JP2020525824A - 露呈方法、露出デバイス、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 - Google Patents

露呈方法、露出デバイス、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525824A
JP2020525824A JP2019569354A JP2019569354A JP2020525824A JP 2020525824 A JP2020525824 A JP 2020525824A JP 2019569354 A JP2019569354 A JP 2019569354A JP 2019569354 A JP2019569354 A JP 2019569354A JP 2020525824 A JP2020525824 A JP 2020525824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
substrate
sensor target
feature
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019569354A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェウニンク,アンドレ,ベルナルダス
ヴォロニーナ,ヴィクトリア
ドルツィニナ,タマラ
ピーターソン,ブレナン
パイネンビュルフ,ヨハネス,アドリアヌス,コルネリス,マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2020525824A publication Critical patent/JP2020525824A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/7084Position of mark on substrate, i.e. position in (x, y, z) of mark, e.g. buried or resist covered mark, mark on rearside, at the substrate edge, in the circuit area, latent image mark, marks in plural levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • H01L21/31122Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching of layers not containing Si, e.g. PZT, Al2O3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

本発明は、層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出させるための方法に関する。この方法は、生産的ターゲット部分を有する基板上の第1のエリア及び非生産的ターゲット部分を有する基板上の第2のエリアの位置を決定するステップと、第2のエリア内のセンサターゲットを覆っている層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して第2のエリア内のセンサターゲットを露出させるステップと、第2のエリア内の露出させたセンサターゲットの位置を測定するステップと、第2のエリア内の露出させたセンサターゲットの測定位置に基づいて第1のエリア内のセンサターゲットの位置を決定することと、第1のエリア内のセンサターゲットの決定位置を用いて第1のエリア内のセンサターゲットを覆っている層のセンサターゲット領域を少なくとも部分的に除去するステップと、を含む。【選択図】図5A

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2017年7月5日に出願された欧州特許出願第17179804.4号の優先権を主張する。これは援用により全体が本願に含まれる。
本発明は、基板上のセンサターゲットを露出させる(reveal)ための方法、対応する露出デバイス、そのような露出デバイスを備えるリソグラフィ装置、及びデバイス製造方法に関する。
リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、代替的にマスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つ又は幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般的に、1枚の基板は、順次パターンが付与される隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所与の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行に同期的にスキャンしながら、パターンを所与の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナとを含む。パターンを基板にインプリントすることによっても、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することが可能である。
リソグラフィ装置においては、通常、基板上のターゲット部分にパターンを正確に転写するため、基板の位置、配向、及び/又は変形を測定するセンサが設けられている。典型的に、これらのセンサは基板上に設けられたセンサターゲットを使用するが、これらのセンサターゲットがセンサにとって好ましくない特性を有する層で覆われている場合、例えば、可視波長範囲で動作する光学ベースのセンサに対して層が不透明である場合、測定は、例えば受信する信号強度が低すぎる等の悪影響を受ける。
現在、これらのセンサターゲットは、追加のリソグラフィ及びエッチング処理ステップを用いてセンサターゲットを覆っている不透明層の一部を取り除くすなわち除去することによって露出される。これらの追加の処理ステップは長い時間と大きな機械能力を要するので、歩留まりの損失を招く可能性がある。
迅速で、好ましくは歩留まりの損失を引き起こさない、不透明な層で覆われたセンサターゲットを露出させる改善されたプロセスを提供することが望ましい。
本発明の一実施形態に従って、層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出させるための方法が提供される。この方法は、
a)生産的ターゲット部分(yielding target portion)を有する基板上の第1のエリア及び非生産的ターゲット部分(non-yielding target portion)を有する基板上の第2のエリアの位置を決定するステップと、
