JP2020525119A - 可撓性チップを有する医療用デバイス - Google Patents

可撓性チップを有する医療用デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020525119A
JP2020525119A JP2019571430A JP2019571430A JP2020525119A JP 2020525119 A JP2020525119 A JP 2020525119A JP 2019571430 A JP2019571430 A JP 2019571430A JP 2019571430 A JP2019571430 A JP 2019571430A JP 2020525119 A JP2020525119 A JP 2020525119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
user
bending
handle
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019571430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525119A5 (ja
Inventor
ジュリアン セルジュ シェルツ,
ジュリアン セルジュ シェルツ,
ヴィモルト ピーテル ステーフェン ペーテルス,
ヴィモルト ピーテル ステーフェン ペーテルス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deam Holding BV
Original Assignee
Deam Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deam Holding BV filed Critical Deam Holding BV
Publication of JP2020525119A publication Critical patent/JP2020525119A/ja
Publication of JP2020525119A5 publication Critical patent/JP2020525119A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • A61B2017/00327Cables or rods with actuating members moving in opposite directions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00398Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like using powered actuators, e.g. stepper motors, solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/10General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
    • A61M2205/103General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms rotating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

ハンドルと、ハンドルから延び、ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端に取り付けられた可撓性チップと、遠位端に対してチップの曲げ平面を調節するための、かつ、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、ハンドル上に支持され、チップアクチュエータアセンブリに、チップの曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りでハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し第1の回転方向に移動可能であり、曲げ平面を調節させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させるために、可撓性チューブの近位端に対して接近および離間するようにハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し第2の略直線状の方向に沿って移動可能である、1つ以上のユーザ操作可能な制御子と、を備えた医療用デバイス。【選択図】 図4B

