JP2020526719A - 最小圧力弁及びこのような最小圧力弁を備えた圧縮機 - Google Patents

最小圧力弁及びこのような最小圧力弁を備えた圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526719A
JP2020526719A JP2020500168A JP2020500168A JP2020526719A JP 2020526719 A JP2020526719 A JP 2020526719A JP 2020500168 A JP2020500168 A JP 2020500168A JP 2020500168 A JP2020500168 A JP 2020500168A JP 2020526719 A JP2020526719 A JP 2020526719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
minimum pressure
valve body
compressor
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6975307B2 (ja
Inventor
シャンフェレール ピーテル デ
シャンフェレール ピーテル デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Airpower NV
Original Assignee
Atlas Copco Airpower NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Airpower NV filed Critical Atlas Copco Airpower NV
Publication of JP2020526719A publication Critical patent/JP2020526719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975307B2 publication Critical patent/JP6975307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/03Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/08Actuation of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/06Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for stopping, starting, idling or no-load operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/12Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with streamlined valve member around which the fluid flows when the valve is opened
    • F16K1/126Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with streamlined valve member around which the fluid flows when the valve is opened actuated by fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/05Pressure after the pump outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/02Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with tubular diaphragm
    • F16K7/04Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with tubular diaphragm constrictable by external radial force
    • F16K7/06Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with tubular diaphragm constrictable by external radial force by means of a screw-spindle, cam, or other mechanical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

本発明は、チャンバにより接続された弁入口(11)及び弁出口(12)を有するハウジング(13)を備えた最小圧力弁であって、上記最小圧力弁が、上述の弁入口(11)が閉鎖している閉鎖位置とこの弁入口(11)が開放している開放位置との間で上述のチャンバ(16)において移動可能な弁本体(17)を更に備え、更に弁本体(17)が開放位置に移動する圧力の値を設定するための調節ユニット(18)を備える、最小圧力弁(10)に関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、チャンバにより接続された弁入口及び弁出口を有するハウジングを備えた最小圧力弁であって、上述の弁入口が閉鎖している閉鎖位置と弁入口が開放している開放位置との間で上述チャンバにおいて移動可能な弁本体を更に備えた最小圧力弁に関する。
圧縮機の設置は、圧縮機要素から出る圧縮ガスから油注入圧縮機の場合の油などの液体を分離する目的に役立つことができ、圧力容器の出口に装着されることが多い、最小圧力弁(以下ではMPVと略す)を備えることが多いことは公知である。
ガスの圧縮中、例えば油などの液体を圧縮機の圧縮機要素に注入することによって、圧縮ガスの温度上昇を抑えることができる。冷却液は、典型的には、圧縮機要素の下流に装着された圧力容器に組み込まれることが多い液体分離器の圧縮ガスストリームから分離される。次いで、冷却液は、通常は再循環されて、圧力容器又は液体分離器から冷却器を通って圧縮機要素にフィードバックされる。
冷却回路を貫流している間、冷却液の圧力は低下することになる。圧縮機要素に再注入するために冷却液の圧力が依然として十分高いことを確保するために、圧力容器又は液体分離器中の圧力は、十分に高レベルに維持される必要がある。
MPVは、圧縮機の設置の装填中に圧力容器中の圧力が決して所定の最小値を下回らないことを保証する。この最小値はMPVの設定点である。
設定点は、全ての条件下で冷却液の注入が常に補償されるように選択される。これは、また過渡条件の際に、圧力が温度ピークを回避するよう十分に高く維持されることを意味する。設定点はまた、圧力容器又は液体分離器を通る流速が高過ぎないように選択される。
このようなMPVは、例えば、CN101,520,103 Aで開示されるように、産業分野において用いられる。