b)第2のエリア内のフィーチャを覆っている層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して第2のエリア内のフィーチャを露出させるステップと、
c)第2のエリア内の露出させたフィーチャの位置を測定するステップと、
d)第2のエリア内の露出させたフィーチャの測定位置に基づいて第1のエリア内のセンサターゲットの位置を決定することと、
e)第1のエリア内のセンサターゲットの決定位置を用いて第1のエリア内のセンサターゲットを覆っている層のセンサターゲット領域を少なくとも部分的に除去するステップと、
を含む。
一実施形態では、ステップb)において、実質的に離間している少なくとも2つのフィーチャを露出させる。
一実施形態では、層のフィーチャ領域及び/又はセンサターゲット領域を除去するステップはレーザアブレーションによって実行される。
一実施形態において、方法は、少なくとも除去したセンサターゲット領域を充填するステップを更に含む。
一実施形態では、ステップa)において、非生産的ターゲット部分は基板のエッジにおける少なくとも不完全なターゲット部分である。
一実施形態では、フィーチャ領域の面積はセンサターゲット領域の面積よりも大きい。
一実施形態では、露出させたフィーチャの位置の測定はカメラを用いて実行される。カメラは好ましくは、診断の理由のために露呈を検査するよう更に構成されている。
本発明の別の実施形態に従って、層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出させるために構成された露出デバイスが提供される。この露出デバイスは、
層除去デバイスと、
フィーチャ位置決定デバイスと、
制御ユニットと、
を備え、制御ユニットは、生産的ターゲット部分を有する基板上の第1のエリア及び非生産的ターゲット部分を有する基板上の第2のエリアに関する情報を受信及び/又は記憶するように構成され、制御ユニットは更に、
第2のエリア内のフィーチャを覆っている層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して第2のエリア内のフィーチャを露出させるように層除去デバイスを制御し、
第2のエリア内の露出させたフィーチャの位置を測定するようにフィーチャ位置決定デバイスを制御し、
第2のエリア内のフィーチャの測定位置に基づいて第1のエリア内のセンサターゲットの位置を決定し、
第1のエリア内のセンサターゲットの決定位置を用いて第1のエリア内のセンサターゲットを覆っている層のセンサターゲット領域を除去するように層除去デバイスを制御する、
ように構成されている。
一実施形態において、層除去デバイスはレーザである。
一実施形態において、フィーチャ位置決定デバイスはカメラである。
一実施形態において、フィーチャ領域の面積はセンサターゲット領域の面積よりも大きい。
一実施形態において、フィーチャ位置決定デバイスは更に、層除去デバイスによる層除去の結果を検査するように構成されている。
一実施形態において、除去デバイスは、少なくとも除去されたセンサターゲット領域に別の材料を充填する充填デバイスを更に備える。
本発明の更に別の実施形態に従って、本発明による露出デバイスを備えるリソグラフィ装置が提供される。
一実施形態において、露出デバイスはリソグラフィ装置のフレームに取り付けられている。
一実施形態において、リソグラフィ装置は更に、
放射ビームを調節するように構成された照明システムと、
放射ビームの断面にパターンを付与してパターン付き放射ビームを形成することができるパターニングデバイスを支持するように構成されたサポートと、
基板を保持するように構成された基板テーブルと、
パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムと、
を備える。
本発明の別の実施形態に従って、本発明による露出デバイス及び/又はリソグラフィ装置を使用するデバイス製造方法が提供される。
これより添付図面を参照して単に一例として本発明の実施形態を説明する。添付図面において、対応する参照符号は対応する部分を示す。
本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置を示す。 本発明に従った露出デバイス概略的に示す。 材料層で覆われた基板の上面図を示す。 図3Aの基板の断面図を示す。 第2のエリアにおけるフィーチャを露呈させた後の図3Aの基板の上面図を示す。 図4Aの基板の第1の領域を更に詳細に示す。 図4Aの基板の第2の領域を更に詳細に示す。 第1のエリアにおけるセンサターゲットを露呈させた後の図4Aの基板の上面図を示す。 図5Aの基板の第3の領域を更に詳細に示す。 図5Aの基板の第3の領域の断面図を示す。 別の材料を充填した後の図5Aの基板の第3の領域の断面図を示す。
図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示したものである。この装置は、
放射ビームB(例えばUV放射又はEUV放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、
パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構築され、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続された支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
基板(例えばレジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTa又はWTbと、
パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つ以上のダイを含む)に投影するように構成された投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PSとを備える。
照明システムは、放射を誘導、整形、及び/又は制御するための、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの様々なタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
支持構造MTは、パターニングデバイスMAを支持、すなわちその重量を支えている。支持構造MTは、パターニングデバイスMAの方向、リソグラフィ装置の設計等の条件、例えばパターニングデバイスMAが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスを保持する。支持構造MTは、パターニングデバイスMAを保持するために、機械的、真空、静電等のクランプ技術を使用することができる。支持構造MTは、例えばフレーム又はテーブルでよく、必要に応じて固定式又は可動式でよい。支持構造MTは、パターニングデバイスMAが例えば投影システムPSなどに対して確実に所望の位置にくるようにできる。本明細書において「レチクル」又は「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義と見なすことができる。