Description

本発明は、ハンドルと、ハンドルから延び、ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、を備え、ハンドルに、可撓性チップの向きを制御するための1つまたは複数のユーザ操作可能な制御子が設けられている、医療用デバイスに関する。可撓性チューブおよび可撓性チップは、静脈内での用途のためのカテーテルの一部を形成することが好ましい。
米国特許第2007/0010801号から、医療用デバイスのための制御子が知られている。この制御子には、医療用デバイスの遠位チップを、上/下の方向、または、左/右の方向の、1つまたは複数で移動するように、医師によって動かされるアクチュエータが含まれている。アクチュエータは、制御子の筒状本体のトップに沿って長手方向に延びるスロット内を、前方または後方に移動して、医療用デバイスの遠位チップを上方または下方に移動させることができる。さらに、アクチュエータは、医療用デバイスの遠位チップを左/右の方向に移動させるために、回転することができる。アクチュエータを回転させることにより、医療用デバイスのチップの、上/下の方向の向きに影響することなく、左/右に曲げることができ、また、その逆もあり得る。
アクチュエータのスライド移動または回転移動が、チップを曲げるのみであることから、制御子にチップを、内部を通して接続する、医療用デバイスの残りの部分の外部の向きを、略一定のままとすることができる。この方式で、処置/検査される身体と、この外部との間の摩擦が、実質的に回避される。たとえば、制御子が、患者の静脈内で、カテーテルのチップの移動を制御するために使用される場合、チップを移動させることにより、チップ以外では、静脈とカテーテルとの間の実質的な摩擦を生じることはない。
既知の制御子は、チップを、左/右の方向、または、上/下の方向に移動するために、片手のみを使用して操作することに特に適している。しかし、既知の制御子は、他の方向での、チップの曲げの、非常に直感的な制御は可能にせず、この理由は、概して、制御子を使用する医師または補助者の良好な運動技能が、2つの異なる平面、すなわち、上/下の方向と左/右の方向とで、同時に作業する傾向にはないためである。
可撓性チップの向きを変更するための、より直感的な制御の、可撓性チップを有する医療用デバイスを提供することが、本発明の目的である。
チップの曲げの向きを、患者の身体と接触することになる場合がある医療用デバイスの他の外部の向きを実質的に変更することなく、制御することができるようなデバイスを提供することが、さらなる目的である。
このため、第1の態様によれば、本発明は、中心軸線を有するハンドルと、ハンドルから延び、ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、可撓性チューブの遠位端に対してチップの曲げ平面を調節するため、かつ、曲げ平面における前記チップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、ハンドル上に支持され、チップアクチュエータアセンブリに、チップの曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である、ユーザ操作可能な制御子と、を備え、ユーザ操作可能な制御子が、さらに、曲げ平面を調節させることなく、かつ、可撓性チューブを実質的に回転させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させるために、可撓性チューブの近位端に対して接近および離間するように、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第2の略直線状の方向に沿って移動可能である、医療用デバイスを提供する。
医療用デバイスは、ユーザ操作可能な制御子を提供する。このユーザ操作可能な制御子は、片手で操作することができ、単にユーザ操作可能な制御子を回転させることにより、チップの曲げ平面の直感的な回転を可能にする。チップの曲げ平面におけるチップの曲げの程度は、ユーザ操作可能な制御子を、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って移動することにより、容易に調節することができる。ユーザ操作可能な制御子は、曲げ平面の一方側に向かってのチップの最大の曲げに対応する第1の位置と、曲げ平面の他方側に向かってのチップの最大の曲げに対応する第2の位置との間で、第2の方向に沿って移動可能であり、制御子に関する中間位置が存在することが好ましい。この中間位置では、チップは、チップが取り付けられた可撓性チューブの遠位端と同軸である。代替的には、ユーザ操作可能な制御子は、曲げ平面の一方側に向かってのチップの最大の曲げに対応する第1の位置と、チップが、チップが取り付けられた可撓性チューブの遠位端と略同軸であるように、チップの曲げが生じていない状態に対応する第2の位置との間で、第2の方向に沿って移動可能である場合がある。特に後者のケースでは、第1の位置と第2の位置とがそれぞれ、最大の位置に対応することが好ましい。この最大の位置では、ユーザ操作可能な制御子は、可撓性チューブの近位端に向かうか離れるように、第2の方向に沿って物理的に移動できる。この方式で、チップが第2の位置に達し、同じ方向にはさらに移動できなくなるまで、ユーザ操作可能な制御子を第2の方向に沿って移動することにより、チップを、チップが可撓性チューブの遠位端と略同軸である位置に向けることができる。
ハンドルに対する、ユーザ操作可能な制御子の移動が、チューブの向きに実質的に影響することなく、チップの向きに影響することから、チップが取り付けられるチューブの端部に対するチップの向きの調節の間の、チューブと患者の身体との間の摩擦が、実質的に回避される。本発明に係るチューブが可撓性であり、チューブを患者の体内に、たとえば静脈内に、肺を通して、または食道を通して、挿入し、身体によって画定された通路に追従することを可能にするが、たとえば、医療用デバイスが、身体の外部から容易にアクセス可能である患者の身体の部位で使用されることになる場合に、実質的に剛性のチューブを代わりに使用することが考えられる。
ユーザ操作可能な制御子は、第2の方向に沿って移動されることなく、第1の回転方向に、ユニットとして回転可能であり、第1の方向に沿って回転することなく、第2の方向に沿って、ユニットとして移動可能である、単一の、ユーザが操作可能な制御ユニットとして形成されることが好ましい。そのようなユニットは、中心軸線が通って延びる、外周の中空のユニットとして形成された場合、特に容易に操作することができ、このユニットは、中心軸線と垂直な平面に沿って、2.5cmから6cmのレンジで、外径または複数の外径を有することが好ましい。使用中は、医師などのユーザは、一方の手の指を使用するか、他方の手を使用してチップの曲げ平面および曲げの程度を制御する間、また、患者の身体に対するチップを示すディスプレイを見ている間、一方の手を実質的に依然として使用して、ハンドルを実質的に保持する。したがって、ユーザが、制御子もハンドルも見ずに、ハンドルに対するユーザの制御子の回転位置を判定できることが望ましい。このため、一実施形態では、ユーザ操作可能な制御子には、その外部に、凸部および/または凹部などの、触感のあるマーキングが設けられている。そのようなマーキングは、ユーザ操作可能な制御子との接触が一時的に失われた後でさえも、見ることなく、ハンドルに対するユーザ操作可能な制御子の回転を、ユーザが迅速に判定することを可能にする。ハンドルには、この目的のためにも、触感のあるマーキングが設けられている場合がある。
一実施形態では、第2の方向は、中心軸線に平行な線形方向である。このことは、チップの曲げの程度を調節するために、ユーザ操作可能な制御子を、中心軸線に沿って線形的に移動することを可能にする。
一実施形態では、ユーザ操作可能な制御子には、ユーザ操作可能な制御子の回転移動方向の移動をロックするため、および/または、ユーザ操作可能な制御子の第2の移動方向に沿う移動をロックするための、ロック機構が設けられている。このことは、曲げ平面および/または曲げの程度を一時的に、一定に維持することを容易にする。ロック機構は、ハンドルに対するユーザ操作可能な制御子の回転および/または平行移動をブロックするように、ハンドルの一部を解放可能にクランプするようになっているクランプを備えることが好ましい。ロック手段がハンドルをクランプしない場合、ロック手段がハンドルに対するユーザ操作可能な制御子の移動をブロックしないことは明らかである。
一実施形態では、チップアクチュエータアセンブリは、可撓性チューブの遠位端に対してチップの曲げ平面を調節するために、かつ前記曲げ平面における曲げの程度を調節するために、中心軸線に対して傾斜可能な傾斜プレートと、可撓性チューブ内に部分的に配置され、一方の端部で可撓性チップに接続され、別の端部で傾斜プレートに接続されている、複数のステアリングケーブルと、を備える。ユーザ操作可能な制御子を操作することにより、傾斜プレートは、チップの曲げ平面および曲げの程度を調節するために移動できる。医療用デバイスには、ブロック要素、たとえば、溝またはスプライスが設けられていることが好ましい。このブロック要素は、傾斜プレートの、中心軸線周りの回転を防止するために、傾斜プレートの相補的なスプライスまたは溝と協同する。
一実施形態では、ユーザ操作可能な制御子は、第1の回転方向における操作可能な制御子の移動を、チップの曲げ平面を調節するための、傾斜プレートの傾きに変換するため、および、第2の方向に沿うユーザ操作可能な制御子の移動を、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節するための、傾斜プレートの移動に変換するようになっている、機械的リンク機構を介して傾斜プレートに機械的に接続されている。このため、回転軸線周りの、ユーザ操作可能な制御子の回転移動は、回転軸線とは異なる軸線周りのプレートの傾き、および/または、中心軸線に沿う傾斜プレートの平行移動などの、傾斜プレートの異なる移動に変換される。同様に、ユーザ操作可能な制御子の、その移動の関連する第2の方向に沿う移動は、中心軸線に対するプレートの傾き、および/または、中心軸線に沿う傾斜プレートの平行移動など、第2の方向とは異なる方向での傾斜プレートの移動に繋がる。
一実施形態では、傾斜プレートは、中心軸線に沿って軸線方向に移動可能であり、医療用デバイスは、中心軸線に対して固定され、中心軸線周りの傾斜プレートの回転を防止するようになっている、ブロック要素をさらに備える。このため、傾斜プレートが、ハンドルの中心軸線に沿って移動できることから、固定箇所で傾斜プレートに接続されたあらゆるステアリングケーブルの座屈が、固定箇所が近位端に近接するように移動されるように傾斜プレートが傾いた際に、実質的に低減される。
一実施形態では、傾斜プレートは環状外縁部を有し、リンク機構はリングを備え、リングと傾斜プレートが、リングの中心軸線周りで互いに対して回転可能であるが、リングの中心軸線に沿った平行移動を実質的にブロックされるように、環状外縁部がリング内に収容されている。こうしてユーザ操作可能な制御子に接続されたリングは、このため、中心軸線周りに傾斜プレートを回転させることなく、1回転または複数回転だけ、中心軸線周りに回転することができる。
一実施形態では、リングの外側表面が、ハンドルの中心軸線と平行な第1の平面内に延び中心軸線と交差するとともに、ユーザ操作可能な制御子の対応するスロット内でスライドおよび回転するようになっている、第1の突起を備えるか、第1の突起と対応するスロットとの配置関係が逆になっており、ユーザ操作可能な制御子の回転移動が、チップの曲げ平面を調節するために傾斜プレートを傾斜させるようになっている。スロットは、ハンドルの中心軸線に平行な長手軸線を有することが好ましい。
一実施形態では、リングの外側表面は、第1の突起と略平行に延び第1の平面から離間するとともに、ユーザ操作可能な制御子の対応するスロット内でスライドおよび回転するようになっている、第2の突起を備えるか、第2の突起と対応するスロットとの配置関係が逆になっており、第2の方向に沿うユーザ操作可能な制御子の移動が、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節するために傾斜プレートを傾斜させるようになっている。
一実施形態では、ユーザ操作可能な制御子は、チップの曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、前記曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である。チップの曲げ平面と、曲げの程度とは、こうして、互いに独立して、直感的に制御することができる。
一実施形態では、ハンドルは、傾斜プレートの対面する縁部の少なくとも一部と当接するために配置された周縁部を有する当接セクションを備え、周縁部が、傾斜プレートに対面する複数の隆起と、2つの隣り合う隆起間の、対応する数の谷部とを備え、谷部の数が、ステアリングケーブルの数に等しく、また、谷部が、傾斜プレートへのステアリングケーブルの取付け箇所に合わせて配置されている。隆起と谷部とは、ユーザ操作可能な制御子の回転の間の、ステアリングケーブルの、ステアリングプレートへの取付けの箇所と、近位端への取付けの箇所との間の距離の変化を相殺するようになっている。特に、隆起および谷部は、こうしてチップの曲げの程度を実質的に調節させることなく、チップの曲げ平面を、ユーザ操作可能な制御子の回転によって調節できることを確実にする。
