JP2020526576A - 急性骨髄性白血病の再発を遅延及び予防する方法 - Google Patents

急性骨髄性白血病の再発を遅延及び予防する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526576A
JP2020526576A JP2020521479A JP2020521479A JP2020526576A JP 2020526576 A JP2020526576 A JP 2020526576A JP 2020521479 A JP2020521479 A JP 2020521479A JP 2020521479 A JP2020521479 A JP 2020521479A JP 2020526576 A JP2020526576 A JP 2020526576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
npm1
mutation
aml
histamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020521479A
Other languages
English (en)
Inventor
アンナ・マルトナー
フレードリク・ベリ・トリアン
ヨーハン・アウレリウス
クリストファー・ヘルストランド
Original Assignee
イミューン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イミューン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical イミューン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2020526576A publication Critical patent/JP2020526576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/417Imidazole-alkylamines, e.g. histamine, phentolamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57426Specifically defined cancers leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本明細書において開示されるのは、ヒスタミン、又はその誘導体、及びインターロイキン-2(IL-2)の同時投与による、変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)を有する患者における急性骨髄性白血病(AML)再発を遅延及び予防する方法を含む。幾つかの実施形態において、再発の予想外の遅延及び/又は予防は、無白血病生存率及び全生存率における驚くべき増大をもたらす。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年6月29日に出願された、米国仮出願第62/526,952号の35 U.S.C. §119(e)に基づく優先権を主張する。この関連出願の内容は、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる。
分野
本出願は、薬化学、生化学及び医学の分野に関する。1つの態様は、ヒスタミン又はその誘導体、及びIL-2の投与による、AML患者、例えば、AMLからの完全寛解(CR)にある患者における急性骨髄性白血病(AML)の再発の発生の予防及び/又は遅延に関する。
関連分野の説明
AMLは、骨髄及び他の器官における未成熟骨髄系細胞のクローナルな拡大により特徴付けられる遺伝学的及び形態学的に不均一な癌である。AMLを有する大部分の患者は、典型的には、診断直後に与えられる、開始ラウンドの化学療法(導入)後に白血病細胞が顕微鏡で見えなくなること(例えば、完全寛解、CR)を達成する。AMLにおける標準的処置は、残留している白血病細胞を除去することを目的にするさらなるラウンドの化学療法(地固め)を含む。この強化処置にも関わらず、成人患者の>60%と同じくらい多くが、2〜3年以内に白血病の再発を経験し、生存について芳しくない予後を有する。再発は、成人AMLにおける5年生存率が、25〜30%の範囲のままである、重要な理由である(Burnettら、J Clin Oncol.、2011年2月10日;29(5):487〜94頁)。
ヌクレオフォスミン(NPM、B23又はヌマトリンとしても知られる)は、核小体の顆粒領域において高いレベルで見られる、35〜50kDのリン酸化タンパク質である。NPMの少なくとも2種のアイソフォーム、NPM1及びNPM1.2が存在する。
NPMの正確な細胞機能が、決定されないままである一方、核のNPMは、リボソームの形成において重要な役割を果たすと考えられる。NPMはまた、核と細胞質の間でシャトルされて、タンパク質凝集及び分解を防ぐと共におそらくタンパク質の核への輸送においてアシストすることが見出されている(Faliniら、Blood、2007年2月1日;109(3):874〜85頁)。
5番染色体上に位置する、NPM1をコードする遺伝子は、AMLを有する患者のおよそ30%における白血病細胞において変異している。最も蔓延しているNPM1変異の機能上の因果関係は、NPM1が、細胞質において保持され、変異したNPM1(NPMc)の異常な細胞質蓄積を生じることである。変異したNPM1は、NPMcの結果として生じる蓄積を伴い、AMLの骨髄単球性(FABクラスM4)及び単球(FABクラスM5)形態において、並びに白血病細胞において正常な核型(AMLNK)を有する患者においてより一般的に観察される。NPM1変異の発生率は、年齢に伴い増大することが観察され、AML-NKを有する成人患者の50〜60%と同じくらい多くが、変異したNPM1を有する白血病細胞を有する(Faliniら、Blood、2007年2月1日;109(3):874〜85頁)。
変異したNPM1を有するAMLは、特に、白血病細胞が、変異したFLT3を含む、他の遺伝子異常の非存在下で変異したNPM1を有するとき、AMLの他の形態と比較してより好ましい予後と典型的には関連する。しかしながら、化学療法(導入及び地固め、上記を参照)の完了後に血液中にNPM1が変異した転写物を有する患者は、再発及び死の明瞭により高いリスクを示す。したがって、Iveyらは、化学療法後に血液中にNPM1が変異した転写物の存在を有するAML患者は、かかる転写物が検出されなかった患者と比較して、高い再発リスク及び芳しくない全生存を示したことを報告した(Iveyら、N Engl J Med.、2016年2月4日;374(5):422〜33頁)。
ヒスタミン二塩酸塩は、生体アミンヒスタミンからもたらされる。これは、免疫活性化サイトカインに対するそれらの応答性を含む、T細胞及びナチュラルキラー(NK)細胞の機能を阻害する活性酸素種の産生を抑制する。サイトカインインターロイキン(IL)-2とヒスタミン二塩酸塩の同時投与は、IL-2によるT細胞及びNK細胞の活性化をアシストし、これが、急性骨髄性白血病(AML)のものを含む、癌細胞の破壊を導く。T細胞及びNK細胞活性化サイトカインインターロイキン-2(HDC/IL-2)と共にヒスタミン二塩酸塩(HDC)を用いた免疫療法は、2008年にEU中でAMLにおける再発予防についての承認を得た。
米国特許第8,222,370号 米国特許第8,501,924号 米国特許第9,725,767号 米国特許公開第2015/0368726号 米国特許公開第2018/0119233号 米国特許第8,877,910号 米国特許第2010/0099084号 米国特許第6,528,654号 米国特許第6,613,788号
Burnettら、J Clin Oncol.、2011年2月10日;29(5):487〜94頁 Faliniら、Blood、2007年2月1日;109(3):874〜85頁 Iveyら、N Engl J Med.、2016年2月4日;374(5):422〜33頁 Bullingerら、New England Journal of Medicine、2004年;350:1605〜1616頁 「Chemistry and Structure-Activity Relationships of Drugs Acting as Histamine Receptors」、Pharmacology of Histamine Receptors、Ganellinら、John Wright & Sons、Bristol、10〜102頁(1982年) 「Factors Regulating Availability of Histamine at Tissue Receptors」、Pharmacology of Histamine Receptors、Ganellinら、John Wright & Sons、Bristol、103〜145頁(1982年) Martner、Annaら、「Role of natural killer cell subsets and natural cytotoxicity receptors for the outcome of immunotherapy in acute myeloid leukemia」、Oncoimmunology5.1(2016年):e1041701 Bruneら、Blood、2006年;108(l):88〜96頁 Iveyら(N Engl J Med.、2016年2月4日;374(5):422〜33頁)
AMLの再発後の長期生存の見込みは芳しくなく、NPM1が変異したAMLは、成人におけるAMLのケースの3分の1を占めるはっきりと異なる白血病実体である。NPM1が変異したAMLの再発を含む、AML再発を遅延及び予防するための有効な処置についての長年の切実な依然として満たされない要求が存在する。
本明細書において開示されるのは、急性骨髄性白血病(AML)を有する患者の生存率を改善するための方法及び組成物を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AMLを有する患者において変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL-2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における増大をもたらす。幾つかの実施形態において、生存率は、無白血病生存率である。幾つかの実施形態において、生存率は、全生存率である。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも50%の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者のLFS及び/又はOSの持続時間と比べて、少なくとも1.1倍(例えば、1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、3倍、4倍、又は5倍、及び重複する範囲)以上の患者のLFS及び/又はOS時間の増大をもたらす。
更に本明細書において開示されるのは、AMLからの完全寛解(CR)にある患者におけるAMLへの再発の発生を予防及び/又は遅延させる方法及び組成物を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AMLからのCRにある患者において変異体NPM1の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、前記患者におけるAMLへの再発の発生を予防及び/又は遅延させる。幾つかの実施形態において、再発は、骨髄において少なくとも5%の芽球細胞を含む。幾つかの実施形態において、再発は、骨髄外白血病を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも1週間(例えば、7日間、10日間、30日間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、7ヶ月間、8ヶ月間、9ヶ月間、10ヶ月間、11ヶ月間、1年、18ヶ月間、2年間、30ヶ月間、3年間、40ヶ月間、4年間、5年間、6年間、7年間、8年間、9年間、10年間、15年間、20年間、25年間、30年間、35年間、40年間、50年間、55年間、60年間、65年間、70年間、75年間、及び重複する範囲)処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。
更に本明細書において開示されるのは、(a)AMLからの寛解にある患者において変異体NPM1の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む、AMLからの寛解を延長する方法を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、前記患者においてAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも1週間(例えば、7日間、10日間、30日間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、7ヶ月間、8ヶ月間、9ヶ月間、10ヶ月間、11ヶ月間、1年間、18ヶ月間、2年間、30ヶ月間、3年間、40ヶ月間、4年間、5年間、6年間、7年間、8年間、9年間、10年間、15年間、20年間、25年間、30年間、35年間、40年間、50年間、55年間、60年間、65年間、70年間、75年間、及び重複する範囲)、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。
幾つかの実施形態において、方法は、薬剤を1日に2回投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、薬剤は、約0.1mg/日〜約10mg/日(例えば、0.1mg/日、0.2mg/日、0.4mg/日、0.6mg/日、0.8mg/日、1.0mg/日、1.5mg/日、2.0mg/日、2.5mg/日、3.0mg/日、3.5mg/日、4.0mg/日、4.5mg/日、5.0mg/日、5.5mg/日、6.0mg/日、6.5mg/日、7.0mg/日、7.5mg/日、8.0mg/日、8.5mg/日、9.0mg/日、9.5mg/日、10.0mg/日、及び重複する範囲)の量で投与される。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミンである。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミン二塩酸塩である。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミン二リン酸塩である。幾つかの実施形態において、薬剤は、N-メチル-ヒスタミンである。幾つかの実施形態において、N-メチル-ヒスタミンは、Nα-メチル-ヒスタミン二塩酸塩(NMH)である。幾つかの実施形態において、ヒスタミンは、0.5mgにて1日に2回投与される。幾つかの実施形態において、方法は、IL-2を1日に2回投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2は、約5,000U/kg/日〜約300,000U/kg/日(例えば、5,000U/kg/日、6,000U/kg/日、8,000U/kg/日、10,000U/kg/日、15,000U/kg/日、25,000U/kg/日、50,000U/kg/日、100,000U/kg/日、200,000U/kg/日、300,000U/kg/日、及び重複する範囲)の量で投与され得る。幾つかの実施形態において、IL-2は、16,400U/kgの投薬量にて1日に2回投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、同じ日に投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、一緒に投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及び前記IL-2の投与は、同時に行われる。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、別々に投与される。幾つかの実施形態において、薬剤の投与及びIL-2の投与は、24時間以内に行われる。
幾つかの実施形態において、薬剤及び/又はIL-2の投与は、筋肉内注射、皮下注射、皮内注射、静脈内注射、移植注入装置、吸入、及び経皮拡散の1つ又は複数により達成される。幾つかの実施形態において、薬剤及び/又はIL-2の投与は、皮下注射により達成される。
幾つかの実施形態において、方法は、1日に1回である薬剤及びIL-2を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも1サイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも2サイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも6サイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、1サイクルは、少なくとも連続する2(例えば、2、3、4、5、6、7、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、35、40、及び間の範囲)日間の処置を含む。幾つかの実施形態において、1サイクルは、連続する21日間の処置を含む。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも2(例えば、2、3、4、5、6、7、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、35、40、及び間の範囲)日である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも2週である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも3週である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも6週である。