公知のMPVの重大な欠点は、互いに相互作用する構成要素の数が非常に多くなる傾向がある点である。このことは、現場でこのような最小圧力弁を組み立てるのに必要な時間が非常に多くなり、時間フレーム中に機能していない圧縮機に関連して非常に高いメンテナンスコスト及び損失につながる。
更に、構成要素の各々は、それ自体が公差を有し、これらの個々の公差が加算されて、最小圧力弁の全体の性能に影響を及ぼす。
更に、このような多数の構成要素に起因して、これらの一部を組み立てる際には、例えば、ばねは初期張力を必要とし、このようなばねと接触状態になる隣接した構成要素が損傷を受けやすくなる可能性がある。
上記欠点を考慮して、本発明の目的は、相互作用する構成要素が遙かに少なく、最小圧力弁の不正確な装着又は装着後の不正確な機能のリスクを低減した、製造及び装着を容易にする最小圧力弁を提供することである。
本発明は、あらゆる構成要素を変える必要もなく、様々な能力の圧縮機内で用いるように適応可能な最小圧力弁を提供することを目的とする。
そのため、本発明の応用は、従来の最小圧力弁よりも摩耗及び可能性のある故障の傾向が少ない最小圧力弁の新しい設計に関する。
この目的のために、本発明は、チャンバにより接続された弁入口及び弁出口を有するハウジングを備えた最小圧力弁であって、最小圧力弁が、上述の弁入口が閉鎖している閉鎖位置とこの弁入口が開放している開放位置との間で上述のチャンバにおいて移動可能な弁本体を更に備え、更に弁本体が開放位置に移動する圧力の値を設定するための調節ユニットを備える最小圧力弁に関する。
実際に、本発明による最小圧力弁は調節ユニットを含むので、このような最小圧力弁は、特定構成要素を変える必要なく、あらゆるタイプの圧縮機に適応することができる。
別の利点は、このような最小圧力弁に対して高価な機械加工を必要とする構成要素が最小数であることであり、製造に関連する費用を節減し且つその機能を維持し、装着不良に起因した故障に対する危険性を低くするためのこのような最小圧力弁のリスク又は装着手順中の構成要素の損傷のリスクを排除しない場合でも最小にする。この故障は、場合によっては、このような最小圧力弁が開放する修正圧力値をもたらし、これは末端の顧客にて極めて望ましくないことになる。
本発明は更に、ガス入口及び圧縮ガス出口を有する圧縮機要素を備えた圧縮機に関し、該圧縮機は、圧縮ガス出口に接続された入口を有する圧力容器を更に備え、最小圧力弁が上述の圧力容器の出口に設けられ、上述の最小圧力弁は、圧力容器の出口に接続された弁入口とユーザのネットワークに接続するように適合された弁出口とを有し、上述の最小圧力弁が、弁入口及び弁出口がチャンバにより接続されるハウジングと、上述の弁入口が閉鎖している閉鎖位置と弁入口が開放している開放位置との間で上述のチャンバにおいて移動可能な弁本体とを備え、上述の最小圧力弁は、弁本体が開放位置に移動する圧力の値を設定するための調節ユニットを更に備える。
本発明はまた、圧縮機の圧力容器内の圧力を調節するための方法に関し、圧縮機は、ガス入口及び圧縮ガス出口を有する圧縮機要素を更に備え、圧力容器は、圧縮ガス出口に接続された入口を有し、最小圧力弁が、上述の圧力容器の出口に設けられ、上述の最小圧力弁は、圧力容器の出口に接続された弁入口とユーザのネットワークに接続するように適合された弁出口とを有し、上述の最小圧力弁は、弁入口及び弁出口がチャンバにより接続されたハウジングと、上述の弁入口が閉鎖している閉鎖位置とこの弁入口が開放している開放位置との間で上述のチャンバにおいて移動可能な弁本体と、を備え、弁本体が開放位置に移動する圧力の値を設定するために調節ユニットが使用される。
好ましくは、調節ユニットは、弁本体が開放位置に移動する圧力の値を設定するために圧力容器の出口での圧力を用いる。
しかしながら、調節ユニットは圧力容器の入口での圧力を用いて、弁本体が開放位置に移動する圧力の値を設定することも可能である。これは、信頼性がより良好となる。
好ましくは、本発明による最小圧力弁が用いられる。
本発明との関連において、最小圧力弁に関して上で提示した利点はまた、圧縮機及び方法にも有効であることを理解されたい。
本発明の特性をより良好に示すことを意図して、本発明による一部の好ましい構成は、性質をどのようにも限定することなく、添付図面を参照しながら、例証として以下で記載されている。
本発明による圧縮機1を概略的に示す図である。 本発明の実施形態による最小圧力弁10の貫通部の分解図を概略的に示す。 本発明の実施形態による最小圧力弁10の貫通部を概略的に示す。 本発明の別の実施形態による最小圧力弁10の貫通部を概略的に示す。 本発明による最小圧力弁10と共に用いることができるシール28を概略的に示す図である。 本発明による最小圧力弁10と共に用いることができるシール28を概略的に示す図である。
図1は、ガス入口3及び圧縮ガス出口4を有する圧縮機要素2を備えた圧縮機1を示す。典型的には、圧縮機1は、固定速度又は可変速度モータ5によって駆動される。
本発明との関連において、圧縮機1は、圧縮機要素2、全ての典型的な接続パイプ及び弁、圧縮機1のハウジング及び場合によっては圧縮機要素2を駆動するモータ5を含む、全てを含んだ圧縮機設置と理解すべきである。
本発明との関連において、圧縮機要素2は、圧縮プロセスがロータにより又は往復動により行われる圧縮機要素ケーシングと理解すべきである。
更に、上述の圧縮機要素2は、スクリュー、歯、爪部、スクロール、回転ベーン、遠心分離機、ピストン、その他を含むグループから選択することができる。
ここで図1に戻ると、圧縮機1は、圧縮ガス出口4に接続された入口7と、ユーザのネットワーク9に接続された出口8とを有する圧力容器6を更に備える。
更に、最小圧力弁10は、圧力容器6とユーザのネットワーク9との間に設けられた流体導管の上の出口8に設けられる。
上述の最小圧力弁10は、圧力容器6の出口8に接続された弁入口11と、ユーザのネットワーク9に接続するように適合された弁出口12とを有する。
最小圧力弁10は、図2に示すように、ハウジング入口14を有するハウジング13、ハウジング出口15及びチャンバ16を含む。
上述のハウジング入口14は、弁入口11と流体連通状態にされ、上述のハウジング出口15は、上述の最小圧力弁が圧縮機1内に装着されたときに弁出口12と流体連通状態にされる。
最小圧力弁10は、上述の弁入口11が閉鎖している閉鎖位置と、弁入口11が開放している開放位置との間で上述のチャンバ16において移動可能な弁本体17を更に含む。
言うまでもなく、弁入口11が閉鎖しているときには、流体は、最小圧力弁10を通って、従ってハウジング入口14からハウジング出口15に向かって及びユーザのネットワーク9に更に向かって流れることができないか、又は実質的にできない。一方で、弁入口11が開放しているときには、流体は、最小圧力弁10を通って、ハウジング入口14からハウジング出口15に向かって及び更にユーザのネットワーク9に達して流れることができる。
弁本体17が開放位置に移動する圧力の値を設定するために、本発明による最小圧力弁10は更に、調節ユニット18を含む。この調節ユニット18は、好ましくは、最小圧力弁10の別個の構成要素である。
本発明による好ましい実施形態において、限定ではないが、圧縮機1は、圧力容器6が好ましくは液体分離容器(図示せず)を含む場合には液体注入圧縮機であり、すなわち、このような液体分離容器は、圧縮機1の別個の構成要素として装着することができる。