一実施形態では、チップアクチュエータアセンブリは、電気機械式アクチュエータであって、第1のユーザ操作可能な制御子および第2のユーザ操作可能な制御子によって電気機械式アクチュエータに提供される電気制御信号に応じて、可撓性チップの曲げ平面と、前記曲げ平面における可撓性チップの曲げの程度とを、設定するように構成された、電気機械式アクチュエータを備える。こうして、たとえば傾斜プレートよりむしろ、電気機械式アクチュエータが、チップの曲げ平面、および、その曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節するために使用される。
一実施形態では、第1の回転方向が、中心軸線と略垂直な軸線周りの回転方向である。このため、ユーザ操作可能な制御子は、チップの曲げ平面を調節するために、中心軸線と垂直な軸線周りに回転できる。
第2の態様によれば、本発明は、中心軸線を有するハンドルと、ハンドルから延び、ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、可撓性チューブの遠位端に対してチップの曲げ平面を調節するため、かつ、曲げ平面における前記チップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、ハンドル上に支持され、前記曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させることなく、かつ、可撓性チューブを実質的に回転させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、チップの曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である、第1のユーザ操作可能な制御子と、ハンドル上に支持され、曲げ平面を調節させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させるために、可撓性チューブの近位端に対して接近および離間するように、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第2の方向に沿って移動可能である、第2のユーザ操作可能な制御子と、を備えた医療用デバイスを提供する。医療用デバイスは、2つの別々のユーザ操作可能な制御子を提供する。この2つの別々のユーザ操作可能な制御子は、単に第1のユーザ操作可能な制御子を回転することにより、チップの曲げ平面の直感的な回転を可能にし、一方、チップの曲げ平面におけるチップの曲げの程度は、第2のユーザ操作可能な制御子を、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って移動することによって容易に調節することができる。
一実施形態では、第1のユーザ操作可能な制御子と第2のユーザ操作可能な制御子とが、ハンドル上で互いに離間しており、互いに独立して、ユーザによって操作されるようになっている。
一実施形態では、第2のユーザ操作可能な制御子が、第2の方向がハンドルに対する第1のユーザ操作可能な制御子の回転向きに依存するように、第1のユーザ操作可能な制御子に機械的に接続されている。たとえば、第2のユーザ操作可能な制御子は、第1のユーザ操作可能な制御子の、その回転軸線周りの回転も、第2のユーザ操作可能な制御子の、回転軸線周りの回転に繋がり、第2のユーザ操作可能な制御子が、第1のユーザ操作可能な制御子の位置を変化させることなく、第2の方向に移動可能であるような方式で、第1のユーザ操作可能な制御子に支持されるか取り付けられている場合がある。
一実施形態では、チップアクチュエータアセンブリは、電気機械式アクチュエータであって、第1のユーザ操作可能な制御子および第2のユーザ操作可能な制御子によって電気機械式アクチュエータに提供される電気制御信号に応じて、可撓性チップの曲げ平面と、前記曲げ平面における可撓性チップの曲げの程度とを、設定するように構成された、電気機械式アクチュエータを備える。
第3の態様によれば、本発明は、中心軸線を有するハンドルと、ハンドルから延び、ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、可撓性チューブの遠位端に対してチップの曲げ平面を調節するため、かつ、曲げ平面における前記チップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、ハンドル上に支持され、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させることなく、かつ、可撓性チューブを実質的に回転させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、チップの前記曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である、第1のユーザ操作可能な制御子と、ハンドル上に支持され、曲げ平面を調節させることなく、チップアクチュエータアセンブリに、曲げ平面におけるチップの曲げの程度を調節させるために、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対し、第2の略直線状の方向に沿って移動可能である、第2のユーザ操作可能な制御子と、を備えた医療用デバイスを提供する。
以下に、複数の実施形態が記載される。当業者は、この実施形態が、第1、第2、および/または第3の態様に係る、本発明の実施形態である場合があることを理解する。
医療用デバイスに、チップの曲げ平面および曲げの程度を調節するための電気機械式アクチュエータが設けられた実施形態では、ユーザ操作可能な制御子または複数の制御子が、ユーザ操作可能な制御子または複数の制御子の位置および/または向きを示す電気信号をコントローラに提供するようになっており、医療用デバイスが、前記信号に基づき、可撓性チップの曲げ平面、および、前記曲げ平面における可撓性チップの曲げの程度を設定するために、アクチュエータを制御するようになっているコントローラをさらに備えることが好ましい。
一実施形態では、医療用デバイスは、ポータブル医療用デバイスであり、ハンドルが、手で保持するようになっている。医療用デバイスが、チップの曲げ平面と曲げの程度との両方を制御するための単一のユーザ操作可能な制御子を備えるケースでは、医療用デバイスのハンドルが一方の手で保持される一方、ユーザ操作可能な制御子が、同じ手、または他方の手の指によって制御されるようになっている。医療用デバイスが、2つの別々のユーザ操作可能な制御子を備えるケースでは、第1のユーザ操作可能な制御子と第2のユーザ操作可能な制御子との両方は、たとえば、第1のユーザ操作可能な制御子と第2のユーザ操作可能な制御子との個別の位置および向きの各々から、たとえば8cm内で、片手で同時に制御できるような方式で、ハンドル上に配置されていることが好ましい。
一実施形態では、第2の方向は、ハンドルおよびチップアクチュエータアセンブリに対する線形方向である。このことは、ユーザが、第2のユーザ操作可能な制御子を線形方向に移動することにより、チップの曲げの程度を直感的に調節することを可能にする。
一実施形態では、電気機械式アクチュエータは、可撓性チップ内または可撓性チップに配置されており、可撓性チューブには、好ましくは、コントローラをアクチュエータに電気的に接続する導電体が設けられている。
一実施形態では、電気機械式アクチュエータは、可撓性チップ内か可撓性チップに配置された形状記憶ワイヤアクチュエータを備える。そのような形状記憶ワイヤのアクチュエータの例は、印加される電位差に応じてその形状を変化させるようになっているニチノールワイヤである。
一実施形態では、医療用デバイスは、可撓性チューブ内に部分的に配置され、一方の端部で可撓性チップに接続され、別の端部で電気機械式アクチュエータの1つまたは複数に接続されている、複数のステアリングケーブルをさらに備える。
一実施形態では、複数のステアリングケーブルの各々が、チューブの近位端から、ハンドル内のステアリングケーブルの取付け箇所に延びる可撓性封止部によって囲まれたセクションを備え、可撓性封止部が、封止部がスライド移動の方向に沿って拡張または収縮する間、封止部に沿うセクションのスライド移動を可能にするようになっている。封止部により、ステアリングワイヤが、ハンドル内で座屈および/または移動することを防止し、ステアリングケーブルが、摩擦を生じる場合がある粒子から保護される。封止部が拡張または収縮する範囲は、ステアリングワイヤセクションの第1の端部と第2の端部との間の距離の変化より小であることが好ましい。ステアリングケーブルの取付け箇所は、傾斜プレートが使用される場合には、傾斜プレートに対するその取付け箇所である場合があり、または、電気機械式アクチュエータが、チップの曲げおよび曲げの程度を調節するために使用される場合には、ハンドル内に配置された電気機械式アクチュエータへのその取付け箇所である場合がある。
一実施形態では、封止部は、コイルばね、弾性シース、ベローズ、編込みチューブの1つまたは複数を備える。
一実施形態では、2つ以上のステアリングケーブルセクションが、単一の可撓性封止部内に配置されている。
一実施形態では、可撓性封止部は、可撓性チップに至るチューブセクションの実質的に全長に延びている。
一実施形態では、可撓性チップが、可撓性チューブの遠位端に取り付けられた第1の可撓性チップ部分と、第1の可撓性チップ部分の遠位端に取り付けられた第2の可撓性チップ部分とを備え、チップアクチュエータアセンブリが、第1の可撓性チップ部分の曲げ平面および曲げの程度を調節するようになっており、医療用デバイスが、第1の可撓性チップ部分の遠位端に対して第2のチップ部分の曲げ平面を調節するため、かつ、第2のチップ部分の曲げ平面における第2のチップ部分の曲げの程度を調節するための、第2のチップアクチュエータアセンブリを備える。第2のチップアクチュエータアセンブリは、さらなるユーザ操作可能な制御子、または、本明細書に記載の、さらなる第1、およびさらなる第2のユーザ操作可能な制御子を使用して、制御されることが好ましい。
そのさらなる実施形態では、医療用デバイスは、ハンドル上に、近位端に対し、ユーザ操作可能な制御子の軸線方向後方で支持され、第2のチップアクチュエータアセンブリに、第2のチップ部分の対応する曲げ平面における第2のチップ部分の曲げの程度を調節させることなく、第2のチップ部分の曲げ平面を調節させるために、かつ、第2のチップアクチュエータアセンブリに、曲げ平面を調節させることなく、かつ、可撓性チューブを実質的に回転させることなく、第2のチップ部分の対応する曲げ平面における第2のチップ部分の曲げの程度を調節させるために、ハンドルおよび第2のチップアクチュエータアセンブリに対して移動可能である、さらなるユーザ操作可能な制御子または複数のさらなるユーザ操作可能な制御子を備え、ユーザ操作可能な制御子と、さらなるユーザ操作可能な制御子または複数の制御子とが、ハンドルに対し、互いに独立して移動可能である。第2のチップ部分は、このため、さらなるユーザ操作可能な制御子により、第1のチップ部分を移動することなく、ハンドルに対して移動することができる。しかし、第1のチップ部分を制御するユーザ操作可能な制御子の移動は、第2のチップ部分を、第1のチップ部分と関連して移動させる。
本発明を、添付図面を参照して、以下に、より詳細に論じる。
本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明に係る医療用デバイスで使用される場合がある、傾斜プレートと当接するための当接セクションの細部を示す図である。 本発明に係る医療用デバイスで使用される場合がある、傾斜プレートと当接するための当接セクションの細部を示す図である。 本発明に係る医療用デバイスで使用される場合がある、傾斜プレートと当接するための当接セクションの細部を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る医療用デバイスを示す図である。 チップが電子的に作動される、本発明に係る医療用デバイスの、様々なユーザ操作可能な制御子を示す図である。 チップが電子的に作動される、本発明に係る医療用デバイスの、様々なユーザ操作可能な制御子を示す図である。 チップが電子的に作動される、本発明に係る医療用デバイスの、様々なユーザ操作可能な制御子を示す図である。 チップが電子的に作動される、本発明に係る医療用デバイスの、様々なユーザ操作可能な制御子を示す図である。 チップが電子的に作動される、本発明に係る医療用デバイスの、様々なユーザ操作可能な制御子を示す図である。 対応するユーザ操作可能な制御子を使用して制御可能である、2つの可撓性チップ部分を有するチップを備えた、本発明に係る医療用デバイスを示す図である。 本発明に係るデバイスのいずれかの、1つまたは複数のステアリングケーブルの周りに設けられる場合がある、封止部の細部を示す図である。 チューブを通して延びる導電体を通して電子的に制御される、電気機械式アクチュエータが設けられた可撓性チップを有する可撓性チューブの細部を示す図である。 チューブを通して延びる導電体を通して電子的に制御される、電気機械式アクチュエータが設けられた可撓性チップを有する可撓性チューブの細部を示す図である。