本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板Wのターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを付与するために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに付与されるパターンは、例えばパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板Wのターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに付与されるパターンは、集積回路などのターゲット部分に生成されるデバイスの特定の機能層に相当する。
パターニングデバイスMAは透過性又は反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、レベンソン型(alternating)位相シフトマスク、ハーフトーン型(attenuated)位相シフトマスクのようなマスクタイプ、更には様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小型ミラーのマトリクス配列を使用し、ミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するように個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを付与する。
本明細書で使用する「放射」及び「ビーム」という用語は、イオンビーム又は電子ビームなどの粒子ビームのみならず、紫外線(UV)放射(例えば、365nm、248nm、193nm、157nmもしくは126nm、又はこれら辺りの波長を有する)及び極端紫外線(EUV)放射(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射を網羅する。
本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、又は液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システム及び静電光学システム、又はその任意の組み合わせを含む任意のタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これは更に一般的な「投影システム」という用語と同義と見なすことができる。
本明細書で示すように、本装置は透過タイプである(例えば透過マスクを使用する)。あるいは、装置は反射タイプでもよい(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、又は反射マスクを使用する)。
リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)又はそれ以上の基板テーブル(及び/又は2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプでよい。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つ以上の他のテーブルを露光に使用している間に1つ以上のテーブルで予備工程を実行することができる。図1の例における2つの基板テーブルWTa及びWTbがこれを例示している。本明細書で開示される発明は、スタンドアロン型で使用可能であるが、特に、シングルステージ又はマルチステージのいずれかの装置の露光前測定ステージにおいて、追加の機能を提供することができる。
リソグラフィ装置は、投影システムPSと基板Wとの間の空間を充填するように、基板Wの少なくとも一部が相対的に高い屈折率を有する液体、例えば水によって覆えるタイプでもよい。液浸液は、例えばパターニングデバイスMAと投影システムPSとの間など、リソグラフィ装置の他の空間に適用することもできる。液浸技術は、投影システムの開口数を増やすために当技術分野では周知である。本明細書で使用する「液浸」という用語は、基板などの構造を液体に沈めなければならないという意味ではなく、露光中に投影システムPSと基板Wとの間に液体が存在するというほどの意味である。
図1を参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。放射源SOとリソグラフィ装置とは、例えば放射源SOがエキシマレーザである場合に、別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源SOはリソグラフィ装置の一部を形成すると見なされず、放射ビームは、例えば適切な誘導ミラー及び/又はビームエクスパンダなどを備えるビームデリバリシステムBDの助けにより、放射源SOからイルミネータILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプの場合は、放射源がリソグラフィ装置の一体部分であってもよい。放射源SO及びイルミネータILは、必要に応じてビームデリバリシステムBDとともに放射システムと呼ぶことができる。
イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調整するためのアジャスタADを備えていてもよい。一般に、イルミネータの瞳面における強度分布の外側及び/又は内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ-outer及びσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。また、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCOなどの他の種々のコンポーネントを備えていてもよい。イルミネータを用いて放射ビームを調節し、その断面にわたって所望の均一性と強度分布とが得られるようにしてもよい。