上述の圧縮機1内に注入された液体は、提供される添加物の有無にかかわらず、例えば限定ではないが、水、油などのあらゆるタイプの液体である。
本発明による好ましい実施形態において、限定ではないが、圧縮機1は油注入される。
しかしながら、最小圧力弁10はまた、オイルフリーの圧縮機内に装着できることは排除されるべきではない。
本発明による別の実施形態において、調節ユニット18は、弁本体17とチャンバ16との間で区切られた空間20を圧力容器6の出口8と接続する導管19を含む。
空間20は、最小圧力弁10が装着状態にあるときのチャンバ16の内壁と弁本体17との間の隙間と理解すべきである。
空間20を用いて、弁本体17の第1の端部17aに空気を移送することができるようになる。
言うまでもなく、チャンバ16は、弁本体17が受けられる中空空間を定め、内壁と、ハウジング出口15の高さ位置で流体の圧力値に曝された外壁とを含む。
空間20を出口8と接続することによって、上述の空間20の高さ位置での圧力値は、出口8の高さ位置での圧力値の影響を受ける。これに応じて、このような圧力値によって発生して弁本体17に作用する力は、最小圧力弁10の開放及び閉鎖に影響を与える。
好ましくは、調節ユニット18及び導管19の幾何学形状は、このような圧力が増減している速度並びに最小圧力弁10が開閉する圧力値にも影響を与える。
図1に戻ると、圧縮機1は、圧力容器8と最小圧力弁10との間の出口8上に設けられた油分離要素21を更に備えることができる。
換言すると、油分離要素21は、圧力容器6の下流に設けられる。
このような油分離要素21は、限定ではなく実施例として、あらゆるタイプのフィルタ、あらゆるタイプの油分離容器、又は他のものである。
本発明による好ましい実施形態において、限定ではないが、導管19は、油分離要素21から上流に圧力容器8の出口8と空間20を接続する。
出口8での圧力値が、油分離要素21にわたって圧力低下の影響を受ける場合、油分離要素21の下流の圧力容器6の出口8と空間20をこのような導管19が接続可能にすることができる。
本発明による好ましい実施形態において、最小圧力弁10は、垂直位置に装着されたときには、ばねを備えない。
本発明の実施形態による最小圧力弁10は、実際に、調節ユニット18と共に公知の最小圧力弁内で通常用いられるばねを交換し、現場での装着又は交換が困難である構成要素を排除する。
通常用いられる最小圧力弁10では、ばねは、最小圧力弁が開放している圧力値を設定するために、圧縮機1の能力及び作動圧力範囲に応じて用いられ、このようなばねが選択される。
このようなばねを調節ユニット18と交換することによって、このような圧力値は、圧縮機1の能力に応じて適応させることができる。その結果、製造及びサービスコストが低下し、最小圧力弁10の寿命も延びる。
このような調節ユニット18は、圧力値の手動変更又は自動化変更を可能にする。
最小圧力弁10のレイアウトに戻ると、弁本体17は、最小圧力弁10が装着状態にあるときに、ハウジング出口15の最も近くに位置決めされた第1の端部17aと、ハウジング入口14の最も近くに位置決めされた第2の端部17bとを含む。
好ましくは、限定ではないが、導管19は、最小圧力弁10内の2つの領域を区切るのに役立ち、このような領域は、2つの異なる又は相対的に2つの異なる圧力値を有する。より具体的には、この差異は、弁本体17の第1の端部17aの領域と弁の入口14における領域との間の差である。
上述の導管19は、弁本体17の高さHに沿ったあらゆる場所において又は上述のチャンバ16内のあらゆる場所において接続することができる。
この場合、導管19は、高さHの約半分の位置で又はこの高さHの半分から相対的に小さな距離でチャンバ16に接続される。しかしながら、これは本発明において必須ではない。
上述の最小圧力弁10のサイズに応じて、導管19は、2〜3センチメートルから場合によっては数十センチメートルまでの範囲にある上述の高さHの半分からのある距離で装着することができる。
本発明による別の実施形態において、調節ユニット18は、一方を導管19に接続され、他方をハウジング及びチャンバの壁を通って生成されたチャネル23上に接続するように適合された制限モジュール22を含む。
チャネル23は、導管19を貫流する流体と、チャンバ16の内壁と弁本体17との間に生成された空間20との間の流体連通を可能にする。その結果、チャネル23は、ハウジング13及びチャンバ16の壁を通る貫通部として生成される。
好ましい実施形態において、限定ではないが、制限モジュール22は、上述のチャネル23を貫流する流体の容量を調節することができる調整可能要素を含む。
上述の調整可能要素は、スクリュー、ボール弁、バタフライ弁、板弁、ディスク弁、ポペット弁、リング弁、又はチャネル23を貫流する流れを選択的に制限することができるあらゆる他の要素を含むグループから選択される。
しかしながら、これは本発明には必須ではなく、省略することができる。
調整可能要素は、線形又は非線形グラフ、或いはオン/オフタイプの調節によって定められた流量調節パターンを有する。
このような調整可能要素の起動は、手動であるか又は自動化されているかの何れかである。
起動が自動化される場合、上述の調整可能要素は、有線又は無線接続により上述の調整可能要素の開度又は位置の電子調節を可能にする制御ユニット(図示せず)に有線又は無線接続により接続することができる。
別の可能性は、調節可能要素が一度で設定されること、又は最小圧力弁10が上述の調整可能要素の連続調節することである。
本発明による好ましい実施形態において、限定ではないが、制限モジュール22は、(図4に示すような)上述のチャネル23を貫流する流体の流れに適応するスクリューを含む。
このような状況下で、ネジ部がチャネル23内に設けられるのが好ましく、このチャネル23を貫流できることが望ましい流体の容量に応じて、スクリューをより多く又はより少なくねじ込むことが可能になる。
スクリューが比較的緩く装着される場合、より多量の流体が、上述のチャネル23を貫流して空間20に達することができ、この空間20内の流体の圧力値は、出口8の高さ位置で流体の圧力の値により速く達することを可能にする。
スクリューがネジ部内に更にねじ込まれる場合、より少量の流体が、チャネル23を貫流して空間20に達することができ、上述の空間20内の流体の圧力値は、出口8の高さ位置で流体の圧力の値により遅く達することを可能にする。
本発明による更なる実施形態において、弁本体17は、ハウジング入口14が閉鎖している閉鎖位置とハウジング入口14が開放している開放位置との間で受け入れられて移動可能なピストン24を含む。
本発明による実施形態において、限定ではないが、安定して均衡を保った最小圧力弁10を得るために、上述のピストン24は、弁本体17の中央を通って又はほぼ中央を通って回収ことができる。
従って、導管19を通って及び更にチャネル23を通って流れる流体によるチャンバ16の高さ位置での圧力値によって発生する力は、弁本体17及びピストン24の両方に作用している。
このようなピストン24は、このピストン24が弁本体17内に装着されたときに、ハウジング入口14の最も近くに位置決めされた第1のピストン端24aと第1の端部17aの最も近くの弁本体17内に位置決めされた第2のピストン端24bとを含む。
