41.08mmol 商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を窒素で10分間パージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.6g、1.36mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物を100℃で12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(1L)に注ぎ、酢酸エチル(2×700mL)で抽出した。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中20%酢酸エチルで溶出させるReveleris(登録商標)フラッシュクロマトグラフィーシステムにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド(2.5g、76%)を褐色の液体として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ 8.04-8.0 (m, 1H), 7.96 (s, 1H), 7.90-7.86 (m, 2H), 4.71-4.65 (m, 1H), 3.37 (q, J=6.0 Hz, 2H), 2.97 (t, J=6.1 Hz, 2H), 2.58 (s, 3H)。MS m/z [M-H]- = 239.19。
中間体83:N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(23mL)および水(3mL)中、4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド(2.3g、9.58mmol、中間体82)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(2.36g、36.4mmol、商業的供給者:Avra)および臭化亜鉛(4.09g、18.2mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、濃HCl(30mL)でpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.5g、粗)を灰白色固体として得た。MS m/z [M-H]- = 282.18。
中間体84:塩化4−ブロモ−2−フルオロベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(5mL)およびHCl水溶液(8mL)中、4−ブロモ−2−フルオロアニリン(2.0g、10.58mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃でNaNO(1.1g、15.87mmol、商業的供給者:Avra)の水溶液をゆっくり加え、45分間撹拌した。この反応混合物を、0℃で、調製した酢酸中SOの飽和溶液(20mL)および塩化銅(II)(0.42g、3.17mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)に加え、室温で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(500mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2−フルオロベンゼン−1−スルホニル(2g、粗)をゴム質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.92-7.88 (m, 1H), 7.58-7.54 (m, 2H)。
中間体85:4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(20mL)中、塩化4−ブロモ−2−フルオロベンゼン−1−スルホニル(2g、7.35mmol、中間体84)の溶液に、トリエチルアミン(2mL、14.7mol、商業的供給者:RCP)、次いで、0℃で2−アミノエタノール(0.5g、7.35mmol、商業的供給者:RCP)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(1L)で希釈した。有機層を水(500mL)、ブライン溶液(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(2g、91%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89-7.85 (m, 1H), 7.8 -7.77 (m, 1H), 7.72-7.65 (m, 1H), 7.61-7.57 (m, 1H), 4.62 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.33 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.85 (q, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+2H]+ = 298.04。
中間体86:4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中、4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(2g、6.71mmol、中間体85)の溶液に、26℃でZn(CN)(3.56g、20.3mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を窒素で10分間パージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.77g、0.67mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物を100℃で12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(500mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×500mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中15%酢酸エチルで溶出させるReveleris(登録商標)フラッシュクロマトグラフィーシステムにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.1g、68%)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.22 (s, 1H), 8.16-8.09 (m, 1H), 7.99-7.93 (m, 1H), 7.90-7.86 (m, 1H), 4.71-4.65 (m, 1H), 3.37 (q, J=6.0 Hz, 2H), 2.97 (t, J=6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 243.12
中間体87:2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)および水(1mL)中、4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、4.098mmol、中間体86)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(1.0g、15.57mmol)および臭化亜鉛(1.75g、7.78mmol)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、濃HCl(30mL)でpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、85%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.09-7.98 (m, 3H), 3.42-3.25 (m, J=6.4 Hz, 2H), 2.98 (q, J=6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 288.13
中間体88:4−(ベンジルチオ)−3−クロロベンゾニトリル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中、3,4−ジクロロベンゾニトリル(5g、29.25mmol、商業的供給者:Alfa)の溶液に、28℃で炭酸カリウム(9.7g、70.19mmol)およびフェニルメタンチオール(4.35g、35.1mmol、商業的供給者:Alfa)を加えた。得られた反応混合物を100℃で16時間撹拌した。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を氷水(5×100mL)およびブライン溶液(50mL)で順次洗浄した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、4−(ベンジルチオ)−3−クロロベンゾニトリル(4g、28%、純度=53%)を得た。MS m/z [M-H]- = 258.42
中間体89:塩化2−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(6mL)、水(4mL)およびアセトニトリル(160mL)中、4−(ベンジルチオ)−3−クロロベンゾニトリル(4g、15.443mmol、中間体88)の溶液に、0℃で1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン(3.63g、18.531mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この反応物を28℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応物を減圧下で(under reduced pression)濃縮して粗物質を得、これを酢酸エチル(200mL)および水(50mL)で希釈した。有機層を分離し、飽和NaHCO溶液(2×100mL)で洗浄した。有機層を飽和NaCl(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ヘキサン中10%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、塩化2−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル(1.6g、24%、純度54%)を褐色固体として得た。
中間体90:2−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(32mL)中、塩化2−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル(1.6g、6.81mmol、中間体89)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(2.3mL、17.026mmol、商業的供給者:Finar)、次いで、2−アミノエタノール(0.49g、8.17mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を28℃とし、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(100mL)および水(50mL)で希釈した。有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ヘキサン中40%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1g、53.3%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 261.05。
中間体91:2−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)および水(1mL)中、2−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、3.8461mmol、中間体90)の溶液に、28℃でアジ化ナトリウム(0.95g、14.615mmol、商業的供給者:Avra)および臭化亜鉛(1.6g、7.307mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷水(20mL)で急冷した。この溶液のpHを0℃で濃HCl(35mL)をゆっくり加えることによりpH2まで調整した。次に、THFを減圧下で除去し、沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、2−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、60%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 304.04
中間体92:4−(ベンジルチオ)−2−クロロベンゾニトリル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中、2−クロロ−4−フルオロベンゾニトリル(5g、32.26mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、28℃で炭酸カリウム(8.9g、64.52mmol)およびフェニルメタンチオール(4.8g、38.71mmol、商業的供給者:Alfa)を加えた。得られた反応混合物を100℃で16時間撹拌した。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を順次氷水(5×100mL)およびブライン溶液(100mL)で洗浄した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ヘキサン中18%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製し、4−(ベンジルチオ)−2−クロロベンゾニトリル(3.5g、41.7%)を得た。MS m/z [M+2H]+ = 261.13
中間体93:塩化3−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
アセトニトリル(140mL)中、4−(ベンジルチオ)−2−クロロベンゾニトリル(3.5g、13.51mmol、中間体92)の溶液に、0℃で酢酸(5.25mL)、水(3.5mL)および1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン(3.1g、16.21mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。反応物を28℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応物を減圧下で(under reduced pression)濃縮して粗物質を得、これを酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を分離し、飽和NaHCO溶液(3×50mL)で洗浄した。有機層を飽和NaCl(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ヘキサン中10%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、塩化3−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル(1.6g、42.5%)を淡黄色固体として得た。
中間体94:3−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(30mL)中、塩化3−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル(1.5g、6.38mmol、中間体93)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(1.8mL、12.77mmol、商業的供給者:Finar)、次いで、2−アミノエタノール(0.38g、6.38mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で1時間撹拌した。完了時に、この反応物を減圧下で(under reduced pression)濃縮して粗物質を得、これを酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を水(2×50mL)およびブライン溶液(50mL)で順次洗浄した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ヘキサン中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製し、3−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1g、59.6%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M-H]- = 258.93。
中間体95:3−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)および水(1mL)中、3−クロロ−4−シアノ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、3.846mmol、中間体94)の溶液に、28℃でアジ化ナトリウム(0.95g、14.61mmol)および臭化亜鉛(1.64g、7.31mmol)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、濃HCl(30mL)でpH2まで酸性化した。次に、THFを減圧下で蒸発させ、3−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(800mg、25%)を白色固体として得た。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体96:2−クロロ−4−シアノベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(60mL)中、塩化2−クロロ−4−シアノベンゼン−1−スルホニル(6.0g、25.416mmol、中間体89)の撹拌溶液を0℃に冷却した後、アンモニアガスを20分かけて加えた。パージした後、この反応物を0℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を減圧下で(under reduced pression)濃縮して粗物質を得、これを酢酸エチル(500mL)および水(100mL)で希釈した。水層を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、飽和NaCl溶液(3×100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させ、2−クロロ−4−シアノベンゼンスルホンアミド(5g、88.9%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M-H]- = 215.16。
中間体97:2−クロロ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(50mL)および水(5mL)中、2−クロロ−4−シアノベンゼンスルホンアミド(5.0g、23.08mmol、中間体96)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(5.7g、87.70mmol)および臭化亜鉛(9.8g、43.85mmol)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却した。次に、それを冷水(50mL)で急冷し、濃HCl(30mL)でpH2まで酸性化した。次に、THFを減圧下で蒸発させ、得られた固体を濾過し、2−クロロ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(5g、80.3%)を白色固体として得た。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。MS m/z [M+H]+ = 260.14。
中間体98:2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(100mL)中、2−クロロ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(5g、19.255mmol、中間体97)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.7mL、38.51mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)−5−フルオロピリジン(0.169g、1.172mmol、商業的供給者:Spectrochem)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(200mL)および水(50mL)で希釈した。それを15分撹拌した後、両層を分離した。水層を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン溶液(2×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ヘキサン中40%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(4.2g)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 368.15
中間体99:(2−アミノ−2−オキソエチル)((2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(20mL)中、2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、2.719mmol、中間体98)の溶液に、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(166mg、1.36mmol)およびトリエチルアミン(0.57mL、4.08mmol)、次いで、0℃でBoc−無水物(1.78g、8.157mmol)を加えた。この反応物を26℃で6時間撹拌した。次に、26℃で炭酸カリウム(0.75g、5.438mmol)およびブロモアセトニトリル(0.56g、4.08mmol)を加えた。得られた反応混合物を26℃で16時間撹拌した。反応の完了時に、この反応混合物を氷冷水(50mL)で急冷し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ヘキサン中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(2−アミノ−2−オキソエチル)((2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(440mg、27%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 525.40
中間体100:4−アミノ−2−フルオロベンゾニトリル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中、4−ブロモ−3−フルオロアニリン(5.0g、26.46mmol、商業的供給者:Matrix)の溶液に、26℃でZn(CN)(9.3g、79.38mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を10分間窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(6.1g、5.29mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて10分間窒素でパージした。得られた反応混合物を130℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(2×500mL)で希釈した。有機層を水(2×100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中15%酢酸エチルで溶出させるシリカ(100〜200メッシュ)を用いるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−アミノ−2−フルオロベンゾニトリル(2.7g、72%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.38-7.31 (m, 1H), 6.47-6.38 (m, 2H), 4.26 (br s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 137.06
中間体101:塩化4−シアノ−3−フルオロベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(5mL)および濃HCl(10mL)中、4−アミノ−2−フルオロベンゾニトリル(2.0g、14.69mmol、中間体100)の溶液に、NaNO水溶液(1.52g、22.03mmol、商業的供給者:Finar)を0℃でゆっくり加え、30分間撹拌した。この反応混合物を、−5℃で、調製した酢酸(36mL)中SOの飽和溶液および塩化銅(II)(0.987g、7.34mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)に加え、室温で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−シアノ−3−フルオロベンゼン−1−スルホニル(1.5g、粗)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.01-7.91 (m, 1H), 7.63-7.56 (m, 1H), 7.39-7.31 (m, 1H)
中間体102:4−シアノ−3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(30mL)中、塩化4−シアノ−3−フルオロベンゼン−1−スルホニル(1.5g、6.83mmol、中間体101)の溶液に、トリエチルアミン(2.3mL、17.07mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、0℃で2−アミノエタノール(500mg、8.14mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を水(3×30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2.5%メタノールで溶出させるシリカ(100〜200メッシュ)を用いるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、42.8%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.21-8.16 (m, 1H), 8.03 (br s, 1H), 7.91-7.87 (m, 1H), 7.83-7.73 (m, 1H), 4.73-4.67 (m, 1H), 3.41-3.35 (m, 2H), 2.91-2.87 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 243.12
中間体103:3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(7mL)および水(0.7mL)中、4−シアノ−3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、2.86mmol、中間体102)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(708mg、10.89mmol)および臭化亜鉛(1.22g、5.44mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、濃HCl(40ml)でpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、58.9%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.32-8.25 (m, 1H), 7.94-7.90 (m, 1H), 7.88-7.82 (m, 2H), 4.65 (br s, 1H), 3.39 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.92-2.87 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 286.15
中間体104:塩化4−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼンスルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(12.5mL)および濃HCl(25mL)中、4−ブロモ−2,3−ジフルオロアニリン(5.0g、24.16mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃でNaNO(2.5g、36.24mmol、商業的供給者:Avra)の水溶液をゆっくり加え、30分間撹拌した。この反応混合物を、−5℃で、調製した酢酸中SOの飽和溶液(90mL)および塩化銅(II)(1.62g、12.08mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)に加えた後、室温で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼンスルホニル(5g、粗)をゴム状の固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.68-7.65 (m, 1H), 7.61-7.57 (m, 1H)
中間体105:4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(100mL)中、塩化4−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼンスルホニル(5g、17.24mmol、中間体104)の溶液に、トリエチルアミン(6.0mL、43.12mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、0℃で2−アミノエタノール(1.65g、20.69mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃とし、それを同じ温度で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(50mL)、ブライン溶液(2×100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。
純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(2.8g、42%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.18-8.14 (m, 1H), 7.76-7.71 (m, 1H), 7.57-7.53 (m, 1H), 4.66-4.62 (m, 1H), 3.40-3.35 (m, 2H), 2.98-2.94 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 316.14
中間体106:4−シアノ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(28mL)中、4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(2.8g、8.89mmol、中間体105)の溶液に、26℃でZn(CN)(3.9g、33.78mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を10分間窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.0g、1.77mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物をマイクロ波反応器にて150℃で30分間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、セライトパッドで濾過し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.2g、41%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.42-8.38 (m, 1H), 7.95-7.90 (m, 1H), 7.76-7.72 (m, 1H), 4.67-4.63 (m, 1H), 3.41-3.36 (m, 2H), 3.02-2.99 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 261.22
