JP2020530264A - 核酸誘導型ヌクレアーゼ - Google Patents

核酸誘導型ヌクレアーゼ Download PDF

Info

Publication number
JP2020530264A
JP2020530264A JP2019571011A JP2019571011A JP2020530264A JP 2020530264 A JP2020530264 A JP 2020530264A JP 2019571011 A JP2019571011 A JP 2019571011A JP 2019571011 A JP2019571011 A JP 2019571011A JP 2020530264 A JP2020530264 A JP 2020530264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
sequence
seq
nuclease
induced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019571011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7136816B2 (ja
Inventor
キム、ジュハン
ティ. ギル、ライアン
ティ. ギル、ライアン
ガースト、アンドリュー
エリザベス ワルネッケ リプスコム、ターニャ
エリザベス ワルネッケ リプスコム、ターニャ
Original Assignee
インスクリプタ, インコーポレイテッド
インスクリプタ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/631,989 external-priority patent/US10011849B1/en
Priority claimed from US15/632,001 external-priority patent/US9982279B1/en
Application filed by インスクリプタ, インコーポレイテッド, インスクリプタ, インコーポレイテッド filed Critical インスクリプタ, インコーポレイテッド
Publication of JP2020530264A publication Critical patent/JP2020530264A/ja
Priority to JP2022138875A priority Critical patent/JP2022169775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7136816B2 publication Critical patent/JP7136816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0008Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition
    • A61K48/0016Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the nucleic acid is delivered as a 'naked' nucleic acid, i.e. not combined with an entity such as a cationic lipid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/102Mutagenizing nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]

Abstract

核酸誘導型ヌクレアーゼ、ガイド核酸及びターゲティング可能なヌクレアーゼシステム並びに使用方法が本明細書に開示される。操作された天然に存在しない核酸誘導型ヌクレアーゼ、ガイド核酸及びターゲティング可能なヌクレアーゼシステム並びに使用方法が本明細書に開示される。ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、再帰的な遺伝子編集方法及び追跡可能な遺伝子編集方法を含め、遺伝子標的を編集するために使用され得る。