本発明による別の実施形態において、限定ではないが、ピストン24は、ピストンチャネル25を含むことができ、このようなチャネル25は、ピストン24が何ら抵抗なく弁本体17の内側を滑動することができるように圧力の平衡化を可能にする。これに応じて、ピストンチャネル25の高さは、設計中に選択することができ、ピストン24の全高HPの一部とピストン24の全高HPとの間で変わる可能性がある。
好ましくは、ピストンチャネル25がピストン24の全高HPにより生成される場合、ピストン24は、そこを貫通して循環する流体の量を制御するため第1のピストン端24aの高さ位置のノズル(24c)を更に含む。
本発明による更に別の実施形態において、弁本体17は、好ましくは、弁本体17の中央を通って又は比較的中央を通って位置決めされるダクト26を含むことができ、該ダクトは、第1の端部17aから始まって弁本体17を通って第2の端部17bに向かって突出する。このようなダクト26は、最小圧力弁10が開放位置にあるときに、最小圧力弁10を貫流する流体の流れの方向に生成される。最小圧力弁10を通過する流れは、弁本体17のダクト26を通過しないことに留意されたい。弁本体17が移動するときにはダクト26を通る流れだけが存在する。
ダクト26の高さは、最小圧力弁10の要件及び必要な反応時間に従って選択することができる。
このようなダクト26は、チャンバ16内で発生する力が弁本体17のより大きな表面に作用することを可能にする。
本発明による別の実施形態において、限定ではないが、ダクト26は、好ましくは、ダクト26上に垂直に又は相対的に垂直に生成されてチャンバ16に達する横方向枝状部27を含む。この結果、チャネル23の高さ位置での空間20の間で区切られた空間又はチャネル23が空間20に達するところに比較的近い空間は、第1の端部17aの高さ位置でチャンバ16の内壁と弁17の本体との間で区切られた空間と流体連通状態にされる。これは、制御された圧力が第1の端部17aの表面に達することを可能にすることになる。
本発明による更なる好ましい実施形態において、装着されたときに、上述の最小圧力弁10は、弁本体17とピストン24との間にばねを備えない。
その結果、本発明による最小圧力弁10を装着する正確さが保証され、このような最小圧力弁10の組み立て又は分解に必要な時間量が大幅に短縮される。
更に、このような通常使用されるばねは、チャネル23、ダクト26、及びチャンバ16の高さ位置での圧力によって発生する力が弁本体17及びピストン24に作用することができるような特定の方式によって置き換えられるので、製造及びサービスコストは、なお一層低減される。実際に、ばねの省略は、このような最小圧力弁10の構成要素を製造するのに用いられる材料の量の削減を意味する。
チャンバ16の高さ位置での圧力によって発生する力が弁本体17及びピストン24に作用することができる前述の特定の方式は、チャネル23、ダクト26及び上述のチャネル23を貫流する流体の圧力によって発生する力が作用している弁本体17の全表面の幾何学的特性により設定されている。
本発明による別の実施形態において、弁本体17は、弁本体17とチャンバ16の内壁との間で弁本体17の外面形状上に装着されるように適合されたシール28を含む。
シール28は、チャネル23が生成される高さ位置よりも下で装着され、従って、チャネル23が生成される高さと第2の端部17bとの間で、最小圧力弁10が装着状態にあるときにこのような最小圧力弁10は閉鎖位置にある。
その結果、このようなシール28は、圧力値が上述のチャネル23を貫流する流体の圧力の影響を受ける空間20と、シール28と第2の端部17bとの間で区切られた空間との間に分離が生成されるように位置決めされる。
最小圧力弁10の要件に応じて、例えば、2、3又はそれ以上のシールなど、1つよりも多くのシール28を装着することができる。
好ましくは、双方向シールが用いられる。これは、両方向に働くことになるシールである。図5及び6は、このようなシールの断面を示す。
これに代えて、背中合わせで又は対面して直列に配置された2つの単動式シールを用いることができる。
図において、シールは、弁本体17の周りに配置されているが、チャンバ16に溝を設けることによって最小圧力弁10のハウジング13の内側に配置することが可能になる。
好ましくは、限定ではないが、このようなシールは、極めて低摩擦の極めて小さな付着滑り(スティックスリップ)によって特徴付けることができる。
本発明による更なる実施形態において、弁本体17は、弁本体17とチャンバ16の内壁との間の弁本体17の外面形状上に装着するように適合された案内ユニット29を含む。
このような案内ユニット29は、弁本体17及びチャンバ16の内壁の摩耗を低減し、チャンバ16内での弁本体17の動き及びそこに生じる摩擦によって引き起こされる摩耗を低減する。
更に、このような案内ユニットは、チャンバ16内の弁本体17の移動中に生じる横方向の力を吸収する。
本発明による好ましい実施形態において、限定ではないが、シール28は、2つの案内ユニット29の間で受けられる。
その結果、弁本体17の高さHで摩耗が回避され、チャンバ16内を移動している間の弁本体17の安定性が維持される。
本発明による別の実施形態において、案内ユニット29は、シール、案内リング又は案内テープの形にすることができる。
好ましくは、装着を容易にするために、限定ではないが、案内ユニット29は案内テープの形である。
このような案内テープは、ポリマー系組成物、PFTE(ポリテトラフルオロエチレン)系組成物、金属系組成物、エラストマー系組成物、繊維及び樹脂系組成物、熱可塑及び繊維ガラス系組成物、これらのあらゆる組合せ又はあらゆる他の組成物を含むグループから選択された組成物を有することができる。しかしながら、案内テープは、あらゆる他の好適な材料のものとすることができる。
本発明による更なる実施形態において、チャンバ16は、上述の弁本体17の第1の端部17aの上方に溝30又は凹部を含む。
実施例及び限定ではないが、矩形、円形の弓形、ピラミッド形、ドームの形状、マッシュルームの形状又はあらゆる他の形状などのあらゆる形状で生成される。
好ましくは、限定ではないが、溝30は、丸みのある縁部を有する矩形形状で生成することができ、矩形の壁は、弁本体17に向かって開放端を有するチャンバ16の内壁によって生成される。
このような溝30は、第1の端部17aの高さ位置でチャンバ16の内壁と弁本体17との間に中空空間を生成する。
本発明による更に別の実施形態において、弁本体17は更に、チャネル23の高さ位置で湾曲部31を含む。
チャンバ16の内壁と弁本体17との間の内部空間を生成するこのような湾曲部31は、チャネル23を貫流する流体の圧力が弁本体17により大きな影響を与えることを可能にする。
好ましくは、限定ではないが、湾曲部31は、円形チャネルを生成する弁本体17の円周に沿って実現することができる。その結果、横方向枝状部27が円周に沿ってどこで位置決めされても、チャネル23を貫流する流体は溝30に達している。
本発明による更なる実施形態において、限定ではないが、湾曲部31は弁のストロークに等しい高さHCを有する。
その結果、弁の位置に関係なく、チャネル23を貫流する流体は空間20に達している。
本発明による更に別の実施形態において、案内ユニット29は、湾曲部31と上述の弁本体17の第1の端部17aとの間の弁本体17の外面形状上に装着された第1の案内テープを含む。