中間体107:2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(12mL)および水(1.2mL)中、4−シアノ−2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.2g、4.57mmol、中間体106)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(1.13g、17.40mmol)および臭化亜鉛(1.95g、8.7mmol)を加えた。この反応混合物を90℃に加熱し、16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、濃HCl(10mL)でpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、46.8%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.31-8.27 (m, 1H), 8.07-8.01 (m, 1H), 7.82-7.77 (m, 1H), 3.42-3.38 (m, 2H), 3.04-2.98 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 304.19
中間体108:塩化4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
酢酸(12mL)および濃HCl(25mL)中、4−ブロモ−2,6−ジフルオロアニリン(5.0g、24.03mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃でNaNO(2.5g、36.05mmol、商業的供給者:Avra)の水溶液をゆっくり加え、−5℃で45分間撹拌した。この反応混合物を、調製した酢酸中SOの飽和溶液(50mL)および塩化銅(II)(0.96g、7.16mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)に加え、室温で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(1L)で抽出した。有機層を水(500mL)およびブライン溶液(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゼン−1−スルホニル(5g、71%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.38-7.30 (m, 2H)
中間体109:4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(50mL)中、4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゼン−1−塩化スルホニル(5g、17.24mmol、中間体108)の溶液に、トリエチルアミン(4.8mL、34.38mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、0℃で2−アミノエタノール(1.05g、17.24mmol、商業的供給者:RCP)を加えた。この反応混合物を28℃とし、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応物を酢酸エチル(700mL)で希釈した。有機層を水(500mL)およびブライン溶液(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中10〜20%酢酸エチルで溶出させるReveleris(登録商標)フラッシュクロマトグラフィーシステムにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(3g、55%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.31-8.27 (m, 1H), 7.73-7.68 (m, 2H), 4.71-4.66 (m, 1H), 3.41-3.38 (m, 2H), 3.03-2.97 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 314.13
中間体110:4−シアノ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中、4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(3g、9.55mmol、中間体109)の溶液に、26℃でZn(CN)(5.0g、28.66mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を10分間窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.1g、0.95mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物を80℃で18時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水(500mL)に注ぎ、酢酸エチル(500mL)で抽出した。有機層を水(3×100mL)およびブライン溶液(50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中20%酢酸エチルで溶出させるReveleris(登録商標)フラッシュクロマトグラフィーシステムにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−シアノ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.5g、60%)を褐色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.00-7.93 (m, 2H), 7.59-7.52 (m, 1H), 4.64 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.39 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 3.04 (q, J = 6.1 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 261.26
中間体111:2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(15mL)および水(1.5mL)中、4−シアノ−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(1.5g、5.72mmol、中間体110)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(1.4g、21.73mmol、商業的供給者:Avra)および臭化亜鉛(2.4g、10.86mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、12時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、濃HCl(30mL)でpH2まで酸性化した。沈澱した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.75-7.67 (m, 2H), 7.41-7.35 (m, 1H), 4.75-4.68 (m, 1H), 3.43-3.38 (m, 2H), 3.06-2.98 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 304.22
中間体112:4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、4.439mmol、中間体43)の溶液に、炭酸カリウム(1.2g、8.69mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で4−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(874mg、4.88mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間100℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、DCM中3%メタノールで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.30-8.19 (m, 2 H), 8.04-7.93 (m, 2 H), 7.48 (br s, 2 H), 4.76-4.66 (m, 2 H), 3.90-3.74 (m, 2 H), 3.26-3.16 (m, 1 H), 2.71-2.62 (m, 1 H), 2.34-2.25 (m, 1 H), 1.58-1.46 (m, 2 H), 1.41-1.30 (m, 2 H)。MS m/z [M+H]+ = 324.18。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体113:(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(20mL)中、4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、1.548mmol、中間体112)の溶液に、DMAP(94.4mg、0.773mmol、商業的供給者:Avra)、トリエチルアミン(0.3mL、2.15mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、Boc−無水物(0.71ml、3.09mmol、商業的供給者:Avra)を加え、26℃で5時間撹拌した。次に、炭酸カリウム(426.9mg、3.08mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、ブロモアセトニトリル(0.16mL、2.297mmol、商業的供給者:Avra,)を加え、26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中40%酢酸エチルで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(400mg)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.38-8.32 (m, 2 H), 8.19-8.13 (m, 2 H), 4.94 (s, 2 H), 4.74-4.67 (m, 2 H), 3.91-3.79 (m, 2 H), 3.76-3.70 (m, 1 H), 3.34-3.29 (m, 2 H), 2.34-2.22 (m, 2 H), 2.04-1.94 (m, 1 H), 1.55-1.45 (m, 1 H), 1.29-1.18 (m, 9 H)。MS m/z [M+H]+ = 463.30。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体114:2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸エチル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(100mL)中、2−アミノ酢酸エチル塩酸塩(8.27g、59.496mmol、商業的供給者:Avra,)の溶液に、27℃でトリエチルアミン(13.8mL、99.208mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、0℃で塩化4−シアノベンゼン−1−スルホニル(10g、49.6mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物をゆっくり27℃とし、同じ温度で5時間撹拌した。完了時に、この反応物を氷水(2L)に注いだ。沈澱した固体を濾過し、真空(vaccum)下で乾燥させ、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸エチル(8g、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.51 (br s, 1H), 8.07 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.96 (d, J=8.6 Hz, 2H), 3.97 (q, J=7.0 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 1.09 (t, J=7.1 Hz, 3H)。MS m/z [M-H]- = 267.07
中間体115:2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(250mL)中、2−(4−シアノフェニルスルホンアミド)酢酸エチル(20g、74.546mmol、中間体114)の溶液に、27℃でアジ化ナトリウム(48.5g、746.04mmol、商業的供給者:Spectrochem)および塩化アンモニウム(39.9g、745.79mmol、商業的供給者:Chemlabs)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、1N HCl(800mL)で急冷した。沈澱した固体を濾過し、真空(vaccum)下で乾燥させ、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(15g、粗)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.40 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 8.01 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 3.98 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.77 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 1.09 (t, J = 7.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 312.04
中間体116:2−(クロロメチル)ピラジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、ピラジン−2−イルメタノール(500mg、4.545mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(0.4mL、5.514mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で中和し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)ピラジン(400mg、粗)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.76 (s, 1H), 8.59-8.54 (m, 2H), 4.70 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 129.02。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体117:2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(500mg、0.0016mol、中間体115)、2−(クロロメチル)ピラジン(204mg、0.0016mol、中間体116)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.55mL、0.0032mol、商業的供給者:Finar)を加えた。この反応混合物を90℃に加熱し、同じ温度で8時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(2×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(400mg、粗)を灰白色のゴム状固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 403.21。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体118:2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
メタノール(8mL)中、2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(400mg、0.0009mol、中間体117)の溶液に、26℃でメタノール性アンモニア溶液(MeOH中4M)(4mL、商業的供給者:HYCHEM)を加えた。この反応混合物を密閉試験管にて、60℃に加熱し、同じ温度で48時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(2×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(200mg、41%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 375.05。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体119:2−(クロロメチル)−5−メチルピラジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、(5−メチルピラジン−2−イル)メタノール(500mg、4.028mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(0.35mL、4.825mmol、商業的供給者:Avra)をゆっくり加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で中和し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機溶液をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−メチルピラジン(500mg、粗)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.60 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 4.67 (s, 2H), 2.59 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 143.04
中間体120:2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(500mg、0.0016mol、中間体115)、2−(クロロメチル)−5−メチルピラジン(228mg、0.0016mol、中間体119)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.55mL、0.0032mol、商業的供給者:Finar)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で8時間撹拌した。完了時に、この反応物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(2×30mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(400mg、粗)を灰白色のゴム状固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 418.23。この材料をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体121:2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
メタノール(8mL)中、2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(400mg、0.0009mol、中間体120)の溶液に、26℃でメタノール性アンモニア溶液(MeOH中4M)(4mL、商業的供給者:HYCHEM)を加えた。この反応混合物を、密閉試験管にて、60℃に加熱し、同じ温度で48時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(3×40mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(220mg、粗)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 389.17。この材料をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体122:2−(クロロメチル)−5−メトキシピラジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(2mL)中、(5−メトキシピラジン−2−イル)メタノール(200mg、0.0014mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(509mg、0.0042mol、商業的供給者:Avra)をゆっくり加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で1時間撹拌した。反応の完了時に、この反応混合物を0℃で飽和重炭酸ナトリウム溶液(50mL)にゆっくり注ぎ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−メトキシピラジン(250mg、粗)を淡黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.22-8.18 (2H), 4.65 (s, 2H), 3.98 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 159.01
中間体123:2−(4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(4mL)中、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(400mg、0.0014mol、中間体25)、2−(クロロメチル)−5−メトキシピラジン(246mg、0.0015mol、中間体122)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.48mL、0.0028mol、商業的供給者:Finar)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で8時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(2×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、2−((4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド(250mg、粗)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 405.12。材料をさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体124:4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
DMF(20mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、2.22mmol、中間体43)の溶液に、炭酸カリウム(613mg、4.44mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で5−(クロロメチル)−2−メトキシピリジン(420mg、2.66mmol、商業的供給者:エナミン)を加えた。この反応混合物を5時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、DCM中3%メタノールで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(2)(500mg、粗)を得た。MS m/z [M+H]+ = 347.19。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体125:(シアノメチル)((4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
THF(10mL)中、4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、1.445mmol、中間体124)の溶液に、DMAP(88mg、0.72mmol、商業的供給者:Avra)およびトリエチルアミン(0.3mL、2.158mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、Boc−無水物(0.7mL、3.047mmol、商業的供給者:Avra)を加え、26℃で5時間撹拌した。次に、炭酸カリウム(400mg、2.89mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、ブロモアセトニトリル(0.15mL、2.15mmol、商業的供給者:Avra)を加え、26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中30%酢酸エチルで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(100mg、粗)をゴム質として得た。MS m/z [M+H]+ = 486.35。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体126:4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
DMF(50.0mL)中、4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(2.0g、8.879mmol、中間体43)の溶液に、炭酸カリウム(2.45g、17.754mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(1.91g、10.667mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中4%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、34.8%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.26-8.22 (m, 2H), 8.04-7.99 (m, 2H), 7.50 (br s, 2H) 4.80-4.76 (m, 2H), 3.95-3.89 (m, 1H), 3.83-3.77 (m, 1H), 1.87-1.79 (m, 1H), 1.75-1.68 (m, 1H), 1.57 - 1.50 (m, 1H) 1.48-1.43 (m, 2H) 1.39-1.24 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 324.28。
中間体127:(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
THF(20mL)中、4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、3.096mmol、中間体126)の溶液に、DMAP(189mg、1.547mmol、商業的供給者:Avra)およびトリエチルアミン(0.65mL、4.673mmol、商業的供給者:RCP)を加え、その後、Boc−無水物(1.42mL、商業的供給者:Avra)を加え、26℃で6時間撹拌した。次に、炭酸カリウム(854mg、6.188mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、ブロモアセトニトリル(0.43mL、6.173mmol、商業的供給者:Avra)を加え、26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中30%酢酸エチルで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(1.0g、粗)をゴム質として得た。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体128:4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
窒素雰囲気下、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(1.57mL)中、2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(120mg、0.470mmol、中間体51’)および4−(ブロモメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン(70.8μL、0.470mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の撹拌溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(164μL、0.940mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この混合物を室温で一晩、次いで、70℃で24時間撹拌した。4−(ブロモメチル)−1,1−ジフルオロシクロヘキサン(14.17μL、0.094mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(82μL、0.470mmol)を加え、この混合物を70℃で6時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(2回)。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(177mg、粗)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体129:(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
無水テトラヒドロフラン(7mL)中、4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(174mg、0.305mmol、中間体128)の溶液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.21mL、0.916mmol)、EtN(0.051mL、0.366mmol)およびDMAP(18.66mg、0.153mmol)を加えた。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。炭酸カリウム(84mg、0.611mmol)および2−ブロモアセトアミド(89mg、0.647mmol)を加えた。この反応混合物を室温で撹拌した。6時間後、さらなる炭酸カリウム(42.2mg、0.305mmol)および2−ブロモアセトアミド(42.1mg、0.305mmol)を加え、この混合物を一晩撹拌した。次に、この反応混合物を50℃に加熱し、この温度で週末をわたって撹拌した。完了時に、この反応混合物を飽和NaHCOで急冷し、酢酸エチルで抽出した(2回)。有機層を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(210mg、粗)を得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体130:メタンスルホン酸4−エトキシベンジル:
Figure 2020531425
0℃で、ジクロロメタン(15mL)中、(4−エトキシフェニル)メタノール(300mg、1.971mmol、商業的供給者:Apollo SCI)およびトリエチルアミン(328μL、2.365mmol)の溶液に、塩化メタンスルホニル(168μL、2.168mmol)を滴下した。この混合物を0℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を水およびDCMで希釈し、DCM(2×20ml)で抽出した。合わせた有機層を無水MgSO4で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、メタンスルホン酸4−エトキシベンジル(454mg、100%)を得た。この生成物を、精製を行わずに次反応で使用した。
中間体131:3−(クロロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(20mL)中、(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メタノール(1g、8.621mmol、商業的供給者:Frapps)の溶液に、0℃で塩化チオニル(1mL、13.785mmol、商業的供給者:Avra)をゆっくり加えた後、26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させ、飽和NaHCO溶液(50mL)で希釈し、ジクロロメタン(3×50mL)で抽出した。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、3−(クロロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(300mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 3.90-3.73 (m, 4H), 3.35-3.20 (m, 2H), 1.90-1.81 (m, 1H), 1.77-1.50 (m, 2H), 1.35-1.17 (m, 2H)。
