JP2020520255A - 光ファイバ棚システム - Google Patents

光ファイバ棚システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020520255A
JP2020520255A JP2019553347A JP2019553347A JP2020520255A JP 2020520255 A JP2020520255 A JP 2020520255A JP 2019553347 A JP2019553347 A JP 2019553347A JP 2019553347 A JP2019553347 A JP 2019553347A JP 2020520255 A JP2020520255 A JP 2020520255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
fiber optic
filaments
products
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019553347A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストファー ゴス,ジョン
クリストファー ゴス,ジョン
ダニエル ノーブル,グレゴリー
ダニエル ノーブル,グレゴリー
マイケル ロア,ケヴィン
マイケル ロア,ケヴィン
スティーヴン マイザー,ダグラス
スティーヴン マイザー,ダグラス
Original Assignee
サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー
サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー, サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー filed Critical サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー
Publication of JP2020520255A publication Critical patent/JP2020520255A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • A47F2010/025Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets using stock management systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

光ファイバ棚システムは、複数の穴を含む棚と、複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、第1の端部が複数の穴のうちの1つの穴に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、複数の光ファイバフィラメントの端面を露出するホルダーと、複数の光ファイバフィラメントの端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラとを含む。光ファイバ棚システムは、複数の光ファイバフィラメントの端面のキャプチャ画像と、棚上にある1以上の製品の側面のキャプチャ画像とに基づいて、棚上にある製品の数を決定する。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2017年4月19日に出願された米国特許出願第15/491,096号による優先権を主張するものであり、その内容の全体を参照して本明細書に組み込む。
本開示は、光ファイバ棚システムに関し、より具体的には、棚の穴に接続された光ファイバフィラメントを用いて、棚上にある製品の数および製品の位置を決定するための光ファイバ棚システムに関する。
店舗の棚上にある在庫の量を数えて追跡することは、店舗における費用および時間がかかる努力である。一部の構成では、棚の間の空間の多くが製品で満たされていることに起因して、最小限の棚の空間を占有する解決手段を有することが必要である。幾つかの解決手段は、在庫を計算するために、重量、または製品の画像を取得するカメラを用いる。しかし、重量に基づくシステムは、実装するのに費用がかかる。画像に基づくシステムは、製品の上方からの画像を必要とし得るものであり、これは、製品の上部と製品の上の棚の間に空間がほとんどない多くの場合に、十分なカバレッジを得るには実行不可能か、またはかなり高価になる。
従って、店舗の棚上にある製品の数を自動的に決定するシステムが必要である。
一実施形態において、光ファイバ棚システムは、棚の上面に複数の穴を含む棚と、複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、第1の端部が複数の穴のうちの1つの穴に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、複数の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面を露出するホルダーと、複数の光ファイバフィラメントの端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラとを含む。また、光ファイバ棚システムは、第1のカメラおよび第2のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示とを含み、機械可読指示は、1以上のプロセッサによって実行された際に、光ファイバ棚システムに、複数の光ファイバフィラメントの端面のキャプチャされた画像と、棚上にある1以上の製品の側面のキャプチャされた画像とに基づいて、棚上にある製品の数を決定することを行わせる。
別の実施形態において、光ファイバ棚システムは、第1の棚の上面に第1の組の穴を含む第1の棚と、第2の棚の上面に第2の組の穴を含む第2の棚と、第1の端部および第2の端部を有する第1の組の光ファイバフィラメントであって、第1の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が第1の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第1の組の光ファイバフィラメントと、第1の端部および第2の端部を有する第2の組の光ファイバフィラメントであって、第2の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が第2の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第2の組の光ファイバフィラメントと、第1の組の光ファイバフィラメントの第2の端部を保持するよう構成された第1のホルダーであって、第1の組の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面を露出する第1のホルダーと、第2の組の光ファイバフィラメントの第2の端部を保持するよう構成された第2のホルダーであって、第2の組の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面を露出する第2のホルダーと、複数の開口部を含むシャドーボックスであって、複数の開口部のうちの各開口部がホルダーを収容するよう構成された、シャドーボックスと、シャドーボックス内の第1のカメラであって、第1の組の光ファイバフィラメントの端面および第2の組の光ファイバフィラメントの端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、第1のカメラに通信可能に接続された1以上のプロセッサと、1以上のプロセッサに通信可能に接続された1以上のメモリ構成要素と、1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示であって、1以上のプロセッサによって実行された際に、光ファイバ棚システムに、第1の組の光ファイバフィラメントの端面のキャプチャされた画像および第2の組の光ファイバフィラメントの端面のキャプチャされた画像に基づいて、第1の棚上にある製品の数および第2の棚上にある製品の数を決定することを行わせる機械可読指示とを含む。
更に別の実施形態において、光ファイバ棚システムは、棚の上面に複数の穴を含む棚と、複数の穴に組み込まれた複数のキャップと、複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、第1の端部が複数のキャップのうちの1つのキャップに着脱可能に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、複数の光ファイバフィラメントの第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、複数の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面を露出するホルダーと、複数の光ファイバフィラメントの端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、第1のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示であって、1以上のプロセッサによって実行された際に、光ファイバ棚システムに、複数の光ファイバフィラメントの端面のキャプチャされた画像に基づいて、棚上にある製品の数を決定することを行わせる機械可読指示とを含む。
本明細書に記載されている実施形態によって提供される上記および更なる特徴は、以下の詳細な説明を図面と併せて考慮すれば、より完全に理解されよう。
図面に示されている実施形態は、説明的および例示的なものであり、特許請求の範囲によって定められる主題を限定することを意図するものではない。例示的な実施形態の以下の詳細な説明は、以下の図面と併せて読めば理解でき、図面中、類似の構造は類似の参照番号で示されている。
本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、光ファイバ棚システムの斜視図を模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、複数の光ファイバフィラメントを含む光ファイバ棚システムを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、複数の光ファイバフィラメントを含む光ファイバ棚システムを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚に組み込まれた複数のキャップを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚に組み込まれた複数のキャップを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、ホルダーをシャドーボックスに結合することを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、光ファイバ棚システムおよび第2のカメラを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚に結合された複数の光ファイバフィラメントの端面を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、第2のカメラによってキャプチャされた、棚上にある製品の側面の画像を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、光ファイバ棚システムを示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、光源を含む光ファイバ棚システムを示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、複数のディスプレイユニットを含む光ファイバ棚システムの斜視図を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、複数のディスプレイユニットを含む光ファイバ棚システムを示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、シャドーボックス、第2のカメラ、および棚のディスプレイユニットを制御するためのコンピューティングネットワークを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、シャドーボックス、第2のカメラ、および棚のディスプレイユニットを制御するためのコンピューティングネットワークのアーキテクチャを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、企業コンピューティングシステムを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、店舗コンピューティングシステムを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、棚の穴が光から遮断されているか否かを決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、光ファイバフィラメントの端面の画像を画素値に変換して、棚の穴が光から遮断されているか否かを決定することを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、棚上にある製品の数を決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある製品、およびその製品によって塞がれている穴の数を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある製品、およびその製品によって塞がれている穴の数を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある物体、およびその物体によって塞がれている穴の数を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある物体、およびその物体によって塞がれている穴の数を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、棚上にある物体の数を決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、第2のカメラによってキャプチャされた、棚上にある製品の側面の画像を示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、棚上にある製品の向きを決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある製品の向きを決定することを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある製品の向きを決定することを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、棚上にある製品の向きを決定することを模式的に示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、棚に製品を補充すべきか否かを決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、製品が棚上にある時間の長さを決定する方法を図で示す 本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、コンピュータによって実装される、盗難行為を検出する方法を図で示す