更なる実施形態において、案内ユニット29は、湾曲部31と上述の弁本体17の第2の端部17bとの間に弁本体17の外面形状上に装着された第2の案内テープを更に含む。
湾曲部31は、弁本体17の第1の端部17aに制御された圧力を伝達するのに使用される。
本発明による更に別の実施形態において、ピストン24は、円錐部32及び段部33を含み、この段部33は、最小圧力弁10のハウジング13と接触状態になるように適合され、これにより円錐部32は、段部33とハウジング入口14との間に設けられる。
円錐部32及び段部33を有するピストン24は、流れの案内が生成されるように形成され、抵抗がないか又はほとんどなく、他の外力が加えられないときに重力下で落下するような重さを有することが確保される。ピストン24はまた、最小圧力弁10の出口12と圧力容器6の出口との間のシールに対処することになる。
本発明による更なる実施形態において、段部33は、最小圧力弁10が閉鎖状態にされたときに、段部33の摩耗を低減してシール能力を向上させるために主段部33bとハウジング13との間にシール33aを含む。
シール33a及び主段部33bは、好ましくは、円錐部32上に装着することにより固定される。
本発明による更に別の実施形態において、図4に示すように、チャネル23は、溝30又は凹部によって区切られた空間を弁入口11と流体的に接続している。
しかしながら、上で説明したように、チャネル23は、溝30によって区切られた空間は、圧力容器6の出口8と流体的に接続することができることは排除すべきではない。
本発明による更なる実施形態において、ピストン24は、図4に示すように、ハウジング13と接触状態になるように適合された半円形段部を含む。
段部33のこのようなレイアウトが採用される場合、ピストン24は、もはや円錐部32を必要とせず、最小圧力弁のレイアウトを更に低減し、構成要素の数を削減する。
好ましくは、限定ではないが、半円形段部は、外面形状の高さ位置でフランジを更に含み、該フランジは、最小圧力弁10が閉鎖位置にされるときハウジング13と接触状態になる。
ピストン24と弁本体17との間で円滑な移動を得るため、及びピストン24及び弁本体17をその上で発生する摩擦の悪影響から保護するために、ピストン24は、ピストン24と弁本体17との間に装着するように適合された第2の案内ユニット34を更に含む。
本発明による更なる実施形態において、チャンバ16と弁本体17の第1の端部17aとの間で上部空間35が生成される。
このような上部空間35を生成するために、弁本体17の何れかは、図2及び3に示すように、第1の端部17a上に位置決めされた脚構造36を含むことができ、又はチャンバ16は、図4に示すように、このような脚構造36を含むことができる。
脚構造36の形状は、これらが弁本体17とチャンバ16との間の衝撃の力に耐えることができるように、及び弁本体17が閉鎖位置に移動している間に閉塞しないような方法で選択される。
上述の上部空間35は、チャネル23を貫流する流体の圧力によって発生する力が弁本体に作用している表面が最大化されるように生成されているが、最小圧力弁10は閉鎖位置にある。
弁本体17、チャンバ16及びピストン24の形状は、あらゆる形状とすることができることを理解すべきである。
好ましくは、限定ではないが、形状は円形である。
本発明による更なる実施形態において、ハウジング13、弁本体17及びピストン24は、鋳造又は付加製造などのあらゆる公知の技術により製造することができる。他の技術も勿論可能である。
製造コスト及び従って必要な材料の更なる節減のために、ハウジング13、弁本体17及びピストン24は、付加製造により製造することができる。
最小圧力弁10の設計に応じて、この最小圧力弁10は、本発明の範囲から逸脱することなくあらゆる組合せで、本明細書で提示される一部又は全ての技術的特徴を含むことができる。技術的特徴とは、圧縮機1、導管19、空間20、制限モジュール22、チャネル23、ピストン24、ピストンチャネル25、ダクト26、横方向枝状部27、シール28、案内ユニット29、溝30、湾曲部31、円錐部32、段部33、シール33a、主段部33b、第2の案内ユニット34、上部空間35及び脚構造36の少なくとも全ての構成要素を意味する。全てのこれらの特徴が提示されているとは限らない。例えば、空間20は、1つの実施形態において必要であるに過ぎない。シール33aは、図4の実施形態には存在せず、シールのために金属間接触が用いられる。更に、ダクト26及び横方向枝状部27は必要ではない。
最小圧力弁10の動作は、非常に簡単で以下の通りである。
ピストン24、円錐部32、段部33、シール33a及び主段部33bは全て、互いに接続されて一体部品又はいわゆる逆止弁組立体を形成する。
この逆止弁組立体は、弁本体17の空洞の内側を移動又は滑動することができる。
逆止弁組立体は、弁本体17が開放位置にあるときに下方に自由に移動することができる。これは図3に示す位置であり、弁本体17は上向きである。
弁本体17が下に移動するとき、逆止弁組立体は共に下方に移動することになる。
最小圧力弁10のこの閉鎖位置では、弁本体17は、弁入口11にある弁ハウジング13に対して逆止弁組立体のピストン24を押圧することによって弁入口11を閉鎖する。
この閉鎖位置では、流体が最小圧力弁10を貫流することができないか又は実際に貫流することができない。
弁本体17は、弁本体17が閉鎖位置にあるときに、弁入口11での圧力に対応する弁本体17の第2の端部17bでの圧力が、一定の圧力値以下である限り、この閉鎖位置にとどまることになる。この圧力値は、最小圧力弁10の設定点に対応する。
弁本体17の第2の端部17bでの圧力がこの一定の圧力値以上であると、弁本体17は開放位置に移動することになり、弁本体17は弁入口11を閉鎖せず、ピストン24は、弁入口11での圧力が弁出口12での圧力よりも大きい限り開放位置に移動することになる。
最小圧力弁10のこの開放位置では、最小圧力弁10を貫流することができる流体が存在する。
最小圧力弁10の設定点に対応する前述の圧力値は、弁本体17の第1の端部17aが空間20において圧力を受け又はその状態にある圧力により決まる。
この圧力は、調節ユニット18によって調節することができる。
この目的のために、調節ユニット18は、導管19、調整可能要素を有する制限モジュール22及びチャネル23を含む。
導管19は、圧力容器8の出口での圧力を用いて、導管19、制限モジュール22及びチャネル23を介する流れを可能にすることによって空間20における圧力を変化させることが可能となる。
実施例では、流れは、湾曲部31、横方向枝状部27及びダクト26を介して溝30に向かって更に流れることになる。このようにして、弁本体17の第1の端部17aでの圧力は、この流れの影響を受ける可能性がある。
調節ユニット18は、弁本体17の第1の端部17aでの圧力が影響を受けるかどうか及びどのように受けるかを判断することができる。例えば、図4に示すようなチャネル23における調整可能要素又は前述のスクリューは、調節ユニット18によって制御することができる。調節ユニット18は、弁本体17が移動することになる圧力を制御することになるのに対して、チャネル23は、いかに速く弁本体17が移動することになるか判断することになる。