中間体132:4−(クロロメチル)ピリダジン:
Figure 2020531425
アセトニトリル(10.0mL)中、4−メチルピリダジン(1g、10.625mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、26℃でトリクロロイソシアヌル酸(1.2g、5.163mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中80%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(クロロメチル)ピリダジン(400mg、粗)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.26-9.20 (m, 2H), 7.55-7.51 (m, 1H), 4.58 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 129.1
中間体133:3−(クロロメチル)ピリダジン:
Figure 2020531425
クロロホルム(10.0mL)中、3−メチルピリダジン(300mg、3.18mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)の溶液に、26℃でトリクロロイソシアヌル酸(360mg、1.549mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中70%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、3−(クロロメチル)ピリダジン(200mg、粗)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.18-9.14 (m, 1H), 7.75-7.70 (m, 1H), 7.58-7.51 (m, 1H), 4.91 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 129.20
中間体134:2−(クロロメチル)−5−メトキシピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(3mL)中、(5−メトキシピリジン−2−イル)メタノール(300mg、0.0021mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、0℃で塩化チオニル(0.509mL、0.0064mol、商業的供給者:Avra)をゆっくり加えた。この反応混合物を26℃とし、同じ温度で1時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃で飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)にゆっくり注ぎ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、2−(クロロメチル)−5−メトキシピラジン(280mg、82%)を褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.29-8.26 (m, 1H), 7.40-7.36 (m, 1H), 7.23-7.20 (m, 1H), 4.65-4.63 (m, 2H), 3.87 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 158.06
中間体135:塩化4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチルベンゼン−1−スルホニル:
Figure 2020531425
2−ブロモ−4−フルオロ−1−メチルベンゼン(6.0g、31.9mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)に、0℃でクロロスルホン酸(6.5g、55mmol、商業的供給者:Avra)を滴下した。この反応混合物を室温で5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を氷水(60mL)で急冷し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機溶液を飽和NaHCO(20mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、塩化4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチルベンゼン−1−スルホニル(7g、粗)を得た。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体136:4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(80mL)中、塩化4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチルベンゼン−1−スルホニル(7g、24.34mmol、中間体135)の溶液に、室温で、2−アミノエタノール(1.487g、24,34mmol、商業的供給者:Avra)、次いで、トリエチルアミン(6.7mL、48.69mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を室温で5時間撹拌した。完了時に、この反応物を氷冷水(250mL)に注いだ後、酢酸エチル(2×500mL)で抽出し、重炭酸ナトリウム溶液(200mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中50%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド(5g、66.6%)を褐色の液体として得た。
中間体137:4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
密閉試験管にて室温で、N,N−ジメチルホルムアミド(45mL)中、4−ブロモ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド(4.5g、14.46mmol、中間体136)の溶液に、Zn(CN)(7.68g、43.4mmol 商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を10分間窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.67g、1.44mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、再び26℃にて15分間窒素でパージした。得られた反応混合物を100℃で一晩撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、氷冷水(2×500mL)で洗浄した。有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中35%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド(1.2g、32%、純度=78%)を白色の液体として得た。MS m/z [M-H]- = 257.1。この化合物をさらなる精製を行わずに使用した。
中間体138:2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
テトラヒドロフラン(10mL)および水(1mL)中、4−シアノ−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド(1.5g、5.807mmol、中間体137)の溶液に、室温で臭化亜鉛(2.48g、11.034mmol、商業的供給者:Spectrochem)を加えた後、0℃でアジ化ナトリウム(1.623g、24.973mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、一晩撹拌した。完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷冷水(100mL)を加えた後、濃HCl(10mL)をpH2まで加えた。次に、THFを減圧下で蒸発させて固体を得、これを濾過し、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、粗)を褐色の液体として得た。MS m/z [M+H]+ = 302.1
(2−(1−ブロモエチル)−5−フルオロピリジン)中間体の合成
Figure 2020531425
中間体139:1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノン:
Figure 2020531425
乾燥トルエン(20mL)中、2−ブロモ−5−フルオロピリジン(2g、0.0113mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、n−ブチルリチウム(n−ヘキサン中2.5M)(4.5ml、0.0113mmol、商業的供給者:Hychem)を−70℃で滴下した後、−70℃でN,N−ジメチルアセトアミド(1.18g、0.0136mmol、商業的供給者:Alfa)を加えた。この反応混合物を−50℃で1時間撹拌した。完了時に、この反応混合物をメタノール(20mL)で急冷し、5〜10℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)を加え、26℃で40分間撹拌し、酢酸エチル(3×70mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノン(1.8g、85%)を淡黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.50 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.16-8.07 (m, 1H), 7.55-7.46 (m, 1H), 2.70 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 140.16
中間体140:1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノール:
Figure 2020531425
メタノール(18mL)中、1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノン(1.8g、0.0129mol、中間体139)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.95g、0.0258mol、商業的供給者:Aldrich)を0℃で全部(lot wise)加えた。この反応混合物を26℃で2時間撹拌した。完了時に、この反応物を0℃にて水(30mL)で急冷し、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノール(800mg、37%)を淡褐色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.40 (d, J=2.9 Hz, 1H), 7.45-7.38 (m, 1H), 7.33-7.27 (m, 1H), 4.94-4.86 (m, 1H), 3.76-3.66 (m, 1H), 1.54 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 142.01
中間体141:2−(1−ブロモエチル)−5−フルオロピリジン:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(3.5mL)中、1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタノール(700mg、0.0049mol、中間体140)の溶液に、26℃でトリフェニルホスフィン(2.5g、0.0098mol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この反応混合物を同じ温度で15分間撹拌した。その後、ジクロロメタン(3.5mL)中、四臭化炭素(1.6g、0.0049mol、商業的供給者:Avra)の溶液を0℃で滴下した。この反応混合物を16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、石油エーテル中10%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(1−ブロモエチル)−5−フルオロピリジン(350mg、30%)を淡黄色の液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.42 (d, J=2.6 Hz, 1H), 7.50-7.44 (m, 1H), 7.43-7.36 (m, 1H), 5.24 (q, J=7.0 Hz, 1H), 2.07 (d, J=7.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ & [M+2H]+ = 204.10 & 206.11
1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン中間体の合成
Figure 2020531425
中間体142:1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン:
Figure 2020531425
0℃で、ジクロロメタン(5mL)中、1−(4−フルオロフェニル)エタノール(500mg、0.0036mol、商業的供給者:Apollo)の溶液に、PBr(0.5mL、商業的供給者:TCI)をゆっくり加え、この混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。NaHCO溶液(70mL)を加え、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン(310mg)を褐色の液体として得た。それをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
1−(1−アジドエチル)−4−フルオロベンゼン中間体の合成
Figure 2020531425
中間体143:メタンスルホン酸1−(4−フルオロフェニル)エチル:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(4mL)中、1−(4−フルオロフェニル)エタノール(200mg、0.0014mol、商業的供給者:Aochem)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(0.4mL、0.0029mol、商業的供給者:Finar)および塩化メシル(0.16mL、0.0021mol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、ジクロロメタン(60mL)および水(10mL)を加えた。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、粗メタンスルホン酸1−(4−フルオロフェニル)エチル(300mg)を淡黄色(pale tellow)の液体として得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体144:1−(1−アジドエチル)−4−フルオロベンゼン:
Figure 2020531425
DMF(2.2mL)中、メタンスルホン酸1−(4−フルオロフェニル)エチル(220mg、0.0010mol、中間体143)の溶液に、26℃でアジ化ナトリウム(196mg、0.0030mol、商業的供給者:Avra)を加え、16時間撹拌した。完了時に、0℃で1N HCl(10mL)を加えた。それを酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせ、冷水(3×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、粗1−(1−アジドエチル)−4−フルオロベンゼン(290mg)を褐色のゴム状の液体として得、これをさらなる精製を行わずに次工程で使用した。
中間体145:2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル:
Figure 2020531425
アセトニトリル(10mL)中、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(500mg、0.0016mol、中間体115)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.7mL、0.0040mol、商業的供給者:Finar)および1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン(389mg、0.0019mol、中間体142)を加え、この混合物を85℃で16時間撹拌した。完了時に、それを26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)および水(20mL)に溶解させた。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(300mg、41%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 434.26。
中間体146:2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸:
Figure 2020531425
THF(3mL)およびメタノール(3mL)中、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(300mg、0.00069mol、中間体145)の溶液に、26℃でLiOH・HO(58mg、0.0014mol、商業的供給者:Fimar)を加え、2時間撹拌した。完了時に、それを減圧下で濃縮し、水に溶解させ、酢酸エチル(2×20mL)で洗浄した。水層のpHを0℃にて2N HCl(20mL)で酸性とした。沈澱が生じ、これを濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(140mg、50%)を白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 405.05
中間体147:4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(24mL)中、2−(4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸エチル(1.2g、0.0047mol、中間体51)および1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン(1.14g、0.0056mol、中間体142)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.0mL、0.0118mol、商業的供給者:Finar)を加え、この混合物を85℃で16時間撹拌した。完了時に、それを26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)および水(20mL)に溶解させた。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(500mg、27%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M+H]+ = 378.52
中間体148:(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル:
Figure 2020531425
THF(5mL)中、4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(500mg、0.0013mol、中間体147)の溶液に、N,N−ジメチルアミノピリジン(80mg、0.00066mol、商業的供給者:Avra)およびトリエチルアミン(0.27mL、0.0020mol、商業的供給者:Finar)を加えた後、0℃で(Boc)O(868mg、0.0040mol、商業的供給者:Avra)を加え、この混合物を26℃で6時間撹拌した。次に、KCO(366mg、0.0027mol、商業的供給者:Finar)および2−ブロモアセトアミド(270mg、0.0020mol、商業的供給者:Alfa)を加え、この混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、酢酸エチル(100mL)および水(40mL)を加えた。水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中0.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(300mg、41%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M-Boc+H]+ = 435.18
実施例
実施例1:(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホン−アミド):
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.3g、4.832mmol、中間体17)、炭酸カリウム(1.333g、9.665mmol)の溶液に、26℃で1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(1.826g、9.665mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この反応混合物を同じ温度で5時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を氷水(200mL)に注ぎ、沈澱した固体化合物を濾過した。ゴム状の固体をジクロロメタン中10%メタノール(50mL)に溶解させ、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(370mg、20%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.26-8.21 (m, 2H), 7.98-7.93 (m, 2H), 7.76-7.71 (m, 1H), 7.54-7.47 (m, 2H), 7.27-7.20 (m, 2H), 6.02 (s, 2H), 4.65 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.40-3.33 (m, 2H), 2.86-2.79 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 378.26
実施例2:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.371mmol、中間体17)、炭酸カリウム(103mg、0.746mmol)の溶液に、26℃で4−(ブロモメチル)ピリミジン(64mg、0.37mmol、中間体1)を加えた。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物をさらに分取HPLCにより精製し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(22mg、16%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.13 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 8.87 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.97 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.56-7.62 (m, 1H), 6.27 (s, 2H), 4.67 (br s, 1H), 3.37 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.84 (t, J = 6.3 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 362.12。
分取HPLC条件:
カラム:kromasil PHENYL(250×25)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):A:B=68:32、無勾配
流速:25mL/分
温度:周囲
実施例3:4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中、N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(296mg、1.238mmol、中間体21)、炭酸カリウム(342mg、2.477mmol)の溶液に、27℃で1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(233mg、1.2385mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。得られた反応混合物を27℃で2時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を水(60mL)に注いだ。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させた。粗物質を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド(104mg、24%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.28-8.22 (m, 2H), 7.97-7.91 (m, 2H), 7.60-7.54 (m, 1H), 7.54-7.48 (m, 2H), 7.28-7.20 (m, 2H), 6.02 (s, 2H), 2.44 (d, J = 4.6 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 348.14
実施例4:N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中、N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(296mg、1.238mmol、中間体21)、炭酸カリウム(513mg、3.715mmol)の溶液に、27℃で4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(203mg、1.238mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、この反応混合物を2時間撹拌した。得られた反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で2時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(40mg、9%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.60 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 8.27 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.61-7.55 (m, 1H), 7.34 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 6.13 (s, 2H), 2.44 (d, J = 5.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 331.12
実施例5:N−エチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中、N−エチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(350mg、1.383mmol、中間体23)、炭酸カリウム(573mg、4.150mmol)の溶液に、27℃で4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(227mg、1.383mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加えた。得られた反応混合物を27℃で24時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−エチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(60mg、12%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.63-8.57 (m, 2H), 8.29-8.23 (m, 2H), 7.99-7.92 (m, 2H), 7.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 6.13 (s, 2H), 2.87-2.76 (m, 2H), 0.97 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 345.06
実施例6:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホン−アミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(1mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.0003mol、中間体17)の溶液に、0℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(70mg、0.0006mol)を加え、0℃で10分間撹拌した。その後、0℃で1−(ブロモメチル)−4−メトキシベンゼン(89mg、0.0004mol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加えた。次に、この反応混合物を28℃で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(64mg、54%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.26-8.19 (m, 2H), 7.98-7.93 (m, 2H), 7.73 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.42-7.36 (m, 2H), 6.98-6.93 (m, 2H), 5.93 (s, 2H), 4.65 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.74 (s, 3H), 3.39-3.33 (m, 2H), 2.86-2.79 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 390.13
テトラゾールのアルキル化のための一般手順
窒素下、室温で、N,N−ジメチルホルムアミド(0.3M)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1当量)およびアルキル化剤(1または2当量)の撹拌溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1〜4当量)を滴下した。この混合物を室温で1〜16時間撹拌した。いくつかの反応は50℃での加熱と16時間の撹拌、加えて70℃〜80℃へのさらなる加熱とさらに2時間または一晩の撹拌を要した。この混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮して生成物を得た。
実施例7:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