幾つかの実施形態において、患者は、AMLからの完全寛解(CR)にある。幾つかの実施形態において、完全寛解は、正常細胞骨髄における5%未満の芽球細胞及び/又は髄外白血病の非存在を含む。幾つかの実施形態において、患者は、デノボAMLを有する。幾つかの実施形態において、患者は、二次性AMLを有する。幾つかの実施形態において、患者は、再燃性、再発性又は難治性AMLを有する。幾つかの実施形態において、再燃性又は再発性AMLは、微小残存病変(MRD)及び/又は白血病幹細胞により引き起こされる。幾つかの実施形態において、患者の白血病細胞は、正常な核型を有する。幾つかの実施形態において、患者は、2回以上のラウンドの化学療法を既に経験している。幾つかの実施形態において、患者は、4回以上のラウンドの化学療法を既に経験している。幾つかの実施形態において、患者は、再発予防のための免疫療法を経験している。幾つかの実施形態において、患者は、部分奏効又は完全奏効を経験し、寛解にあり、無症候性であり、少数の異常な細胞を有し、並びに/又は以下:(i)およそ109個の細胞未満の全身白血病量及び/又は髄における5%未満の芽球及び/又は白血病の徴候若しくは症状なし;(ii)血清タンパク質Mレベルにおける25%より高い低減;(iii)血清タンパク質Mレベルにおける50%より高い低減;(iv)多発性骨髄腫(MM)についての基準を満たさないが、骨髄における10%以上の形質細胞;(v)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル;(vi)終末器官損傷の証拠を伴わない、骨髄における10%以上の形質細胞;(vii)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル、骨髄において10%以上の形質細胞を有する;(viii)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル、骨髄において10%以上の形質細胞を有し、終末器官損傷の証拠なし;及び(ix)骨髄における10%未満の形質細胞の1つ若しくは複数に基づく検出不可能な疾患を有する。
幾つかの実施形態において、患者は、導入化学療法を完了している。幾つかの実施形態において、患者は、導入化学療法後にAMLの完全寛解から再発している患者である。幾つかの実施形態において、患者は、導入及び地固め化学療法を完了している。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、同じ日に開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後同じ日に開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約1日(例えば、24時間、36時間、48時間、3日間、4日間、5日間、6日間、1週間、10日間、12日間、2週間、3週間、1ヶ月間、6週間、2ヶ月間、4ヶ月間、6ヶ月間、8ヶ月間、10ヶ月間、12ヶ月間、14ヶ月間、及び間の範囲)の間に開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約1日〜約300日間の間で開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後約200日で開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後約100日で開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後約50日で開始する。
本明細書において開示される幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在は、変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することにより決定される。幾つかの実施形態において、患者核酸は、ゲノムDNA及び/又はmRNAである。幾つかの実施形態において、患者核酸は、前記患者の無細胞体液(例えば、血清及び/又は血漿)から得られる。幾つかの実施形態において、変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の少なくとも一部の増幅を含む。幾つかの実施形態において、増幅は、例えば、リアルタイムPCR(RT-PCR)のような、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の一部に相補的な(complimentary)オリゴヌクレオチドプローブを使用することを含む。幾つかのかかる実施形態において、オリゴヌクレオチドプローブは、標識(例えば、蛍光標識)を含む。
幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、NPM1タンパク質の細胞質位置を引き起こすエクソン12のNPM1における1つ又は複数の変異を含む。例えば、幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、変異A、変異B、変異C、変異D、変異E、変異F、変異E*、変異G*、変異H*、変異J、変異L、変異K、変異M、変異N、変異O、変異P、変異Q、変異Gm、変異Km、変異Lm、変異Nm、変異Om、変異Qm、変異1、変異3、変異4、変異6、変異7、変異12、変異13、変異10、変異14、変異G+、変異H+、変異I+、変異J+、変異I、及びその組み合わせからなる群から選択されるNPM1変異の1つ又は複数を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、以下のNPM1変異:変異A、変異B、変異C、変異D、変異E又は変異Fの1つ又は複数を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、NPM1のエクソン12における核外輸送(NES)のシグナルモチーフを含む。幾つかのかかる実施形態において、NESは、アミノ酸配列YxxxYxxYxY(式中、Yは、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、フェニルアラニンからなる群から選択される疎水性アミノ酸であり、xは、任意のアミノ酸であり得る)を含む。
また本明細書において開示されるのは、AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する方法も含む。幾つかの実施形態において、前記1つ又は複数の分子の変化は、変異体NPM1の存在を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、例えば、核酸配列決定、ポリペプチド配列決定、制限酵素切断、キャピラリー電気泳動、核酸増幅ベースのアッセイ、核酸ハイブリダイゼーションアッセイ、比較ゲノムハイブリダイゼーション、リアルタイムPCR、定量的逆転写PCR(qRT-PCR)、PCR-RFLPアッセイ、HPLC、質量分析遺伝子型判定、蛍光インサイツハイブリダイゼーション(FISH)、次世代配列決定(NGS)、キナーゼ活性アッセイ、及びその任意の組み合わせのような、解析アッセイから取得される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、例えば、ELISA、免疫組織化学、ウェスタンブロット、質量分析、フローサイトメトリー、タンパク質-マイクロアレイ、免疫蛍光、多重検出アッセイ、又はその任意の組み合わせのような、抗体ベースのアッセイから取得される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、免疫組織化学から取得される。
幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在は、患者細胞における変異体NPM1タンパク質を同定することにより決定される。例えば、変異体NPM1タンパク質は、細胞の細胞質におけるNPM1タンパク質を同定することにより、細胞において同定され得る。幾つかのかかる実施形態において、変異体NPM1タンパク質は、細胞の細胞質において、免疫組織化学的に同定される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1タンパク質は、変異体NPM1タンパク質に選択的に結合するが、野生型NPM1タンパク質に結合しない抗体を用いて、細胞において同定される。
それぞれ、無白血病生存(LFS)及び全生存(OS)に関して、HDC/IL-2を用いた処置の開始前にMRD陽性又は陰性と分類されたNPM1-変異を有するNPM1+AMLと診断された第IV相の22人の患者の結果と関連するデータを描写する。 それぞれ、無白血病生存(LFS)及び全生存(OS)に関して、HDC/IL-2を用いた処置の開始前にMRD陽性又は陰性と分類されたNPM1-変異を有するNPM1+AMLと診断された第IV相の22人の患者の結果と関連するデータを描写する。 それぞれ、無白血病生存(LFS)及び全生存(OS)に関して、NPM1+AML(他の遺伝子異常を有さない)と診断された全ての患者の結果に関連するデータを描写する。 それぞれ、無白血病生存(LFS)及び全生存(OS)に関して、NPM1+AML(他の遺伝子異常を有さない)と診断された全ての患者の結果に関連するデータを描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。重要な解析なしで、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。6ヶ月の重要な解析において、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。12ヶ月の重要な解析において、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。重要な解析なしで、維持としての低用量の化学療法を受けていない、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。6ヶ月の重要な解析において、維持としての低用量の化学療法を受けていない、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。12ヶ月の重要な解析において、維持としての低用量の化学療法を受けていない、NPM1+AMLと診断された患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。重要な解析なしで、NPM1+AMLと診断された年齢60歳未満の患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。6ヶ月の重要な解析において、NPM1+AMLと診断された年齢60歳未満の患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。12ヶ月の重要な解析において、NPM1+AMLと診断された年齢60歳未満の患者についての、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。低用量の化学療法を受けていない年齢60歳未満のNPM1+AMLと診断された患者における、図4Aに対応する結果を示す。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。低用量の化学療法を受けていない年齢60歳未満のNPM1+AMLと診断された患者における、図4Bに対応する結果を示す。 MRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。低用量の化学療法を受けていない年齢60歳未満のNPM1+AMLと診断された患者における、図4Cに対応する結果を示す。
以下の詳細な説明において、本明細書の一部を形成する、添付の図面を参照する。詳細な説明において記載される実例となる実施形態、図面、及び特許請求の範囲は、制限であると意味されない。他の実施形態が、利用されてもよく、他の変更が、本明細書で提示される主題の精神又は範囲から逸脱することなく、成され得る。本明細書において一般的に記載される、本開示の態様が、様々な異なる構成で用意され、置き換えられ、組み合わされ、設計され得、それらの全てが、明確に考慮され、本開示の一部をなすことは、容易に理解される。
急性骨髄性白血病又は急性骨髄性白血病としても知られるAMLは、成人における一般的な急性白血病である。一般に、成人におけるAMLの処置は、大部分の患者において完全寛解(CR)をもたらす、アントラサイクリン及びシタラビン(アラビノフラノシルシチジン又はAra-Cとしても知られる)のような、細胞分裂阻害薬の組み合わせを使用した導入療法から始まる。処置の導入フェーズ後、通常高用量のシタラビンの形態での、集中地固め化学療法が続く。導入及び地固め療法にも関わらず、CRに達したAMLを有する成人患者の3分の1未満が、永久的に治癒し、決定的な臨床問題は、白血病の高い再発率である。
不均一性は、癌の特徴的な形質である。結果として、癌療法の有効性は、患者の間で有意に変動する。幾つかの癌療法は、ある特定の患者集団においてのみ特異的に機能し得る。頻回に、特定の癌処置について、一部の患者は、恩恵を受け、一部は、ほとんど応答を示さず、患者のある特定の集団は、多くの実際の恩恵を受けとることなく、重篤な副作用を経験し得る。それ故、癌のためのより有効で個別化された処置を開発するため、AMLのような癌疾患の異なるステージ及び異なるサブタイプを理解することが重要である。
再発後の長期生存の可能性の制限と共に、白血病の再発の高い発生を考慮して、患者においてCRを延長するか、又は維持するための新規治療ストラテジーの必要がある。更に、癌における不均一性は、患者における癌療法に対する多様な応答のより良好な理解を要求する。NPM1が変異した急性骨髄性白血病(AML)は、成人におけるAMLのケースの3分の1を占める異なる白血病実体である。本出願は、ヒスタミン二塩酸塩のような薬剤と共にインターロイキン-2(IL-2)を使用した併用処置が、NPM1が変異したAMLのような、特定のタイプのAMLを有する患者の処置において驚くほど高く効果的であるという予想外の知見から生じた。本発明の幾つかの実施形態は、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置により、AML患者のサブセットにおいてAML再発を遅延させるか、又は予防する独特の方法に関する。幾つかの実施形態において、本明細書において記載される方法は、以下の利点:(i)増大した無白血病生存;(ii)増大した全生存;(iii)MRD陰性からMRD陽性へのスイッチにおける遅延;(iv)血液又は骨髄における白血病細胞の再出現における遅延;及び(v)AMLからの延長した寛解の1つ又は複数をもたらす。
定義
本明細書において使用される、用語「対象」は、その従来の意味を付与され、哺乳類を含む動物界の全てのメンバーも指し、適当には、ヒトを指す。任意選択で、用語「対象」は、癌と診断されたか、又は寛解にある哺乳類を含む。幾つかの実施形態において、用語「対象」は、血液の癌を有するか、又は有することが疑われるヒトを指す。幾つかの実施形態において、用語「対象」は、AML、任意選択で、再燃性又は再発性AMLを有するか、又はAMLを有することが疑われるヒトを指す。用語「患者」及び「対象」は、本明細書において互換的に使用される。
用語「白血病」は、その従来の意味を付与され、造血組織、他の器官において及び増大した数で、通常血液において見られる異常な白血球の進行性増殖を含む任意の疾患を指す。「白血病細胞」は、かかる細胞の増大した異常な増殖により特徴付けられる白血球を指す。
本明細書において使用される、「急性骨髄性白血病」は、それらの再発又は難治性状態における以下のサブグループ:t(8;21)(q22;q22)を有するAML;RUNX l-RUNX m、inv(16)(p l 3.1 q22)又はt(16;16)(pl3.1;q22)を有するAML;CBFB-MYH l 1、t(9;l I)(p22;q23)を有するAML;MLLT3-MLL、t(6;9)(p23;q34)を有するAML;DEK-NUP214、inv(3)(q21 q26.2)又はt(3;3)(q21;q26.2)を有するAML;RPN I-EVI 1、t(l ;22)(pl3;ql3)を有するAML(巨核芽球性);RBM15-MKL 1、変異したNPM1を有するAML、変異したCEBPAを有するAML;脊髄形成異常症関連変化を有するAML;療法関連骨髄新生物;最小の分化を有するAML、成熟を伴わないAML、成熟を伴うAML、急性骨髄単球性白血病、急性単芽球性/単球性白血病、急性赤血球系白血病(例えば、純粋な赤血球系白血病、赤白血病、赤血球系/骨髄系)、急性巨核芽球性白血病、急性好塩基球系白血病、骨髄線維症を伴う急性汎骨髄症のような、別段特定されていない、AML;骨髄系肉腫;一過性の異常な骨髄造血のような、ダウン症候群と関連する骨髄系増殖又はダウン症候群と関連する骨髄性白血病;及び芽球性形質細胞様樹状細胞新生物のような、再燃性遺伝子異常を伴う急性骨髄性白血病の全てを含む、骨髄の新生物及び急性白血病の世界保健機関(WHO)分類に従った、急性骨髄性白血病及び関連する新生物の全ての形態を包含する。
本明細書において使用される、「慢性骨髄性白血病」(「CML」)は、骨髄における主に骨髄系細胞の増大した及び未制御の成長及び血液におけるこれらの細胞の蓄積により特徴付けられる癌を指す。
幾つかの実施形態において、本明細書において記載される方法は、癌の処置をもたらす。用語「処置すること」又は「処置」は、その従来の意味を付与され、臨床上の結果を含む、有益又は所望の結果を得るためのアプローチも指す。有益又は所望の臨床結果は、検出可能であるか、又は検出不可能であるかどうかに関わらず、1つ又は複数の症状又は状態の軽減又は改善、疾患の程度の縮小、疾患の安定化した(すなわち、悪化しない)状態(例えば、寛解にある患者を維持する)、疾患を予防すること又は疾患の広がりを予防すること、疾患の進行を遅延させるか又は遅くすること、疾患状態の改善又は緩和、疾患の再発の縮小、及び寛解(一部又は全体かどうか)を含み得るが、これらに限定されない。「処置すること」及び「処置」はまた、本明細書において提供される幾つかの実施形態において、処置を受けていない場合に予想される生存と比較して、生存を延長することを意味し得る。本明細書において使用される「処置すること」及び「処置」はまた、幾つかの実施形態において、予防的処置を含む。幾つかの実施形態において、処置方法は、患者に、治療有効量のIL-2及び本明細書において記載される薬剤を投与する工程を含み、任意選択で、1回投与からなるか、又は代わりに、一連の投与を含む。
本明細書において使用される、用語「予防する」、「予防すること」及び「予防」等は、それらの従来の意味を付与され、患者が、癌の再成長に苦しみ始める前に生じる、及び/又は癌の重症化を阻害するか、若しくは低減する作用も考慮する。
患者集団