Description

本開示は、核酸誘導型ヌクレアーゼに関する。
核酸誘導型ヌクレアーゼは、研究及びゲノム編集のための重要なツールとなっている。
これらのツールの適用可能性は、配列の特異性要件、発現又は送達の問題によって制限され得る。
細胞のゲノム中の標的領域を改変する方法が本明細書に開示され、この方法は、細胞を、(a)配列番号7、配列番号2又は配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、(b)核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び(c)標的領域に対する配列の変化を有する、前記標的領域に相補的な核酸をコードする編集配列と接触させることと、ヌクレアーゼ、ガイド核酸及び編集配列が細胞のゲノムの標的領域にゲノム編集を創出することを可能にすることとを含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸及び編集配列は、単一の核酸として提供される。一部の態様では、単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM:protospacer adjacent motif)部位に変異をさらに含む。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む。
核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、(a)配列番号7、配列番号2又は配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、(b)核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び(c)細胞のゲノム中の標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼシステムが本明細書に開示され、このシステムは、ヌクレアーゼ、操作されたガイド核酸及び編集配列によって促進される、細胞のゲノム中の標的領域におけるゲノム編集をもたらす。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる。一部の態様では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、編集される細胞のためにコドン最適化される。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸及び編集配列は、単一の核酸として提供される。一部の態様では、単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む。
組成物であって、(a)配列番号7、配列番号2又は配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び(b)核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸を含む組成物が本明細書に開示され、操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、異種性の操作されたガイド核酸である。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる。一部の態様では、核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される。
核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、(a)配列番号7、配列番号2又は配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び(b)核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる異種性の操作されたガイド核酸を含む核酸誘導型ヌクレアーゼシステムが本明細書に開示される。一部の態様では、このターゲティングシステムは、(c)標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列をさらに含む。一部の態様では、ターゲティングシステムは、ヌクレアーゼ、異種性の操作されたガイド核酸及び編集配列によって促進される標的領域の編集をもたらす。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む。一部の態様では、操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む。一部の態様では、ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる。一部の態様では、核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される。一部の態様では、核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される。
参照による組み込み
本明細書において言及される全ての刊行物及び特許出願は、個々の刊行物又は特許出願が具体的に且つ個別に参照により組み込まれることが示されたのと同程度に参照により本明細書に組み込まれる。
本特許又は出願ファイルには、カラーで作成した少なくとも1つの図面が含まれる。カラー図面を伴う本特許又は特許出願公開の複写は、要求及び必要な料金の支払いに応じて特許庁によって提供されるであろう。
図1Aは、部分配列アラインメントMAD1〜8(配列番号1〜8)及びMAD10〜12(配列番号10〜12)を示す。図1Aは、全てそれぞれ出現順に配列番号721、配列番号1の残基703〜707、配列番号2の残基625〜629、配列番号3の残基587〜591、配列番号4の残基654〜658、配列番号5の残基581〜585、配列番号6の残基637〜641、配列番号7の残基590〜594、配列番号8の残基645〜649、配列番号395、配列番号10の残基619〜623及び配列番号12の残基603〜607を開示する。図1Bは、MAD1−8を含むヌクレアーゼの系統樹を示す。 タンパク質発現構築物の例を示す。図2は、配列番号376として「6X−His」を開示する。 出現順にそれぞれ例示的な編集カセット及び編集配列である配列番号396〜398を発現する標的コドンを示す。 スクリーニング又は選択実験ワークフローの例を示す。 図5Aは、タンパク質発現構築物の例を示し、図5Bは、編集カセットの例を示し、図5Cは、スクリーニング又は選択実験ワークフローの例を示す。 図6Aは、タンパク質発現構築物の例を示し、図6Bは、編集カセットの例を示し、図6Cは、スクリーニング又は選択実験ワークフローの例を示す。 機能的ヌクレアーゼ複合体のスクリーニング又は選択実験からのデータの例を示す。 ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に基づく編集実験からのデータの例を示す。 ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に基づく編集実験からのデータの例を示す。 図10A及び10Bは、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に基づく編集実験からのデータの例を示す。 編集実験からの選択配列の配列アライメントの例を示す。図11は、出現順にそれぞれ配列番号399〜401、400、400、400、400、400、402、399〜400及び400を開示する。 ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に基づく編集実験からのデータの例を示す。 足場配列のアライメントの例を示す。図13は、出現順にそれぞれ配列番号403〜415を開示する。 図14A及び14Bは、プライマー検証実験からのデータの例を示す。 ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に基づく編集実験からのデータの例を示す。 2つの異なるアッセイの結果を比較する検証データの例を示す。 図17A〜17Cは、編集カセット及びレコーディングカセットを含むプラスミド並びに組み入れられた編集又は変異を同定するためのバーコードの下流の配列決定を含む追跡可能な遺伝子操作ワークフローの例を示す。図17Bは、出現順にそれぞれ配列番号416〜417を開示する。 各ラウンドにおいて異なる編集カセット及びユニークなバーコード(BC:barcode)を有するレコーダカセットを用いる操作の繰り返しラウンド、その後の、各ラウンドにおける操作ステップが成功であることを確認するための選択及び追跡を含む、追跡可能な遺伝子操作ワークフローの例を示す。 反復的操作ワークフローの例を示す。 対象発現カセットの例を示し、図20Bは、標的遺伝子における標的配列の例を示す。 図21A及び21Bは、測定された細胞及びコロニー成長データの例を示す。 図22A及び22Bは、インプット及び15時間の時点のライブラリ定量化を比較するデータの例を示す。 図23A及び23Bは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図23Cは、実験例の標的配列及び編集効率を示す。図23Cは、出現順にそれぞれ配列番号419〜423を開示する。 図24A、25B、及び24Cは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 PAM特異性及び対象のヌクレアーゼシステムのオフターゲット効果を決定するために使用される対象アッセイの概略図を示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図31A、32B、及び31Cは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32A、32B、32C、及び32Dは、実験例からの枯渇スコアデータ(負の濃縮スコア)を示す。 図32E、32F、32G、及び32Hは、実験例からの枯渇スコアデータ(負の濃縮スコア)を示す。 図32Iは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Jは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Kは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Lは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Mは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Nは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Oは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 図32Pは、実験例からの枯渇スコアデータを示す。 PAM特異性を決定し、ガイド足場配列の特徴付け及び対象ヌクレアーゼシステムの最適化をするための構築物及び実験設計の例を示す。 図34A及び34Bは、例えば、MAD crRNA配列のガイド核酸足場配列アラインメントを示す。図34Aは、出現順にそれぞれ配列番号639〜666を開示する。 図34A及び34Bは、例えば、MAD crRNA配列のガイド核酸足場配列アラインメントを示す。図34Bは、出現順にそれぞれ配列番号667〜675を開示する。 好ましいcrRNAループ配列を特徴付けるデータの例を示す。 好ましいcrRNAループ配列を特徴付けるデータの例を示す。 好ましいcrRNAループ配列を特徴付けるデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の好ましいcrRNAループ配列を特徴付ける枯渇スコアデータの例を示す。 crRNAステムループ配列プリファレンス選好を特徴付ける実験例からの枯渇スコアデータを示す。 哺乳動物細胞で使用するための発現構築物の例を示す。 ガイド核酸配列の例を示す。図38Bは、出現順にそれぞれ配列番号677〜678を開示する。 図39A〜39Bは、示された標的遺伝子内の示されたgRNA配列によりターゲティングされた標的部位の例を示し、図39C〜39Dは、示されたガイド核酸のPAM及び標的配列を要約する。図38Cは、出現順にそれぞれ配列番号679〜688を開示する。図39Dは、出現順にそれぞれ配列番号689〜698を開示する。 インビトロ切断アッセイによる切断(cleavage)(切断(cutting))効率を示す。 2つの異なる長さの足場(42−又は56−mer)を有する3つの異なるガイド核酸が標的とする2つの遺伝子の哺乳動物HEK293T細胞におけるMAD7依存性(2つの構築物)インデル形成を示す。
本開示は、核酸誘導型ヌクレアーゼ及び使用方法を提供する。多くの場合、対象の核酸誘導型ヌクレアーゼは、核酸誘導型ヌクレアーゼ及びガイド核酸を含むターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの一部である。対象のターゲティング可能なヌクレアーゼシステムを使用して、多くの場合に標的配列と称される標的ポリヌクレオチド配列を切断、改変及び/又は編集することができる。対象のターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、本明細書に開示される対象の核酸誘導型ヌクレアーゼタンパク質及びガイド核酸をコードする配列を含み得る遺伝子の発現に関与するか又はその活性を方向付ける転写物及び他のエレメントを集合的に指す。
本明細書に記載の方法、システム、ベクター、ポリヌクレオチド及び組成物は、タンパク質などの遺伝子産物の合成の変化又は改変、ポリヌクレオチド切断、ポリヌクレオチド編集、ポリヌクレオチドスプライシング、標的ポリヌクレオチドの輸送、標的ポリヌクレオチドの追跡、標的ポリヌクレオチドの単離、標的ポリヌクレオチドの視覚化などを含む多様な用途において使用され得る。本発明の態様は、例えば、インビトロ、インビボ又はエクスビボで原核細胞、古細菌又は真核細胞において1つ若しくは複数の遺伝子又は1つ若しくは複数の遺伝子産物の発現を変更又は操作するためのゲノム編集における、本明細書に記載される組成物及びシステムの方法及び使用も包含する。
核酸誘導型ヌクレアーゼ
細菌及び古細菌のターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、正確なゲノム編集のための強力なツールとして出現した。しかしながら、天然に存在するヌクレアーゼは、核酸配列及びタンパク質のサイズに起因する発現及び送達の課題を含む一部の制限を有する。PAM認識を必要とするターゲティング可能なヌクレアーゼも、遺伝子配列全体でターゲティングできる配列が制限されている。他の課題には、処理能力、標的認識の特異性及び効率並びにヌクレアーゼの酸性度の効率などがあり、これらは、多くの場合、遺伝子編集の効率に影響する。
天然に存在しないターゲティング可能なヌクレアーゼ及び天然に存在しないターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、これらの課題及び限定の多くに対処することができる。
天然に存在しないターゲティング可能なヌクレアーゼシステムが本明細書に開示される。そのようなターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、上記の課題の1つ又は複数に取り組むために操作され、操作されたヌクレアーゼシステムと称することができる。操作されたヌクレアーゼシステムは、操作された核酸誘導型ヌクレアーゼなどの操作されたヌクレアーゼ、操作されたガイド核酸、前記ヌクレアーゼをコードする操作されたポリヌクレオチド又は前記ガイド核酸をコードする操作されたポリヌクレオチドなどの1つ又は複数を含み得る。操作されたヌクレアーゼ、操作されたガイド核酸及び操作されたヌクレアーゼ又は操作されたガイド核酸をコードする操作されたポリヌクレオチドは、天然に存在せず、天然に見出されない。これらのエレメントの1つ又は複数を含む操作されたヌクレアーゼシステムは、天然に存在しないことになる。
天然に存在しないヌクレアーゼシステムを得るために行うことができる操作の型の非限定的な例は、以下の通りである。操作は、異種宿主細胞などの宿主細胞における発現を容易にするか又は発現を改善するためのコドン最適化を含み得る。発現又は送達を容易にするために、操作によりヌクレアーゼのサイズ又は分子量を低減することができる。PAM特異性を変化させるため又は認識されるPAMの範囲を広げるために、操作によりPAM選択を変化させることができる。操作により、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの安定性、処理能力、特異性又は効率を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、タンパク質安定性を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、核酸スキャニングの処理能力を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、標的配列特異性を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、ヌクレアーゼ活性を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、編集効率を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、形質転換効率を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。操作により、ヌクレアーゼ又はガイド核酸の発現を変化させるか、増大させるか又は低減することができる。
本明細書に開示されている天然に存在しない核酸配列の例としては、大腸菌(E.coli)などの細菌における発現についてコドン最適化された配列(例えば、配列番号41〜60)、酵母などの単細胞真核生物における発現についてコドン最適化された配列(例えば、配列番号127〜146)、ヒト細胞などの多細胞真核生物における発現についてコドン最適化された配列(例えば、配列番号147〜166)、本明細書に開示されている任意の配列のクローニング若しくは発現のために使用されるポリヌクレオチド(例えば、配列番号61〜80)、異種プロモータ、若しくは核局在化シグナル、若しくは他の異種エレメントに作動可能に連結した、核酸配列を含むプラスミド(例えば、配列番号21〜40)、操作若しくはコドン最適化された核酸配列から生成されるタンパク質(例えば、配列番号1〜20)又は配列番号84〜107のいずれか1つを含む操作されたガイド核酸が挙げられる。そのような天然に存在しない核酸配列は、合成オリゴヌクレオチド又はdNTPから増幅させるか、クローニングするか、アセンブルするか、合成するは以下の、生成することにより又は当業者に公知の方法を使用して他の方法で得ることができる。
核酸誘導型ヌクレアーゼが本明細書に開示される。対象のヌクレアーゼは、インビトロで機能するか、又はインビトロ、インビボ若しくはエクスビボでの適用において原核細胞、古細菌又は真核細胞で機能する。適切な核酸誘導型ヌクレアーゼは、チオミクロスピラ(Thiomicrospira)、スクシノビブリオ(Succinivibrio)、カンジダタス(Candidatus)、ポルフィロモナス(Porphyromonas)、アシダミノコッカス(Acidaminococcus)、アシドモノコッカス(Acidomonococcus)、プレボテラ(Prevotella)、スミセラ(Smithella)、モラクセラ(Moraxella)、シネルギステス(Synergistes)、フランシセラ(Francisella)、Leptospira(レプトスピラ)、カテニバクテリウム(Catenibacterium)、カンドレリア(Kandleria)、クロストリジウム(Clostridium)、ドレア(Dorea)、コプロコッカス(Coprococcus)、エンテロコッカス(Enterococcus)、フルクトバチルス(Fructobacillus)、ワイセラ(Weissella)、ペディオコッカス(Pediococcus)、コリネバクター(Corynebacter)、ステレラ(Sutterella)、レジオネラ(Legionella)、トレポネーマ(Treponema)、ロゼブリア(Roseburia)、フィリファクタ(Filifactor)、ユーバクテリウム(Eubacterium)、ストレプトコッカス(Streptococcus)、ラクトバチルス(Lactobacillus)、マイコプラズマ(Mycoplasma)、バクテロイデス(Bacteroides)、フラビボラ(Flaviivola)、フラボバクテリア(Flavobacterium)、スパエロヘータ(Sphaerochaeta)、アゾスピリルム(Azospirillum)、グルコンアセトバクター(Gluconacetobacter)、ナイセリア(Neisseria)、ロゼブリア(Roseburia)、パルビバクラム(Parvibaculum)、ブドウ球菌(Staphylococcus)、ニトラティフラクター(Nitratifractor)、マイコプラズマ(Mycoplasma)、アリシクロバチルス(Alicyclobacillus)、ブレビバチルス(Brevibacilus)、バチルス(Bacillus)、バクテロイデス(Bacteroidetes)、ブレビバチルス(Brevibacilus)、カルノバクテリウム(Carnobacterium)、クロストリジアリジウム(Clostridiaridium)、クロストリジウム(Clostridium)、デスルホナトロヌム(Desulfonatronum)、デスルホビブリオ(Desulfovibrio)、ヘルココッカス(Helcococcus)、レプトリトリキア(Leptotrichia)、リステリア(Listeria)、メタノメチオフィラス(Methanomethyophilus)、メチロバクテリウム(Methylobacterium)、オピトゥトゥス(Opitutaceae)、パルディバクター(Paludibacter)、ロドバクター(Rhodobacter)、スパエロヘータ(Sphaerochaeta)、ツベリバチルス(Tuberibacillus)、Oleiphilus(オレイフィラス)、オムニトロフィカ(Omnitrophica)、パルクバクテリア(Parcubacteria)及びカンピロバクター(Campylobacter)を含むが、これらに限定されない属の生物体に由来するものであり得る。そのような属の生物体の種は、本明細書において他で論じられているものであり得る。適切な核酸誘導型ヌクレアーゼは、ファーミキューテス(Firmicute)、アクチノバクテリア(Actinobacteria)、バクテロイデス(Bacteroidetes)、プロテオバクテリア(Proteobacteria)、スピロヘータ(Spirochates)及びテネリクテス(Tenericutes)を含むが、これらに限定されない界内の属又は未分類属の生物体に由来するものであり得る。適切な核酸誘導型ヌクレアーゼは、エリシペロスリクス(Erysipelotrichia)、エリシペロスリクス(Erysipelotrichi)、バチルス(Bacilli)、アクチノバクテリア(Actinobacteria)、バクテロイデス(Bacteroidetes)、フラボバクテリア(Flavobacteria)、アルファプロテオバクテリア(Alphaproteobacteria)、ベータプロテオバクテリア(Betaproteobacteria)、ガンマプロテオバクテリア(Gammaproteobacteria)、デルタプロテオバクテリア(Deltaproteobacteria)、イプシロンプロテオバクテリア(Epsilonproteobacteria)、スピロヘータ(Spirochaetes)及びモリクテス(Mollicutes)を含むが、これらに限定されない門内の属又は未分類の属の生物体に由来するものであり得る。適切な核酸誘導型ヌクレアーゼは、クロストリジウム(Clostridiales)、ラクトバチルス(Lactobacillales)、アクチノミセス(Actinomycetales)、バクテオロイデス(Bacteroidales)、フラボバクテリウム(Flavobacteriales)、リゾビウム(Rhizobiales)、ロドスピリルム(Rhodospirillales)、バークホルデリア(Burkholderiales)、ナイセリア(Neisseriales)、レジオネラ(Legionellales)、ナウティリア(Nautiliales)、カンピロバクター(Campylobacterales)、スピロヘータ(Spirochaetales)、マイコプラズマ(Mycoplasmatales)及びチオスリックス(Thiotrichales)を含むが、これらに限定されない目内の属又は未分類の属の生物体に由来するものであり得る。適切な核酸誘導型ヌクレアーゼは、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)、エンテロコッカス(Enterococcaceae)、ロイコノストック(Leuconostocaceae)、ラクトバチルス(Lactobacillaceae)、ストレプトコッカス(Streptococcaceae)、ペプトストレプトコッカス(Peptostreptococcaceae)、スタフィロコッカス(Staphylococcaceae)、ユーバクテリウム(Eubacteriaceae)、コリネバクテリウム(Corynebacterineae)、バクテロイデス(Bacteroidaceae)、フラボバクテウム(Flavobacterium)、クリオモルファス(Cryomoorphaceae)、ロドビウム(Rhodobiaceae)、ロドスフィルス(Rhodospirillaceae)、アセトバクター(Acetobacteraceae)、ステレラ(Sutterellaceae)、ナイセリア(Neisseriaceae)、レジオネラ(Legionellaceae)、ナウティリア(Nautiliaceae)、カンピロバクター(Campylobacteraceae)、スピロヘータ(Spirochaetaceae)、マイコプラズマ(Mycoplasmataceae)、ピスキリケッチア(Pisciririckettsiaceae)及びフランシセラ(Francisellaceae)を含むが、これらに限定されない科内の属又は未分類の属の生物体に由来するものであり得る。他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、2015年12月18日に出願された米国特許出願公開第20160208243号明細書、2013年3月15日に出願された米国出願公開第20140068797号明細書、2013年10月15日に出願された米国特許第8697359号明細書及びゼッツェ(Zetsche)ら著、セル(Cell)、2015年10月22日、第163巻、第3号、p.759〜71に記載され、これらは、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示の方法、システム及び組成物における使用に適した一部の核酸誘導型ヌクレアーゼとしては、例えば、これらに限定されないが、チオミクロスピラ属(Thiomicrospira sp.)XS5、ユウバクテリウム・レクターレ(Eubacterium rectale)、カンジダタス・メタノプラズマ・ターミタム(Candidatus Methanoplasma termitum)、カンジダタス・メタノメチロフィルス・アルバス(Candidatus Methanomethylophilus alvus)、ポルフィロモナス・クレビオリカニス(Porphyromonas crevioricanis)、フラボバクテリウム・ブランキオフィラム(Flavobacterium branchiophilum)、アシダミノコッカス(Acidaminococcus Sp.)、アシドモノコッカス属(Acidomonococcus sp.)、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)細菌COE1、プレボテラ・ブレビス(Prevotella brevis)ATCC19188、スミセラ属(Smithella sp.)SCADC、モレキセラ・ボボクリ(Moraxella bovoculi)、シネルギステス・ジョネシイ(Synergistes jonesii)、バクテロイデス口腔分類群(Bacteroidetes oral taxon)274、フランシセラ・ツラレンシス(Francisella tularensis)、レプトスピラ・イナダイライム血清型株10(Leptospira inadai serovar Lyme str.10)、アシドモノコッカス属(Acidomonococcus sp.)結晶構造(5B43)ストレプトコッカス・ミュータンス(S.mutans)、ストレプトコッカス・アガラクティアエ(S.agalactiae)、ストレプトコッカス・エクイシミリス(S.equisimilis)、ストレプトコッカス・サングイニス(S.sanguinis)、ストレプトコッカス・ニューモニア(S.pneumonia)、カンピロバクター・ジェジュニ(C.jejuni)、カンピロバクター・コリ(C.coli)、ニトラティフラクター・サルスガイニス(N.salsuginis)、ニトラティルプター・テルガルカス(N.tergarcus)、スタフィロコッカス・アウリクラリス(S.auricularis)、スタフィロコッカス・カルノーサス(S.carnosus)、ナイセリア・メニンジティディス(N.meningitides)、淋菌(N.gonorrhoeae)、リステリア・モノサイトゲネス(L.monocytogenes)、リステリア・イバノビイ(L.ivanovii)、クロストリジウム・ボツリヌム(C.botulinum)、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)、破傷風菌(C.tetani)、クロストリジウム・ソルデリイ(C.sordellii)、フランシセラ・ツラレンシス(Francisella tularensis)1、プレボテラ・アルベンシス(Prevotella albensis)、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)細菌MC2017 1、ブチリビブリオ・プロテオクラスティクス(Butyrivibrio proteoclasticus)、ブチリビブリオ・プロテオクラスティクス(Butyrivibrio proteoclasticus)B316、ペレグリニバクテリア(Peregrinibacteria)細菌GW2011_GWA2_33_10、パルクバクテリア(Parcubacteria)細菌GW2011_GWC2_44_17、スミテラ属(Smithella sp.)SCADC、アシダミノコッカス属(Acidaminococcus sp.)BV3L6、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)細菌MA2020、カンジダタス・メタノプラズマ・ターミタム(Candidatus Methanoplasma termitum)、ユウバクテリウム・エリゲンス(Eubacterium eligens)、モレキセラ・ボボクリ(Moraxella bovoculi)237、レプトスピラ・イナダイ(Leptospira inadai)、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)細菌ND2006、ポルフィロモナス・クレビオリカニス(Porphyromonas crevioricanis)3、プレボテラ・ディシエンス(Prevotella disiens)、ポルフィロモナス・マカカエ(Porphyromonas macacae)、カテニバクテリウム属(Catenibacterium sp.)CAG:290、カンドレリア・ビツリナ(Kandleria vitulina)、クロストリジウム(Clostridiales)細菌KA00274、ラクノスピラ(Lachnospiraceae)細菌3−2、ドレア・ロンギカテナ(Dorea longicatena)、コプロコッカス・カツス(Coprococcus catus)GD/7、エンテロコッカス・コルムバエ(Enterococcus columbae)DSM 7374、フルクトバチルス属(Fructobacillus sp.)EFB−N1、ワイセラ・ハロトレランス(Weissella halotolerans)、ペディオコッカス・アシディラクティシ(Pediococcus acidilactici)、ラクトバチルス・カルバータス(Lactobacillus curvatus)、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、ラクトバチルス・バースモルデンシス(Lactobacillus versmoldensis)、フィリファクター・アロキス(Filifactor alocis)ATCC 35896、アリサイクロバチルス・アシドテッレストリス(Alicyclobacillus acidoterrestris)、アリサイクロバチルス・アシドテッレストリス(Alicyclobacillus acidoterrestris)ATCC 49025、デスルホビブリオ・イノピナタス(Desulfovibrio inopinatus)、デスルホビブリオ・イノピナタス(Desulfovibrio inopinatus)DSM 10711、オレイフィラス属(Oleiphilus sp.)オレイフィラス属(Oleiphilus sp.)HI0009、カンジダタス・ケフェルディバクテリア(Candidtus kefeldibacteria)、パルクバクテリア(Parcubacteria)CasY.4、オムニトロフィカ(Omnitrophica)WOR 2細菌GWF2、バチルス属(Bacillus sp.)NSP2.1及びバチルス・サーモアミロボランス(Bacillus thermoamylovorans)などの生物体に由来するものが挙げられる。
一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜20のいずれか1つに対して少なくとも50%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号1〜20のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜20のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜8又は10〜12のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜8又は10〜11のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号2に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号7に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号4に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるアミノ酸同一性を含む。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜20のいずれか1つを含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜8又は10〜12のいずれか1つを含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号1〜8又は10〜11のいずれか1つを含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号2を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号7を含む。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号4を含む。
一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%又は95%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で50%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で45%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で40%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で35%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。一部の例では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号12又は配列番号108〜110のいずれか1つに対して最大で30%のアミノ酸同一性を含むアミノ酸配列を含む。
一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜40のいずれか1つに対して少なくとも50%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号21〜40のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号21〜40のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜40のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜28又は30〜32のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜28又は30〜31のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号22に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号27に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号24に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜40のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜28又は30〜32のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号21〜28又は30〜31のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号22の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号27の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号24の核酸配列によってコードされる。
一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、核酸配列上にコードされる。そのような核酸は、所望の宿主細胞での発現のためにコドン最適化することができる。適切な宿主細胞には、非限定的な例として、大腸菌(E.coli)、緑膿菌(P.aeruginosa)、枯草菌(B.subtilus)及びビブリオ・ナトリエゲンス(V.natriegens)などの原核細胞並びに出芽酵母(S.cerevisiae)などの真核細胞、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)又はタバコ細胞などの植物細胞、昆虫細胞、線虫細胞、両生類細胞、魚類細胞又はヒト細胞を含む哺乳動物細胞が含まれ得る。
核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする核酸配列は、グラム陽性細菌、例えば枯草菌(Bacillus subtilis)又はグラム陰性細菌、例えば大腸菌(E.coli)での発現のためにコドン最適化することができる。一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜60、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つに対して少なくとも50%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号41〜60、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜48、50〜51、53〜60、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜48、50〜52、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜48、50〜51、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜60、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜48、50〜52、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号41〜48、50〜51、203〜222、283〜302又は722〜741のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741の核酸配列によってコードされる。
核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする核酸配列は、酵母の一種、例えば出芽酵母(S.cerevisiae)での発現のためにコドン最適化することができる。一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜146、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも50%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号127〜146、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号127〜146、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜146、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜134、136〜138、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜134、136〜137、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜146、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜134、136〜138、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号127〜134、136〜137、183〜202、263〜282又は742〜761のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761の核酸配列によってコードされる。
核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする核酸配列は、哺乳動物細胞での発現のためにコドン最適化することができる。一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜166、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つに対して少なくとも50%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号147〜166、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜166、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜154、156〜158、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜154、156〜157、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜166、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜154、156〜158、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号147〜154、156〜157、243〜262、323〜342又は762〜781のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781の核酸配列によってコードされる。
核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする核酸配列は、植物細胞での発現のためにコドン最適化することができる。一部の例では、本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜359、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つに対して少なくとも50%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の例では、ヌクレアーゼは、配列番号343〜359、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つに対して少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超えるか又は100%の配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜359、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜347、349〜351、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜347、349〜350、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つに対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801に対して少なくとも約50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、95%を超える配列同一性を含む核酸配列によってコードされる。
一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜359、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜347、349〜351、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号343〜347、349〜350、223〜242、303〜322又は782〜801のいずれか1つの核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242の核酸配列によってコードされる。一部の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801の核酸配列によってコードされる。
核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする核酸配列は、プロモータに作動可能に連結することができる。そのような核酸配列は、直鎖状又は環状であり得る。核酸配列は、複製起点、選択可能若しくはスクリーニング可能なマーカ、ターミネータ、ガイド核酸などのターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの他の成分又は本明細書に開示される編集若しくは記録カセットなどの追加のエレメントを含む、より大きい直鎖状又は環状の核酸配列に含まれ得る。後により詳細に説明するように、これらのより大きい核酸配列は、組換え発現ベクターであり得る。
ガイド核酸
一般的に、ガイド核酸は、適合する核酸誘導型ヌクレアーゼと複合体を形成することができ、且つ標的配列とハイブリダイズし、それによりヌクレアーゼを標的配列に導くことができる。ガイド核酸と複合体を形成することができる主題の核酸誘導型ヌクレアーゼは、ガイド核酸に適合する核酸誘導型ヌクレアーゼと称することができる。同様に、核酸誘導型ヌクレアーゼと複合体形成することができるガイド核酸は、核酸誘導型ヌクレアーゼに適合するガイド核酸と称することができる。
ガイド核酸は、DNAであり得る。ガイド核酸は、RNAであり得る。ガイド核酸は、DNAとRNAとの両方を含み得る。ガイド核酸は、改変された又は天然に存在しないヌクレオチドを含み得る。ガイド核酸がRNAを含む場合、RNAガイド核酸は、本明細書に開示されているプラスミド、直鎖状構築物又は編集カセットなどのポリヌクレオチド分子上のDNA配列によりコードされ得る。
ガイド核酸は、ガイド配列を含み得る。ガイド配列は、標的ポリヌクレオチド配列に対して標的配列にハイブリダイズし、複合体を形成した核酸誘導型ヌクレアーゼの標的配列への配列特異的結合を導くのに十分な相補性を有するポリヌクレオチド配列である。ガイド配列とその対応する標的配列との相補性の程度は、適切なアラインメントアルゴリズムを使用して最適にアラインメントした場合、約50%以上、約60%以上、約75%以上、約80%以上、約85%以上、約90%以上、約95%以上、約97.5%以上、約99%以上又はそれを超える。最適なアラインメントは、配列をアラインメントするための任意の適切なアルゴリズムを使用して決定することができる。一部の実施形態では、ガイド配列は、約5ヌクレオチド以上、約10ヌクレオチド以上、約11ヌクレオチド以上、約12ヌクレオチド以上、約13ヌクレオチド以上、約14ヌクレオチド以上、約15ヌクレオチド以上、約16ヌクレオチド以上、約17ヌクレオチド以上、約18ヌクレオチド以上、約19ヌクレオチド以上、約20ヌクレオチド以上、約21ヌクレオチド以上、約22ヌクレオチド以上、約23ヌクレオチド以上、約24ヌクレオチド以上、約25ヌクレオチド以上、約26ヌクレオチド以上、約27ヌクレオチド以上、約28ヌクレオチド以上、約29ヌクレオチド以上、約30ヌクレオチド以上、約35ヌクレオチド以上、約40ヌクレオチド以上、約45ヌクレオチド以上、約50ヌクレオチド以上、約75ヌクレオチド以上又はそれを超える長さである。一部の実施形態では、ガイド配列は、約75ヌクレオチド未満、約50ヌクレオチド未満、約45ヌクレオチド未満、約40ヌクレオチド未満、約35ヌクレオチド未満、約30ヌクレオチド未満、約25ヌクレオチド未満、約20ヌクレオチド未満の長さである。ガイド配列は、10〜30ヌクレオチド長であることが好ましい。ガイド配列は15〜20ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、15ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、16ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、17ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、18ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、19ヌクレオチドの長さであり得る。ガイド配列は、20ヌクレオチドの長さであり得る。
ガイド核酸は、足場配列を含み得る。一般に、「足場配列」は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の形成を促進するのに十分な配列を有する任意の配列を含み、ここで、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、核酸誘導型ヌクレアーゼ並びに足場配列及びガイド配列を含むガイド核酸を含む。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の形成を促進するのに十分な足場配列内の配列は、足場配列内の2つの配列領域、例えば二次構造の形成に関与する1つ又は2つの配列領域などの長さに沿ってある程度の相補性を含み得る。一部の場合、1つ又は2つの配列領域は、同じポリヌクレオチド上に含まれるか又はコードされる。一部の場合、1つ又は2つの配列領域は、別々のポリヌクレオチド上に含まれるか又はコードされる。最適なアラインメントは、任意の適切なアラインメントアルゴリズムによって決定することができ、1つ又は2つの配列領域のいずれかの中の自己相補性などの二次構造をさらに説明することができる。一部の実施形態では、1つ又は2つの配列領域間の2つのうちの短い方の長さに沿った相補性の程度は、最適にアラインメントした場合、約25%以上、約30%以上、約40%以上、約50%以上、約60%以上、約70%以上、約80%以上、約90%以上、約95%以上、約97.5%以上、約99%以上又はそれよりも高い。一部の実施形態では、2つの配列領域の少なくとも一方は、約5ヌクレオチド以上、約6ヌクレオチド以上、約7ヌクレオチド以上、約8ヌクレオチド以上、約9ヌクレオチド以上、約10ヌクレオチド以上、約11ヌクレオチド以上、約12ヌクレオチド以上、約13ヌクレオチド以上、約14ヌクレオチド以上、約15ヌクレオチド以上、約16ヌクレオチド以上、約17ヌクレオチド以上、約18ヌクレオチド以上、約19ヌクレオチド以上、約20ヌクレオチド以上、約25ヌクレオチド以上、約30ヌクレオチド以上、約40ヌクレオチド以上、約50ヌクレオチド以上又はそれを超える長さである。
主題のガイド核酸の足場配列は、二次構造を含み得る。二次構造は、シュードノット領域を含み得る。一部の場合、ガイド核酸の核酸誘導型ヌクレアーゼに対する結合カイネティクスは、一部において、足場配列内の二次構造によって決定される。一部の場合、ガイド核酸の核酸誘導型ヌクレアーゼに対する結合カイネティクスは、一部において、足場配列内の核酸配列によって決定される。足場配列内のシュードノット領域の例を図49Cに示す。
足場配列は、ループ配列を含み得る。ループ配列は、1つ以上のヌクレオチドを含み得る。一部の例では、ループ配列は、4ヌクレオチドを含む。一部の例では、ループ配列は、5ヌクレオチドを含む。ループ配列は、別の配列とハイブリダイズしないか、又は足場配列内の別の配列とハイブリダイズしない足場配列の領域であり得る。足場配列内のループ配列の例を図49Cに示す。
足場配列は、配列番号84〜107又は172〜182のいずれか1つの配列を含み得る。足場配列は、配列番号84〜103のいずれか1つの配列を含み得る。足場配列は、配列番号84〜91又は93〜95のいずれか1つの配列を含み得る。足場配列は、配列番号88、93、94又は95のいずれか1つの配列を含み得る。足場配列は、配列番号88の配列を含み得る。足場配列は、配列番号93の配列を含み得る。足場配列は、配列番号94の配列を含み得る。足場配列は、配列番号95の配列を含み得る。足場配列は、図49A、49B又は49Cに示す配列又はコンセンサス配列を含み得る。