窒素下、室温で、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(3714μl)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、1.114mmol、中間体17’)および2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(285μl、2.228mmol、商業的供給者:Aldrich)の撹拌溶液に、DIPEA(778μl、4.46mmol)を滴下した。この混合物を室温で3日間撹拌した。出発材料が残存していたので、それを70℃で一晩撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc−シクロヘキサン0/100から50/50へ)により精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮し、ラセミ混合物として生成物N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(49mg、0.133mmol、28%)を得た。1H NMR (400 MHz, アセトン-d6) δ 7.84-7.78 (m, 2H), 7.56-7.50 (m, 2H), 7.33 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 4.37-4.32 (m, 2H), 4.25 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.50-3.44 (m, 1H), 3.38-3.32 (m, 1H), 2.94-2.90 (m, 2H), 2.86-2.80 (m, 1H), 2.41-2.37 (m, 2H), 1.40-1.25 (m, 2H), 1.12-0.85 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 366.2
実施例8〜17は、アルキル化試薬および塩基の条件を表1に示したものに置き換えて、実施例7に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法を脚注として示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
テトラゾールのアルキル化のための一般手順
N,N−ジメチルホルムアミド(0.3M)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1当量)の撹拌溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1〜4当量)を加えた。次に、アルキル化剤(1または2当量)を加え、この混合物を室温で少なくとも16時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を主としてフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮して最終生成物を得た。
実施例18:4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2.476mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1当量、0.200g、0.743mmol、中間体17’)の撹拌溶液に、DIPEA(4当量、0.519mL、2.97mmol)を加えた。次に、2−(ブロモメチル)−5−クロロピリジン(2当量、0.307g、1.485mmol、商業的供給者:Biogene Organics)を加え、この混合物を室温で72時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc−シクロヘキサン0/100から100/0へ)により精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮し、4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(205mg、70%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.58 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.26-8.21 (m, 2H), 8.02 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 7.98-7.91 (m, 2H), 7.77 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.18 (s, 2H), 4.68 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.35 (q, J = 6.3 Hz, 2H), 2.82 (q, J = 6.2 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 393.05
実施例19〜28は、アルキル化試薬および塩基の条件を表2に示したものに置き換えて、実施例18に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法が実施例18と異なる場合には、それを示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
実施例29(中間体9’および17’を経て製造:4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(7.19mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(0.581g、2.158mmol、中間体17’)の撹拌溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.507mL、8.63mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。次に、2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン塩酸塩(0.393g、2.158mmol、中間体9’)を加え、この混合物を室温で16時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc−シクロヘキサン0/100から100/0へ)により精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮した。この黄色油状物をEtOで沈澱させ、濾過し、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(178mg、0.447mmol、20.7%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.98-7.92 (m, 2H), 7.82 (dt, J = 8.7, 2.9 Hz, 1H), 7.78-7.74 (m, 1H), 7.64 (dd, J = 8.6, 4.5 Hz, 1H), 6.16 (s, 2H), 4.68 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.35 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 2.82 (q, J = 5.6 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 377.2
テトラゾールのアルキル化のための一般手順
アセトニトリル中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1当量)およびアルキル化剤(1〜1.6当量)の溶液に、28℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2〜4当量)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、酢酸エチルに溶解させ、水で洗浄した(3×)。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗化合物を精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮して生成物を得た。
実施例29(中間体9および17を経て製造):4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(90mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(6g、0.0223mol、中間体17)、2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(5g、0.0267mol、中間体9)の溶液に、28℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(11mL、0.0669mol)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、酢酸エチル(800mL)に溶解させ、水(3×200mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた固体化合物をさらに分取HPLCにより精製し、凍結乾燥後に4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(2.88g、34%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 8.26-8.21 (m, 2H), 7.98-7.93 (m, 2H), 7.85-7.78 (m, 1H), 7.74 (br s, 1H), 7.63 (dd, J = 8.6, 4.4 Hz, 1H), 6.16 (s, 2H), 4.65 (br s, 1H), 3.36 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.83 (t, J = 6.2 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 379.05。
分取HPLC条件:
カラム:PURITAS C18(250×30)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/30、1/30、10/70、10.5/100、13/100、13.5/30
流速:30mL/分
温度:周囲
実施例30〜44は、アルキル化試薬および塩基の条件を表3に示したものに置き換えて、実施例29に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法を脚注として示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
実施例45:2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(2.2mL)中、2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(220mg、0.00056mol、中間体28)、塩化アンモニウム(44mg、0.00084mol)の溶液に、0℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.24mL、0.0014mol)およびHATU(319mg、0.00084mol)を加えた。この反応混合物を28℃で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷水(20mL)で急冷した。沈澱した固体化合物を濾過し、真空下で乾燥させた。粗物質を分取HPLCにより精製し、2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(62mg、28%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.24-8.19 (m, 2H), 8.03 (br s, 1H), 7.98-7.93 (m, 2H), 7.53-7.47 (m, 2H), 7.30-7.21 (m, 3H), 7.06 (br s, 1H), 6.03 (s, 2H), 3.41 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 391.05
分取HPLC条件:
カラム:Kromasil C18(150×25)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/20、1/20、10/20、10.2/100、11/100、11.2/20、15/20
流速:25mL/分
温度:周囲
実施例46:2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中、2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(200mg、0.0005mol、中間体29)、塩化アンモニウム(42mg、0.0008mol)の溶液に、0℃で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.209mL、0.0012mol)およびHATU(304mg、0.0008mol)を加えた。この反応混合物の温度を28℃に上昇させ、同じ温度で16時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を0℃に冷却し、氷水(20mL)で急冷し、15分間撹拌した。沈澱した固体を濾過し、真空下で乾燥させ、2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(70mg、36%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.63-8.56 (m, 2H), 8.28-8.20 (m, 2H), 8.08-8.00 (m, 1H), 8.00-7.92 (m, 2H), 7.38-7.31 (m, 2H), 7.28 (br s, 1H), 7.06 (br s, 1H), 6.14 (s, 2H), 3.46-3.38 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 374.06
実施例47:(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼン−スルホンアミド):
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.0006mol、中間体33)、1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(150mg、0.0008mol、商業的供給者:Combi−Blocks)の溶液に、28℃で炭酸カリウム(165mg、0.0012mol)を加えた。この反応混合物を100℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、分取HPLCにより精製し、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(23mg、9%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91-7.87 (m, 1H), 7.77-7.72 (m, 2H), 7.52-7.49 (m, 2H), 7.28-7.21 (m, 2H), 7.18 (br s, 1H), 6.03 (s, 2H), 4.60 (br s, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.37-3.30 (m, 2H), 2.87-2.81 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 408.04
分取HPLC条件:
カラム:YMC Triart C18(150×25)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/20、10/60、12/60、12.3/100、15.5/100、15.8/20、18/20
流速:25mL/分
温度:周囲
実施例48:(N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
アセトニトリル(4mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.0006mol、中間体33)の溶液に、28℃でトリエチルアミン(121mg、0.0012mol)を加え、28℃で15分間撹拌した。その後、28℃で4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(131mg、0.0008mol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物をSCXカラムにより精製し、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(21mg、8.6%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.62-8.58 (m, 2H), 7.93-7.87 (m, 1H), 7.80-7.74 (m, 2H), 7.35-7.30 (m, 2H), 7.23-7.17 (m, 1H), 6.14 (s, 2H), 4.63-4.58 (m, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.37-3.30 (m, 2H), 2.88-2.82 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 391.23。
実施例49:(4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
アセトニトリル(2mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.0006mol、中間体33)の溶液に、28℃でトリエチルアミン(0.16mL、0.0012mol)を加え、28℃で5分間撹拌した。その後、28℃で4−(ブロモメチル)ベンゾニトリル(156mg、0.0008mol、商業的供給者:AK scientific)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した(50mg、粗)。この反応を、各回200mgの中間体33で出発して2回繰り返し、得られた粗物質を合わせ、ジクロロメタン中2.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(28mg、11%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.92-7.86 (m, 3H), 7.78-7.73 (m, 2H), 7.60-7.55 (m, 2H), 7.21 (t, J=5.9 Hz, 1H), 6.18 (s, 2H), 4.61 (br s, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.37-3.30 (m, 2H), 2.87-2.80 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 415.2
実施例50:(4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
アセトニトリル(2.2mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(220mg、0.0007mol、中間体33)、2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(106mg、0.0007mol、中間体9)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.24mL、0.0014mol)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2.1%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物を、移動相としてジクロロメタン中2%メタノールで溶出させる分取TLCにより精製した。純粋な画分を集め、単離し、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド(28mg、9.6%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (d, J=2.7 Hz, 1H),7.91-7.87 (m, 1H), 7.84-7.78 (m, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.76-7-72 (m, 1H), 7.66-7.61 (m, 1H) 7.21-7.17 (m, 1H), 6.16 (s, 2H), 4.63-4.58 (m, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.37-3.30 (m, 2H), 2.84 (q, J=6.4 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 409.13
実施例51:(2−メトキシ−N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、2−メトキシ−N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、1.114mmol、中間体35)の溶液に、27℃で炭酸カリウム(308mg、2.229mmol)および4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(183mg、1.116mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で3時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を27℃に冷却し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−メトキシ−N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(101mg、25%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.63-8.58 (m, 2H), 7.92-7.87 (m, 1H), 7.80-7.75 (m, 2H), 7.35-7.30 (m, 2H), 7.19-7.14 (m, 1H), 6.14 (s, 2H), 4.00 (s, 3H), 2.43 (d, J=4.8 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 361.0
実施例52:(N−(シアノメチル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
エタノール(10mL)中、4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(400mg、1.2mmol、中間体44)の溶液に、27℃でベンゾトリアゾール(144mg、1.208mmol)およびホルムアルデヒド(30%水溶液)(0.44mL、5.867mmol)を加え、27℃で48時間撹拌した。沈澱した反応混合物を濾過し、この固体をエタノール:ジエチルエーテル(1:1、3×10mL)の混合物で洗浄した。この固体を真空下で乾燥させ、27℃にて24時間、水(2mL)中、シアン化カリウム(400mg、6.142mmol)で処理した。反応をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を濾過し、エタノール:ジエチルエーテル(1:1、3×10mL)の混合物で洗浄し、濾液を濃縮した。残渣を水(10mL)に溶解させ、ジクロロメタン(2×10mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を分取HPLCにより精製し、N−(シアノメチル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(39mg、8%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.75 (br s, 1H), 8.28-8.23 (m, 2H), 8.02-7.96 (m, 2H), 7.54-7.47 (m, 2H), 7.28-7.20 (m, 2H), 6.03 (s, 2H), 4.13 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 373.00。
分取HPLC条件:
カラム:KROMASIL phenyl(250×25)mm、10μ
移動相:A−10M重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/20、10/65、10.2/100、13/100、13.2/100、18/20
流速:25mL/分
温度:周囲
Boc脱保護のための一般手順
ジクロロメタン(0.2〜0.04M)中、Bocテトラゾール誘導体(1当量)の溶液に、窒素下、0℃で、2,2,2−トリフルオロ酢酸(5当量)を加えた。この反応混合物を室温で4〜16時間撹拌した。次に、この溶液を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗化合物をフラッシュクロマトグラフィーEtOAc−シクロヘキサン0/100から100/0へにより精製した。あるいは、この反応混合物を減圧下で濃縮した場合には、粗化合物を分取HPLCにより精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮して最終生成物を得た。
実施例53:2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
ジクロロメタン(2.3mL)中、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(240mg、0.461mmol、中間体37)の溶液に、窒素下、0℃で、2,2,2−トリフルオロ酢酸(0.165mL、2.305mmol)を加えた。この反応混合物を室温で16時間撹拌した。この溶液を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗化合物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc−シクロヘキサン0/100から100/0へ)により精製した。画分を集め、真空で濃縮し、2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド(26mg、25%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91-7.86 (m, 1H), 7.78-7.70 (m, 2H), 7.55-7.46 (m, 2H), 7.40 (br s, 1H), 7.29-7.22 (m, 2H), 7.19 (br s, 1H), 7.05 (br s, 1H), 6.03 (s, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.30 (s, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 421.2。
実施例54〜61は、中間体、溶媒および酸の条件を表4に示したものに置き換えて、実施例53に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法を脚注として示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
クリックシクロ付加による1,4−二置換1,2,3−トリアゾールのための一般手順
エタノール(0.2M)と水(0.2M)の1:1混合物中、末端アセチレン(1当量)および芳香族アジド(1当量)の溶液に、室温で硫酸銅五水和物(0.1当量)およびL−アスコルビン酸ナトリウム(0.3当量)を加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を精製した。目的の画分を集め、真空で濃縮して生成物を得た。
実施例62:(4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
エタノール(5mL)および水(5mL)中、4−エチニル−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.8888mmol、中間体62)および2−(アジドメチル)−5−フルオロピリジン(135mg、0.8888mmol、中間体57)の溶液に、27℃で硫酸銅五水和物(22mg、0.0888mmol)およびL−アスコルビン酸ナトリウム(53mg、0.2666mmol)を加えた。得られた反応混合物を27℃で16時間撹拌した。反応の進行をTLCによりモニタリングした。反応の完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗化合物を、ジクロロメタン中2%メタノールを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた化合物を分取HPLCにより精製し、4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(52mg、15%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (s, 1H), 8.55 (d, J=3.1 Hz, 1H), 8.08-8.03 (m, 2H), 7.88-7.82 (m, 2H), 7.82-7.75 (m, 1H), 7.60 (br s, 1H), 7.54-7.48 (m, 1H), 5.79 (s, 2H), 4.65 (br s, 1H), 3.36 (t, J=6.4 Hz, 2H), 2.81 (t, J=6.4 Hz, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 378.40
分取HPLC条件:
カラム:Puritas C18(250×30)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%)=0/10、10/60、10.3/100、12.7/100、13/10、15/10
流速:25mL/分
温度:周囲
実施例63〜69は、中間体を表5に示したものと置き換えて、実施例62に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法を脚注として示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
実施例70:(R)−4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
1:1エタノール(1mL)/水(1mL)中、1−(アジドメチル)−4−フルオロベンゼン(45mg、0.420mmol、中間体54)および(R)−4−エチニル−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、0.209mmol、中間体68)の溶液に、CuSO(6mg、0.042mmol)およびアスコルビン酸ナトリウム(24mg、0.126mmol)をそれぞれ一度に加えた。得られた懸濁液を室温で16時間撹拌した。得られた混合物を水(30mL)とEtOAc(50mL)とで分液した。水層をさらなるEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮し、(R)−4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(54mg、0.138mmol、66.2%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (s, 1H), 8.06-8.02 (m, 2H), 7.87-7.81 (m, 2H), 7.60 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 7.47-7.39 (m, 2H), 7.27-7.19 (m, 2H), 5.66 (s, 2H), 4.69 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 3.61-3.53 (m, 1H), 2.71-2.58 (m, 2H), 0.97 (d, J = 6.1 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 391.2。
実施例71:4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.882mmol、中間体79)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.46mL、2.64mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(192.6mg、1.32mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(89mg、25.4%)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 8.07-7.97 (m, 3H), 7.84-7.75 (m, 2H), 7.66-7.63 (m, 1H), 6.16 (s, 2H), 4.63 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.33 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 2.86 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 2.66 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 393.06.