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、AMLを有するか、又は罹患している。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、AMLからの寛解にある。幾つかの実施形態において、患者は、デノボAMLを有する。幾つかの実施形態において、患者は、二次性AMLを有する。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、AMLの完全寛解(CR)にある。幾つかの実施形態において、完全寛解は、以下の基準:(i)赤血球輸血から独立した、絶対的好中球カウント及び血小板カウントについての正常値;(ii)芽球細胞のクラスター又は収集物がないことを明らかにする骨髄生検、髄外白血病が存在しない;(iii)骨髄穿刺が、全ての細胞成分(すなわち、赤血球性、顆粒球性、及び巨核球性)の正常な成熟を明らかにする;(iv)5%未満の芽球細胞が、骨髄に存在し、白血病の表現型を有さない;(v)以前に検出されたクローナルな細胞遺伝学的異常性の非存在が、完全寛解の形態学的診断を確かにする、の1つ又は複数により定義される。幾つかの実施形態において、完全寛解(CR)は、髄外白血病の証拠のない、正常細胞骨髄における5%未満の芽球細胞として定義される。幾つかの実施形態において、患者は、不十分な血液の回復を伴った完全寛解を有するものである。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、上記の基準の1つ又は複数により定義される完全寛解にある患者に投与され、再発疾患を予防するために必要とされるので、定期的に繰り返される。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、測定可能な量の微小残存病変(MRD)を有する。本明細書において使用される、用語「微小残存病変(MRD)」は、それらの従来の意味を付与され、患者が、寛解にある(疾患の症状又は徴候のない)ときの、処置中、又は処置後に患者において残存する少数の癌細胞(例えば、白血病細胞)も指す。幾つかの実施形態において、MRDは、X線、CTスキャン、若しくはMRI、又はX線、CTスキャン若しくはMRIにより検出可能な腫瘍を検出する技術のような、通常の診断技術を使用して検出不可能である。MRDは、細胞ベースの検出技術(例えば、免疫蛍光、FACS解析、又はインサイツハイブリダイゼーションのような)又は生化学的/分子生物学的技術(例えば、RT-PCR)を使用して検出され得る。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、MRDの非常に最速の検出に先立ち、又は検出時に投与され、AMLへの再発を予防し、及び/又は遅延させるのに必要とされるので、定期的に繰り返される。幾つかの実施形態において、患者の骨髄において少なくとも20%の芽球細胞が存在するとき、又は患者が、髄外白血病を有する場合、患者は、白血病の再発に苦しむとみなされる。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、難治性又は再発した急性骨髄性白血病に罹患している。本明細書において使用される、「再発した急性骨髄性白血病」は、いずれの他の原因にも起因しない完全寛解後の、血液における白血病芽球の再出現又は骨髄における5%より高い芽球として定義される。再発したAMLを示している患者について、基準骨髄評価における5%より多くの芽球が、幾つかの実施形態において要求される。本明細書において使用される、「難治性急性骨髄性白血病」は、前の療法後に不完全な血液回復を伴った完全寛解又は完全寛解を達成する失敗として定義される。任意の回数の前の抗白血病スケジュールが、許される。幾つかの実施形態において、「完全寛解」は、形態学的に白血病のない状態(すなわち、形態学的基準により5%未満の芽球を含む骨髄及びアウエル小体なし、髄外白血病の証拠なし)並びに1,000/μl以上の絶対好中球カウント及び100,000/μlより大きい血小板カウントとして定義される。本明細書において使用される、「不完全な血液回復を伴う完全寛解」は、形態学的に白血病のない状態(すなわち、形態学的基準により5%未満の芽球を含む骨髄並びにアウエル小体なし、髄外白血病の証拠なし)及び血液中の1,000/μl未満の好中球カウント又は100,000/μl未満の血小板カウントとして定義される。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置は、正常核型を有する患者において行われ得る。他の実施形態において、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置は、異常核型を有する患者において行われ得る。幾つかの実施形態において、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置は、良好な予後と予想される患者、例えば、高用量のAraCの処置後の患者において行われ得る。他の実施形態において、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置は、良好な予後と予想される患者において行われ得る。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、手術、化学療法、放射線療法、癌に対する免疫系応答をブーストすることが意図される療法を含む標的療法、又はその組み合わせを用いて処置されている。幾つかの実施形態において、AMLは、化学療法を用いた処置に抵抗性である。例えば、幾つかの実施形態において、癌は、化学療法抵抗性AMLである。幾つかの実施形態において、本明細書において記載される方法は、再発している又は再発性AMLを有する患者の処置のためのものである。幾つかの実施形態において、再発性AMLは、微小残存病変(MRD)及び/又は白血病幹細胞により引き起こされる。幾つかの実施形態において、患者は、完全寛解にない。例えば、幾つかの実施形態において、患者は、1つ又は複数の検出可能な白血病細胞を有する。幾つかの実施形態において、患者は、癌のための化学療法剤処置を前に経験しているが、癌細胞は、化学療法処置に応答しない(すなわち、難治性癌)。幾つかの実施形態において、患者は、癌のための化学療法剤処置を前に経験しており、1つ又は複数の検出可能な癌細胞を有する。幾つかの実施形態において、患者は、癌のための化学療法剤処置を前に経験していない。
幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、化学療法、放射線療法及び/又は手術のような、別の癌療法(例えば、第一次癌療法)の休止後に、患者に投与される。幾つかの実施形態において、患者は、第一次癌療法(例えば、化学療法、放射線療法及び/又は手術)後に、微小残存病変を有する。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、化学療法又は放射線のようなAMLの処置のための前の療法に失敗し、現在、寛解にある。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、1回目の完全寛解(CR1)にある。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、2回目の完全寛解(CR2)にある。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、3回目の完全寛解(CR3)にある。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、4回目の完全寛解(CR4)にある。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、導入療法を経験している。幾つかの実施形態において、導入化学療法は、シタラビン及び/又はダウノルビシンを含む。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、導入化学療法処置レジメンを受けた後にAMLの完全寛解から再発している。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、条件づけレジメンを経験している。幾つかの実施形態において、条件づけレジメンは、骨髄破壊的である。骨髄破壊的条件づけレジメンは、AML細胞を含む、骨髄における細胞を取り除き、全身照射(TBI)、シクロホスファミドの投与、ブスルファンの投与、又はその組み合わせにより、通常行われる。典型的なシクロホスファミドは、エンドキサン、シトキサン、ネオザール、プロシトックス、レビミューン、及びシクロブラスチンを含む。幾つかの実施形態において、条件づけレジメンは、非骨髄破壊的、すなわち、低減した強度の条件づけ(RIC)である。RICレジメンは、骨髄破壊的療法より低い化学療法及び/又は放射線の用量を含む。したがって、RICレジメンは、全ての骨髄細胞を根絶しないより穏やかなレジメンとみなされ、骨髄破壊的条件づけレジメンを経験することができない高齢者のような患者において使用され得る。
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、地固めレジメンを経験し、完全寛解にあり、地固めレジメン後にIL-2及び本明細書において記載される薬剤を投与することは、再発した又は難治性AMLの出現の可能性を低減する。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、地固めレジメンを経験しており、CRにあるが、MRDを有し、地固めレジメン後にIL-2及び本明細書において記載される薬剤を投与することは、再発した又は難治性AMLの出現の可能性を低減する。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、地固めレジメンを経験し、MRDを有し、地固めレジメン後にIL-2及び本明細書において記載される薬剤を投与することは、再発した又は難治性AMLの出現の可能性を低減する。
幾つかの実施形態において、本明細書における方法において記載されるIL-2及び薬剤の投与は、地固め療法又は維持療法後である。本明細書において使用される、用語「維持療法」は、その従来の意味を付与され、別の処置レジメンに続き減らした用量で通常投与される拡大療法を指す(例えば、1つ又は複数の他の形態の化学療法に続きIL-2及び本明細書において開示される薬剤を投与すること)。幾つかの実施形態において、維持療法を、寛解にある1つ又は複数の癌を有する患者に投与して、患者における癌の再発又は再燃を低減するか、遅延させるか又は予防する、及び/又は癌に罹患している患者が、寛解に留まる時間を長くする。維持療法は、完全な治癒又は寛解に到達できないとき、患者に投与され得るので、完全寛解は、維持療法を開始するのに必須ではない。
NPM1変異体
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、変異体NPM1を有する。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、NPM1タンパク質の細胞質位置を引き起こす1つ又は複数の変異を含む。様々なNPM1変異、NPM1変異を検出する方法、及びNPM1変異を検出するための組成物(例えば、変異体NPM1に特異的な抗体、患者核酸における1つ又は複数のNPM1変異の存在を特異的に増幅する及び/又は特異的に検出するためのプライマー及び/又はプローブ)は、それぞれの全体が、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第8,222,370号、米国特許第8,501,924号、米国特許第9,725,767号、米国特許公開第2015/0368726号、米国特許公開第2018/0119233号、米国特許第8,877,910号、米国特許第2010/0099084号、及びBullingerら、New England Journal of Medicine、2004年;350:1605〜1616頁を含むが、これらに限定されない、前記技術分野において記載されている。
幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、全体が、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第8,877,910号の表1において描写されるNPM1変異の1つ又は複数を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、NPM1タンパク質の細胞質位置を引き起こすエクソン12のNPM1における1つ又は複数の変異を含む。例えば、変異体NPM1は、変異A、変異B、変異C、変異D、変異E、変異F、変異E*、変異G*、変異H*、変異J、変異L、変異K、変異M、変異N、変異O、変異P、変異Q、変異Gm、変異Km、変異Lm、変異Nm、変異Om、変異Qm、変異1、変異3、変異4、変異6、変異7、変異12、変異13、変異10、変異14、変異G+、変異H+、変異I+、変異J+、変異I、及びその組み合わせからなる群から選択されるNPM1変異の1つ又は複数を含み得る。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、以下のNPM1変異:変異A、変異B、変異C、変異D、変異E又は変異Fの1つ又は複数を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1は、NPM1のエクソン12における核外輸送(NES)のシグナルモチーフを含む。幾つかのかかる実施形態において、NESは、アミノ酸配列YxxxYxxYxY(式中、Yは、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、フェニルアラニンからなる群から選択される疎水性アミノ酸であり、xは、任意のアミノ酸であり得る)を含む。
幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在は、患者細胞における変異体NPM1タンパク質を同定することにより決定される。例えば、幾つかの実施形態において、変異体NPM1タンパク質は、細胞の細胞質におけるNPM1タンパク質を同定することにより、細胞において同定される。幾つかのかかる実施形態において、変異体NPM1タンパク質は、細胞の細胞質において免疫組織化学的に同定される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1タンパク質は、変異体NPM1タンパク質に選択的に結合するが、野生型NPM1タンパク質に結合しない抗体を用いて、細胞において同定される。
本明細書において開示される幾つかの実施形態において、患者における変異体NPM1の存在は、患者、例えば、患者由来の生物学的試料又はその派生物における変異体NPM1をコードする核酸を同定することにより決定される。幾つかの実施形態において、核酸は、ゲノムDNA及び/又はmRNAである。幾つかの実施形態において、核酸は、前記患者の無細胞体液(例えば、血清及び/又は血漿)から得られる。幾つかの実施形態において、変異体NPM1をコードする核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の少なくとも一部の増幅を含む。幾つかの実施形態において、増幅は、例えば、リアルタイムPCR (RT-PCR)のような、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1をコードする核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の一部に相補的なオリゴヌクレオチドプローブを使用することを含む。幾つかのかかる実施形態において、オリゴヌクレオチドプローブは、標識(例えば、蛍光標識)を含む。幾つかの実施形態において、プローブは、野生型NPM1配列又は挿入変異を含むNPM1配列のいずれかに特異的にハイブリダイズする。
また本明細書において開示されるのは、AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する方法も含む。本明細書において使用される、用語「1つ又は複数の分子の変化」は、その従来の意味を付与され、対応する野生型遺伝子又はタンパク質と比較して、患者のさらなる細胞における遺伝子又はタンパク質配列における任意のバリエーションを指す。1つ又は複数の分子の変化は、遺伝子変異、遺伝子増幅、スプライスバリアント、欠損、挿入/欠損n、遺伝子再配列、シングルヌクレオチドバリエーション(SNV)、挿入、及び異常RNA/タンパク質発現を含むが、これらに限定されない。幾つかの実施形態において、前記1つ又は複数の分子の変化は、変異体NPM1の存在を含む。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、例えば、核酸配列決定、ポリペプチド配列決定、制限酵素切断、キャピラリー電気泳動、核酸増幅ベースのアッセイ、核酸ハイブリダイゼーションアッセイ、比較ゲノムハイブリダイゼーション、リアルタイムPCR、定量的逆転写PCR(qRT-PCR)、PCR-RFLPアッセイ、HPLC、質量分析遺伝子型判定、蛍光インサイツハイブリダイゼーション(FISH)、次世代配列決定(NGS)、キナーゼ活性アッセイ、及びその任意の組み合わせのような、解析アッセイから取得される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、例えば、ELISA、免疫組織化学、ウェスタンブロット、質量分析、フローサイトメトリー、タンパク質-マイクロアレイ、免疫蛍光、多重検出アッセイ、又はその任意の組み合わせのような、抗体ベースのアッセイから取得される。幾つかの実施形態において、変異体NPM1の存在についての知識は、免疫組織化学から取得される。
幾つかの実施形態において、電気泳動移動度アッセイを使用して、患者から得られた生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化についての知識を取得する。例えば、NPM1変異をコードする核酸配列は、NPM1のエクソン12を増幅し、野生型NPM1遺伝子における対応する領域の電気泳動移動度と増幅された核酸の電気泳動移動度を比較することにより、検出される。
幾つかの実施形態において、生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化についての知識を取得するために使用される解析アッセイは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は核酸増幅ベースのアッセイを含む。リアルタイムPCR、定量的逆転写PCR(qRT-PCR)、及びPCR-RFLPアッセイを含むが、これらに限定されない、前記技術分野において公知の多数のPCRベースの解析アッセイは、本明細書において開示される方法に適している。
幾つかの実施形態において、生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化についての知識を取得するために使用される解析アッセイは、1つ又は複数の分子の変化を含む核酸配列及び/又はアミノ酸配列を決定することを含む。幾つかの実施形態において、癌患者由来の1つ又は複数の分子の変化を含む核酸配列が、配列決定される。幾つかの実施形態において、配列は、次世代配列決定手法により決定される。本明細書において使用される「次世代配列決定」は、並行して何千〜何百万の配列決定反応を行い、読み取るため、通常の配列決定方法(例えば、サンガー配列決定)を用いて可能なものより速いスピードでオリゴヌクレオチドを配列決定する能力を有するオリゴヌクレオチド配列決定テクノロジーを指す。次世代配列決定方法/プラットフォームの非限定的な例は、Massively Parallel Signature Sequencing(Lynx Therapeutics社);固相可逆的色素転写集結配列決定(Solexa社/Illumina社);DNAナノボール配列決定(Complete Genomics社);SOLiDテクノロジー(Applied Biosystems社);454ピロ-シークエンシング(454 Life Sciences社/Roche Diagnostics社);イオン半導体配列決定(ION Torrent社);及びPacific Biosciences社、Intelligen Bio-systems社、Oxford Nanopore Technologies社、及びHelicos Biosciences社から入手可能なテクノロジーを含む。したがって、幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法において使用されるNGS手法は、ピロシークエンシング、合成による配列決定、ライゲーションによる配列決定、又は任意のその組み合わせを含み得る。幾つかの実施形態において、NGS手法は、Illumina社、Ion Torrent社、Qiagen社、Invitrogen社、Applied Biosystem社、Helicos社、Oxford Nanopore社、Pacific Biosciences社、及びComplete Genomics社から選択されるNGSプラットフォームにより行われる。