一部の態様では、本開示は、保存された足場配列を含むガイド核酸に結合するヌクレアーゼを提供する。例えば、本開示で使用するための核酸誘導型ヌクレアーゼは、図13に示すように、保存されたシュードノット領域に結合することができる。具体的には、本開示で使用するための核酸誘導型ヌクレアーゼは、図13に示すように、保存されたシュードノット領域を含むガイド核酸に結合することができる。本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−1(配列番号172)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−3(配列番号173)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のためのさらに他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−4(配列番号174)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−5(配列番号175)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−6(配列番号176)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のためのさらに他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−7(配列番号177)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−8(配列番号178)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−10(配列番号179)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のためのさらに他の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−11(配列番号180)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−12(配列番号181)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、足場−25(配列番号182)のシュードノット領域に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有するシュードノット領域に結合することができる。
本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号84〜107又は172〜182のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有する足場配列に結合することができる。本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、図49A、49B又は49Cに示される配列のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有する足場配列に結合することができる。
本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、図49A、49B又は49Cに示されるループ配列を有する足場配列に結合することができる。本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、UAUU、UUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUのループ配列を有する足場配列に結合することができる。
本開示における使用のための特定の核酸誘導型ヌクレアーゼは、TがUで置換された、配列番号181のRNAバージョンを含む足場配列に結合することができる。一部の場合、足場配列は、配列番号181のRNAバージョンと比較して少なくとも1つの変異を含む。例えば、足場配列は、足場配列のループ配列中に変更された配列を含み得る。例えば、ループ配列は、UAUU、UUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUを含み得る。
ガイド核酸は、配列番号84〜107のいずれか1つの配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号84〜103のいずれか1つの配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号84〜91又は93〜95のいずれか1つの配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号88、93、94又は95のいずれか1つの配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号88の配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号93の配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号94の配列を含み得る。ガイド核酸は、配列番号95の配列を含み得る。
本発明の態様では、「ガイド核酸」という用語は、1)標的配列にハイブリダイズすることができるガイド配列、及び2)本明細書に記載の核酸誘導型ヌクレアーゼと相互作用するか又は複合体を形成することができる足場配列を含む1つ又は複数のポリヌクレオチドを指す。ガイド核酸は、1つ又は複数の核酸として提供され得る。特定の実施形態では、ガイド配列及び足場配列は、単一のポリヌクレオチドとして提供される。
ガイド核酸及び核酸誘導型ヌクレアーゼは、この2つのエレメントが、標的配列を切断することができる機能的なターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を形成することができる場合に適合し得る。多くの場合、適合するガイド核酸に対する適合する足場配列は、ネイティブな核酸誘導型ヌクレアーゼ遺伝子座に隣接する配列をスキャンすることによって見出すことができる。換言すると、ネイティブな核酸誘導型ヌクレアーゼは、対応する適合するガイド核酸又は足場配列の近傍にあるゲノム上にコードされ得る。
核酸誘導型ヌクレアーゼは、ヌクレアーゼ内因性宿主内に見出されないガイド核酸に適合し得る。そのような直交性のガイド核酸は、経験的試験によって決定することができる。直交性のガイド核酸は、異なる細菌種に由来するものであり得、合成された又は他の方法で操作されて天然に存在しないものであり得る。
共通する核酸誘導型ヌクレアーゼに適合する直交性のガイド核酸は、1つ又は複数の共通する特徴を含み得る。共通する特徴は、シュードノット領域の外側の配列を含み得る。共通する特徴は、シュードノット領域を含み得る。共通する特徴は、一次配列又は二次構造を含み得る。
ガイド核酸は、ガイド配列を、ガイド配列が標的配列と相補的であり、それによりガイド配列と標的配列とのハイブリダイゼーションが可能になるように変化させることにより、所望の標的配列を標的とするように操作することができる。操作されたガイド配列を有するガイド核酸は、操作されたガイド核酸と称することができる。操作されたガイド核酸は、多くの場合、天然に存在せず、天然に見出されない。
対象のヌクレアーゼに適合するガイド核酸又は足場配列は、本明細書に開示されるスクリーニングアッセイを使用して同定又は試験することができる。一般に、ベクターのライブラリは、本明細書に開示されるように生成することができ、前記ベクターは、PAM配列に隣接する標的配列を含む。前記ベクターは、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカを含み得る。前記ベクターは、試験されるガイド核酸配列を含み得る。前記ベクターは、試験されるガイド核酸の識別を可能にするバーコード又は他のユニークな識別子を含み得る。前記ガイド核酸は、ベクターの標的配列をターゲティングすることができるターゲティング配列を含み得る。前記ガイド核酸は、足場配列を含み得る。一般に、そのようなベクターのライブラリ内では、足場配列は、異なるベクター間で異なり得るため、単一の実験又は高スループットの方法で多数の異なる足場配列をスクリーニング又は試験できる。一部の場合、足場配列内のステムループ配列は、異なるベクター間で異なり、単一の実験又は高スループットの方法で多数の異なる足場配列をスクリーニング又は試験できる。一部の場合、ベクターライブラリは、標的配列に隣接する様々な異なるPAM配列を含む。次いで、ベクターライブラリを宿主細胞に導入することができ、前記宿主細胞は、対象のヌクレアーゼを含む。前記対象ヌクレアーゼは、ガイド核酸ベクターと同時に、その前に又はその後に細胞に導入される同じ又は異なるベクターから発現させることができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをmRNA転写物として細胞に導入することができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをタンパク質として細胞に導入することができる。理論に拘束されることを望むものではないが、各細胞内でガイド核酸が発現されるであろう。発現されたガイド核酸が対象のヌクレアーゼと適合する場合、ガイド核酸は、対象のヌクレアーゼと複合体を形成し、ヌクレアーゼを標的配列にターゲティングし、その後、ヌクレアーゼが標的配列を切断し得る。この切断事象により、宿主細胞は、標的配列を含むベクターを失うか、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカの機能を失うため、宿主細胞は、選択中に死ぬか又はスクリーニング中に失われるであろう。一方、ガイド核酸が対象のヌクレアーゼと適合しない場合、標的配列は、切断されず、従って宿主細胞は、選択可能又はスクリーニング可能なマーカを維持する。インプットベクターを、生存するか、又は選択されたアウトプット宿主細胞からのベクターについて選択若しくはスクリーニングされたものと比較することにより、枯渇したベクターを特定することができる。インプットベクター及びアウトプットベクターのバーコード又はユニークな識別子を配列決定又は分析することにより、枯渇したバーコード又はユニークな識別子を識別でき、これにより枯渇したガイド核酸の識別が可能になるであろう。枯渇したガイド核酸には、対象のヌクレアーゼと適合するものが含まれるであろう。
一部の場合、本明細書に記載のガイド核酸スクリーニング又は試験アッセイを実施する場合、アッセイを使用して、対象のヌクレアーゼと適合するPAM配列を同定又はスクリーニングすることもできる。そのような場合、ベクターライブラリ内のベクターは、PAMに隣接するバーコード又はユニークな識別子を含み得る。インプットベクターをアウトプットベクターと比較することにより、枯渇したPAM配列を特定できる。枯渇したPAM配列には、対象のヌクレアーゼと適合するものが含まれるであろう。一部の場合、本明細書に記載のアッセイを使用することにより、単一の実験若しくはスクリーニング又はハイスループット方式において、対象のヌクレアーゼに適合するガイド核酸及びPAM配列を特定又は試験することができる。
枯渇は、開始頻度又は参照配列頻度に対する対象配列の減少を指し得る。枯渇は、濃縮の逆であり、従って負の濃縮値として表現することもできる。枯渇は、当技術分野で公知の任意の方法を使用して計算できる。一部の場合、実験データ内の各配列又は構築物の頻度を計算することにより枯渇スコアを計算し、対象の頻度を対照と比較することができる。ここで、枯渇は、対象の頻度の対照又は基準頻度に対する変化のレベルである。一部の場合、ノイズを減少させるために閾値頻度が使用される。例えば、データが枯渇スコアの計算に使用される前に少なくとも50カウントのカットオフが存在し得る。平均又は標準偏差は、対照又は基準頻度に対する変化を示さない配列について計算される。この平均及び標準偏差を使用して、有意閾値を推測するために0.05未満のp値を得ることができるzスコアを導き出すことができる。一部の場合、枯渇スコアの過大評価の可能性を修正するためにカットオフが使用され、その閾値を超える枯渇スコアは、枯渇したと見なされる。一部の場合、閾値は、log−1、log−2、log−3、log−4又はlog−5であり得る。
一部の例では、以下の式を使用して、枯渇スコアをlog2枯渇スコアとして計算できる:W=log2(Fx,f/Fx,i)(式中、Fx,fは、最終時点におけるカセットXの頻度であり、Fx,iは、カセットXの最初の頻度であり、Wは、各バリアントの絶対的な適応度である)。頻度は、各バリアントについての読み取りカウントを、フィルタリングで失われたものを含めた総実験カウントで割ることによって決定した。複数の複製のカウント加重平均を使用して、以下のように各変異の平均適応度スコアを推測できる:Wavg=(Σ i=1counts*W)/(Σ i=1counts)。計算されたスコアは、計算値が負の場合、枯渇スコアと呼ばれることがあり、計算値が正の場合、濃縮スコアと呼ばれることがある。
ターゲティング可能なヌクレアーゼシステム
ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムが本明細書に開示される。ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、核酸誘導型ヌクレアーゼ又は核酸誘導型ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチド配列を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、ガイド核酸又はガイド核酸をコードするポリヌクレオチド配列を含み得る。
一般に、本明細書に開示されるターゲティング可能なヌクレアーゼシステムは、標的配列の部位でのターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の形成を促進するエレメントによって特徴付けられ、ここで、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、核酸誘導型ヌクレアーゼ及びガイド核酸を含む。
ガイド核酸及び核酸誘導型ヌクレアーゼは、ガイド核酸のガイド配列によって決定されるように、標的ポリヌクレオチド内の標的配列に結合することができるターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を共に形成する。
一般に、二本鎖切断を生成するには、ほとんどの場合、ターゲティング可能な核酸ヌクレアーゼ複合体がガイド核酸によって決定される標的配列に結合し、ヌクレアーゼは、標的配列に隣接するプロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)配列を認識しなければならない。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜20のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜12のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜11のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、核酸誘導型ヌクレアーゼと適合する足場配列を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、足場配列は、天然の足場配列又は異種足場配列であり得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、ガイド配列をさらに含み得る。ガイド配列は、任意の所望の標的配列をターゲティングするように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列と相補的であるように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列にハイブリダイズするように操作することができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜20のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜107のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜20のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜12のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜95のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜12のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜11のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜91又は93〜95のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号1〜8又は10〜11のいずれか1つの核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、ガイド配列をさらに含み得る。ガイド配列は、任意の所望の標的配列をターゲティングするように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列と相補的であるように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列にハイブリダイズするように操作することができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜107又は172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88、93、94又は95のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号93を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号94を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号95を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号173を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号174を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号175を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号176を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号177を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号178を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号179を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号180を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号181を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号2の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号182を含む適合するガイド核酸を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、ガイド配列をさらに含み得る。ガイド配列は、任意の所望の標的配列をターゲティングするように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列と相補的であるように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列にハイブリダイズするように操作することができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜107又は172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88、93、94又は95のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号93を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号94を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号95を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号173を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号174を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号175を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号176を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号177を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号178を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号179を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号180を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号181を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号7の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号182を含む適合するガイド核酸を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、ガイド配列をさらに含み得る。ガイド配列は、任意の所望の標的配列をターゲティングするように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列と相補的であるように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列にハイブリダイズするように操作することができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号84〜107又は172〜182のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88、93、94又は95のいずれか1つを含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号88を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号93を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号94を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号95を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号172を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号173を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号174を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号175を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号176を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号177を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号178を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号179を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号180を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号181を含む適合するガイド核酸を含み得る。ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、配列番号4の核酸誘導型ヌクレアーゼ及び配列番号182を含む適合するガイド核酸を含み得る。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、ガイド配列をさらに含み得る。ガイド配列は、任意の所望の標的配列をターゲティングするように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列と相補的であるように操作することができる。ガイド配列は、任意の所望の標的配列にハイブリダイズするように操作することができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、対象のターゲティング可能なヌクレアーゼ及びガイド核酸を含み得る。一部の場合、対象核酸との適合性に基づいてガイド核酸が選択される。適合するガイド核酸を決定及び選択する方法は、本明細書に開示されており、他の箇所でより詳細に説明されている。一部の場合、ガイド核酸は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に付与される切断効率に基づいて選択される。切断効率は、標的核酸を切断する頻度であり得る。一部の場合、ガイド核酸は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に付与されるターゲティング効率に基づいて選択される。標的効率は、目的の標的核酸をターゲティングする頻度であり得る。一部の場合、ガイド核酸は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に付与される切断特異性に基づいて選択される。切断特異性は、意図しない標的配列の切断と比較した、意図した標的配列の切断の頻度であり得る。一部の場合、ガイド核酸は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に付与されるターゲティング特異性に基づいて選択される。ターゲティング特異性は、意図しない標的配列のターゲティングと比較した、意図した標的配列のターゲティングの頻度であり得る。
切断特異性、切断効率、ターゲティング特異性又はターゲティング効率などの特性は、ガイド核酸の特性に基づいて決定できる。例えば、足場配列、シュードノット領域又はループ配列は、それぞれ又は組み合わせて対象のヌクレアーゼ複合体のターゲティング又は切断特性に影響し得る。一部の例では、ヌクレアーゼと相互作用する足場配列の部分は、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響する。一部の場合、ガイド核酸のガイド配列(ターゲティング配列と称されることもある)は、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響する。一部の例では、標的配列の選択は、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響する。例えば、ガイド配列と標的配列との間のミスマッチは、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響し得る。一部の場合、PAMに対するミスマッチの位置は、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響し得る。一部の場合、互いに対するミスマッチの数又はミスマッチの間隔は、複合体の切断又はターゲティングの特異性若しくは効率に影響し得る。これらの場合のいずれにおいても、列挙されたパラメータは、対象のターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体のターゲティング特異性、ターゲティング効率、切断特異性又は切断効率を増加又は減少させることができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の標的配列は、原核細胞又は真核細胞に対して又はインビトロで内因性又は外因性の任意のポリヌクレオチドであり得る。例えば、標的配列は、真核細胞の核に存在するポリヌクレオチドであり得る。標的配列は、遺伝子産物(例えば、タンパク質)又は非コード配列(例えば、調節ポリヌクレオチド又はジャンクDNA)をコードする配列であり得る。理論に拘束されることを望むものではないが、標的配列は、PAM、すなわちターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体によって認識される短い配列に関連付けられるべきであると考えられている。PAMの正確な配列及び長さの要件は、使用する核酸誘導型ヌクレアーゼによって異なるが、PAMは、典型的には標的配列に隣接する2〜5塩基対の配列である。PAM配列の例は、以下の実施例セクションに与えられており、当業者は、所与の核酸誘導型ヌクレアーゼでの使用のためのさらなるPAM配列を同定することができるであろう。さらに、PAM相互作用(PI:PAM Interacting)ドメインの操作により、PAM特異性のプログラミングが可能になり、標的部位認識の忠実度が向上し、核酸誘導型ヌクレアーゼゲノム編集プラットフォームの汎用性が向上し得る。核酸誘導型ヌクレアーゼは、例えば、クラインスタイバーB P(Kleinstiver B P)ら著、「PAM特異性が変更された、操作されたCRISPR−Cas9ヌクレアーゼ(Engineered CRISPR−Cas9 nucleases with altered PAM specificities)」、ネイチャー(Nature)、2015年7月23日、第523巻(7561号)、p.481〜5、doi:10.1038/nature14592に記載されているように、PAM特異性を変更するように操作され得る。
PAM部位は、標的配列の近傍にあるヌクレオチド配列である。ほとんどの場合、核酸誘導型ヌクレアーゼは、適切なPAMが存在する場合にのみ標的配列を切断できる。PAMは、核酸誘導型ヌクレアーゼ特異的であり、2つの異なる核酸誘導型ヌクレアーゼ間で異なり得る。PAMは、標的配列の5’又は3’であり得る。PAMは、標的配列の上流又は下流にあり得る。PAMは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10ヌクレオチド又はそれを超える長さであり得る。多くの場合、PAMは、2〜6ヌクレオチドの長さである。
対象のヌクレアーゼ又はターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体と適合するPAM部位は、本明細書に開示される方法を使用して同定することができる。一般に、ベクターのライブラリは、本明細書に開示されるように生成することができ、前記ベクターは、PAM配列に隣接する標的配列を含む。そのようなベクターのライブラリ内では、PAM配列は、異なるベクター間で異なり得るため、単一の実験又は高スループットの方法で多数の異なるPAM配列をスクリーニング又は試験できる。前記ベクターは、試験されるPAMの識別を可能にするバーコード又は他のユニークな識別子を含み得る。前記ベクターは、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカを含み得る。前記ベクターは、ガイド核酸配列を含み得る。前記ガイド核酸は、ベクターの標的配列をターゲティングすることができるターゲティング配列を含み得る。前記ガイド核酸は、足場配列を含み得る。一部の場合、ベクターライブラリは、様々な異なるガイド核酸配列又は足場配列を含む。次いで、ベクターライブラリを宿主細胞に導入することができ、前記宿主細胞は、対象のヌクレアーゼを含む。前記対象ヌクレアーゼは、ガイド核酸ベクターと同時に、その前に又はその後に細胞に導入される同じ又は異なるベクターから発現させることができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをmRNA転写物として細胞に導入することができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをタンパク質として細胞に導入することができる。理論に拘束されることを望むものではないが、各細胞内でガイド核酸が発現され、対象のヌクレアーゼと複合体を形成するであろう。次いで、ガイド核酸は、ヌクレアーゼを標的配列にターゲティングすることができる。一部の場合、標的配列に隣接するPAMが対象のヌクレアーゼと適合する場合、対象のヌクレアーゼは、標的配列を切断できる。この切断事象により、宿主細胞は、標的配列を含むベクターを失うか、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカの機能を失うため、宿主細胞は、選択中に死ぬか又はスクリーニング中に失われるであろう。一方、PAMが対象のヌクレアーゼと適合しない場合、標的配列は、切断されず、従って、宿主細胞は、選択可能又はスクリーニング可能なマーカを維持する。インプットベクターを、生存するか、又は選択されたアウトプット宿主細胞からのベクターについて選択若しくはスクリーニングされたものと比較することにより、枯渇したベクターを特定することができる。インプットベクター及びアウトプットベクターのバーコード又はユニークな識別子を配列決定又は分析することにより、枯渇したバーコード又はユニークな識別子を識別でき、これにより枯渇したPAM配列の識別が可能になるであろう。枯渇したPAM配列には、対象のヌクレアーゼと適合するものが含まれるであろう。
一部の場合、本明細書に記載のPAMスクリーニング又は試験アッセイを実施する場合、アッセイを使用して、対象のヌクレアーゼと適合するガイド核酸配列を同定又はスクリーニングすることもできる。そのような場合、ベクターライブラリ内のベクターは、ガイド核酸に隣接するバーコード又はユニークな識別子を含み得る。インプットベクターをアウトプットベクターと比較することにより、枯渇したガイド核酸配列を特定できる。枯渇したガイド核酸配列には、対象のヌクレアーゼと適合するものが含まれるであろう。一部の場合、本明細書に記載のアッセイを使用することにより、単一の実験若しくはスクリーニング又はハイスループット方式において、対象のヌクレアーゼに適合するガイド核酸及びPAM配列を特定又は試験することができる。前述の枯渇の計算及び評価の方法は、これらの場合の枯渇の計算及び評価にも適用できる。
一部の例では、PAMは、別々のオリゴヌクレオチド上に提供され得る。そのような場合、オリゴヌクレオチド上にPAMを提供することにより、標的配列と同じポリヌクレオチド上に隣接するPAMが存在しないために切断できない標的配列の切断が可能になる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの成分をコードするポリヌクレオチド配列は、1つ又は複数のベクターを含み得る。一般に、「ベクター」という用語は、それが連結されている別の核酸を輸送することができる核酸分子を指す。ベクターには、一本鎖、二本鎖又は部分的に二本鎖の核酸分子;1つ又は複数の遊離末端を含むか又は遊離末端を含まない(例えば、環状)核酸分子;DNA、RNA又はその両方を含む核酸分子;及び当技術分野で公知の他の種類のポリヌクレオチドが含まれるが、これらに限定されない。ベクターの1つのタイプは、「プラスミド」であり、これは、標準的な分子クローニング技術などによって追加のDNAセグメントを挿入できる環状二本鎖DNAループを指す。別のタイプのベクターは、ウイルス由来のDNA又はRNA配列がウイルス(例えば、レトロウイルス、複製欠陥レトロウイルス、アデノウイルス、複製欠陥アデノウイルス及びアデノ随伴ウイルス)中へのパッケージングのためにベクター内に存在するウイルスベクターである。ウイルスベクターには、宿主細胞へのトランスフェクションのためにウイルスによって運ばれるポリヌクレオチドも含まれる。特定のベクターは、それらが導入される宿主細胞内で自律複製が可能である(例えば、細菌複製起点を有する細菌ベクター及びエピソーム哺乳動物ベクター)。他のベクター(例えば、非エピソーム哺乳動物ベクター)は、宿主細胞への導入時に宿主細胞のゲノムに組み込まれ、それにより宿主ゲノムと共に複製される。さらに、特定のベクターは、それらが操作可能に連結されている遺伝子の発現を導くことができる。そのようなベクターは、本明細書では「発現ベクター」と称される。組換えDNA技術で有用な一般的な発現ベクターは、多くの場合、プラスミドの形態である。ベクターのさらなる議論が本明細書で提供される。
組換え発現ベクターは、宿主細胞における核酸の発現に適した形態で本発明の核酸を含み得、これは、組換え発現ベクターが1つ又は複数の調節エレメントを含むことを意味し、これは、発現に使用される宿主細胞に基づいて選択され得、発現される核酸配列に作動可能に連結される。組換え発現ベクター内において、「作動可能に連結された」とは、目的のヌクレオチド配列が、ヌクレオチド配列の発現を可能にする方法で調節エレメントに連結されている(例えば、インビトロ転写/翻訳システムにおいて又はベクターが宿主細胞に導入される場合の宿主細胞において)ことを意味することが意図される。組換え及びクローニングの方法については、2004年9月2日に米国特許出願公開第2004−0171156 A1号明細書として公開された米国特許出願公開第10/815,730号明細書で言及され、その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、調節エレメントは、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの1つ又は複数の成分の発現を駆動するように、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの1つ又は複数のエレメントに作動可能に連結される。
一部の実施形態では、ベクターは、核酸誘導型ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結された調節エレメントを含む。核酸誘導型ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチド配列は、原核細胞又は真核細胞などの特定の細胞での発現のためにコドン最適化することができる。真核細胞は、酵母、真菌、藻類、植物、動物又はヒト細胞であり得る。真核細胞は、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、イヌ又は非ヒト霊長類を含む非ヒト哺乳動物を含むが、これらに限定されない哺乳動物などの特定の生物体のもの又はそれに由来するものであり得る。
一般に、コドン最適化は、天然のアミノ酸配列を維持しながら、天然の配列の少なくとも1つのコドン(例えば、約1つ又は複数、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、10以上、15以上、20以上、25以上、50以上又はそれを超えるコドン)を、その宿主細胞の遺伝子でより頻繁に又は最も頻繁に使用されるコドンと置換することにより、目的の宿主細胞での発現を強化するために核酸配列を改変するプロセスを指す。様々な種は、特定のアミノ酸の、特定のコドンに対する特定のバイアスを示す。コドンバイアス(生物体間のコドン使用の差異)は、多くの場合、メッセンジャーRNA(mRNA)の翻訳の効率相関し、これは、とりわけ、翻訳されるコドンの特性及び特定のトランスファーRNA(tRNA)分子の利用可能性に依存すると考えられている。細胞内の選択されたtRNAの優位性は、一般的にペプチド合成で最も頻繁に使用されるコドンを反映している。従って、コドン最適化に基づいて、所与の生物体での最適な遺伝子発現に合わせて遺伝子を仕立てることができる。コドン使用表は、例えば、www.kazusa.orjp/codon/にある「コドン使用データベース(Codon Usage Database)」(2002年7月9日訪問)で容易に入手でき、これらの表は、多くの方法で適応させることができる。ナカムラ,Y.(Nakamura,Y.)ら著、「国際DNA配列データベースから集計されたコドン使用:2000年の状態」、ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nucl.AcidsRes.)、第28巻、p.292(2000年)を参照されたい。ジーン・フォージ(Gene Forge)(アプタジェン(Aptagen)、ペンシルベニア州ヤコブス(Jacobus))など、特定の宿主細胞での発現のために特定の配列をコドン最適化するコンピュータアルゴリズムも利用可能である。一部の実施形態では、操作されたヌクレアーゼをコードする配列中の1つ又は複数のコドン(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、10、15、20、25、50若しくはそれを超えるか又は全てのコドン)は、特定のアミノ酸について最も頻繁に使用されるコドンに対応する。
一部の実施形態では、ベクターは、1つ又は複数の核局在化配列(NLS:nuclear localization sequence)、例えば約1つ又は複数、約2つ以上、約3つ以上、約4つ以上、約5つ以上、約6つ以上、約7つ以上、約8つ以上、約9つ以上、約10以上又はそれを超えるNLSを含む核酸誘導型ヌクレアーゼをコードする。一部の実施形態では、操作されたヌクレアーゼは、アミノ末端又はその近傍に約1つ又は複数、約2つ以上、約3つ以上、約4つ以上、約5つ以上、約6つ以上、約7つ以上、約8つ以上、約9つ以上、約10以上又はそれを超えるNLSを含み、カルボキシ末端又はその近傍に約1つ又は複数、約2つ以上、約3つ以上、約4つ以上、約5つ以上、約6つ以上、約7つ以上、約8つ以上、約9つ以上、約10以上若しくはそれを超えるNLS又はこれらの組合せを含む(例えば、アミノ末端に1つ又は複数のNLS及びカルボキシ末端に1つ又は複数のNLS)。2つ以上のNLSが存在する場合、それぞれを他のNLSとは独立して選択することができ、従って単一のNLSが2つ以上のコピー内に存在し得、且つ/又は1つ若しくは複数のコピー内に存在する1つ若しくは複数の他のNLSとの組合せで存在し得る。本発明の好ましい実施形態では、操作されたヌクレアーゼは、最大で6つのNLSを含む。一部の実施形態では、NLSは、NLSの最も近傍のアミノ酸が、N又はC末端からポリペプチド鎖に沿って約1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、10、15、20、25、30、40、50又はそれを超えるアミノ酸の範囲内であれば、N又はC末端に近いと見なされる。NLSの非限定的な例としては、アミノ酸配列PKKKRKV(配列番号111)を有するSV40ウイルスラージT−抗原のNLSに由来するNLS配列;ヌクレオプラスミン(例えば、配列KRPAATKKAGQAKKKK(配列番号112)を有するヌクレオプラスミンバイパータイトNLS)由来のNLSに由来するNLS配列;アミノ酸配列PAAKRVKLD(配列番号113)又はRQRRNELKRSP(配列番号114)を有するc−myc NLSに由来するNLS配列;配列NQSSNFGPMKGGNFGGRSSGPYGGGGQYFAKPRNQGGY(配列番号115)を有するhRNPA1 M9 NLSに由来するNLS配列;インポーチン−アルファ由来のIBBドメインの配列RMRIZFKNKGKDTAELRRRRVEVSVELRKAKKDEQILKRRNV(配列番号1 116)に由来するNLS配列;筋腫Tタンパク質の配列VSRKRPRP(配列番号117)及びPPKKARED(配列番号118)に由来するNLS配列;ヒトp53の配列PQPKKKPL(配列番号119)に由来するNLS配列;マウスc−abl IVの配列SALIKKKKKMAP(配列番号120)に由来するNLS配列;インフルエンザウイルスNS1の配列DRLRR(配列番号121)及びPKQKKRK(配列番号122)に由来するNLS配列;肝炎ウイルスデルタ抗原の配列RKLKKKIKKL(配列番号123)に由来するNLS配列;マウスMx1タンパク質の配列REKKKFLKRR(配列番号124)に由来するNLS配列;ヒトポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼの配列KRKGDEVDGVDEVAKKKSKK(配列番号125)に由来するNLS配列;並びにステロイドホルモン受容体(ヒト)グルココルチコイドの配列RKCLQAGMNLEARKTKK(配列番号126)に由来するNLS配列が挙げられる。
一般に、1つ又は複数のNLSは、真核細胞の核内への核酸誘導型ヌクレアーゼの検出可能な量での蓄積を駆動するのに十分な強度のものである。一般に、核局在化活性の強度は、NLSの数、使用される特定のNLS又はこれらの因子の組合せから引き出すことができる。核内への蓄積の検出は、任意の適切な技法によって実施することができる。例えば、検出可能なマーカを核酸誘導型ヌクレアーゼと融合させることができ、従って例えば核の場所を検出するための手段(例えば、DAPIなどの核に特異的な染色)と組み合わせて、細胞内の場所を可視化することができる。細胞核を細胞から単離することもでき、次いでその内容物を、免疫組織化学、ウエスタンブロット又は酵素活性アッセイなど、タンパク質を検出するための任意の適切なプロセスによって分析することができる。核内の蓄積は、例えば、核酸誘導型ヌクレアーゼ複合体の形成の影響についてのアッセイ(例えば、標的配列におけるDNA切断若しくは変異についてのアッセイ又はターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の形成及び/若しくは核酸誘導型ヌクレアーゼ活性による影響を受ける遺伝子発現活性の変化についてのアッセイ)により、核酸誘導型ヌクレアーゼ若しくはターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体に曝露していないか、又は1つ若しくは複数のNLSを欠く核酸誘導型ヌクレアーゼに曝露した対照と比較して間接的に決定することもできる。
核酸誘導型ヌクレアーゼ及び1つ又は複数のガイド核酸は、DNA又はRNAとして送達できる。核酸誘導型ヌクレアーゼ及びガイド核酸の両方のRNA(未改変又は塩基若しくは骨格改変を含む)分子としての送達を使用して、核酸誘導型ヌクレアーゼが細胞内に残留する時間を短縮することができる。これにより、標的細胞におけるオフターゲット切断活性のレベルが低下し得る。mRNAとしての核酸誘導型ヌクレアーゼの送達は、タンパク質に翻訳されるのに時間がかかるため、核酸誘導型ヌクレアーゼタンパク質との相互作用に利用できるガイド核酸のレベルを最大化するために、核酸誘導型ヌクレアーゼmRNAの送達の数時間後にガイド核酸を送達することが有利である可能性がある。他の場合、核酸誘導型ヌクレアーゼmRNA及びガイド核酸は、同時に送達される。他の例では、ガイド核酸は、核酸誘導型ヌクレアーゼmRNAの0.5、1、2、3、4時間後又はそれより後に連続的に送達される。
ガイド核酸の量が制限されている状況では、mRNAとしての核酸誘導型ヌクレアーゼ及びガイド核酸の発現を駆動するプロモータを備えたDNA発現カセットの形態のガイド核酸を導入することが望ましい場合がある。これにより、利用可能なガイド核酸の量が転写によって増幅される。
RNAの形態の又はDNA発現カセット上にコードされたガイド核酸は、ベクター又は染色体上にコードされた核酸誘導型ヌクレアーゼを含む宿主細胞に導入することができる。ガイド核酸は、カセット内で連続的又は非連続的であり得る1つ又は複数のポリヌクレオチドをカセット内に提供し得る。特定の実施形態では、ガイド核酸は、単一の連続したポリヌクレオチドとしてカセット中に提供される。
様々な送達システムを使用して、核酸誘導型ヌクレアーゼ(DNA又はRNA)及びガイド核酸(DNA又はRNA)を宿主細胞に導入できる。これらには、酵母システム、リポフェクションシステム、マイクロインジェクションシステム、遺伝子銃システム、ビロソーム、リポソーム、免疫リポソーム、ポリカチオン、脂質:核酸コンジュゲート、ビリオン、人工ビリオン、ウイルスベクター、エレクトロポレーション、細胞透過性ペプチド、ナノ粒子、ナノワイヤー(シャレク(Shalek)ら著、ナノレターズ(Nano Letters)、2012年)、エキソソームの使用が含まれる。トロイの木馬分子リポソーム(パートリッジ(Pardridge)ら著、コールド・スプリング・ハーバ・プロトコル(Cold Spring Harb Protoc)、2010年、doi:10.1101/pdb.prot5407)を使用して、操作されたヌクレアーゼを送達し、血液脳関門を越えてヌクレアーゼを誘導し得る。
一部の実施形態では、編集テンプレートも提供される。編集テンプレートは、本明細書に記載のベクターの成分であり、別個のベクターに含まれるか、又はオリゴヌクレオチド、直鎖状ポリヌクレオチド若しくは合成ポリヌクレオチドなどの別々のポリヌクレオチドとして提供され得る。一部の場合、編集テンプレートは、ガイド核酸と同じポリヌクレオチド上にある。一部の実施形態では、編集テンプレートは、本明細書に開示される複合体の一部として核酸誘導型ヌクレアーゼによってニック又は切断される標的配列内又はその近傍などで相同組換えのテンプレートとして機能するように設計される。編集テンプレートポリヌクレオチドは、約10ヌクレオチド以上、約15ヌクレオチド以上、約20ヌクレオチド以上、約25ヌクレオチド以上、約50ヌクレオチド以上、約75ヌクレオチド以上、約100ヌクレオチド以上、約150ヌクレオチド以上、約200ヌクレオチド以上、約500ヌクレオチド以上、約1000ヌクレオチド以上又はそれを超える長さなどの任意の適切な長さであり得る。一部の実施形態では、編集テンプレートポリヌクレオチドは、標的配列を含むポリヌクレオチドの一部に相補的である。最適にアラインされる場合、編集テンプレートポリヌクレオチドは、標的配列の1つ又は複数のヌクレオチド(例えば、約1ヌクレオチド以上、約5ヌクレオチド以上、約10ヌクレオチド以上、約15ヌクレオチド以上、約20ヌクレオチド以上、約25ヌクレオチド以上、約30ヌクレオチド以上、約35ヌクレオチド以上、約40ヌクレオチド以上又はそれを超えるヌクレオチド)と重複する可能性がある。一部の実施形態では、編集テンプレート配列及び標的配列を含むポリヌクレオチドが最適にアラインされる場合、テンプレートポリヌクレオチドの最も近傍のヌクレオチドは、標的配列から約1ヌクレオチド以内、約5ヌクレオチド以内、約10ヌクレオチド以内、約15ヌクレオチド以内、約20ヌクレオチド以内、約25ヌクレオチド以内、約50ヌクレオチド以内、約75ヌクレオチド以内、約100ヌクレオチド以内、約200ヌクレオチド以内、約300ヌクレオチド以内、約400ヌクレオチド以内、約500ヌクレオチド以内、約1000ヌクレオチド以内、約5000ヌクレオチド以内、約10000ヌクレオチド以内又はそれを超えるヌクレオチド以内である。
多くの例では、編集テンプレートは、標的配列と比較して少なくとも1つの変異を含む。編集テンプレートは、標的配列と比較した挿入、欠失、改変又はそれらの任意の組合せを含み得る。一部の編集テンプレートの例は、後のセクションでより詳細に説明する。
一部の態様では、本開示は、本明細書に記載の1つ又は複数のベクター又は直鎖状ポリヌクレオチドなどの1つ又は複数のポリヌクレオチド、1つ又は複数のその転写物及び/又はそれから宿主細胞に転写された1つ又はタンパク質を宿主細胞に送達することを含む方法を提供する。一部の態様では、本発明は、そのような方法によって産生される細胞及びそのような細胞を含む又はそのような細胞から産生される生物体をさらに提供する。一部の実施形態では、ガイド核酸と組み合わせた(及び任意選択により複合体化した)操作されたヌクレアーゼが細胞に送達される。
従来のウイルス及び非ウイルスに基づく遺伝子導入法は、原核細胞、真核細胞、哺乳動物細胞又は標的組織などの細胞に核酸を導入するために使用できる。そのような方法を使用して、操作された核酸誘導型ヌクレアーゼシステムの成分をコードする核酸を培養物中又は宿主生物体中の細胞に投与することができる。非ウイルスベクター送達システムには、DNAプラスミド、RNA(例えば、本明細書に記載のベクターの転写物)、ネイキッド核酸及びリポソームなどの送達媒体と複合体化した核酸が含まれる。ウイルスベクター送達システムには、細胞への送達後にエピソームのゲノム又は組み込まれたゲノムのいずれかを有するDNA及びRNAウイルスが含まれる。遺伝子治療手順のレビューについては、アンダーソン(Anderson)著、サイエンス(Science)、第256巻、p.808〜813(1992年);ナーベル(Nabel)及びフェイナー(Feigner)著、TIBTECH、第11巻、p.211〜217(1993年);ミタニ(Mitani)及びキャスキー(Caskey)著、TIBTECH、第11巻、p.162〜166(1993年);ディロン(Dillon)著、TIBTECH、第11巻、p.167〜175(1993年);ミラー(Miller)著、ネイチャー(Nature)、第357巻、p.455〜460(1992年);ヴァン・ブラント(Van Brunt)、バイオテクノロジー(Biotechnology)、第6巻、第10号、p.1149〜1154(1988年);ヴィネ(Vigne)、リストラティブ・ニューロロジー・アンド・ニューロサイエンス(Restorative Neurology and Neuroscience)、第8巻、p35〜36(1995年);クレマー(Kremer)及びペリコーデ(Perricaudet)、英国医学会報(British Medical Bulletin)、第51巻、第1号、p.31〜44(1995年);ハダダ(Haddada)ら著、マイクロバイオロジー・アンド・イムノロジー(Microbiology and Immunology)のカレントトピックス(Current Topics)、デルフラー(Doerfler)及びボーム(Bohm)編(1995年);及びユー(Yu)ら著、ジーン・セラピー(Gene Therapy)、第1巻、p.13〜26(1994年)を参照されたい。
核酸の非ウイルス性送達の方法には、リポフェクション、マイクロインジェクション、遺伝子銃、ビロソーム、リポソーム、免疫リポソーム、ポリカチオン又は脂質:核酸コンジュゲート、ネイキッドDNA、人工ビリオン及びDNAの薬剤強化された取り込みが含まれる。リポフェクションは、例えば、米国特許第5,049,386号明細書、第4,946,787号明細書及び第4,897,355号明細書に記載され、リポフェクション試薬は、市販されている(例えば、トランスフェクタム(Transfectam)(商標)及びリポフェクチン(Lipofectin)(商標))。ポリヌクレオチドの効率的な受容体認識リポフェクションに適したカチオン性及び中性脂質には、フェルナー(Felgner)、国際公開第91/17424号パンフレット、国際公開第91/16024号パンフレットのものが含まれる。送達は、細胞(例えば、インビトロ又はエクスビボ投与)又は標的組織(例えば、インビボ投与)に対して行うことができる。
免疫脂質複合体などの標的リポソームを含む脂質:核酸複合体の調製は、当業者に周知である(例えば、クリスタル(Crystal)著、サイエンス(Science)、第270巻、p.404〜410(1995年);ブレーズ(Blaese)ら著、キャンサー・ジーン・セラピー(Cancer Gene Ther.)、第2巻、p.291〜297(1995年);ベール(Behr)ら著、バイオコンジュゲート・ケミストリー(Bioconjugate Chem.)、第5巻、p.382〜389(1994年);レミー(Remy)ら著、バイオコンジュゲート・ケミストリー(Bioconjugate Chem.)、第5巻、p.647〜654(1994年);ガオ(Gao)ら著、ジーン・セラピー(Gene Therapy)、第2巻、p.710〜722(1995年);アハマド(Ahmad)ら著、キャンサー・リサーチ(Cancer Res.)、第52巻、p.4817〜4820(1992年);米国特許第4,186,183号明細書、第4,217,344号明細書、第4,235,871号明細書、第4,261,975号明細書、第4,485,054号明細書、第4,501,728号明細書、第4,774,085号明細書、第4,837,028号明細書及び第4,946,787号明細書を参照されたい)。