図面を全体的に参照すると、本明細書に記載されている実施形態は、棚上にある製品の数、即ち在庫量、および/または、棚上にある製品の位置を決定するための光ファイバ棚システムに関する。光ファイバ棚システムは、棚の上面に複数の穴を含む棚と、複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、第1の端部が複数の穴のうちの1つの穴に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、複数の光ファイバフィラメントの端面を露出するホルダーと、複数の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラとを含む。光ファイバ棚システムは、複数の光ファイバフィラメントの第2の端部の端面のキャプチャ画像、および、棚上にある1以上の製品の側面のキャプチャ画像に基づいて、棚上にある製品の数を決定する。そのようなシステムは、店舗が、在庫量をリアルタイムで正確に決定し、店舗の棚に陳列されている製品の向きをチェックし、在庫が少ないことまたは在庫が無いことを警告することによって製品の補充を容易にし、期限切れになるまたは腐敗する製品を決定し、盗難行為を防止することを可能にする。本明細書において、光ファイバフィラメントを用いて棚上にある製品の数を決定するシステムの実施形態を、添付の図面を参照してより詳細に説明する。
図1を参照すると、1以上の実施形態による光ファイバ棚システム100の斜視図が模式的に示されている。光ファイバ棚システム100は、複数の穴104が位置する上面102を含む棚101を含む。棚101は壁105に固定され得る。複数の実施形態において、棚101は壁105に対して垂直に結合される。複数の穴104は、周囲光が穴104を通過できるように、透明材料で覆われてもよい。一部の実施形態では、複数の穴104は、複数の穴104を通過する光に色を加え得る半透明材料で覆われてもよい。
図2Aは、1以上の実施形態による光ファイバ棚システム100の斜視図である。図2Aでは、棚101は、複数の穴104にそれぞれ組み込まれた複数のキャップ106を含む。棚101は、d1の厚さを有し得る。複数のキャップ106は、光透過性材料で構成され得る。複数のキャップ106の詳細な構造については、図2Bを参照して更に説明する。複数の光ファイバフィラメント108は、複数のキャップ106に結合される。具体的には、図2Aに示されているように、光ファイバフィラメント108の第1の端部108aは、複数のキャップ106のうちの1つに取り外し可能に結合され得る。複数のキャップ106の各々は、光ファイバフィラメント108の各々に光学的に結合される。
複数の光ファイバフィラメント108の各第2の端部108bはホルダー210に固定され、ホルダー210が、光ファイバフィラメントの端面212のアレイを維持するようになっている。光ファイバフィラメント108の端面212は、複数の穴104に光学的に接続される。例えば、光ファイバフィラメント108の端面212aは、穴104aに入射した光が光ファイバフィラメント108に沿って進んで、光ファイバフィラメント108の端面212aを明るくするように、穴104aに光学的に接続される。従って、周囲光が穴104aに入射すると、端面212aが明るくなる。同様に、光ファイバフィラメント108の端面212bは、穴104bに光学的に接続されており、穴104bに入射した光が光ファイバフィラメント108に沿って進んで、光ファイバフィラメントの端面212bを明るくするようになっている。従って、周囲光が穴104bに入射すると、端面212bが明るくなる。それとは対照的に、棚101の上面102上の不透明な物体によって穴104aが塞がれているときには、端面212aは明るくならない。
別の実施形態では、光ファイバフィラメント108は、キャップ106を介在させずに、複数の穴104に直に結合され得る。一部の実施形態では、棚101の複数のキャップ106に類似した複数のキャップがホルダー210に組み込まれ、複数の光ファイバフィラメント108の第2の端部108bが、ホルダー210に組み込まれたキャップに取り外し可能に結合され得る。ホルダー210は、光ファイバフィラメント108に結合された複数のキャップの端面を露出し得る。
一部の実施形態では、棚101は、上面102に配置された物体の重量を検出するための重量センサ107を含み得る。重量センサ107は、棚101上にある製品に関する重量情報を、店舗コンピューティングシステム(図10を参照して後述する)に送信する。
図2Bは、別の実施形態による光ファイバ棚システム100の斜視図である。図2Bでは、光ファイバ棚システム100においてマット103が用いられる。マット103の厚さd2は、棚101の厚さd1よりも小さい。マット103は、例えば、PVCマットまたは他の材料から製造された可撓性マットであり得る。図2Aの棚101と同様に、マット103は複数の穴104を含む。マット103は、複数の穴104にそれぞれ組み込まれた複数のキャップ106を含む。複数の光ファイバフィラメント108は、マット103内に埋め込まれ、マット103の片側において露出される。複数の光ファイバフィラメント108は、複数のキャップ106に結合される。具体的には、図2Aに示されているように、光ファイバフィラメント108の第1の端部108aは、複数のキャップ106のうちの1つに取り外し可能に結合される。複数のキャップ106の各々は、光ファイバフィラメント108の各々に光学的に結合される。複数の光ファイバフィラメント108の各第2の端部108bはホルダー210に固定され、ホルダー210は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212のアレイを露出する。複数の光ファイバフィラメント108の端面212は、複数の穴104に光学的に接続される。従って、周囲光が穴104に入射すると、端面212が明るくなる。それとは対照的に、上面102上の不透明な物体によって穴104が塞がれているときには、端面212は明るくならない。別の実施形態では、光ファイバフィラメント108は、キャップ106を介在させずに、複数の穴104に直に結合されてもよい。
図3Aおよび3Bは、1以上の実施形態による複数のキャップ106の構造を示す。図3Aでは、複数のキャップ106は、棚101に組み込まれている。各光ファイバフィラメント108は、複数のキャップ106にそれぞれ取り外し可能に結合される。複数の実施形態において、複数のキャップ106は円錐形状であり、キャップ106に入射した光が光ファイバフィラメント108上に集束するようになっている。一部の実施形態において、複数のキャップ106は、図3Bに示されているように、マット103の2つの層の間に組み込まれる。光ファイバフィラメント108がマット103内に埋め込まれるように、マット103の更なる層(図3Bには図示せず)がマット103の底部を構成してもよい。各光ファイバフィラメント108は、複数のキャップ106にそれぞれ取り外し可能に結合される。キャップ106の構造は、図3Aおよび3Bに記述されているものに限定されず、例えば、円筒形状、直方体等の異なる形状であってもよい。一部の実施形態では、マット103は、複数のキャップ106を保持する単一のプレートであってもよく、複数の光ファイバフィラメント108はマット103内に埋め込まれてもよい。
図4は、本明細書において図示および記載されている1以上の実施形態による、ホルダー210をシャドーボックス310に結合することを示す。図2を参照して説明したように、複数の光ファイバフィラメント108の各第2の端部108bはホルダー210に固定され、ホルダー210は、光ファイバフィラメント108の端面212を露出させる。ホルダー210は、シャドーボックス310の開口部324に挿入され得る。ホルダー210は、ホルダー210をシャドーボックス310の開口部324にしっかりと固定する保持機構220を含む。カメラ320は、シャドーボックス310の内部にあり、複数の光ファイバフィラメント108の端面のアレイの画像をキャプチャするよう構成される。カメラ320が端面212からの光を正確に捕捉できるように、シャドーボックス310は、複数の光ファイバフィラメント108からの光以外の外光がシャドーボックス310に入らないよう遮断する材料でできていてもよい。カメラ320によってキャプチャされた画像は、店舗コンピューティングシステム(これについては図10を参照して後述する)に送信され得る。一部の実施形態では、カメラ320は、キャプチャ画像を処理してデータ(例えば画素値)を取得し、そのデータを店舗コンピューティングシステムに送信し得る。一部の実施形態では、カメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の視覚的特性(例えば、光学強度、色スペクトル、光密度)をキャプチャする。これらの視覚的特性は店舗コンピューティングシステムに送信され、店舗コンピューティングシステムは、視覚的特性に基づいて、棚101上にある製品が期限切れであるまたは腐敗しているか否かを決定し得る。例えば、製品が期限切れであるまたは腐敗しているか否かを決定するために、製品から投影された色のアレイが用いられ得る。
複数の実施形態において、シャドーボックス310は、光をホルダー210に向かわせる光源322を含む。光源322は、例えば、LED、蛍光灯、レーザー等の任意の光源であり得る。光源322は、様々な色の光を発し得る。光源322からの光は、端面212に入射し、光ファイバフィラメント108を通って進み、複数の穴104を照らす。光源322は、店舗コンピューティングシステムに通信可能に結合され得るものであり、コンピューティングシステムから、端面212を明るくするための指示を受け取り得る(その詳細については、図10を参照して後述する)。光源322は、複数のホルダーに光を投射してもよく、または、特定のホルダーをターゲットにするために可動であってもよい。一部の実施形態では、シャドーボックス310は複数の光源を含み得る。複数の光源のそれぞれは、複数のホルダーのうちの1つに光を向かわせ得る。
図5Aは、1以上の実施形態による、光ファイバ棚システム500を示す。光ファイバ棚システム500は、棚101と、第2のカメラ530とを含む。棚101は壁105に固定されている。図2Aを参照して記載されているように、棚101は、その上面102にある複数の穴104と、シャドーボックス310(図5Aには図示せず)に結合された複数の光ファイバフィラメント108(図5Aには図示せず)とを含む。第2のカメラ530は、棚101の向こう側に配置されて(例えば、棚101の+x側に配置されて)、棚101に向けられ得る(例えば、−x方向に向けられ得る)。カメラ530は、棚101上の1以上の製品510の側面(即ち、y−z平面の画像)をキャプチャし得る。1以上の製品510は、棚101の上面102上に配置される。店舗照明等の周囲光520が、棚101の穴104を照らす。例えば、周囲光520は、棚の穴104の幾つかに−z方向に入射して、光ファイバフィラメント108を通って進み、シャドーボックス310に到達する。棚101の他の穴104は製品510によって塞がれているため、周囲光520は塞がれている穴104を通過できない。
図5Bは、図5Aの棚101の複数の穴104に光学的に接続された光ファイバフィラメント108の端面212のアレイを示す。第1の組222の端面212は、周囲光520によって明るくなっている。それとは対照的に、第2の組224の端面212は、対応する穴104が製品510によって塞がれているので、暗い。棚101上にある在庫量を決定するために、シャドーボックス310内のカメラ320が端面212のアレイをキャプチャして、キャプチャした画像を店舗コンピューティングシステムに送信し得る。図5Cは、第2のカメラ530によってキャプチャされた画像を示す。この画像は、棚101上にある5個の製品510の側面を含む。棚101上にある製品510の数を決定するために、第2のカメラ530によってキャプチャされた画像も店舗コンピューティングシステムに送信され得る。
図6は、別の実施形態による光ファイバ棚システム600の斜視図である。光ファイバ棚システム600は複数の棚101を含む。複数の棚101は壁105に結合されている。複数の棚101の各々は、その上面102に複数の穴104を含む。図2Aを参照して上述したように、複数の棚101のそれぞれについて、複数の光ファイバフィラメント108の第1の端部は、上面102に組み込まれた複数のキャップ106に光学的に結合され、複数の光ファイバフィラメント108の第2の端部は、ホルダー(例えば、ホルダー210a、210b、および210f)によって固定される。ホルダー210a、210b、および210fは、光ファイバフィラメント108の集合体の端面212を露出させる。シャドーボックス310は、複数の開口部324a、324b、324c、324d、324e、および324fを含む。各開口部324a、324b、324c、324d、324e、および324fは、ホルダーのうちの1つを受け入れ得る。例えば、ホルダー210a、210b、および210fは、開口部324a、324b、および324fに挿入され得る。シャドーボックス310は、内部にカメラ320を含む。カメラ320は、ホルダー210a、210b、および210fの端面212のアレイの画像を同時にキャプチャし得る。従って、キャプチャ画像は、2以上の棚に関する在庫情報を含む。図6は、シャドーボックス310が6つの開口部を含むことを示しているが、開口部の数はこれに限定されない。
図7は、1以上の実施形態による光ファイバ棚システム700を示す。光ファイバ棚システム700は複数の棚101を含む。複数の棚101は壁105に結合されている。複数の棚101の各々は、その上面102a、102b、102c、または102dに複数の穴104を含む。店舗照明等の周囲光710が、複数の棚101の穴104を照らす。しかし、周囲光710は、障害物、光源からの距離の差等に起因して、複数の棚101のそれぞれを均一に照らさない場合がある。この実施形態では、棚101は、棚101の底部に光源720a、720b、および720cを含む。各光源720a、720b、および720cは、各光源720a、720b、および720cの下にある棚101の上面を照らす。例えば、光源720aは、上面102bおよび製品722を照らし、光源720bは、上面102cおよび製品724を照らし、光源720cは、上面102dおよび製品726を照らす。光源720a、720b、および720cのルーメンは略同じであるため、上面102b、102c、および102dに到達する光の強度は略同じであり得る。
次に図8を参照すると、第1の棚モジュール110、第2の棚モジュール120、および複数のインターフェイス直立部130を含むモジュール式棚システム800の斜視図が模式的に示されている。第1の棚モジュール110および第2の棚モジュール120の各々は、基部112、バックプレーン114、複数の棚101、および複数のディスプレイユニット118を含む。図1を参照して説明したように、複数の棚101の各々は、複数の穴104を含む。バックプレーン114は概ね平面であり、基部112から略垂直に延びている。複数の棚101は、複数のインターフェイス直立部130に固定されており、各インターフェイス直立部130は、複数の棚101を棚モジュールに取り付けるために複数の棚101の対応する突起が挿入され得る複数の開口を含む。複数の棚101は、バックプレーン114から略垂直に、基部112に対して略平行な方向に延びている。棚モジュールおよびインターフェイス直立部130のアセンブリは複数の棚101を支持し、その上に製品が配置され得る。複数の棚101の下には複数のディスプレイユニット118が延在しており、棚モジュールの近くにいる人に対して、情報(例えば、詳細に後述するように、複数の棚101上にある製品に関する情報、複数の棚101に製品を補充するために有用な情報、複数の棚101から製品を取り出すために有用な情報、および、様々な追加情報等)を表示するよう動作可能である。
引き続き図8を参照すると、一部の実施形態において、複数のディスプレイユニット118の各々は、「DISPLAY SHELF MODULES WITH PROJECTORS FOR DISPLAYING PRODUCT INFORMATION AND MODULAR SHELVING SYSTEMS COMPRISING THE SAME」という名称の米国特許出願第13/734,443号(その全体を参照して本明細書に組み込む)に記載されているように、イーサネット(登録商標)接続によって、またはバックプレーン114を介して電力供給される。他の実施形態では、複数のディスプレイユニット118の各々は、配電システムによって電力供給される。一部の実施形態では、複数のディスプレイユニット118は、別の方法で(例えば、電池等によって)電力供給される。