幾つかの実施形態において、生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化についての知識を取得するために使用される解析アッセイは、生物学的試料からもたらされた核酸を、(1)NPM1の1つ又は複数の変異をコードする核酸配列に相補的な核酸配列を含み、(2)検出可能な標識を更に含む核酸プローブと接触させることを含む、核酸ハイブリダイゼーションアッセイを含む。本明細書において使用される、用語「検出可能な標識」は、その従来の意味を付与され、対象となる標的分子を同定するために使用される分子若しくは化合物又は分子の群(例えば、検出システム)も指す。典型的には、検出可能な標識は、検出システムの構成成分を表し、標的分子に特異的に結合する別の分子に結合する。幾つかの場合において、検出可能な標識は、直接検出されてもよい。他の場合において、検出可能な標識は、結合ペアの一部であり得、次に、続いて検出され得る。検出可能な標識からのシグナルは、様々な手段により検出され得、検出可能な標識の性質に依存する。検出可能な標識を検出するための手段の例は、分光学的、光化学的、生化学的、免疫化学的、電磁的、放射化学的、又は蛍光、化学蛍光、化学発光、又は任意の他の適当な手段のような化学的手段を含むが、これらに限定されない。
幾つかの実施形態において、生物学的試料は、痰、気管支肺胞洗浄、胸水、組織、全血、血清、血漿、口腔掻爬、唾液、脳脊髄液、尿、糞便、循環腫瘍細胞、循環核酸、骨髄、又はその任意の組み合わせを含む。幾つかの実施形態において、生物学的試料は、全血及び血液成分を含む。幾つかの実施形態において、血液成分は、血漿を含む。幾つかの実施形態において、生物学的試料は、地固め後療法の前に、患者から得られる。幾つかの実施形態において、生物学的試料は、1回のラウンドの地固め後療法後に患者から得られる。幾つかの実施形態において、生物学的試料は、導入療法前に、患者から得られる。幾つかの実施形態において、生物学的試料は、導入療法後に、患者から得られる。幾つかの実施形態において、無細胞体液の核酸は、NPM1変異解析を促進するために増幅され得る。血漿及び血清調製方法は、前記技術分野において周知である。
処置方法
本明細書において開示されるのは、急性骨髄性白血病(AML)を有する患者の生存率を改善する方法を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AMLを有する患者において変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2及び治療有効量の本明細書において開示される薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2及び治療有効量の本明細書において開示される薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率において、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%以上の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、処置された患者の生存率における少なくとも50%の増大をもたらす。
幾つかの実施形態において、生存率は、無白血病生存率である。幾つかの実施形態において、生存率は、全生存率である。無白血病生存(LFS)の持続時間は、患者の無作為の指定から、どちらが最初に生じたかに関わらず、任意の原因由来の再発又は死の日までの時間として測定される。全生存(OS)の持続時間は、無作為な指定の日から、任意の原因由来の死までの時間として測定される。本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置を用いて処置した患者のLFS及び/又はOSの持続時間は、処置されていない患者のLFS及び/又はOSの持続時間と比較される。本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置を用いて処置される患者の生存の平均持続時間は、処置されていない患者の生存の平均持続時間と比較される。幾つかの実施形態において、本明細書において開示されるIL-2と薬剤の併用処置を用いて処置される患者の生存率は、処置されていない患者の生存率と比較される。幾つかの実施形態において、カプラン・マイヤー手法を使用して、患者の集団についての生存分布及び生存率を推定する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者のLFS及び/又はOSの持続時間と比べて、少なくとも1.1倍(例えば、1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、3倍、4倍、5倍、又は任意の重複する範囲)以上、患者のLFS及び/又はOS時間の増大をもたらす。
更に本明細書において開示されるのは、AMLからの完全寛解(CR)にある患者におけるAMLへの再発の発生を予防及び/又は遅延させる方法を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AMLからのCRにある患者において変異体NPM1の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、前記患者におけるAMLへの再発の発生を予防し、及び/又は遅延させる。幾つかの実施形態において、再発は、骨髄における少なくとも1%(例えば、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、12%、15%、20%、及び重複する範囲)の芽球細胞を含む。幾つかの実施形態において、再発は、髄外白血病を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも1週間(例えば、7日間、10日間、30日間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、7ヶ月間、8ヶ月間、9ヶ月間、10ヶ月間、11ヶ月間、1年間、18ヶ月間、2年間、30ヶ月間、3年間、40ヶ月間、4年間、5年間、6年間、7年間、8年間、9年間、10年間、15年間、20年間、25年間、30年間、35年間、40年間、50年間、55年間、60年間、65年間、70年間、75年間、及び重複する範囲)、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、処置された患者のAMLの再発を遅延させる。
更に本明細書において開示されるのは、(a)AMLからの寛解にある患者において変異体NPM1の存在を同定する工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む、AMLからの寛解を延長する方法を含む。幾つかの実施形態において、方法は、(a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体NPM1の存在を含む、工程;並びに(b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、前記患者におけるAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも1週間(例えば、7日間、10日間、30日間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、7ヶ月間、8ヶ月間、9ヶ月間、10ヶ月間、11ヶ月間、1年間、18ヶ月間、2年間、30ヶ月間、3年間、40ヶ月間、4年間、5年間、6年間、7年間、8年間、9年間、10年間、15年間、20年間、25年間、30年間、35年間、40年間、50年間、55年間、60年間、65年間、70年間、75年間、及び重複する範囲)、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、処置された患者のAMLからの寛解を延長する。
幾つかの実施形態において、本明細書において記載される組成物及び方法は、細胞の集団における正常細胞(例えば、白血球)に影響することなく、白血病細胞に好ましくは選択的に影響することは、当業者により理解されるべきである。幾つかの実施形態において、白血病細胞は、細胞の集団における正常白血球を根絶することなく、選択的に根絶される。例えば、白血病細胞は、幹細胞及び前駆細胞、骨髄単核細胞、骨髄芽球、好中球、NK細胞、マクロファージ、顆粒球、単球、並びに分化系列-/cKit+/Scal+(LKS)細胞を非限定的に含む、正常骨髄白血球又は正常抹消血白血球を根絶することなく、選択的に根絶される。幾つかの実施形態において、細胞の集団における白血病細胞の量又は活性は、集団における正常白血球の量又は活性を減少することなく、選択的に減少する。幾つかの実施形態において、白血病細胞の増殖は、集団における正常白血球の増殖を阻害することなく、細胞の集団における選択的に阻害される。幾つかの実施形態において、本明細書において記載される組成物及び方法を使用して、細胞の集団における白血病細胞の数、活性、及び/又は増殖を選択的に低減することにより、細胞の集団における正常白血球の数を増大させ得る。理論により結び付けられることを望まないが、細胞の任意の特定の集団における根絶されるか、低減されるか、又は阻害される白血病細胞の量は、細胞の集団が暴露されたIL-2及び本明細書において開示される薬剤の濃度に比例することが予想される。幾つかの場合において、細胞の集団における白血病細胞の少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91 %、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、少なくとも99.1%、少なくとも99.2%、少なくとも99.3%、少なくとも99.4%、少なくとも99.5%、少なくとも99.6%、少なくとも99.7%、少なくとも99.8%、少なくとも99.9%、又は100%と同じくらい多くが、IL-2及び本明細書において開示される薬剤への暴露又はとの接触により、根絶されるか、低減されるか、又は阻害される。幾つかの実施形態において、細胞の集団における白血病細胞の少なくとも20%が、根絶されるか、低減されるか、又は阻害される。幾つかの実施形態において、細胞の集団における白血病細胞の少なくとも50%が、根絶されるか、低減されるか、又は阻害される。幾つかの実施形態において、細胞の集団における白血病細胞の少なくとも70%が、根絶されるか、低減されるか、又は阻害される。幾つかの実施形態において、細胞の集団における白血病細胞の全てが、根絶されるか、低減されるか、又は阻害される。
本明細書において開示される方法の幾つかにおいて、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、例えば、化学療法、幹細胞移植療法、低メチル化薬剤療法、FLT3阻害剤療法、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤療法、トポイソメラーゼII阻害剤療法、P-糖タンパク質モジュレーター療法、又はその組み合わせのような、別の急性骨髄性白血病療法と併用して投与され得る。
幾つかの実施形態において、化学療法薬剤は、細胞周期阻害剤である。本明細書において使用される、用語「細胞周期阻害剤」は、その従来の意味を付与され、細胞の分裂及び/又は複製を阻害又は予防する化学療法薬剤を指す。幾つかの実施形態において、用語「細胞周期阻害剤」は、ドキソルビシン、メルファラン、ロスコビチン、マイトマイシンC、ヒドロキシウレア、50フルオロウラシル、シスプラチン、Ara-C、エトポシド、ゲムシタビン、ボルテゾミブ、スニチニブ、ソラフェニブ、バルプロ酸ナトリウム、HDAC阻害剤、又はダカルバジンから選択される化学療法薬剤を含む。HDAC阻害剤の例は、FR01228、トリコスタチンA、SAHA及びPDX101を含むが、これらに限定されない。幾つかの実施形態において、細胞周期阻害剤は、DNA合成阻害剤である。本明細書において使用される、用語「DNA合成阻害剤」は、その従来の意味を付与され、癌細胞によるDNAの合成を阻害又は予防する化学療法薬剤を指す。DNA合成阻害剤の例は、AraC(シタラビン)、6-メルカプトプリン、6-チオグアニン、5-フルオロウラシル、カペシタビン、フロクスウリジン、ゲムシタビン、デシタビン、ビダーザ、フルダラビン、ネララビン、クラドリビン、クロファラビン、ペントスタチン、シアラビン、トロキサシタビン、サパシタビン又はフォロデシンを含むが、これらに限定されない。幾つかの実施形態において、DNA合成阻害剤は、シタラビン又は本明細書において記載される別のデオキシシチジン類似体である。幾つかの実施形態において、DNA合成阻害剤は、DNA伸長終結剤であり、フルダラビン、ネララビン、クラドリビン、又はクロファラビンのようなシタラビンに類似の方法で機能する。本明細書において使用される、「AraC(アラビノフラノシルシチジン)」は、その従来の意味を付与され、シトシン塩基及びインビボでアラビノフラノシルシトシン三リン酸塩に変換されるアラビノース糖を含む化合物を指す。AraCはまた、シタラビン又はシトシンアラビノシドとしても知られている。FLT3阻害剤は、セメキサニブ(SU5416)、スニチニブ(SU11248)、ミドスタウリン(PKC412)、レスタウルチニブ(CEP-701)、タンデュチニブ(MLN518)、CHIR-258、ソラフェニブ(BAY-43-9006)及びKW-2449を含むが、これらに限定されない。ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は、ティピファニブ(R115777、Zarnestra)、ロナファーニブ(SCH66336、Sarasar(商標))及びBMS-214662を含むが、これらに限定されない。トポイソメラーゼII阻害剤は、エピポドフィロトキシンエトポシド及びテニポシド、及びアントラサイクリンドキソルビシン及び4-エピ-ドキソルビシンを含むが、これらに限定されない。P-糖タンパク質モジュレーターは、ゾスキダル三塩酸塩(Z.3HCL)、バナジン酸塩、及び/又はベラパミルを含むが、これらに限定されない。低メチル化薬剤は、5-アザ-シチジン及び/又は2'デオキシアザシチジンを含むが、これらに限定されない。
幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤及び化学療法薬剤は、任意選択で、IL-2及び本明細書において開示される薬剤並びに化学療法薬剤を含む組成物として、又は2回の別の用量として、同時に、患者に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤並びに化学療法薬剤は、異なる時間にて使用されるか、又は患者に投与される。例えば、幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、化学療法薬剤に先立ち、又は後に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、少なくとも1分間、2分間、5分間、10分間、30分間、45分間、1時間、1.5時間、2時間、3時間、4時間、5時間、8時間、10時間、12時間 16時間、又は24時間離れて、化学療法薬剤に先立ち、又は後に投与される。任意選択で、幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤並びに化学療法薬剤は、24時間、36時間、48時間、3日間、4日間、5日間、6日間、1週間、10日間、12日間、2週、3週、1ヶ月間、6週間、2ヶ月間より長く、又は2ヶ月間より長く離れて、患者に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、化学療法薬剤後2日〜7日で投与されるか、又は使用される。
上で示された通り、他の治療レジメンは、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与と組み合わされる。組み合わされた投与は、別の製剤又は単一の医薬製剤を使用した、同時投与、及びいずれかの順での連続投与を含み、好ましくは、両方(又は全ての)有効薬剤が、それらの生物学的活性を同時に発揮する期間が存在する。好ましくは、かかる組み合わされた療法は、相乗治療効果をもたらす。
幾つかの実施形態において、本明細書において提供される方法は、i)生存率を改善し、ii)再発の発生を遅延させ及び/若くは予防し、並びに/又はiii)AML以外の癌からの寛解を延長する。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、AMLを有するか、又は罹患している。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法により処置される患者は、AML以外の癌から寛解にある。幾つかのかかる実施形態において、癌は、NPM1変異である。幾つかの実施形態において、癌は、白血病である。幾つかの実施形態において、白血病は、慢性骨髄性白血病(CML)である。幾つかの実施形態において、白血病は、慢性骨髄単球性白血病(CMML)である。幾つかの実施形態において、白血病は、急性リンパ性白血病(ALL)である。幾つかの実施形態において、白血病は、慢性リンパ性白血病(CLL)である。幾つかの実施形態において、白血病は、ヘアリーセル白血病である。幾つかの実施形態において、患者は、腫瘍を有するか、又は有していた。幾つかの実施形態において、腫瘍は、例えば、結腸癌腫、前立腺癌、乳癌、肺癌、皮膚癌、肝臓癌、骨癌、卵巣癌、膵臓癌、脳癌、頭頸部癌のような、固形腫瘍である。幾つかの実施形態において、癌又は腫瘍は、乳房、前立腺、肺、結腸、胃、膵臓、卵巣、及び/又は脳にある。幾つかの実施形態において、癌は、造血系の癌、ニューロブラストーマ、又は悪性グリオーマである。幾つかの実施形態において、癌は、以下:副腎皮質癌腫、AIDS関連の癌、カポジ肉腫、AIDS関連のリンパ腫、原発性CNSリンパ腫、肛門癌、虫垂癌、星状細胞腫、非定型性奇形腫/ラブドイド腫瘍、中枢神経系、基底細胞癌腫-参照、皮膚癌(非メラノーマ)、胆管癌、膀胱癌、骨癌、腫瘍のユーイング肉腫家系、骨肉腫及び悪性線維性組織球腫、脳幹神経膠腫、脳腫瘍、星状細胞腫、脳及び脊髄腫瘍、脳幹神経膠腫、中枢神経系非定型性奇形腫/ラブドイド腫瘍、中枢神経系胚芽腫、中枢神経系胚細胞性腫瘍、頭蓋咽頭腫、上衣腫、乳癌、気管支腫瘍、バーキットリンパ腫-参照、非ホジキンリンパ腫、カルチノイド腫瘍、原発未知の胃腸の癌腫、心臓(心)腫瘍、中枢神経系、非定型性奇形腫/ラブドイド腫瘍、胚芽腫、胚細胞性腫瘍、リンパ腫、原発性、子宮頸癌、胆管細胞癌、脊索腫、