放射ビームBは、支持構造MT(例えばマスクテーブル)上に保持されたパターニングデバイスMA(例えばマスク)に入射し、パターニングデバイスMAによってパターン形成される。パターニングデバイスMAを横断した放射ビームBは、投影システムPSを通過し、投影システムPSは、ビームを基板Wのターゲット部分C上に合焦させる。第2のポジショナPW及び位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ又は容量センサ)の助けにより、基板テーブルWTa/WTbを、例えば様々なターゲット部分Cを放射ビームBの経路に位置決めするように正確に移動できる。同様に、第1のポジショナPMと別の位置センサ(図1には明示されていない)を用いて、マスクライブラリからの機械的な取り出し後又はスキャン中などに放射ビームBの経路に対してパターニングデバイスMAを正確に位置決めできる。一般に、マスクテーブルMTの移動は、第1のポジショナPMの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)及びショートストロークモジュール(微動位置決め)の助けにより実現できる。同様に、基板テーブルWTa/WTbの移動は、第2のポジショナPWの部分を形成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールを用いて実現できる。ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか、又は固定してもよい。パターニングデバイスMA及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2と、基板アライメントマークP1、P2とを用いて位置合わせすることができる。図示の基板アライメントマークは専用のターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分の間の空間に置くこともできる(これらはスクライブラインアライメントマークとして既知である)。同様に、複数のダイがパターニングデバイスMA上に提供されている場合、マスクアライメントマークM1、M2は、ダイ間に置かれてもよい。
図示された装置は、少なくともスキャンモードで使用できる。スキャンモードにおいては、支持構造MT及び基板テーブルWTa/WTbを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付与されたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。支持構造MTに対する基板テーブルWTa/WTbの速度及び方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率及び像反転特性によって決めることができる。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決まる。
スキャンモードに加えて、図示の装置は、以下のモードの少なくとも1つで使用できる。
1.ステップモードでは、支持構造MT及び基板テーブルWTa/WTbは、基本的に静止状態に維持される一方、放射ビームに付与されたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される(すなわち単一静的露光)。次に、別のターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTa/WTbがX方向及び/又はY方向に移動される。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静的露光で像が形成されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
2.別のモードでは、支持構造MTはプログラマブルパターニングデバイスを保持して基本的に静止状態に維持され、基板テーブルWTa/WTbを移動又はスキャンさせながら、放射ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する。このモードでは、一般にパルス状放射源を使用して、基板テーブルWTa/WTbを移動させる毎に、又はスキャン中に連続する放射パルスの間で、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクレスリソグラフィに容易に利用できる。
上述した使用モードの組み合わせ及び/又は変形、又は全く異なる使用モードも利用できる。
リソグラフィ装置LAは、2つの基板テーブルWTa及びWTbと、2つのステーションすなわち露光ステーション及び測定ステーションとを有する、いわゆるデュアルステージタイプである。これら2つのステーション間で基板テーブルを交換することができる。露光ステーションで一方の基板テーブル上の1つの基板を露光している間に、測定ステーションで他方の基板テーブルに別の基板をロードして、様々な予備工程を実行できる。予備工程は、レベルセンサLSを用いて基板の表面をマッピングすること、及びアライメントセンサASを用いて基板上のアライメントマーカの位置を測定することを含み得る。これによって、装置のスループットの大幅な増大が可能となる。基板テーブルが測定ステーション及び露光ステーションにある間にその位置を位置センサIFが測定できない場合、第2の位置センサを設けて、双方のステーションにおいて基板テーブルの位置を追跡することも可能である。
装置は更に、記載される様々なアクチュエータ及びセンサの全ての移動及び測定を制御するリソグラフィ装置制御ユニットLACUを含む。制御ユニットLACUは、装置の動作に関連する所望の計算を実装するための信号処理及びデータ処理機能も含む。実際には、制御ユニットLACUは、各々がリアルタイムでのデータ獲得、装置内のサブシステム又はコンポーネントの処理及び制御を取り扱う、多くのサブユニットのシステムとして実現される。例えば、1つの処理サブシステムを基板ポジショナPWのサーボ制御に専用とすることができる。別々のユニットが、粗動アクチュエータ及び微動アクチュエータ、又は異なる軸を取り扱うことも可能である。別のユニットを位置センサIFの読み出しに専用とすることができる。装置の全体的な制御は、これらのサブシステム処理ユニットと通信し、更にはリソグラフィ製造プロセスに関与するオペレータ及び他の装置と通信する中央処理ユニットによって制御することができる。
図2は、本発明の一実施形態に従った露出デバイスCODを概略的に示す。露出デバイスCODは、この実施形態では図1のリソグラフィ装置の一部であり、露出デバイスCODに基板Wを提供するために2つの基板テーブルWTa/WTbのうち少なくとも1つによって到達可能である。