引き続き図8を参照すると、一部の実施形態において、複数のディスプレイユニット118の各々は、「DISPLAY SHELF MODULES WITH PROJECTORS FOR DISPLAYING PRODUCT INFORMATION AND MODULAR SHELVING SYSTEMS COMPRISING THE SAME」という名称の米国特許出願第13/734,443号(その全体を参照して本明細書に組み込む)に記載されているように、プロジェクタユニットおよびディスプレイスクリーンを含む。他の実施形態では、複数のディスプレイユニット118のうちの1以上は、電力供給されるディスプレイスクリーン(例えば、TFTスクリーン、LCDスクリーン等)を含む。一部の実施形態では、モジュール式棚システム800は、マイク(例えば、消費者からの音声入力を受信するため)、カメラ、バーコードリーダー、スピーカー等の1以上の更なる入出力構成要素を含み得る。
図9は、1以上の実施形態による光ファイバ棚システム900を示す。光ファイバ棚システム900は、複数の棚101を含む。複数の棚101は、棚モジュール920に結合される。複数の棚101の各々は、その上面102a、102b、102c、102d、または102eに複数の穴104を含む。店舗照明等の周囲光930が、複数の棚101の穴104を照らす。しかし、周囲光930は、障害物、光源からの距離の差等に起因して、複数の棚101の各々を均一に照らさない場合がある。
この実施形態では、複数のディスプレイユニット118a、118b、118c、および118dは、光を(−)x方向に向かわせる。棚101は、棚101の底部に光学要素910a、910b、910c、910dを含む。光学要素910a、910b、910c、および910dは、上面102b、102c、102d、および102eが光902によって実質的に均一に照明されるように、複数のディスプレイユニット118a、118b、118c、および118dから発する光902を上面102b、102c、102d、および102eに向かわせる光反射要素(例えば、ミラー)であり得る。他の実施形態では、棚101は、棚101の底部に光学要素910a、910b、910c、および910dを含まず、複数のディスプレイユニット118a、118b、118c、および118dが、光をそれぞれ上面102b、102c、102d、および102eに向かう方向に向かわせる。
次に図10を参照すると、シャドーボックス310を制御するため、および、棚上にある在庫量を決定するためのコンピューティングネットワーク1000の一実施形態が模式的に示されている。この実施形態では、コンピューティングネットワーク1000は、企業コンピューティングシステム300、企業コンピューティングネットワーク215、店舗コンピューティングシステム400、店舗コンピューティングネットワーク225、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、複数のディスプレイユニット118、シャドーボックス310、および第2のカメラ530を含む。
引き続き図10を参照すると、コンピューティングネットワーク1000は、企業コンピューティングシステム300と店舗コンピューティングシステム400とを、企業コンピューティングシステム300と店舗コンピューティングシステム400との間でデータを交換できるように通信可能に結合するための企業コンピューティングネットワーク215を含む。企業コンピューティングネットワーク215は、1以上のコンピュータネットワーク(例えば、ワイドエリアネットワーク、パーソナルエリアネットワーク、またはローカルエリアネットワーク)、1以上のセルラーネットワーク、1以上の衛星ネットワーク、またはそれらの組み合わせを含み得る。従って、企業コンピューティングシステム300および店舗コンピューティングシステム400の各々は、ワイドエリアネットワークを介して、ローカルエリアネットワークを介して、パーソナルエリアネットワークを介して、セルラーネットワークを介して、または衛星ネットワーク等を介して、企業コンピューティングネットワーク215に通信可能に結合され得る。適切なワイドエリアネットワークは、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、無線周波数伝送等を介して情報を送信する有線または無線通信ネットワークを含み得る。適切なローカルエリアネットワークとしては、有線「イーサネット」、および/または、例えばワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)等の無線技術が挙げられる。適切なパーソナルエリアネットワークとしては、例えば、IrDA、Bluetooth(登録商標)、ワイヤレスUSB、Z−Wave、ZigBee、および/または、他の近距離通信プロトコル等の無線技術が挙げられる。同様に、適切なパーソナルエリアネットワークとしては、例えばUSBおよびFireWire等の有線コンピュータバスが挙げられる。適切なセルラーネットワークとしては、LTE、WiMAX、UMTS、CDMA、GSM(登録商標)等の技術が挙げられるが、これらに限定されない。
引き続き図10を参照すると、企業コンピューティングネットワーク215は、企業コンピューティングシステム300と店舗コンピューティングシステム400とを、これらのシステム間でデータが交換され得るように通信可能に結合する。一部の実施形態では、企業コンピューティングシステム300は、企業データを格納し、複数の店舗と関連付けられた複数の店舗コンピューティングシステムとやりとりする。例えば、企業コンピューティングシステム300は、食料品店チェーンの所有者または製品を販売するための複数の店舗を所有する他の小売業者によって運営されている中央コンピューティングシステムであり得る。複数の店舗コンピューティングシステムの各々は、食料品店チェーンまたは他の小売業者が提携、所有、または運営している店舗と関連付けられ得る。複数の店舗コンピューティングシステムの各々は、企業コンピューティングシステム300から情報を受信し、受信したデータを、店舗に配置されている装置による店舗コンピューティングシステム400への他のデータ入力と共に用いて、その店舗にある任意の数の電子構成要素(例えば、シャドーボックス、カメラ、POS装置、棚のディスプレイ、照明システム、小売担当者装置、パーソナルアシスタント兼連絡装置等)とインターフェイスおよびやりとりする。
引き続き図10を参照すると、企業コンピューティングシステム300は、複数の店舗コンピューティングシステム(例えば、店舗コンピューティングシステム400等)に配信するための企業データを格納する。例えば、企業コンピューティングシステム300は、棚上にある製品に関する在庫量、1以上の店舗所在地で販売される製品に関する製品データ、1以上の店舗所在地で販売される製品に関する価格データ、棚上における製品の配置に関するプラノグラムデータ、1以上の店舗所在地において棚のディスプレイユニットに表示されるラベルデータ、マルチメディアコンテンツ(例えば、写真、ビデオ、音声等)等を格納し得る。企業コンピューティングシステム300は、後述するように、モジュール式棚システムのシャドーボックス310、第2のカメラ530、および複数のディスプレイユニット118とのやりとりおよび制御を容易にし得る。企業コンピューティングシステム300の更なる構成要素および機能性については、図12を参照して後述する。
引き続き図10を参照すると、店舗コンピューティングシステム400は、企業コンピューティングシステム300から情報を受信し、受信したデータを、店舗に配置されている装置による店舗コンピューティングシステム400への他のデータ入力と共に用いて、店舗にある任意の数の電子構成要素(例えば、カメラ、POS装置、棚のディスプレイ、照明システム、小売担当者装置、パーソナルアシスタント兼連絡装置等)とインターフェイスおよびやりとりし得る。また、店舗コンピューティングシステム400は、後述するように、モジュール式棚システムの棚101および複数のディスプレイユニット118とのやりとりおよび制御を容易にし得る。店舗コンピューティングシステム400の更なる構成要素および機能性については、図13を参照して後述する。
引き続き図10を参照すると、企業コンピューティングシステム300および店舗コンピューティングシステム400の各々は、サーバコンピュータ、パーソナルコンピュータ、モバイルコンピューティング装置等であるがこれらに限定されない1以上のコンピューティング装置として実装され得る。更に、図10では、企業コンピューティングシステム300および店舗コンピューティングシステム400の各々は単一のハードウェアとして示されているが、実施形態はそのようには限定されない。例えば、一部の実施形態では、企業コンピューティングシステム300、店舗コンピューティングシステム400、または企業コンピューティングシステム300および店舗コンピューティングシステム400の両方は、ネットワークによって相互接続された複数のコンピューティング装置として実装され得る。
引き続き図10を参照すると、コンピューティングネットワーク1000は、店舗コンピューティングシステム400を、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、および複数のディスプレイユニット118に、これらの構成要素間でデータを交換できるように通信可能に結合するための店舗コンピューティングネットワーク225を含む。店舗コンピューティングネットワーク225は、1以上のコンピュータネットワーク(例えば、ワイドエリアネットワーク、パーソナルエリアネットワーク、またはローカルエリアネットワーク)、1以上のセルラーネットワーク、1以上の衛星ネットワーク、またはそれらの組み合わせを含み得る。従って、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、シャドーボックス310、第2のカメラ530、および複数のディスプレイユニット118の各々は、ワイドエリアネットワークを介して、ローカルエリアネットワークを介して、パーソナルエリアネットワークを介して、セルラーネットワークを介して、衛星ネットワーク等を介して、店舗コンピューティングネットワーク225に通信可能に結合され得る。適切なワイドエリアネットワークとしては、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、無線周波数伝送等を介して情報を送信する有線または無線通信ネットワークが挙げられる。適切なローカルエリアネットワークとしては、有線「イーサネット」、および/または、例えばワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)等の無線技術が挙げられる。適切なパーソナルエリアネットワークとしては、例えば、IrDA、「Bluetooth」、ワイヤレスUSB、Z−Wave、ZigBee、および/または、他の近距離通信プロトコル等の無線技術が挙げられる。同様に、適切なパーソナルエリアネットワークとしては、例えばUSBおよびFireWire等の有線コンピュータバスが挙げられる。適切なセルラーネットワークとしては、LTE、WiMAX、UMTS、CDMA、「GSM」等の技術が挙げられるが、これらに限定されない。
引き続き図10を参照すると、店舗コンピューティングネットワーク225は、店舗コンピューティングシステム400、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、シャドーボックス310、第2のカメラ530、および複数のディスプレイを、ネットワークのこれらの構成要素間でデータを交換できるよう通信可能に結合する。店舗コンピューティングシステム400は、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、シャドーボックス310、第2のカメラ530、および複数のディスプレイユニット118からデータを受信すると共に、それらにデータを提供し得る。
引き続き図10を参照すると、複数の実施形態において、小売担当者装置230は、棚の補充、プラノグラムの再設定、製品SKUのスキャン、顧客が注文した製品の取り出し等の様々な機能の実行を支援するために店舗にいる小売担当者によって用いられ得るモバイルコンピューティング装置である。小売担当者装置230は、プロセッサ、データストレージ構成要素、非一過性のメモリ構成要素、入出力ハードウェア、ネットワークインターフェイスハードウェア、およびローカルインターフェイスを含むコンピューティング装置である。小売担当者装置230のプロセッサは、メモリ構成要素のデータストレージ構成要素からの指示を受信および実行するよう構成された処理構成要素を含む。小売担当者装置230のメモリ構成要素は、揮発性および/または不揮発性のコンピュータ可読媒体として構成され得るものであり、従って、ランダムアクセスメモリ(SRAM、DRAM、および/もしくは、他のタイプのランダムアクセスメモリを含む)、フラッシュメモリ、レジスタ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、並びに/または、他のタイプのストレージ構成要素を含み得る。データストレージ装置またはメモリ構成要素は論理を格納するよう構成され得るものであり、この論理は、プロセッサによって実行された際に、小売担当者装置230に本明細書に記載されている機能を実行させる。小売担当者装置230の入出力ハードウェアは、データを受信、送信、および/または提示するためのディスプレイ装置(例えば、タッチスクリーン、LCDスクリーン、プラズマスクリーン、TFTスクリーン等)、触覚入力装置(例えば、キーパッド、ボタン、キーボード、マウス等)カメラ、バーコードリーダー、マイク、スピーカー等を含み得る。小売担当者装置230のネットワークインターフェイスハードウェアは、店舗コンピューティングネットワーク225または他の装置と通信するためのモデム、LANポート、ワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)カード、WiMaxカード、モバイル通信ハードウェア、および/または、他のハードウェア等の任意の有線または無線ネットワークハードウェアを含み得る。小売担当者装置230のローカルインターフェイスは、小売担当者装置230の構成要素間の通信を容易にするためのバスまたは他のインターフェイスとして実装され得る。図10は、単一の小売担当者装置230のみを示しているが、一部の実施形態は、複数の小売担当者装置を含み得るものであり、各小売担当者装置は、それぞれ異なる小売担当者によって携帯されて用いられ得る。