このようにして、調節ユニット18は、最小圧力弁10が開放することになる設定点、すなわち、弁本体17が開放位置に移動することになる点を決定することができる。
弁入口11での圧力が弁本体17の第1の端部17aが受ける圧力と異なるときのみ、弁本体17は、解放位置に向かって移動することになる。これは、勿論、第1の端部17a及び弁入口11の直径の選ばれた比率により決まる。
従って、弁本体17の第1の端部17aでの圧力を上昇させることによって、弁入口11での圧力は、弁10が開放する前により大きくする必要があり、その結果、圧力容器6の圧力が、決して所定の最小値を下回らないことを保証することができることになる。
本発明は、実施例として説明して図面で示した実施形態に決して限定されることなく、このような最小圧力弁10は、本発明の範囲から逸脱することなく全ての種類の変形形態において実現することができる。
10 最小圧力弁
14 ハウジング入口
15 ハウジング出口
17 弁本体
17a 第1の端部
17b 第2の端部
18 調節ユニット
20 空間
24 ピストン
24a ピストン端
24c ノズル
25 ピストンチャネル
26 ダクト
27 横方向枝状部
28 シール
29 案内ユニット
30 溝
31 湾曲部
32 円錐部
33a シール
33b 主段部
34 第2の案内ユニット
35 上部空間
36 脚構造

Claims (28)

  1. チャンバ(16)により接続された弁入口(11)及び弁出口(12)を有するハウジング(13)を備えた最小圧力弁であって、前記弁入口(11)が閉鎖している閉鎖位置と前記弁入口(11)が開放している開放位置との間で前記チャンバ(16)において移動可能な弁本体(17)を更に備えた前記最小圧力弁(10)において、
    前記最小圧力弁(10)は、前記弁本体(17)が開放位置に移動する圧力の値を設定するための調節ユニット(18)を更に備える、ことを特徴とする最小圧力弁。
  2. 前記最小圧力弁(10)がばねを備えていない、ことを特徴とする請求項1に記載の最小圧力弁。
  3. 前記調節ユニット(18)は、前記弁本体(17)と前記チャンバ(16)との間で区切られた空間(20)を前記弁入口(11)と流体的に接続する導管(19)を含む、ことを特徴とする、請求項1〜2の何れか1又は2以上に記載の最小圧力弁。
  4. 前記調節ユニット(18)は、一方を前記導管(19)に接続し、他方を前記ハウジング(13)及び前記チャンバ(16)の壁を通って生成されたチャネル(23)上に接続するように適合された制限モジュール(22)を含む、ことを特徴とする請求項3に記載の最小圧力弁。
  5. 前記制限モジュール(22)は、前記チャネル(23)を貫流する前記流体の流れに適応するためのスクリューを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の最小圧力弁。
  6. 前記弁本体(17)は、その中で受けられて、前記弁入口(11)が閉鎖している閉鎖位置と前記弁入口(11)が開放している開放位置との間で移動可能なピストン(24)を含む、ことを特徴とする請求項1〜5の何れか1又は2以上に記載の最小圧力弁。
  7. 装着されたときに、前記最小圧力弁(10)は、前記弁本体(17)と前記ピストン(24)との間にばねを備えない、ことを特徴とする請求項6に記載の最小圧力弁。
  8. 前記弁本体(17)は、該弁本体(17)と前記チャンバ(16)の内壁との間の前記弁本体(17)の外面形状上に装着するように適合されたシール(28)を含む、ことを特徴とする請求項1〜7の何れか1又は2以上に記載の最小圧力弁。
  9. 前記弁本体(17)は、該弁本体(17)と前記チャンバ(16)との間の前記弁本体(17)の外面形状上に装着するように適合された案内ユニット(29)を含む、ことを特徴とする請求項1〜8の何れか1又は2以上に記載の最小圧力弁。
  10. 前記シール(28)は、2つの案内ユニット(29)の間で受けられる、ことを特徴とする請求項8及び9に記載の最小圧力弁。
  11. 前記チャンバ(16)は、前記弁本体(17)の第1の端部(17a)の上方に溝(30)を含み、前記第1の端部(17a)は前記弁出口(12)に最も近い、ことを特徴とする請求項1〜10の何れか1又は2以上に記載の最小圧力弁。
  12. 前記チャネル(23)の高さ位置で、前記弁本体(17)が湾曲部(31)を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の最小圧力弁。
  13. 前記湾曲部(31)は、前記弁のストロークに等しい高さを有する、ことを特徴とする請求項12に記載の最小圧力弁。
  14. 前記案内ユニット(29)は、前記湾曲部(31)と前記弁本体(17)の第1の端部(17a)との間の前記弁本体(17)の外面形状上に装着された第1の案内テープを含み、前記第1の端部(17a)は前記弁出口(12)に最も近い、ことを特徴とする請求項12又は13に記載の最小圧力弁。
  15. 前記案内ユニット(29)は、前記湾曲部(31)と前記弁本体(17)の第2の端部(17b)との間の前記弁本体(17)の外面形状上に装着された第2の案内テープを更に含み、前記第2の端部(17b)は前記弁入口(11)に最も近い、ことを特徴とする請求項12〜14の何れかに記載の最小圧力弁。
  16. 前記チャネル(23)は、前記溝(30)によって区切られた前記空間を前記弁入口(11)と流体的に接続している、ことを特徴とする請求項4及び11に記載の最小圧力弁。
  17. 前記ピストン(24)は、前記ハウジング(13)と接触状態になるように適合された半円形段部を含む、ことを特徴とする請求項6に記載の最小圧力弁。
  18. 前記ピストン(24)は、前記ピストン(24)と前記弁本体(17)との間に装着するように適合された第2の案内ユニット(34)を含む、ことを特徴とする請求項6に記載の最小圧力弁。
  19. 前記チャンバ(16)と前記弁本体(17)の前記第1の端部(17a)との間で上部空間(35)が生成される、ことを特徴とする請求項11に記載の最小圧力弁。
  20. ガス入口(3)及び圧縮ガス出口(4)を有する圧縮機要素(2)を備えた圧縮機であって、前記圧縮機(1)が、前記圧縮ガス出口(4)に接続された入口(7)を有する圧力容器(6)を更に備え、最小圧力弁(10)が前記圧力容器(6)の出口(8)に設けられ、前記最小圧力弁(10)は、前記圧力容器(6)の前記出口(8)に接続された弁入口(11)とユーザのネットワーク(9)に接続するように適合された弁出口(12)とを有し、前記最小圧力弁(10)が、前記弁入口(11)及び前記弁出口(12)がチャンバ(16)により接続されるハウジング(13)と、前記弁入口(11)が閉鎖している閉鎖位置と前記弁入口(11)が開放している開放位置との間で前記チャンバ(16)において移動可能な弁本体(17)とを備える、圧縮機において、
    前記最小圧力弁(10)は、前記弁本体(17)が開放位置に移動する圧力の値を設定するための調節ユニット(18)を更に備える、ことを特徴とする圧縮機。
  21. 前記圧縮機(1)が液体注入圧縮機である、ことを特徴とする請求項21に記載の圧縮機。
  22. 前記圧縮機(1)は油注入される、ことを特徴とする請求項21又は22に記載の圧縮機。