核酸の送達のためのRNA又はDNAウイルスに基づくシステムの使用は、培養物中又は宿主内の特定の細胞にウイルスをターゲティングし、ウイルス負荷量を核又は宿主細胞ゲノムに輸送するための高度に進化したプロセスを活用する。ウイルスベクターは、培養物中の細胞、患者(インビボ)に直接投与することも、インビトロで細胞を処置するために使用することもでき、改変された細胞は、任意選択により患者に投与され得る(エクスビボ)。従来のウイルスに基づくシステムには、遺伝子導入のためのレトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴及び単純ヘルペスウイルスベクターが含まれ得る。レトロウイルス、レンチウイルス及びアデノ随伴ウイルス遺伝子導入法により、宿主ゲノム中の組み込みが可能であり、多くの場合、挿入された導入遺伝子の長期発現をもたらす。さらに、多くの異なる細胞型及び標的組織で高い形質導入効率が観察されている。
レトロウイルスの向性は、外来エンベロープタンパク質を組み込むことにより変更することができ、標的細胞の潜在的な標的集団を拡大する。レンチウイルスベクターは、非分裂細胞を形質導入又は感染させることができ、典型的に高いウイルス力価をもたらすレトロウイルスベクターである。従って、レトロウイルス遺伝子導入システムの選択は、標的組織に依存するであろう。レトロウイルスベクターは、シス作用性の長い末端反復配列で構成され、最大6〜10kbの外来配列のパッケージング能力を備えている。最小シス作用性LTRは、ベクターの複製及びパッケージングに十分であり、その後、治療用遺伝子を標的細胞に組み込んで持続的な導入遺伝子発現を提供するために使用される。広く使用されているレトロウイルスベクターには、マウス白血病ウイルス(MuLV)、テナガザル白血病ウイルス(GaLV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)及びそれらの組合せに基づくものが含まれる(例えば、ブッシャー(Buchscher)ら著、ジャーナル・オブ・バイロロジー(J.Virol.)、第66巻、p.2731〜2739(1992年);ヨハン(Johann)ら著、ジャーナル・オブ・バイロロジー(J.Virol.)、第66巻、p.1635〜1640(1992年);サマーフェルト(Sommnerfelt)ら著、バイロロジー(Virol.)、第176巻、p.58〜59(1990年);ウィルソン(Wilson)ら著、ジャーナル・オブ・バイロロジー(J.Virol.)、第63巻、p.2374〜2378(1989年);ミラー(Miller)ら著、ジャーナル・オブ・バイロロジー(J.Virol.)、第65巻、p.2220〜2224(1991年);PCT/米国特許出願公開第94/05700号明細書を参照されたい)。
一過性発現が好ましい用途では、アデノウイルスに基づくシステムが使用され得る。アデノウイルスに基づくベクターは、多くの細胞型で非常に高い形質導入効率が可能であり、細胞分裂を必要としない。そのようなベクターでは、より高い力価及び発現レベルが得られている。このベクターは、比較的単純なシステムで大量に生成できる。
アデノ随伴ウイルス(「AAV」)ベクターは、例えば、核酸及びペプチドのインビトロ産生において、且つインビボ及びエクスビボ遺伝子治療手順のために標的核酸で細胞を形質導入するためにも使用され得る(例えば、ウエスト(West)ら著、バイロロジー(Virology)、第160巻、p.38〜47(1987年);米国特許第4,797,368号明細書;国際公開第93/24641号公報;コーチン(Kotin)著、ヒューマン・ジーン・セラピー(Human Gene Therapy)、第5巻、p.793〜801(1994年);ムジツカ(Muzyczka)著、ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション(J.Clin.Invest.)、第94巻、p.1351(1994年)を参照されたい)。組換えAAVベクターの構築は、米国特許第5,173,414号明細書;トラッチン(Tratschin)ら著、モレキュラー・アンド・セル・バイオロジー(Mol.Cell.Biol.)、第5巻、p.3251〜3260(1985年);トラッチン(Tratschin)ら著、モレキュラー・アンド・セル・バイオロジー(Mol.Cell.Biol.)、第4巻、p.2072〜2081(1984年);ハーモナット(Hermonat)及びムジツカ(Muzyczka)、米国科学アカデミー紀要(PNAS)、第81巻、p.6466〜6470(1984年);及びサマルスキ(Samulski)ら著、ジャーナル・オブ・バイロロジー(J.Virol.)、第63巻、p.03822〜3828(1989年)を含む多くの刊行物に記載されている。
一部の実施形態では、宿主細胞は、1つ又は複数のベクター、直鎖ポリヌクレオチド、ポリペプチド、核酸−タンパク質複合体又はそれらの本明細書に記載の任意の組合せで一時的又は非一時的にトランスフェクトされる。一部の実施形態では、細胞は、インビトロ、培養下又はエクスビボでトランスフェクトされる。一部の実施形態では、細胞は、対象において自然発生するときにトランスフェクトされる。一部の実施形態では、トランスフェクトされる細胞は、対象から採取される。一部の実施形態では、細胞は、細胞株などの対象から採取された細胞に由来する。
一部の実施形態では、1つ又は複数のベクター、直鎖ポリヌクレオチド、ポリペプチド、核酸−タンパク質複合体又はそれらの本明細書に記載の任意の組合せでトランスフェクトされた細胞は、1つ又は複数のトランスフェクション由来配列を含む新しい細胞株を確立するために使用される。一部の実施形態では、本明細書に記載の操作された核酸誘導型ヌクレアーゼシステムの成分で一時的にトランスフェクトされ(1つ又は複数のベクターの一時的なトランスフェクション又はRNAでのトランスフェクションなどによる)、操作されたヌクレアーゼ複合体の活性により改変された細胞は、改変を含むが他の外因性配列を欠く細胞を含む新しい細胞株を確立するために使用される。
一部の実施形態では、本明細書に記載の1つ又は複数のベクターを使用して、非ヒトトランスジェニック細胞、生物体、動物又は植物を産生する。一部の実施形態では、トランスジェニック動物は、マウス、ラット又はウサギなどの哺乳動物である。トランスジェニック細胞、生物体、植物及び動物を産生する方法は、当技術分野で公知であり、一般的に、本明細書に記載されているような細胞形質転換又はトランスフェクションの方法で始まる。
本明細書に開示される方法を使用して、オフターゲット切断事象を分析することができる。オフターゲット切断事象は、意図した標的配列以外の核酸配列位置で発生する切断事象であり得、それにより、それらは、意図しない標的配列となる。一般に、ベクターのライブラリは、本明細書に開示されるように生成することができ、前記ベクターは、PAM配列に隣接する標的配列又は意図しない標的配列を含む。そのようなベクターのライブラリ内では、標的配列又は意図しない標的配列は、異なるベクター間で異なり得るため、単一の実験又は高スループットの方法で多数の異なる標的配列又は意図しない標的配列をスクリーニング又は試験できる。前記ベクターは、試験される標的配列又は意図しない標的配列の同定を可能にするバーコード又は他のユニークな識別子を含み得る。前記ベクターは、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカを含み得る。前記ベクターは、ガイド核酸配列を含み得る。前記ガイド核酸は、ベクター内の適合する標的配列をターゲティングすることができる標的配列を含み得る。前記ガイド核酸は、足場配列を含み得る。次いで、ベクターライブラリを宿主細胞に導入することができ、前記宿主細胞は、対象のヌクレアーゼを含む。前記対象ヌクレアーゼは、ガイド核酸ベクターと同時に、その前に又はその後に細胞に導入される同じ又は異なるベクターから発現させることができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをmRNA転写物として細胞に導入することができる。他の場合、対象のヌクレアーゼをタンパク質として細胞に導入することができる。理論に拘束されることを望むものではないが、各細胞内でガイド核酸が発現され、対象のヌクレアーゼと複合体を形成するであろう。次いで、ガイド核酸は、ヌクレアーゼを適合する標的配列にターゲティングすることができる。一部の場合、ガイド核酸が標的配列又は意図しない標的配列とハイブリダイズできる場合、対象のヌクレアーゼは、標的配列又は意図しない標的配列を切断できる。この切断事象により、宿主細胞は、標的配列を含むベクターを失うか、選択可能なマーカ又はスクリーニング可能なマーカの機能を失うため、宿主細胞は、選択中に死ぬか又はスクリーニング中に失われるであろう。一方、ガイド核酸が意図しない標的配列にハイブリダイズできない場合、意図しない標的配列は、切断されないため、宿主細胞は、選択可能又はスクリーニング可能なマーカを維持するであろう。インプットベクターを、生存するか、又は選択されたアウトプット宿主細胞からのベクターについて選択若しくはスクリーニングされたものと比較することにより、枯渇したベクターを特定することができる。インプットベクター及びアウトプットベクターのバーコード又はユニークな識別子を配列決定又は分析することにより、枯渇したバーコード又はユニークな識別子を識別でき、これにより枯渇した標的配列又は意図しない標的配列の識別が可能になるであろう。枯渇した標的配列又は意図しない標的配列には、ガイド核酸とハイブリダイズすることができ、従って対象のヌクレアーゼによって切断することができたものが含まれるであろう。枯渇した意図しない標的配列は、従って、オフターゲット切断事象又は対象のヌクレアーゼシステムによって切断することができたオフターゲット配列を含むであろう。
本明細書に開示されるオフターゲットアッセイにおける試験又はスクリーニングされる意図しない標的配列は、対象のガイド核酸によってターゲティングされ得る既知の標的配列のバリアントであり得る。例えば、目的の既知の標的配列を使用して、意図しない標的配列は、既知の標的配列と比較して挿入、欠失、再配列又は他の配列変更を含むように設計することができる。そのような配列変化は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10ヌクレオチド又はそれを超えるヌクレオチドを含み得る。変化したヌクレオチドは、連続していても又は連続していなくてもよい。
前述の枯渇の計算及び評価の方法は、これらの場合の枯渇の計算及び評価にも適用できる。
他のオフターゲット評価アッセイは、1つ又は複数のヌクレオチドの挿入、削除、変異などの配列の変異のために識別できることが多いオフターゲット切断事象を識別するために宿主生物体のゲノムの配列決定を含んでいた。従って、これらの他の方法は、対象のヌクレアーゼシステムのオフターゲット効果を評価する場合、宿主細胞のゲノム配列によって制限される。本明細書で開示される対象のアッセイは、実質的にあらゆる配列のオフターゲット効果を識別するはるかに強く高スループットの方法を可能にし、これは、宿主細胞のゲノム配列によって制限されない。
使用方法
操作されたヌクレアーゼ複合体の形成に関連して、「標的配列」は、ガイド配列が相補性を有するように設計された配列を指し、ここで、標的配列とガイド配列との間のハイブリダイゼーションは、操作されたヌクレアーゼ複合体の形成を促進する。標的配列は、DNA、RNA又はDNA−RNAハイブリッドなどの任意のポリヌクレオチドを含み得る。標的配列は、細胞の核又は細胞質に位置し得る。標的配列は、インビトロ又は無細胞環境に位置し得る。
典型的には、標的配列にハイブリダイズし、本明細書に開示される1つ又は複数の操作されたヌクレアーゼと複合体化されたガイド核酸を含む操作されたヌクレアーゼ複合体の形成は、標的配列中又はその近傍(例えば、そこから1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、20、50又はそれを超える塩基対以内)の一方又は両方の鎖の切断をもたらす。切断は、標的配列内、標的配列の5’、標的配列の上流、標的配列の3’又は標的配列の下流で行われ得る。
一部の態様では、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの1つ又は複数の成分の発現を駆動する1つ又は複数のベクターは、1つ又は複数の標的部位でターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を形成するように宿主細胞中に又はインビトロで導入される。例えば、核酸誘導型ヌクレアーゼ及びガイド核酸は、それぞれ別々のベクター上の別々の調節エレメントに作動可能に連結され得る。代わりに、同じ又は異なる調節エレメントから発現される2つ以上のエレメントを単一のベクターに結合し得、1つ又は複数の追加のベクターは、第1のベクターに含まれないターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの任意の成分を提供する。単一のベクターに結合されるターゲティング可能なヌクレアーゼシステムのエレメントは、第2のエレメントについて(その「上流」に)5’又は第2のエレメントについて(その「下流」に)3’に位置する1つのエレメントなど、任意の適切な方向に配置し得る。1つのエレメントのコーディング配列は、第2のエレメントのコーディング配列の同じ又は反対の鎖上に位置し、同じ又は反対の方向に向けられ得る。一部の実施形態では、単一のプロモータは、核酸誘導型ヌクレアーゼ及び1つ又は複数のガイド核酸をコードする転写物の発現を駆動する。一部の実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼ及び1つ又は複数のガイド核酸は、同一のプロモータに作動可能に連結され、そこから発現される。他の実施形態では、1つ若しくは複数のガイド核酸又は1つ若しくは複数のガイド核酸をコードするポリヌクレオチドは、核酸誘導型ヌクレアーゼ又は核酸誘導型ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチド配列を既に含む細胞又はインビトロ環境に導入される。
複数の異なるガイド配列が使用される場合、細胞内又はインビトロで、ヌクレアーゼ活性を複数の異なる対応する標的配列に向けるために単一の発現構築物が使用され得る。例えば、単一のベクターは、約1つ以上、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、6つ以上、7つ以上、8つ以上、9つ以上、10以上、15以上、20以上又はそれを超えるガイド配列を含み得る。一部の実施形態では、約1つ以上、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、6つ以上、7つ以上、8つ以上、9つ以上、10以上又はそれを超えるそのようなガイド配列含有ベクターが提供され、任意選択により、細胞中に又はインビトロで送達され得る。
本明細書に開示される方法及び組成物は、複数のガイド核酸を含み得、ここで、各ガイド核酸は、異なるガイド配列を有し、それにより異なる標的配列をターゲティングする。そのような場合、複数のガイド核酸が多重化に使用でき、複数の標的が同時にターゲティングされる。追加的又は代替的に、集団の各細胞が異なる又はランダムなガイド核酸を受け取るように、複数のガイド核酸を細胞の集団に導入し、それにより細胞の集団にわたって複数の異なる標的配列をターゲティングする。そのような場合、その後変更された細胞の収集物は、ライブラリと称され得る。
本明細書に開示される方法及び組成物は、それぞれが1つ又は複数の異なる対応するガイド核酸を有する、複数の異なる核酸誘導型ヌクレアーゼを含み、それにより、異なる核酸誘導型ヌクレアーゼによる異なる標的配列のターゲティングを可能にする。一部のそのような場合、各核酸誘導型ヌクレアーゼは、別個の複数のガイド核酸に対応することができ、これにより、2つ以上の重複しないか、部分的に重複するか又は完全に重複する多重化事象を可能にする。
一部の実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、DNA切断活性又はRNA切断活性を有する。一部の実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、標的配列内及び/又は標的配列の補体内などの標的配列の位置で一方又は両方の鎖の切断を導く。一部の実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、標的配列の最初又は最後のヌクレオチドから約1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、15、20、25、50、100、200、500又はそれを超える塩基対以内の一方又は両方の鎖の切断を導く。
一部の実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、誘導性システムの成分を形成し得る。システムの誘導性により、エネルギーの一形態を使用した遺伝子編集又は遺伝子発現の時空間制御が可能になるであろう。エネルギーの形態には、電磁放射、音エネルギー、化学エネルギー、光エネルギー、温度及び熱エネルギーが含まれるが、これらに限定されない。誘導性システムの例には、テトラサイクリン誘導性プロモータ(Tet−オン(OnTet−On)又はTet−オフ(Tet−Off))、低分子の2ハイブリッド転写活性化システム(FKBP、ABAなど)又は光誘導性システム(フィトクロム、LOVドメイン又はクリプトクロム)が含まれる。一実施形態では、核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列特異的な様式で転写活性の変化を導くための光誘導性転写エフェクター(LITE:Light Inducible Transcriptional Effector)の一部であり得る。光誘導性システムの構成要素には、核酸誘導型ヌクレアーゼ、光応答性シトクロムヘテロダイマー(例えば、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)由来)及び転写活性化/抑制ドメインが含まれ得る。誘導性DNA結合タンパク質のさらなる例及びそれらの使用方法は、米国特許第61/736,465号明細書及び米国特許第61/721,283号明細書に提供されており、これらは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。誘導システムは、温度を上げるか又は下げることでシステムがオン又はオフになるように温度誘導性とすることができる。一部の温度誘導性システムでは、温度を上げるとシステムがオンになる。一部の温度誘導性システムでは、温度を上げるとシステムがオフになる。
一部の態様では、本開示は、インビトロで又は原核細胞若しくは真核細胞において(これは、インビボ、エクスビボ若しくはインビトロであり得る)標的配列を改変する方法を提供する。一部の実施形態では、方法は、原核細胞などの細胞又は細胞集団又はヒト若しくは非ヒト動物若しくは植物(微細藻類を含む)からのものをサンプリングし、細胞を改変することを含む。培養は、インビトロ又はエクスビボの任意の段階で行われ得る。1つ又は複数の細胞は、非ヒト動物又は植物(微細藻類を含む)などの宿主に再導入されることさえあり得る。再導入された細胞の場合、細胞が幹細胞であることが特に好ましい。
一部の実施形態では、この方法は、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を標的配列に結合させて、前記標的配列の切断をもたらし、それにより標的配列を改変することを含み、ここで、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、ガイド核酸と複合体化した核酸誘導型ヌクレアーゼを含み、ガイド核酸のガイド配列は、標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされる。
一部の態様では、本開示は、インビトロ又は原核細胞又は真核細胞における標的ポリヌクレオチドの発現を改変する方法を提供する。一部の実施形態では、この方法は、前記結合が前記標的ポリヌクレオチドの発現の増加又は減少をもたらすように、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を標的ポリヌクレオチドと共に標的配列に結合させることを含み、ここで、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、ガイド核酸と複合体化した核酸誘導型ヌクレアーゼを含み、ガイド核酸のガイド配列は、前記標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされる。標的ポリヌクレオチドを改変する方法について、上記と同様の考慮事項が適用される。実際、これらのサンプリング、培養及び再導入のオプションは、本発明の態様を通して適用される。
一部の態様では、本開示は、上記の方法及び組成物に開示されているエレメントのいずれか1つ又は複数を含有するキットを提供する。エレメントは、個別に又は組み合わせて提供され得、バイアル、ボトル又はチューブなどの任意の適切な容器で提供され得る。一部の実施形態では、キットは、1つ又は複数の言語、例えば複数の言語での説明書を含む。
一部の実施形態では、キットは、本明細書に記載のエレメントの1つ又は複数を利用するプロセスにおける使用のための1つ又は複数の試薬を含む。試薬は、任意の適切な容器中に提供され得る。例えば、キットは、1つ又は複数の反応又は保存緩衝液を提供し得る。試薬は、特定のアッセイで使用可能な形態又は使用前に1つ又は複数の他の成分の添加を必要とする形態(例えば、濃縮物又は凍結乾燥形態)で提供され得る。緩衝液は、炭酸ナトリウム緩衝液、重炭酸ナトリウム緩衝液、ホウ酸塩緩衝液、トリス緩衝液、MOPS緩衝液、HEPES緩衝液及びそれらの組合せを含むが、これらに限定されない任意の緩衝液であり得る。一部の実施形態では、緩衝液は、アルカリ性である。一部の実施形態では、緩衝液は、約7〜約10のpHを有する。一部の実施形態では、キットは、ガイド配列と調節エレメントを作動可能に連結するために、ベクターに挿入するためのガイド配列に対応する1つ又は複数のオリゴヌクレオチドを含む。一部の実施形態では、キットは、編集テンプレートを含む。
一部の態様では、本開示は、操作されたターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの1つ又は複数のエレメントを使用する方法を提供する。本開示のターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、標的ポリヌクレオチド内の標的配列を改変するための効果的な手段を提供する。本開示のターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、多数の細胞型における標的配列の改変(例えば、欠失、挿入、転位置、不活性化、活性化)を含む多様な有用性を有する。このように、本発明のターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、例えば、生化学経路最適化、ゲノムワイド研究、ゲノム編集、遺伝子治療、薬物スクリーニング、疾患診断及び予後において幅広い用途を有する。例示的なターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、ガイド核酸と複合体化された本明細書に開示される核酸誘導型ヌクレアーゼを含み、ここで、ガイド核酸のガイド配列は、標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズできる。ガイド核酸は、足場配列に連結したガイド配列を含み得る。足場配列は、ある程度の相補性を有する1つ又は複数の配列領域を、それらが一緒になって二次構造を形成するように含み得る。一部の場合、1つ又は複数の配列領域は、同じポリヌクレオチド上に含まれるか又はコードされる。一部の場合、1つ又は複数の配列領域は、別々のポリヌクレオチド上に含まれるか又はコードされる。
標的ポリヌクレオチドを切断する方法が本明細書で提供される。この方法は、標的ポリヌクレオチド内の標的配列に結合し、前記標的ポリヌクレオチドの切断をもたらす、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を使用して標的ポリヌクレオチドを切断することを含む。典型的には、本発明のターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体は、細胞に導入されると、標的配列に切断(例えば、一本鎖又は二本鎖切断)を生じる。例えば、この方法を使用して、細胞内の標的遺伝子を切断するか、又は野生型配列を改変配列に置き換えることができる。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体によって生じた切断は、エラーが発生しやすい非相同末端結合(NHEJ:non−homologous end joining)経路、高忠実度相同組換え修復(HDR:homology−directed repair)などの修復プロセス又は組換え経路によって修復できる。これらの修復プロセス中、編集テンプレートをゲノム配列に導入することができる。一部の方法では、標的配列を改変するためにHDR又は組換えプロセスを使用する。例えば、上流の配列及び下流の配列が隣接する組み込まれる配列を含む編集テンプレートが細胞に導入される。上流及び下流の配列は、染色体、標的ベクター又は標的ポリヌクレオチドの組み込み部位のいずれかの側と配列類似性を共有している。
編集テンプレートは、DNA又はRNA、例えばDNAプラスミド、細菌人工染色体(BAC:bacterial artificial chromosome)、酵母人工染色体(YAC:yeast artificial chromosome)、ウイルスベクター、DNAの直鎖状部分、PCR断片、オリゴヌクレオチド、合成ポリヌクレオチド、ネイキッド核酸又はリポソーム若しくはポロキサマーなどの送達媒体と複合体化した核酸であり得る。
編集テンプレートポリヌクレオチドは、組み込まれる配列(例えば、変異遺伝子)を含み得る。組み込みのための配列は、細胞にとって内因性又は外因性の配列であり得る。組み込まれる配列の例には、タンパク質又は非コードRNA(例えば、マイクロRNA)をコードするポリヌクレオチドが含まれる。従って、統合のための配列は、適切な制御配列に作動可能に連結され得る。代わりに、組み込まれる配列は、調節機能を提供し得る。組み込まれる配列は、内因性野生型配列の変異型又はバリアントであり得る。代わりに、組み込まれる配列は、内因性変異型配列の野生型バージョンであり得る。追加的又は代替的に、組み込まれる配列は、内因性の変異型又はバリアント配列のバリアント又は変異形態であり得る。
目的の標的ポリヌクレオチドと編集テンプレートポリヌクレオチドとの間の組換えを促進するために、編集テンプレートポリヌクレオチドの上流及び下流配列を選択することができる。上流配列は、組み込みのための標的部位の上流の配列と配列類似性を有する核酸配列であり得る。同様に、下流配列は、組み込みの標的部位の下流の配列と類似性を有する核酸配列であり得る。編集テンプレートの上流及び下流の配列は、標的ポリヌクレオチドと75%、80%、85%、90%、95%又は100%の配列同一性を有し得る。好ましくは、編集テンプレートポリヌクレオチドの上流及び下流配列は、標的ポリヌクレオチドと約95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有する。一部の方法では、編集用テンプレートポリヌクレオチドの上流及び下流配列は、標的ポリヌクレオチドと約99%又は100%の配列同一性を有する。
上流又は下流の配列は、約20bp〜約2500bp、例えば約50、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400又は2500bpを含む。一部の方法では、例示的な上流又は下流配列は、約15bp〜約50bp、約30bp〜約100bp、約200bp〜約2000bp、約600bp〜約1000bp又はより詳細には約700bp〜約1000bpを有する。
一部の方法では、編集テンプレートポリヌクレオチドは、マーカをさらに含み得る。このようなマーカは、ターゲティングされた組み込みのスクリーニングを容易にする。適切なマーカの例には、制限部位、蛍光タンパク質又は選択可能なマーカが含まれる。本発明の外因性ポリヌクレオチドテンプレートは、組換え技術を使用して構築することができる(例えば、グリーン(Green)及びサンブルック(Sambrook)ら著、2014年及びオースベル(Ausubel)ら著、2017年を参照されたい)。
編集テンプレートポリヌクレオチドを組み込むことにより標的ポリヌクレオチドを改変するための例示的な方法では、操作されたヌクレアーゼ複合体によって二本鎖切断がゲノム配列に導入され、この切断は、テンプレートが標的ポリヌクレオチドに組み込まれるように、編集テンプレートを使用した相同組換えを介して修復することができる。二本鎖切断の存在は、編集テンプレートの組み込みの効率を高めることができる。
細胞におけるポリヌクレオチドの発現を改変する方法が本明細書に開示される。一部の方法は、標的ポリヌクレオチドに結合するターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を使用することにより、標的ポリヌクレオチドの発現を増加又は減少させることを含む。
一部の方法では、標的ポリヌクレオチドを不活性化して、細胞内の発現の改変をもたらすことができる。例えば、細胞内の標的配列にターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体が結合すると、配列が転写されないか、コードされたタンパク質が産生されないか、又は配列が野生型配列のように機能しないように標的ポリヌクレオチドが不活性化される。例えば、タンパク質又はマイクロRNAコード配列は、タンパク質が産生されないように不活性化され得る。
一部の方法では、制御配列は、それが制御配列としてもはや機能しなくなるように不活性化され得る。本明細書で使用される場合、「調節配列」は、核酸配列の転写、翻訳又は接近可能性に影響する任意の核酸配列を指し得る。調節配列の例には、プロモータ、転写ターミネータ及びエンハンサーが含まれる。
不活性化された標的配列は、欠失変異(すなわち1つ又は複数のヌクレオチドの欠失)、挿入変異(すなわち1つ又は複数のヌクレオチドの挿入)又はナンセンス変異(すなわち終止コドンが導入されるような、単一ヌクレオチドの別のヌクレオチドへの置換)を含み得る。一部の方法では、標的配列の不活性化は、標的配列の「ノックアウト」をもたらす。
シグナル伝達生化学経路に関連する1つ又は複数の標的ポリヌクレオチドの発現の変化は、候補薬剤と接触させたときの、試験モデル細胞と対照細胞との間での対応する遺伝子のmRNAレベルの違いをアッセイすることにより決定できる。代わりに、コードされたポリペプチド又は遺伝子産物のレベルの差を検出することにより、シグナル伝達生化学経路に関連する配列の差次的発現が決定される。
mRNA転写物又は対応するポリヌクレオチドのレベルの薬剤誘発性変化をアッセイするために、当技術分野の標準的な方法に従い、まず試料に含有される核酸が抽出される。例えば、mRNAは、グリーン(Green)及びサンブルック(Sambrook)(2014年)に記載されている手順に従い、様々な溶菌酵素又は化学溶液を使用して単離することができるか、又は製造元が提供する付属の説明書に従って核酸結合樹脂によって抽出することができる。次いで、抽出された核酸試料に含有されるmRNAは、当技術分野で広く知られている方法に従って又は本明細書に例示される方法に基づいて、増幅手順又は従来のハイブリダイゼーションアッセイ(例えば、ノーザンブロット分析)によって検出される。
本発明の目的のために、増幅とは、合理的な忠実度で標的配列を複製することができるプライマー及びポリメラーゼを使用する任意の方法を意味する。増幅は、タックゴールド(TaqGold)(商標)、T7 DNAポリメラーゼ、大腸菌(E.coli)DNAポリメラーゼのクレノウ断片及び逆転写酵素などの天然又は組換えDNAポリメラーゼによって実行され得る。好ましい増幅方法は、PCRである。特に、単離されたRNAは、シグナル伝達生化学経路に関連する配列の発現レベルを定量化するために、定量的ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)と組み合わせた逆転写アッセイに供することができる。
遺伝子発現レベルの検出は、増幅アッセイにおいてリアルタイムで実行できる。一態様では、増幅産物は、DNAインターカレータ及びDNAグループバインダーを含むが、これらに限定されない蛍光DNA結合剤で直接視覚化することができる。二本鎖DNA分子に組み込まれたインターカレータの量は、典型的には、増幅されたDNA産物の量に比例するため、当技術分野における従来の光学システムを使用して、インターカレートされた色素の蛍光を定量化することにより、増幅産物の量を便利に決定することができる。この用途に適したDNA結合色素には、SYBRグリーン、SYBRブルー、DAPI、ヨウ化プロピジウム、ホースト(Hoeste)、SYBRゴールド、エチジウムブロマイド、アクリジン、プロフラビン、アクリジンオレンジ、アクリフラビン、フルオロクマニン(fluorcoumanin)、エリプチシン、ダウノマイシン、クロロキン、ジスタマイシンD、クロモマイシン、ホミジウム、ミトラマイシン、ルテニウムポリピリジル、アントラマイシンなどが含まれる。
別の態様では、配列特異的プローブなどの他の蛍光標識を増幅反応に使用して、増幅産物の検出及び定量化を促進することができる。プローブに基づく定量的増幅は、所望の増幅産物の配列特異的検出に依存している。これは、蛍光標的特異的プローブ(例えば、タックマン(TaqMan)(商標)プローブ)を利用して、特異性及び感度を向上させる。プローブに基づく定量的増幅を実施する方法は、当技術分野で十分に確立されており、米国特許第5,210,015号明細書に教示されている。
さらに別の態様では、シグナル伝達生化学経路に関連する配列と配列相同性を共有するハイブリダイゼーションプローブを使用する従来のハイブリダイゼーションアッセイを実施することができる。典型的には、プローブは、ハイブリダイゼーション反応において試験対象に由来する生体試料内に含有されるシグナル伝達生化学経路に関連する配列と安定した複合体を形成することができる。アンチセンスがプローブ核酸として使用される場合、試料中に提供される標的ポリヌクレオチドがアンチセンス核酸の配列に相補的であるように選択されることは、当業者によって理解されるであろう。逆に、ヌクレオチドプローブがセンス核酸である場合、標的ポリヌクレオチドは、センス核酸の配列に相補的であるように選択される。
ハイブリダイゼーションは、例えば、本明細書に記載されているように、様々なストリンジェンシー条件下で実施することができる。本発明の実施に適したハイブリダイゼーション条件は、プローブとシグナル伝達生化学経路に関連する配列との間の認識相互作用が十分に特異的且つ十分に安定の両方であるようなものである。ハイブリダイゼーション反応のストリンジェンシーを増加させる条件は、広く知られており、当技術分野で公開されている。例えば、(グリーン(Green)及びサンブルック(Sambrook)ら著、2014年、非放射性インサイチューハイブリダイゼーション・アプリケーション・マニュアル(Nonradioactive in Situ Hybridization Application Manual)、ベーリンガーマンハイム、第2版)を参照されたい。ハイブリダイゼーションアッセイは、ニトロセルロース、ガラス、シリコン及び様々な遺伝子アレイを含むが、これらに限定されない、任意の固体支持体に固定されたプローブを使用して形成することができる。好ましいハイブリダイゼーションアッセイは、米国特許第5,445,934号明細書に記載されているように高密度遺伝子チップ上で実行される。
ハイブリダイゼーションアッセイ中に形成されるプローブ−標的複合体の簡便な検出のために、ヌクレオチドプローブは、検出可能な標識に結合される。本発明での使用に適した検出可能な標識には、光化学的、生化学的、分光学的、免疫化学的、電気的、光学的又は化学的手段によって検出可能な任意の組成物が含まれる。蛍光若しくは化学発光標識、放射性同位体標識、酵素又は他のリガンドを含む、多様な適切な検出可能な標識が当技術分野で公知である。好ましい実施形態では、ジゴキシゲニン、β−ガラクトシダーゼ、ウレアーゼ、アルカリホスファターゼ又はペルオキシダーゼ、アビジン/ビオチン複合体などの蛍光標識又は酵素タグを使用することが望まれるであろう。
ハイブリダイゼーション強度を検出又は定量化するために使用される検出方法は、典型的には、上記で選択した標識に依存する。例えば、放射標識は、写真フィルム又はホスホイメージャを使用して検出され得る。蛍光マーカは、放射光線を検出するために光検出器を使用して検出及び定量化され得る。酵素標識は、典型的には、酵素に基質を提供し、基質に対する酵素の作用により生成される反応生成物を測定することにより検出され、最後に、着色した標識を単に視覚化することにより比色標識が検出される。
シグナル伝達生化学経路に関連する配列の発現における薬剤誘導性の変化も、対応する遺伝子産物を調べることにより決定できる。タンパク質レベルの決定は、典型的には、a)生物学的試料に含有されるタンパク質を、シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質に特異的に結合する薬剤と接触させることと、(b)形成された薬剤:タンパク質複合体を特定することとを含む。この実施形態の一態様では、シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質に特異的に結合する薬剤は、抗体、好ましくはモノクローナル抗体である。
反応は、薬剤とシグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質との間に複合体が形成される条件下において、試験試料に由来するシグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質の試料と薬剤を接触させることにより実行できる。複合体の形成は、当技術分野の標準的な手順に従って直接的又は間接的に検出することができる。直接検出法では、薬剤に検出可能な標識が与えられ、複合体から未反応の薬剤を除去でき、残っている標識の量により、形成された複合体の量が示される。そのような方法について、ストリンジェントな洗浄条件中でも薬剤に付着したままである標識を選択することが好ましい。標識は、結合反応を妨害しないことが好ましい。代わりに、間接的な検出手順では、化学的又は酵素的に導入された標識を含有する薬剤が使用され得る。望ましい標識は、一般に、得られる薬剤:ポリペプチド複合体の結合又は安定性を妨げない。しかしながら、標識は、典型的には、効果的な結合のために抗体がアクセスできるように設計されているため、検出可能な信号が生成される。
タンパク質レベルの検出に適した多様な標識が当技術分野で知られている。非限定的な例には、放射性同位体、酵素、コロイド金属、蛍光化合物、生物発光化合物及び化学発光化合物が含まれる。
結合反応中に形成される薬剤:ポリペプチド複合体の量は、標準的な定量アッセイによって定量化できる。上記のように、薬剤:ポリペプチド複合体の形成は、結合部位に残った標識の量によって直接的に測定できる。別の方法では、シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質は、特定の薬剤の結合部位について標識された類似体と競合する能力について試験される。この競合アッセイでは、捕捉された標識の量は、試験試料に存在するシグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質配列の量に反比例する。
上記で概説した一般的な原理に基づいたタンパク質分析のための多くの技法が当技術分野で利用可能である。それらは、ラジオイムノアッセイ、ELISA(酵素結合免疫放射分析)、「サンドイッチ」イムノアッセイ、免疫放射線アッセイ、インサイチューイムノアッセイ(例えば、金コロイド、酵素又は放射性同位元素標識を使用)、ウエスタンブロット分析、免疫沈降アッセイ、免疫蛍光アッセイ及びSDS−PAGEを含むが、これらに限定されない。
シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質を特異的に認識又は結合する抗体は、前述のタンパク質分析を行うために好ましい。必要に応じて、特定のタイプの翻訳後改変(例えば、シグナル伝達生化学経路誘導性改変)を認識する抗体を使用できる。改変後修飾には、グリコシル化、脂質化、アセチル化及びリン酸化が含まれるが、これらに限定されない。これらの抗体は、商業的ベンダーから購入され得る。例えば、チロシンリン酸化タンパク質を特異的に認識する抗ホスホチロシン抗体は、インビトロジェン(Invitrogen)及びパーキン・エルマー(Perkin Elmer)などの多くのベンダーから入手できる。抗ホスホチロシン抗体は、ERストレスに応答して、そのチロシン残基が特異的にリン酸化されるタンパク質の検出に特に有用である。そのようなタンパク質には、真核生物翻訳開始因子2アルファ(eIF−2.アルファ)が含まれるが、これに限定されない。代わりに、これらの抗体は、宿主動物又は抗体産生細胞を、所望の翻訳後改変を示す標的タンパク質で免疫することにより、従来のポリクローナル又はモノクローナル抗体技術を使用して生成することができる。
対象の方法を実施する際、異なる身体組織、異なる細胞タイプ及び/又は異なる細胞下構造におけるシグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質の発現パターンを識別することが望ましい場合がある。これらの研究は、特定の組織、細胞タイプ又は細胞下構造で優先的に発現されるタンパク質マーカに結合できる組織特異的、細胞特異的又は細胞下構造特異的抗体を使用して実施できる。
シグナル伝達生化学経路に関連する遺伝子の発現の変化は、対照細胞と比較した遺伝子産物の活性の変化を調べることによっても決定できる。シグナル伝達生化学的経路に関連するタンパク質の活性における薬剤誘発性変化のアッセイは、生物学的活性及び/又は調査中のシグナル伝達経路に依存する。例えば、タンパク質がキナーゼである場合、下流の基質をリン酸化する能力の変化は、当技術分野で公知の様々なアッセイによって決定することができる。代表的なアッセイには、リン酸化タンパク質を認識する抗ホスホチロシン抗体などの抗体を用いた免疫ブロット法及び免疫沈降法が含まれるが、これらに限定されない。さらに、アルファスクリーン(AlphaScreen)(商標)(パーキン・エルマー(Perkin Elmer)から入手可能)及びeタグ(eTag)(商標)アッセイ(チャン・フイ(Chan−Hui)ら著、2003年、クリニカル・イムノロジー(Clinical Immunology)、第111巻、p.162〜174)などのハイスループット化学発光アッセイにより、キナーゼ活性を検出することができる。
シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質が細胞内pH条件の変動につながるシグナル伝達カスケードの一部である場合、蛍光pH色素などのpH感受性分子をレポータ分子として使用できる。シグナル伝達生化学経路に関連するタンパク質がイオンチャネルである別の例では、膜電位及び/又は細胞内イオン濃度の変動を監視できる。多くの市販のキット及びハイスループットデバイスは、イオンチャネルのモジュレーターの迅速で強いスクリーニングに特に適している。代表的な機器には、FLIPR(商標)(モレキュラーデバイス社(Molecular Devices,Inc.))及びVIPR(オーロラ・バイオサイエンシズ(Aurora Biosciences))が含まれる。これらの機器は、1000サンプルウェルを超えるマイクロプレート中の反応を同時に検出し、1秒以内又はその数分の一以内でリアルタイム測定及び機能データを提供することができる。
本明細書に開示される方法のいずれかを実施する際、適切なベクターは、マイクロインジェクション、エレクトロポレーション、ソノポレーション、遺伝子銃、リン酸カルシウムを介したトランスフェクション、カチオントランスフェクション、リポソームトランスフェクション、デンドリマートランスフェクション、ヒートショックトランスフェクション、ヌクレオフェクショントランスフェクション、マグネトフェクション、リポフェクション、インペールフェクション、光トランスフェクション、独自の薬剤により強化された核酸の取り込み及びリポソーム、イムノリポソーム、ビロソーム又は人工ビリオンによる送達を含むが、これらに限定されない、当技術分野で公知の1つ又は複数の方法により細胞、組織、生物体又は胚に導入することができる。一部の方法では、マイクロインジェクションによってベクターを胚に導入する。ベクターは、胚の核又は細胞質にマイクロインジェクションされ得る。一部の方法では、ヌクレオフェクションによりベクターを細胞に導入し得る。
標的配列
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の標的ポリヌクレオチドは、宿主細胞に対して内因性又は外因性の任意のポリヌクレオチドであり得る。例えば、標的ポリヌクレオチドは、真核細胞の核、原核細胞のゲノム又は宿主細胞の染色体外ベクターに存在するポリヌクレオチドであり得る。標的ポリヌクレオチドは、遺伝子産物(例えば、タンパク質)又は非コード配列(例えば、調節ポリヌクレオチド又はジャンクDNA)をコードする配列であり得る。
標的ポリヌクレオチドの例には、シグナル伝達生化学経路に関連する配列、例えばシグナル伝達生化学経路に関連する遺伝子又はポリヌクレオチドが含まれる。標的ポリヌクレオチドの例は、疾患関連遺伝子又はポリヌクレオチドを含む。「疾患関連」遺伝子又はポリヌクレオチドとは、非疾患対照の組織又は細胞と比較して、疾患に冒された組織に由来する細胞において異常なレベル又は異常な形態で転写又は翻訳産物を生じる任意の遺伝子又はポリヌクレオチドを指す。それは、異常に高いレベルで発現するようになる遺伝子である可能性があり、それは、異常に低いレベルで発現するようになる遺伝子である可能性があり、発現の変化は、疾患の発生及び/又は進行と相関する。疾患関連遺伝子は、疾患の病因について、直接的な原因があるか、又は原因となる遺伝子と連鎖不平衡にある、変異又は遺伝的変異を有する遺伝子も指す。転写又は翻訳された生成物は、既知又は未知であり得、正常又は異常なレベルであり得る。
本発明の実施形態は、遺伝子のノックアウト、遺伝子の編集、遺伝子の変更、遺伝子の増幅及び特定の変異の修復に関連する方法及び組成物にも関する。遺伝子の変化は、標的配列の後成的操作を意味する場合もある。これは、標的配列のメチル化状態の改変(すなわちメチル化又はメチル化パターン又はCpGアイランドの追加又は除去)、ヒストン改変、標的配列への接近可能性の増加若しくは減少又は3Dフォールディングの促進などによる標的配列のクロマチン状態であり得る。目的のゲノム遺伝子座における標的配列の操作により、細胞、生物体又はヒト若しくは非ヒト哺乳動物を含む哺乳動物又は生物体を改変する方法に言及する場合、これは、生物体(又は哺乳動物)全体又は単一の細胞のみ又はその生物体の細胞集団(生物体が多細胞の場合)に適用され得ることが理解されるであろう。例えば、ヒトの場合、本出願人らは、とりわけ、単一の細胞又は細胞の集団を想定し、これらは、好ましくは、エクスビボで改変され、その後、再導入され得る。この場合、生検又は他の組織若しくは体液試料が必要になり得る。これに関して、幹細胞も特に好ましい。しかし、当然のことながら、インビボの実施形態も想定される。また、本発明は、HSCに関して特に有利である。
ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の機能性は、任意の適切なアッセイにより評価できる。例えば、ガイド核酸及び核酸誘導型ヌクレアーゼを含む、ターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を形成するのに十分なターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの成分は、操作されたヌクレアーゼシステムの成分をコードするベクターによるトランスフェクションなどにより、対応する標的配列を有する宿主細胞に提供することができ、標的配列内の優先的切断の評価がそれに続く。同様に、標的配列及びターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体の成分を提供することにより、試験管内で標的配列の切断を評価し得る。他のアッセイが可能であり、当業者は、それを想到するであろう。ガイド配列は、任意の標的配列をターゲティングするように選択することができる。一部の実施形態では、標的配列は、細胞のゲノム内の配列である。例示的な標的配列は、標的ゲノムにおいてユニークなものを含む。
編集カセット
標的ポリヌクレオチド配列を編集するための組成物及び方法が本明細書に開示される。そのような組成物は、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムの1つ又は複数の成分を含有するポリヌクレオチドを含む。これらの方法で使用するポリヌクレオチド配列は、編集カセットと称され得る。
編集カセットは、1つ又は複数のプライマー部位を含み得る。プライマー部位は、1つ又は複数のプライマー部位にハイブリダイズできる逆相補配列を含むオリゴヌクレオチドプライマーを使用することにより、編集カセットを増幅するために使用できる。編集カセットは、2つ以上のプライマー時間を含み得る。ときに、編集カセットは、編集カセットの各末端にプライマー部位を含み、前記プライマー部位は、編集カセットの他の成分の1つ又は複数に隣接する。プライマー部位は、およそ10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26ヌクレオチド又はそれを超える長さであり得る。
編集カセットは、本明細書で開示される編集テンプレートを含み得る。編集カセットは、編集配列を含み得る。編集配列は、標的配列と相同であり得る。編集配列は、標的配列と比較して少なくとも1つの変異を含み得る。編集配列は、多くの場合、標的配列に対する少なくとも1つの変異に隣接する相同領域(又はホモロジーアーム)を含み、隣接する相同領域が編集配列の標的配列への相同組換えを促進する。編集配列は、本明細書で開示される編集テンプレートを含み得る。例えば、編集配列は、標的配列に対し、PAM部位を変異又は欠失させる1つ又は複数のPAM変異を含む少なくとも1つの変異を含み得る。編集配列は、非編集標的部位に関連するコドン又は非コード配列に1つ又は複数の変異を含み得る。
PAM変異は、サイレント変異であり得る。サイレント変異は、元のコドンによってコードされたアミノ酸を変更しない、元のコドンと比較したコドンの少なくとも1つのヌクレオチドの変更であり得る。サイレント変異は、イントロン、5’非翻訳領域、3’非翻訳領域又は他の非コード領域などの非コード領域内のヌクレオチドの変化であり得る。
PAM変異は、非サイレント変異であり得る。非サイレント変異には、ミスセンス変異が含まれ得る。ミスセンス変異は、元のコドンによってコードされたアミノ酸を変更する、元のコドンと比較したコドンの少なくとも1つのヌクレオチドの変更であり得る。ミスセンス変異は、エクソン、オープンリーディングフレーム又は他のコーディング領域内で発生し得る。
編集配列は、標的配列と比較して少なくとも1つの変異を含み得る。変異は、サイレント変異又はミスセンス変異などの非サイレント変異であり得る。変異は、1つ又は複数のヌクレオチド又は塩基対の挿入を含み得る。変異は、1つ又は複数のヌクレオチド又は塩基対の欠失を含み得る。変異は、1つ又は複数のヌクレオチド又は塩基対の、異なる1つ又は複数のヌクレオチド又は塩基対への置換を含み得る。挿入又は置換された配列は、外因性又は異種性の配列を含み得る。
編集カセットは、ガイド核酸配列をコードするポリヌクレオチドを含み得る。一部の場合、ガイド核酸配列は、任意選択により、プロモータに作動可能に連結している。ガイド核酸配列は、本明細書に記載の足場配列及びガイド配列を含み得る。
編集カセットは、バーコードを含み得る。バーコードは、対応する編集配列の1つ又は複数の変異をバーコードが識別できるように編集配列に対応するユニークなDNA配列であり得る。一部の例では、バーコードは、15ヌクレオチドである。バーコードは、10ヌクレオチド未満、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、88、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200ヌクレオチド又は200を超えるヌクレオチドを含み得る。バーコードは、天然に存在しない配列であり得る。バーコードを含む編集カセットは、天然に存在しない配列であり得る。
編集カセットは、1つ又は複数の編集配列と、任意選択によりプロモータに作動可能に連結された、ガイド核酸をコードするポリヌクレオチドとを含み得、編集カセット及びガイド核酸配列は、プライマー部位に隣接する。編集カセットは、バーコードをさらに含み得る。
編集カセットの例を図3に示す。各編集カセットは、標的配列内の部位を編集するように設計できる。標的とされる部位は、コーディング領域、非コーディング領域、機能的に中性の部位であり得、スクリーニング可能又は選択可能なマーカ遺伝子であり得る。編集配列内の相同性領域は、編集カセットの1つ又は複数の変異に隣接し、組換えにより標的配列に挿入することができる。組換えは、核酸誘導型ヌクレアーゼによるものなどのDNA切断及び相同組換えによる修復を含み得る。
編集カセットは、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せによって生成することができる。
バーコード又はレコーダ配列などの追跡可能な配列は、インシリコにおいて、標的コドンにおける縮重変異を用いて標準のコードによって設計することができる。縮重変異は、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30又は30を超える核酸残基を含み得る。一部の例では、縮重変異は、15の核酸残基(N15)を含み得る。
編集配列を所望の場所に相同組換え又は相同性駆動型修復によって組み入れることを可能にするために、編集配列にホモロジーアームを付加することができる。ホモロジーアームは、合成、インビトロアセンブリ、PCR又は当技術分野で公知の他の方法によって付加することができる。例えば、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せである。ホモロジーアームをバーコード、レコーダ配列及び/又は編集配列の両末端に付加し、それにより配列に2つの別個のホモロジーアーム、例えば5’ホモロジーアーム及び3’ホモロジーアームを隣接させることができる。
ホモロジーアームは、標的配列に相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、標的配列に隣接する配列に相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、標的配列の上流又は下流の配列に相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、標的配列と同一の遺伝子又はオープンリーディングフレーム内の配列に相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、標的配列が含まれる遺伝子又はオープンリーディングフレームの上流又は下流の配列に相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、その中に標的配列がある遺伝子又はオープンリーディングフレームの5’UTR又は3’UTRに相同な配列を含み得る。ホモロジーアームは、標的配列が含まれているものと異なる遺伝子、オープンリーディングフレーム、プロモータ、ターミネータ又は核酸配列に相同な配列を含み得る。