引き続き図10を参照すると、パーソナルアシスタント兼連絡装置240は、店舗にいる買い物客によって、製品のスキャンおよび支払い、買い物リストへのアクセス等の様々な機能を実行するために用いられ得るモバイルコンピューティング装置である。パーソナルアシスタント兼連絡装置240は、プロセッサ、データストレージ構成要素、非一過性のメモリ構成要素、入出力ハードウェア、ネットワークインターフェイスハードウェア、およびローカルインターフェイスを含むコンピューティング装置である。パーソナルアシスタント兼連絡装置240のプロセッサは、メモリ構成要素のデータストレージ構成要素からの指示を受信および実行するよう構成された処理構成要素を含む。パーソナルアシスタント兼連絡装置240のメモリ構成要素は、揮発性および/または不揮発性のコンピュータ可読媒体として構成され得るものであり、従って、ランダムアクセスメモリ(SRAM、DRAM、および/もしくは、他のタイプのランダムアクセスメモリを含む)、フラッシュメモリ、レジスタ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、並びに/または、他のタイプのストレージ構成要素を含み得る。データストレージ装置またはメモリ構成要素は論理を格納するよう構成され得るものであり、この論理は、プロセッサによって実行された際に、パーソナルアシスタント兼連絡装置240に本明細書に記載されている機能を実行させる。パーソナルアシスタント兼連絡装置240の入出力ハードウェアは、データを受信、送信、および/または提示するためのディスプレイ装置(例えば、タッチスクリーン、LCDスクリーン、プラズマスクリーン、TFTスクリーン等)、触覚入力装置(例えば、キーパッド、ボタン、キーボード、マウス等)、カメラ、バーコードリーダー、マイク、スピーカー等を含み得る。パーソナルアシスタント兼連絡装置240のネットワークインターフェイスハードウェアは、店舗コンピューティングネットワーク225または他の装置と通信するためのモデム、LANポート、ワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)カード、WiMaxカード、モバイル通信ハードウェア、および/または、他のハードウェア等の任意の有線または無線ネットワークハードウェアを含み得る。パーソナルアシスタント兼連絡装置240のローカルインターフェイスは、パーソナルアシスタント兼連絡装置240の構成要素間の通信を容易にするためのバスまたは他のインターフェイスとして実装され得る。図10は、単一のパーソナルアシスタント兼連絡装置240のみを示しているが、一部の実施形態は、複数のパーソナルアシスタント兼連絡装置を含み得るものであり、各パーソナルアシスタント兼連絡装置は、それぞれ異なる顧客によって携帯されて用いられ得る。
引き続き図10を参照すると、モバイルコンピューティング装置250は、携帯電話、スマートフォン、タブレット、パーソナルデジタルアシスタント、専用モバイルメディアプレーヤー、モバイルパーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、および/または、コンピューティング構成要素を含む他のモバイル装置であり得る。一部の実施形態において、モバイルコンピューティング装置250は、小売担当者によって用いられ得る(例えば、小売担当者が、小売担当者装置230の代わりにモバイルコンピューティング装置250を用いて、担当者機能を実行する場合)。一部の実施形態では、モバイルコンピューティング装置250は、顧客によって用いられ得る(例えば、顧客が買い物中に、パーソナルアシスタント兼連絡装置240の代わりにモバイルコンピューティング装置250を用いる場合)。一部の実施形態では、小売担当者または顧客によって、小売担当者装置230またはパーソナルアシスタント兼連絡装置240に加えて、モバイルコンピューティング装置250が用いられ得る。モバイルコンピューティング装置250は、プロセッサ、データストレージ構成要素、非一過性のメモリ構成要素、入出力ハードウェア、ネットワークインターフェイスハードウェア、ローカルインターフェイスを含むコンピューティング装置である。モバイルコンピューティング装置250のプロセッサは、メモリ構成要素のデータストレージ構成要素からの指示を受信および実行するよう構成された処理構成要素を含む。モバイルコンピューティング装置250のメモリ構成要素は、揮発性および/または不揮発性のコンピュータ可読媒体として構成され得るものであり、従って、ランダムアクセスメモリ(SRAM、DRAM、および/もしくは他のタイプのランダムアクセスメモリを含む)、フラッシュメモリ、レジスタ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、並びに/または、その他のタイプのストレージ構成要素を含み得る。データストレージ装置またはメモリ構成要素は論理を格納するよう構成され得るものであり、この論理は、プロセッサによって実行された際に、モバイルコンピューティング装置250に本明細書に記載されている機能を実行させる。モバイルコンピューティング装置250の入出力ハードウェアは、データを受信、送信、および/または提示するためのディスプレイ装置(例えば、タッチスクリーン、LCDスクリーン、プラズマスクリーン、TFTスクリーン等)、触覚入力装置(例えば、キーパッド、ボタン、キーボード、マウス等)、カメラ、バーコードリーダー、マイク、スピーカー等を含み得る。モバイルコンピューティング装置250のネットワークインターフェイスハードウェアは、店舗コンピューティングネットワーク225または他の装置と通信するためのモデム、LANポート、ワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)カード、WiMaxカード、モバイル通信ハードウェア、および/または、他のハードウェア等の任意の有線または無線ネットワークハードウェアを含み得る。モバイルコンピューティング装置250のローカルインターフェイスは、モバイルコンピューティング装置250の構成要素間の通信を容易にするためのバスまたは他のインターフェイスとして実装され得る。図10は、単一のモバイルコンピューティング装置250のみを示しているが、一部の実施形態は複数のモバイルコンピューティング装置を含み、各モバイルコンピューティング装置250は、店舗コンピューティングネットワーク225によって店舗コンピューティングシステム400に通信可能に結合される。
なお、図10に示されているコンピューティングネットワーク1000は、企業コンピューティングネットワーク215および店舗コンピューティングネットワーク225の両方を含んでいるが、他の実施形態では、企業コンピューティングシステム300、店舗コンピューティングシステム400、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、モバイルコンピューティング装置250、シャドーボックス310、第2のカメラ530、および複数のディスプレイユニット118は、単一のコンピュータネットワークによって、または、企業コンピューティングネットワーク215および店舗コンピューティングネットワーク225以外の更なるコンピュータネットワークによって、通信可能に結合されてもよいことを理解されたい。
次に図11を参照すると、コンピューティングネットワーク1100のアーキテクチャが模式的に示されている。コンピューティングネットワーク1100は、企業コンピューティングシステム300、店舗コンピューティングシステム400、小売担当者装置230、パーソナルアシスタント兼連絡装置240、複数のディスプレイユニット118、シャドーボックス310、第2のカメラ530、ズーター(zooter)サーバ262、ゲートウェイサーバ264、スキャン・バッグ・ゴー(scan-bag-go)サーバ266、および担当者タスクマネージャサーバ268を含む。ズーターサーバ262、ゲートウェイサーバ264、スキャン・バッグ・ゴー・サーバ266、および担当者タスクマネージャサーバ268の各々は、プロセッサ、データストレージ構成要素、非一過性のメモリ構成要素、入出力ハードウェア、ネットワークインターフェイスハードウェア、およびローカルインターフェイスを含む。図11に示されている各構成要素は、個別には図示されていない1以上のコンピューティングネットワークによって相互接続されている。担当者タスクマネージャサーバ268は、小売担当者装置230と店舗コンピューティングシステム400との間において情報を中継する。スキャン・バッグ・ゴー・サーバ266は、パーソナルアシスタント兼連絡装置240と店舗コンピューティングシステム400との間において情報を中継する。ゲートウェイサーバ264は、担当者タスクマネージャサーバ268と、スキャン・バッグ・ゴー・サーバ266と、ズーターサーバ262との間において情報を中継する。ズーターサーバ262は、ゲートウェイサーバ264と、複数のディスプレイユニット118と、シャドーボックス310と、パーソナルアシスタント兼連絡装置240と、小売担当者装置230との間において情報を中継する。図11に示されている具体的なアーキテクチャは、本明細書に記載されている実施形態を限定するものではない。他のアーキテクチャは、図示されている構成要素のうちの1以上を含まなくてもよい(例えば、中間構成要素のうちの1以上(例えば、担当者タスクマネージャサーバ268、スキャン・バッグ・ゴー・サーバ266、ゲートウェイサーバ264、またはズーターサーバ262)を含まない実施形態)。
図12は、図10の企業コンピューティングシステム300に関する更なる詳細を示す。一部の実施形態では、企業コンピューティングシステム300は、必要なハードウェア、ソフトウェア、および/またはファームウェアを備えた汎用コンピュータとして構成され得る。一部の実施形態では、企業コンピューティングシステム300は、本明細書に記載されている機能を行うために特に設計された専用コンピュータとして構成され得る。
図12に示されているように、企業コンピューティングシステム300は、プロセッサ330、入出力ハードウェア332、ネットワークインターフェイスハードウェア334、データストレージ構成要素336、および非一過性のメモリ構成要素340を含む。メモリ構成要素340は、揮発性および/または不揮発性コンピュータ可読媒体として構成され得るものであり、従って、ランダムアクセスメモリ(SRAM、DRAM、および/もしくは他のタイプのランダムアクセスメモリを含む)、フラッシュメモリ、レジスタ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、並びに/または、他のタイプのストレージ構成要素を含み得る。それに加えて、メモリ構成要素340は、企業ダッシュボード論理341、企業システム統合論理342、店舗統合論理343、ファイル転送論理344、企業ゲートウェイ論理345、およびオペレーティング論理346を格納するよう構成され得る(それらの各々は、一例として、コンピュータプログラム、ファームウェア、またはハードウェアとして具現化され得る)。図12にはローカルインターフェイス350も含まれており、ローカルインターフェイス350は、企業コンピューティングシステム300の構成要素間の通信を容易にするためのバスまたは他のインターフェイスとして実装され得る。
引き続き図12を参照すると、プロセッサ330は、(例えば、データストレージ構成要素336および/またはメモリ構成要素340等からの)指示を受信および実行するよう構成された任意の処理構成要素を含み得る。入出力ハードウェア332は、データを受信、送信、および/または提示するためのモニター、キーボード、マウス、プリンター、カメラ、マイク、スピーカー、タッチスクリーン、および/または、他の装置を含み得る。ネットワークインターフェイスハードウェア334は、他のネットワーク(例えば、企業コンピューティングネットワーク215)および/または装置と通信するためのモデム、LANポート、ワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)カード、WiMaxカード、モバイル通信ハードウェア、および/または他のハードウェア等の有線または無線ネットワークハードウェアを含み得る。
データストレージ構成要素336は、企業コンピューティングシステム300に対してローカルおよび/またはリモートに存在し得るものであり、企業コンピューティングシステム300および/または他の構成要素によるアクセスのために1以上のデータを格納するよう構成され得る。図12に示されているように、データストレージ構成要素336は企業データリポジトリ336aを格納し得るものであり、企業データリポジトリ336aは、1以上の店舗所在地において販売される製品に関する製品データ、1以上の店舗所在地において販売される製品に関する価格データ、棚上における製品の配置に関するプラノグラムデータ、および、1以上の店舗所在地における棚のディスプレイユニットに表示されるラベルデータ、マルチメディアコンテンツ(例えば、写真、ビデオ、音声等)を含み得る。企業データリポジトリ336aは、1以上のデータストレージ装置に格納され得る。別の実施形態では、企業コンピューティングシステム300は、企業データリポジトリ336a内のデータの少なくとも一部を含むリモートサーバまたはデータストレージ装置に結合され得る。データストレージ構成要素336には、本明細書に記載されている機能に対するサポートを提供するための他のデータも格納され得る。
引き続き図12を参照すると、メモリ構成要素340は、企業ダッシュボード論理341、企業システム統合論理342、店舗統合論理343、ファイル転送論理344、企業ゲートウェイ論理345、およびオペレーティング論理346を含む。企業ダッシュボード論理341は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ330によって実行された際に、企業コンピューティングシステム300に、企業データリポジトリ336aを管理するためのグラフィカルユーザーインターフェイスを表示させる。一部の実施形態では、グラフィカルユーザーインターフェイスは、店舗コンピューティングシステム400へと送信されるデータ、または複数のディスプレイユニット118に表示されるデータの管理または調整を可能にし得る。一部の実施形態では、グラフィカルユーザーインターフェイスは、複数のディスプレイユニット118に表示されるコンテンツの制御を可能にし得る。企業システム統合論理342は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ330によって実行された際に、企業コンピューティングシステム300に、他の企業サービスからの事象を処理させる。一部の実施形態では、企業システム統合論理342は、プラノグラムの更新等のプラノグラム事象を受信して処理する。店舗統合論理343は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ330によって実行された際に、企業コンピューティングシステム300に、店舗コンピューティングシステム400へのメッセージもしくはデータを送信させる、または、店舗コンピューティングシステム400からのメッセージもしくはデータを受信させる。ファイル転送論理344は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ330によって実行された際に、企業コンピューティングシステム300に、店舗コンピューティングシステム400へとビデオまたは他のマルチメディアファイル等のファイルを転送させる。一部の実施形態では、ファイル転送論理344は、店舗コンピューティングシステム400がビデオファイルを複数のディスプレイユニット118のうちの少なくとも1つに表示させるように、店舗コンピューティングシステム400へのビデオファイルの転送を容易にするIBM MQ拡張を含む。企業ゲートウェイ論理345は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ330によって実行された際に、企業コンピューティングシステム300に、店舗コンピューティングシステム400への/からのメッセージを送受信させる。一部の実施形態では、企業ゲートウェイ論理345は、店舗コンピューティングシステム400への/からの全てのメッセージを送受信し得るが、店舗統合論理343に対しては、複数のディスプレイユニット118に関係するメッセージのみを転送または受信し得る。オペレーティング論理346は、オペレーティングシステム、および/または、企業コンピューティングシステム300の構成要素を管理するための他のソフトウェアを含み得る
なお、図12に示されている構成要素は単に例示的なものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。より具体的には、図12の構成要素は、企業コンピューティングシステム300内に存在するものとして図示されているが、これは限定するものではない例である。一部の実施形態では、これらの構成要素のうちの1以上は、企業コンピューティングシステム300の外部に存在してもよい。