実施例72:N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(7.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(350mg、1.23mmol、中間体79)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.07mL、6.17mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(663mg、3.70mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミドを得、これに対してキラルSFC分割を行った。
SFC条件:
カラム/寸法:Chiralcel OJ−H(21×250mm)、5μ
%CO:90.0%
%補助溶媒:10.0%(100%MeOH)
総流速:60.0g/分
背圧:90.0バール
UV:254nm
スタック時間:4.3分
ロード/インジェクション:3.7mg
集めたSFC画分を減圧下で濃縮し、淡黄色ゴム質としての異性体1(21mg)および別の画分(25mg)を得た。
異性体11H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.09-7.97 (m, 3H), 7.79 (br s, 1H), 4.79-4.72 (m, 2H), 4.64 (br s, 1H), 3.93-3.88 (m, 1H), 3.83-3.78 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 2H), 3.29-3.27 (m, 1H), 2.89-2.85 (m, 2H), 2.67 (s, 3H), 1.85-1.68 (m, 2H), 1.56-1.31 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 380.14. ee% = 98.30%。
他の画分(25mg)に対して再びキラルSFCを行い、淡黄色ゴム質としての異性体2(12mg)を得た。
SFC条件:
カラム/寸法:Chiralcel OJ−H(21×250mm)、5μ
%CO:80.0%
%補助溶媒:20.0%(100%MeOH)
総流速:60.0g/分
背圧:90.0バール
UV:254nm
スタック時間:2.0分
ロード/インジェクション:0.78mg
異性体21H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.16-7.98 (m, 3H), 7.82 (br s, 1H), 4.82-4.76 (m, 2H), 4.68 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.95-3.88 (m, 1H), 3.83-3.77 (m, 1H), 3.37-3.34 (m, 2H), 3.28-3.23 (m, 1H), 2.86 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.67 (s, 3H), 1.87-1.77 (m, 1H), 1.75-1.69 (m, 1H), 1.55-1.38 (m, 4H), 1.28-1.23 (m, 1H)。MS m/z [M-H]- = 380.05. ee% = 97.41%。
絶対配置は決定されなかった。
実施例73:4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(0.6g、2.11mmol、中間体83)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.9mL、5.27mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(0.43g、1.56mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(250mL)で希釈し、水(2×100mL)およびブライン溶液(100mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、分取HPLC(分取HPLC条件s:XBridge C18カラム(250×19)mm、5u;移動相A:10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、移動相B:アセトニトリル;方法(分/Bの%):0/10、1/10、10/30、12.8/100、17.8/100、18/30、21/30;流速:16mL/分、温度:周囲)により精製した。純粋な画分を集め、凍結乾燥させ、ペンタンで摩砕し、4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド(145mg、34.7%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.56-8.53 (m, 1H), 8.14-8.10 (m, 1H), 7.86-7.75 (m, 3H), 7.66-7.60 (m, 1H), 7.0 (br s, 1H), 6.17 (s, 2H), 4.69-4.63 (m, 1H), 3.38 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.84 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.62 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 391.17。
実施例74:N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.0g、3.32mmol、中間体83)の溶液に、炭酸カリウム(0.97g、7.04mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(0.75g、4.22mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を12時間100℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、氷冷水(100mL)で急冷した。この混合物を水(3×100mL)およびブライン溶液(50mL)で洗浄した。有機抽出液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、DCM中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮して生成物を得、これをさらに分取HPLC(YMC Triart C18カラム(25×150mm、10μ 流速:25mL/分)、移動相:A:HO(10mM NHHCO)B:ACN;方法(分/Bの%):0/25,1/25,10/65,105/100,12/100,12.5/25,15/25;温度:周囲)により精製した。純粋な画分を集め、凍結乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミドを得、これに対してキラルSFC分割を行った。
SFC条件:
カラム/寸法:Lux Cellulose−2(30×250mm)、5μ
%CO:60.0%
%補助溶媒:40.0%(100%MeOH)
総流速:60.0g/分
背圧:100.0バール
UV:214nm
スタック時間:3.5分
ロード/インジェクション:10.0mg
集めたSFC画分を減圧下で濃縮し、下記を得た:
異性体1:(33mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.81-7.76 (m, 1H), 7.73 (s, 1H), 4.83-4.79 (m, 2H), 4.71 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.96-3.90 (m, 1H), 3.84-3.79 (m, 1H), 3.41-3.36 (m, 2H), 3.30-3.27 (m, 1H), 2.84 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.66 (s, 3H), 1.86-1.79 (m, 1H), 1.76-1.70 (m, 1H), 1.56-1.35 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 380.21。ee% = 99.80%
異性体2:(33mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.16-8.12 (m, 1H), 7.84-7.77 (m, 2H), 7.70-7.65 (m, 1H), 4.81-4.78 (m, 2H), 4.68-4.64 (m, 1H), 3.97-3.90 (m, 1H), 3.84-3.78 (m, 1H), 3.41-3.35 (m, 2H), 3.28-3.24 (m, 1H), 2.88-2.81 (m, 2H), 2.66 (s, 3H), 1.85-1.71 (m, 2H), 1.60-1.37 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 380.14. ee% = 94.23%
それらの絶対配置は決定されなかった。
実施例75:2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、1.044mmol、中間体87)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.54mL、3.13mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(228mg、1.56mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)と水(20mL)とで分液した。有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(145mg、34.7%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.06-7.97 (m, 4H), 7.85-7.80 (m, 1H), 7.69-7.62 (m, 1H), 6.18 (s, 2H), 4.65 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.41-3.36 (m, 2H), 2.99-2.94 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 397.06。
実施例76:2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(8.0mL)中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(400mg、1.392mmol、中間体87)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.21mL、6.96mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(747mg、4.17mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を25℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機相を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミドを得、これに対してキラルSFC分割を行った。
SFC条件:カラム/寸法
Lux Cellulose−2(30×250mm)、5μ
%CO:65.0%
%補助溶媒:35.0%(100%MeOH)
総流速:60.0g/分
背圧:90.0バール
UV:254nm
スタック時間:3.5分
ロード/インジェクション:13.0mg
集めたSFC画分を減圧下で濃縮して下記を得た:
異性体1:(32mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07-7.97 (m, 4H), 4.83-4.78 (m, 2H), 4.65 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 3.95-3.88 (m, 1H), 3.83-3.77 (m, 1H), 3.39 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 3.29-3.25 (m, 1H), 2.97 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 1.85-1.70 (m, 2H), 1.53-1.31 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 384.24。ee% = 99.45%
異性体2:(50mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.08-7.96 (m, 4H), 4.84-4.78 (m, 2H), 4.66 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.96-3.89 (m, 1H), 3.84-3.78 (m, 1H), 3.42-3.36 (m, 2H), 3.29-3.25 (m, 1H), 2.97 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 1.88-1.67 (m, 2H), 1.56-1.33 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 384.17。ee% = 96.16%
それらの絶対配置は決定されなかった。
実施例77:2−フルオロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.871mmol、中間体87)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.742mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で1−(ブロモメチル)−4−フルオロベンゼン(0.16g、0.871mmol、商業的供給者:Alfa)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(80mL)と水(20mL)とで分液した。水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−フルオロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(137mg、38%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.02-7.97 (m, 4H), 7.52-7.50 (m, 2H), 7.27-7.23 (m, 2H), 6.04 (s, 2H), 4.66-4.64 (m, 1H), 3.40-3.34 (m, 2H), 2.98-2.94 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 396.04
実施例78:2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.871mmol、中間体87)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.742mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で4−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(0.15g、0.871mmol、商業的供給者:Apollo Scientific)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)と水(30mL)とで分液した。水層を酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(71mg、21%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.06-7.97 (m, 4H), 4.72-4.70 (m, 2H), 4.67-4.64 (m, 1H), 3.86-3.83 (m, 2H), 3.41-3.36 (m, 2H), 3.00-2.94 (m, 2H), 2.33-2.21 (m, 1H), 1.52-1.45 (m, 2H), 1.40-1.29 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 386.10
実施例79:4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.871mmol、中間体87)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.742mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で(ブロモメチル)シクロヘキサン(0.153g、0.871mmol、商業的供給者:Apollo Scientific)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)と水(30mL)とで分液した。水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(38mg、11%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07-7.97 (m, 4H), 4.68-4.62 (m, 3H), 3.41-3.37 (m, 2H), 3.01-2.94 (m, 2H), 2.07-1.06 (m, 1H), 1.72-1.54 (m, 5H), 1.28-1.00 (m, 5H)。MS m/z [M+H]+ = 384.10
実施例80:2−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(6mL)中、2−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、0.990mmol、中間体91)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.34mL、1.98mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(0.172g、1.188mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、アセトニトリルを蒸発させた。粗物質を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(3×50mL)、次いで、ブライン(50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(208mg、50.8%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.54-8.53 (m, 1H), 8.20-8.18 (m, 1H), 8.16-8.13 (m, 2H), 7.97-7.94 (m, 1H), 7.85-7.80 (m, 1H), 7.67-7.64 (m, 1H), 6.18 (s, 2H), 4.66-4.63 (t, 1H), 3.39-3.35 (m, 2H), 2.96-2.92 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 412.98
実施例81:3−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5.9mL)中、3−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(800mg(粗、純度37%)、0.977mmol、中間体95)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.34mL、1.95mmol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(0.169g、1.172mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を28℃に冷却し、酢酸エチル(80mL)で希釈し、粗物質を水(2×40mL)、次いで、ブライン(40mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた固体化合物をさらに分取HPLCにより精製し、凍結乾燥後に3−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(22mg、5.4%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55 (d, 1H), 8.16 (d, 1H), 8.02 (d, 1H), 7.92-7.81 (m, 3H), 7.66-7.63 (m, 1H), 6.20 (s, 2H), 4.71-4.68 (m, 1H), 3.41-3.37 (m, 2H), 2.90-2.87 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 412.98
分取HPLC条件:
カラム:Kromasil C18カラム(25×150mm、10μ)
移動相:A:HO(10mM NHHCO) B:ACN
方法(分/Bの%):0/20、1/20、10/50、10.5/100、13/100、13.1/20
流速:25mL/分
温度:周囲
実施例82:2−(2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
1,4−ジオキサン(4.4mL)中、(2−アミノ−2−オキソエチル)((2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(440mg、0.838mmol、中間体99)の溶液に、26℃で1,4−ジオキサン中4M HCl(4.4mL)を加えた。得られた反応混合物を26℃で3時間撹拌した。完了時に、この反応物を減圧下で(under reduced pression)濃縮して粗物質を得、これを水(30mL)で溶解させた。次に、それを飽和NaHCO溶液(20mL)で塩基性とし、EtOAc(3×30mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾別した。溶媒を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(140mg、37%)を灰白色固体として得た。MS m/z [M-H]- = 422.91。
実施例83:3−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5.0mL)中、3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.87mmol、中間体103)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.53mL、3.04mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(190mg、1.30mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(40mL)で希釈し、水(40mL)で洗浄した。有機相を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、3−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(160mg、45.7%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55-8.53 (m, 1H), 8.32-8.28 (m, 1H), 7.91-7.80 (m, 4H), 7.67-7.62 (m, 1H), 6.20-6.18 (m, 2H), 4.69-4.65 (m, 1H), 3.38 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.91-2.84 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 397.12。
実施例84:3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(4.0mL)中、3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.696mmol、中間体103)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.6mL、3.48mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(373mg、2.08mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(15mL)で洗浄した。有機相を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミドを得、これに対してキラルSFC分割を行った。
SFC条件:カラム/寸法
Lux Cellulose−2(4.6250mm)、5μ
%CO:60.0%
%補助溶媒:40.0%(100%MeOH)
総流速:60.0g/分
背圧:100.0バール
集めたSFC画分を減圧下で濃縮して下記を得た:
異性体1:(22mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.30 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.88 (br s, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.84 - 4.78 (m, 2H), 4.71 - 4.67 (m, 1H), 3.94 - 3.89 (m, 1H), 3.83 - 3.78 (m, 1H), 3.41 - 3.36 (m, 2H), 3.28 - 3.24 (m, 1H), 2.89 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 1.86 - 1.80 (m, 1H), 1.76 - 1.70 (m, 1H), 1.53 - 1.29 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 384.17。ee% = 99.11%
異性体2:(16mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.29 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 7.96 (br s, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.85 - 4.79 (m, 2H), 4.75 - 4.69 (m, 1H), 3.97 - 3.89 (m, 1H), 3.84 - 3.78 (m, 1H), 3.38 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.27 - 3.23 (m, 1H), 2.88 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 1.85 - 1.71 (m, 2H), 1.55 - 1.30 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 384.17。ee% = 97.35%
それらの絶対配置は決定されなかった。
実施例85:2,3−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(5mL)中、2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.819mmol、中間体107)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.42mL、2.458mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(154mg、1.06mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(60mL)および水(10mL)で希釈した。有機相を水(2×30mL)、ブライン(2×30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を分取HPLCにより精製した。純粋な画分を凍結乾燥させ、2,3−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(196mg、57%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.52-8.49 (m, 1H), 8.22-8.18 (m, 1H), 8.06-8.00 (m, 1H), 7.84-7.79 (m, 1H), 7.76-7.72 (m, 1H), 7.66-7.63 (m, 1H), 6.19 (s, 2H), 4.64-4.60 (m, 1H), 3.39-3.34 (m, 2H), 3.01-2.96 (m, 2H)。MS m/z [M-H]- = 412.94。
分取HPLC条件:
カラム:YMC C8(150×19)mm、10u
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/10、1/20、8/55
流速:30ml/分
温度:周囲
実施例86:2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(9.0mL)中、2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(450mg、1.47mmol、中間体107)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.28mL、7.37mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(525mg、2.95mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機相を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミドを得、これに対してキラルSFC分割を行った。