露出デバイスCODは、材料層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出又は露呈させるように構成されている。これは図3A及び図3Bを参照して最もよく見ることができる。図3Aは材料層で覆われた基板Wの上面図を概略的に示し、図3Bは基板Wの断面図を示す。基板Wは、例えば格子のような基板アライメントマークP1又はP2等のセンサターゲットを含む。基板Wは材料層LOMで覆われており、材料層LOMはセンサターゲットP1、P2も覆っている。この材料層LOMは、アライメントセンサ等のセンサがセンサターゲットP1、P2の位置を正確に測定するのを妨げる可能性がある。その理由は、材料層LOMが、例えば3D NANDプロセスにおいて生じる炭素層のように、可視波長範囲で動作できる光学ベースのセンサに対して不透明であるからである。露呈させることによって、センサ装置によってセンサターゲットを充分な精度で検出できるように、材料層LOMの一領域を少なくとも部分的に除去する。このため、材料層LOMの領域を少なくとも部分的に除去することは、材料層を完全に除去することなく材料層LOMの厚さを低減させる実施形態も含む。従って、材料層LOMの厚さは、一領域において、センサターゲットを検出するためセンサ装置によって適用される波長範囲に対して材料層が充分に透明になる値まで低減させればよい。また、一領域において材料層LOMを少なくとも部分的に除去することは、層を完全に除去すること、すなわち厚さをゼロまで低減させることも含む。
センサターゲットP1、P2を露呈させるため、露出デバイスは、層除去デバイスLRDと、フィーチャ位置決定デバイスFLDDと、充填デバイスFDと、を備えている。これらは全て制御ユニットCUの制御下にあるか又は少なくとも制御ユニットCUと接続状態にある。制御ユニットCUは、図1に関して記載されたリソグラフィ装置制御ユニットLACUの一部とすることができる。
再び図3Aを参照すると、基板Wは、参照符号「1」で示された生産的ターゲット部分を含む第1のエリアと、参照符号「2」で示された非生産的ターゲット部分を含む第2のエリアと、を含む。非生産的ターゲット部分は、例えばこのターゲット部分が基板Wのエッジにあり、完全でないすなわち不完全であるので、機能する集積回路を生成できないために、例えば集積回路の製造業者にとって有用でないターゲット部分である。生産的ターゲット部分は、例えば集積回路の製造業者にとって有用であり、機能する集積回路を生成できるターゲット部分である。
第1のエリア1及び第2のエリア2の予想位置に関する情報は通常、製造業者によって直接に又は間接的に与えられる。これは、予想位置がとりわけターゲット部分の大きさ及び基板上でのターゲット部分の分布に応じて決まり、これらは全て製造業者によって選択及び/又は設定されるからである。図2の露出デバイスCODの制御ユニットCUは、この情報を受信及び/又は記憶すると共に、この情報に基づいて、第1及び第2のエリア1、2の初期位置又は予想位置、並びにセンサターゲット及び基板上の他のフィーチャの予想位置を決定するように構成されている。
基板Wは基準面RP又は他の任意の基準を含み、これは、制御ユニットCUに提供及び/又は記憶された情報に基づいて露出デバイスCODがターゲット部分の位置を大まかに決定することを可能とする。しかしながら、基板Wは変形する可能性があり、センサターゲットP1、P2は材料層LOMで覆われているので、センサターゲットP1、P2の位置を充分正確に決定することはできない。この結果、センサターゲットP1、P2全体を露出させるほど充分に大きくはない除去領域が生じ、センサターゲットの一部が材料層LOMで覆われたままとなる可能性がある。従って、確実にセンサターゲット全体を露出させてセンサ装置に対して検出可能とするため、センサターゲットを覆っている層のうち、センサターゲットよりも実質的に大きい領域を除去する必要がある。これにより、製品フィーチャ(product feature)の上方にある第1のエリアでも材料層が除去され、結果として、製品を完成させることができなくなり、歩留まりが低下する恐れがある。
従って、本発明によれば、第2のエリア内の層の第1のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して、第2のエリア内のフィーチャを露出させる。露出ステップ前に決定されたセンサターゲット位置の精度が比較的低いことを考慮に入れて、このフィーチャ領域の面積は、例えばセンサターゲットP1、P2全体のようなフィーチャ全体を露出させるのに充分な大きさである。従って制御ユニットCUは、第2のエリアを覆っている層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して第2のエリア内のフィーチャを露出させるように層除去デバイスLRDを制御するよう構成されている。例えば、基板のエッジ及び/又は基板のエッジの切り欠き(cut-out)のような基板のエッジに存在する基準を検出することによって決定できる基板位置の大まかな指示と組み合わせて、基板レイアウトを含むデータベースを用いることから、第2のエリア内のフィーチャの予想位置又は初期位置が決定又は予想される。
図4Aは図3Aの基板を示すが、層除去デバイスLRDが第1のフィーチャ領域RE1及び第2のフィーチャ領域RE2において材料層を除去した後の状態である。これらの第1及び第2のフィーチャ領域は第2のエリア内に位置付けられている。一実施形態において、第1のフィーチャ領域は第2のフィーチャ領域から実質的に離間して位置付けられており、例えば第1のフィーチャ領域は基板のエッジ領域又はエッジ近傍又はエッジにある。第2のフィーチャ領域は、第1のフィーチャ領域とは反対側の基板のエッジ領域又はエッジ近傍又はエッジに位置付けられている。層除去デバイスは、例えば、レーザアブレーションによって材料層を除去するよう構成されたアブレーションレーザ等のレーザとすればよい。例えばレーザは、ピコ秒又はフェムト秒パルスレーザ等の超短パルスを使用するパルスレーザである。この実施形態において、層除去デバイスLRDは固定されており、基板Wは層除去デバイスLRDの下方で基板テーブルWTa/WTb及び対応するポジショナPWを用いて移動される。この代わりに又はこれに加えて、層除去デバイスLRDを可動としてもよい。また、例えばプラズマエッチング等のエッチングプロセスによって層を除去することも可能である。
図4Bは第1のフィーチャ領域RE1を更に詳細に示す。第1のフィーチャ領域RE1において材料層LOMを除去することにより、第1のフィーチャFE1が露出される。見てわかるように、第1のフィーチャFE1の位置を充分正確に決定できないので第1のフィーチャ領域RE1は第1のフィーチャFE1よりもはるかに大きい。第1のフィーチャ領域RE1の大きさは、第1のフィーチャFE1の位置決定の誤差許容範囲(error margin)内で第1のフィーチャFE1が常に露出されるようなものである。第1のフィーチャFE1はセンサターゲットP1、P2のようなセンサターゲットとすることができるが、別のマーク、ターゲット、格子、又は他の任意の認識可能フィーチャとしてもよい。