図1Aは、本発明の第1の実施形態に係る医療用デバイス100の投影図である。このデバイスは、中心軸線Xを有するハンドル110を備える。中心軸線Xは、ハンドルの第1の端部111と、反対側の第2の端部112との間に延びている。ハンドルの第2の端部112からは、可撓性チューブ120が延びており、この可撓性チューブは、その近位端122において、近位端が、ハンドルの第2の端部112に対して固定され、定置されるように、ハンドルに取り付けられている。反対側の、可撓性チューブの遠位端121では、可撓性チップ130が取り付けられている。この可撓性チップ130は、ユーザ操作可能な制御子140をハンドル110の中心軸線Xに対して移動することにより、遠位端121に対して曲げることができる。チップの第1の端部131は、チューブの遠位端121に取り付けられている。図示の実施形態では、チップは、その他方の端部132で、チップが開口133を備えており、この開口133は、物質または要素が、開口から突出するか、開口を通って出ることを可能にするためのものであるが、別の実施形態では、チップは、その他方の端部で閉じられる場合がある、切除用チップである場合があることを理解されたい。たとえば、造影液などの物質が、医療用デバイスおよび可撓性チューブ120を通過して、開口133でチップを出るように、流入ポート114または115a内に注入される場合がある。開口133から突出する場合がある要素の例は、ハンドルの流入ポート114または115aを通して可撓性チューブ内に挿入される場合があるガイドワイヤおよび/または光ファイバである。
チップ130の、その曲げ平面における曲げの程度は、ユーザが制御子140を、ハンドル110に対し、第1の方向、すなわち、中心軸線Xが延びる方向に沿って平行移動した際に調節される。ユーザ操作可能な制御子140が、ハンドルの近位端112にもっとも近い、中心軸線Xに沿う位置にある場合、その曲げ平面においてのチップの曲げは生じていない。すなわち、チップは、図1Aのチップ130に関するケースのように、その第1の端部131から、その第2の端部132に、略直線状のラインLに沿って延びている。ユーザ操作可能な制御子が、チューブの近位端122からもっとも遠い、中心軸線Xに沿う位置にある場合、チップ130の、その曲げ平面における曲げが最大になっている。本例では、チップの、その曲げ平面における曲げが最大になっている場合、チップの第1の端部131を通る長手線と、チップの第2の端部132を通る長手線とは、互いに対して約90度の角度にある。図1Aでは、それぞれ破線で示されているチップ130’とチップ130’’とは、それらの対応する曲げ平面内で、それぞれ45度と90度との角度である。
ユーザが、第2の回転方向Rxに沿って、その中心軸線X周りに、ハンドル110に対してユーザ操作可能な制御子140を回転させた場合、チップの第2の端部132は、可撓性チューブの遠位端121に対する可撓性チップの曲げ平面が、遠位端121に対して調節されるように、相応して移動される。チューブの遠位端121に対するチップの曲げ平面の向きは、ハンドル110周りの、ユーザ操作可能な制御子140の回転に対応する。このため、数度だけの、ハンドルに対して、回転方向Rxに沿っての、ユーザ操作可能な制御子140の回転により、同じ角度だけ、チューブの遠位端121に対して、可撓性チップ130の曲げ平面が調節されることになる。チップ130が最初の曲げ平面にある向きを始点に、ユーザ操作可能な制御子140が、ハンドル周りに、1回または複数回、完全に回転されると、チップは、その最初の曲げ平面に戻ることになる。
ユーザ操作可能な制御子140は、中心軸線Xに沿って移動することなく、第1の回転方向Rxで回転することができ、また、中心軸線X周りに、方向Rxに沿って回転することなく、中心軸線Xに沿って移動可能である。遠位端121に対するチップ130の曲げ平面を調節できるが、チップの第1の端部131が、チューブの遠位端121に取り付けられたままであり、遠位端121に対して回転しないことは明らかである。
図1Bは、医療用デバイス100の投影図を示しており、この図では、ハンドル110およびユーザ操作可能な制御子140が、デバイスの中を見せるように、部分的に破断されて示されている。ユーザ操作可能な制御子は、ハンドルのX軸に沿う単一のユニットと解釈することができ、このX軸は、ユーザ操作可能な制御子140が回転方向Rxに回転する際の回転軸線をも形成する。ハンドル110は、その第1の端部111から、その反対側の第2の端部112に、ユーザ操作可能な制御子140を通して延びている。ハンドルは、ユーザによって保持されるための外側部分113と、部分的にユーザ操作可能な制御子140内に置かれ、ハンドルの第2の端部112を支持する支持部分117と、流入ポート114および115aに接続され、支持部分117を通ってハンドルの第2の端部112へ延びるガイドチューブ116とを有する。ガイドワイヤおよび/または光ファイバなどのワイヤは、ポート114、115aを通して挿入し、ガイドチューブ116および可撓性チューブ120を通して、可撓性チップの第2の端部132における開口133まで、かつ/または、開口133を通すことができる。代替的には、造影液などの液体を、ポートを通して注入して、チップの端部132における開口133を通して搬送することができる。
ユーザ操作可能な制御子140内には、チップアクチュエータアセンブリ150が設けられている。チップアクチュエータアセンブリ150は、ユーザ操作可能な制御子140に機械的に接続されており、また、ユーザ操作可能な制御子140に対して、かつ、ハンドル110に対して、移動可能である。アセンブリは、球形ジョイント152により、中心軸線Xに対して、ハンドル上で傾斜可能に支持された傾斜プレート151を備える。球形ジョイント152は、このため、支持部分117にスライド可能に取り付けられるとともに、この支持部分117によって支持されている。球形ジョイントが支持部分117に沿ってスライドする場合、傾斜プレートに接続されたステアリングケーブル126、127は、傾斜プレートの傾斜を変更することなく、張るか緩めることができる。ジョイント152は、たとえば、球形ジョイントと支持部分117との、スプライスと、対応する溝とにより、支持部分117に対し、中心軸線X周りに回転することがブロックされている。ハンドル110は、周縁部181を有する当接セクション180をさらに備える。この周縁部181に対し、傾斜プレート151が当接する場合がある。一方の端部が支持セクション117によって移動しないようにブロックされ、別の端部が球形ジョイント152に置かれている、スプリング118が、傾斜プレートが周方向に周縁部181と当接するように、球形ジョイントを当接セクション180に向けて付勢している。
図1Cは、図1Bの医療用デバイス100の一部の側断面図を概略的に示している。この図では、球形ジョイント152上で傾斜可能に支持された傾斜プレート151を備えるチップアクチュエータアセンブリ150が、より詳細に示されているが、傾斜プレートに接続されたステアリングケーブルは、明確化の理由のために、示されていない。図1Bと図1Cとの両方において、ユーザ操作可能な制御子140は、傾斜プレート151が中心軸線Xと略垂直に向いており、可撓性チップ130が、その第1の端部131とその第2の端部132との間で略直線状のラインで延びるような、中心軸線Xに対する位置および傾きにある。しかし、傾斜プレートが、中心軸線Xと垂直な球形ジョイント152の中心点Cを通る軸線周りに傾斜している場合、周縁部181の一部のみが、傾斜プレートと接触することになる。図1Cを参照すると、チップアクチュエータアセンブリ150が、リング153とのリンク機構をさらに備えており、このリンク機構内に、傾斜プレート151の環状縁部が収容されていることを見ることができる。リング153は、傾斜プレート151に対し、傾斜プレートの中心軸線周りにスライド可能に回転可能であり、図1Cに示す傾斜プレートの向きにあるその中心軸線は、中心軸線Xと一致している。傾斜プレート151の外側縁部は、リングの傾斜が、傾斜プレート151の対応する傾きを生じさせ、かつ、リング153の、中心軸線X周りの回転が、傾斜プレートの、中心軸線X周りの対応する回転を生じることなく、傾斜プレートの向きの変化を生じさせるような方式で、リング153内に収容されている。
図1Dは、ユーザ操作可能な制御子140を部分的に破断した図、ならびに、傾斜プレート151、球形ジョイント152、およびリング153の分解図を示している。球形ジョイント152は、中心軸線Xに対して回転することなく、ジョイントが支持部分117に沿ってスライドすることを可能にするように、支持部分117に沿う隆起と協同するスプライス155を有する開口154を有する。球形ジョイント152は、その外部に、傾斜プレートが中心軸線X周りに回転することをブロックしつつ、傾斜プレート151が傾斜することを可能にするために、傾斜プレートのピン157と協同するためのスロット156を備える。傾斜プレートは、こうして、回転方向Rx周りに、支持部分117に対して回転が固定されつつ、支持部分117に対して傾斜することができる。
ユーザ操作可能な制御子140は、その内側表面に、2つの第1の細長いスロット141を備える。第1の細長いスロット141は、1つのみが図示されている。この第1の細長いスロット141は、中心軸線Xを通る平面内に延び、また、リング153の第1のピン161を内部に、スライド可能かつ回転可能に収容するようになっている。ユーザ操作可能な制御子は、その内側表面に、2つの第2の細長いスロット142をさらに備える。第2の細長いスロット142は、1つのみが図示されている。この第2の細長いスロット142は、ユーザ操作可能な制御子の周方向に延び、また、リング153の第2のピン162を内部に、スライド可能かつ回転可能に収容するようになっている。第1のピン161と、対応する第1のスロット141とは、こうして、中心軸線Xに垂直に、前記中心軸線を通る平面内に延びている。第2のピン162は、前記平面から離間しているが、第1のピン161と平行に延びている。ユーザ操作可能な制御子が中心軸線周りに回転すると、第1のスロット141内に収容された第1のピン161は、チップの曲げ平面を変化させるように、周方向に、ユーザ操作可能な制御子とともに、リングを回転させる。ユーザ操作可能な制御子が、中心軸線に沿って線形的に移動する場合、第2のピン162は、第2のスロット142と係合し、傾斜プレートを、第1のピン161周りに傾斜させ、チップの曲げ平面における、チップの曲げの程度に、相応した差異が生じる。
図1Eは、ユーザ操作可能な制御子140が部分的に破断されて示されている、図1Aの医療用デバイスの投影図である。図1Aに関し、ユーザ操作可能な制御子が、中心軸線X周りに約45度回転し、ハンドルの第1の端部111に向かって平行移動され、チップ130の曲げ平面における、相応する45度の変化と、ピン161周りの傾斜プレート151の傾斜とに、それぞれ繋がっている。
図1Fと図1Gとは、それぞれ、図1Aの医療用デバイス100で使用される場合があるロック機構を示している。ロック機構は、167、168で、ハンドルに対する、ユーザ操作可能な制御子140の回転移動と平行移動とをブロックするようになっている。図1Fは、ロックされた状態の機構167、168を示している。この状態では、ユーザ操作可能な制御子140の要素167が、ハンドルの支持セクション117の要素168と係合している。要素167は、ユーザ操作可能な制御子140の一部であるレバー169に、ヒンジで接続されており、このレバー169により、要素167が、係合位置と係合解除位置との間で、要素168に対して移動することができる。図1Fに示すように、レバーがロック位置にある場合、要素167は、要素168と係合し、ハンドル110に対する、ユーザ操作可能な制御子140の回転移動および平行移動がロックされている。図1Gは、開放された位置にあるレバーを示している。この位置では、要素167、168は、ユーザ操作可能な制御子の回転移動と平行移動との両方が可能であるように、係合解除されている。レバー169が係合位置と開放位置との間の中間位置にある場合、ユーザ操作可能な制御子の回転が可能である一方、ハンドルに対するユーザ操作可能な制御子の平行移動はブロックされている。図示されていないが、ハンドルに対するユーザ操作可能な制御子の回転をブロックする一方、平行移動を可能にするロック機構も、考えられることを理解されたい。
図2Aから図2Cは、図1Aから図1Dの当接セクション180の代わりとなることが好ましい、代替的な当接セクション190を示している。図2Aの分解図は、支持セクション117の一部、傾斜プレート151、球形ジョイント152、およびスプリング118をさらに示している。当接セクション190は、傾斜プレート151の対面する表面と当接するための、波形状の周縁部191を備える。図1Aから図1D、および、図2Aから図2Cの実施形態では、傾斜プレート151には、4つのステアリングケーブルが設けられている。4つのステアリングケーブルは、傾斜プレートの周囲に沿って90度で等間隔に離間しており、これらの内の2つのケーブル126、127が、図2Bに示されており、それぞれ、位置126aと位置127aとで、傾斜プレート151に取り付けられている。図2Bおよび図2Cに示すように、傾斜プレートが傾斜している場合、すなわち、中心軸線Xと垂直ではない場合、傾斜プレートの一部のみが、縁部191に当接する。傾斜プレート151が傾斜するようにセットされた場合、各ステアリングケーブルが延びるか後退する程度は、前記ケーブルの、傾斜プレートに対する取付け箇所126aおよび127aと、周縁部181または191に当接する傾斜プレートの1つまたは複数の位置との間の距離に依存する。図1Aから図1Dの実施形態では、周縁部181は、フラットな円であり、それにより、リング153の回転が、傾斜プレート151の傾斜の変化、また、わずかであるが、それにも関わらず、チップ130の曲げの程度の感じとれる変化に繋がり得るようになっている。チップの曲げ平面の調節の間の、チップの曲げの程度が変化する範囲は、4つのステアリングケーブルの代わりに、たとえば、6、8、または10のステアリングケーブルを使用することにより、ステアリングケーブルの数を増大させることによって低減される場合がある。