SFC条件:カラム/寸法
Lux Cellulose−2(30×250mm)、5μ
%CO:60.0%
%補助溶媒:40.0%(100%MeOH)
総流速:90.0g/分
背圧:90.0バール
UV:254nm
スタック時間:4.0分
ロード/インジェクション:3.0mg
集めたSFC画分を減圧下で濃縮して下記を得た:
異性体1:(26mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (br s, 1H), 8.04 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 7.76 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 4.88-4.80 (m, 2H), 4.64 (br s, 1H), 3.94-3.89 (m, 1H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.42-3.35 (m, 2H), 3.03-2.94 (m, 2H), 1.87-1.71 (m, 2H), 1.57-1.37 (m, 4H), 1.25-1.20 (m, 1H)。MS m/z [M+H]+ = 404.18。ee% = 99.48%。
異性体2:(22mg)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.25 (br s, 1H), 8.05 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.76 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 4.88-4.79 (m, 2H), 4.65 (br s, 1H), 3.96-3.88 (m, 1H), 3.85-3.75 (m, 1H), 3.45-3.39 (m, 2H), 3.04-2.95 (m, 2H), 1.87-1.70 (m, 2H), 1.56-1.32 (m, 4H), 1.27-1.21 (m, 1H)。MS m/z [M+H]+ = 404.18。ee% = 97.96%。
それらの絶対配置は決定されなかった。
実施例87:2,6−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(6.0mL)中、2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、0.983mmol、中間体111)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.51mL、2.95mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−フルオロピリジン(185mg、1.27mmol、中間体9)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)および水(20mL)で希釈した。有機相を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中15%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた固体化合物をさらに分取HPLC(Kromasil phenylカラム(25×150mm、10μ 流速:25mL/分)、移動相:A:H2O(10mM NHHCO) B:ACN;方法(分/Bの%):0/30,1/30,8/50,10/50,10.2/100,12/100,12.1/30,14/30;温度:周囲)により精製した。純粋な画分を凍結乾燥させ、2,6−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(45mg、10%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.52 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.85-7.81 (m, 3H), 7.69-7.63 (m, 2H), 6.18 (s, 2H), 4.61 (br s, 1H), 3.41-3.39 (m, 2H), 3.03 (t, J = 6.3 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 413.01。
実施例88:(R)−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(14.0mL)中、2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、2.295mmol、中間体111)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2mL、11.475mmol、商業的供給者:Vinsa)を加えた後、26℃で2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(817mg、4.59mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間85℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(10mL)で希釈した。有機相を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した。得られた固体化合物をさらに分取HPLC(Luxキラルセルロースカラム(30×250mm、5μ)、%CO:60%の補助溶媒:40%(100%メタノール);総流速:90g/分、背圧:90.0バール、UV:254nm、スタック時間:4.2分、ロード/インジェクション:13mg)により精製した。純粋な画分を蒸発させ、単一の既知の鏡像異性体2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(5mg)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.86-7.84 (m, 2H), 4.82-4.79 (m, 2H), 4.66 (t, J=5.5 Hz, 1H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.44-3.39 (m, 2H), 3.10-2.99 (m, 2H), 1.83 -1.24 (m, 8H)。MS m/z [M-H]- = 402.05,キラル純度ee= 99.4%。
実施例89:N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
DCM(10mL)中、(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(400mg、0.865mmol、中間体113)の溶液に、0℃でトリフルオロ酢酸(4.0mL、商業的供給者:Avra)を加えた。次に、この反応物を26℃とし、それを26℃で4時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLCにより精製した。
分取HPLC条件:
カラム:−YMC Trait C18(150×25)mm、10u
移動相A:10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、移動相B:−アセトニトリル
流速:25ml/分
方法(分/Bの%):0/10,1/10,10/60,11/100
温度:周囲
純粋な画分を凍結乾燥させてN−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(46mg、15%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.53 (br s, 1H), 8.29 (d, J=8.6 Hz, 2H), 8.02 (d, J=8.6 Hz, 2H), 4.71 (d, J=7.2 Hz, 2H), 4.15 (s, 2H), 3.88 - 3.78 (m, 2H), 3.35-3.30 (m, 1H), 3.28-3.21 (m, 1H), 2.35-2.23 (m, 1H), 1.52-1.46 (m, 2H), 1.41-1.29 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 363.10。
実施例90:N−(シアノメチル)−4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
塩化ホスホリル(2mL、商業的供給者:Avra)中、2−(4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(200mg、0.0005mol、中間体118)の溶液を100℃に加熱し、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、冷飽和重炭酸ナトリウム溶液(0℃)(100mL)に滴下して注ぎ、酢酸エチル(4×30mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(シアノメチル)−4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(32mg、17%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.74-8.66 (m, 2H), 8.64-8.61 (m, 1H), 8.31-8.25 (m, 2H), 8.04-7.98 (m, 2H), 6.28 (s, 2H), 4.15 (s, 2H)。MS m/z [M-H]- = 355.12。
実施例91:N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
塩化ホスホリル(2.2mL、商業的供給者:Avra)中、2−(4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(220mg、0.0005mol、中間体121)の溶液を100℃に加熱し、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、氷冷飽和重炭酸ナトリウム水溶液(0℃)(100mL)に滴下して注ぎ、酢酸エチル(4×30mL)で抽出した。合わせた有機溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(52mg、27.5%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.74 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.51 (s, 1H), 8.27 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 8.0 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 6.21 (s, 2H), 4.15 (s, 2H), 2.49 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 371.12。
実施例92:N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
塩化ホスホリル(2.5mL、商業的供給者:Avra)中、2−(4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(250mg、0.0006mol、中間体123)の溶液を100℃に加熱し、同じ温度で2時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、0℃で飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)にゆっくり注いだ。得られた反応混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(35mg、14%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.71 (br s, 1H), 8.49 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 8.31-8.24 (m, 3H), 8.04-7.98 (m, 2H), 6.13 (s, 2H), 4.15 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 3.93 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 387.06。
実施例93:N−(シアノメチル)−4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
DCM(10mL)中、(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(100mg、0.206mmol、中間体125)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.0mL、商業的供給者:Advent)を加え、26℃で4時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLC(分取HPLC条件:カラム:XBridge C18(150×19)mm、5u;移動相A:10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、移動相B:アセトニトリル、流速:16ml/分、方法(分/Bの%):0/10,1/10,13/50,16.8/50,17/100、21.8/100、22/10、25/10;温度:周囲)により精製した。純粋な画分を集め、凍結乾燥させ、N−(シアノメチル)−4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(15mg、19%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.46 (br s, 1H), 8.35-8.38 (m, 1H), 8.25-8.28 (m, 2H), 7.99-8.02 (m, 2H), 7.79-7.83 (m, 1H), 6.85-6.88 (m, 1H), 6.00 (s, 2H), 4.14 (s, 2H), 3.86 (s, 3H)。MS m/z [M-H]- = 384.1
実施例94:N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
DCM(20mL)中、(シアノメチル)((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(1.0g、2.162mmol、中間体127)の溶液に、トリフルオロ酢酸(10.0mL、商業的供給者:Advent)を加え、この反応混合物を26℃で4時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で濃縮し、N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1.1g、粗)を得た。2つの粗バッチ(1.4gおよび300mg)を混合し、真空下で乾燥させて、合わせたバッチ(1.4g)を得、これを分取HPLC(分取HPLC条件s:Kromasil C18カラム(150×25)mm 10u;移動相A:10 mM重炭酸アンモニウム(水溶液) 移動相B:アセトニトリル;方法(分/Bの%):0/30,1/30,10/70,10.5/100,12/100,12.5/30,15/30;流速:25mL/分、温度:周囲)により精製した。純粋な画分を集め、16時間凍結乾燥させ、N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(250mg)を得、これに対して分取SFCを行った。
SFC条件:
カラム/寸法:Chiralpak AD−H(4.6×250mm)、5μ
%CO:60.0%
%補助溶媒:40.0%(100%MeOH)
総流速:4.0g/分
背圧:90.0バール
UV:254nm
スタック時間:10.0分
ロード/インジェクション:8.5mg
集めたSFC画分を減圧下で濃縮し、灰白色固体としての異性体1(90mg)と灰白色固体としての異性体2(24mg)を得た。
異性体11H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = ppm 8.76 (br s, 1H), 8.32 - 8.25 (m, 2H), 8.04 - 8.00 (m, 2H), 4.85 - 4.76 (m, 2H), 4.1 (s, 2H), 3.95 - 3.90 (m, 1H), 3.83 - 3.77 (m, 1H), 3.30 - 3.26 (m, 1H), 1.87 - 1.71 (m, 2H), 1.54 - 1.38 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 361.11, キラル純度ee= 99.82%。
異性体2 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = ppm 8.81 (br s, 1H), 8.25 (d, J=8.55 Hz, 2H), 7.98 (d, J=8.55 Hz, 2H), 4.83 - 4.77 (m, 2H), 4.08 (s, 2H), 3.94 - 3.88 (m, 1H), 3.84 - 3.77 (m, 1H), 3.30 - 3.25 (m, 1H), 1.87 - 1.71 (m, 2H), 1.57 - 1.36 (m, 4H)。MS m/z [M-H]- = 361.03, キラル純度ee = 99.82%。
それらの絶対配置は決定されなかった。
実施例95:2−((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホンアミド)アセトアミド
Figure 2020531425
ジクロロメタン(5mL)中、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(210mg、0.270mmol、中間体129)の溶液に、窒素下、0℃で、2,2,2−トリフルオロ酢酸(97μL、1.350mmol)を滴下した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。窒素下、0℃で、さらなる2,2,2−トリフルオロ酢酸(97μL、1.350mmol)を滴下し、この混合物を室温で一晩撹拌した。粗物質を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;MeOH/CHCl 0/100から20/80へ)により精製した。画分を集め、真空で濃縮し、2−((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホンアミド)アセトアミド(20mg、16.7%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (m, 1H), 7.75 (m, 2H), 7.42 (br s, 1H), 7.21 (br s, 1H), 7.08 (br s, 1H), 4.75 (m, 2H), 4.00 (s, 3H), 3.48 (s, 2H), 2.26-1.65 (m, 7H), 1.34 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 445.3。
実施例96:2−((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中、2−((4−(2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド(200mg、0.709mmol、中間体25’)の撹拌溶液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(371μL、2.126mmol、商業的供給者:Aldrich)を加えた。この混合物を70℃に加熱した後、2−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(91μL、0.709mmol、商業的供給者:Aldrich)を加え、この反応混合物を70℃で週末をわたって撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/CHCl 0/100から10/90へ)により精製した。画分を真空で濃縮し、2−((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド)を得た。最小量の不純物を除去するために、この固体をEtO中で摩砕し、濾過した。その後、それをDCMに溶解させ、水で洗浄した(2回)。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮し、2−((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド(26mg、9.6%)を帯黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.24 (m, 2H), 8.04 (m, 1H), 7.98 (m, 2H), 7.29 (br s, 1H), 7.08 (br s, 1H), 4.83-4.75 (m, 2H), 3.95-3.89 (m, 1H), 3.82-3.76 (m, 1H), 3.43 (m, 2H), 3.30-3.25 (m, 1H), 1.83-1.72 (m, 2H), 1.54-1.31 (m, 4H)。MS m/z [M+H]+ = 381.2。
実施例97〜100は、アルキル化試薬および塩基の条件を表6に示したものに置き換えて、実施例18に関して記載したものと同様の方法により製造した。精製に使用した方法を脚注として示す。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
実施例100:4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(10.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.48mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で(ブロモメチル)シクロヘキサン(158mg、0.89mmol、商業的供給者:Sigma Aldrich)を加えた。この反応混合物を16時間100℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、18%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.28-8.24 (m, 2H), 8.00-7.96 (m, 2H), 7.74 (br s, 1H), 4.69-4.61 (m, 3H), 3.37 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 2.84 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.07-1.97 (m, 1H), 1.72-1.56 (m, 5H), 1.27-1.05 (m, 5H)。MS m/z [M+H]+ = 366.18。
実施例101:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(10.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.48mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で5−(クロロメチル)−2−メチルピリジン(126mg、0.89mmol、商業的供給者:AstaTech)を加えた。この反応混合物を4時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮してバッチを得、これを分取HPLCにより精製した。
分取HPLC条件:
カラム:Kromasil C18(150×25)mm、10μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/10,1/10,10/40,10.5/100,13/100,13.5/10
流速:25mL/分
温度:周囲
純粋な画分を凍結乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、36%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.59 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.25-8.23 (m, 2H), 7.97-7.94 (m, 2H), 7.75-7.72 (m, 1H), 7.29 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.05 (s, 2H), 4.66 (br s, 1H), 3.36 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.83 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.47 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 375.12。
実施例102:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(10.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(191mg、1.478mmol、商業的供給者:Avra)を加えた後、26℃で塩酸3−(クロロメチル)ピリジン(146mg、0.89mmol、商業的供給者:Combi−Blocks)を加えた。この反応混合物を16時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(65mg、24%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.73 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.59 (dd, J = 1.6 Hz, 4.7 Hz, 1H), 8.27-8.23 (m, 2H), 7.99-7.96 (m, 2H), 7.88-7.86 (m, 1H), 7.78 (d, J = 6.1 Hz, 1H), 7.49-7.42 (m, 4.8, 7.9 Hz, 1H), 6.12 (s, 2H), 4.69 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.40-3.34 (m, 2H), 2.83 (d, J = 6.1 Hz, 1H)。MS m/z [M+H]+ = 361.12。
実施例103:(N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド):
Figure 2020531425
アセトニトリル(10.0mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1)(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、0.88mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−メトキシピリジン(140mg、0.89mmol、商業的供給者:エナミン)を加えた。この反応混合物を16時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中3%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮してバッチ(100mg、63%)を得、これに対して分取HPLC精製を行った。
分取HPLC条件:
移動相A:−10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、移動相B:−アセトニトリルカラム:−XBridge C18(15019)mm、5u 流速:−16ml/分、方法(t/Bの%):−0/10、1/10、10/55、22/100、22.2/35.5、25/35.5。溶解度:−ACN+THF+水 温度:−周囲。
純粋な画分を凍結乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(28mg、10%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.36 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.26-8.23 (m, 2H), 7.98-7.96 (m, 2H), 7.83-7.79 (m, 2H), 6.86 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.99 (s, 2H), 4.65 (br s, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.38-3.36 (m, 2H), 2.86-2.83 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 391.12。
実施例104:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.478mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で3−(クロロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(120mg、0.89mmol、中間体131)を加えた。この反応混合物を16時間100℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、LCMSによる純度が80%の化合物を得、これをさらに分取HPLCにより精製した。
分取HPLC条件:
カラム:YMC−Triart C8(150×25)mm、10u
移動相A:10mM重炭酸アンモニウム(水溶液) B:アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/20,1/20,10/40,10.5/100,15/100,15.5/20
流速:25ml/分
温度:周囲