慢性骨髄増殖性新生物、大腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞リンパ腫-参照、菌状息肉症及びセザリー症候群、乳管内上皮内癌(DCIS)、胚芽腫、中枢神経系、子宮内膜癌、上衣腫、食道癌、感覚神経芽腫、ユーイング肉腫、頭蓋外胚細胞性腫瘍、性腺外胚細胞性腫瘍、眼癌、眼内メラノーマ、網膜芽細胞腫、卵管癌、骨の線維性組織球腫、悪性、及び骨肉腫、胆嚢癌、胃の(胃)癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、胚細胞性腫瘍、中枢神経系、頭蓋外、性腺外、卵巣、精巣、妊娠性絨毛性疾患、グリオーマ-参照、脳腫瘍脳幹、頭頸部癌、心臓癌、肝細胞(肝臓)癌、組織球増殖症、ランゲルハンス細胞、ホジキンリンパ腫、下咽頭癌、眼内メラノーマ、膵島腫瘍、膵内分泌腫瘍、カポジ肉腫、腎臓、腎細胞、ウィルムス腫瘍及び他の小児腎腫瘍、ランゲルハンス細胞組織球増殖症、喉頭癌、ヘアリー細胞、口唇及び口腔内の癌、肝臓癌(原発)、肺癌、非小細胞、小細胞、リンパ腫、AIDS関連、バーキット-参照、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞-参照、菌状息肉症及びセザリー症候群、ホジキン、非ホジキン、原発性中枢神経系(CNS)、マクログロブリン血症、ワルデンストレーム-参照、非ホジキンリンパ腫、男性の乳癌、悪性骨線維性組織球腫及び骨肉腫、メラノーマ、眼内(目)、メルケル細胞癌腫、中皮腫、悪性、潜在性原発を伴った転移性扁平上皮頸部癌、NUT遺伝子を含む正中菅癌腫、口腔癌、多発性内分泌腫瘍症候群、多発性骨髄腫/形質細胞新生物、菌状息肉症、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性新生物、ミエローマ、複数の、骨髄増殖性新生物、慢性、鼻腔及び副鼻腔癌、上咽頭癌、ニューロブラストーマ、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、口の癌、口腔癌、口唇及び、中咽頭癌、骨肉腫及び悪性骨線維性組織球腫、卵巣癌、上皮、胚細胞性腫瘍、卵巣低悪性度腫瘍、膵臓癌、膵内分泌腫瘍(膵島腫瘍)、乳頭腫、傍神経節腫、副鼻腔及び鼻腔癌、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、褐色細胞腫、下垂体腫瘍、形質細胞新生物/多発性骨髄腫、胸膜肺芽細胞腫、妊娠及び乳癌、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、原発性腹膜癌、前立腺癌、直腸癌、腎細胞(腎臓)癌、腎盂及び尿管、移行上皮癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、肉腫、ユーイング、カポジ、骨肉腫(骨癌)、横紋筋肉腫、軟組織、子宮、血管腫瘍、セ
ザリー症候群、皮膚癌、メラノーマ、メルケル細胞癌腫、非メラノーマ、小細胞肺癌、小腸癌、軟部組織肉腫、扁平上皮癌-参照、皮膚癌(非メラノーマ)、潜在性原発を伴った扁平上皮頸部癌、転移性、胃(胃の)癌、T細胞リンパ腫、皮膚-参照、菌状息肉症及びセザリー症候群、精巣癌、咽頭癌、胸腺腫及び胸腺癌腫、甲状腺癌、腎盂及び尿管の移行上皮癌、原発性癌腫、尿管及び腎盂、移行上皮癌、尿道癌、子宮癌、子宮内膜、子宮肉腫、腟癌、血管腫瘍、外陰癌、ワルデンストレームマクログロブリン血症、非ホジキンリンパ腫、及びウィルムス腫瘍の1つ又は複数から選択される。
併用療法
幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法は、変異体NPM1を有する患者に、治療有効量のIL-2及び治療有効量の本明細書において開示される薬剤(例えば、ヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、又はその組み合わせ)を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、本明細書において開示される方法は、変異体NPM1を有する患者に、治療有効量のサイトカイン及び治療有効量の本明細書において開示される薬剤を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2以外のサイトカインが、投与される。幾つかの実施形態において、サイトカインは、IL-2、IL-12、及び/又はIL-15のような、インターロイキンである。幾つかの実施形態において、サイトカインは、例えば、インターフェロン-アルファ、インターフェロン-ベータ、及び/又はインターフェロン-ガンマのような、インターフェロンである。幾つかの実施形態において、サイトカインは、造血成長因子、例えば、エリスロポエチン、IL-11、顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、及び/又は顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)である。
薬剤は、本明細書において開示される方法の幾つかの実施形態において、ヒスタミン、ヒスタミン塩、ヒスタミンプロドラッグ、ヒスタミン受容体アゴニスト、ヒスタミンエステル、ヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、及び非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニストの1つ又は複数を含む。
幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミンである。幾つかの実施形態において、ヒスタミンは、ヒスタミン二塩酸塩である。幾つかの実施形態において、ヒスタミンは、N-メチル-ヒスタミンである。幾つかの実施形態において、N-メチル-ヒスタミンは、Nα-メチル-ヒスタミン二塩酸塩(NMH)を含む。幾つかの実施形態において、ヒスタミンは、4-メチル-ヒスタミンである。ヒスタミン二塩酸塩は、市販されており、ヒスタミン二塩酸塩並びに他の形態のヒスタミンの製造方法は、前記技術分野において公知である(例えば、米国特許第6,528,654号、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる)。薬剤は、本明細書において開示される方法の実施形態の幾つかにおいて、ヒスタミン塩、ヒスタミンエステル、及び/又はヒスタミンプロドラッグの1つ又は複数を含む。ヒスタミンは、例えば、様々な免疫エフェクター機序をインビトロで抑制し得る。ヒスタミンのこの特性は、H2-受容体に関連する。ヒスタミン塩の例は、ヒスタミン二塩酸塩(HDC、例えば、商標名Ceplene(登録商標)の下で販売されるHDC)、ヒスタミンリン酸塩及びヒスタミン二リン酸塩を含むが、これらに限定されない。ヒスタミンエステル及びヒスタミンプロドラッグの非限定的な例は、米国特許第6,613,788号において記載され、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書において使用される、用語「H2-受容体アゴニスト」は、その従来の意味を付与され、細胞の表面上のヒスタミンH2-受容体に結合する能力があり、細胞膜を超えたシグナルの伝達の引き金を引く、ヒスタミンのような、化合物を指す。用語、H2-受容体アゴニストは、ヒスタミンに構造上類似するアゴニスト化合物(すなわち、ヒスタミン類似体)並びにヒスタミンと構造上関連しないアゴニストを含む。本出願における使用に適しているH2-受容体活性を有するヒスタミンの類似体、例えば、4-メチルヒスタミンが、前記技術分野において公知である。例えば、類似体は、ヒスタミンのものと類似する化学構造を有するが、それらのヒスタミン様活性、特に、それらのH2-受容体アゴニスト活性と負に干渉しない部分の付加により修飾され得る。本明細書における使用に適した非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニストの非限定的な例は、ジマプリットのようなものであるが、N-メチル-ジマプリット又はジマプリットでもない。この薬理学的用語法は、「Chemistry and Structure-Activity Relationships of Drugs Acting as Histamine Receptors」、Pharmacology of Histamine Receptors、Ganellinら、John Wright & Sons、Bristol、10〜102頁(1982年)においてより詳細に説明される。
本明細書において使用される、「内因性ヒスタミン放出調製物」として言及される化合物は、それらの従来の意味を付与され、ヒスタミンの産生/放出を増大させることにより、又はヒスタミン分解/除去を阻害して、より放出される患者におけるヒスタミンのレベルを増大させることにより、患者におけるヒスタミンのレベルを増大させる化合物を指す。これは、ヒスタミンを用いて直接処置することの代替である。本明細書における使用に適した内因性ヒスタミン放出調製物は、前記技術分野において公知である。内因性ヒスタミンを放出する能力がある調製物の例は、IL-3又はアレルゲンのような他のリンホカインを含む化合物を含むが、これらに限定されない。しかしながら、他の公知の調製物もまた、適当である。例えば、ヒスタミンの細胞内貯蔵を患者の循環に又はヒスタミン含有細胞に隣接する細胞の組織に浮遊させる化合物はまた、語句「内因性ヒスタミン放出調製物」により包含される。患者においてヒスタミンのレベルを増大させる化合物の投与は、ヒスタミンの投与後に示されるものと類似する効果を誘導する。ヒスタミン放出薬物の例は、「Factors Regulating Availability of Histamine at Tissue Receptors」、Pharmacology of Histamine Receptors、Ganellinら、John Wright & Sons、Bristol、103〜145頁(1982年)において挙げられ、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
幾つかの実施形態において、本明細書において記載される方法及び使用は、有効量のIL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与又は使用を含む。本明細書において使用される、用語「有効量」及び「治療有効量」は、それらの従来の意味を付与され、所望の結果を達成するのに必要な投薬量及び期間での、有効な量を指す。例えば、急性骨髄性白血病(AML)を有する患者の生存率を改善する関係において、有効量は、化合物の投与なしで得られる応答と比較して、例えば、寛解を延長し、MRD陰性からMRD陽性へのスイッチを低減し、及び/又は腫瘍の広がり若しくは白血病細胞の成長を予防する量である。有効量は、動物の疾患状態、年齢、性別及び体重のような要因に従い変動し得る。かかる量に対応する所定の化合物の量は、所定の薬物又は化合物、医薬製剤、投与経路、疾患又は障害のタイプ、処置されている患者又は宿主の同一性等のような様々な要因に依存するが、それにも関わらず、当業者により日常的に決定され得る。
本明細書において開示される通り、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の所定の比及び/又は量の同時投与は、i)生存率の改善、ii)AMLへの再発の遅延及び/若しくは予防、並びに/又はiii)AMLからの寛解の延長における相乗効果をもたらし得る。これらの相乗効果は、組み合わせ組成物の1つ又は複数の効果が、比較可能な投薬レベルでのそれぞれの成分単独の1つ又は複数の効果より高いか、又はそれぞれの成分が独立して作用すると仮定するなら、それらが、比較可能な投薬レベルでの成分の全ての効果の予想される合計より高くなり得るようなものであり得る。相乗効果は、1つの成分単独を用いて患者を処置する効果又は個別に投与されたとき、成分のそれぞれの相加効果より約5%、10%、20%、30%、50%、75%、100%、110%、120%、150%、200%、250%、350%、又は500%より良好であり得るか、又はそれより高くあり得る。効果は、本明細書において記載される測定可能な効果のいずれかであり得る。複数の成分を含む組成物は、相乗効果が、生存率における増大であるようなもの、及び生存率が、本明細書において予想される相加効果としても言及される、まるでそれぞれの成分がその効果を発揮したかのように決定される、それぞれの成分の投与の効果の合計と比較して、より高い程度まで増大されるようなものであり得る。例えば、成分(a)を含む組成物が、無白血病生存における20%の改善の効果を生じ、成分(b)を含む組成物が、無白血病生存における50%の改善の効果を生じるなら、次に、両方の成分(a)と成分(b)を含む組み合わせ組成物は、無白血病生存に対する組み合わせ組成物の効果が、70%、80%、90%、95%、98%、又は99%より高いなら、相乗効果を有するとみなされ得る。例えば、成分(a)は、本明細書において開示される薬剤、例えば、ヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される薬剤であり得る。幾つかの実施形態において、成分(a)は、ヒスタミン、例えば、ヒスタミン二塩酸塩である。幾つかの実施形態において、成分(b)は、IL-2である。
相乗的な組み合わせ組成物は、それぞれの成分が、その効果を独立して発揮するなら、組み合わせ組成物のそれぞれの成分単独の投与の予想される相加効果より高い効果を有し得る。例えば、予想される相加効果が、70%であるなら、140%という実際の効果は、予想される相加効果より70%分高いか、又は予想される相加効果より1倍分高い。相乗効果は、予想される相加効果より少なくとも約20%、50%、75%、90%、100%、150%、200%又は300%高くあり得る。幾つかの実施形態において、相乗効果は、予想される相加効果より少なくとも約0.2、0.5、0.9、1.1、1.5、1.7、2、又は3倍高くあり得る。
幾つかの実施形態において、組み合わせ組成物の相乗効果はまた、低減された投薬量を可能にし、それにより、患者に低減された副作用及び低減した処置コストを導き得る。更に、相乗効果は、任意の他の処置を通じて達成できない結果を可能にし得る。それ故、組み合わせ組成物の適切な同定、説明、及び使用は、i)生存率の改善、ii)AMLへの再発の遅延及び/若しくは予防、並びに/又はiii)AMLからの寛解の延長において有意な改善を可能にし得る。
幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤を含む本明細書において記載される治療薬剤は、1日に1回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1日当たり2回投与される(BID)。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1日当たり3回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1日当たり4回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1週間に1回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1週間当たり2回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1週間当たり3回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に1週間当たり4回投与される。幾つかの実施形態において、治療薬剤は、患者に2週間毎に1回投与される。
幾つかの実施形態において、本明細書において記載される治療若しくは予防薬物又は化合物のいずれかは、同時に投与されてもよい。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに異なる時間にて投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに数分以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに数時間以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに1時間以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに2時間以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに5時間以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに12時間以内に投与される。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、互いに24時間以内に投与される。
幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与は、癌療法(例えば、第一次癌療法の1つ又は複数の治療薬剤、放射線療法及び/又は手術)が終わった直後に、開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与は、癌療法の終わりとIL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与の間に時間のギャップ(例えば、1、5、10、15、20、25、30日間;1、2、4、6、8、12ヶ月間;又は1、1.5、2、2.5、3、5年間以上)の後、開始する。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与は、再発がない生存が、維持される(例えば、最大約1日、1週間、1ヶ月間、6ヶ月間、1年間、2年間、3年間、4年間、5年間以上)限り、継続し得る。幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤は、予め決定されたスケジュール(例えば、継続療法、続いて薬物がない間隔、他の癌療法との組み合わせ、又は他の癌療法での代替の1つ又は複数)において投与される。
幾つかの実施形態において、患者は、導入化学療法を完了した。幾つかの実施形態において、患者は、導入化学療法後のAMLの完全寛解から再発している患者である。幾つかの実施形態において、患者は、導入及び地固め化学療法を完了した。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、同じ日に始まる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約1日(例えば、24時間、36時間、48時間、3日間、4日間、5日間、6日間、1週間、10日間、12日間、2週、3週、1ヶ月間、6週間、2ヶ月間、4ヶ月間、6ヶ月間、8ヶ月間、10ヶ月間、12ヶ月間、14ヶ月間、及び間の範囲)の間で始まる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約300日間で始まる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約200日間で始まる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約100日間で始まる。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、地固め化学療法が完了した後、約50日間で始まる。