同じ5’及び3’ホモロジーアームを複数の別個の編集配列に付加し、それにより、それぞれが同じ標的とされる挿入部位を有するユニークな編集配列のライブラリを生成することができる。同じ5’及び3’ホモロジーアームを複数の別個の編集テンプレートに付加し、それにより、それぞれが同じ標的とされる挿入部位を有するユニークな編集テンプレートのライブラリを生成することができる。代替の例では、異なる又は種々の5’又は3’ホモロジーアームを複数の編集配列又は編集テンプレートに付加することができる。
隣接するホモロジーアームを含むバーコードライブラリ又はレコーダ配列ライブラリをベクター骨格にクローニングすることができる。一部の例では、隣接するホモロジーアームを含むバーコードを編集カセットにクローニングする。クローニングは、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せにより行うことができる。
隣接するホモロジーアームを含む編集配列ライブラリをベクター骨格にクローニングすることができる。一部の例では、編集配列及びホモロジーアームを編集カセットにクローニングする。編集カセットは、一部の場合、所望の編集配列挿入部位、例えば標的配列を標的とするように操作されたガイド核酸又はgRNAをコードする核酸配列をさらに含み得る。編集カセットは、一部の場合、バーコード又はレコーダ配列をさらに含み得る。クローニングは、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せにより行うことができる。
全遺伝子又は全ゲノム編集ライブラリをベクター骨格にクローニングすることができる。バーコード又はレコーダ配列ライブラリを第2の部位に挿入又はアセンブルして、レコーディングバーコードを固定された遺伝子座に埋め込むと同時に編集ライブラリを多様な使用者により規定される部位に組み込むことができるコンピテントな追跡可能なプラスミドを生成することができる。クローニングは、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せにより行うことができる。
最初にガイド核酸又はそれをコードする配列をベクター骨格にアセンブル又は挿入し、その後、編集配列及び/又はカセットを挿入することができる。他の場合、最初に編集配列及び/又はカセットをベクター骨格に挿入又はアセンブルし、その後、ガイド核酸又はそれをコードする配列を挿入することができる。他の場合、ガイド核酸又はそれをコードする配列並びに編集配列及び/又はカセットを同時にベクターに挿入又はアセンブルすることができる。レコーダ配列又はバーコードは、これらの手順のいずれかの前又は後に挿入できる。換言すると、本開示のエレメントが組み立てられる順序には、多くの可能な並べ替えがあることが理解されるべきである。ベクターは、直鎖状又は環状で、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、オーバーラップオリゴ伸長、インビトロアセンブリ、インビトロオリゴアセンブリ、PCR、従来のライゲーションに基づくクローニング、当技術分野における他の公知の方法又はそれらの任意の組合せによって生成することができる。
本明細書に開示される1つ又は複数のエレメントを含む核酸分子を合成することができる。編集カセットを含む核酸分子を合成することができる。ガイド核酸を含む核酸分子を合成することができる。レコーダカセットを含む核酸分子を合成することができる。バーコードを含む核酸分子を合成することができる。ホモロジーアームを含む核酸分子を合成することができる。編集カセット及びガイド核酸を含む核酸分子を合成することができる。編集カセット及びバーコードを含む核酸分子を合成することができる。編集カセット、ガイド核酸及びレコーダカセットを含む核酸分子を合成することができる。編集カセット、レコーダカセット及び2つのガイド核酸を含む核酸分子を合成することができる。レコーダカセット及びガイド核酸を含む核酸分子を合成することができる。これらの場合のいずれにおいても、ガイド核酸は、任意選択により、プロモータに作動可能に連結し得る。これらの場合のいずれにおいても、核酸分子は、1つ又は複数のバーコードをさらに含み得る。
合成は、当技術分野で公知の任意の核酸合成方法によって行うことができる。合成は、酵素的核酸合成によって行うことができる。合成は、化学合成によって行うことができる。合成は、アレイに基づく合成によって行うことができる。合成は、固相合成又はホスホルアミダイト法によって行うことができる。合成は、カラム法又はマルチウェル法によって行うことができる。合成された核酸分子は、天然に存在しない核酸分子であり得る。
多重化合成及び生成のためにソフトウェア及び自動化方法を使用することができる。例えば、ソフトウェア及び自動化を使用して、10、10、10、10、10、10又はそれを超える合成ポリヌクレオチド、カセット又はプラスミドを創出することができる。自動化方法は、最小限のステップを有するワークフローを介して処理され、遺伝子全体又はゲノム全体の編集ライブラリなど、正確に定義されたライブラリを生成できる迅速な方法で所望の配列及びライブラリを生成できる。
前述のエレメントのいずれかの1つ又は複数の組合せを含めた、レコーダ配列、編集配列、ガイド核酸及び任意選択のバーコードの本明細書に開示されている任意の組合せを含む2つ以上の核酸分子又はプラスミドを含むポリヌクレオチド又はライブラリを生成することができる。例えば、そのようなライブラリは、少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500、600、700、800、1000、1500、2000、2500、3000、3500、4000、4500、5000、5500、6000、6500、7000、7500、8000、8500、9000、9500、10、10、10、10、10、10、1010又はそれを超える本開示の核酸分子又はプラスミドを含み得る。そのようなライブラリは、上に特定の数が明示的に列挙されていなくても、任意の数の核酸分子又はプラスミドを含み得ることが理解されるべきである。
各追跡可能なプラスミドに含まれるレコーダ配列と編集配列の対を決定するために、追跡可能なプラスミドライブラリ又は核酸分子ライブラリについて配列決定することができる。他の場合、ライブラリ生成プロセス中に公知のレコーダ配列と公知の編集配列とを対にする。共通する核酸分子又はプラスミド上に含まれるレコーダ配列と編集配列との関連を決定する他の方法は、編集配列をレコーダ配列の同定又は配列決定によって同定することができるように構想される。
大腸菌(E.coli)と他の生物体/細胞株との間でシャトルされる編集されたエピソームのライブラリを追跡するための方法及び組成物が本明細書で提供される。ライブラリは、プラスミド、細菌人工染色体(BAC)、酵母人工染色体(YAC)、合成染色体又はウイルス若しくはファージゲノム上に含まれ得る。これらの方法及び組成物を使用して、大腸菌(E.coli)などの宿主生物体におけるポータブルのバーコードが付されたライブラリを生成することができる。そのような生物体におけるライブラリ生成により、相同組換えを実施するための確立された技法の利点がもたらされ得る。バーコードが付されたプラスミドライブラリについて1つの部位において深層配列決定して、ライブラリカバレッジの深度の劇的な改善を可能にするプラスミドの残りの部分を標的とする変異による多様性を追跡することができる。
本明細書に開示される任意の核酸分子は、単離された核酸であり得る。単離された核酸は、当技術分野で公知の任意の方法により、例えば標準の組換え方法、アセンブリ方法、合成技法又はこれらの組合せを使用して作出することができる。一部の実施形態では、核酸をクローニング、増幅、アセンブル又は他の方法で構築することができる。
単離された核酸は、当技術分野で公知の任意の数のクローニング方法論を使用して、細胞、細菌又は他の供給源から得ることができる。一部の実施形態では、ストリンジェントな条件下で生物体又は細胞の他のオリゴヌクレオチド又は核酸に選択的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブを使用して、単離された核酸を単離又は同定できる。
細胞のゲノムDNA、RNA又はcDNAを、同定された目的の遺伝子エレメントの存在について、プローブを使用し、1つ又は複数の配列に基づいてスクリーニングすることができる。種々の程度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーションをアッセイに使用することができる。
核酸ハイブリダイゼーションのための高ストリンジェンシー条件は、当技術分野で周知である。例えば、条件は、約50℃〜約70℃の温度で約0.02M〜約0.15MのNaClによってもたらされるものなどの低塩及び/又は高温条件を含み得る。所望のストリンジェンシーの温度及びイオン強度は、一部において、特定の核酸の長さ、標的配列の長さ及びヌクレオチド含有量、核酸の電荷組成により、且つハイブリダイゼーション混合物中のホルムアミド、塩化テトラメチルアンモニウム又は他の溶媒の存在又は濃度により決定されることが理解される。核酸は、標的配列と完全に相補的であり得、1つ又は複数のミスマッチを示し得る。
目的の核酸を、種々の公知の増幅技法を使用して増幅することもできる。例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR:polymerase chain reaction)技術を使用して、標的配列をDNA、RNA又はcDNAから直接増幅することができる。PCR及び他のインビトロ増幅方法は、例えば、核酸配列をクローニングするため、試料中の標的核酸の存在を検出するためのプローブとして使用するための核酸を作出するため、核酸配列決定のため又は他の目的のためにも有用であり得る。
単離された核酸は、ホスホトリエステル法などの方法による直接化学合成により又は自動合成機を使用して調製することができる。化学合成では、一般に、一本鎖オリゴヌクレオチドが生成する。これを、相補配列とのハイブリダイゼーションにより、又は一本鎖をテンプレートとして使用し、DNAポリメラーゼを用いた重合により二本鎖DNAに変換することができる。
レコーダ
一部の例では、2つの編集カセットを一緒に使用して遺伝子操作のステップを追跡できる。例えば、1つの編集カセットは、編集テンプレート及びコードされたガイド核酸を含み得、レコーダカセットと称される第2の編集カセットは、レコーダ配列と、第1の編集カセットのものと比較して別個のガイド配列を有するコード核酸とを含む編集テンプレートを含み得る。そのような場合、編集配列とレコーダ配列は、別々の標的配列に挿入し、その対応するガイド核酸によって決定することができる。レコーダ配列は、バーコード、追跡可能(trackable)又は追跡可能(traceable)な配列及び/又はスクリーニング可能又は選択可能なマーカで作動できる調節エレメントを含み得る。
多重化クローニング手法により、レコーダカセットをプラスミド内の少なくとも1つの編集カセット(例えば、図17A)と共有結合によりカップリングして、ユニークなレコーダカセットと編集カセットとの組合せを有するプラスミドライブラリを生成することができる。このライブラリについて配列決定してレコーダ/編集マッピングを生成することができ、これを使用して編集ライブラリを標的DNAの大きいセグメントにわたって追跡することができる(例えば、図17C)。レコーダ及び編集配列は、同じカセット上に含まれ得、この場合、これらは、両方が同じ組換え事象により、ゲノム又はプラスミドなどの標的核酸配列に組み入れられる。他の例では、レコーダ及び編集配列は、同じプラスミド内の別々のカセット上に含まれ得、この場合、レコーダ及び編集配列は、別々の組換え事象により、同時に又は逐次的に標的核酸配列に組み入れられる。
特異的に設計された追跡可能な変異のライブラリを創出するために、多重化オリゴヌクレオチド合成とリコンビニアリングとを組み合わせる方法が本明細書で提供される。スクリーニング及び/又は選択、その後のハイスループットな配列決定及び/又はバーコードマイクロアレイ法により、目的の表現型をもたらす変異の迅速なマッピングを可能にすることができる。
本明細書に開示されている方法及び組成物を使用して、標的核酸配列における操作事象を同時に操作し、追跡することができる。
そのようなプラスミドは、インビトロアセンブリ又はクローニング技法を使用して生成することができる。例えば、プラスミドを、化学合成、ギブソンアセンブリ、SLIC、CPEC、PCA、ライゲーションフリークローニング、他のインビトロオリゴアセンブリ技法、従来のライゲーションに基づくクローニング又はそれらの任意の組合せを使用して生成することができる。
そのようなプラスミドは、少なくとも1つのレコーディング配列、例えばバーコードなど、及び少なくとも1つの編集配列を含み得る。ほとんどの場合、レコーディング配列は、操作事象を記録及び追跡するために使用される。編集配列は、それぞれ所望の編集を標的核酸配列に組み入れるために使用することができる。所望の編集は、標的核酸配列の挿入、欠失、置換又は変化を含む。一部の例では、1つ又は複数のレコーディング配列及び編集配列は、プラスミド内に含まれる単一のカセット上に含まれ、従って同じ操作事象によって標的核酸配列に組み入れられる。他の例では、レコーディング及び編集配列は、プラスミド内の別々のカセット上に含まれ、従ってそれぞれが別個の操作事象によって標的核酸に組み入れられる。一部の例では、プラスミドは、2つ以上の編集配列を含む。例えば、1つの編集配列を使用してPAM配列を変化させる又はサイレンシングすることができると同時に、第2の編集配列を使用して別個の配列に変異を組み入れることができる。
レコーダ配列は、編集配列挿入部位から分離された部位に挿入することができる。挿入されたレコーダ配列は、編集配列から1bp〜1Mbpだけ分離できる。例えば、分離距離は、約1bp、10bp、50bp、100bp、500bp、1kp、2kb、5kb、10kb又はそれを超える距離であり得る。分離距離は、1bp〜10Mbpの任意の別個の整数であり得る。一部の例では、分離の最大距離は、標的核酸又はゲノムのサイズに依存する。
レコーダ配列は、編集配列に隣接させて又は編集配列の近傍に挿入することができる。例えば、レコーダ配列は、編集配列が挿入されるオープンリーディングフレームの外側に挿入することができる。レコーダ配列は、編集配列が挿入されているオープンリーディングフレームに隣接する非翻訳領域に挿入することができる。レコーダ配列は、機能的に中性又は非機能性の部位に挿入することができる。レコーダ配列は、スクリーニング可能又は選択可能なマーカ遺伝子に挿入することができる。
一部の例では、標的核酸配列は、ゲノム、人工染色体、合成染色体又はエピソームプラスミド内に含まれる。種々の例では、標的核酸配列は、インビトロ又はインビボにあり得る。標的核酸配列がインビボにある場合、プラスミドを宿主生物体に形質転換、トランスフェクション、コンジュゲーション、遺伝子銃、ナノ粒子、細胞透過技術又は他の公知のDNA送達のための方法又はそれらの任意の組合せによって導入することができる。そのような例では、宿主生物体は、真核生物、原核生物、細菌、古細菌、酵母又は他の真菌であり得る。
操作事象は、リコンビニアリング、非相同末端結合、相同組換え又は相同性駆動型修復を含み得る。一部の例では、操作事象をインビトロ又はインビボで実施する。
本明細書に記載の方法は、原核及び真核細胞を含め、ターゲティング可能なヌクレアーゼシステムが機能する(例えば、DNAを標的とし、切断する)ことができる任意の細胞型において実行することができる。一部の実施形態では、細胞は、エシェリキア種(Escherichia spp.)(例えば、大腸菌(E.coli))などの細菌細胞である。他の実施形態では、細胞は、酵母細胞、例えばサッカロミセス種(Saccharomyces spp.)などの真菌細胞である。他の実施形態では、細胞は、藻類細胞、植物細胞、昆虫細胞又はヒト細胞を含めた哺乳動物細胞である。
一部の例では、細胞は、組換え生物体である。例えば、細胞は、非ネイティブなターゲティング可能なヌクレアーゼシステムを含み得る。加えて又は代わりに、細胞は、組換えシステム機構を含み得る。そのような組換えシステムとしては、ラムダレッド組換えシステム、Cre/Lox、attB/attP又は他のインテグラーゼシステムを挙げることができる。適切な場合、プラスミドは、選択された組換えシステムが正確に且つ効率的に機能するために必要な相補的な構成成分又は機構を有し得る。
ゲノム編集のための方法は、(a)少なくとも1つの編集カセット及び少なくとも1つのガイド核酸をコードするベクターを第1の細胞の集団に導入するステップであって、それによりベクターを含む第2の細胞の集団を作製するステップと、(b)第2の細胞の集団を、核酸誘導型ヌクレアーゼが発現するか又は維持される条件下で維持するステップであって、核酸誘導型ヌクレアーゼは、ベクター上、第2のベクター上、第2の細胞の集団の細胞のゲノム上にコードされているか、又は他の方法で細胞に導入され、その結果、DNA切断及び編集カセットの組み入れがもたらされる、ステップと、(c)生存細胞を得るステップと、(d)第2の細胞の集団の少なくとも1つの細胞内の標的DNA分子について配列決定して、少なくとも1つのコドンの変異を同定するステップとを含み得る。
ゲノム編集のための方法は、(a)本明細書に開示されているPAM変異を含む少なくとも1つの編集カセット及び少なくとも1つのガイド核酸をコードするベクターを第1の細胞の集団に導入するステップであって、それによりベクターを含む第2の細胞の集団を作製するステップと、(b)第2の細胞の集団を、核酸誘導型ヌクレアーゼが発現するか又は維持される条件下で維持するステップであって、核酸誘導型ヌクレアーゼは、ベクター上、第2のベクター上、第2の細胞の集団の細胞のゲノム上にコードされているか、又は他の方法で細胞に導入され、その結果、DNA切断、編集カセットの組み入れ及びPAM変異を含む第2の細胞の集団の細胞は、生存可能であるが、PAM変異を含まない第2の細胞の集団の細胞の死がもたらされる、ステップと、(c)生存細胞を得るステップと、(d)第2の細胞の集団の少なくとも1つの細胞内の標的DNAについて配列決定して、少なくとも1つのコドンの変異を同定するステップとを含み得る。
追跡可能なゲノム編集のための方法は、(a)少なくとも1つの編集カセット、少なくとも1つのレコーダカセット及び少なくとも2つのガイド核酸をコードするベクターを第1の細胞の集団に導入するステップであって、それによりベクターを含む第2の細胞の集団を作製するステップと、(b)第2の細胞の集団を、核酸誘導型ヌクレアーゼが発現するか又は維持される条件下で維持するステップであって、核酸誘導型ヌクレアーゼは、ベクター上、第2のベクター上、第2の細胞の集団の細胞のゲノム上にコードされているか、又は他の方法で細胞に導入され、その結果、DNA切断並びに編集及びレコーダカセットの組み入れがもたらされる、ステップと、(c)生存細胞を得るステップと、(d)第2の細胞の集団の少なくとも1つの細胞内の標的DNA分子のレコーダ配列について配列決定して、少なくとも1つのコドンの変異を同定するステップとを含み得る。
プラスミドが、PAMがサイレンシングされるように設計された第2の編集配列を含む一部の例では、追跡可能なゲノム編集のための方法は、(a)少なくとも1つの編集カセット、レコーダカセット及び少なくとも2つのガイド核酸をコードするベクターを第1の細胞の集団に導入するステップであって、それによりベクターを含む第2の細胞の集団を作製するステップと、(b)第2の細胞の集団を、核酸誘導型ヌクレアーゼが発現するか又は維持される条件下で維持するステップであって、核酸誘導型ヌクレアーゼは、ベクター上、第2のベクター上、第2の細胞の集団の細胞のゲノム上にコードされているか、又は他の方法で細胞に導入され、その結果、DNA切断、編集及びレコーダカセットの組み入れ並びにPAM変異を含む第2の細胞の集団の細胞は、生存可能であるが、PAM変異を含まない第2の細胞の集団の細胞の死がもたらされる、ステップと、(c)生存細胞を得るステップと、(d)第2の細胞の集団の少なくとも1つの細胞内の標的DNAのレコーダ配列について配列決定して、少なくとも1つのコドンの変異を同定するステップとを含み得る。
一部の例では、形質転換効率を、リコンビニアリング手順の検証及びCFU/ngの算出を可能にする非ターゲティング対照ガイド核酸を使用することによって決定する。一部の場合、絶対的な効率を、各形質転換プレート上のコロニーの総数をカウントすることにより、例えばgalK対照に由来する赤色コロニー及び白色コロニーの両方をカウントすることにより得る。一部の例では、相対的な効率を、対照(例えば、galK対照)に由来する全てのコロニーのうちの成功した形質転換体(例えば、白色コロニー)の総数によって算出する。
本開示の方法は、例えば、コンビナトリアルライブラリの生成の効率、規模、費用及び/又はそのようなライブラリ生成の精度の1000×よりも大きい改善をもたらすことができる。
本開示の方法は、ゲノム又はコンビナトリアルライブラリの生成の効率の例えば10×よりも大きい、50×よりも大きい、100×よりも大きい、200×よりも大きい、300×よりも大きい、400×よりも大きい、500×よりも大きい、600×よりも大きい、700×よりも大きい、800×よりも大きい、900×よりも大きい、1000×よりも大きい、1100×よりも大きい、1200×よりも大きい、1300×よりも大きい、1400×よりも大きい、1500×よりも大きい、1600×よりも大きい、1700×よりも大きい、1800×よりも大きい、1900×よりも大きい、2000×よりも大きい又はそれよりも大きい改善をもたらすことができる。
本開示の方法は、ゲノム又はコンビナトリアルライブラリの生成の規模の例えば10×よりも大きい、50×よりも大きい、100×よりも大きい、200×よりも大きい、300×よりも大きい、400×よりも大きい、500×よりも大きい、600×よりも大きい、700×よりも大きい、800×よりも大きい、900×よりも大きい、1000×よりも大きい、1100×よりも大きい、1200×よりも大きい、1300×よりも大きい、1400×よりも大きい、1500×よりも大きい、1600×よりも大きい、1700×よりも大きい、1800×よりも大きい、1900×よりも大きい、2000×よりも大きい又はそれよりも大きい改善をもたらすことができる。
本開示の方法は、ゲノム又はコンビナトリアルライブラリの生成の費用の例えば10分の1よりも大きい、50分の1よりも大きい、100分の1よりも大きい、200分の1よりも大きい、300分の1よりも大きい、400分の1よりも大きい、500分の1よりも大きい、600分の1よりも大きい、700分の1よりも大きい、800分の1よりも大きい、900分の1よりも大きい、1000分の1よりも大きい、1100分の1よりも大きい、1200分の1よりも大きい、1300分の1よりも大きい、1400分の1よりも大きい、1500分の1よりも大きい、1600分の1よりも大きい、1700分の1よりも大きい、1800分の1よりも大きい、1900分の1よりも大きい、2000分の1よりも大きい又はそれよりも大きい低減をもたらすことができる。
本開示の方法は、ゲノム又はコンビナトリアルライブラリ生成の精度の例えば10×よりも大きい、50×よりも大きい、100×よりも大きい、200×よりも大きい、300×よりも大きい、400×よりも大きい、500×よりも大きい、600×よりも大きい、700×よりも大きい、800×よりも大きい、900×よりも大きい、1000×よりも大きい、1100×よりも大きい、1200×よりも大きい、1300×よりも大きい、1400×よりも大きい、1500×よりも大きい、1600×よりも大きい、1700×よりも大きい、1800×よりも大きい、1900×よりも大きい、2000×よりも大きい又はそれよりも大きい改善をもたらすことができる。
コンビナトリアル操作の反復的追跡
操作の繰り返しラウンドのための方法及び組成物が本明細書に開示される。単一細胞レベルでのCREATEレコーディングをいくつかの連続的な操作サイクルで実行することを可能にする反復的操作戦略が本明細書に開示される(例えば、図18及び図19)。これらの開示されている方法及び組成物により、複雑な遺伝子型空間を有効に構築及び探究することができる検索に基づく技術を可能にすることができる。反復的及び繰り返し的という用語は、互換的に使用することができる。
コンビナトリアル操作方法は、多数ラウンドの操作を含み得る。本明細書に開示されている方法は、2ラウンド以上の操作を含み得る。例えば、方法は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、20、25、30ラウンド又は30ラウンドを超える操作を含み得る。
一部の例では、操作の各ラウンド中、新しいレコーダ配列、例えばバーコードなどが近傍部位で同じ遺伝子座に組み入れられ(例えば、図18、灰色の棒又は図19、黒色の棒)、従って、ゲノム全体を通してコンビナトリアル多様性を構築するための多数の操作サイクル後(例えば、図18、灰色の棒又は図19、灰色の棒)、各コンビナトリアル遺伝子型を再構築するため又は各ラウンドからの操作された編集が標的部位に組み入れられたことを確認するために、レコーディング遺伝子座の単純なPCRを使用することができる。
操作の連続的なラウンドを選択するための方法が本明細書に開示される。選択は、編集カセットによって組み入れられたPAM変異により行うことができる。選択は、レコーダカセットによって組み入れられたPAM変異により行うことができる。選択は、スクリーニング可能な、選択可能な又は対抗選択可能なマーカを使用して行うことができる。選択は、操作の前のラウンドによって組み入れられた編集又はレコーディングのための部位をターゲティングし、それにより操作の両方のラウンド又は前の全てのラウンドに由来する、編集及びレコーダ配列が問題なく組み入れられたバリアントを選択することによって行うことができる。
これらの遺伝子型の定量化は、大集団に対するコンビナトリアルな変異による影響を理解するため及びエピスタシスなどの重要な生物現象を調査するために使用することができる。
連続的な編集及びコンビナトリアルな追跡は、本明細書に開示されている反復的ベクターシステムを使用して実行することができる。これらの反復的ベクターシステムを使用して、形質転換手順を迅速に進めることができる。一部の例では、これらのシステムは、直交性の複製開始点、抗生物質マーカ及びコードされたガイド核酸を含有する2つ以上のプラスミドからなる。各ベクター内のコードされたガイド核酸は、核酸誘導型ヌクレアーゼ媒介性切断による破壊に対する他の耐性マーカの1つを標的とするように設計することができる。これらのシステムは、一部の例では、抗生物質選択圧が、前のプラスミドが除去され、次のラウンドの操作されたゲノムの濃縮が駆動されるように切り換わる形質転換を実施するために使用することができる。形質転換ループを通じて2回以上の継代を実施することができるか、又は換言すると多数ラウンドの操作を実施することができる。必要なレコーディングカセット及び編集カセットの本明細書に開示されている反復的ベクターへの導入を各形質転換ステップにおける高効率での同時のゲノム編集及びプラスミドキュアリングに使用することができる。
一部の例では、本明細書に開示されている反復的ベクターシステムは、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10又は10を超えるユニークなプラスミドを含む。一部の例では、反復的ベクターシステムでは、特定のプラスミドを、前のラウンド及び後のラウンドにおいて別個のプラスミドが使用される場合に1回以上使用することができる。
本明細書に開示されている反復的方法及び組成物を使用して、ターゲティングされたゲノム又はプラスミドにおける選択可能又はスクリーニング可能なエレメントの機能を回復させることができる。選択可能又はスクリーニング可能なエレメントとしては、抗生物質抵抗性遺伝子、蛍光遺伝子、ユニークなDNA配列又はウォーターマーク又は他の公知のレポータ、スクリーニング可能な又は選択可能な遺伝子を挙げることができる。一部の例では、操作の連続的なラウンドそれぞれは選択可能又はスクリーニング可能なエレメントの断片を組み入れることができ、従って操作ラウンドの最後に、選択可能又はスクリーニング可能なエレメント全体が標的ゲノム又はプラスミドに組み入れられている。そのような例では、断片の全て、従って所望の対応する変異の全てが問題なく組み入れられたゲノム又はプラスミドのみを選択又はスクリーニングすることができる。このように、選択又はスクリーニングされた細胞は、操作の繰り返しラウンドの1回1回で編集を組み入れたものが濃縮される。
反復的方法を使用して、操作の連続的なラウンドそれぞれで選択可能又はスクリーニング可能なマーカをオンの位置及びオフの位置又はオフの位置及びオンの位置で切り換えることができる。そのような方法を使用することにより、例えば1つのみのスクリーニング可能又は選択可能なマーカの使用が必要になることにより、入手可能な選択可能又はスクリーニング可能なマーカの保存が可能になる。さらに、短い調節配列又は開始コドン又は非開始コドンを使用して、スクリーニング可能又は選択可能なマーカをオン及びオフにすることができる。そのような短い配列は、合成されたカセット又はポリヌクレオチド内に容易に適合させることができる。
本明細書に開示されている方法及び組成物を使用して操作の1回又は複数回のラウンドを実施することができる。一部の例では、操作の各ラウンドを使用して、前のラウンドの編集と比べてユニークな編集を組み入れる。操作の各ラウンドにより、ユニークなレコーディング配列を組み入れることができる。操作の各ラウンドにより、操作の前のラウンドで使用したプラスミドの除去又はキュアリングをもたらすことができる。一部の例では、操作の各ラウンドのレコーディング配列の成功した組み入れにより、完全且つ機能的な、スクリーニング可能又は選択可能なマーカ又はユニークな配列組合せがもたらされる。
バーコード又はスクリーニング可能若しくは選択可能なマーカなどのレコーディング配列を含むユニークなレコーダカセットを操作の各ラウンドで挿入し、それにより実施された編集又は操作ステップの組合せを示すレコーダ配列を生成することができる。連続的なレコーディング配列を互いに隣接させて挿入することができる。連続的なレコーディング配列を互いとの近傍に挿入することができる。連続的な配列を互いから少し離して挿入することができる。
連続的な配列を互いから少し離して挿入することができる。例えば、連続的なレコーダ配列を挿入し、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100又は100bpよりも大きく離すことができる。一部の例では、連続的なレコーダ配列は、約10、50、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000、1100、1200、1300、1400、1500又は1500bpよりも大きく離れている。
連続的なレコーダ配列を任意の所望の塩基対の数だけ離すことができ、これは、挿入される連続的なレコーダ配列の数、標的核酸若しくは標的ゲノムのサイズ及び/又は所望の最終的なレコーダ配列の設計に依存し、それにより限定され得る。例えば、収集されたレコーダ配列が機能的なスクリーニング可能又は選択可能なマーカである場合、連続的なレコーディング配列を互いに近傍に及び同じ読み枠内に挿入することができる。収集されたレコーダ配列が配列決定によって同定されるバーコードのユニークなセットであり、コード配列エレメントを有さない場合、連続的なレコーダ配列を、任意の所望の塩基対の数だけそれらを離して挿入することができる。これらの場合、分離距離は、使用される配列決定技術及び読み取り長の限界に依存し得る。
本発明の好ましい実施形態が本明細書において示され、記載されているが、そのような実施形態が単に例として提供されていることは、当業者に明白であろう。当業者は、本発明から逸脱することなく多数の変形形態、変化形態及び置換形態を直ちに想到するであろう。本明細書に記載の発明の実施形態に対する種々の代替形態を本発明の実施において使用できることが理解されるべきである。以下の特許請求の範囲により本発明の範囲が定義され、それにより、これらの特許請求の範囲の範囲内の方法及び構造並びにそれらの均等物が包含されるものとする。
一部の定義
本明細書で使用される場合、「野生型」という用語は、当業者に理解される技術用語であり、変異体又はバリアント形態とは区別される、天然に存在する生物体、株、遺伝子又は特徴の典型的な形態を意味する。
本明細書で使用される場合、「バリアント」という用語は、天然に存在するものから逸脱したパターンを有する質の提示を意味するものと解釈されるべきである。
「オルソログ(orthologue)」(本明細書では「オルソログ(ortholog)」とも称される)及び「ホモログ(homologue)」(本明細書では「ホモログ(homolog)」とも称される)という用語は、当技術分野で周知である。さらなるガイダンスによると、本明細書で使用される場合、タンパク質の「ホモログ」は、それがホモログであるタンパク質と同じ又は類似の機能を果たす同じ種のタンパク質である。相同タンパク質は、構造的に関連し得るが、そうである必要はなく、又は部分的にのみ構造的に関連している。タンパク質の「オルソログ」は、本明細書で使用される場合、それがオルソログであるタンパク質と同じ又は類似の機能を果たす異なる種のタンパク質である。オルソロガスなタンパク質は、構造的に関連し得るが、そうである必要はなく、又は部分的にのみ構造的に関連している。相同体及びオルソログは、相同性モデリング(例えば、グリーア(Greer)著、サイエンス(Science)第228巻(1985年)p.1055及びブランデル(Blundell)ら著、ヨーロピアン・ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(Eur J Biochem)第172巻(1988年)、p.513)又は「構造BLAST」(デイ・F(Dey F)、クリフ・チャン・Q(Cliff Zhang Q)、ペトリー・D(Petrey D)、ホニグ・B(Honig B)著、「『構造BLAST』に向けて:構造関係を使用して機能を推測(Toward a “structural BLAST”:using structural relationships to infer function)」、プロテイン・サイエンス(Protein Sci.)2013年4月、第22巻、第4号、p.359−66、doi:10.1002/pro.2225)によって特定され得る。
「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「ヌクレオチド配列」、「核酸」及び「オリゴヌクレオチド」という用語は、互換的に使用される。それらは、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態、デオキシリボヌクレオチド若しくはリボヌクレオチドのいずれか又はそれらの類似体を指す。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有し得、既知又は未知の任意の機能を実行し得る。遺伝子又は遺伝子断片のコード領域又は非コード領域、連鎖解析から定義される遺伝子座、エクソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボソームRNA、短鎖干渉RNA(siRNA)、ショートヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブ及びプライマーは、ポリヌクレオチドの非限定的な例である。この用語は、合成骨格を有する核酸様構造も包含する。例えば、エクステイン(Eckstein)、1991年;バセルガ(Baserga)ら、1992年;ミリガン(Milligan)、1993年;国際公開第97/03211号パンフレット;国際公開第96/39154号パンフレット;マタ(Mata)、1997年;ストラウス−スーカップ(Strauss−Soukup)、1997年;及びサムスタッグ(Samstag)、1996年を参照されたい。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチド及びヌクレオチド類似体などの1つ又は複数の改変ヌクレオチドを含み得る。存在する場合、ヌクレオチド構造への改変は、ポリマーのアセンブリの前又は後に付与され得る。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分によって中断され得る。ポリヌクレオチドは、標識成分との結合などにより、重合後にさらに改変され得る。
「相補性」とは、従来のワトソン−クリック塩基対合又は他の非従来的なタイプのいずれかにより、核酸が別の核酸配列と水素結合を形成する能力を指す。パーセント相補性は、第2の核酸配列と水素結合(例えば、ワトソン−クリック塩基対合など)を形成できる核酸分子内の残基のパーセンテージを示す(例えば、10のうちの5、6、7、8、9、10は、50%、60%、70%、80%、90%、100%相補的である)。「完全に相補的」とは、核酸配列の全ての連続する残基が、第2の核酸配列の同数の連続する残基と水素結合することを意味する。本明細書で使用される場合、「実質的に相補的」とは、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、30、35、40、45、50ヌクレオチド又はそれを超えるヌクレオチドの領域に対して少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%又は100%である相補性の程度を指すか、又はストリンジェントな条件下でハイブリダイズする2つの核酸を指す。
本明細書において、ハイブリダイゼーションの「ストリンジェントな条件」とは、標的配列に相補性を有する核酸が主に標的配列とハイブリダイズし、非標的配列と実質的にハイブリダイズしない条件を指す。ストリンジェントな条件は、一般に配列依存性であり、多くの要因によって異なる。一般に、配列が長いほど、配列がその標的配列に特異的にハイブリダイズする温度が高くなる。ストリンジェントな条件の非限定的な例は、ティジセン(Tijssen)著、1993年、生化学及び分子生物学における実験室技術−核酸プローブによるハイブリダイゼーション(Laboratory Techniques In Biochemistry And Molecular Biology−Hybridization With Nucleic Acid Probes)パートI、第2章「ハイブリダイゼーションの原理及び核酸プローブアッセイの戦略の概要(Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assay)」(ニューヨーク、エルゼビア社(Elsevier))に詳細に記載されている。ポリヌクレオチド配列に言及する場合、相補的又は部分的に相補的な配列も想定される。これらは、高度にストリンジェントな条件下で参照配列にハイブリダイズできることが好ましい。一般に、ハイブリダイゼーション速度を最大化するために、比較的低ストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件が選択される:摂氏約20〜25度。熱融点(Tm)よりも低い。Tmは、特定の標的配列の50%が、定義されたイオン強度及びpHで溶液中の完全に相補的なプローブにハイブリダイズする温度である。一般に、ハイブリダイズした配列の少なくとも約85%のヌクレオチド相補性を必要とするために、高度にストリンジェントな洗浄条件は、Tmよりも摂氏約5〜15度低くなるように選択される。ハイブリダイズした配列の少なくとも約70%のヌクレオチド相補性を必要とするために、中程度にストリンジェントな洗浄条件は、Tmよりも摂氏約15〜30度低くなるように選択される。高度に許容的である(ストリンジェンシーが非常に低い)洗浄条件は、Tmよりも摂氏50度も低い場合があり、ハイブリダイズされた配列間で高レベルのミスマッチを許容する。当業者は、標的配列とプローブ配列との間の特定レベルの相同性からの検出可能なハイブリダイゼーションシグナルの結果に影響を与えるために、ハイブリダイゼーション及び洗浄段階における他の物理的及び化学的パラメータも変更できることを認識するであろう。
「ハイブリダイゼーション」は、1つ又は複数のポリヌクレオチドが反応して、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合を介して安定化された複合体を形成する反応を指す。水素結合は、ワトソン−クリック型塩基対合、フーグスティーン結合又は他の任意の配列特有の方法で発生し得る。複合体は、二本鎖構造を形成する2つの鎖、多鎖複合体を形成する3つ以上の鎖、単一の自己ハイブリダイズ鎖又はこれらの任意の組合せを含み得る。ハイブリダイゼーション反応は、PCRの開始又は酵素によるポリヌクレオチドの切断など、より広範なプロセスにおけるステップを構成し得る。所与の配列とハイブリダイズすることができる配列は、所与の配列の「補体」と称される。
本明細書で使用される場合、「ゲノム遺伝子座」又は「遺伝子座」(複数の遺伝子座)という用語は、染色体上の遺伝子又はDNA配列の特定の位置である。「遺伝子」とは、生物体内で機能する役割を果たすポリペプチド又はRNA鎖をコードするDNA又はRNAの区間を指し、従って生物体内の遺伝の分子単位である。本発明の目的のために、遺伝子は、そのような調節配列がコード配列及び/又は転写配列に隣接しているかどうかにかかわらず、遺伝子産物の産生を調節する領域を含むと考えられ得る。従って、遺伝子には、プロモータ配列、ターミネータ、リボソーム結合部位及び内部リボソーム進入部位などの翻訳調節配列、エンハンサー、サイレンサー、インスレータ、境界エレメント、複製起点、マトリックス付着部位及び遺伝子座制御領域が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「ゲノム遺伝子座の発現」又は「遺伝子発現」は、機能的遺伝子産物の合成において遺伝子からの情報が使用されるプロセスである。遺伝子発現の産物は、多くの場合にタンパク質であるが、rRNA遺伝子又はtRNA遺伝子などの非タンパク質コード遺伝子では、産物は、機能性RNAである。遺伝子発現のプロセスは、全ての既知の生命−真核生物(多細胞生物体を含む)、原核生物(細菌及び古細菌)及びウイルスによって使用され、生き残るための機能的産物を生成する。本明細書で使用される場合、遺伝子又は核酸の「発現」は、細胞遺伝子発現だけでなく、クローニングシステム及び他の文脈における核酸の転写及び翻訳も包含する。本明細書で使用される場合、「発現」は、ポリヌクレオチドがDNAテンプレートから転写されるプロセス(mRNA又は他のRNA転写物など)及び/又は転写されたmRNAがその後ペプチド、ポリペプチド又はタンパク質に翻訳されるプロセスも指す。転写産物及びコードされるポリペプチドは、まとめて「遺伝子産物」と称され得る。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、発現には、真核細胞におけるmRNAのスプライシングが含まれ得る。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」及び「タンパク質」は、本明細書では互換的に使用され、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、直鎖状又は分岐状であり得、改変アミノ酸を含み得、非アミノ酸によって中断され得る。この用語には、改変されたアミノ酸ポリマーも包含される。例えば、ジスルフィド結合の形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化又は標識成分との結合などの他の任意の操作である。本明細書で使用される場合、「アミノ酸」という用語は、グリシン及びD又はL光学異性体の両方を含む天然及び/又は非天然又は合成アミノ酸並びにアミノ酸類似体及びペプチド模倣体を含む。
本明細書で使用される場合、「ドメイン」又は「タンパク質ドメイン」という用語は、タンパク質鎖の残りの部分とは無関係に存在し機能し得るタンパク質配列の一部を指す。
本発明の態様に記載されるように、配列同一性は、配列相同性に関連する。相同性の比較は、目により、又はより一般的には容易に利用可能な配列比較プログラムを用いて実行され得る。これらの市販のコンピュータプログラムは、2つ以上の配列間のパーセント(%)相同性を計算し、2つ以上のアミノ酸又は核酸配列によって共有される配列同一性も計算し得る。配列相同性は、当技術分野で公知の多数のコンピュータプログラム、例えばBLAST又はFASTAなどのいずれかによって生成され得る。そのようなアラインメントを実行するのに適したコンピュータプログラムは、GCGウィスコンシンベネフィット(CGC Wisconsin Bestfit)パッケージ(米国ウィスコンシン大学、デヴェロー(Devereux)ら著、1984年、ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nucleic Acids Research)第12巻、p.387)である。配列比較を実行し得る他のソフトウェアの例には、BLASTパッケージ(オースベル(Ausubel)ら著、1999年(同上)、第18章を参照されたい)、FASTA(アッチュル(Atschul)ら著、1990年、ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.)、p.403〜410)及びジーンワークス(GENEWORKS)スイートの比較ツールが含まれるが、これらに限定されない。BLAST及びFASTAの両方がオフライン及びオンライン検索に使用できる(オースベル(Ausubel)ら著、1999年(同上)、p.7−58〜7−60を参照されたい)。しかしながら、GCGベストフィット(GCG Bestfit)プログラムを使用することが好ましい。
パーセント相同性は、連続した配列にわたって計算され得る。すなわち、1つの配列を他の配列とアラインし、1つの配列の各アミノ酸又はヌクレオチドを、他の配列の対応するアミノ酸又はヌクレオチドと一度に1残基ずつ直接比較する。これは、「ギャップなし」アライメントと呼ばれる。典型的には、このようなギャップなしアライメントは、比較的少数の残基に対してのみ実行される。
これは、非常に単純で一貫性のある方法であるが、例えば他には同一の配列のペアにおいて、1つの挿入又は欠失によって次のアミノ酸残基がアライメントから外れる場合があり、従ってグローバルアライメントを実行すると、%相同性が大幅に低下する可能性がある。従って、大半の配列比較方法は、全体の相同性又は同一性スコアに不当にペナルティを課すことなく、可能な挿入及び欠失を考慮した最適なアライメントを生成するように設計されている。これは、配列のアラインメントに「ギャップ」を挿入することにより、局所的な相同性又は同一性を最大化しようとすることで達成される。
しかしながら、これらのより複雑な方法では、アラインメントで発生する各ギャップに「ギャップペナルティ」が割り当てられるため、同じ数の同一のアミノ酸に対してできる限り少ないギャップでの配列アラインメント(これは、2つの比較される配列間のより高い関連性を反映する)は、ギャップの多いものよりも高いスコアを達成し得る。ギャップの存在に対して比較的高いコストを課し、ギャップ内の後続の各残基に対してより小さいペナルティを課す、「アフィニティギャップコスト」が典型的に使用される。これは、最も一般的に使用されるギャップスコアリングシステムである。高いギャップペナルティは、当然のことながら、より少ないギャップで最適化されたアライメントを生成し得る。ほとんどのアライメントプログラムでは、ギャップペナルティを改変できる。しかしながら、配列比較にこのようなソフトウェアを使用する場合、デフォルト値を使用することが好ましい。例えば、GCGウィスコンシンベストフィット(GCG Wisconsin Bestfit)パッケージを使用する場合、アミノ酸配列のデフォルトのギャップペナルティは、ギャップについて−12、各伸長について−4である。
従って、最大%相同性の計算では、まずギャップペナルティを考慮して最適なアライメントを作成する必要がある。そのようなアラインメントを実行するのに適したコンピュータプログラムは、GCGウィスコンシンベネフィット(CGC Wisconsin Bestfit)パッケージである(デヴェロー(Devereux)ら著、1984年、ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nuc.Acids Research)第12巻、p.387)。配列比較を実行し得る他のソフトウェアの例には、BLASTパッケージ(オースベル(Ausubel)ら著、1999年、分子生物学のショートプロトコル(Short Protocols in Molecular Biology)、第4版、第18章を参照されたい)、FASTA(アッチュル(Atschul)ら著、1990年、ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.)、p.403〜410)及びジーンワークス(GENEWORKS)スイートの比較ツールが含まれるが、これらに限定されない。BLAST及びFASTAの両方がオフライン及びオンライン検索に使用できる(オースベル(Ausubel)ら著、1999年、分子生物学のショートプロトコル(Short Protocols in Molecular Biology)、p.7−58〜7−60を参照されたい)。しかしながら、一部の用途では、GCGベストフィット(GCG Bestfit)プログラムを使用することが好ましい。BLAST2シーケンシス(BLAST2 Sequences)と呼ばれる新しいツールは、タンパク質とヌクレオチド配列とを比較するためにも利用できる(欧州微生物学会連合(FEMS)マイクロバイオロジー・レター(Microbiol Lett.)、1999年、第174巻、第2号、p.247−50;欧州微生物学会連合(FEMS)マイクロバイオロジー・レター(Microbiol Lett.)、1999年、第177巻、第1号、p.187−8;及び国立衛生研究所(National Institutes for Health)のウェブサイトにある国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology information)のウェブサイトを参照されたい)。
最終的な%相同性は、同一性の観点から測定され得るが、アライメントプロセス自体は、典型的にはオールオアナッシングの対の比較に基づくものではない。代わりに、化学的類似性又は進化距離に基づいて各ペアワイズ比較にスコアを割り当てる、スケーリングされた類似性スコアマトリックスが典型的に使用される。一般的に使用されるこのようなマトリックスの例は、BLOSUM62マトリックスである。これは、プログラムのBLASTスイートのデフォルトのマトリックスである。GCGウィスコンシン(GCG Wisconsin)プログラムでは、一般に、公開されているデフォルト値又はカスタムシンボル比較表(与えられた場合)が使用される(詳細はユーザーマニュアルを参照されたい)。一部の用途について、GCGパッケージの公開デフォルト値を使用することが好ましいか、又は他のソフトウェアの場合、BLOSUM62などのデフォルトマトリックスを使用することが好ましい。
代わりに、相同性のパーセンテージは、CLUSTAL(ヒギンズ.D.G.(Higgins D G)及びシャープ.P.M.(Sharp P M)、1988年、ジーン(Gene)、第73巻、第1号、p.237〜244)に類似したアルゴリズムに基づいて、DNASIS(商標)(日立ソフトウェア(Hitachi Software))のマルチプルアライメント機能を使用して計算し得る。ソフトウェアが最適なアライメントを生成すると、%相同性、好ましくは%配列同一性を計算することができる。典型的には、ソフトウェアは、これを配列比較の一部として実行し、数値結果を生成する。
配列は、サイレント変化を生じ、機能的に同等の物質をもたらすアミノ酸残基の欠失、挿入又は置換も有し得る。アミノ酸の性質(極性、電荷、溶解性、疎水性、親水性及び/又は残基の両親媒性など)の類似性に基づいて計画的にアミノ酸置換を行い得るため、これは、アミノ酸を官能基でグループ化するのに役立つ。アミノ酸は、その側鎖のみの特性に基づいてグループ化され得る。しかしながら、変異データも含めるとより便利である。このようにして得られたアミノ酸のセットは、構造上の理由で保存されている可能性がある。これらのセットは、ベン図の形態で記載され得る(リビングストンC.D.(Livingstone C.D.)及びバートンG.J.(Barton G.J.)、1993年、「タンパク質配列アライメント:残基保存の階層分析のための戦略(Protein sequence alignments:a strategy for the hierarchical analysis of residue conservation)」、コンピュータ・アプリケーションズ・イン・ザ・バイオサイエンシズ(Comput.Appl.Biosci.)第9巻、p.745〜756)(テイラーW.R.(Taylor W.R.)、1986年、「アミノ酸保存の分類(The classification of amino acid conservation)」、ジャーナル・オブ・セオレティカル・バイオロジー(J.Theor.Biol.)、第119巻、p.205〜218)。保存的置換は、例えば、一般に受け入れられているアミノ酸のベン図グループを説明する以下の表に従って行われ得る。
本発明の実施形態は、生じ得る相同置換、すなわち塩基性から塩基性、酸性から酸性、極性から極性などのアミノ酸の場合の同類置換を含み得る配列(ポリヌクレオチド又はポリペプチドの両方)を含む(置換及び交換は両方、存在するアミノ酸残基又はヌクレオチドの、代替の残基又はヌクレオチドとの交換を意味するために本明細書で使用される)。非相同置換、すなわちあるクラスの残基から別のクラスに、又は代わりにオルニチン(以下、Zと称する)、ジアミノ酪酸オルニチン(以下、Bと称する)、ノルロイシンオルニチン(以下、Oと称する)、ピリジルアラニン、チエニルアラニン、ナフチルアラニン、フェニルグリシンなどの非天然アミノ酸の包含を含むものも発生し得る。
バリアントアミノ酸配列は、グリシン又はβ−アラニン残基などのアミノ酸スペーサに加えて、メチル、エチル又はプロピル基などのアルキル基を含む配列の任意の2つのアミノ酸残基間に挿入され得る適切なスペーサ基を含み得る。ペプトイド形態の1つ又は複数のアミノ酸残基の存在を含むさらなる形態のバリエーションは、当業者によって十分に理解され得る。疑義を回避するため、「ペプトイド形態」は、α−炭素置換基がα−炭素ではなく、残基の窒素原子上にあるバリアントアミノ酸残基を指すために使用される。ペプトイド形態のペプチドを調製するためのプロセスは、当技術分野、例えばサイモンR.J.(Simon R J)ら著、米国科学アカデミー紀要(PNAS)、1992年、第89巻、第20号、p.9367〜9371及びホーウェルD.C.(Horwell D C)、トレンド・イン・バイオテクノロジー(Trends Biotechnol.)、1995年、第13巻、第4号、p.132〜134で知られている。
本発明の実施は、特に明記しない限り、免疫学、生化学、化学、分子生物学、微生物学、細胞生物学、ゲノム科学及び組換えDNAの従来技術を使用し、これらは、当業者の技術範囲内である。グリーン(Green)及びサンブルック(Sambrook)(分子クローニング:実験室マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual.)、第4版、コールド・スプリング・ハーバ・ラボラトリー・プレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、ニューヨーク州コールド・スプリング・ハーバ(Cold Spring Harbor)、2014年);分子生物学の最新プロトコル(CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY)(F.M.オースベル(F.M.Ausubel)ら編、2017年);分子生物学のショートプロトコル(Short Protocols in Molecular Biology)(オースベル(Ausubel)ら著、1999年);メソッド・イン・エンザイモロジー(METHODS IN ENZYMOLOGY)(アカデミックプレス社(Academic Press,Inc.))、PCR 2:実践的アプローチ(PCR 2:A PRACTICAL APPROACH)(M.J.マクファーソン(M.J.MacPherson)、B.D.ハメス(B.D.Hames)及びG.R.テイラー(G.R.Taylor)編、1995年);抗体、実験マニュアル(ANTIBODIES,A LABORATORY MANUAL)、第2版(ハーロ(Harlow)及びレーン(Lane)編、2014年);及び動物細胞の培養:基礎技術マニュアル(CULTURE OF ANIMAL CELLS:A MANUAL OF BASIC TECHNIQUE)、第7版(R.I.フレッシュニー(R.I.Freshney)編、2016年)を参照されたい。