純粋な画分を集め、凍結乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(28mg、24%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.26 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.98 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.75 (br s, 1H), 4.80-4.63 (m, 3H), 3.77-3.66 (m, 2H), 3.43-3.35 (m, 3H), 3.26 (s, 1H), 2.90-2.80 (m, 2H), 2.26 (br s, 1H), 1.79-1.60 (m, 2H), 1.52-1.43 (m, 1H), 1.39-1.28 (m, 1H)。MS m/z [M+H]+ = 368.18。
実施例105:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.485mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で4−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(159mg、0.88mmol、商業的供給者:Aldrich)を得た。この反応混合物を8時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(80mg、18%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.28-8.24 (m, 2H), 7.98 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.79-7.72 (m, 1H), 4.73-4.65 (m, 3H), 3.88-3.80 (m, 2H), 3.38 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 3.29-3.27 (m, 2H), 2.85 (q, J = 5.3 Hz, 2H), 2.35-2.23 (m, 1H), 1.52-1.46 (m, 2H), 1.40-1.31 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 368.12。
実施例106:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.485mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で4−(クロロメチル)ピリダジン(115mg、0.89mmol、中間体132)を加えた。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中4%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(10mg、3.7%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.35-9.32 (m, 1H), 9.28-9.26 (m, 1H), 8.28-8.25 (m, 2H), 7.98 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.80-7.72 (m, 1H), 7.65-7.63 (m, 1H), 6.23-6.21 (m, 2H), 4.68-4.65 (m, 1H), 3.40-3.35 (m, 2H), 2.88-2.81 (m, 2H )。MS m/z [M+H]+ = 362.12。
実施例107:N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.743mmol、中間体17)の溶液に、炭酸カリウム(205mg、1.485mmol、商業的供給者:RCP)を加えた後、26℃で3−(クロロメチル)ピリダジン(115mg、0.89mmol、中間体133)を加えた。この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を減圧下で濃縮し、LCMSによる純度が77%の化合物を得た。この化合物をさらに分取HPLCにより精製した。
分取HPLC条件:
カラム:Kromasil C18(150×25)mm、10u
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(Aq)、B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/40,1/40,10/75,13/75,13.2/100,17/100,17.2/40,20/40
流速:25ml/分、
温度:周囲
純粋な画分を集め、凍結乾燥させ、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(66mg、24.6%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.28-9.23 (m, 1H), 8.29-8.24 (m, 2H), 7.97 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.85-7.73 (m, 3H), 6.40 (m, 2H), 4.66 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 3.40-3.36 (m, 2H), 2.84 (d, J = 6.3 Hz, 2H)。MS m/z [M-H]- = 360.12。
実施例108:4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
N,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中、N−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg、2.092mmol、中間体21)の溶液に、炭酸カリウム(577mg、4.184mmol、商業的供給者:Avra)を加えた後、26℃で4−(ブロモメチル)ベンゾニトリル(410mg、2.092mmol、商業的供給者:Alfa Aesar)を加え、24時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製し、得られた生成物をさらに分取HPLCにより精製した。
分取HPLC条件:
カラム:Xselect CSH Phenyl−Hexyl(150×19)mm、5μ
移動相:A−10mM重炭酸アンモニウム(Aq) B−アセトニトリル
方法(分/Bの%):0/25、10/55、10.3/100、12.7/100、13/25、15/25
流速:20mL/分
温度:周囲
純粋な画分を減圧下で濃縮し、4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド(170mg、22%)を得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ 8.27 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.95 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.89 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.3 Hz, 3H), 6.18 (s, 2H), 2.45 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 355.10。
実施例109:N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(7.6mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(380mg、0.0012mol、中間体33)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.79mL、0.0048mol、商業的供給者:Finar)を加えた後、26℃で2−(クロロメチル)−5−メトキシピリジン(239mg、0.0015mol、中間体134)を得た。この反応混合物を16時間80℃に加熱した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(10mL)で希釈した。水層を酢酸エチル(2×20mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(7mg)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.76 - 7.73 (m, 2H), 7.52-7.46 (m, 2H), 7.18 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 6.06 (s, 2H), 4.60 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.38 - 3.33 (m, 2H), 2.88-2.83 (m, 2H)。MS m/z [M+H]+ = 421.13。
実施例110:2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(10mL)中、2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチル−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(1g、3.32mmol、中間体138)の溶液に、室温で臭化水素酸2−(ブロモメチル)−5−フルオロピリジン(1.07g、3.98mmol、中間体5)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.71mL、9.96mmol、商業的供給者:Avra)を加えた。この反応混合物を90℃で一晩撹拌した。完了時に、この反応混合物を氷冷水(200mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×500mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。粗物質を、石油エーテル中30%酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮した後、それを分取HPLC(分取HPLC条件:XBridge C18カラム(150×19)mm、5u;移動相A:10mM重炭酸アンモニウム(水溶液)、移動相B:アセトニトリル;方法(分/Bの%):0/10、15/10;流速:16mL/Min、温度:周囲)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で(under reduced pression)濃縮し、2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド(157mg、11.4%)を灰白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55-8.54 (m, 1H), 8.01-7.88 (m, 2H), 7.85-7.80 (m, 2H), 7.66-7.63 (m, 1H), 6.18 (s, 2H), 4.65 (bs, 1H), 3.38 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.96 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.58 (s, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 411.10
実施例111:(4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(4mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(400mg、0.0014mol、中間体17)、2−(1−ブロモエチル)−5−フルオロピリジン(301mg、0.0014mol、中間体141)の溶液に、26℃でN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.46mL、0.0028mol、商業的供給者:Finar)を加えた。この反応混合物を80℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水(2×30mL)で洗浄した。有機層を減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLCにより精製し、純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させ、4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、36%)を灰白色固体として得た。
分取HPLC条件:
カラム:YMC Triart C8(150×25)mm、10μ
移動相:HO(10mM NHHCO) B:ACN
方法(分/Bの%):0/30、1/30、10/65、11/65、11.5/100、13.5/100、14/30、16/30
流速:20mL/分
温度:周囲
得られたラセミ化合物に対して異性体の分割のためのキラル分取SFCを行った。
SFC分取条件:
カラム:Chiralpak AD−H(30×250mm)、5μ
%CO:70%:%補助溶媒:30%(100%エタノール)
流速:70g/mm、背圧:100バール、UV:253nm、スタック時間:3.5mn
ロード量:4mg、溶解度:MeOH、インジェクション数:55
機器モデル:Make/モデル:SFC−80
2つの純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させて下記を得た:
(S)−4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
(78mg、14%)灰白色固体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.54 (d, J=2.9 Hz, 1H), 8.24 (d, J=8.6 Hz, 2H), 7.96 (d, J=8.6 Hz, 2H), 7.85-7.75 (m, 1H), 7.74 (br s, 1H), 7.66-7.58 (m, 1H), 6.48 (q, J=6.9 Hz, 1H), 4.66 (t, J=5.5 Hz, 1H), 3.36 (q, J=6.1 Hz, 2H), 2.83 (q, J=5.8 Hz, 2H), 2.06 (d, J=7.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 393.14, キラル純度:ee% = 99.86%。絶対配置はab initioとして振動円偏光二色性(VCD)により決定した。
(R)−4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
(69mg、13%)淡黄色ゴム質として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.54 (d, J=2.9 Hz, 1H), 8.24 (d, J=8.6 Hz, 2H), 7.96 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.85-7.77 (m, 1H), 7.74 (t, J=5.8 Hz, 1H), 7.65-7.58 (m, 1H), 6.48 (q, J=6.9 Hz, 1H), 4.66 (t, J=5.6 Hz, 1H), 3.36 (q, J=6.1 Hz, 2H), 2.83 (q, J=6.1 Hz, 2H), 2.06 (d, J=7.0 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 393.14,キラル純度: ee% = 97.5%。絶対配置はab initioとして振動円偏光二色性(VCD)により決定した。
実施例112:4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
アセトニトリル(6mL)中、N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、0.0011mol、中間体17)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.38mL、0.0022mol、商業的供給者:Finar)の溶液に、26℃で1−(1−ブロモエチル)−4−フルオロベンゼン(271mg、0.0013mol、中間体142)を加えた。この反応混合物を85℃に加熱し、同じ温度で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を26℃に冷却し、酢酸エチル(10mL)に溶解させ、水(30mL)およびブライン(40mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、(4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(110mg、26%)を灰白色固体として得た。
得られたラセミ化合物に対して異性体の分割のためにキラル分取SFCを行った。
SFC分取条件:
カラム:Chiralpak IG(30×250mm)、5μ
%CO:55%:%補助溶媒:45%(100%メタノール)
流速:90g/mm、背圧:90バール、UV:254nm、スタック時間:5.5mn
ロード量:8.6mg、溶解度:MeOH、インジェクション数:20
機器モデル:Make/モデル:SFC−200−002
2つの純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させて下記を得た:
異性体1:(43mg、10%)褐色のゴム状固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.24 (d, J=8.1 Hz, 2H), 7.96 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.52-7.49 (m, 2H), 7.26-7-21 (m, 2H), 6.44-6.39 (m, 1H), 3.38-3.35 (m, 2H), 2.85-2.82 (m, 2H), 2.02 (d, J=7 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 392.05,キラル純度: ee% = 99.53%。
異性体2:(49mg、11%)褐色のゴム状固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.25 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.97 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.76-7.73 (m, 1H), 7.52-7.49 (m, 2H), 7.26-7-21 (m, 2H), 6.44-6.39 (m, 1H), 4.67-4.64 (m, 1H), 3.39-3.34 (m, 2H), 2.86-2.81 (m, 2H), 2.03-2.01 (m, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 392.02,キラル純度: ee% = 99.80%。
実施例113:4−(1−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド:
Figure 2020531425
エタノール(6.2mL)および水(6.2mL)中、4−エチニル−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(310mg、0.0014mol、中間体62)、および1−(1−アジドエチル)−4−フルオロベンゼン(227mg、0.0014mol、中間体144)の溶液に、L−アスコルビン酸ナトリウム(81.8mg、0.00041mol、商業的供給者:Aldrich)およびCuSO・5HO(34.3mg、0.00014mol、商業的供給者:Finar)を加え、この反応混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、真空下でエタノールを除去した。この反応混合物を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、ブライン(2×30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.8%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、4−(1−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド(170mg、32%)を得た。
得られたラセミ化合物に対して異性体の分割のためにキラル分取SFCを行った。
SFC分取条件:
カラム:(R,R) Whelk−01(30×250mm)、5μ
%CO:70%:%補助溶媒:30%(100%イソプロパノール)
流速:90g/mm、背圧:90バール、UV:261nm、スタック時間:6.4mn
ロード量:6mg、溶解度:MeOH、インジェクション数:30
機器モデル:Make/モデル:SFC−200−003
2つの純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させて下記を得た:
異性体1:(68mg、12%)灰白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.88 (s, 1H), 8.05 (d, J=8.1 Hz, 2H), 7.85 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.59 (br s, 1H), 7.45-7.42 (m, 2H), 7.24-7-20 (m, 2H), 6.07-6.01 (m, 1H), 4.66-4.64 (m, 1H), 3.39-3.34 (m, 2H), 2.83-2.80 (m, 2H), 1.93 (d, J=7.2 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 391.04,キラル純度: ee% = 99.38%。
異性体2:(43mg、8%)灰白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (s, 1H), 8.05 (d, J=8.6 Hz, 2H), 7.85 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.61-7.58 (m, 1H), 7.45-7.42 (m, 2H), 7.24-7-20 (m, 2H), 6.07-6.01 (m, 1H), 4.67-4.64 (m, 1H), 3.38-3.34 (m, 2H), 2.84-2.79 (m, 2H), 1.93 (d, J=7 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 391.10,キラル純度: ee% = 97.59%。
実施例114:2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
DMF(1.4mL)中、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸(140mg、0.00035mol、中間体146)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.12mL、0.00069mol、商業的供給者:Finar)、NHCl(27mg、0.00052mol、商業的供給者:Finar)およびHATU(144mg、0.00038mol、商業的供給者:Aldrich)を加え、この混合物を26℃で16時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を酢酸エチル(100mL)に溶解させ、冷水(4×50mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中2%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(130mg、92%)を得た。
得られたラセミ化合物に対して異性体の分割のためにキラル分取SFCを行った。
SFC分取条件:
カラム:Chiralpak AD−H(30×250mm)、5μ
%CO:70%:%補助溶媒:30%(100%メタノール)
流速:70g/mm、背圧:90バール、UV:254nm、スタック時間:11.0mn
ロード量:4.5mg、溶解度:MeOH+MeCN、インジェクション数:30
機器モデル:Make/モデル:SFC−80
2つの純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させて下記を得た:
異性体1:(23mg、16%)灰白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.23 (d, J=8.3 Hz, 2H), 8.01 (br s, 1H), 7.97 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.52-7.49 (m, 2H), 7.26-7.21 (m, 3H), 7.04 (br s, 1H), 6.44-6.39 (m, 1H), 3.43 (s, 2H), 2.02 (d, J=6.8 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 405.05,キラル純度: ee% = 99.34%。
異性体2:(30mg、21%)灰白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。キラル純度:ee%=90.09%。それを再び、キラル−SFC(カラム:Chiralpak AD−H(30×250mm)、5μ;%CO:70%:%補助溶媒:30%(100%メタノール);流速:70g/mm、背圧:90バール、UV:254nm、スタック時間:12.0mn;ロード量:2.3mg、溶解度:MeOH+MeCN、インジェクション数:10;機器モデル:Make/モデル:SFC−80)により再精製した。純粋な化合物を凍結乾燥下で乾燥させ、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド(14mg、10%)を灰白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.22 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.96 (d, J=8.3 Hz, 2H), 7.52-7.49 (m, 2H), 7.26-7.21 (m, 3H), 7.03 (br s, 1H), 6.44-6.39 (m, 1H), 3.43 (s, 2H), 2.02 (d, J=7 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 405.05,キラル純度: ee% = 99.26%。
実施例115:2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド:
Figure 2020531425
1,4−ジオキサン(3mL)中、(2−アミノ−2−オキソエチル)((4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホニル)カルバミン酸tert−ブチル(300mg、0.00056mol、中間体148)の溶液に、4M HCl(1.5mL、商業的供給者:Hychem)を0℃でゆっくり加え、この混合物を26℃で5時間撹拌した。完了時に、この反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(100mL)および飽和NaHCO溶液に溶解させた。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(ethil acetate)(2×30mL)で抽出した。合わせた有機液を減圧下で濃縮した。粗物質を、ジクロロメタン中1.5%メタノールで溶出させるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100〜200メッシュ)により精製した。純粋な画分を集め、減圧下で濃縮し、2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド(220mg、90%)を得た。
得られたラセミ化合物に対して異性体の分割のためにキラル分取SFCを行った。
SFC分取条件:
カラム:Chiralpak OJ−H(21×250mm)、5μ
%CO:90%:%補助溶媒:10%(100%エタノール)
流速:70g/mm、背圧:90バール、UV:214nm、スタック時間:6.5mn
ロード量:5.1mg、溶解度:MeOH+MeCN、インジェクション数:40
機器モデル:Make/モデル:SFC−80
2つの純粋な画分を凍結乾燥下で乾燥させて下記を得た:
異性体1:(58mg、24%)灰白色固体として、かつ単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90-7.88 (m, 1H), 7.74-7.73 (m, 2H), 7.51-7.48 (m, 2H), 7.38 (br s, 1H), 7.26-7.21 (m, 2H), 7.18 (br s, 1H), 7.04 (br s, 1H), 6.44-6.39 (m, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.47 (s, 2H), 2.02 (d, J=7 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 435.05,キラル純度: ee% = 99.61%。
異性体2:(58mg、24%)白色固体として、かつ、単一の未知の鏡像異性体として。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90-7.88 (m, 1H), 7.74-7.73 (m, 2H), 7.51-7.48 (m, 2H), 7.38 (br s, 1H), 7.26-7.21 (m, 2H), 7.18 (br s, 1H), 7.04 (br s, 1H), 6.44-6.39 (m, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.47 (s, 2H), 2.02 (d, J=7 Hz, 3H)。MS m/z [M+H]+ = 435.11,キラル純度: ee% = 98.69%。