当業者に容易に明らかであるように、投与されるべき有用なインビボ投薬量及び特定の投与様式は、患者の年齢及び体重、並びに状態の重症度に依存して変動し得る。薬剤は、当業者が決定し得る量で投与され得る。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤は、約3ヶ月間、約6ヶ月間、約9ヶ月間、約12ヶ月間、約18ヶ月間、約2年間、約3年間以上の繰り返し3週間のサイクルで投与される。処置の3週間のサイクルは、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、約9週間以上の休止期間により離され得る。幾つかの実施形態において、IL-2及び薬剤の投与は、AMLにおける再発の最大のリスクの期間と一致する。幾つかの実施形態において、薬剤は、約0.1mg/日〜約10mg/日(例えば、0.1mg/日、0.2mg/日、0.4mg/日、0.6mg/日、0.8mg/日、1.0mg/日、1.5mg/日、2.0mg/日、2.5mg/日、3.0mg/日、3.5mg/日、4.0mg/日、4.5mg/日、5.0mg/日、5.5mg/日、6.0mg/日、6.5mg/日、7.0mg/日、7.5mg/日、8.0mg/日、8.5mg/日、9.0mg/日、9.5mg/日、10.0mg/日、又は重複する範囲のいずれか)、より好ましくは、約0.5mg/日〜約8mg/日、より好ましくは、約1mg/日〜約5mg/日の量で、約1週間〜約1ヶ月間の期間、ある場合では、約2ヶ月間、例えば、約3ヶ月間、約6ヶ月間、約9ヶ月間、約12ヶ月間、約18ヶ月間、約2年間、又は約3年間より長い期間投与される。幾つかの実施形態において、IL-2は、約1,000U/kg/日〜約300,000U/kg/日(例えば、1,000U/kg/日、2,000U/kg/日、4,000U/kg/日、6,000U/kg/日、8,000U/kg/日、10,000U/kg/日、15,000U/kg/日、25,000U/kg/日、50,000U/kg/日、100,000U/kg/日、200,000U/kg/日、300,000U/kg/日、及び重複する範囲)、より好ましくは、約3,000U/kg/日〜約100,000U/kg/日、より好ましくは、約5,000U/kg/日〜約20,000U/kg/日の量で、約1週間〜約1ヶ月間の期間投与され得、ある場合では、処置は、約2ヶ月間より長い期間延長されてもよい。2種の化合物を用いた処置は、一定期間停止され、次に、上記の通り、また再開されてもよい。他の管理体制及び量もまた、利用され得る。
幾つかの実施形態において、方法は、1日に1回である薬剤及びIL-2を投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも1(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、10、12、14、16、18、及び間の範囲)回のサイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも2回のサイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、薬剤及びIL-2は、少なくとも6回のサイクルの間投与される。幾つかの実施形態において、1回のサイクルは、少なくとも連続する2(例えば、2、3、4、5、6、7、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、35、40、及び間の範囲)日間の処置を含む。幾つかの実施形態において、1回のサイクルは、連続する21日間の処置を含む。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクル間の間隔は、少なくとも2(例えば、2、3、4、5、6、7、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、35、40、及び間の範囲)日間である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも2週間である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも3週間である。幾つかの実施形態において、2回の処置サイクルの間の間隔は、少なくとも6週間である。
幾つかの実施形態において、方法は、薬剤を1日に2回投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミンである。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミン二塩酸塩である。幾つかの実施形態において、薬剤は、ヒスタミン二リン酸塩である。幾つかの実施形態において、薬剤(例えば、ヒスタミン)は、0.5mgで1日に2回投与される。幾つかの実施形態において、方法は、IL-2を1日に2回投与する工程を含む。幾つかの実施形態において、IL-2は、約5,000U/kg/日〜約300,000U/kg/日の量で投与される。幾つかの実施形態において、IL-2は、16,400U/kgの投薬量で1日に2回投与される。
幾つかの実施形態において、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の投与は、同じ部位の投与又は異なる部位の投与のいずれかで、同時に又は時間差のいずれかで生じてもよい。幾つかの実施形態において、薬剤及び/又はIL-2の投与は、筋肉内注射、皮下注射、皮内注射、静脈内注射、移植注入装置、吸入、及び経皮拡散の1つ又は複数により達成される。幾つかの実施形態において、薬剤及び/又はIL-2の投与は、皮下注射により達成される。
医薬組成物及び製剤
本明細書において開示される方法の幾つかの実施形態は、治療有効量のIL-2及び本明細書において開示される薬剤を含む、医薬組成物を含む、組成物を投与する方法に関する。幾つかの実施形態において、組成物は、IL-2及び/又は本明細書において記載される薬剤並びに医薬的に許容される賦形剤及び/又は担体を含み得る。本明細書において使用される、用語「生理的に許容される」及び「医薬的に許容される」は、その従来の意味を付与され、IL-2及び本明細書において開示される薬剤の生物学的活性及び特性を取り消さない担体、希釈剤又は賦形剤も指す。本明細書において使用される、「医薬組成物」は、その従来の意味を付与され、医薬的に許容される担体又は希釈剤と一緒の、治療有効量の本明細書において開示されるIL-2及び/又は薬剤も指す。医薬組成物は、幾つかの実施形態において、患者に、例えば、非経口、経粘膜、経皮、筋肉内、静脈内、皮内、腹膜内、心室内、頭蓋内、膣内又は腫瘍内のような、当業者に公知の任意の方法により、投与され得る。幾つかの実施形態において、医薬組成物は、皮下投与される。IL-2及び本明細書において記載される薬剤はまた、腹腔内及び他の非経口経路により投与され得る。ヒドロキシプロピルセルロースのような界面活性剤を含む、又は含まない水中の、遊離酸又は医薬的に許容される塩としての活性な化合物の溶液が、投与されてもよい。グリセロール、液体ポリエチレングリコール及びその混合物及び油を利用するもののような、分散液がまた、考慮される。抗菌化合物がまた、調製物に加えられてもよい。注射可能な調製物は、使用に先立ち、無菌の環境において希釈されるか、又は懸濁され得る無菌の水溶液又は分散液及び粉末を含んでもよい。例えば、水、エタノールポリオール、植物油等を含有する溶媒分散媒のような担体がまた、加えられてもよい。レシチン及び界面活性剤のようなコーティングを利用して、組成物の適切な流動性を維持してもよい。糖又は塩化ナトリウムのような等調の薬剤がまた、加えられてもよく、並びに製品は、モノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンのような活性な化合物の吸収の遅延を意図されてもよい。無菌の注射可能な溶液は、前記技術分野において知られた通り調製され、貯蔵及び/又は投与前に、濾過される。無菌の粉末は、それらを含有する溶液又は懸濁液から真空乾燥され、凍結乾燥されてもよい。幾つかの実施形態において、医薬組成物は、液体調製物の静脈内、動脈内、又は筋肉内注射により投与される。適当な液体製剤は、溶液、懸濁液、分散液、エマルジョン、油等を含む。幾つかの実施形態において、医薬組成物は、静脈内投与され、したがって、静脈内投与に適した形態で製剤化される。幾つかの実施形態において、医薬組成物は、動脈内投与され、したがって、動脈内投与に適した形態で製剤化される。幾つかの実施形態において、医薬組成物は、筋肉内投与され、したがって、筋肉内投与に適した形態で製剤化される。
適切な製剤は、選択される投与経路に依存する。注射のため、化合物の薬剤は、好ましくは、ハンクス溶液、リンガー溶液、又は生理学的な塩緩衝液のような生理的に適合可能な緩衝液において、水溶液に製剤化されてもよい。経粘膜投与のため、透過されるべきバリアに適した透過剤が、製剤において使用される。かかる透過剤は、一般に、前記技術分野において公知である。
経口投与のため、化合物は、活性な化合物を前記技術分野において公知の医薬的に許容される担体と組み合わせることにより、製剤化され得る。かかる担体は、開示の化合物が、処置されるべき患者による経口摂取のため、錠剤、ピル剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー剤、懸濁剤等として製剤化されることを可能にする。経口使用のための医薬調製物は、有効成分(薬剤)との混合において固形賦形剤を使用し、任意選択で、得られた混合物を粉砕し、適当な補助剤を加えた後、顆粒混合物を処理して、所望なら、錠剤又は糖衣錠コアを得て、得ることができる。適当な賦形剤は、ラクトース、スクロース、マンニトール、又はソルビトールを含む、糖のような充填剤;及びセルロース調製物、例えば、メイズスターチ、小麦でんぷん、米でんぷん、ジャガイモでんぷん、ゼラチン、ゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル-セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、又はポリビニルピロリドン(PVP)を含む。所望なら、架橋結合したポリビニルピロリドン、寒天、又はアルギン酸若しくはアルギン酸ナトリウムのようなその塩のような、崩壊薬剤が、加えられてもよい。
糖衣錠コアは、適当なコーティングと共に提供される。この目的のため、任意選択で、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、カーボポールゲル、ポリエチレングリコール、及び/又は二酸化チタン、ラッカー溶液、及び適当な有機溶媒又は溶媒混合物を含有し得る、濃縮糖溶液が、使用されてもよい。染料又は色素が、同定又は有効な薬剤の異なる組み合わせを特徴付けるために、錠剤又は糖衣錠コーティングに加えられてもよい。
経口的に使用され得る医薬調製物は、ゼラチンで作られた押し込みカプセル剤、並びにゼラチン及びグリセロール又はソルビトールのような可塑剤で作られた軟密封カプセル剤を含む。押し込みカプセル剤は、ラクトースのような充填剤、でんぷんのような結合剤、及び/又はタルク若しくはステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤、並びに任意選択で、安定剤との混合において有効成分を含有し得る。軟カプセル剤において、有効な薬剤は、脂肪油、液体パラフィン、又は液体ポリエチレングリコールのような、適当な液体に溶解されるか、又は懸濁されてもよい。加えて、安定剤が、加えられてもよい。経口投与のための全ての製剤は、かかる投与に適した投薬量であるべきである。口腔投与のため、組成物は、錠剤又は通常の様式で製剤された甘味入り錠剤の形態をとってもよい。
鼻腔内又は吸入による投与のため、本開示による使用のための化合物は、適当な高圧ガス、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素又は他の適当なガスを使用して、圧縮パック又は噴霧器からのエアロゾルスプレープレゼンテーションの形態で便宜的にデリバリーされてもよい。圧縮されたエアロゾルの場合、投薬単位は、計量した量をデリバリーするバルブを用意することにより、決定されてもよい。化合物の粉末混合物及びラクトース又はでんぷんのような適当な粉末基剤を含有する、吸入器又は注入器等における使用のためのカプセル剤及びゼラチンのカートリッジが、製剤されてもよい。
化合物は、例えば、ボーラス注射又は持続点滴による注射による非経口投与のため、製剤されてもよい。注射用の製剤は、加えられた保存剤と共に、単位投薬形態、例えば、アンプル剤又は複数回用量の容器において提示されてもよい。組成物は、油性又は水性ビークル中の懸濁液、溶液又はエマルジョンとしてかかる形態をとってもよく、薬剤の懸濁、安定化及び/又は分散のような処方薬剤を含有してもよい。
非経口投与用医薬製剤は、水溶解性形態の活性な化合物の水溶液を含む。加えて、有効な薬剤の懸濁液が、適当な油性注射懸濁液として調製されてもよい。適当な親油性溶媒又はビークルは、ゴマ油のような脂肪油、又はオレイン酸エチル若しくはトリグリセリドのような合成脂肪酸エステル、又はリポソームを含む。水性注射懸濁液は、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビトール、又はデキストランのような、懸濁液の粘度を増大させる物質を含有してもよい。任意選択で、懸濁液はまた、高濃度の溶液の調製を可能にする化合物の溶解度を増大させる適当な安定剤又は薬剤を含有してもよい。
上記の製剤に加えて、化合物はまた、デポー調製物として製剤されてもよい。かかる長期作用製剤は、移植(例えば、皮下若しくは筋肉内)又は筋肉内注射により投与されてもよい。したがって、例えば、化合物は、適当なポリマー又は疎水性材料(例えば、適当な油中のエマルジョンとして)又はイオン交換樹脂と共に、又はわずかに溶解可能な誘導体として、例えば、わずかに溶解可能な塩として、製剤されてもよい。疎水性化合物のための医薬担体は、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマー、及び水層を含む共溶媒系である。共溶媒系は、VPD共溶媒系であってもよい。VPDは、無水エタノールにおいて最大体積で作られた、3%w/vベンジルアルコール溶液、8%w/v非極性界面活性剤ポリソルベート80、及び65%w/vポリエチレングリコール300である。VPD共溶媒系(VPD:5W)は、水溶液中の5%デキストロースを用いて1:1希釈したVPDを含有する。この共溶媒系は、疎水性化合物を十分に溶解し、それ自体が、全身投与の際に低い毒性を生じる。共溶媒系の一部は、その溶解度及び毒性特徴を破壊することなく、適当に変動してもよい。更に、共溶媒成分の同一性は、変動してもよく、例えば、他の底毒性の非極性界面活性剤が、ポリソルベート80の代わりに使用されてもよく、ポリエチレングリコールの分割数は、変動してもよく、他の生体適合性ポリマー、例えば、ポリビニルピロリドンが、ポリエチレングリコールと置き換わってもよく、他の糖又は多糖は、デキストロースと置換されてもよい。
或いは、疎水性医薬化合物のための他のデリバリーシステムが、利用されてもよい。リポソーム及びエマルジョンは、疎水性薬物のためのデリバリービークル又は担体の公知の例である。通常、DMSOの毒性に起因してより高い毒性という代償を払うが、ジメチルスルホキシドのようなある特定の有機溶媒がまた、利用されてもよい。加えて、化合物は、治療薬剤を含有する固体疎水性ポリマーである半透性物質のような、徐放性システムを使用して、デリバリーされてもよい。様々な徐放性物質は、当業者により確立され、知られている。徐放性カプセル剤は、それらの化学性質に依存して、最大100日間を超える数週間、化合物を放出し得る。治療試薬の化学性質及び生物学的溶解性に依存して、タンパク質安定化の追加のストラテジーが、利用されてもよい。
医薬的に許容される製剤は、化合物、又はその塩若しくは溶媒和物を、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、又は約500mgの量で含有し得る。加えて、医薬的に許容される製剤は、化合物、又はその塩若しくは溶媒和物を、約0.5w/w%〜約95w/w%、又は約1w/w%〜約95w/w%、又は約1w/w%〜約75w/w%、又は約5w/w%〜約75w/w%、又は約10w/w%〜約75w/w%、又は約10w/w%〜約50w/w%の量で含有し得る。
幾つかの実施形態において、治療量のIL-2及び本明細書において開示される薬剤、本明細書において記載される変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定するための手段、及び前記キットの使用のための指示書を含む、患者におけるAMLへの再発を予防するためのキットが提供される。幾つかの実施形態において、治療量のIL-2及び本明細書において開示される薬剤、本明細書において記載される変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定するための手段、及び前記キットの使用のための指示書を含む、患者におけるAMLからの寛解を延長するためのキットが提供される。
上で考察した実施形態の幾つかの態様を、以下の実施例において更に詳細に開示し、それは、本開示の範囲を制限することを意図した方法ではない。
(実施例1)
第IV相、MISSION臨床試験を参照
AML患者の処置においてHDC/IL-2を使用した第IV相臨床試験は、地固め化学療法の完了後の、CRにある84人の患者を動員した。試験を、欧州における30ヶ所の施設で行った(MISSION Trial、nr EPC 2008-02を参照)。患者は、その全体を参照により本明細書に組み込む、Martner、Annaら、「Role of natural killer cell subsets and natural cytotoxicity receptors for the outcome of immunotherapy in acute myeloid leukemia」、Oncoimmunology5.1(2016年):e1041701において詳細に記載された通り、10回の3週間のサイクルにおいて再発予防のためHDC/IL-2を受けた。