(実施例)
以下の実施例は、本発明の様々な実施形態を例示する目的で与えられており、決して本発明を限定するものではない。本実施例は、本明細書に記載の方法と共に本発明の好ましい実施形態を代表するものであり、例示であり、本発明の範囲を限定するものではない。当業者は、その変更形態及び特許請求の範囲によって定義される本発明の趣旨内に含まれる他の用途を想到するであろう。
実施例1.核酸誘導型ヌクレアーゼ
MAD1〜MAD20と呼ばれる20の核酸誘導型ヌクレアーゼの配列(配列番号1〜20)を整列させ、他の核酸誘導型ヌクレアーゼと比較した。ヌクレアーゼ及び系統樹の特定のアミノ酸の部分的な配列は、それぞれ図1A及び図1Bに描かれている。PAM部位の認識に関与し得る重要な残基を図1Aに示す。これらには、位置167、539、548、599、603、604、605、606及び607のアミノ酸が含まれる。
NCBI非冗長性データベースでMADヌクレアーゼ相同体の調査のためにPSI−BLASTを使い配列アライメントを作った。ジーニアス10(Geneious 10)で実行されるデフォルト設定のMUSCLEアライメントアルゴリズムを使用して、複数の配列アライメントをさらに改良した。SpCas9及びAsCpf1参照配列の各ホモログのパーセント同一性は、これらのグローバルアラインメントからのペアワイズアラインメントマッチングに基づいて計算された。
ゲノムソースシーケンスは、ユニプロット(Uniprot)結合情報又はデフォルトパラメータを使用するNCBIのTBLASTN検索を使用し、翻訳一致の全ての可能なフレームを検索して特定された。
他の様々なヌクレアーゼに対するMAD1〜8及び10〜12のパーセント同一性は、表1に要約する。これらのパーセント同一性は、指摘されたタンパク質間の共有アミノ酸配列同一性を表す。
実施例2:MADヌクレアーゼの発現
MAD1〜MAD20の野生型核酸配列は、それぞれ配列番号21〜40を含む。これらのMADヌクレアーゼを大腸菌(E.coli)における発現についてコドン最適化し、コドン最適化された配列は、配列番号41〜60として列挙されている(表2に要約)。
コドン最適化されたMAD1〜MAD20を、構成的又は誘導性プロモータ(例えば、proBプロモータ配列番号83又はpBADプロモータ配列番号81若しくは配列番号82)及び任意選択の6×−Hisタグ(配列番号376)を含む発現構築物にクローニングした(例えば、図2)。生成したMAD1〜MAD20発現構築物は、それぞれ配列番号61〜80として提供される。図2に示す発現構築物は、制限/ライゲーションに基づくクローニング又は相同性に基づくクローニングのいずれかによって生成された。
実施例3.MADヌクレアーゼと適合する試験ガイド核酸配列
機能するターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を有するために核酸誘導型ヌクレアーゼ及び適合性のあるガイド核酸が必要である。適合性のあるガイド核酸配列、特にガイド核酸の足場配列部分を決定するために複数の手段が取られた。まず、各MADヌクレアーゼの内因性遺伝子座をスキャンして、潜在的な足場配列を調べた。MAD2などの一部の場合、内因性の足場配列が見つからなかった。従って、MAD2と、他のMADヌクレアーゼの内因性遺伝子座の近くにある足場配列との適合性を試験した。MADヌクレアーゼ及び試験された対応する内因性足場配列を表2に示した。
MADヌクレアーゼ及び対応するガイド核酸の機能を評価するために、図3に示すような編集カセットを作成した。各編集カセットは、編集配列及びコードされたガイド核酸に作動可能に連結されたプロモータを含む。編集カセットは、フランキング末端にプライマー部位(P1及びP2)をさらに含む。ガイド核酸は、試験対象の様々な足場配列と、編集のために標的配列にMADヌクレアーゼを誘導するガイド配列とを含んでいた。編集配列は、PAM変異及び/又は標的配列に関連するコドン変異を含んでいた。変異は、切断された標的配列への組換えを可能にする相同性領域(ホモロジーアーム又はHA)に隣接していた。
図4は、異なるMADヌクレアーゼ及びガイド核酸の組合せを試験するために設計された実験を示す。MADヌクレアーゼをコードする発現カセットは、上記のように様々な編集カセットと共に宿主細胞に追加された。この実施例では、宿主細胞のgalK遺伝子を標的とするようにガイド核酸が操作され、遺伝子を遮断するためにターゲティングされたgalK遺伝子を変異させるように編集配列を設計し、それにより編集に成功した細胞のスクリーニングを可能にした。この設計は、機能的又は適合するMADヌクレアーゼ及びガイド核酸の組合せの同定に使用された。編集効率は、回収された細胞の編集プラスミドをハイスループットで測定するためにqPCRによって決定された。MAD11及びCas9プライマーの特異性の検証を図14A及び14Bに示す。これらの結果は、選択されたプライマーペアが直交しており、インプットプラスミドDNAの定量的測定を可能にしていることを示す。
図5A〜5Bは、同様の実験計画による実験の描写である。この場合、編集カセット(図5B)は、選択マーカ、この場合にはカナマイシン耐性(kan)をさらに含み、MADヌクレアーゼ発現ベクター(図5A)は、選択マーカ、この場合にはクロラムフェニコール耐性(Cm)及び標的配列への編集配列の相同組換え(HR)を補助するためのラムダRED組換えシステムをさらに含む。適合するMADヌクレアーゼ及びガイド核酸の組合せは、PAM配列が存在する場合、標的配列において二本鎖切断を引き起こすであろう。編集配列(図3など)には、MADヌクレアーゼによって認識されないPAM変異が含まれているため、PAM変異を含む編集された細胞は、MADヌクレアーゼによる切断を生き残るが、野生型の非編集細胞は、死滅する(図5C)。編集配列は、編集された細胞のスクリーニングを可能にするgalK遺伝子の変異をさらに含むが、MADヌクレアーゼ発現ベクター及び編集カセットは、編集された細胞の選択を可能にする薬物選択マーカを含む。
これらの方法を使用して、MAD1〜MAD20に適合するガイド核酸を試験した。20の足場配列が試験された。実験で使用したガイド核酸は、足場−1、足場−2などと呼ばれる20の足場配列の1つ及びgalK遺伝子を標的とするガイド配列を含んでいた。足場−1〜足場−20の配列は、それぞれ配列番号84〜103として列挙されている。本開示を読むと当業者に明らかであるように、ガイド核酸のガイド配列は、可変であり、任意の所望の標的配列を標的とするように操作又は設計され得ることを理解するべきである。MAD2には、試験するための内因性の足場配列がないため、相同性の高いヌクレアーゼからの足場配列(足場−2、配列番号85)が試験され、機能しないことが確認された。すなわち、MAD2及び足場−2は、適合しない。従って、MAD2及び他のMADヌクレアーゼ間の配列相同性が低いにもかかわらず、MAD2は、19の他の足場配列で試験された。
このワークフローは、特定のMADヌクレアーゼと適合するPAM配列を識別又は試験するためにも使用された。PAMサイトを識別する別の方法について、以下の実施例で説明する。
一般に、記載されているアッセイについて以下のように形質転換を実施した。コドン最適化MADヌクレアーゼを発現する大腸菌(E.coli)株を一晩増殖させた。飽和培養物を1/100に希釈し、OD600が0.6になるまで成長させ、0.4%のファイリング濃度でアラビノースを添加し、(温度感受性プラスミドを使用する場合)振盪水浴で培養物を摂氏42度にシフトすることにより誘導した。誘導後、細胞を氷上で15分間冷却し、10%グリセロールを含む当初の培養液の1/4で3回洗浄した(例えば、50mLで200mL培養物を洗浄)。細胞を初期容量の1/100で再懸濁(例えば、200mLの培養液では2mL)し、使用するまで摂氏−90度で保存した。ここで説明した適合性及び編集効率のスクリーンを実行するために、エレクトロポレーションによって50ngの編集カセットが細胞アリコートに形質転換された。エレクトロポレーション後、細胞を3時間LBで回収し、100μLの細胞を、1%ガラクトースを含むマッコンキープレートにプレーティングした。
編集効率は、白いコロニー(編集された細胞)の数を白いコロニー及び赤いコロニー(編集された細胞及び編集されていない細胞)の総数で割ることによって決定された。
実施例4.PAM選択アッセイ
標的配列に二本鎖切断を生成するには、ガイド核酸が標的配列にハイブリダイズし、MADヌクレアーゼが、標的配列に隣接するPAM配列を認識しなければならない。ガイド核酸が標的配列にハイブリダイズするが、MADヌクレアーゼがPAM部位を認識しない場合、切断は、起こらない。
PAMは、MADヌクレアーゼに特異的であり、必ずしも全てのMADヌクレアーゼが同じPAMを認識するわけではない。MADヌクレアーゼに対するPAM部位の必要条件を評価するために、図6A〜6Cに示すアッセイを実施した。
他の箇所に記載されているように、図6Aは、クロラムフェニコール耐性遺伝子及びラムダRED組換えシステムも含むMADヌクレアーゼ発現ベクターを示す。
図6Bは、セルフターゲティング編集カセットを示す。ガイド核酸は、同じ核酸分子に含まれる標的配列を標的とするように設計されている。標的配列には、N4で示されるランダムなヌクレオチドが隣接する。これは、標的配列の両端にある4つのランダムなヌクレオチドを意味する。任意の数のランダムヌクレオチドも使用でき得ることを理解すべきである(例えば、3、5、6、7、8など)。ランダムなヌクレオチドは、潜在的なPAMのライブラリとして機能する。
図6Cは、実験計画を示す。基本的に、MADヌクレアーゼ発現ベクター及びランダムPAM部位を含む編集カセットは、宿主細胞に形質転換された。機能的なターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体が形成され、MADヌクレアーゼがPAM部位を認識した場合、編集カセットベクターが切断され、細胞死を引き起こす。機能的なターゲティング可能な複合体が形成されなかった場合又はMADヌクレアーゼがPAMを認識しなかった場合、標的配列は、切断されず、細胞は、生き残った。検出メカニズム(次世代シーケンス(NGS:next generation sequence)など)を使用して開始細胞集団及び最終細胞集団を配列決定し、特定のMADヌクレアーゼによって認識されたPAMサイトを特定した。次に、特定のMADヌクレアーゼのコンセンサス又は非コンセンサスPAMを決定するために、これらの認識されたPAM部位を使用した。
MAD1〜MAD8及びMAD10〜MAD12のコンセンサスPAMは、TTTNであると決定された。MAD9のコンセンサスPAMは、NNGであると決定された。MAD13〜MAD15のコンセンサスPAMは、TTNであると決定された。MAD16〜MAD18のコンセンサスPAMは、TAであると決定された。MAD19〜MAD20のコンセンサスPAMは、TTCNであると決定された。
実施例5:異種ガイド核酸の試験
編集効率は、MAD1、MAD2及びMAD7で試験され、図7に示されている。実験の詳細及び編集効率は、表3に要約されている。編集された細胞の数を、回収された細胞の総数で割ることにより編集効率を決定した。編集細胞のスクリーニングを可能にするために、galK遺伝子をターゲティングする様々な編集カセットが使用された。編集カセットにコードされたガイド核酸は、表3に要約されているように、示されたMADヌクレアーゼと示された足場配列との適合性を試験するために、galK遺伝子をターゲティングするガイド配列及び様々な足場配列の1つを含んでいた。
適合するMADヌクレアーゼ及びガイド核酸(示された足場配列を含む)の編集効率は、75〜100%の編集効率を有することが観察された。MAD2は、75〜100%の編集効率であり、MAD7は、97〜100%の編集効率であった。
これらの実験でMAD2と足場−1、足場−2、足場−4又は足場−13とを組み合わせると、編集効率が0%になる。これらのデータは、MAD2がこれらの試験されたガイド核酸と機能的複合体を形成しなかったこと、及びMAD2がこれらの足場配列と適合しないことを意味する。これらの実験でMAD7と足場−1、足場−2、足場−4又は足場−13とを組み合わせると、編集効率が0%になる。これらのデータは、MAD7がこれらの試験されたガイド核酸と機能的複合体を形成しなかったこと、及びMAD7がこれらの足場配列と適合しないことを意味する。従って、本開示のシステム及び方法において有用なガイド核酸は、実験的データを使用して特定することができ、本開示で教示された方法を使用する場合、当業者による妥当な実験が必要であろう。
MAD1の場合、試験したガイド核酸の組合せは、全て編集効率が0%であり、MAD1は、試験したガイド核酸のいずれとも機能的複合体を形成しなかったことを意味する。これらのデータは、MAD1が試験した足場配列と適合しないことも意味する。
合わせて、これらのデータは、機能的なターゲティング可能なヌクレアーゼ複合体を形成するために、適合するMADヌクレアーゼ及び足場配列のペアを見つけることの予測不可能性を強調している。一部の試験したMADヌクレアーゼは、試験した足場配列のいずれとも機能しなかった。一部の試験したMADヌクレアーゼは、一部の試験した足場配列でのみ機能し、他では機能しなかった。
実施例6.MAD2及びMAD7の評価
上記と同様の実験設計を使用して、異種ガイド核酸で機能するMAD2及びMAD7の能力を試験した。MAD2と他の足場配列との適合性を試験し、その実験結果を図8に示す。この実験で使用したMADヌクレアーゼ、ガイド核酸足場配列及び編集配列を表4に要約する。
MAD7と他の足場配列との適合性を試験し、その実験結果を表9に示す。この実験で使用したMADヌクレアーゼ、ガイド核酸足場配列及び編集配列を表5に要約する。
別の実験では、編集コロニー(白色コロニー、編集されたgalK遺伝子)対総コロニーの比率を計算することにより、編集効率(図10A)が決定された。形質転換効率(図10B)は、細胞の開始数と比較した回収された細胞の総数を計算することにより決定された。
この実施例(図10A〜10B)では、MAD2又はMAD7のいずれかを発現する発現構築物及びgalK遺伝子をターゲティングするガイド核酸を含む対応する編集カセットで、galKを発現する細胞を形質転換した。ガイド核酸は、galK遺伝子をターゲティングするガイド配列及び足場−12配列(配列番号95)から構成されていた。
示された実施例では、MAD2及びMAD7は、化膿レンサ球菌(S.pyogenes)のCas9と比較して低い形質転換効率であるが、MAD2及びMAD7の編集効率は、化膿レンサ球菌(S.pyogenes)のCas9より若干高かった。
編集の実験からコロニーを回収し、編集の存在を確認するために代表的な数をNGSにかけた。図11は、上記のアッセイから回収されたこれらの選択コロニーからの配列決定結果を示す。標的配列は、galKコード配列(CDS)にあった。TTTN PAMは、逆相補体(野生型NAAA、変異NGAA)と表示される。編集配列の対象となる変異は、標的コドンとして標識されている。野生型配列と比較した変更が強調表示されている。これらの実験では、足場−12配列(配列番号95)を使用した。ガイド核酸のガイド配列は、galK遺伝子を標的とした。
MAD2実験で示された7つの配列のうちの6つは、設計されたPAM変異及びgalKの標的コドンに設計された変異を含んでおり、1つの配列コロニーは野生型PAM及び野生型標的コドンを維持しながら、標的部位の上流に意図しない変異も含む。
MAD7実験からの4つの示された配列のうちの2つは、設計されたPAM変異及び変異した標的コドンを含んでいた。1つのコロニーは、野生型配列を含み、もう1つのコロニーは、標的配列の上流に8つのヌクレオチドの欠失を含んでいた。
図12は、編集された細胞の回収を補助する選択機能を試験する2つの実験結果を示す。本実験例では、MAD2ヌクレアーゼは、足場−11配列及びgalKをターゲティングするガイド配列を含むガイド核酸と共に使用された。編集カセットは、galKにL80**変異を組み込むように設計された編集配列を含み、それにより編集された細胞のスクリーニングを可能にした。本実験例1では、MAD2ヌクレアーゼは、足場−12配列及びgalKをターゲティングするガイド配列を含むガイド核酸と共に使用された。編集カセットは、galKにL10KpnI変異を組み込むように設計された編集配列を含んでいた。両方の実験において、MAD2と適合しないガイド核酸を使用したネガティブコントロールプラスミドが形質転換に含まれた。形質転換後、適合性のない編集カセット(ネガティブコントロール)に対する適合性編集カセット(足場−11又は足場−12ガイド核酸を含むもの)の比率を測定した。実験は、選択の存在下又は不存在下で行われた。結果は、適合しない編集カセットと比較して、適合する編集カセット含有細胞がより回収されたことを示す。この結果は、選択を使用すると拡大される。
実施例7.ガイド核酸の特性評価
足場1〜8及び10〜12の配列(配列番号84〜91及び93〜95)を整列させ、図13に示した。コンセンサス配列に一致するヌクレオチドは、色調が薄いが、コンセンサス配列と異なるヌクレオチドは、明確に見える。予測されたシュードノット領域が示されている。理論に拘束されることなく、シュードノットの5’領域は、核酸誘導型ヌクレアーゼの結合及び/又は動態に影響を与える可能性がある。図13に示されるように、一般に、シュードノット領域外の配列と比較して、シュードノット領域内の足場配列(例えば、配列番号172〜181)間の多様性は、少ないようである。
実施例8.MADヌクレアーゼの編集効率
プレートに基づく編集効率アッセイ及び分子編集効率アッセイを使用して、様々なMADヌクレアーゼ及びガイド核酸の組合せの編集効率を試験した。
図15は、足場−12及びgalKをターゲティングするガイド配列を含むガイド核酸と共にMAD2ヌクレアーゼを使用する分子編集効率アッセイを使用して得られたデータの定量化を示す。示された変異は、変異を含む対応する編集カセットを使用してgalKに組み込まれた。図16は、前述の白色コロニーと赤色コロニーとを使用したプレートに基づくアッセイ及び分子編集効率アッセイによって決定された編集効率の比較を示す。図16に示すように、2つの別々のアッセイで決定された編集効率は、一致している。
実施例9.追跡可能な編集
遺伝子編集は、バーコードを使用して追跡できる。本明細書に記載されているように、バーコードを編集部位内又はその近くに組み込むことができる。各ラウンドで異なる編集が行われる操作を複数回繰り返されている場合、各ラウンドの操作で共通領域にバーコードを挿入することが有益であり得る。このようにして、単一部位を配列決定でき、編集された各部位を個別に配列決定する必要なく、各ラウンドからバーコードの全ての配列を得ることができる。図17A及び17C、18及び19は、このような追跡可能な操作ワークフローの例を示す。
図17Aに示すように、MADヌクレアーゼを発現する細胞は、編集カセット及びレコーディングカセットを含むプラスミドで形質転換される。編集カセットには、PAM変異と遺伝子編集が含まれている。レコーダカセットは、バーコード、この場合には試験された配列に固有の15ntバーコードを備えている。編集カセット及びレコーディングカセットの両方は、それぞれ明確な標的配列へのガイド核酸を含む。そのようなプラスミドのライブラリ内では、各ラウンドのレコーダカセットに同じガイド核酸を含めることができる。そのため、いずれの編集カセット及び対応する遺伝子編集が使用されているかに関係なく、最初のラウンドのバーコードが全てのバリアントと同じ場所に挿入される。ただし、バーコードの配列決定によって編集が識別できるように、バーコード及び編集カセット間の相関関係は、事前に決定される。図17Bは、15ntバーコードを組み込んでPAM部位を欠失するように設計されたレコーディングカセットの例を示す。野生型PAM配列を含む細胞は、死滅するが、変異PAM細胞は、細胞死を逃れるため、欠失されたPAMは、編集された細胞を濃縮するために使用される。
同様のアプローチを図18に示す。この場合、各ラウンドからのレコーダカセットは、前のラウンドに隣接する配列を標的とするように設計されており、毎回、新しいPAM部位がレコーダカセットにより欠失される。結果は、各ラウンドからのバーコードを含むバーコード配列で、行われた操作の各ラウンドを確認して、細胞に含まれる変異の組合せ及び変異が行われた順序を決定するために配列決定することができる。連続する各レコーダカセットは、前ラウンドからの変異PAMを含む領域の一端が相同になるように設計されることが可能である。これにより、実験終了時に完全に編集された細胞を取得する効率が向上し得る。他の実施例では、レコーダカセットは、以前のレコーダカセットによって組み込まれた固有のランディング部位を標的とするように設計されている。これにより、後続のレコーダカセット及びバーコードは、以前の一連の操作を正常に完了した細胞のみを標的にできるため、全ての所望された変異を含む細胞の回収効率が向上する。
図19は、選択可能なマーカの再利用を可能にするか、又はそれ以外の場合には以前の一連の操作を形成するプラスミドの細胞を修復させる別のアプローチを示す。この場合、選択マーカ又はプラスミド内の他の特殊な配列を標的とするように設計されたガイド核酸を含む形質転換されたプラスミドは、以前の一連の操作を形成する。
実施例10.プラスミドベースのPAM(pPAM)ライブラリ設計
pPAM標的ライブラリは、標的配列の5’末端及び3’末端に縮重ヌクレオチドが隣接する個々のスペーサ配列を取ることにより設計された。N4−SPACERN=20−N4及びN5−SPACERN=20−N3の配置形式が使用された。これらの配列は、指定された位置(N3、N4及びN5など)に縮重を有する単一のオリゴヌクレオチドとして順序付けられた。オリゴヌクレオチドを増幅し、標的ライブラリに一致するスペーサを含むgRNAベクターにクローン化して、競合的成長状況で枯渇する自己ターゲティングgRNAベクターを作成した(図20)。1つの実験では、合計8つの異なるスペーサ配列が、それぞれの標的に一致するように設計されたgRNAを含むベクターにクローニングされた。
実施例11.方法
標的ライブラリのクローニング
PAM及びスペーサモチーフの特異性を分析するために使用された全ての標的ライブラリは、単鎖重複オリゴプールの増幅により所望のクローニング部位にクローニングされた。クローニングのための直鎖化された主鎖は、挿入アンプリコンと適合する重複を有するPCR増幅及び親ベクターの混入を排除するために消化されたdpnIによって生成された。直鎖化された主鎖及び挿入プールは、ギブソンアセンブリを介してクローン化された(製造元のプロトコルに従ってギブソンアセンブリマスターミックス又はNEBビルダーHiFiDNAアセンブリキットのいずれかを使用)。ペトリ皿内の脱イオン水に浮かべた0.025μm透析膜を使用して、各ギブソンアセンブリの半分を30分間脱塩した。これを使用して、イークローニ 10Gスプリームコンピテント細胞(E.cloni 10G supreme competent cell)を形質転換し、LBで1時間回収した。回収された形質転換の1%(10μL)を希釈に基づくプレーティングに使用して、クローニング反応ごとのCFU及びライブラリカバレッジを推定した。CFUカウントがライブラリサイズの10倍未満の場合、クローニングを繰り返して、所望の配列スペースの完全なカバレッジを確保した。残りの回収量は、100μg/mLカルベネシリンを含む25mLの一晩培養液に移し、クローン化されたライブラリを複製するための選択圧を維持した。
一晩の回収後、各ライブラリクローニング反応から2x1mLアリコート採取し、グリセロールストックとして保存した。残りの23mLの培養液をペレット化し、キアゲンプラスミドプラスミディキット(Qiagen Plasmid Plus Midi kit)を使用してプラスミドDNAを抽出するために使用した。このDNAは、提示されたデータを得るためにその後の形質転換に使用された。
gRNA枯渇研究のためのコンピテントセルの調製
大腸菌(E.coli)MG1655への編集プラスミドであるgRNA枯渇のためのコンピテントセルを準備する。編集用プラスミドは、目的とする温度誘導性RNAヌクレアーゼ(RGEN)、アラビノース誘導性λREDオペロン及びクロラムフェニコール耐性マーカを含んでいた。一晩増殖させた後、飽和RGEN含有細胞株を、1/100希釈で、500mLバッフル付き振盪フラスコ中の250mLのLB+25μg/mLクロラムフェニコールに導入した。接種された培養物を0.5〜0.8ODまで増殖させ、42℃の振盪水浴に移してRGEN発現を誘導した。42℃の誘導細胞に続いて、氷上に10分間置いた。次いで、細胞を100mLのddH2O又は10%グリセロールで3回洗浄した。最終洗浄ステップ後、細胞を2.5mL(又は総培養液量の100分の1)の10%グリセロールに再懸濁し、200μLずつ分注して、−80°Cで保存した。
gRNA枯渇法
各gRNA枯渇実験は、RGEN含有コンピテントセルの単一の200μLのアリコートを使用して行った。細胞のこのアリコートを、冷却した2cmのギャップキュベットに分注し、ネッパジーンシステムを使用してエレクトロポレーションを実行した。エレクトロポレーションは、2400Vの転送パルス及び20の150Vパルスを混合し使用した。実験フォルダに記載されているように、各形質転換は、50〜500ngの所望のライブラリで実行された。2時間の回収後、1%の形質転換体をスポットプレーティングして形質転換効率(すなわち総CFU)を決定し、残りの形質転換ボリュームは、100mLの増殖培養物に接種するために使用された。1mLのアリコートを取り出すことにより、種々の時点で培養物をサンプリングし、下流のシーケンス用にキアゲン(Qiagen)のキアプレップミニプレップキット(QiaPrep Miniprep kit)を使用してDNA抽出を実行した。
一般的なNGSの準備及び分析
プラスミドのミニプレップは、実験インデックス付きプライマーで増幅された。アンプリコンをプールして、予想される読み取り数を標準化し、MiSeq/NextSeq機器にロードする前にゲル精製した。次に、インデックス化されたfastq読み取りファイルは、実験デザインから100%の同一性を有すると予想されるバリアントに対してマッピングされ、データに見られる比較分析を実行するためにカウントが集計される。全てのカウントは、eqnによって頻度を正規化された。Vf=(Vカウント)/(合計カウント)ここで、Vfは、特定のインデックスのバリアントの頻度であり、Vカウントは、そのバリアントで見られるカウントであり、合計カウントは、実験インデックス全体で観測された合計カウントである。
データ分析及び枯渇計算
枯渇スコア(又は絶対的適応度スコア)は、以下の式を使用してlog2枯渇スコアとして計算された:W=log2(Fx,f/Fx,i)(式中、Fx,fは、最終時点でのカセットXの頻度であり、Fx,iは、カセットXの初期頻度であり、Wは、各バリアントの絶対的適応度である)。頻度は、各バリアントについての読み取りカウントを、フィルタリングで失われたものを含めた総実験カウントで割ることによって決定した。各選択を2回反復で実施し、2回の測定のカウント重み付け平均を使用して、各変異の平均適応度スコアを以下の通り推定した:Wavg=(Σ i=1counts*W)/(Σ i=1counts)。計算されたスコアは、計算値が負の場合、枯渇スコアと呼ばれるが、計算値が正の場合、濃縮スコアと呼ばれることもあることに留意されたい。
これらのスコアを使用して、調査した種々の選択圧下での各変異の適応度寄与を順位付けし、評価した。全ての選択について、平均成長率の複合尺度として、同義の変異体についての絶対的適応度スコアの平均を提供した。変異体の濃縮が野生型値の少なくともμ±2*σ(すなわち正規分布を仮定してp=0.05)であれば、絶対的な濃縮スコアは、有意であると見なした。平均及び有意性の閾値は、選択ごとに報告された。各選択に関して少なくとも2回の反復実験が実施され、反復実験全体でカットオフ閾値10が各分析に組み入れるため適用された。
一部の場合、データは、NRRN PAMコントロールライブラリデータ又は他の非標的コントロールライブラリデータに対して正規化された。
図21Aは、インピーダンスがSOPコンピテント細胞及び一定量のDNAを含むウェルあたりの形質転換体の数を反映することを示した。図21Bは、カウント加重平均枯渇スコアとEc110(4回反復)、Ec83*(5回反復)及びEc78*(2回反復)との比較を示す。これらのアンプリコンは、配列であり、3’−PAMがサンプルバーコードとして使用された。図22Aは、インプットEC110コントロールプラスミド及び15時間の増殖後のEC110コントロールプラスミドのカウントがほぼ同一であることを示す。図22Bは、液体増殖15時間後及び20時間後のEC110コントロールプラスミドのカウントがほぼ同一であることを示し、インプットプラスミドの安定した維持を示す。
実施例12.MAD7 PAM及びMAD2 PAMの同定のためのpPAMアッセイ
MAD2及びMAD7に対するPAMプリファレンスは、上記のpPAMプラスミド枯渇アッセイ及びデータ分析方法を使用して決定された。種々のPAMの枯渇スコアは、MAD7(図23A)及びMAD2(図23B)の両方について、上記のように20時間で計算された。枯渇又は減少したPAMは、認識可能であり、従ってヌクレアーゼ及びgRNA複合体により切断された。両方の酵素の優先PAM部位は、それぞれ左から右に示されている。MAD2及びMAD7は、いずれもNYYN PAMを優先するが、一部のNYYN PAMは、他のPAMよりも良好に機能した(図23A及び23B)。編集対切断効率は、選択されたMAD7PAMプラスミドについてさらに特徴付けられた(図23C)。
実施例13.合成プラスミドベースのオフターゲット(SPOT:Synthetic Plasmid based Off−Target)アッセイの設計
合成プラスミドベースのオフターゲット(SPOT)標的ライブラリは、個々のスペーサ配列を20ヌクレオチド長とし、PAM配列のサブセットを両側に付加することにより設計された。一部の実験では、各標的の5’側にYTTN PAMが付加され、NGG PAMは、3’側に付加された。これにより、フォーマットYTTN−SPACERN=20−NGG(配列番号377)が生成された。IUPACの正式な命名法に基づいて、Y=C又はT;N=A、C、T又はGである。5’PAM−3’PAMペアの8つの組合せが各標的の初期実験で試験された。各3’PAMと共に各5’PAMについて1つが2回サンプリングされた。具体的には、以下の5’PAM−3’PAMの組合せを生成して試験した:TTTA−AGG(配列番号378);TTTC−CGG(配列番号379);TTTG−GGG(配列番号380);TTTT−TGG(配列番号381);CTTA−AGG(配列番号382);CTTC−CGG(配列番号383);CTTG−GGG(配列番号384);及びCTTT−TGG(配列番号385)、ここで、20のヌクレオチドスペーサが各PAMの組合せ間にあった。この実験では、代表的な数の組合せのみが試験されたが、全ての可能な5’−YTTN−N=20−NGG−3’(配列番号377)PAM組合せも同様に試験され得ることを理解されたい。次に、異なるPAMの組合せを有する標的スペーサのセットを、スペーサ配列全体の点変異を設計するためのテンプレートとして使用した。標的スペーサの変異ライブラリの設計は、各PAMスペーサ配列及び内部標準の4つの異なる変異セットで構成されていた。
最初の変異ライブラリは、1、2、3又は4bpの連続したミスマッチからなるスキャンニングミスマッチライブラリであり、各ミスマッチは、野生型配列の相補ヌクレオチドであった。スペーサ配列の全長に沿って、可能性のある1,2,3及び4つの連続したbp変異がそれぞれ生成された。
2番目の変異ライブラリは、1,2,3又は4bpの連続した欠失からなるスキャニング欠失ライブラリであった。スペーサ配列の全長に沿って、各可能性のある1、2、3及び4つの連続したbp変異がそれぞれ生成された。
第3の変異ライブラリは、スペーサの各位置で単一の塩基挿入が行われた単一の挿入ライブラリであった。いくつかの実験では、挿入部位の5’にヌクレオチドを直接複製することにより、各1bp挿入を行った。他の挿入ライブラリの設計には、挿入部位の3’にヌクレオチドを直接複製すること、又は可能な各ヌクレオチド挿入バリアント、例えばスペーサ領域の各位置にA、T、C、Gのいずれか1つを挿入した個々のバリアントを生成することが含まれる。
4番目の変異ライブラリは、2〜5bpの位置をランダムに変異させて、生物学的に最も関連性のある種類の多様性に近い変異体配列のセットを作成するランダム変異誘発ライブラリであった。これらの2〜5bpの変異は、連続していることを要しなかったため、多くの場合、変異したヌクレオチド間に介在する非変異又は野生型ヌクレオチドを有していた。このような非連続なランダム変異は、生物学的システムで一般的であることがわかっている。
pPAMライブラリと同様に、SPOT配列は、標的ライブラリに一致するスペーサを含むgRNAベクターにクローン化され、自己ターゲティングgRNAベクターを作成した。オリゴプールを増幅し、標的ライブラリに一致するスペーサを含むgRNAベクターにクローン化して、選択的圧力下でプラスミドの切断及び喪失のため、競合的成長条件下で枯渇するであろう自己ターゲティングgRNAベクターを生成した。8つの異なるスペーサ配列の個々に隣接する8つの選択的5’−3’PAM組合せは、標的に一致するように設計されたgRNAを含むベクターにクローニングされた。
SPOTアッセイを使用すると、リボ核タンパク質複合体の生産に関係なく、インビボでの枯渇アッセイが可能である。また、このアッセイでは、様々な変異ライブラリ設計オプションにより、体系的なオフターゲット設計による独自のオフターゲット分析が可能である。SPOTアッセイの追加の利点には、オフターゲット候補のより制御されたバリエーションが含まれる。このアッセイを使用して異なるPAMの構造を比較できる。また、このアッセイは、上記のpPAMライブラリアッセイと組み合わせるか又は混合することができる。
サイト(Site)−Seq、BLISS、ディゲノム(Digenome)−Seq又はサークル(Circle)−Seqなどの他のオフターゲットアッセイは、哺乳類実験から切断されたサイトをマイニングし、ディープシーケンシングからNHEJ修復効率でオフターゲット配列を報告する。これらの他のアッセイを使用すると、ほとんどの研究において、3bpを超えるランダムミスマッチのオフターゲット効果が示されている。
実施例14.オフターゲットの特性評価
MAD7及びMAD2のオフターゲット効果は、上記の合成プラスミドベースのオフターゲット(SPOT)アッセイを使用して分析された。まず、参照ヌクレアーゼ、MAD7又はMAD2のいずれかを使用して、種々の隣接PAM部位を有する8つの標的の切断活性を試験した。次に、上から選択した標的を、標的内の種々のランダム変異のライブラリを生成するための開始点として使用した。このアッセイ実施例では、標的及び隣接するPAM領域が増幅されたときに171bpのアンプリコンが生成され、インラインインデックスで87bpの読み取り又は12bpインデックス読み取りで46bpの読み取りが可能になった。
実験例のデータを図24A〜Cに示す。標的には、ランダム変異の示された数が含まれていた(r3=3bp;r4=4bp;r5=5bp)。Cas9を使用して図24Aの枯渇プロットを生成し、MAD7を使用して図24Bの枯渇プロットを生成し、MAD2を使用して図24Cの枯渇プロットを生成した。
参照タンパク質枯渇プロットとMAD7及びMAD2枯渇プロットとを比較した際に見られるように、参照タンパク質は、r3、r4及びr5ライブラリのそれぞれにわたりはるかに多くのオフターゲット切断事象を有する。MAD7とMAD2との両方は、ランダムな変異に対してオフターゲット切断事象を少なく示し、5bpのランダムなミスマッチを伴うオフターゲット切断事象は、事実上なかった。これらのオフターゲット切断事象又はその欠如は、PAM又は標的配列とは無関係である。
実施例15.PAM決定及びオフターゲット分析の組合せ
組合せ実験でのPAM特異性及びオフターゲット効果を特徴付ける能力は、上記のpPAMアッセイ及びSPOTアッセイを組み合わせることで試験された。この組合せは、本明細書ではインスクリプタ(Inscripta)アッセイと称される。(例えば、図25)。このインスクリプタ(Inscripta)アッセイ実施例では、標的及び隣接するPAM領域が増幅されるときに171bpのアンプリコンが生成され、12bpインデックス読み取りで46bpの読み取りが可能になる。ターゲティング配列は、スペーサ配列の広範な融解温度値を均一にサンプリングするために選択された。
インスクリプタ(Inscripta)アッセイは、10の酵素のPAM特異性及びオフターゲット率を迅速に特徴付けるために使用された。MAD7の枯渇は、枯渇の20時間(MAD7)〜24時間(MAD7.24)で基本的に同一であった。プラスミドインプットは、Ec110に類似しており、Ec110は、上記のエンジンベクター骨格に類似しているが、ヌクレアーゼをコードする遺伝子が欠如しているコントロールプラスミドを含む大腸菌(E.coli)株である。MAD2枯渇は、構成的プロモータEc78*(MAD2)対Ec113と同じままであり、Ec113は、pL誘導性プロモータシステムの代わりに構成的proAプロモータによって制御されるMAD7ヌクレアーゼをコードする遺伝子を含む上記のエンジンベクター骨格を含む大腸菌(E.coli)株である。MAD7又はMAD2及び複数標的ライブラリを使用すると強い枯渇が観察され、MAD4では複数標的ライブラリ内の強い枯渇も観察された。MAD2、MAD7及びMAD4と比較して、MAD5で枯渇が少ないことが観察された。
これらのデータに基づいて、MAD7、MAD2、MAD4及びMAD5がさらなる特性評価のために選択された。pPAMアッセイデータをそれぞれ使用して、PAM特異性が分析された。試験されたPAM TTN及びCTTNの枯渇プロットを図26A及び図26Bに示し、PAM RTTN及びYCCNを図26Cに示す。
種々のPAMのMAD7枯渇スコアも図27A〜27Bに示されており、これらのデータは、標的配列のGC含有量が枯渇活性のスケールに影響を与える可能性があることを示し、PAM及び標的配列の選択に基づいて切断及びターゲティングを調整できることを示唆する。
種々のPAMのMAD2枯渇スコアも図28A〜29Bに示されており、これらのデータは、標的配列のGC含有量が枯渇活性のスケールに影響を与える可能性があることを示し、PAM及び標的配列の選択に基づいて切断及びターゲティングを調整できることを示唆する。例えば、GC含有量が標的8と同等のTTTAのPAMは、非常に強い枯渇を示す。
種々のPAMのMAD4枯渇スコアも図29A〜29Bに示されており、これらのデータは、標的配列のGC含有量が枯渇活性のスケールに影響を与える可能性があることを示し、PAM及び標的配列の選択に基づいて切断及びターゲティングを調整できることを示唆する。MAD4は、試験された全ての標的の中で最もGC含有量が高い標的8でも高い枯渇スコアを示した。
種々のPAMのMAD5枯渇スコアも図30A〜30Bに示されている。これらのデータは、MAD5が、試験された標的配列及びPAM配列の組合せの強力な枯渇をもたらさないことを示す。
MAD7、MAD2及びMAD4のオフターゲット切断効果がさらに特徴付けられた。種々の試験された標的の変異体ライブラリを使用したSPOTアッセイの実施例のデータを図31A〜31Cに示す。MAD4は、図32A〜32Hに示す実施例データに示されているように、試験された標的クラスの多くでMAD2及びMAD7よりさらに少ないオフターゲット活性を示した。各グラフに描かれている変異体ライブラリが表示されており、ランダム変異(図32A及び32E)、欠失変異(図32B及び32F)、ミスマッチ変異(図32C及び32G)又は挿入変異(図32D及び32H)が含まれている。図32I〜32Pは、MAD7を使用した実験からの枯渇スコア及び試験された各標的配列内の示された位置に変異を含む変異ライブラリを示す。これらのデータは、MAD7を使用した実験で使用された全てのYTTN PAMの組合せである。図32I〜32Pの場合、非Tは、5’−NGGN PAMから計算され、wt(野生型)は、標的に変異のないコントロールであり、「位置」は、標的配列内の変異の位置である。図32I〜32Jは、1bpのスキャニング変異ライブラリ(m1)からのデータを示す。図32K〜32Lは、2bpのスキャニング変異ライブラリ(m2)からのデータを示し、示された位置から始まる2つの連続した変異を有する。図32M〜32Nは、3bpのスキャニング変異ライブラリ(m3)からのデータを示し、示された位置から始まる3つの連続した変異を有する。これらのデータを合わせると、これらの位置内の変異の枯渇スコアの減少が示すように、この領域内の変異は、MAD7切断活性を破壊する傾向があるため、位置1−7のシード配列が重要であることを示す。図32O〜32Pは、2bpのスキャニング変異ライブラリ(m2)のデータを示し、PAM配列によって編成された1つの標的からのデータを示す。これらのデータを合わせると、一部のPAM配列が他のPAM配列よりも特異性が低いことを示し、PAM強度及び標的特異性の関係を示唆する。例えば、TTTA PAMは、例えば、CTTT PAMと比較した場合、試験された残りの組合せよりも高い比率で2bpタンデムミスマッチがあるテンプレートの切断を支援しているようである。これらの観察結果は、PAMの強度を標的の選択に組み込むべきであることを示唆する。
実施例16.適合するガイドRNA配列の特性評価
どの足場配列が、試験されたMADヌクレアーゼと適合するかを特徴付けるために、異なる足場配列を含む様々なガイドRNAが試験された。非相同又は直交性MADヌクレアーゼシステムに由来する非相同足場配列と同様に、対象のMADヌクレアーゼの内因性CRISPRアレイからの足場が試験された。図33は、試験された種々のMADヌクレアーゼ及びガイドRNA足場の組合せの概略図の例並びに試験されているMADヌクレアーゼ(MAD#など)及びガイドRNA足場配列(crMAD#など)の適合性を試験するために使用された構築物を示す。構築物は、足場配列(crRepeat)及びターゲティング配列(例えば、galT45スペーサ)を含むガイドRNAの発現を駆動するプロモータを含んでいた。構築物は、ガイドRNAのターゲティング配列によりターゲティングされる標的配列(例えば、galT45、24bp)も含んでいた。3〜4bpのPAM領域が標的配列に隣接していた。また、各構築物には、足場配列を識別するために使用された固有の配列ID又はバーコードが含まれていた。図33に示すように、例えばバーコード/固有ID及びその領域に隣接するプライマーを使用して標的配列領域を増幅した後に同定を行うことが可能である。一部の実施例では、増幅により176bpアンプリコンが生成され、V3HIGHスループット1x75bpキットを使用して12bpインデックス読み取りで50bp読み取りが可能になる。
例示的な実験では、12種類のMAD酵素を10種類の足場配列で試験した。結果として、その後に1回のネクストSeqラン(NextSeq Run)でシーケンスされたアンプリコンが得られた。
特定のMAD酵素と種々の足場配列との適合性をこのアッセイを使用して試験した。試験した足場配列(crMAD#)の一部の一次及び二次構造を図34A及び34Bに示す。図34Aは、示されたMADシステムからのcrRNA足場配列のアラインメントを示す。図34Bは、示されたMAD crRNAsからのシュードノット領域からの一部を示す。図34A〜34Bのこれらのアライメントは、これらのアライメントされたMAD crRNAのシュードノット領域の強力な配列及び構造的保存を示す。アライメントは、必ずしも配列ではないが、反復領域の5’末端の存在(図34Aでマーク)が切断活性にあまり関係がないことをさらに示す。選択したMAD crRNAのコンセンサス配列からの配列の変異が示されている。例えば、コンセンサス配列のUとは対照的に、5’に最も描かれているヌクレオチドは、MAD3 crRNAのCである。さらなる実施例として、ループ構造の2番目のヌクレオチドは、コンセンサス配列のAであり、代わりに1)MAD10 crRNAのU、2)MAD4、MAD7及びMAD11 crRNAのG、3)MAD25 crRNAのC、及び4)MAD3 crRNAのCUである。さらなる実施例として、コンセンサス配列のループ構造の3番目のヌクレオチドは、Uであり、代わりにMAD5 crRNAのGである。示されているように、一部のMAD crRNAの場合、ループ配列の長さは、4ヌクレオチドであり、他の(例えば、MAD3 crRNA)の場合、ループ配列の長さは、4ヌクレオチドである。
このアッセイの結果の例は、それぞれMAD7、MAD2及びMAD4の図35A〜35Cに示されている。各データセットの一部の観察結果を以下に示す。
図35Aに示すように、MAD7は、4bpループを備えた試験した足場配列のほとんどと適合するようである。また、より弱いPAM配列と組み合わせた場合、UAGUループ配列では切断活性がわずかに低いように見えた。MAD7活性は、それぞれの枯渇スコアによって示されるように、PAM配列の広範囲に広がっている。総合すると、これらの結果は、足場配列の操作によってMAD7活性を調整できることを示唆する。これらのMAD7実験の追加データを図36A〜36Bに示す。図36A〜36Bは、異なるステムループ配列を含むネイティブな足場配列及び非相同性足場配列とのMAD7’の適合性の比較を示す。MAD7と異なるステムループ配列を有する種々の足場配列との適合性を示す追加のデータは、図37に示す。このデータが示すように、PAMの上流の−1位置の配列が重要であるように見え、−1位置の最初の「C」ヌクレオチドが枯渇に悪影響を及ぼす。−1の位置には以下の優先順位があるようである:CTTT PAMの状況を除き、G>T>A>C。その場合、優先順位は、A>G>T>Cのようである。特に、シード領域のピリミジン(T/C)リッチスペーサ配列は、MAD7とMAD2との両方でわずかに不利であるように見え、プリン(A/G)リッチは、わずかに濃縮された。PAMの上流にCを有することも有害と思われる。
図35Bに示すように、MAD2は、4bpループを備えた試験した足場の多くと適合するようである。バイモーダルPAM認識も観察された。これらの実験の追加データを図36C〜37Dに示す。これらは、異なるステムループ配列を含むネイティブな足場配列及び非相同性足場配列とのMAD2’の適合性の比較を示す。
図35Cに示すように、MAD4は、4bpループを備えた試験した足場の多くと適合するようである。また、より弱いPAM配列と組み合わせた場合、UAGUループ配列では切断活性がわずかに低いように見えた。PAM認識は、わずかにバイモーダルであるように見えた。これらの実験の追加データを図36E〜36Fに示す。これらは、異なるステムループ配列を含むネイティブな足場配列及び非相同性足場配列とのMAD4’の適合性の比較を示す。
実施例17.酵母中のMAD7活性の特徴付け
CAN1選択アッセイを使用して、多数の酵母MAD7カセット構造を試験した。いくつかの実験例では、標的配列の編集効率について、種々のホモロジーアームの配向を有する11種類の異なるカセットを試験した。一般に、酵母細胞は、対象カセットの1つ及び出芽酵母(S.cerevisiae)での発現にコドン最適化されたMAD7酵素を発現するベクターとで形質転換された。形質転換された細胞は、選択のためにカナバニンにプレーティングされた。正常に編集された細胞のみがカナバニン選択で生存し、MAD7及びカセットの組合せが所望の編集に効果的に成功したことを示す。次に、選択した細胞からDNAを抽出し、消化又は配列決定によって所望の編集を確認した。試験されたカセットの詳細は、表6に記載されている。表6では、下線が引かれたヌクレオチドは、ペンターTモチーフが真核細胞の転写終結のシグナルとして機能を果たす可能性があるため、潜在的な問題のある配列を示し、そのため発現の問題を引き起こす可能性がある。従って、これらの潜在的な問題のある配列は、太字の斜体で示されたヌクレオチドで1つ又は複数のヌクレオチドを削除又は置換することにより種々の試験したリンカー配列に変更された。実験例のデータを表7に要約した。これらのデータは、36bpのTからCーFスタイルのカセットが好ましい方向及び構成であることを示す。
表8に示すような追加のカセット配置も試験した。この一連の実験では、スペーサにTTTTT(ターゲティング配列)が存在しないように、ホモロジーアーム又はスペーサに6bpを超えるホモポリマー領域が存在しないように(ターゲティング配列)カセットパラメータをフィルター処理した。
表9は、追加の実験で選択されたカセットの編集効率を要約したものであり、予想される変異に基づいて25−100%の編集効率の範囲を示す。表10は、示されたカセットに含まれる配列、ターゲティングしたWT遺伝子配列及び対象のMAD酵素及びcrRNA複合体によるDNS切断後に挿入された変異配列を含む他の実験の詳細を要約した。
実施例18.哺乳類の標的配列のインビトロ及びインビボでの切断。
MAD7を使用して哺乳類細胞標的を標的とし、切断した。大腸菌(E.coli)又はヒトコドン最適化MAD7発現構築物が生成された(例えば、図38A)。簡単に述べると、構築物I69は、5’(N末端)V5エピトープタグ及び核局在化シグナル(NLS:nuclear localization signal)も含む大腸菌(E.coli)コドン最適化MAD7配列に作動可能に連結されたhCMVプロモータを含み、構築物は、GFPレポータ及びブラスチシジン耐性遺伝子のEF1alphaプロモータ駆動発現も含む。構築物I19は、NLS及びV5配列がMAD7配列の3’末端(C末端)にあることを除いて、I69に類似している。I9構築物は、MAD7配列が大腸菌(E.coli)ではなく、ヒト細胞での発現にコドン最適化されていることを除いて、I69配列と類似している。I18構築物は、MAD7配列が大腸菌(E.coli)ではなく、ヒト細胞での発現にコドン最適化されていることを除いて、I19構築物と類似している。図38Bに示すように、2つのガイドRNA配列を使用した。
図39A〜39Bは、PPIB(図39A)及びDNMT3B(図39B)の2つの標的遺伝子内の標的部位を示す。図39C〜39Dは、示されたガイドRNA配列によりターゲティングされたPAM配列及び標的配列並びに標的配列及びどのDNA鎖がターゲティングされたかのCG含有率を要約している。
哺乳類細胞にMAD7発現ベクターを個々にトランスフェクトし、細胞溶解物が収集された。MAD7発現を確認するために、細胞溶解物をウエスタンブロット分析により評価した。細胞溶解物は、哺乳類細胞内で発現したタンパク質の適切な発現及びフォールディングを示すMAD7タンパク質機能を評価するインビトロ切断アッセイでも使用された。このアッセイにより、標的配列のクロマチン凝縮のために細胞機構が切断事象を修正又はブロックすることなく、MAD7の発現及び切断能力を評価できる。切断アッセイを実行した後、溶解物をゲル電気泳動で分離し、イメージJ(ImageJ)ソフトウェア及びデンシトメトリーを使用して分析し、切断産物強度を総バンド強度で割ることにより算出された切断%(切断%)を決定した。
図40は、I18構築物を使用した、示されたPPIB及びDNMT3B標的配列の実験例からの切断率(切断効率)の定量化を示す。42−mer及び56−merのガイドRNA配列間では、インビトロで切断にほとんど違いが見られなかったため、2つの平均値を図40にプロットした。PPIBの場合、試験した10のガイドRNAのうちの8つが標的切断を引き起こし、gRNA−14及びgRNA−25は、このアッセイを使用して検出不能な切断を引き起こした。PPIBをターゲティングするgRNA−15は、効率的な切断をもたらしたが、生成された切断産物のサイズが小さく(切断されていないものと約70bpの差)、測定が困難であったため、切断パーセントは、>90%と推定された。DNMT3Bの場合、試験した10のガイドRNAのうちの9つが標的切断を引き起こし、gRNA−14及びgRNA−4は、このアッセイを使用して検出不能な切断を引き起こした。DNMT3BをターゲティングするgRNA−1は、効率的な切断をもたらしたが、生成された切断産物のサイズが小さく(切断されていないものと約70bpの差)、測定が困難であったため、切断パーセントは、>90%と推定された。
図41は、哺乳動物細胞におけるインデル(挿入又は欠失)形成の定量化を示す。手短に述べると、MAD7ヌクレアーゼ発現ベクター(I9又はI18、図38Aを参照されたい)及び合成ガイドRNAをHEK293T細胞に同時トランスフェクトした。約72時間のインキュベーション期間後、インデル形成を検出することによりインビボでの切断を評価した。理論に拘束されることを望むものではないが、切断が発生した後、一部の場合、切断されたDNAは非相同末端結合(NHEJ)メカニズムを介して修復されると考えられる。これにより、多くの場合、1つ又は複数のヌクレオチドが切断部位から挿入又は削除される。これらの挿入及び/又は欠損事象は、インデルと呼ばれる。インデルは、T7EIアッセイを使用したDNAミスマッチ検出アッセイを使用して検出された。このミスマッチアッセイは、予想される非改変配列並びに切断及びNHEJ修復後のインデルを含む改変配列間のミスマッチを検出する。一部の場合、56−merガイドRNAは、42−merガイドRNAと比較してより高いインデル形成をもたらした。PPIBの場合、3つのガイドRNAのうちの2つは、この方法で検出可能な切断をもたらしたが、3つのうちの3つは、DNMT3B遺伝子標的を検出した。大腸菌(E.coli)コドン最適化MAD7ヌクレアーゼを使用した他の2つの構築物も、ヒトコドン最適化構築物と比較的同じ効率でインデル形成を示した(データは示さず)。全体として、これらのデータは、哺乳類細胞のインビボでのMAD7切断活性の成功を示す。
合わせて、これらのデータは、MAD7が哺乳類細胞で効率的に発現及びフォールディングされ、哺乳類の標的配列においてインビトロ及びインビボで効率的に機能することを示す。また、インビトロデータは、より短い42−mer gRNAがより長い56−mer gRNAと同程度に効率的にカットすることを示すが、これは、哺乳類細胞の内因性インデル形成を測定する際に必ずしも観察されなかった。
実施例19.MADヌクレアーゼのさらなる特性評価
選択されたMADヌクレアーゼのPAMプリファレンスをさらに特徴付けるために編集スクリーンが実行された。galK遺伝子は、このスクリーニングの標的として使用された。これらのデータからの一部の注目すべき観測には、GTTG及びTTTC PAMを使用してMAD7で編集が観察され、TTTC PAMを使用してMAD2で編集が観察されたことが含まれる。これらの実験では、いくつかの細胞毒性が観察された。表11は、これらの実験の結果の要約である。
PAMスクリーンアッセイは、MAD2、MAD4及びMAD7を使用して繰り返された。このアッセイの実験設計によれば、白色コロニーは、変異を含む編集カセットの相同組換えによる終止コドンの挿入を反映し、赤色コロニーは、終止コドンが挿入されなかったことを示す。MAD2は、前述のPAM特異性データと一致する編集を示した。MAD4は、高い細胞毒性を示し、MAD2及びMAD7形質転換細胞と比較して観察可能なコロニーが少なかった。MAD7は、以前のPAM特異性データと一致する編集結果を示し、MAD2よりも幅広い編集効率を示した。
これらのデータは、細胞の生存率が低いにもかかわらず、編集効率が90%以上であることを示す。表12は、これらの実験の結果の要約である。これらのデータは、MAD2(25倍)又はMAD7(101倍)と比較してMAD4(約2.3倍)のPAM部位間の変動性が低いことを示す。この倍率変化は、以下のように計算された:倍数差=最大値(編集されたCFU)/最小値(編集されたCFU)。
本発明は、本発明の好ましい実施形態に関連して詳細に説明されるように、多くの異なる形態の実施形態の開示によって満たされるが、本開示は、本発明の原理の例示と見なされるべきであり、本明細書で例示及び説明する特定の実施形態に本発明を限定することを意図したものではないことが理解される。本発明の趣旨から逸脱することなく、当業者によって多数の変形形態がなされ得る。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物によって判断される。要約及び発明の名称は、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではなく、それらの目的は、適切な当局及び一般大衆が本発明の一般的性質を迅速に判断できるようにすることである。