しかし、特に、ステアリングケーブルが可撓性チューブ120を通って、その近位端122から可撓性チップ130に延びる場合、ステアリングケーブルの総数を少なく、たとえば3または4に維持することが望ましい。図2Aから図2Cに示す実施形態では、ユーザ操作可能な制御子の回転の結果である、チップの曲げが、周縁部191に、複数の隆起192から195を設けることによって実質的に相殺されている。隆起192から195は、中心軸線Xと略平行に、ハンドルの第1の端部に向かって延びており、各隆起間では、周囲の表面が、隆起よりも短い距離だけ、中心軸線に沿って、ハンドルの第1の端部に向かって延びている谷部196から199を備える。谷部の数は、ステアリングケーブルの数に対応しており、この図示の実施形態では、4に等しい。各谷部196から199は、外周191に沿って、傾斜プレートに対する、対応するステアリングケーブルの取付け箇所126a、127aに対応する位置に配置されている。図2Bは、傾斜プレートの周囲の部分P1において、傾斜プレートに接触している縁部191の隆起193を示している。この部分P1は、ステアリングケーブルの2つの取付け箇所間にある。ステアリングプレートに対するステアリングケーブル127の取付け箇所127aが、ハンドルの近位端により近くなるように、ユーザ操作可能な制御子140が中心軸線X周りに回転された場合、部分P2は、代わりに、谷197において、周縁部191に当接する。図2Cは、傾斜プレート151が異なる傾きにある当接セクション190を示している。この図では、取付け箇所127aが、ハンドルの近位端のより近くにあり、傾斜リングが、谷197内に部分的に配置されている。
図3は、本発明の医療用デバイスの第2の実施形態の断面図である。図3では、医療用デバイス200のユーザ操作可能な制御子は、明確化の理由のために、示されていないが、デバイスには、図1Aに示すユーザ操作可能な制御子140と同じ構成のユーザ操作可能な制御子が設けられている。医療用デバイス200は、第1の端部211および第2の端部212を有するハンドル210と、球形ジョイント252上に傾斜可能に支持された傾斜プレート251と、傾斜プレート上に回転可能に支持され、ユーザ操作可能な制御子と機械的にリンクしているリング253とを備える。医療用デバイス200は、医療用デバイス100に類似しているが、球形ジョイント525が、支持セクション上でスライド可能に支持されているよりむしろ、支持セクション217に固定されている点で異なっている。この実施形態では、傾斜プレート251の傾きを変えずにステアリングケーブルを張る/緩めることが不可能であるが、別様に、本デバイスは、医療用デバイス100と実質的に同じ方式で機能する。すなわち、中心軸線X周りのユーザ操作可能な制御子の回転により、可撓性チューブ220の遠位端221に対する、チップ230の曲げ平面の向きが変化することになり、中心軸線Xに沿うユーザ操作可能な制御子の線形移動により、曲げ平面の傾きに実質的に影響することなく、その曲げ平面におけるチップの曲げの程度を変化させることになる。
図4Aは、本発明に係る医療用デバイス400の内部を示しており、ともにチップアクチュエータアセンブリを形成する電気機械式アクチュエータ481、482、483、484が設けられている。電気機械式アクチュエータの各々は、対応する個別のステアリングケーブル494、495、496、497を張るか緩めるようになっている。これら個別のステアリングケーブル494、495、496、497は、可撓性チューブ420を通して可撓性チップ430まで延びており、また、コントローラ401に接続されている。コントローラ401は、第1の信号S1および第2の信号S2に基づき、制御信号をアクチュエータに提供するようになっている。各信号S1、S2は、医療用デバイスのハンドル410に対する、1つまたは複数のユーザ操作可能な制御子(図4Aでは示されていない)の位置および/または向きを示すものである。コントローラは、信号S2が一定のままである間の信号S1の変化が、チップ430の曲げの程度を一定に維持しつつ、チップの曲げ平面の変化を生じるように、かつ、信号S1が一定のままである間の信号S2の変化が、その曲げ平面を一定に維持しつつ、その曲げ平面におけるチップの曲げの程度の変化を生じるように、アクチュエータを制御するようになっている。
電気機械式アクチュエータ481および482は、部分的に破断して示されており、アクチュエータ481が、対応するステアリングワイヤを張る、および緩めるためのウォーム駆動を有する電気モータを備え、アクチュエータ482が、同じ目的のための圧電性要素を備える。ステアリングケーブルを張る、および緩めるための、異なる種類の電気機械式アクチュエータが、当業者には容易に理解されることになる。
図4Bは、ハンドルの第1の端部411と、ハンドルの反対側の端部412との間で、ハンドル410上に支持された第1のユーザ操作可能な制御子440を備える、医療用デバイス400の外部が示されている。第1のユーザ操作可能な制御子440は、たとえば1回転または複数回転だけ、中心軸線Xと垂直な回転軸線Rz周りに回転可能であり、ハンドル410に対する第1のユーザ操作可能な制御子440の向きを示すものとして、信号S1を生成するための、電位差計などの電気構成要素に接続されている。医療用デバイス400は、第1のユーザ操作可能な制御子によって支持された第2のユーザ操作可能な制御子441を備えており、第1のユーザ操作可能な制御子440とともに回転する。第2のユーザ操作可能な制御子はさらに、この第2のユーザ操作可能な制御子を、中心軸線Xと回転軸線Rzとの両方と垂直な回転軸線Ry周りに回転させることにより、可撓性チューブ420の近位端422に向かう、および離れる方向に、移動可能である。第2のユーザ操作可能な制御子441は、第1のユーザ操作可能な制御子440に対する第2のユーザ操作可能な制御子441の向きを示す信号S2を生成するための、電位差計などの電気構成要素に接続されている。このため、第1のユーザ操作可能な制御子の、ハンドル410に対する移動は、コントローラ401によって受信される信号S1の変化、および、チップ430の曲げ平面の対応する調節に繋がり、一方、可撓性チューブの近位端に向かう、および離れる方向に沿う、ハンドルに対する第2のユーザ操作可能な制御子の移動は、コントローラ401によって受信される信号S2の変化と、チップの曲げ平面におけるチップの曲げの程度の対応する調節とに繋がる。医療用デバイス400は、こうして、チップ430の向きを調節するための、直感的なユーザの制御を提供する。
図4Cは、デバイス400とは異なる、第1のユーザ操作可能な制御子と第2のユーザ操作可能な制御子とが使用される、医療用デバイス500を示しているが、このことは、別様に、医療用デバイス400に対応している。すなわち、コントローラ402、電気機械式アクチュエータ481から484などを備える。デバイス500は、ハンドルの一部が破断されて示されており、それにより、デバイスの内部をよりはっきりと見ることができるようになっている。チップ430の曲げ平面を制御するために、デバイスには、回転可能なホイール540の形態の、第1のユーザ操作可能な制御子540が設けられている。ホイール540の一部は、ハンドルを通してスロットの外に延びており、それにより、デバイスを保持するユーザが、たとえば、ユーザの親指および/または人差し指で、ホイールの回転軸線Rz周りにホイールを回転させることができるようになっている。チップの曲げの程度を制御するために、デバイスには、第2のユーザ操作可能な制御子541が設けられている。第2のユーザ操作可能な制御子541は、ハウジングの第2の端部412に近付く、および離れるように、中心軸線Xと平行な方向Txに沿ってスライド可能である。第2のユーザ操作可能な制御子は、コントローラ402に電気的に接続された、スライド電位差計543に取り付けられている。
図4Dは、ハンドル410が部分的に破断して示されている、医療用デバイス600の一部を示す図であり、単一のユーザ操作可能な制御子640が、デバイス400の第1のユーザ操作可能な制御子と第2のユーザ操作可能な制御子との代わりに使用されている。医療用デバイス600は、別様に、医療用デバイス400に対応している。すなわち、コントローラ401、電気機械式アクチュエータ481から484などを備える。単一のユーザ操作可能な制御子は、ダイアル640として形成されている。このダイアルは、チップの曲げ平面を調節するために、ダイアルの回転軸線Rz周りに回転可能であり、また、その曲げ平面において、チップの曲げの程度を調節するために、方向Txに沿ってスライド可能でもある。
図4Eは、ハンドル410と、第1のユーザ操作可能な制御子740とを有する医療用デバイス700を示している。第1のユーザ操作可能な制御子740は、チップの曲げ平面を調節するための、回転軸線Rz周りに回転可能であるスロット状の制御ダイアル740の形態である。さらに、第2のユーザ操作可能な制御子743は、チップの曲げ平面においてチップの曲げの程度を調節するために、ダイアル740のスロット744が延びる方向Txに沿って、スロット744内でスライド可能である。
図5は、本発明の第3の実施形態を示している。医療用デバイス800は、図1Aのデバイス100の、ユーザ操作可能な制御子およびチップアクチュエータアセンブリと同一であるか類似の構成の、第1のユーザ操作可能な制御子840とチップアクチュエータアセンブリとを備える。第1のユーザ操作可能な制御子840を、デバイスのハンドル810に対して移動することにより、可撓性チューブ820の遠位端821に対する、第1のチップ部分830の曲げ平面と、前記曲げ平面における曲げの程度とを、調節することができる。デバイスには、図1Aのデバイス100の、ユーザ操作可能な制御子およびチップアクチュエータアセンブリとやはり同一であるか類似の構成の、追加のユーザ操作可能な制御子841と、対応するチップアクチュエータアセンブリとが設けられている。追加のユーザ操作可能な制御子841は、チップ部分830の遠位端831に対する、第2のチップ部分833の曲げ平面と、前記曲げ平面における曲げの程度とを、調節するようになっている。
図6は、ステアリングケーブル981、982の細部を示す図である。このステアリングケーブル981、982の各々は、一方の端部で傾斜プレート951に取り付けられた可撓性封止部902、903によって囲まれ、チューブ920の近位端922に延びるセクションを備えており、この可撓性封止部は、封止部がスライド移動の方向に沿って拡張または収縮する間、封止部に沿う、このセクションのスライド移動を可能にするようになっている。封止部は、たとえば、ケーブル上のテンションが、ケーブル981のケースのように、低減された際に、ステアリングケーブルの座屈を実質的に防止している。可撓性封止部は、たとえば、図3のデバイスにおいて、封止部がされていなければ、ステアリングケーブルの座屈が生じると考えられるケースにおいて特に有効であるが、可撓性封止部は、たとえば、ステアリングケーブルの摩耗を低減するために、図1Aのデバイスにも適用することができる。
ステアリングケーブルの代わりに、本明細書に記載の医療用デバイスのチップは、可撓性チップ内または可撓性チップに配置された電気機械式アクチュエータによって制御される場合があり、また、ハンドル内のコントローラに電気的に接続され、このコントローラは、次いで、ユーザ操作可能な制御子または複数の制御子に接続されている。図7Aは、流体、または、ガイドワイヤもしくは光ファイバなどの要素を、可撓性チップ1030に通すことを可能にする中心チャネル1021を有する可撓性チューブ1020の一部を示している。図7BのラインB−Bを通る断面図に見ることができるように、チップ1030内では、チャネル1021が、電圧が印加された際に形状を変化させる材料の、形状記憶ワイヤ1024から1027の形態の4つの電気機械式アクチュエータによって囲まれている。この例では、ワイヤ1024から1027は、ニチノールを含むか、ニチノールで形成されている。ニチノールは、電流を内部に通すことで加熱された際に収縮する。ワイヤ1024から1027の各々は、その異なる端部において、チップにおいてワイヤの両側に電位差を印加するための、対応する導電体1022、1023に接続されている。図7Aでは、そのような導電体1022、1023が2つのみ、可撓性チューブの長さにわたって、少なくともチップまで延びて示されているが、電気機械式アクチュエータの各々が、アクチュエータに電力を供給するため、および/または、アクチュエータの両側に電圧を印加するために、対応する導電体に接続されていることが好ましいことを理解されたい。
本発明を、図に示した複数の例示的実施形態を参照して上述した。いくつかの部品または要素の変形形態および代替的実施形態が可能であり、添付の特許請求の範囲に画定された保護の範囲に含まれる。