単一群多施設第IV相研究(www.clinicaltrials.govに登録したMission、NCT01347996を参照)は、1回目のCRにあるAMLを有する84人の患者(年齢18〜79)を名簿に載せた。患者は、18ヶ月間の間又は再発又は死まで、低用量IL-2と組み合わせたヒスタミン二塩酸塩(HDC;Ceplene)の10回の連続する21日間のサイクルを受けた。計18ヶ月間又は患者が再発するか、死亡するか、有害事象のため療法を中止するか、同意を取り下げるか、又はフォローアップの機会を失うまで、処置を継続した。サイクル1〜3は、3週間の処置及び3週間の処置休憩を含み、サイクル4〜10において、処置休憩の期間を、6週間まで拡大した。それぞれのサイクルにおいて、処置群における患者は、HDC(Meda Pharma社、フランクフルト、ドイツ)を0.5mgにて皮下に1日に2回及びヒト組換え体IL-2(アルデスロイキン;16400U/kg、皮下、1日に2回;Chiron Corporation社、Emeryville、CA)を受けた。処置(HDC/IL-2群)の18ヶ月間後、全ての患者は、免疫療法を終えた後、更に少なくとも6ヶ月間追跡した。投薬量、投与経路、除外基準等は、以前の第III相について記載されたもの[Bruneら、Blood、2006年;108(l):88〜96頁、参照により本明細書に組み込まれる]と同一であった。これらの目的を支持して収集した全てのデータを、全体として、参加時の年齢(<60及び>60歳)に従ったサブグループにより集団について解析した。
診断時に、これらの患者由来の骨髄試料を、ポリメラーゼ連鎖反応アッセイによりNPM1変異の存在についてそれぞれの参加している施設における慣習に従い独立して解析し、25人の患者を、NPM1c+AMLを有すると分類した。これらの患者のうち22人由来の試料を、地固め化学療法の完了後、例えば、HDC/IL-2を用いた処置の開始直前に、RQPCRによりMRDについて追加で解析した。これらの患者の詳細な特徴を、表1に示す。これらの患者の13/22において、変異したNPM1の転写物は、試験参加時に検出不可能であったが、かかる転写物を、9/22の患者において検出した(表1におけるカラムMRD+を参照)。図1A〜図1Bは、それぞれ、無白血病生存(LFS、試験参加〜再発又は任意の原因に起因した死までの時間として定義した)及び全生存(OS、参加〜死までの時間として定義した)に関するこれらの22人の患者の結果を示す。HDC/IL-2を用いた処置の完了後変異したNPM1の存在を有する5/9の患者(56%)において、CRのままであり、7/9の患者(78%)は、>2年間生存した。これらの結果を、Iveyら(N Engl J Med.、2016年2月4日;374(5):422〜33頁)により提示されたものと好ましくは比較し、2年時のLFSの割合は、対応するステージの疾患(すなわち、化学療法後)でのNPM1MRD+患者のうち14%であった。図2A〜図2Bは、それぞれ、無白血病生存(LFS)及び全生存(OS)に関して、NPM1が変異したAMLを有し、他の遺伝子異常を有さない全ての患者の結果を示す。まとめると、これらのデータを、背景の対照と好ましくは比較し、NPM1が変異した患者において再発の予防におけるHDC/IL-2投与の有効性、これにより、無白血病生存及び全生存を増大させることを示す。
Figure 2020526576
(実施例2)
2回目の第IV相試験-MRD試験
2回目の第IV相試験(「MRD試験」)を、ドイツ及びオーストリアにおける施設において行った。1回目のCRにある確認したAMLを有する40人の患者は、以前の第III相試験(Bruneら、Blood、2006年)及び上で参照した第IV相、実施例1において記載したMission試験を参照のレジメンを使用したHDC/IL-2を受けた。この第IV相の群は、白血病細胞のデノボ出現の予防に対するHDC/IL-2を用いた処置の可能性のある有効性を定義するものであり、主なエンドポイントは、試験に参加したときMRD陰性であった患者において血液又は骨髄における白血病細胞の再出現であった。
図3〜図4において提示する結果は、HDC/IL-2投与が、NPM1変異体患者における、白血病の再出現の予防に関して、測定可能な抗白血病有効性を発揮することを示す。HDC/IL-2を用いて処置した患者において達成した結果を、参加している施設内の年齢及びリスクの一致した一時的な背景対照の患者において観察したものと比較した。対照患者が、HDC/IL-2を用いて処置したものより、この試験に入るのに先立ち、3〜4回多い抗白血病化学療法を受けたという事実(早期分子再発のリスクに影響し得、特に、早期現象に関して対照群の好ましい結果を歪め得る)により、説明を分かりにくくする。表2及び表3は、MRD試験の人口統計を描写し、本明細書における図において比較した群を、イタリック体で示し、以前の抗白血病化学療法における相違を、太字で示す。これらの相違を制御するために、承認された指標(欧州において、すなわち、年齢60未満の1回目の完全寛解にある患者)内及び全ての患者において、重要な解析を行った。結果(参加〜血液における白血病の1回目の出現までの時間を説明する)を、参加している施設の一致背景対照において得たものと比較した。したがって、白血病の出現の延長は、これらの患者におけるHDC/IL-2対対照の抗白血病活性の指標である。図3及び図4は、NPM1変異を有する患者についての重要な解析を含む、及び含まない、陰性から陽性へのMRDスイッチまでの日数を示すカプラン・マイヤー曲線を描写する。図3Aは、全ての患者及びそれらの一致対照における結果を示す。図3Bは、6ヶ月での重要な解析を用いた対応する結果を示し、図3Cは、12ヶ月での重要な解析を用いた対応する結果を示す。図3D〜図Fは、維持として低用量化学療法を受けていない(典型的には、大部分の国において実施されない)NPM1変異を有する患者のサブグループにおける対応する結果(すなわち、重大でない(D)、6ヶ月にて重大(E)及び12ヶ月にて重大(F))を示す。図4A〜図Fは、NPM1変異を有する年齢60歳未満の患者についての図3A〜図Fの結果を示す。まとめると、これらの結果は、HDC/IL-2が、白血病細胞の後期(すなわち、6ヶ月以上後)の再出現を予防したことを示し、これにより、処置が、インビボでNPM1陽性AML細胞に対する抗白血病活性を発揮することを示
している。
Figure 2020526576
Figure 2020526576
Figure 2020526576
既に記載された実施形態の少なくとも一部において、幾つかの実施形態において使用される1つ又は複数の構成要素は、かかる置換が、技術的に実行可能でない限り、別の実施形態において互換的に使用され得る。様々な他の省略、付加及び修飾が、特許請求の主題の範囲から逸脱することなく、上で記載された方法及び構造に対して成され得ることは、当業者により理解される。全てのかかる修飾及び変更は、添付の特許請求の範囲により定義される、主題の範囲内にあることが意図される。
本明細書における実質的に任意の複数形及び/又は単数形の用語の使用に関して、当業者は、前後関係及び/又は適用に適当である、複数形から単数形及び/又は単数形から複数形に変換することができる。様々な単数形/複数形変異は、明瞭さのため本明細書において明確に説明され得る。
一般に、本明細書において、特に、添付の特許請求の範囲(例えば、添付の特許請求の範囲の実体)において使用される用語は、一般に、「非限定」用語として意図される(例えば、用語「含むこと」は、「含むが、限定さなれない」と解釈されるべきであり、用語「有すること」は、「少なくとも有すること」と解釈されるべきであり、用語「含む」は、「含むが、限定されない」と解釈されるべきである等)ことは、当業者により理解される。特定の数の導入された請求項の引用が意図されるなら、かかる意図は、請求項において明確に列挙され、かかる引用の非存在下では、かかる意図は存在しないことは、当業者により更に理解される。例えば、理解を目的として、以下の添付の特許請求の範囲は、前置きの語句「少なくとも1つ」及び「1つ又は複数」の使用を含有して、請求項の引用を導入してもよい。しかしながら、かかる語句の使用は、たとえ、同じ請求項が、前置きの語句「1つ又は複数」又は「少なくとも1つ」及び「a」又は「an」のような不定冠詞を含む(例えば、「a」及び/又は「an」が、「少なくとも1つ」又は「1つ又は複数」を意味すると解釈されるべき)ときでさえ、不定冠詞「a」又は「an」による請求項の引用の導入が、かかる導入された請求項の引用を含有する任意の特定の請求項を、1つのみのかかる引用を含有する実施形態に限定すると、意味すると解釈されるべきではなく、同じことが、請求項の引用を導入するために使用される定冠詞の使用についても当てはまる。加えて、たとえ、特定の数の導入された請求項の引用が、明確に列挙されるとしても、当業者は、かかる引用が、少なくとも列挙された数を意味すると解釈されるべきである(例えば、他の修飾語を含まない中身のない引用の「2つの引用」は、少なくとも2つの引用、又は2つ以上の引用を意味する)ことを認識する。
加えて、開示の特徴又は態様が、マーカッシュグループに関して記載される場合、当業者は、開示がまた、マーカッシュグループの任意の個々のメンバー又はサブグループに関してそれにより記載されることを認識する。
当業者により理解される通り、任意及び全ての目的のため、例えば、書かれた説明の提供に関して、本明細書において開示される全ての範囲はまた、任意及び全ての可能性のある部分範囲、並びにその部分範囲の組み合わせも包含する。任意の列挙された範囲は、少なくとも同等の半分、3分の1、4分の1、5分の1、10分の1等に分割される同じ範囲を十分に記載し、可能にすると容易に認識され得る。非限定的な例として、本明細書において考察されるそれぞれの範囲は、下側の3分の1、中ほどの3分の1及び上側の3分の1等に容易に分割され得る。当業者に理解される通り、「最大」、「少なくとも」、「より大きい」、「未満」等のような全ての語句は、引用された数を含み、上で考察されたサブレンズに連続して分割され得る範囲を指す。最終的に、当業者に理解される通り、範囲は、それぞれの個々のメンバーを含む。したがって、例えば、1〜3個の対象を有する群は、1、2、又は3個の対象を有する群を指す。同様に、1〜5個の対象を有する群は、1、2、3、4、又は5個の対象を有する群を指す。
様々な態様及び実施形態が、本明細書において開示される一方、他の態様及び実施形態は、当業者に明らかである。本明細書において開示される様々な態様及び実施形態は、説明の目的のためであり、以下の特許請求の範囲により示される実際の範囲及び精神を用いて、制限することを意図されない。
本明細書において引用される特許、特許出願、文献、教科書等を含む、全ての参考文献は、それらがまさか存在しない程度まで、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれた文献及び類似の資料の1つ又は複数が、定義される用語、用語利用、記載される技術等を含むが、これらに限定されないこの適用と異なるか、又は矛盾する現象において、この適用が支配する。

Claims (82)

  1. 急性骨髄性白血病(AML)を有する患者の生存率を改善する方法であって、
    (a)AMLを有する患者において変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定する工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    前記IL-2及び前記薬剤の投与が、処置されていない患者と比較して、前記患者の前記生存率における増大をもたらす、方法。
  2. AMLからの完全寛解(CR)にある患者における急性骨髄性白血病(AML)への再発の発生を予防及び/又は遅延させる方法であって、
    (a)AMLからの完全寛解(CR)にある患者において変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定する工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    これにより、前記患者におけるAMLへの再発の発生を予防及び/又は遅延させる、方法。
  3. 急性骨髄性白血病(AML)からの寛解を延長する方法であって、
    (a)AMLからの寛解にある患者において変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を同定する工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有すると同定された患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    これにより、前記患者におけるAMLからの寛解を延長する、方法。
  4. 急性骨髄性白血病(AML)を有する患者の生存率を改善する方法であって、
    (a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を含む、工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    前記IL-2及び前記薬剤の投与が、処置されていない患者と比較して、前記患者の前記生存率における増大をもたらす、方法。
  5. AMLからの完全寛解(CR)にある患者における急性骨髄性白血病(AML)への再発の発生を予防及び/又は遅延させる方法であって、
    (a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化の存在についての知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を含む、工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    これにより、変異体NPM1を有することが分かった前記患者におけるAMLへの再発の発生を予防及び/又は遅延させる、方法。
  6. 急性骨髄性白血病(AML)からの寛解を延長する方法であって、
    (a)AML患者由来の生物学的試料における1つ又は複数の分子の変化についての存在の知識を取得する工程であって、前記1つ又は複数の分子の変化が、変異体ヌクレオフォスミン1(NPM1)の存在を含む、工程;並びに
    (b)工程(a)において変異体NPM1を有することが分かった患者について、患者に、治療有効量のIL2、並びにヒスタミン、H2-受容体活性を有するヒスタミン構造類似体、内因性ヒスタミン放出調製物、非ヒスタミン誘導体H2-受容体アゴニスト、及びその組み合わせからなる群から選択される治療有効量の薬剤を投与する工程
    を含み、
    これにより、変異体NPM1を有することが分かった前記患者におけるAMLからの寛解を延長する、方法。
  7. 患者が、AMLからの完全寛解(CR)にあり、CRが、正常細胞骨髄における5%未満の芽球細胞及び髄外白血病の非存在を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記薬剤が、1日に2回投与される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記薬剤が、約1mg/日〜約10mg/日の量で投与される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記薬剤が、ヒスタミンである、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記ヒスタミンが、ヒスタミン二塩酸塩である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ヒスタミンが、ヒスタミン二リン酸塩である、請求項10に記載の方法。
  13. ヒスタミンが、0.5mgにて1日に2回投与される、請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記IL-2が、約5,000U/kg/日〜約300,000U/kg/日の量で投与される、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記IL-2が、16,400U/kgの投薬量にて1日に2回投与される、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記薬剤及びIL-2が、同じ日に投与される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記薬剤及びIL-2が、一緒に投与される、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記薬剤及び前記IL-2の投与が、同時に行われる、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記薬剤及びIL-2が、別々に投与される、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記薬剤の投与及び前記IL-2の投与が、24時間以内に行われる、請求項1から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記薬剤及び前記IL-2の投与が、筋肉内注射、皮下注射、皮内注射、静脈内注射、移植注入装置、吸入、及び経皮拡散の1つ又は複数により達成される、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記薬剤及び前記IL-2の投与が、皮下注射により達成される、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記薬剤及び前記IL-2が、1日に1回投与される、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記薬剤及び前記IL-2が、少なくとも1回のサイクルの間投与される、請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記薬剤及び前記IL-2が、少なくとも2回のサイクルの間投与される、請求項1から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記薬剤及び前記IL-2が、6回のサイクルの間投与される、請求項1から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 少なくとも1回のサイクルが、連続する21日間の処置を含む、請求項24から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 2回の処置サイクルの間の間隔が、少なくとも2週間である、請求項24から27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 間隔が、少なくとも3週間である、請求項28に記載の方法。
  30. 間隔が、少なくとも6週間である、請求項28に記載の方法。
  31. 患者が、デノボAMLを有する、請求項1から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 患者が、二次性AMLを有する、請求項1から30に記載のいずれか一項に記載の方法。
  33. 患者が、再燃性、再発性又は難治性AMLを有する、請求項1から32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 再燃性又は再発性AMLが、微小残存病変(MRD)又は白血病幹細胞により引き起こされる、請求項33に記載の方法。