Claims (117)

  1. 細胞のゲノム中の標的領域を改変する方法であって、
    (a)細胞を、
    配列番号7のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    前記標的領域に対する配列の変化を有する、前記標的領域に相補的な核酸をコードする編集配列
    と接触させることと、
    (b)前記ヌクレアーゼ、ガイド核酸及び編集配列が前記細胞の前記ゲノムの標的領域にゲノム編集を創出することを可能にすることと
    を含む方法。
  2. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号7のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    (c)細胞のゲノム中の標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列
    を含み、前記ヌクレアーゼ、前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される、前記細胞の前記ゲノム中の前記標的領域におけるゲノム編集をもたらす、核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  11. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号47又は203〜222と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号133又は183〜202と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号153又は243〜262と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号223〜242と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、編集される前記細胞のためにコドン最適化される、請求項10に記載のシステム。
  16. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項10に記載のシステム。
  17. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項10に記載のシステム。
  18. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項10に記載のシステム。
  19. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 組成物であって、
    (a)配列番号7のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸であって、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、操作されたガイド核酸
    を含む組成物。
  21. 前記操作されたガイド核酸は、異種性の操作されたガイド核酸である、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項20に記載の組成物。
  23. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項20に記載の組成物。
  24. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項22に記載の組成物。
  25. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項22に記載の組成物。
  26. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項22に記載の組成物。
  27. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項22に記載の組成物。
  28. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項22に記載の組成物。
  29. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号7のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる異種性の操作されたガイド核酸
    を含む核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  30. (c)標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列をさらに含む、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記ヌクレアーゼ、前記異種性の操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される標的領域の編集をもたらす、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項29に記載のシステム。
  33. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項29に記載のシステム。
  34. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項29に記載のシステム。
  35. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項30に記載のシステム。
  36. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項30に記載のシステム。
  37. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項30に記載のシステム。
  38. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項30に記載のシステム。
  39. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項30に記載のシステム。
  40. 細胞のゲノム中の標的領域を改変する方法であって、
    (a)細胞を、
    配列番号2のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    前記標的領域に対する配列の変化を有する、前記標的領域に相補的な核酸をコードする編集配列
    と接触させることと、
    (b)前記ヌクレアーゼ、ガイド核酸及び編集配列が前記細胞の前記ゲノムの標的領域にゲノム編集を創出することを可能にすることと
    を含む方法。
  41. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項40に記載の方法。
  42. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項40に記載の方法。
  44. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項40に記載の方法。
  45. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項40に記載の方法。
  46. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項40に記載の方法。
  47. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項40に記載の方法。
  48. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項40に記載の方法。
  49. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号2のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    (c)細胞のゲノム中の標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列
    を含み、前記ヌクレアーゼ、前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される、前記細胞の前記ゲノム中の前記標的領域におけるゲノム編集をもたらす、核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  50. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号42又は283〜302と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項49に記載のシステム。
  51. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号128又は263〜282と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項49に記載のシステム。
  52. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号148又は323〜342と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項49に記載のシステム。
  53. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号303〜322と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項49に記載のシステム。
  54. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、編集される前記細胞のためにコドン最適化される、請求項49に記載のシステム。
  55. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項49に記載のシステム。
  56. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項49に記載のシステム。
  57. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項49に記載のシステム。
  58. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項57に記載のシステム。
  59. 組成物であって、
    (a)配列番号2のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸であって、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、操作されたガイド核酸
    を含む組成物。
  60. 前記操作されたガイド核酸は、異種性の操作されたガイド核酸である、請求項59に記載の組成物。
  61. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項59に記載の組成物。
  62. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項59に記載の組成物。
  63. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項62に記載の組成物。
  64. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項62に記載の組成物。
  65. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項62に記載の組成物。
  66. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項62に記載の組成物。
  67. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項62に記載の組成物。
  68. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号2のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる異種性の操作されたガイド核酸
    を含む核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  69. (c)標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列をさらに含む、請求項68に記載のシステム。
  70. 前記ヌクレアーゼ、前記異種性の操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される標的領域の編集をもたらす、請求項69に記載のシステム。
  71. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項68に記載のシステム。
  72. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項68に記載のシステム。
  73. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項68に記載のシステム。
  74. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項73に記載のシステム。
  75. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項73に記載のシステム。
  76. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項73に記載のシステム。
  77. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項73に記載のシステム。
  78. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項73に記載のシステム。
  79. 細胞のゲノム中の標的領域を改変する方法であって、
    (a)細胞を、
    配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    前記標的領域に対する配列の変化を有する、前記標的領域に相補的な核酸をコードする編集配列
    と接触させることと、
    (b)前記ヌクレアーゼ、ガイド核酸及び編集配列が前記細胞の前記ゲノムの標的領域にゲノム編集を創出することを可能にすることと
    を含む方法。
  80. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項79に記載の方法。
  81. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項80に記載の方法。
  82. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項79に記載の方法。
  83. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項79に記載の方法。
  84. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項79に記載の方法。
  85. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項79に記載の方法。
  86. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項79に記載の方法。
  87. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項79に記載の方法。
  88. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸、及び
    (c)細胞のゲノム中の標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列
    を含み、前記ヌクレアーゼ、前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される、前記細胞の前記ゲノム中の前記標的領域におけるゲノム編集をもたらす、核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  89. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号44又は722〜741と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項88に記載のシステム。
  90. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号130又は742〜761と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項88に記載のシステム。
  91. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号150又は762〜781と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項88に記載のシステム。
  92. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、配列番号782〜801と少なくとも85%の同一性を有する核酸によってコードされる、請求項88に記載のシステム。
  93. 前記核酸誘導型ヌクレアーゼは、編集される前記細胞のためにコドン最適化される、請求項88に記載のシステム。
  94. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項88に記載のシステム。
  95. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項88に記載のシステム。
  96. 前記操作されたガイド核酸及び前記編集配列は、単一の核酸として提供される、請求項88に記載のシステム。
  97. 前記単一の核酸は、プロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)部位に変異をさらに含む、請求項96に記載のシステム。
  98. 組成物であって、
    (a)配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる操作されたガイド核酸であって、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、操作されたガイド核酸
    を含む組成物。
  99. 前記操作されたガイド核酸は、異種性の操作されたガイド核酸である、請求項98に記載の組成物。
  100. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項98に記載の組成物。
  101. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項98に記載の組成物。
  102. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項101に記載の組成物。
  103. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項101に記載の組成物。
  104. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項101に記載の組成物。
  105. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項101に記載の組成物。
  106. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項101に記載の組成物。
  107. 核酸誘導型ヌクレアーゼシステムであって、
    (a)配列番号4のアミノ酸配列を含む核酸誘導型ヌクレアーゼ、及び
    (b)前記核酸誘導型ヌクレアーゼと複合化することができる異種性の操作されたガイド核酸
    を含む核酸誘導型ヌクレアーゼシステム。
  108. (c)標的領域の配列に対する配列の変化を有する編集配列をさらに含む、請求項107に記載のシステム。
  109. 前記ヌクレアーゼ、前記異種性の操作されたガイド核酸及び前記編集配列によって促進される標的領域の編集をもたらす、請求項108に記載のシステム。
  110. 前記操作されたガイド核酸は、UAUU、UUUU、UGUU、UCUU、UCUUU又はUAGUの配列を含むループ配列を含む、請求項107に記載のシステム。
  111. 前記操作されたガイド核酸は、配列番号172〜182のいずれか1つを含む、請求項107に記載のシステム。
  112. 前記ヌクレアーゼは、特定の生物体に由来する細胞における使用のためのコドン最適化された核酸配列によってコードされる、請求項107に記載のシステム。
  113. 前記核酸配列は、大腸菌(E.coli)のためにコドン最適化される、請求項112に記載のシステム。
  114. 前記核酸配列は、出芽酵母(S.cerevisiae)のためにコドン最適化される、請求項112に記載のシステム。
  115. 前記核酸配列は、哺乳動物細胞のためにコドン最適化される、請求項112に記載のシステム。
  116. 前記核酸配列は、ヒト細胞のためにコドン最適化される、請求項112に記載のシステム。
  117. 前記核酸配列は、植物細胞のためにコドン最適化される、請求項112に記載のシステム。
JP2019571011A 2017-06-23 2018-05-25 核酸誘導型ヌクレアーゼ Active JP7136816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022138875A JP2022169775A (ja) 2017-06-23 2022-09-01 核酸誘導型ヌクレアーゼ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/631,989 US10011849B1 (en) 2017-06-23 2017-06-23 Nucleic acid-guided nucleases
US15/631,989 2017-06-23
US15/632,001 2017-06-23
US15/632,001 US9982279B1 (en) 2017-06-23 2017-06-23 Nucleic acid-guided nucleases
PCT/US2018/034779 WO2018236548A1 (en) 2017-06-23 2018-05-25 NUCLEIC ACID GUIDED NUCLEASES