Claims (24)

  1. 中心軸線を有するハンドルと、
    前記ハンドルから延び、前記ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、
    前記可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、
    前記可撓性チューブの前記遠位端に対して前記チップの前記曲げ平面を調節するための、かつ、前記曲げ平面における前記チップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、
    前記ハンドル上に支持された第1のユーザ操作可能な制御子であって、前記チップアクチュエータアセンブリに、前記チップの前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節させることなく、かつ、前記可撓性チューブを実質的に回転させることなく、前記曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、前記ハンドルおよび前記チップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である、第1のユーザ操作可能な制御子と、
    前記ハンドル上に支持された第2のユーザ操作可能な制御子であって、前記チップアクチュエータアセンブリに、前記曲げ平面を調節させることなく、前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節させるために、前記可撓性チューブの前記近位端に対して接近および離間するように、前記ハンドルおよび前記チップアクチュエータアセンブリに対し、第2の方向に沿って移動可能である、第2のユーザ操作可能な制御子と、を備えた医療用デバイス。
  2. 中心軸線を有するハンドルと、
    前記ハンドルから延び、前記ハンドルに固定された近位端を有する、可撓性チューブと、
    前記可撓性チューブの遠位端に取り付けられ、複数の曲げ平面において曲がるようになっている可撓性チップと、
    前記可撓性チューブの前記遠位端に対して前記チップの前記曲げ平面を調節するための、かつ、前記曲げ平面における前記チップの曲げの程度を調節するための、チップアクチュエータアセンブリと、
    前記ハンドル上に支持されたユーザ操作可能な制御子であって、前記チップアクチュエータアセンブリに、前記可撓性チューブを実質的に回転させることなく、前記チップの前記曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、前記ハンドルおよび前記チップアクチュエータアセンブリに対し、第1の回転方向に移動可能である、ユーザ操作可能な制御子と、を備え、
    前記ユーザ操作可能な制御子が、さらに、前記チップアクチュエータアセンブリに、前記曲げ平面を調節させることなく、前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節させるために、前記可撓性チューブの前記近位端に対して接近および離間するように、前記ハンドルおよび前記チップアクチュエータアセンブリに対し、第2の略直線状の方向に沿って移動可能である、医療用デバイス。
  3. 前記第1のユーザ操作可能な制御子と前記第2のユーザ操作可能な制御子とが、前記ハンドル上で互いに離間しており、互いに独立してユーザによって操作されるようになっている、請求項1に記載の医療用デバイス。
  4. 前記第2のユーザ操作可能な制御子が、前記第2の方向が前記ハンドルに対する前記第1のユーザ操作可能な制御子の回転向きに依存するように、前記第1のユーザ操作可能な制御子に機械的に接続されている、請求項1に記載の医療用デバイス。
  5. 前記チップアクチュエータアセンブリが、
    前記可撓性チューブの前記遠位端に対して前記チップの前記曲げ平面を調節するために、かつ前記曲げ平面における前記曲げの程度を調節するために、前記中心軸線に対して傾斜可能な傾斜プレートと、
    前記可撓性チューブ内に部分的に配置され、一方の端部で前記可撓性チップに接続され、別の端部で前記傾斜プレートに接続されている、複数のステアリングケーブルと、
    を備える、請求項2に記載の医療用デバイス。
  6. 前記ユーザ操作可能な制御子が、機械的リンク機構を介して前記傾斜プレートに機械的に接続されており、前記リンク機構が、前記第1の回転方向における前記ユーザ操作可能な制御子の移動を、前記チップの前記曲げ平面を調節するための前記傾斜プレートの傾きに変換するように、かつ、前記第2の方向に沿う前記ユーザ操作可能な制御子の移動を、前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節するための前記傾斜プレートの動きに変換するようになっている、請求項5に記載の医療用デバイス。
  7. 前記傾斜プレートが、前記中心軸線に沿って軸線方向に移動可能であり、前記医療用デバイスは、前記中心軸線に対して固定され、前記中心軸線の周りでの前記傾斜プレートの回転を防止するようになっている、ブロック要素をさらに備える、請求項5または6に記載の医療用デバイス。
  8. 前記傾斜プレートが環状縁部を有し、前記リンク機構がリングを備え、前記リングと前記傾斜プレートが、前記リングの中心軸線の周りで互いに対して回転可能であるが、前記リングの前記中心軸線に沿った平行移動を実質的にブロックされるように、前記環状縁部が前記リング内に収容されている、請求項5、6、または7に記載の医療用デバイス。
  9. 前記リングの環状縁部が、前記リングの外側環状縁部であり、前記リングの外側表面が、前記ハンドルの前記中心軸線と平行な第1の平面内に延び前記中心軸線と交差するとともに、前記ユーザ操作可能な制御子の対応するスロット内でスライドおよび回転するようになっている、第1の突起を備えるか、または前記第1の突起と前記対応するスロットとの配置関係が逆になっており、前記ユーザ操作可能な制御子の回転移動が、前記チップの前記曲げ平面を調節するために前記傾斜プレートを傾斜させるようになっている、請求項8に記載の医療用デバイス。
  10. 前記リングの前記外側表面が、前記第1の突起と略平行に延び前記第1の平面から離間するともに、前記ユーザ操作可能な制御子の対応するスロット内でスライドおよび回転するようになっている、第2の突起を備えるか、または前記第2の突起と前記対応するスロットとの配置関係が逆になっており、前記第2の方向に沿う前記第1のユーザ操作可能な制御子の移動が、前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節するために前記傾斜プレートを傾斜させるようになっている、請求項9に記載の医療用デバイス。
  11. 前記ユーザ操作可能な制御子が、前記チップアクチュエータアセンブリに、前記チップの前記曲げ平面における前記チップの前記曲げの程度を調節させることなく、前記曲げ平面を調節させるために、回転軸線の周りで、前記ハンドルおよび前記チップアクチュエータアセンブリに対し、前記第1の回転方向に移動可能である、請求項5〜10のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  12. 前記ハンドルが、前記傾斜プレートの対面する縁部の少なくとも一部と当接するために配置された周縁部を有する当接セクションを備え、前記周縁部が、前記傾斜プレートに対面する複数の隆起と、2つの隣り合う隆起間にある対応する数の谷部とを備え、前記谷部の数が、前記ステアリングケーブルの数に等しく、また、前記谷部が、前記傾斜プレートへの前記ステアリングケーブルの取付け箇所に合わせて配置されている、請求項5〜11のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  13. 前記チップアクチュエータアセンブリが電気機械式アクチュエータを備え、前記電気機械式アクチュエータが、前記ユーザ操作可能な制御子によって前記電気機械式アクチュエータに提供される電気制御信号に応じて、前記可撓性チップの前記曲げ平面と、前記曲げ平面における前記可撓性チップの曲げの程度とを設定するように構成されている、請求項2に記載の医療用デバイス。
  14. 前記第1の回転方向が、前記中心軸線と略垂直な軸線の周りの回転方向である、請求項13に記載の医療用デバイス。
  15. 前記チップアクチュエータアセンブリが電気機械式アクチュエータを備え、前記電気機械式アクチュエータが、前記第1のユーザ操作可能な制御子および前記第2のユーザ操作可能な制御子によって前記電気機械式アクチュエータに提供される電気制御信号に応じて、前記可撓性チップの前記曲げ平面と、前記曲げ平面における前記可撓性チップの曲げの程度とを設定するように構成されている、請求項1に記載の医療用デバイス。
  16. 前記電気機械式アクチュエータが、前記可撓性チップ内か前記可撓性チップに配置された形状記憶ワイヤアクチュエータを備える、請求項13〜15のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  17. 前記可撓性チューブ内に部分的に配置され、一方の端部で前記可撓性チップに接続され、別の端部で前記電気機械式アクチュエータの1つまたは複数に接続されている、複数のステアリングケーブルをさらに備える、請求項13〜15のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  18. 前記複数のステアリングケーブルの各々が、前記チューブの前記近位端から前記ハンドル内の前記ステアリングケーブルの前記取付け箇所に延びる可撓性封止部によって囲まれたセクションを備え、前記可撓性封止部が、前記封止部に沿う前記セクションのスライド移動を、前記封止部が前記スライド移動の方向に沿って拡張または収縮しながら、可能にするようになっている、請求項5または17に記載の医療用デバイス。
  19. 前記封止部が、コイルばね、弾性シース、ベローズ、編込みチューブのうちの1つまたは複数を備える、請求項18に記載の医療用デバイス。
  20. 前記ステアリングケーブルの2つ以上のセクションが、単一の可撓性封止部内に配置されている、請求項18または19に記載の医療用デバイス。
  21. 前記可撓性封止部が、前記可撓性チップに至る前記チューブセクションの実質的に全長に延びている、請求項18〜20のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  22. 前記ユーザ操作可能な制御子には、前記ユーザ操作可能な制御子の回転移動方向の移動をロックするため、および/または、前記ユーザ操作可能な制御子の第2の移動方向に沿う移動をロックするための、ロック機構が設けられている、請求項2に記載の医療用デバイス。
  23. 前記可撓性チップが、前記可撓性チューブの前記遠位端に取り付けられた第1の可撓性チップ部分と、前記第1の可撓性チップ部分の遠位端に取り付けられた第2の可撓性チップ部分とを備え、前記チップアクチュエータアセンブリが、前記第1の可撓性チップ部分の前記曲げ平面および前記曲げの程度を調節するようになっており、前記医療用デバイスが、前記第1の可撓性チップ部分の前記遠位端に対して前記第2のチップ部分の曲げ平面を調節するための、かつ、前記第2のチップ部分の前記曲げ平面における前記第2のチップ部分の前記曲げの程度を調節するための、第2のチップアクチュエータアセンブリを備える、請求項1〜22のいずれか一項に記載の医療用デバイス。
  24. 前記近位端に対し、前記ユーザ操作可能な制御子の軸線方向の後方で前記ハンドル上に支持された1つ以上のさらなるユーザ操作可能な制御子を備え、前記さらなるユーザ操作可能な制御子が、前記第2のチップアクチュエータアセンブリに、前記第2のチップ部分の前記曲げ平面における前記第2のチップ部分の前記曲げの程度を調節させることなく、前記第2のチップ部分の対応する曲げ平面を調節させるために、かつ、前記第2のチップアクチュエータアセンブリに、前記曲げ平面を調節させることなく、かつ、前記可撓性チューブを実質的に回転させることなく、前記第2のチップ部分の対応する曲げ平面における前記第2のチップ部分の前記曲げの程度を調節させるために、前記ハンドルおよび前記第2のチップアクチュエータアセンブリに対して移動可能であり、
    前記ユーザ操作可能な制御子と前記さらなるユーザ操作可能な制御子が、互いに独立して、前記ハンドルに対して移動可能である、請求項23に記載の医療用デバイス。
JP2019571430A 2017-06-29 2018-06-27 可撓性チップを有する医療用デバイス Pending JP2020525119A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2019146 2017-06-29
NL2019146A NL2019146B1 (en) 2017-06-29 2017-06-29 Medical device with flexible tip
PCT/NL2018/050414 WO2019004826A1 (en) 2017-06-29 2018-06-27 MEDICAL DEVICE COMPRISING A FLEXIBLE TIP