  35. 患者が、2回以上のラウンドの化学療法を既に経験している、請求項1から34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 患者が、4回以上のラウンドの化学療法を既に経験している、請求項1から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記患者が、再発予防のための免疫療法を経験している、請求項1から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 患者が、部分奏効又は完全奏効を経験し、寛解にあり、無症候性であり、少数の異常な細胞を有し、並びに/又は以下:(i)およそ109個の細胞未満の全身白血病量及び/又は髄における5%未満の芽球及び/又は白血病の徴候若しくは症状なし;(ii)血清タンパク質Mレベルにおける25%より高い低減;(iii)血清タンパク質Mレベルにおける50%より高い低減;(iv)多発性骨髄腫(MM)についての基準を満たさないが、骨髄における10%以上の形質細胞;(v)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル;(vi)終末器官損傷の証拠を伴わない、骨髄における10%以上の形質細胞;(vii)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル、骨髄において10%以上の形質細胞を有する;(viii)3g/dL以上の血清Mタンパク質レベル、骨髄において10%以上の形質細胞を有し、終末器官損傷の証拠なし;及び(ix)骨髄における10%未満の形質細胞の1つ若しくは複数に基づく検出不可能な疾患を有する、請求項1から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 患者が、導入化学療法を完了している、請求項1から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 患者が、導入化学療法後にAMLの完全寛解から再発している患者である、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 患者が、導入及び地固め化学療法を完了している、請求項1から40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、地固め化学療法が完了した後同じ日に開始する、請求項1から41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、地固め化学療法が完了した後、約1日〜約300日の間に開始する、請求項1から41のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、地固め化学療法が完了した後約200日で開始する、請求項1から41のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、地固め化学療法が完了した後約100日で開始する、請求項1から41のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、地固め化学療法が完了した後約50日で開始する、請求項1から41のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、前記患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす、請求項1から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、前記患者の生存率における少なくとも30%の増大をもたらす、請求項1から47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、前記患者の生存率における少なくとも50%の増大をもたらす、請求項1から48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記生存率が、無白血病生存率である、請求項1、4、及び7から49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記生存率が、全生存率である、請求項1、4、及び7から49のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、前記患者のAMLの再発を遅延させる、請求項1から51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、前記患者のAMLの再発を遅延させる、請求項1から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、前記患者のAMLの再発を遅延させる、請求項1から53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 再発が、骨髄において少なくとも5%の芽球細胞を含む、請求項2、5、及び7から54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 再発が、髄外白血病を含む、請求項2、5、及び7から54のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも3ヶ月間、前記患者のAMLからの寛解を延長する、請求項1から56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも6ヶ月間、前記患者のAMLからの寛解を延長する、請求項1から57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記IL-2及び前記薬剤の前記投与が、処置されていない患者と比較して、少なくとも12ヶ月間、前記患者のAMLからの寛解を延長する、請求項1から58のいずれか一項に記載の方法。
  60. 前記知識が、核酸配列決定、ポリペプチド配列決定、制限酵素切断、キャピラリー電気泳動、核酸増幅ベースのアッセイ、核酸ハイブリダイゼーションアッセイ、比較ゲノムハイブリダイゼーション、リアルタイムPCR、定量的逆転写PCR(qRT-PCR)、PCR-RFLPアッセイ、HPLC、質量分析遺伝子型判定、蛍光インサイツハイブリダイゼーション(FISH)、次世代配列決定(NGS)、キナーゼ活性アッセイ、及びその任意の組み合わせからなる群から選択される解析アッセイから取得される、請求項4から59のいずれか一項に記載の方法。
  61. 前記知識が、ELISA、免疫組織化学、ウェスタンブロット、質量分析、フローサイトメトリー、タンパク質-マイクロアレイ、免疫蛍光、多重検出アッセイ、又はその任意の組み合わせから選択される抗体ベースのアッセイから取得される、請求項4から59のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記知識が、免疫組織化学から取得される、請求項4から59のいずれか一項に記載の方法。
  63. 患者の白血病細胞が、正常核型を有する、請求項1から62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 変異体NPM1の存在が、変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することにより決定される、請求項1から63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の少なくとも一部の増幅を含む、請求項64に記載の方法。
  66. 前記増幅が、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を含む、請求項65に記載の方法。
  67. 前記PCRが、リアルタイムPCR(RT-PCR)である、請求項66に記載の方法。
  68. 前記患者核酸が、前記患者の無細胞体液から得られる、請求項64から67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記無細胞体液が、血清又は血漿である、請求項68に記載の方法。
  70. 前記患者核酸がゲノムDNAである、請求項64から69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記患者核酸が、mRNAである、請求項64から69のいずれか一項に記載の方法。
  72. 変異体NPM1をコードする患者核酸を同定することは、NPM1のエクソン12の一部に相補的なオリゴヌクレオチドプローブを使用することを含む、請求項1から63のいずれか一項に記載の方法。
  73. オリゴヌクレオチドプローブが、標識を含む、請求項72に記載の方法。
  74. 標識が蛍光である、請求項73に記載の方法。
  75. 変異体NPM1が、NPM1タンパク質の細胞質位置を引き起こすエクソン12のNPM1における1つ又は複数の変異を含む、請求項1から74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 変異体NPM1が、以下のNPM1変異:変異A、変異B、変異C、変異D、変異E又は変異Fの1つ又は複数を含む、請求項1から75のいずれか一項に記載の方法。
  77. 変異体NPM1が、変異A、変異B、変異C、変異D、変異E、変異F、変異E*、変異G*、変異H*、変異J、変異L、変異K、変異M、変異N、変異O、変異P、変異Q、変異Gm、変異Km、変異Lm、変異Nm、変異Om、変異Qm、変異1、変異3、変異4、変異6、変異7、変異12、変異13、変異10、変異14、変異G+、変異H+、変異I+、変異J+、変異I、及びその組み合わせからなる群から選択されるNPM1変異の1つ又は複数を含む、請求項1から75のいずれか一項に記載の方法。
  78. 変異体NPM1が、NPM1のエクソン12における核外輸送(NES)のシグナルモチーフを含み、NESは、アミノ酸配列YxxxYxxYxY(式中、Yは、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、フェニルアラニンからなる群から選択される疎水性アミノ酸であり、xは、任意のアミノ酸であり得る)を含む、請求項1から75のいずれか一項に記載の方法。
  79. 変異体NPM1の存在が、患者細胞における変異体NPM1タンパク質を同定することにより決定される、請求項1から63のいずれか一項に記載の方法。
  80. 変異体NPM1タンパク質が、細胞の細胞質におけるNPM1タンパク質を同定することにより細胞において同定される、請求項79に記載の方法。
  81. 変異体NPM1タンパク質が、細胞の細胞質において免疫組織化学的に同定される、請求項80に記載の方法。
  82. 変異体NPM1タンパク質が、変異体NPM1タンパク質に選択的に結合するが、野生型NPM1タンパク質に結合しない抗体を用いて、細胞において同定される、請求項79に記載の方法。
JP2020521479A 2017-06-29 2018-06-28 急性骨髄性白血病の再発を遅延及び予防する方法 Pending JP2020526576A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762526952P 2017-06-29 2017-06-29
US62/526,952 2017-06-29
PCT/US2018/040037 WO2019006133A1 (en) 2017-06-29 2018-06-28 METHODS OF DELAYING AND PREVENTING RECHUTE FROM ACUTE MYELOID LEUKEMIA

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020526576A true JP2020526576A (ja) 2020-08-31

Family

ID=64742240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521479A Pending JP2020526576A (ja) 2017-06-29 2018-06-28 急性骨髄性白血病の再発を遅延及び予防する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200222505A1 (ja)
EP (1) EP3644994A4 (ja)
JP (1) JP2020526576A (ja)
CA (1) CA3068587A1 (ja)
WO (1) WO2019006133A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220011562A (ko) * 2018-04-25 2022-01-28 안나 마트너 급성 골수성 백혈병에서의 재발 위험 감소 및 생존 연장을 위한 방법 및 조성물
CN115641916B (zh) * 2022-09-29 2024-05-03 杭州准芯生物技术有限公司 一种分子生物学检测方法、计算机设备及可读存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2066728C (en) * 1989-09-19 2001-12-25 Jan K. Hellstrand Anti-tumor preparation comprising interleukin-2 and histamine, analogs thereof or h2-receptor agonists
US20120309845A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 NBI Pharmaceuticals, Inc. Dosing regimens and methods for treating or preventing acute myeloid leukemia
AU2016229201B2 (en) * 2015-03-06 2021-01-28 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Anti-LILRB antibodies and their use in detecting and treating cancer
BR112018016142A2 (pt) * 2016-02-08 2019-10-08 Immune Pharmaceuticals Ltd combinações de dicloridrato de histamina e seus usos

Also Published As

Publication number Publication date
CA3068587A1 (en) 2019-01-03
WO2019006133A1 (en) 2019-01-03
EP3644994A4 (en) 2021-04-14
US20200222505A1 (en) 2020-07-16
EP3644994A1 (en) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7219791B2 (ja) Rtk突然変異細胞を有する患者を処置するための組成物及び方法
AU2017363199B2 (en) Compounds with anti-tumor activity against cancer cells bearing EGFR or HER2 exon 20 mutations
US20200157635A1 (en) Diagnostic and therapeutic methods for cancer
US20140364460A1 (en) USE OF FATOSTATIN FOR TREATING CANCER HAVING A p53 MUTATION
EP1608400B1 (en) Elevation of adenosine level by cytokine-induced expression of cd73
US20220202884A1 (en) Compositions and methods of using seneca valley virus (svv) for treating cancer
Cui et al. Pyrvinium sensitizes clear cell renal cell carcinoma response to chemotherapy via casein kinase 1α-dependent inhibition of Wnt/β-catenin
JP2024038485A (ja) 骨髄増殖性新生物およびがんに関連する線維症の処置のためのpimキナーゼ阻害剤
JP2020526576A (ja) 急性骨髄性白血病の再発を遅延及び予防する方法
WO2021094827A1 (en) Use of bisantrene to treat measurable residual disease in acute myeloid leukemia
JP2022519116A (ja) がん療法において使用するためのデオキシシチジン誘導体又はデオキシウリジン誘導体
WO2007149381A2 (en) Compositions comprising a ptp-ase inhibitor and use thereof in treating cancer
US20200316067A1 (en) Combination of raf inhibitors and taxanes
JP7401518B2 (ja) テロメラーゼ阻害剤による治療から利益を得る可能性が高い患者を特定する方法
US20220008448A1 (en) Methods of treating flt3-mutated hematologic cancers
KR20140135198A (ko) Pak1 억제제로 흑색종을 치료하는 방법
Aksu et al. The effect of 5-FU and ruxolitinib on mitochondrial apoptosis in glioblastoma U87 cell line
WO2020065647A1 (en) Methods of selecting treatment for cxcr4-associated cancer
US20220025349A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
Tumbrink 3.3 MIZ1-∆ POZ shapes treatment response in small cell lung cancer
EP2348131A1 (en) Low levels of cytidine deaminase as a marker for genetic predisposition to develop cancer
CN116635061A (zh) 用il-2缀合物的免疫肿瘤学疗法
CN116940365A (zh) 慢性髓性白血病干细胞抑制剂
reported by Langer dose of docetaxel was 43 mg/m “, with fatigue and
Ueno et al. Prospective Comparative Study of Gefitinib Therapy for Postoperative Recurrent Non-small Cell Lung Cancer with Epidermal Growth Factor Receptor Mutations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210628