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022138875A Division JP2022169775A (ja) 2017-06-23 2022-09-01 核酸誘導型ヌクレアーゼ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020530264A true JP2020530264A (ja) 2020-10-22
JP7136816B2 JP7136816B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=64737785

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571011A Active JP7136816B2 (ja) 2017-06-23 2018-05-25 核酸誘導型ヌクレアーゼ
JP2022138875A Pending JP2022169775A (ja) 2017-06-23 2022-09-01 核酸誘導型ヌクレアーゼ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022138875A Pending JP2022169775A (ja) 2017-06-23 2022-09-01 核酸誘導型ヌクレアーゼ

Country Status (11)

Country Link
EP (2) EP3642334B1 (ja)
JP (2) JP7136816B2 (ja)
KR (2) KR102321388B1 (ja)
CN (1) CN111511906A (ja)
AU (2) AU2018289077B2 (ja)
CA (1) CA3067951A1 (ja)
IL (1) IL271342A (ja)
MX (1) MX2019015047A (ja)
NZ (1) NZ760730A (ja)
RU (2) RU2022103603A (ja)
WO (1) WO2018236548A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10011849B1 (en) 2017-06-23 2018-07-03 Inscripta, Inc. Nucleic acid-guided nucleases
US9982279B1 (en) 2017-06-23 2018-05-29 Inscripta, Inc. Nucleic acid-guided nucleases
CN114096667A (zh) * 2019-07-08 2022-02-25 因思科瑞普特公司 经由LexA-Rad51融合蛋白增加核酸指导的细胞编辑
WO2021043278A1 (zh) * 2019-09-04 2021-03-11 博雅辑因(北京)生物科技有限公司 基于脱靶评估评价基因编辑治疗的方法
WO2021118626A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Inscripta, Inc. Novel mad nucleases
US11584781B2 (en) 2019-12-30 2023-02-21 Eligo Bioscience Chimeric receptor binding proteins resistant to proteolytic degradation
US11746352B2 (en) 2019-12-30 2023-09-05 Eligo Bioscience Microbiome modulation of a host by delivery of DNA payloads with minimized spread
CN115605600A (zh) 2020-02-28 2023-01-13 科沃施种子欧洲股份两合公司(De) 未成熟花序分生组织编辑
EP4110930A1 (en) 2020-02-28 2023-01-04 KWS SAAT SE & Co. KGaA Method for rapid genome modification in recalcitrant plants
WO2021250284A1 (en) 2020-06-12 2021-12-16 Eligo Bioscience Specific decolonization of antibiotic resistant bacteria for prophylactic purposes
EP4172340A1 (en) 2020-06-29 2023-05-03 KWS SAAT SE & Co. KGaA Boosting homology directed repair in plants
WO2022003209A1 (en) 2020-07-03 2022-01-06 Eligo Bioscience Method of containment of nucleic acid vectors introduced in a microbiome population
WO2022090224A1 (en) 2020-10-27 2022-05-05 KWS SAAT SE & Co. KGaA Use of enhanced pol theta activity for eukaryotic genome engineering
US11661459B2 (en) 2020-12-03 2023-05-30 Century Therapeutics, Inc. Artificial cell death polypeptide for chimeric antigen receptor and uses thereof
TW202237827A (zh) 2020-12-03 2022-10-01 美商世紀治療股份有限公司 經基因工程改造之細胞及其用途
WO2022144381A1 (en) 2020-12-30 2022-07-07 Eligo Bioscience Microbiome modulation of a host by delivery of dna payloads with minimized spread
KR20230127308A (ko) * 2020-12-31 2023-08-31 기가뮨, 인크. 신규 핵산-가이드 뉴클레아제
CN114277015B (zh) * 2021-03-16 2023-12-15 山东舜丰生物科技有限公司 Crispr酶以及应用
KR20240021768A (ko) 2021-05-12 2024-02-19 엘리고 바이오사이언스 용해성 파지의 제조
WO2022243437A1 (en) 2021-05-19 2022-11-24 KWS SAAT SE & Co. KGaA Sample preparation with oppositely oriented guide polynucleotides
TW202313971A (zh) 2021-06-01 2023-04-01 美商喬木生物技術公司 包含crispr核酸酶的基因編輯系統及其用途
EP4166670A1 (en) 2021-10-18 2023-04-19 KWS SAAT SE & Co. KGaA Plant-tag-based weeding control
CN113846075A (zh) * 2021-11-29 2021-12-28 科稷达隆(北京)生物技术有限公司 Mad7-nls融合蛋白、用于植物基因组定点编辑的核酸构建物及其应用
WO2023240169A1 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Century Therapeutics, Inc. Immunoeffector cells derived from induced pluripotent stem cells genetically engineered with membrane bound il12 and uses thereof
WO2023240147A1 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Century Therapeutics, Inc. Genetically engineered cells expressing cd16 variants and nkg2d and uses thereof
WO2024047562A1 (en) 2022-09-02 2024-03-07 Janssen Biotech, Inc. Materials and processes for bioengineering cellular hypoimmunogenicity
WO2024062138A1 (en) 2022-09-23 2024-03-28 Mnemo Therapeutics Immune cells comprising a modified suv39h1 gene

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017223538A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Methods for generating barcoded combinatorial libraries

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217344A (en) 1976-06-23 1980-08-12 L'oreal Compositions containing aqueous dispersions of lipid spheres
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4186183A (en) 1978-03-29 1980-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Liposome carriers in chemotherapy of leishmaniasis
US4261975A (en) 1979-09-19 1981-04-14 Merck & Co., Inc. Viral liposome particle
US4485054A (en) 1982-10-04 1984-11-27 Lipoderm Pharmaceuticals Limited Method of encapsulating biologically active materials in multilamellar lipid vesicles (MLV)
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US4897355A (en) 1985-01-07 1990-01-30 Syntex (U.S.A.) Inc. N[ω,(ω-1)-dialkyloxy]- and N-[ω,(ω-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5049386A (en) 1985-01-07 1991-09-17 Syntex (U.S.A.) Inc. N-ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)Alk-1-YL-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4946787A (en) 1985-01-07 1990-08-07 Syntex (U.S.A.) Inc. N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US4774085A (en) 1985-07-09 1988-09-27 501 Board of Regents, Univ. of Texas Pharmaceutical administration systems containing a mixture of immunomodulators
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
WO1991017424A1 (en) 1990-05-03 1991-11-14 Vical, Inc. Intracellular delivery of biologically active substances by means of self-assembling lipid complexes
US5210015A (en) 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
US5173414A (en) 1990-10-30 1992-12-22 Applied Immune Sciences, Inc. Production of recombinant adeno-associated virus vectors
US5587308A (en) 1992-06-02 1996-12-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Modified adeno-associated virus vector capable of expression from a novel promoter
EP0831854A4 (en) 1995-06-06 2001-01-24 Isis Pharmaceuticals Inc OLIGONUCLEOTIDS WITH PHOSPHOROTHIOATE BINDINGS OF HIGH CHIRAL PURITY
US5985662A (en) 1995-07-13 1999-11-16 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibition of hepatitis B virus replication
WO1999021977A1 (en) 1997-10-24 1999-05-06 Life Technologies, Inc. Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites
US9405700B2 (en) 2010-11-04 2016-08-02 Sonics, Inc. Methods and apparatus for virtualization in an integrated circuit
EA038924B1 (ru) 2012-05-25 2021-11-10 Те Риджентс Оф Те Юниверсити Оф Калифорния Способы и композиции рнк-специфической модификации днк-мишени и рнк-специфической модуляции транскрипции
EP2931899A1 (en) * 2012-12-12 2015-10-21 The Broad Institute, Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions, methods, knock out libraries and applications thereof
US8697359B1 (en) 2012-12-12 2014-04-15 The Broad Institute, Inc. CRISPR-Cas systems and methods for altering expression of gene products
US9790490B2 (en) * 2015-06-18 2017-10-17 The Broad Institute Inc. CRISPR enzymes and systems
CA2998287A1 (en) * 2015-09-24 2017-04-20 Crispr Therapeutics Ag Novel family of rna-programmable endonucleases and their uses in genome editing and other applications
EP3383409A4 (en) * 2015-12-02 2019-10-02 The Regents of The University of California COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODIFYING TARGET NUCLEIC ACID
US20190233814A1 (en) 2015-12-18 2019-08-01 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems
US9896696B2 (en) * 2016-02-15 2018-02-20 Benson Hill Biosystems, Inc. Compositions and methods for modifying genomes
CN106244591A (zh) * 2016-08-23 2016-12-21 苏州吉玛基因股份有限公司 修饰crRNA在CRISPR/Cpf1基因编辑系统中的应用
US9982279B1 (en) * 2017-06-23 2018-05-29 Inscripta, Inc. Nucleic acid-guided nucleases

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017223538A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Methods for generating barcoded combinatorial libraries

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE UNIPROTKB, [ONLINE], ACCESSION NO. A0A174H7D3, JPN6021029907, 7 June 2017 (2017-06-07), ISSN: 0004564883 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200020903A (ko) 2020-02-26
EP3642334B1 (en) 2023-12-27
KR102558931B1 (ko) 2023-07-21
AU2018289077B2 (en) 2022-03-10
RU2022103603A (ru) 2022-03-11
CN111511906A (zh) 2020-08-07
EP3642334C0 (en) 2023-12-27
RU2769475C2 (ru) 2022-04-01
CA3067951A1 (en) 2018-12-27
JP7136816B2 (ja) 2022-09-13
NZ760730A (en) 2023-04-28
KR20210132244A (ko) 2021-11-03
WO2018236548A1 (en) 2018-12-27
EP3916086A1 (en) 2021-12-01
EP3642334A4 (en) 2021-03-24
RU2020102451A (ru) 2021-07-26
AU2018289077A1 (en) 2020-01-30
JP2022169775A (ja) 2022-11-09
MX2019015047A (es) 2020-08-03
IL271342A (en) 2020-01-30
AU2022202248A1 (en) 2022-04-21
KR102321388B1 (ko) 2021-11-03
EP3642334A1 (en) 2020-04-29
RU2020102451A3 (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7136816B2 (ja) 核酸誘導型ヌクレアーゼ
US11220697B2 (en) Nucleic acid-guided nucleases
US11408012B2 (en) Nucleic acid-guided nucleases
JP7083364B2 (ja) 配列操作のための最適化されたCRISPR-Cas二重ニッカーゼ系、方法および組成物
JP6625971B2 (ja) 配列操作のためのタンデムガイド系、方法および組成物の送達、エンジニアリングおよび最適化
EP3765616B1 (en) Novel crispr dna and rna targeting enzymes and systems
JP2018532419A (ja) CRISPR−Cas sgRNAライブラリー
JP2019504646A (ja) 複製的トランスポゾン系
CA3093580A1 (en) Novel crispr dna and rna targeting enzymes and systems
Kumar et al. Insertion/deletion-activated frame-shift fluorescence protein is a sensitive reporter for genomic DNA editing
US20190292568A1 (en) Genomic editing in automated systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7136816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150