図13は、図10の店舗コンピューティングシステム400に関する更なる詳細を示す。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400は、必要なハードウェア、ソフトウェア、および/またはファームウェアを備えた汎用コンピュータとして構成され得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400は、本明細書に記載されている機能を行うために特に設計された専用コンピュータとして構成され得る。
図13に示されているように、店舗コンピューティングシステム400は、プロセッサ430、入出力ハードウェア432、ネットワークインターフェイスハードウェア434、データストレージ構成要素436、および非一過性のメモリ構成要素440を含む。メモリ構成要素440は、揮発性および/または不揮発性コンピュータ可読媒体として構成され得るものであり、従って、ランダムアクセスメモリ(SRAM、DRAM、および/もしくは他のタイプのランダムアクセスメモリを含む)、フラッシュメモリ、レジスタ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、並びに/または、他のタイプのストレージ構成要素を含み得る。更に、メモリ構成要素440は、価格マネージャ論理441、企業統合論理442、リソースサーバ論理443、棚統合論理444、RAD統合論理445、店舗ダッシュボード論理446、PAL統合論理447、コレクタ論理448、ファイル転送論理449、店舗ゲートウェイ論理450、およびオペレーティング論理451を格納するよう構成され得る(これらはの各々は、一例として、コンピュータプログラム、ファームウェア、またはハードウェアとして具現化され得る)。図4にはローカルインターフェイス460も含まれており、ローカルインターフェイス460は、店舗コンピューティングシステム400の構成要素間の通信を容易にするためのバスまたは他のインターフェイスとして実装され得る。
引き続き図13を参照すると、プロセッサ430は、(データストレージ構成要素436および/またはメモリ構成要素440等からの)指示を受信および実行するよう構成された任意の処理構成要素を含み得る。入出力ハードウェア432は、データを受信、送信、および/または提示するためのモニター、キーボード、マウス、プリンター、カメラ、マイク、スピーカー、タッチスクリーン、および/または、他の装置を含み得る。ネットワークインターフェイスハードウェア434は、他のネットワーク(例えば、企業コンピューティングネットワーク215もしくは店舗コンピューティングネットワーク225)および/または装置と通信するためのモデム、LANポート、ワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)カード、WiMaxカード、モバイル通信ハードウェア、および/または、他のハードウェア等の有線または無線ネットワークハードウェアを含み得る。
データストレージ構成要素436は、店舗コンピューティングシステム400に対してローカルおよび/またはリモートに存在し得るものであり、店舗コンピューティングシステム400および/または他の構成要素によるアクセスのために1以上のデータを格納するよう構成され得る。図4に示されているように、データストレージ構成要素436は店舗データリポジトリ436aを格納し得るものであり、店舗データリポジトリ436aは、棚上にある製品に関する在庫量、製品寸法情報、製品重量情報、店舗において販売される製品に関する製品データ、店舗において販売される製品に関する価格データ、店舗の棚における製品の配置に関するプラノグラムデータ、および、店舗における棚のディスプレイユニットに表示されるラベルデータ、マルチメディアコンテンツ(例えば、写真、ビデオ等)を格納し得る。店舗データリポジトリ436aは、1以上のデータストレージ装置に格納され得る。別の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400は、店舗データリポジトリ436a内のデータの少なくとも一部を含むリモートサーバまたはデータストレージ装置に結合され得る。データストレージ構成要素436は、本明細書に記載されている機能に対するサポートを提供するための他のデータも格納し得る。
引き続き図13を参照すると、メモリ構成要素440は、価格マネージャ論理441、企業統合論理442、リソースサーバ論理443、棚統合論理444、RAD統合論理445、店舗ダッシュボード論理446、PAL統合論理447、コレクタ論理448、ファイル転送論理449、店舗ゲートウェイ論理450、およびオペレーティング論理451を含む。コレクタ論理448は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、幾つかのリソースからのデータ(例えば、在庫量、価格データ、POS情報、ラベル情報等)を収集させると共に、電子棚札事象を価格マネージャ論理へと送信させる。価格マネージャ論理441は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、コレクタ論理448によって送信された電子棚札事象を処理させる。企業統合論理442は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、企業コンピューティングシステム300へのメッセージもしくはデータを送信させる、または企業コンピューティングシステム300からのメッセージもしくはデータを受信させる。リソースサーバ論理443は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、複数のディスプレイユニット118に表示されるタグ、バナー、タグテンプレート、またはビデオコンテンツ等の画像またはビデオデータをレンダリングさせる。棚統合論理444は、メッセージまたはコンテンツを、複数のディスプレイユニット118による表示のために、複数のディスプレイユニット118に送信する。一部の実施形態では、棚統合論理444は、店舗コンピューティングシステム400の外部にあってもよい。RAD統合論理445は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、小売担当者装置230への/からのメッセージを送受信させる。店舗ダッシュボード論理446は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、店舗データリポジトリ436aを管理するためのグラフィカルユーザーインターフェイスを表示させる。一部の実施形態では、グラフィカルユーザーインターフェイスは、複数のディスプレイユニット118に表示されるデータの管理または調整を可能にし得る。一部の実施形態では、グラフィカルユーザーインターフェイスは、複数のディスプレイユニット118に表示されるコンテンツの制御を可能にし得る。PAL統合論理447は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、パーソナルアシスタント兼連絡装置240への/からのメッセージを送受信させる。ファイル転送論理449は機械可読指示を含み、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、企業コンピューティングシステム300からのビデオまたは他のマルチメディアファイル等のファイルを受信させる。一部の実施形態では、ファイル転送論理449は、店舗コンピューティングシステム400へのビデオファイルの転送を容易にするIBM MQ拡張を含む。店舗ゲートウェイ論理450は機械可読指示を含い、この機械可読指示は、プロセッサ430によって実行された際に、店舗コンピューティングシステム400に、企業コンピューティングシステム300への/からのメッセージを送受信させる。一部の実施形態では、店舗ゲートウェイ論理450は、企業コンピューティングシステムへの/からの全てのメッセージを送受信し得るが、企業統合論理442に対しては、複数のディスプレイユニット118に関係するメッセージのみを転送または受信し得る。オペレーティング論理451は、オペレーティングシステム、および/または、店舗コンピューティングシステム400の構成要素を管理するための他のソフトウェアを含み得る。
なお、図13に示されている構成要素は単に例示的なものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。より具体的には、図13の構成要素は、店舗コンピューティングシステム400内にあるものとして図示されているが、これは限定するものではない例である。一部の実施形態では、1以上の構成要素は、店舗コンピューティングシステム400の外部に存在してもよい。
図14は、棚101の上面102にある穴104が光から遮断されているか否かを決定する方法1400を図で示している。ステップ1410において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。例えば、図15に示されているように、複数の端面212を露出しているホルダー210が、カメラ320によってキャプチャされる。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ1420において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、複数の光ファイバフィラメント108の各端面212に対応する画素値を取得する。プロセッサ430は、複数の光ファイバフィラメント108の各端面212の輝度を決定して、輝度を画素値に変換し得る。例えば、図15のテーブル1510は、端面212にそれぞれ対応する画素値を含む。別の実施形態では、カメラ320のプロセッサは、キャプチャ画像を処理して画素値を取得し、画素値を店舗コンピューティングシステム400に送信し得る。画素値は、幾つかの視覚的特性(例えば光強度、色スペクトル、または光密度)のうちの1つであり得る。
ステップ1430において、プロセッサ430は、画素値が閾値より大きいか否かを決定する。閾値は、予め定められた値であり得る。例えば、閾値は10であり得、テーブル1510内の画素値が、10である閾値と比較される。一部の実施形態では、閾値は、ステップ1420で取得された画素値に基づいて計算され得る。閾値は、最も高い画素値(例えば、テーブル1510にある23)と最の低い画素値(テーブル1510にある0)との平均値であってもよい。
画素値が閾値よりも大きい場合には、ステップ1440において、プロセッサ430は、その画素値と関連付けられている穴104が製品によって光から遮断されていないことを決定する。例えば、テーブル1510の右側の20個の画素値1512は閾値(例えば、10)よりも大きいため、プロセッサ430は、図15に示されているような棚101の1組の穴1530が遮断されていないことを決定する。
画素値が閾値より大きくない場合には、ステップ1450において、プロセッサ430は、その画素値と関連付けられている穴104が製品によって光から遮断されていることを決定する。例えば、テーブル1510の左側の20個の画素値1514は閾値(例えば10)より小さいため、プロセッサ430は、図15に示されているような棚101の1組の穴1520が遮断されていることを決定する。
次に図16を参照すると、棚101上にある製品の数(即ち在庫量)を決定する方法1600を図で示すフローチャートである。ステップ1610において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ1620において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、棚101の穴のうちのどの穴が光から遮断されているかを決定する。穴104が光から遮断されているか否かを決定することの詳細は、図14および図15を参照して上述されている。
ステップ1630において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムに基づいて、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する重量情報も取り出し得る。
ステップ1640において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、製品の寸法および遮断されている穴の数に基づいて、棚上にある製品の数を決定する。プロセッサ430は、製品の寸法に基づいて、棚101上に配置されたときの製品の底部領域を決定する。一実施形態において、図17Aに示されているように、製品1710が棚101上に配置される。プロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されている製品1710の寸法に基づいて、製品1710の下部領域S1を決定する。次に、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、領域S1によって塞がれる穴104の平均個数を決定する。例えば、図17Bに示されているように、領域S1によって塞がれる穴104の平均個数は4である。領域S1によって塞がれる穴の平均個数は、店舗データリポジトリ436aに予め格納されていてもよく、プロセッサは、製品1710に関する予め格納されている数値を取り出してもよい。次に、プロセッサ430は、製品によって塞がれる穴の平均個数を、ステップ1620において決定された遮断されている穴の数と比較することにより、棚101上にある製品の数を決定する。例えば、ステップ1620において決定された遮断されている穴の数が24であり、領域S1によって塞がれる穴の平均個数が4である場合には、プロセッサ430は、1個の製品1710が他の製品1710の上に積み重ねられていないことを条件として、6個の製品1710が棚101上に配置されていることを決定し得る。1個の製品が他の製品の上に積み重ねられているか否かは、図5Aの第2のカメラ530によって決定でき、これについては図18を参照して後述する。
別の実施形態では、図17Cに示されているように、製品1720が棚101上に配置される。この製品1720は円筒形である。プロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されている製品1720の寸法に基づいて、製品1720の下部領域S2を決定する。次に、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、領域S2によって塞がれる穴104の平均個数を決定する。例えば、図17Dに示されているように、領域S2によって塞がれる穴104の平均個数は2である。領域S2によって塞がれる穴の平均個数は、店舗データリポジトリ436aに予め格納されてもよく、プロセッサは、製品1720に関する予め格納されている数値を取り出してもよい。次に、プロセッサ430は、製品によって塞がれる穴の平均個数を、ステップ1620において決定された遮断されている穴の数と比較することにより、棚101上にある製品の数を決定する。例えば、ステップ1620において決定された遮断されている穴の数が18であり、領域S2によって塞がれる穴の平均個数が2である場合には、プロセッサ430は、1個の製品1720が他の製品1720の上に積み重ねられていないことを条件として、9個の製品1720が棚101に配置されていることを決定し得る。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚上にある製品の数に基づいて、プラノグラムデータを更新し得る。
次に図18を参照すると、棚101上にある製品の数(即ち在庫量)を決定する方法1800を図で示すフローチャートである。ステップ1810において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ1820において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、棚101の穴のうちのどの穴が光から遮断されているかを決定する。穴104が光から遮断されているか否かを決定することの詳細は、図14および図15を参照して上述されている。