生物活性
結核菌H37Rv阻害アッセイ(全細胞アッセイ)
各供試化合物に関する結核菌H37Rvに対する最小阻害濃度(MIC)の測定は、96ウェル平底ポリスチレンマイクロタイタープレートで最終容量200μLとして行った。80μMで始まる純DMSOでの2倍薬物希釈を第1列〜第10列に行った。第11列に4μg/mLで始まる2倍希釈として、イソニアジド(INH)(Sigma Aldrich)を陽性対照、すなわち、用量応答化合物対照として使用した。G−12およびH−12には、非増殖対照としてリファンピシンを1μg/mLで分注した。A12〜F12には、増殖対照としてDMSOを分注する。
接種物はおよそ1×10cfu/mLに標準化し、ADCを添加したMiddlebrook 7H9培養液(Difco)で1:200希釈した。この接種物(200μLおよび10e4 CFU/ウェル)をプレート全体に加えた。
周辺のウェルの乾燥を防ぐために総てのプレートを密閉ボックスに入れ、37℃で振盪せずに6日間インキュベートした。
レサズリン溶液は、レサズリン1錠(生乳検査用レサズリン錠;Ref 330884Y’ VWR International Ltd)を30mLの無菌PBS(リン酸緩衝生理食塩水)に溶解させることにより調製した。この溶液のうち25μLを各ウェルに加えた。
蛍光を測定した(Spectramax M5 Molecular Devices、Excitation)。
結核菌H37Rv阻害アッセイ(全細胞アッセイ)の結果
総ての実施例を本質的に上記の全細胞アッセイに従って試験した。
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
Figure 2020531425
特に、実施例25は、0.6μMのMIC(化合物を2回試験することにより決定)を有することが判明した。
実施例29は、0.07〜0.16μMの範囲のMIC値(化合物を12回試験することにより決定)を有することが判明した。
実施例53は、0.04μMのMIC値(化合物を6回試験することにより決定)を有することが判明した。
実施例75は、0.16μMのMIC値(化合物を2回試験することにより決定)を有することが判明した。
実施例87は、≦0.04μMのMIC値(化合物を4回試験して≦0.16μMを得、1回試験して≦0.04μMを得たことにより決定)を有することが判明した。
実施例111(S−異性体)は、0.6〜1.875μMの範囲のMIC値(化合物を3回試験することにより決定)を有することが判明した。
実施例115異性体2は、0.45〜1.25μMの範囲のMIC値(化合物を2回試験することにより決定)を有することが判明した。

Claims (26)

  1. 式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩:
    Figure 2020531425
    [式中、
    Xは、CHまたはNであり;
    nは、0、1または2であり;
    は、メチル、エチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、酢酸メチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−1−プロピル、1,3−ジヒドロキシ−2−プロピルまたは1,2−ジヒドロキシ−3−プロピルであり;
    は、ハロ、アミノ、ヒドロキシメチル、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキル、または3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから独立に選択され;
    は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニルもしくはピリダジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1もしくは2個の置換基により置換されていてもよく、これらの置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
    は、1もしくは2個のフルオロもしくはクロロにより置換されていてもよいシクロヘキシルであり、ここで、各置換基は同じ炭素原子と結合していてよく、各置換基は同一であっても異なっていてもよく;または
    は、テトラヒドロピランであり;かつ
    は、Hまたはメチルである]。
  2. XがNである、請求項1に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  3. がHである、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  4. nが0である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  5. がメチル、シアノメチル、C結合アセトアミド、2−ヒドロキシエチル、(R)−2−ヒドロキシ−1−プロピルまたは(S)−2−ヒドロキシ−1−プロピルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  6. がフェニル、ピリジルまたはピリミジニルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、フルオロ、クロロ、シアノ、メチル、ジフルオロメチル(−CHF)、トリフルオロメチル、メトキシおよびトリフルオロメトキシ(−OCF)から選択される1個の置換基により置換されていてもよい、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  7. がフェニルまたはピリジルであり、ここで、これらの基のそれぞれは、ハロ、シアノ、3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルキルおよび3個までのフルオロにより置換されていてもよいC1−2アルコキシから選択される1個の置換基により置換されていてもよい、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  8. が、フルオロまたはクロロにより置換されていてもよいピリジルである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  9. が、フルオロにより置換されていてもよい2−ピリジルである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  10. (4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−エチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−クロロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド
    (R)−4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    (S)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−エチルベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((5−シアノピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((2−メチルピリミジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((2−メチルピリジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−(2−(4−メトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−(4−メチルベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−(3,4−ジフルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−((5−クロロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−((2−メチルピリジン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル;
    2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)酢酸メチル;
    2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    (4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
    (4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミド);
    (2−メトキシ−N−メチル−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(シアノメチル)−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    2−(4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    2−(2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    (N−(シアノメチル)−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(シアノメチル)−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(シアノメチル)−4−(2−(ピリミジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (N−(シアノメチル)−2−メトキシ−4−(2−(ピリジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(シアノメチル)−4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(シアノメチル)−4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (4−(1−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (4−(1−(4−シアノベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド);
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(1−((5−メチルピリジン−2−イル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    (2−(4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド);
    (2−(4−(1−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド);
    (R)−4−(1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−フルオロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    3−クロロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−(2−クロロ−4−(2−(4−フルオロベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;
    3−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,3−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,3−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,6−ジフルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−2,6−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド
    N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(シアノメチル)−4−(2−(ピラジン−2−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メチルピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(シアノメチル)−4−(2−((5−メトキシピラジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(シアノメチル)−4−(2−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(シアノメチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−((4−(2−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニル)スルホンアミド)アセトアミド;
    2−((4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニル)スルホンアミド)アセトアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−エトキシベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(シクロヘキシルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド);
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−4−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(2−(ピリダジン−3−イルメチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(4−シアノベンジル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メトキシ−4−(2−((5−メトキシピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−フルオロ−4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−5−メチルベンゼンスルホンアミド;
    (4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(2−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(1−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)フェニルスルホンアミド)アセトアミド;および
    2−(4−(2−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−2−メトキシフェニルスルホンアミド)アセトアミド
    から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  11. 下記の構造:
    Figure 2020531425
    を有する4−(2−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)ベンゼンスルホンアミドである、請求項10に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  12. 療法において使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  13. 結核の治療において使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  14. マイコバクテリア感染の治療において使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  15. 前記マイコバクテリア感染が結核菌感染である、請求項14に記載の使用のための化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  16. マイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  17. 前記疾患が結核である、請求項16に記載の使用のための化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  18. 必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリア感染治療のための方法であって、前記哺乳動物に治療上有効な量の請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる、方法。
  19. 必要とする哺乳動物におけるマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療のための方法であって、前記哺乳動物に治療上有効な量の請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる、方法。
  20. マイコバクテリア感染またはマイコバクテリアの感染により引き起こされる疾患の治療において使用するための薬剤の製造における、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用。
  21. (a)請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩と、(b)薬学上許容可能な賦形剤とを含んでなる、医薬組成物。
  22. (a)請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩と、(b)少なくとも1種類の他の抗マイコバクテリア薬との組合せ物。
  23. 少なくとも1種類の他の抗マイコバクテリア薬が抗結核薬である、請求項22に記載の組合せ物。
  24. 前記抗結核薬が、イソニアジド、リファンピン、ピラジンアミド、エタンブトール、モキシフロキサシン、リファペンチン、クロファジミン、エチオナミド、プロチオナミド、イソキシル、チアセタゾン、ジアリールキノリン(例えば、ベダキリン(TMC207)またはTBAJ−587)、ニトロイミダゾ−オキサジンPA−824(プレトマニド)、デラマニド(OPC−67683)、オキサゾリジノン(例えば、リネゾリド、テジゾリド、ラデゾリド、ステゾリド(PNU−100480)、ポシゾリド(AZD−5847)またはTBI−223)、EMB類似体SQ109、OPC−167832、GSK3036656A(GSK070としても知られる)、GSK2556286、GSK3211830、ベンゾチアジノン(例えば、BTZ043またはPBTZ169)、アザインドール(例えば、TBA−7371)、ジニトロベンズアミド、またはβ−ラクタム(例えば、サンフェトリネム、メロペネム、ファロペネム、エルタペネム、テビペネム)、またはAUGMENTIN(クラブラン酸アモキシシリン)などのβ−ラクタム合剤から選択される、請求項23に記載の組合せ物。
  25. 抗レトロウイルス薬などの抗ウイルス薬をさらに含んでなる、請求項22〜24のいずれか一項に記載の組合せ物。
  26. 抗レトロウイルス薬が、ジドブジン、ジダノシン、ラミブジン、ザルシタビン、アバカビル、スタブジン、アデホビル、アデホビル・ジピボキシル、フォジブジン、トドキシル、エムトリシタビン、アロブジン、アムドキソビル、エルブシタビン、ネビラピン、デラビルジン、エファビレンツ、ロビライド、イミュノカル、オルチプラズ、カプラビリン、レルシビリン、GSK2248761、TMC−278、TMC−125、エトラビリン、サキナビル、リトナビル、インジナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、ホスアンプレナビル、ブレカナビル、ダルナビル、アタザナビル、チプラナビル、パリナビル、ラシナビル、エンフビルチド、T−20、T−1249、PRO−542、PRO−140、TNX−355、BMS−806、BMS−663068およびBMS−626529、5−ヘリックス、ラルテグラビル、エルビテグラビル、GSK1349572、GSK1265744、ビクリビロク(Sch−C)、Sch−D、TAK779、マラビロク、TAK449、ジダノシン、テノホビル、ロピナビル、またはダルナビルから選択される、請求項25に記載の組合せ物。
JP2020508427A 2017-08-17 2018-08-16 新規なテトラゾール化合物および結核の治療におけるそれらの使用 Active JP7410017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17382574 2017-08-17
EP17382574.6 2017-08-17
PCT/EP2018/072205 WO2019034729A1 (en) 2017-08-17 2018-08-16 NOVEL TETRAZOLE COMPOUNDS AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF TUBERCULOSIS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020531425A true JP2020531425A (ja) 2020-11-05
JP2020531425A5 JP2020531425A5 (ja) 2021-09-24
JP7410017B2 JP7410017B2 (ja) 2024-01-09

Family

ID=59713960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508427A Active JP7410017B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-16 新規なテトラゾール化合物および結核の治療におけるそれらの使用

Country Status (19)

Country Link
US (1) US11072591B2 (ja)
EP (1) EP3668856B1 (ja)
JP (1) JP7410017B2 (ja)
KR (1) KR102661367B1 (ja)
CN (1) CN110997651B (ja)
AU (1) AU2018317812C1 (ja)
BR (1) BR112020003247A2 (ja)
CA (1) CA3072854A1 (ja)
CY (1) CY1124577T1 (ja)
DK (1) DK3668856T3 (ja)
ES (1) ES2885573T3 (ja)
HR (1) HRP20211326T1 (ja)
HU (1) HUE055732T2 (ja)
LT (1) LT3668856T (ja)
PL (1) PL3668856T3 (ja)
PT (1) PT3668856T (ja)
RS (1) RS62267B1 (ja)
SI (1) SI3668856T1 (ja)
WO (1) WO2019034729A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111184718A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 鲁南制药集团股份有限公司 法罗培南在制备治疗初治病原学阳性肺结核药物中的用途
CN115403533B (zh) * 2021-05-28 2023-08-25 永康市第一人民医院 一种1-苯乙烯基-1,2,3-三氮唑化合物及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004780A1 (fr) * 1997-07-22 1999-02-04 Shionogi & Co., Ltd. Agent therapeutique ou prophylactique de traitement de la glomerulopathie
WO2017066964A1 (en) * 2015-10-22 2017-04-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxazolidinone compounds and methods of use thereof as antibacterial agents

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008124703A2 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Development of molecular imaging probes for carbonic anhydrase-ix using click chemistry

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004780A1 (fr) * 1997-07-22 1999-02-04 Shionogi & Co., Ltd. Agent therapeutique ou prophylactique de traitement de la glomerulopathie
WO2017066964A1 (en) * 2015-10-22 2017-04-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxazolidinone compounds and methods of use thereof as antibacterial agents

Also Published As

Publication number Publication date
ES2885573T3 (es) 2021-12-14
PT3668856T (pt) 2021-09-15
BR112020003247A2 (pt) 2020-08-18
JP7410017B2 (ja) 2024-01-09
EP3668856B1 (en) 2021-06-23
PL3668856T3 (pl) 2021-12-13
CN110997651B (zh) 2023-01-03
RU2020110818A (ru) 2021-09-17
CY1124577T1 (el) 2022-07-22
RU2020110818A3 (ja) 2021-10-11
DK3668856T3 (da) 2021-09-20
AU2018317812A1 (en) 2020-02-20
RS62267B1 (sr) 2021-09-30
SI3668856T1 (sl) 2021-11-30
AU2018317812B2 (en) 2021-04-15
KR20200041915A (ko) 2020-04-22
EP3668856A1 (en) 2020-06-24
AU2018317812C1 (en) 2021-08-26
HRP20211326T1 (hr) 2021-11-26
US11072591B2 (en) 2021-07-27
KR102661367B1 (ko) 2024-04-29
CA3072854A1 (en) 2019-02-21
US20200231555A1 (en) 2020-07-23
CN110997651A (zh) 2020-04-10
WO2019034729A1 (en) 2019-02-21
HUE055732T2 (hu) 2021-12-28
LT3668856T (lt) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10709712B2 (en) Biaryl amide compounds as kinase inhibitors
JP2021119140A (ja) アミノ酸化合物および使用方法
JP6308504B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬
EP3191478B1 (en) Compounds and compositions as raf kinase inhibitors
CA2938855C (en) 1,2-substituted cyclopentanes as orexin receptor antagonists
PT2178840E (pt) Derivados do ácido azabifenilaminobenzóico como inibidores da dhodh
MX2013010276A (es) Derivados de fluoro-piridinona utiles como agentes antibacterianos.
WO2011147259A1 (zh) 新型苯并噁嗪噁唑烷酮类化合物及其制备方法和用途
WO2010109122A1 (fr) Derives de nicotinamide, leur preparation et leur application en therapeutique comme anticancereux
EP3191467A1 (en) Compounds and compositions as kinase inhibitors
JP2017525727A (ja) プロテインキナーゼ阻害剤
JP7410017B2 (ja) 新規なテトラゾール化合物および結核の治療におけるそれらの使用
EP1979321A1 (fr) Nouveaux composes pyridinylaminoalkylene- et pyridinyloxyalkylene- cyclopropanamines, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
RU2800930C2 (ru) Новые производные тетразола и их применение в лечении туберкулеза
CN112543757A (zh) 对结核菌具有抗菌活性的缩合氮杂杂芳基化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7410017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150