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525119A true JP2020525119A (ja) 2020-08-27
JP2020525119A5 JP2020525119A5 (ja) 2021-08-12

Family

ID=59746324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571430A Pending JP2020525119A (ja) 2017-06-29 2018-06-27 可撓性チップを有する医療用デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11679237B2 (ja)
EP (1) EP3644864B1 (ja)
JP (1) JP2020525119A (ja)
CN (1) CN111356410B (ja)
CA (1) CA3067513A1 (ja)
NL (1) NL2019146B1 (ja)
WO (1) WO2019004826A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3183162A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Jake Anthony Sganga Systems and methods for guidance of intraluminal devices within the vasculature
US11707332B2 (en) 2021-07-01 2023-07-25 Remedy Robotics, Inc. Image space control for endovascular tools
AU2022305235A1 (en) 2021-07-01 2024-01-18 Remedy Robotics, Inc. Vision-based position and orientation determination for endovascular tools
DE102021119521B4 (de) * 2021-07-28 2024-04-25 Karl Storz Se & Co. Kg Lagerungsanordnung einer Taumelscheibe auf einer Welle und chirurgisches Instrument
CN116421236B (zh) * 2023-04-26 2024-01-26 极限人工智能有限公司 一种手术器械用导管控制摇杆、导管驱动装置及手术器械