  23. 前記調節ユニット(18)は、前記弁本体(17)と前記チャンバ(16)との間で区切られた空間(20)を前記圧力容器(6)の出口(8)と接続する導管(19)を含む、ことを特徴とする請求項21〜23の何れか1又は2以上に記載の圧縮機。
  24. 前記圧縮機(1)は、前記圧力容器(6)と前記最小圧力弁(10)との間の前記圧力容器(6)の前記出口(8)上に設けられた油分離要素(21)を更に備える、ことを特徴とする請求項21〜24の何れか1又は2以上に記載の圧縮機。
  25. 前記導管(19)は、前記油分離要素(21)の前に、前記弁本体(17)と前記チャンバ(16)との間で区切られた前記空間(20)を前記圧力容器(6)の前記出口(8)と接続する、ことを特徴とする請求項24及び25に記載の圧縮機。
  26. 圧縮機(1)の圧力容器(6)内の圧力を調節するための方法であって、前記圧縮機(1)が、ガス入口(3)及び圧縮ガス出口(4)を有する圧縮機要素(2)を更に備え、前記圧力容器(6)が前記圧縮ガス出口(4)に接続された入口(7)を有し、最小圧力弁(10)が前記圧力容器(6)の出口(8)に設けられ、前記最小圧力弁(10)は、前記圧力容器(6)の前記出口(8)に接続された弁入口(11)とユーザのネットワーク(9)に接続するように適合された弁出口(12)とを有し、前記最小圧力弁(10)が、前記弁入口(11)及び前記弁出口(12)がチャンバ(16)により接続されるハウジング(13)と、前記弁入口(11)が閉鎖している閉鎖位置と前記弁入口(11)が開放している開放位置との間で前記チャンバ(16)において移動可能な弁本体(17)とを備える、方法において、
    前記弁本体(17)が開放位置に移動する圧力の値を設定するために調節ユニット(18)が使用される、ことを特徴とする方法。
  27. 前記調節ユニット(18)は、前記弁本体(17)が開放位置に移動する前記圧力の値を設定するために前記圧力容器(6)の出口(8)での圧力を用いる、ことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  28. 前記請求項1〜20の何れかによる最小圧力弁(10)が使用される、ことを特徴とする請求項27又は29に記載の方法。
JP2020500168A 2017-07-07 2018-05-24 最小圧力弁及びこのような最小圧力弁を備えた圧縮機 Active JP6975307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762529769P 2017-07-07 2017-07-07
US62/529,769 2017-07-07
BE2018/5011A BE1025384B1 (nl) 2017-07-07 2018-01-10 Een minimumdrukregelklep en compressor omvattende een dergelijke minimumdrukregelklep
BE2018/5011 2018-01-10
PCT/IB2018/053673 WO2019008451A1 (en) 2017-07-07 2018-05-24 MINIMUM PRESSURE VALVE AND COMPRESSOR WITH SAID VALVE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526719A true JP2020526719A (ja) 2020-08-31
JP6975307B2 JP6975307B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=61163443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500168A Active JP6975307B2 (ja) 2017-07-07 2018-05-24 最小圧力弁及びこのような最小圧力弁を備えた圧縮機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11549505B2 (ja)
EP (1) EP3649349B1 (ja)
JP (1) JP6975307B2 (ja)
CN (2) CN209084064U (ja)
BE (1) BE1025384B1 (ja)
ES (1) ES2874139T3 (ja)
PL (1) PL3649349T3 (ja)
TW (1) TWI680233B (ja)
WO (1) WO2019008451A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1025384B1 (nl) * 2017-07-07 2019-02-11 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Een minimumdrukregelklep en compressor omvattende een dergelijke minimumdrukregelklep

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163504U (ja) * 1987-04-14 1988-10-25
JP2011517484A (ja) * 2008-03-27 2011-06-09 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 保圧弁
JP2016530450A (ja) * 2013-09-11 2016-09-29 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 液体注入式スクリュー圧縮機、スクリュー圧縮機を無負荷状態から負荷状態に移行させるコントローラ、及び、これらに適用される方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1587015A (en) * 1925-10-19 1926-06-01 Ingersoll Rand Co Clearance unloader
US1706373A (en) * 1926-05-10 1929-03-19 Allis Chalmers Mfg Co Compressor
US1798435A (en) * 1928-10-23 1931-03-31 Worthington Pump & Mach Corp Regulator for variable-capacity compressors
IT1103276B (it) * 1977-05-25 1985-10-14 Hydrovane Compressor Compressore a capsulismo a tenuta di olio
GB1597718A (en) * 1978-05-30 1981-09-09 Compair Constr Mining Ltd Lubrication systems for air compressors
DE3201207A1 (de) * 1982-01-16 1983-07-28 Dienes Werke für Maschinenteile GmbH & Co KG, 5063 Overath Saugregler fuer schraubenverdichter