ステップ1830において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する重量情報も取り出し得る。
ステップ1840において、第2のカメラ530は、棚101上にある製品の側面の画像(例えば、図5Cに示されているような画像)をキャプチャする。第2のカメラ530は、キャプチャ画像を、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信し得る。
ステップ1850において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、第2のカメラ530からのキャプチャ画像を処理して、1個の製品が他の製品の上に積み重ねられているか否かを決定する。例えば、プロセッサ430は、図19のキャプチャ画像1910を処理して、他の製品の上に積み重ねられている製品がないことを決定し得る。別の例では、プロセッサ430は、図19のキャプチャ画像1920を処理して、他の製品の上に積み重ねられている幾つかの製品があり、棚101上に少なくとも2層の製品が存在することを決定し得る。他の例では、プロセッサ430は、図19に示されているようなキャプチャ画像1930を処理して、他の製品の上に積み重ねられている幾つかの製品があり、棚101上に少なくとも3層の製品が存在することを決定し得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、第2のカメラ530からのキャプチャ画像を処理して、製品情報(例えば、その製品が何であるか、その製品の寸法等)を決定し得る。別の実施形態では、第2のカメラ530は、キャプチャ画像を処理して製品情報を決定し、その製品情報を店舗コンピューティングシステム400に送信し得る。
ステップ1860において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、製品の寸法、遮断されている穴104の数、および棚上にある製品の側面のキャプチャ画像に基づいて、棚101上にある製品の数を決定する。プロセッサ430は、製品の寸法に基づいて、棚上に配置されたときの製品の下部領域を決定する。一実施形態では、図17Aにおいて、製品1710は棚101に配置される。プロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されている製品1710の寸法に基づいて、製品1710の下部領域S1を決定する。次に、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、領域S1によって塞がれる穴104の平均個数を決定する。例えば、図17Bに示されているように、領域S1によって塞がれる穴104の平均個数は4である。領域S1によって塞がれる穴の平均個数は、店舗データリポジトリ436aに予め格納されてもよく、プロセッサは、製品1710に関する予め格納されている数を取り出してもよい。次に、プロセッサ430は、製品によって塞がれる穴の平均個数を、ステップ1820において決定された遮断されている穴の数と比較することにより、棚101上にある製品の数を決定する。例えば、ステップ1820において決定された遮断されている穴の数が24であり、領域S1によって塞がれる穴の平均個数が4である場合には、プロセッサ430は、少なくとも6個の製品1710が棚101上に配置されていることを決定し得る。ステップ1850において決定された積み重なり情報が、他の製品1710の上に積み重ねられている製品1710がないことを示している場合には、プロセッサ430は、6個の製品1710が棚101に配置されていることを確認する。ステップ1850において決定された積み重なり情報が、図19のキャプチャ画像1920と同様に、棚101上に2層の製品1710が存在することを示している場合には、プロセッサ430は、製品1710の数が7から12の間であることを決定し得る。ステップ1850において決定された積み重なり情報が、キャプチャ画像1930と同様に、棚上に3層の製品1710が存在することを示している場合には、プロセッサ430は、製品1710の数が13から18の間であることを決定し得る。一部の実施形態では、店舗データリポジトリ436aに格納されている製品毎の重量情報に基づいて、製品1710の正確な数を決定するために、図2Aの重量センサ107によって取得される、棚101上にある製品に関する重量情報が用いられ得る。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚上にある製品の数に基づいて、プラノグラムデータを更新し得る。
次に図20を参照すると、棚101上に配置されている製品の向きを決定する方法2000を図で示すフローチャートである。ステップ2010において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ2020において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、光から遮断されている穴のパターンを決定する。穴104が光から遮断されているか否かを決定することの詳細は、図14および図15を参照して上述されている。
ステップ2030において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。
ステップ2040において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、製品の寸法および遮断されている穴のパターンに基づいて、棚上に配置されている製品の向きを決定する。例えば、図21Aでは、1組の端面2110は、他の端面212と比較して相対的に暗い。店舗コンピューティングシステム400は、1組の端面2110に対応する穴104が光から遮断されていることを決定する。遮断されている穴104のパターンに基づいて、店舗コンピューティングシステム400は、図21Aに示されているように、製品2140が、顧客2150から見て、棚101上に斜めに配置されていることを決定する。製品が棚101上に斜めに配置されている場合には、店舗コンピューティングシステム400は、小売担当者装置230またはモバイルコンピューティング装置250に、棚101上にある製品を整頓する(例えば、向きを直す)必要があるというメッセージを送信することにより、従業員に警告し得る。例えば、従業員は、顧客が容易に高い棚または低い棚上の製品に手が届くことを可能にする陳列の価値のために、製品を棚の前部に移動させるようメッセージを受信し得る。それに加えて、店舗コンピューティングシステム400は、棚101に関して従業員に警告するために、棚101の上面102にある穴104が照らされるようにするために、光源322に点灯するよう指示し得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、製品の寸法および遮断されている穴のパターンに基づいて、棚101上における製品配置位置を決定し得る。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚上にある製品の向きに基づいて、プラノグラムデータを更新し得る。
別の例として、図21Bでは、1組の端面2120は、他の端面212と比較して相対的に暗い。店舗コンピューティングシステム400は、1組の端面2120に対応する穴104が光から遮断されていることを決定する。遮断されている穴104のパターンに基づいて、店舗コンピューティングシステム400は、図21Bに示されているように、製品2140が上面2124を顧客2150に向けて、棚101上に配置されていることを決定する。別の例として、図21Cでは、1組の端面2130は、他の端面212と比較して相対的に暗い。店舗コンピューティングシステム400は、1組の端面2130に対応する穴104が光から遮断されていることを決定する。遮断されている穴104のパターンに基づいて、店舗コンピューティングシステム400は、図21Cに示されているように、製品2140が側面2126を顧客2150に向けて、棚101上に配置されていることを決定する。
次に図22を参照すると、在庫が少ないことまたは在庫が無いことを示す方法2200を図で示すフローチャートである。ステップ2210において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ2220において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、棚101の穴のうちのどの穴が光から遮断されているかを決定する。穴104が光から遮断されているか否かを決定することの詳細は、図14および図15を参照して上述されている。
ステップ2230において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。一部の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する重量情報も取り出し得る。
ステップ2240において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、製品の寸法および遮断されている穴の数に基づいて、棚101上にある製品の数を決定する。棚101上にある製品の数を決定することの詳細は、図16および図18を参照して上述されている。
ステップ2250において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚101上にある製品の数が所定の値より少ない場合には、棚101の穴104を照らすために、シャドーボックス310内の光源322を点灯させる。例えば、所定の値が3であり、棚101上にある製品の数が2である場合には、店舗コンピューティングシステム400は、棚101の在庫が少ないことを決定し、棚101と関連付けられている光源322を点灯させる。光源322は、棚101の在庫が少ないことの決定に応答して、特定の色の光を発し得る。店舗コンピューティングシステム400は、棚101の在庫が少ないことの決定に応答して、棚101のディスプレイユニット118の表示内容を変更し得る。例えば、店舗コンピューティングシステム400は、ディスプレイユニット118に表示される価格を引き上げ得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、在庫が少ない製品を買うことから顧客の関心を逸らすために、他のディスプレイユニット118に、顧客を誘うコンテンツを表示するよう指示し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、他のディスプレイユニット118に、在庫が少ない製品と同等の製品の価格を引き下げるよう指示し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、小売店関連装置230またはモバイルコンピューティング装置250に、棚101の補充が必要であるというメッセージを送信し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101の在庫が少ないことの決定に応答して、ロボットに、棚101上に製品を補充するようメッセージを送信し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101の在庫が少ないという注記によって製品配置データベースを更新し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101上にある製品の数が所定の値より少ないことの決定に応答して、倉庫からの在庫の少ない製品の再注文を自動的にトリガーし得る。
棚101上にある製品の数が0である場合には、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚101に在庫が無いことを決定し、店舗従業員に在庫が無いことに関して警告するために、棚101と関連付けられている光源322を点灯させる。例えば、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、光源322に、特定の色の光を発するよう指示する。別の例として、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、光源322に、店舗従業員に警告するために点滅するよう指示し得る。店舗コンピューティングシステム400は、棚101に在庫が無いことの決定に応じて、棚101のディスプレイユニット118の表示内容を変更し得る。例えば、店舗コンピューティングシステム400は、ディスプレイユニット118に、「在庫無し」を表示するよう指示し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、他のディスプレイユニット118に、顧客が、在庫が無い製品の代わりの製品を買うように、顧客を誘うコンテンツを表示するよう指示し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、小売店関連装置230またはモバイルコンピューティング装置250に、棚101の補充が必要であるというメッセージを送信し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101に在庫が無いことの決定に応答して、ロボットに、棚101上に製品を補充するようメッセージを送信し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101に在庫が無いという注記によって製品配置データベースを更新し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、棚101上にある製品の数が0であることの決定に応答して、倉庫からの製品の再注文を自動的にトリガーし得る。
次に図23を参照すると、製品が棚101上にある時間の長さを決定する方法2300を図で示すフローチャートである。ステップ2310において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ2320において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、キャプチャ画像を処理して、同じ穴が光から遮断されている期間を決定する。穴104が光から遮断されているか否かを決定することの詳細は、図14および図15を参照して上述されている。期間は、同じ穴が連続して光から遮断されている日数であり得る。
ステップ2330において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。
ステップ2340において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、同じ穴が光から遮断されている期間および製品に関する情報に基づいて、製品が棚101上にある時間の長さを決定する。例えば、店舗コンピューティングシステム400が、棚101の20個の穴104が10日間に亘って遮断されていることを決定し、製品に関する情報が、棚101上の1個の製品によって塞がれる穴104の平均個数が4であることを示している場合には、店舗コンピューティングシステム400は、5個の製品が10日間に亘って棚101上にあることを決定する。
ステップ2350において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、ステップ2340において決定された時間の長さに基づいて、棚101のディスプレイユニット118の表示内容を変更する。例えば、店舗コンピューティングシステム400は、時間の長さが所定の期間よりも長い場合には、ディスプレイユニット118に表示される価格を引き下げ得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、時間の長さが所定の期間よりも長い場合には、棚101上にある製品を売る必要があるというメッセージを小売担当者装置230またはモバイルコンピューティング装置250に送信し得る。