図4Cは第2のフィーチャ領域RE2を更に詳細に示す。第2のフィーチャ領域RE2において材料層LOMを除去することにより、第2のフィーチャFE2が露出される。見てわかるように、第2のフィーチャFE2の位置を充分正確に決定できないので第2の領域RE2は第2のフィーチャFE2よりもはるかに大きい。第2のフィーチャ領域RE2の大きさは、第2のフィーチャFE2の位置決定の誤差許容範囲内で第2のフィーチャFE2が常に露出されるようなものである。第2のフィーチャFE2はセンサターゲットP1、P2のようなセンサターゲットとすることができるが、別のマーク、ターゲット、格子、又はここで概略的に示されるような他の任意の認識可能フィーチャとしてもよい。
第1及び第2のフィーチャFE1、FE2が一度露出されたら、フィーチャ位置決定デバイスは、例えばデータベース及び/又は基板エッジ検出から最初に決定されたよりも高い精度で、露出されたフィーチャの位置を測定するように制御される。この測定の結果を用いて、例えば基板レイアウト及びセンサターゲットP1、P2の位置を含むデータベースと組み合わせて、基板のいっそう正確な配向及び変形を決定し、第1のエリア内のセンサターゲットP1、P2の位置を決定することができる。
図5Aは図4Aの基板を示すが、第2のエリア内の第1及び第2のフィーチャの測定位置に少なくとも部分的に基づいて第1のエリア内のセンサターゲットP1、P2の位置を決定し、層除去デバイスを制御して、第2のエリア内のセンサターゲットの決定位置に基づいてセンサターゲットを覆っている材料層のセンサターゲット領域を少なくとも部分的に除去することによって、層のセンサターゲット領域RE3を少なくとも部分的に除去させ、第1のエリア内のセンサターゲットを露出させた後の状態である。
図5Bはセンサターゲット領域RE3を更に詳細に示す。センサターゲット領域RE3において材料層LOMを除去することにより、センサターゲットP1、P2を露出させる。見てわかるように、第1及び第2のフィーチャの測定位置に基づいてセンサターゲットの位置がいっそう正確に決定されるので、センサターゲット領域RE3の大きさ又は面積はセンサターゲットP1、P2の大きさ又は面積よりもわずかに大きいだけである。この結果、材料層のセンサターゲット領域を除去することは隣接ターゲット部分に悪影響を与えないので、センサターゲットを露呈させながらも、歩留まりは低下しない。
図5A及び図5Bは、センサターゲット領域RE3、すなわち第1のエリア内の単一のセンサターゲット領域の少なくとも部分的な除去のみを示しているが、この方法を用いて、第1のエリア内の任意の数のセンサターゲット及び対応するセンサターゲット領域を露出させ得ることは、当業者には認められよう。
図6は、図5Aの基板Wのセンサターゲット領域RE3の断面図を示す。センサターゲットP1、P2の上方の材料層LOMが除去されるので、以降の処理中にリソグラフィ装置のセンサはセンサターゲットP1、P2と相互作用してセンサターゲットP1、P2の位置を正確に決定できることが明らかにわかる。しかしながら、露出プロセスによって、センサターゲットを取り囲む階段状構造が生じるので、基板上でレジスト層を回転させた場合、レジスト層の非均一な厚さが発生する。
この状況を改善するため、図7に示されるように、まず充填デバイスFDを用いてセンサターゲット領域RE3に別の材料ANOを充填することができる。この別の材料は好ましくは、センサターゲットP1、P2の位置測定を妨げないが、基板Wの平坦な上面を与えて、基板上でレジスト層が回転して実質的に均一な厚さが得られるように選択される。
基板Wは例えば、基板ホルダを位置決めすることによって、図2に仮想線で示されているように充填デバイスFDの下方へ持っていくことができる。材料ANOは例えば、基板にレジストを適用するのと同様に基板Wにスピンコートすることができる。
本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置には他の用途もあることを理解されたい。例えば、これは、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用ガイダンス及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどの製造である。こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」又は「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ「基板」又は「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義と見なしてよいことが当業者には認識される。本明細書に述べている基板は、露光前又は露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジツール及び/又はインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上及びその他の基板プロセスツールに適用することができる。更に基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
光リソグラフィの分野での本発明の実施形態の使用に特に言及してきたが、本発明は文脈によってはその他の分野、例えばインプリントリソグラフィでも使用することができ、光リソグラフィに限定されないことを理解されたい。インプリントリソグラフィでは、パターニングデバイス内のトポグラフィが基板上に作成されたパターンを画定する。パターニングデバイスのトポグラフィは基板に供給されたレジスト層内に刻印され、電磁放射、熱、圧力又はそれらの組み合わせを適用することでレジストは硬化する。パターニングデバイスはレジストから取り除かれ、レジストが硬化すると、内部にパターンが残される。
以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、説明とは異なる方法でも本発明を実践できることが理解される。例えば、本発明は、上記で開示したような方法を述べる機械読み取り式命令の1つ以上のシーケンスを含むコンピュータプログラム、又はこのようなコンピュータプログラムを内部に記憶したデータ記憶媒体(例えば半導体メモリ、磁気又は光ディスク)の形態をとることができる。
上記の説明は例示的であり、限定的ではない。従って、請求の範囲から逸脱することなく、記載されたような本発明を変更できることが当業者には明白である。

Claims (15)

  1. 層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出させるための方法であって、
    a)生産的ターゲット部分を有する前記基板上の第1のエリア及び非生産的ターゲット部分を有する前記基板上の第2のエリアの位置を決定するステップと、
    b)前記第2のエリア内のフィーチャを覆っている前記層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して前記第2のエリア内の前記フィーチャを露出させるステップと、