US4744399A (en) * 1986-07-31 1988-05-17 Paccar Inc. Central tire inflation system
US5540558A (en) * 1995-08-07 1996-07-30 Ingersoll-Rand Company Apparatus and method for electronically controlling inlet flow and preventing backflow in a compressor
CN201391455Y (zh) 2009-02-10 2010-01-27 南通市红星空压机配件制造有限公司 平衡式最小压力阀
CN101520103B (zh) 2009-02-10 2011-01-19 南通市红星空压机配件制造有限公司 平衡式最小压力阀
US20130000759A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic device and external piezoelectric actuator
US10378533B2 (en) * 2011-12-06 2019-08-13 Bitzer Us, Inc. Control for compressor unloading system
CN205370987U (zh) * 2016-01-14 2016-07-06 阿特拉斯·科普柯(无锡)压缩机有限公司 最小压力阀
BE1025384B1 (nl) * 2017-07-07 2019-02-11 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Een minimumdrukregelklep en compressor omvattende een dergelijke minimumdrukregelklep

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163504U (ja) * 1987-04-14 1988-10-25
JP2011517484A (ja) * 2008-03-27 2011-06-09 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 保圧弁
JP2016530450A (ja) * 2013-09-11 2016-09-29 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 液体注入式スクリュー圧縮機、スクリュー圧縮機を無負荷状態から負荷状態に移行させるコントローラ、及び、これらに適用される方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109210234B (zh) 2021-02-05
BE1025384B1 (nl) 2019-02-11
BR112020000202A2 (pt) 2020-07-07
PL3649349T3 (pl) 2021-09-20
BE1025384A1 (nl) 2019-02-04
JP6975307B2 (ja) 2021-12-01
WO2019008451A1 (en) 2019-01-10
ES2874139T3 (es) 2021-11-04
US11549505B2 (en) 2023-01-10
EP3649349B1 (en) 2021-02-24
US20200124041A1 (en) 2020-04-23
TW201907090A (zh) 2019-02-16
TWI680233B (zh) 2019-12-21
CN209084064U (zh) 2019-07-09
CN109210234A (zh) 2019-01-15
EP3649349A1 (en) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6843869B2 (ja) 容量制御弁
CN108779768B (zh) 容量控制阀
CN102713304B (zh) 压缩机的入口导叶
CN101410620B (zh) 容量控制阀
US9651048B2 (en) Gas inlet valve for a compressor, compressor comprising a gas inlet valve of this type and method for operating a compressor comprising a gas inlet valve of this type
US4968221A (en) Intake valve for vacuum compressor
KR20080039256A (ko) 원심 압축기
EP3744976A1 (en) Capacity control valve
JP6975307B2 (ja) 最小圧力弁及びこのような最小圧力弁を備えた圧縮機
CA2920385A1 (en) "starting valve for a fluid operating machine working in a vacuum system"
CN101846201A (zh) 二氧化碳汽车空调系统膨胀阀
EP2848845B1 (en) Air compressor and method for controlling its inlet valve
CN105736381B (zh) 具有可变的润滑剂喷射孔的压缩机系统
JP6445948B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP7309475B2 (ja) 逆止弁および圧縮機
EP3415757A1 (en) Variable geometry lift valve for reciprocating compressors
BR112020000202B1 (pt) Válvula de pressão mínima, compressor e método para regular a pressão em um recipiente de pressão de um compressor
CN205446037U (zh) 变容气缸的滑片控制结构、变容气缸及变容压缩机
JP5065979B2 (ja) スクリュー圧縮機の吸込絞り弁及びこれを備えたスクリュー圧縮機
US20080206074A1 (en) Compressor, Especially Axial Piston Compressor for a Vehicle Air Conditioning System
CN114046370A (zh) 一种机械驱动控制型流量调节阀
CN117242262A (zh) 压缩机、特别是制冷剂压缩机、制冷机器以及用于制造压缩机的方法
KR101020500B1 (ko) 자동변속기용 오일펌프
KR101617825B1 (ko) 공기조화장치용 제어 밸브 및 차량용 공기조화장치
CN112628140A (zh) 螺旋式压缩机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150