次に図24を参照すると、盗難行為を検出する方法2400を図で示すフローチャートである。ステップ2410において、シャドーボックス310内のカメラ320は、複数の光ファイバフィラメント108の端面212の画像をキャプチャする。キャプチャ画像は、コンピューティングネットワーク1000を介して店舗コンピューティングシステム400に送信される。
ステップ2420において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、所定の時間中に光から遮断されなくなった穴104の数を決定する。店舗コンピューティングシステム400は、所定の時間中に輝度が実質的に変化した端面212の数を決定することにより、所定の時間中に光から遮断されなくなった穴の数を決定し得る。所定の時間は、1分間未満(例えば、20秒、30秒等)であり得る。店舗コンピューティングシステム400は、例えば、図15に示されているように、端面212の画素値の変化を参照することによって、特定の端面212の輝度が実質的に変化したことを決定し得る。
ステップ2430において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、店舗データリポジトリ436aに格納されているプラノグラムから、棚101上にある製品に関する情報を取り出す。製品に関する情報は、製品の価格情報を含む。店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、プラノグラムに基づいて、製品に関する寸法情報(例えば、幅、長さ、および高さ)を取り出し得る。
ステップ2440において、店舗コンピューティングシステムのプロセッサ430は、ステップ2430において決定された穴の数および製品に関する情報に基づいて、所定の時間中に棚101から持ち去られた製品の数を決定する。例えば、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430が、所定の時間中に棚101の40個の穴104が光から遮断されなくなったことを決定し、製品に関する情報が、棚101上にある製品によって塞がれる穴104の平均個数が4であることを示している場合には、店舗コンピューティングシステム400は、所定の時間中に10個の製品が棚101から持ち去られたことを決定する。
ステップ2450において、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、所定の時間中に棚101から持ち去られた製品の数、および製品の予想販売率に基づいて、盗難可能性警報を生成する。製品の予想販売率は、店舗データリポジトリ436aから取り出され得る。例えば、店舗コンピューティングシステム400のプロセッサ430は、棚101の上面102の穴104が照らされるように、光源322に点灯するよう指示し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、小売担当者装置230またはモバイルコンピューティング装置250に、盗難の可能性を示すメッセージを送信し得る。別の例として、店舗コンピューティングシステム400は、カメラ101に、棚101の近くにいる顧客の画像をキャプチャするよう指示し得る。
店舗の棚を管理する様々な他の方法が、この光ファイバ棚システムを用いて実装され得る。一実施形態において、店舗コンピューティングシステム400は、棚101から受信した情報に基づいて、在庫担当者の生産性を測定し得る。例えば、店舗コンピューティングシステム400は、在庫が少ないことまたは在庫が無いことの警報が従業員に送信されたときと、従業員によって棚101が補充されたときとの間の期間を測定し得る。店舗コンピューティングシステム400は、シャドーボックス310内のカメラ320によってキャプチャされた画像をモニタリングすることにより、棚101が補充された時刻を決定し得る。測定された期間に基づいて、店舗コンピューティングシステム400は、補充に関する従業員の生産性を決定し得る。また、店舗コンピューティングシステム400は、製品が補充されたときの時刻を測定することにより、補充率および製品のローテーションを測定し得る。
別の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400は、カメラ320によってキャプチャされた画像、棚101と関連付けられた製品情報、および/または、第2のカメラ530によってキャプチャされた画像に基づいて、顧客が棚上の特定の製品を手に取ったか否かを決定し得る。店舗コンピューティングシステム400は、顧客がチェックアウト時に製品をスキャンする必要がないように、製品を顧客の買い物リストに自動的に追加し得る。また、店舗コンピューティングシステム400は、カメラ320によってキャプチャされた画像、棚101に関連する製品情報、および/または第2のカメラ530によってキャプチャされた画像に基づいて、顧客が製品を棚に戻したか否かを決定し得る。また、コンピューティングシステム400は、カメラ320によってキャプチャされた画像、棚101と関連付けられた製品情報、および/または、第2のカメラ530によってキャプチャされた画像に基づいて、小売担当者が棚上の特定の製品を手に取ったか否かを決定し得る。
別の実施形態では、店舗コンピューティングシステム400は、カメラ320によってキャプチャされた画像をモニタリングすることにより、特定の期間中における製品の在庫の変化を決定し、その製品の在庫の変化を、その特定の期間中におけるその製品の販売量と比較し得る。在庫の変化が販売量と実質的に異なる場合には、店舗コンピューティングシステム400は、盗難の可能性、製品の損傷等を警告し得る。
なお、本明細書に記載されているシステムは、光ファイバフィラメントを用いて、店舗の棚上にある製品の数を決定し得ることを理解されたい。そのようなシステムは、店舗が、在庫量をリアルタイムで正確に確認し、棚上に陳列されている製品の向きをチェックし、製の補充を容易にし、期限切れになるまたは腐敗する製品を決定し、盗難行為を防止することを可能にする。
なお、本明細書においては、「実質的に」および「約」という用語は、任意の定量的な比較、値、測定、または他の表現に起因し得る不確実性の固有の程度を表すために用いられ得ることに留意されたい。また、本明細書においては、これらの用語は、問題となる主題の基本的な機能に変化を生じさせることなく、定量的表現が、記載されている基準と異なり得る程度を表すためにも用いられ得る。
本明細書において、具体的な実施形態を図示および説明したが、特許請求されている主題の精神および範囲から逸脱することなく、他の様々な変更および変形が行われ得ることを理解されたい。更に、特許請求されている主題の様々な態様が本明細書に記載されているが、そのような態様は、組み合わせて用いられる必要はない。従って、添付の特許請求の範囲は、特許請求されている主題の範囲内にあるそのような全ての変更および変形を網羅することが意図される。
100、500、600、700、900 光ファイバ棚システム
101 棚
102 上面
103 マット
104 複数の穴
106 複数のキャップ
107 重量センサ
108 複数の光ファイバフィラメント
108a 第1の端部
108b 第2の端部
110 第1の棚モジュール
114 バックプレーン
118 ディスプレイユニット
120 第2の棚モジュール
130 インターフェイス直立部
210 ホルダー
212 端面
220 保持機構
310 シャドーボックス
320 カメラ
322、720a、720b、720c 光源
510、726 製品
520、930 周囲光
530 第2のカメラ
800 モジュール式棚システム
902 光
910a、910b、910c、910d 光学要素
1000 コンピューティングネットワーク
本明細書において、具体的な実施形態を図示および説明したが、特許請求されている主題の精神および範囲から逸脱することなく、他の様々な変更および変形が行われ得ることを理解されたい。更に、特許請求されている主題の様々な態様が本明細書に記載されているが、そのような態様は、組み合わせて用いられる必要はない。従って、添付の特許請求の範囲は、特許請求されている主題の範囲内にあるそのような全ての変更および変形を網羅することが意図される。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
光ファイバ棚システムにおいて、
棚の上面に複数の穴を含む棚と、
複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、前記第1の端部が前記複数の穴のうちの1つの穴に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出するホルダーと、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
前記棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラと、
前記第1のカメラおよび前記第2のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、
前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
を含み、
前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
を行わせることを特徴とする、光ファイバ棚システム。
実施形態2
前記棚上にある製品の数を決定することが、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記複数の穴のうちの幾つの穴が光から遮断されているかを決定することと、
前記光から遮断されている穴の数と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定することと
を含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態3
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上にある製品の向きを決定すること
を更に行わせる、
実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態4
前記棚の底面に取り付けられた照明を更に含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態5
前記1以上のメモリ構成要素が、前記棚についてのプラノグラム情報を含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態6
前記棚上にある製品の数を決定することが、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚についての前記プラノグラム情報とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
を含む、実施形態5に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態7
前記棚上にある製品の数を決定することが、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像と、前記棚についての前記プラノグラム情報とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
を含む、実施形態5に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態8
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面を照らすよう構成された光源を更に含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態9
前記光ファイバ棚システムが、開口部を有するシャドーボックスを更に含み、
前記ホルダーが前記開口部に挿入されるよう構成され、前記第1のカメラが前記シャドーボックス内に配置された、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態10
前記棚が可撓性マットである、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態11
前記棚が重量センサを含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態12
前記棚の端部に取り付けられたディスプレイユニットを更に含む、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態13
前記光ファイバ棚システムが、前記棚の底面に取り付けられた光学要素を更に含み、
前記光学要素が、前記ディスプレイユニットからの光を、もう1つの棚の上面に向かわせるよう構成された、実施形態12に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態14
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の視覚的特性に基づいて、前記棚上にある製品が期限切れであるか否かを決定すること
を更に行わせる、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態15
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記棚上にある製品の数が、所定の値より小さいか否かを決定することと、
前記棚上にある製品の前記数が前記所定の値より小さい場合に、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面を照らすために前記照明を点灯させることと
を更に行わせる、実施形態8に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態16
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
所定の時間中に光から遮断されてない穴の数を決定することと、
前記棚上にある前記製品に関する情報を取り出すことと、
前記所定の時間中に光から遮断されてない穴の前記数と、前記製品に関する前記情報とに基づいて、前記所定の時間中に前記棚から持ち去られた前記製品の数を決定することと、
前記所定の時間中に前記棚から持ち去られた前記製品の前記数と、前記製品の価格とに基づいて、盗難可能性警報を生成することと
を更に行わせる、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態17
前記ホルダーが、該ホルダーを前記シャドーボックスに固定するよう構成された保持機構を含む、実施形態9に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態18
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある前記製品の位置を決定すること
を更に行わせる、実施形態1に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態19
光ファイバ棚システムにおいて、
第1の棚の上面に第1の組の穴を含む第1の棚と、
第2の棚の上面に第2の組の穴を含む第2の棚と、
第1の端部および第2の端部を有する第1の組の光ファイバフィラメントであって、該第1の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が前記第1の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第1の組の光ファイバフィラメントと、
第1の端部および第2の端部を有する第2の組の光ファイバフィラメントであって、該第2の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が前記第2の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第2の組の光ファイバフィラメントと、