    c)前記第2のエリア内の前記露出させたフィーチャの位置を測定するステップと、
    d)前記第2のエリア内の前記露出させたフィーチャの前記測定位置に基づいて前記第1のエリア内のセンサターゲットの位置を決定することと、
    e)前記第1のエリア内の前記センサターゲットの前記決定位置を用いて前記第1のエリア内の前記センサターゲットを覆っている前記層のセンサターゲット領域を少なくとも部分的に除去するステップと、
    を含む方法。
  2. ステップb)において、実質的に離間している少なくとも2つのフィーチャを露出させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記層の前記フィーチャ領域及び/又は前記センサターゲット領域を除去する前記ステップはレーザアブレーションによって実行される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 少なくとも前記除去したセンサターゲット領域を充填するステップを更に含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. ステップa)において、非生産的ターゲット部分は前記基板のエッジにおける少なくとも不完全なターゲット部分である、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記フィーチャ領域の面積は前記センサターゲット領域の面積よりも大きい、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 層で覆われた基板上のセンサターゲットを露出させるために構成された露出デバイスであって、
    層除去デバイスと、
    フィーチャ位置決定デバイスと、
    制御ユニットと、
    を備え、前記制御ユニットは、生産的ターゲット部分を有する前記基板上の第1のエリア及び非生産的ターゲット部分を有する前記基板上の第2のエリアに関する情報を受信及び/又は記憶するように構成され、前記制御ユニットは更に、
    前記第2のエリア内のフィーチャを覆っている前記層のフィーチャ領域を少なくとも部分的に除去して前記第2のエリア内の前記フィーチャを露出させるように前記層除去デバイスを制御し、
    前記第2のエリア内の前記露出させたフィーチャの位置を測定するように前記フィーチャ位置決定デバイスを制御し、
    前記第2のエリア内の前記フィーチャの前記測定位置に基づいて前記第1のエリア内のセンサターゲットの位置を決定し、
    前記第1のエリア内の前記センサターゲットの前記決定位置を用いて前記第1のエリア内の前記センサターゲットを覆っている前記層のセンサターゲット領域を除去するように前記層除去デバイスを制御する、
    ように構成されている、露出デバイス。
  8. 前記層除去デバイスはレーザである、請求項7に記載の露出デバイス。
  9. 前記フィーチャ位置決定デバイスはカメラである、請求項7又は8に記載の露出デバイス。
  10. 前記フィーチャ領域の面積は前記センサターゲット領域の面積よりも大きい、請求項7から9のいずれかに記載の露出デバイス。
  11. 前記フィーチャ位置決定デバイスは更に、前記層除去デバイスによる層除去の結果を検査するように構成されている、請求項7から10のいずれかに記載の露出デバイス。
  12. 少なくとも前記除去されたセンサターゲット領域に別の材料を充填する充填デバイスを更に備える、請求項7から11のいずれかに記載の露出デバイス。
  13. 請求項8から12のいずれかに記載の露出デバイスを備えるリソグラフィ装置。
  14. 前記露出デバイスは前記リソグラフィ装置のフレームに取り付けられている、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
  15. 請求項7から12のいずれかに記載の露出デバイス及び/又は請求項13又は14のいずれかに記載のリソグラフィ装置を使用するデバイス製造方法。
JP2019569354A 2017-07-05 2018-05-28 露呈方法、露出デバイス、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 Ceased JP2020525824A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17179804 2017-07-05
EP17179804.4 2017-07-05
PCT/EP2018/063898 WO2019007590A1 (en) 2017-07-05 2018-05-28 DISPOSAL METHOD, UNVEILING DEVICE, LITHOGRAPHIC APPARATUS, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE APPARATUS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020525824A true JP2020525824A (ja) 2020-08-27

Family

ID=59295004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569354A Ceased JP2020525824A (ja) 2017-07-05 2018-05-28 露呈方法、露出デバイス、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200152527A1 (ja)
JP (1) JP2020525824A (ja)
CN (1) CN110832402A (ja)
NL (1) NL2020990A (ja)
WO (1) WO2019007590A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019149586A1 (en) 2018-01-30 2019-08-08 Asml Netherlands B.V. Method of patterning at least a layer of a semiconductor device
WO2020036694A1 (en) * 2018-08-16 2020-02-20 Applied Materials, Inc. Photomask laser etch

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235636A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Hitachi Ltd ビツト救済方法