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168716A (ja) * 1991-12-25 1993-07-02 Olympus Optical Co Ltd 医療用チューブ
US20130012958A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Stanislaw Marczyk Surgical Device with Articulation and Wrist Rotation
JP2015205170A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 電気機械式外科手術デバイスと外科手術ローディングユニットとを相互接続するためのジンバルを有するアダプターアセンブリ、およびその外科手術システム
US20160367787A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3605725A (en) * 1968-08-07 1971-09-20 Medi Tech Inc Controlled motion devices
US3572325A (en) 1968-10-25 1971-03-23 Us Health Education & Welfare Flexible endoscope having fluid conduits and control
US5480382A (en) 1989-01-09 1996-01-02 Pilot Cardiovascular Systems, Inc. Steerable medical device
US5195968A (en) 1990-02-02 1993-03-23 Ingemar Lundquist Catheter steering mechanism
US5190050A (en) * 1991-11-08 1993-03-02 Electro-Catheter Corporation Tip deflectable steerable catheter
US5462527A (en) 1993-06-29 1995-10-31 C.R. Bard, Inc. Actuator for use with steerable catheter
US5334168A (en) 1993-06-11 1994-08-02 Catheter Research, Inc. Variable shape guide apparatus
US5465716A (en) * 1993-11-22 1995-11-14 Avitall; Boaz Catheter control handle
US5358479A (en) 1993-12-06 1994-10-25 Electro-Catheter Corporation Multiform twistable tip deflectable catheter
US5743456A (en) * 1993-12-16 1998-04-28 Stryker Corporation Hand actuable surgical handpiece
US5454827A (en) * 1994-05-24 1995-10-03 Aust; Gilbert M. Surgical instrument
US5779669A (en) 1996-10-28 1998-07-14 C. R. Bard, Inc. Steerable catheter with fixed curve
US6464645B1 (en) * 1997-01-31 2002-10-15 Acuson Corporation Ultrasonic transducer assembly controller
US7491232B2 (en) * 1998-09-18 2009-02-17 Aptus Endosystems, Inc. Catheter-based fastener implantation apparatus and methods with implantation force resolution
US6517565B1 (en) * 1999-06-02 2003-02-11 Power Medical Interventions, Inc. Carriage assembly for controlling a steering wire steering mechanism within a flexible shaft
US6981941B2 (en) * 1999-06-02 2006-01-03 Power Medical Interventions Electro-mechanical surgical device
FR2795301B1 (fr) * 1999-06-25 2001-08-31 Prec Instrument de chirurgie endoscopique
DE60222545T2 (de) * 2001-04-27 2008-06-12 C.R. Bard, Inc. Handgriffdesign für einen medizinischen katheter
US7027851B2 (en) 2002-10-30 2006-04-11 Biosense Webster, Inc. Multi-tip steerable catheter
US6945956B2 (en) * 2002-12-23 2005-09-20 Medtronic, Inc. Steerable catheter
US7150749B2 (en) * 2003-06-13 2006-12-19 Sherwood Services Ag Vessel sealer and divider having elongated knife stroke and safety cutting mechanism
US7842028B2 (en) * 2005-04-14 2010-11-30 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument guide device
US8465442B2 (en) 2004-05-13 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Handle for steerable catheter
US7618413B2 (en) * 2005-06-22 2009-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device control system
WO2007033379A2 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
US7615067B2 (en) * 2006-06-05 2009-11-10 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument
US7862554B2 (en) * 2007-04-16 2011-01-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating tool with improved tension member system
US7708758B2 (en) * 2006-08-16 2010-05-04 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument
US9084621B2 (en) * 2006-12-01 2015-07-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide tube systems and methods
EP4233962A3 (en) * 2007-05-18 2023-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical drive systems
JP5128904B2 (ja) 2007-10-31 2013-01-23 株式会社東芝 マニピュレータ
US20090171147A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Woojin Lee Surgical instrument
US8870867B2 (en) * 2008-02-06 2014-10-28 Aesculap Ag Articulable electrosurgical instrument with a stabilizable articulation actuator
US8048024B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
ES2580177T3 (es) * 2008-05-13 2016-08-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Sistema de dirección con mecanismo de bloqueo
US9101735B2 (en) * 2008-07-07 2015-08-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Catheter control systems
US8540748B2 (en) 2008-07-07 2013-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument wrist
US9186221B2 (en) 2008-07-16 2015-11-17 Intuitive Surgical Operations Inc. Backend mechanism for four-cable wrist
US8968355B2 (en) * 2008-08-04 2015-03-03 Covidien Lp Articulating surgical device
KR20100100278A (ko) * 2009-03-06 2010-09-15 주식회사 이턴 수술용 인스트루먼트
WO2013069019A2 (en) * 2011-11-08 2013-05-16 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
NL2003831C2 (en) * 2009-11-19 2011-05-23 Neurendo B V A shaft connector.
WO2011108840A2 (ko) * 2010-03-05 2011-09-09 주식회사 이턴 수술용 인스트루먼트, 수술용 인스트루먼트의 커플링 구조 및 원점 조정 방법
ITMI20100341U1 (it) * 2010-11-10 2012-05-11 Finella Medical S P A Dispositivo con elettro-catetere per indurre una neurolesione reversibile
KR101259701B1 (ko) * 2011-03-24 2013-05-06 정창욱 굽은 샤프트를 갖는 최소 침습 수술 기구
WO2013022727A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Cook Medical Technologies Llc Steerable catheters
US9162036B2 (en) * 2011-12-30 2015-10-20 Biosense Webster (Israel), Ltd. Medical device control handle with multiple puller wires
WO2013158974A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Vanderbilt University Dexterous wrists for surgical intervention
JP2015130898A (ja) * 2012-04-27 2015-07-23 テルモ株式会社 操作部材
CN103085083B (zh) * 2013-01-07 2015-06-24 汪雯 可弯转可伸缩的柔性连续体机械结构
US9657817B2 (en) * 2013-03-11 2017-05-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflection mechanism
US9498112B1 (en) * 2013-03-15 2016-11-22 Brent Stewart Laryngoscope
US10307043B2 (en) * 2013-03-15 2019-06-04 Richard Rutgers Endotracheal intubation devices
AU2014268819A1 (en) * 2013-05-20 2016-01-07 Medrobotics Corporation Articulating surgical instruments and method of deploying the same
JP6081309B2 (ja) * 2013-07-24 2017-02-15 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータ
CN105873494B (zh) * 2014-05-16 2018-04-27 奥林巴斯株式会社 内窥镜
CN104958824B (zh) * 2015-07-30 2018-12-21 湖南埃普特医疗器械有限公司 一种导引导管
US10588744B2 (en) * 2015-09-04 2020-03-17 Edwards Lifesciences Corporation Delivery system for prosthetic heart valve
NL2015423B1 (en) * 2015-09-10 2017-03-29 Deam Holding B V Surgical instrument.
US10799675B2 (en) * 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10835714B2 (en) * 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799676B2 (en) * 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) * 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799677B2 (en) * 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
WO2017208400A1 (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 オリンパス株式会社 処置具
CN106562806B (zh) * 2016-08-31 2018-10-26 北京术锐技术有限公司 一种采用结构骨的柔性手术工具系统
CN106217345B (zh) * 2016-08-31 2018-04-24 北京术锐技术有限公司 可实现姿态反馈的柔性连续体结构
WO2018041201A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 北京术锐技术有限公司 一种结构骨交叉布置的柔性手术工具
EP3570772B1 (en) * 2017-01-19 2023-12-20 Ohio State Innovation Foundation Systems and methods for mechanical displacement of an esophagus
US10709431B2 (en) * 2017-06-14 2020-07-14 Epic Medical Concepts & Innovations, Inc. Laparoscopic devices and related methods
US11027105B2 (en) * 2017-07-13 2021-06-08 Biosense Webster (Israel) Ltd. Adjustable instrument for dilation of anatomical passageway
US11040174B2 (en) * 2017-09-19 2021-06-22 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
CN109009261B (zh) * 2018-08-13 2021-04-20 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 蛇形手术器械
CN109009262B (zh) * 2018-08-17 2021-06-08 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 用于蛇形手术器械的手术辅助固定装置及蛇形手术器械

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168716A (ja) * 1991-12-25 1993-07-02 Olympus Optical Co Ltd 医療用チューブ
US20130012958A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Stanislaw Marczyk Surgical Device with Articulation and Wrist Rotation
JP2015205170A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 電気機械式外科手術デバイスと外科手術ローディングユニットとを相互接続するためのジンバルを有するアダプターアセンブリ、およびその外科手術システム
US20160367787A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods

Also Published As

Publication number Publication date
NL2019146B1 (en) 2019-01-14
EP3644864B1 (en) 2021-08-18
EP3644864A1 (en) 2020-05-06
US20200179651A1 (en) 2020-06-11
WO2019004826A1 (en) 2019-01-03
CN111356410B (zh) 2023-08-18
CA3067513A1 (en) 2019-01-03
CN111356410A (zh) 2020-06-30
US11679237B2 (en) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020525119A (ja) 可撓性チップを有する医療用デバイス
US20220071622A1 (en) Instrument with multiple articulation locks
JP5484483B2 (ja) 内視鏡の屈曲部分制御機構
US7566300B2 (en) Endoscopic surgical access devices and methods of articulating an external accessory channel
US8992470B2 (en) Control mechanism for steerable medical device
JP5864716B2 (ja) 固定可能な関節運動アクチュエータを備える関節運動可能な電気外科器具
US8603069B2 (en) Steering mechanism for bi-directional catheter
US6641530B2 (en) Endoscope with objective lens drive mechanism
JP5072959B2 (ja) 手術器具
US20070276430A1 (en) Surgical instrument
US20200155257A1 (en) Treatment tool
JP3572975B2 (ja) 対物レンズ移動機構付き内視鏡
JP4412432B2 (ja) 内視鏡用コントロールケーブル
JP4103217B2 (ja) 対物レンズ移動機構付き内視鏡
JP3650568B2 (ja) 内視鏡操作装置
KR101719054B1 (ko) 관절 기구
WO2019073665A1 (ja) 内視鏡用ワイヤ牽引装置
CA3204827A1 (en) Medical device actuators
CN118001549A (zh) 输送鞘

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200130

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328