JPH07273018A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd ウエハのアライメント方法
JPH10113779A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Nikon Corp レーザ加工装置
JP2003332215A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Toshiba Corp 加工方法、半導体装置の製造方法、及び加工装置
US20140210113A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Seagate Technology Llc Alignment mark recovery with reduced topography

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1036333A1 (nl) * 2008-01-02 2009-07-07 Asml Netherlands Bv Immersion lithography.
KR101924487B1 (ko) * 2013-12-17 2018-12-03 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 수율 추산 및 제어
US9620383B2 (en) * 2014-07-10 2017-04-11 Tokyo Electron Limited Method for uncovering underlying alignment patterns

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235636A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Hitachi Ltd ビツト救済方法
JPH07273018A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd ウエハのアライメント方法
JPH10113779A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Nikon Corp レーザ加工装置
JP2003332215A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Toshiba Corp 加工方法、半導体装置の製造方法、及び加工装置
US20140210113A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Seagate Technology Llc Alignment mark recovery with reduced topography

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019007590A1 (en) 2019-01-10
US20200152527A1 (en) 2020-05-14
CN110832402A (zh) 2020-02-21
NL2020990A (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100986791B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조방법
KR100985834B1 (ko) 리소그래피 투영 장치의 포커스를 측정하는 방법
JP2017187791A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
TWI390366B (zh) 平台系統,包含該平台系統的微影裝置及修正方法
KR100609116B1 (ko) 프로세스 단계를 특성화하는 방법 및 디바이스 제조방법
JP4527099B2 (ja) 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品
JP4792285B2 (ja) モデル・パラメータを使用して自動プロセス補正を行うための方法及びシステム、並びにこのような方法及びシステムを使用したリソグラフィ機器
JP2006054460A (ja) 位置合せマークを提供する方法、基板を位置合せする方法、デバイス製造方法、コンピュータ・プログラム及びデバイス
JP4774335B2 (ja) リソグラフィ装置、予備位置合わせ方法、デバイス製造方法、および予備位置合わせデバイス
JP4405462B2 (ja) 較正用基板およびリソグラフィ装置の較正方法
JP2017516124A (ja) パターニングデバイスの変型および/またはその位置の変化の推測
JP2008042194A (ja) リソグラフィ方法およびパターニングデバイス
JP2012104853A (ja) リソグラフィ装置および二重露光オーバレイ制御を用いたデバイス製造方法
JP4940219B2 (ja) オーバレイを測定する方法
JP2009283987A (ja) センサー・シールド
EP3255493A1 (en) Method of determining pellicle compensation corrections for a lithographic process, metrology apparatus and computer program
JP2020525824A (ja) 露呈方法、露出デバイス、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
JP4567658B2 (ja) デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品
JP4832493B2 (ja) リソグラフィ方法及びデバイス製造方法
KR102059034B1 (ko) 기판에 마크 패턴을 전사하는 방법, 캘리브레이션 방법 및 리소그래피 장치
US20150343461A1 (en) Deposition Method and Apparatus
JP6606620B2 (ja) リソグラフィ装置内での基板処理方法および基板処理装置
JP2008160107A (ja) 検査方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セルおよびデバイス製造方法
KR20070026171A (ko) 디바이스 제조 방법, 마스크 및 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211122

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220324