前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成された第1のホルダーであって、前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出する第1のホルダーと、
前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成された第2のホルダーであって、前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出する第2のホルダーと、
複数の開口部を含むシャドーボックスであって、前記複数の開口部のうちの各開口部がホルダーを収容するよう構成された、シャドーボックスと、
前記シャドーボックス内の第1のカメラであって、前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
前記第1のカメラに通信可能に接続された1以上のプロセッサと、
前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
を含み、
前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚上にある製品の数および前記第2の棚上にある製品の数を決定すること
を行わせることを特徴とする光ファイバ棚システム。
実施形態20
前記第1の棚上にある1以上の製品および前記第2の棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラを更に含む、実施形態19に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態21
前記第1の棚上にある製品の数および前記第2の棚上にある製品の数を決定することが、
前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚および前記第2の棚の前記複数の穴のうちの幾つの穴が光から遮断されているかを決定することと、
前記第1の棚および前記第2の棚の光から遮断されている穴の数と、前記第1の棚および前記第2の棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記第1の棚および前記第2の棚上にある製品の数を決定することと
を含む、実施形態20に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態22
前記第1の棚の端部に取り付けられた第1のディスプレイユニットと、
前記第2の棚の端部に取り付けられた第2のディスプレイユニットと
を更に含む、実施形態19に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態23
前記第1の棚の底面に取り付けられた第1の照明と、
前記第2の棚の底面に取り付けられた第2の照明と
を更に含む、実施形態19に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態24
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚上にある製品の位置および前記第2の棚上にある製品の位置を決定すること
を更に行わせる、実施形態19に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態25
光ファイバ棚システムにおいて、
棚の上面に複数の穴を含む棚と、
前記複数の穴に組み込まれた複数のキャップと、
複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、前記第1の端部が前記複数のキャップのうちの1つのキャップに着脱可能に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出するホルダーと、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
前記第1のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、
前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
を含み、
前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
を行わせることを特徴とする光ファイバ棚システム。
実施形態26
前記複数のキャップが円錐形状である、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態27
前記棚上の1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラを更に含む、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態28
前記棚の底面に取り付けられた照明を更に含む、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態29
前記棚が可撓性マットである、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態30
前記棚の端部に取り付けられたディスプレイユニットを更に含む、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態31
前記光ファイバ棚システムが、前記棚の底面に取り付けられた光学要素を更に含み、
前記光学要素が、前記ディスプレイユニットからの光を、もう1つの棚の上面に向かわせるよう構成された、実施形態30に記載の光ファイバ棚システム。
実施形態32
前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上の製品の位置を決定すること
を更に行わせる、実施形態25に記載の光ファイバ棚システム。

Claims (32)

  1. 光ファイバ棚システムにおいて、
    棚の上面に複数の穴を含む棚と、
    複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、前記第1の端部が前記複数の穴のうちの1つの穴に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出するホルダーと、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
    前記棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラと、
    前記第1のカメラおよび前記第2のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、
    前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
    前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
    を含み、
    前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
    を行わせることを特徴とする、光ファイバ棚システム。
  2. 前記棚上にある製品の数を決定することが、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記複数の穴のうちの幾つの穴が光から遮断されているかを決定することと、
    前記光から遮断されている穴の数と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定することと
    を含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  3. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上にある製品の向きを決定すること
    を更に行わせる、
    請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  4. 前記棚の底面に取り付けられた照明を更に含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  5. 前記1以上のメモリ構成要素が、前記棚についてのプラノグラム情報を含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  6. 前記棚上にある製品の数を決定することが、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚についての前記プラノグラム情報とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
    を含む、請求項5記載の光ファイバ棚システム。
  7. 前記棚上にある製品の数を決定することが、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像と、前記棚についての前記プラノグラム情報とに基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
    を含む、請求項5記載の光ファイバ棚システム。
  8. 前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面を照らすよう構成された光源を更に含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  9. 前記光ファイバ棚システムが、開口部を有するシャドーボックスを更に含み、
    前記ホルダーが前記開口部に挿入されるよう構成され、前記第1のカメラが前記シャドーボックス内に配置された、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  10. 前記棚が可撓性マットである、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  11. 前記棚が重量センサを含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  12. 前記棚の端部に取り付けられたディスプレイユニットを更に含む、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  13. 前記光ファイバ棚システムが、前記棚の底面に取り付けられた光学要素を更に含み、
    前記光学要素が、前記ディスプレイユニットからの光を、もう1つの棚の上面に向かわせるよう構成された、請求項12記載の光ファイバ棚システム。
  14. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の視覚的特性に基づいて、前記棚上にある製品が期限切れであるか否かを決定すること
    を更に行わせる、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  15. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記棚上にある製品の数が、所定の値より小さいか否かを決定することと、
    前記棚上にある製品の前記数が前記所定の値より小さい場合に、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面を照らすために前記照明を点灯させることと
    を更に行わせる、請求項8記載の光ファイバ棚システム。
  16. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    所定の時間中に光から遮断されてない穴の数を決定することと、
    前記棚上にある前記製品に関する情報を取り出すことと、
    前記所定の時間中に光から遮断されてない穴の前記数と、前記製品に関する前記情報とに基づいて、前記所定の時間中に前記棚から持ち去られた前記製品の数を決定することと、
    前記所定の時間中に前記棚から持ち去られた前記製品の前記数と、前記製品の価格とに基づいて、盗難可能性警報を生成することと
    を更に行わせる、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  17. 前記ホルダーが、該ホルダーを前記シャドーボックスに固定するよう構成された保持機構を含む、請求項9記載の光ファイバ棚システム。
  18. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像と、前記棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記棚上にある前記製品の位置を決定すること
    を更に行わせる、請求項1記載の光ファイバ棚システム。
  19. 光ファイバ棚システムにおいて、
    第1の棚の上面に第1の組の穴を含む第1の棚と、
    第2の棚の上面に第2の組の穴を含む第2の棚と、
    第1の端部および第2の端部を有する第1の組の光ファイバフィラメントであって、該第1の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が前記第1の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第1の組の光ファイバフィラメントと、
    第1の端部および第2の端部を有する第2の組の光ファイバフィラメントであって、該第2の組の光ファイバフィラメントの各第1の端部が前記第2の組の穴のうちの1つの穴に結合された、第2の組の光ファイバフィラメントと、
    前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成された第1のホルダーであって、前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出する第1のホルダーと、
    前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成された第2のホルダーであって、前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出する第2のホルダーと、
    複数の開口部を含むシャドーボックスであって、前記複数の開口部のうちの各開口部がホルダーを収容するよう構成された、シャドーボックスと、
    前記シャドーボックス内の第1のカメラであって、前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
    前記第1のカメラに通信可能に接続された1以上のプロセッサと、
    前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
    前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
    を含み、
    前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
    前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚上にある製品の数および前記第2の棚上にある製品の数を決定すること
    を行わせることを特徴とする光ファイバ棚システム。
  20. 前記第1の棚上にある1以上の製品および前記第2の棚上にある1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラを更に含む、請求項19記載の光ファイバ棚システム。
  21. 前記第1の棚上にある製品の数および前記第2の棚上にある製品の数を決定することが、
    前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚および前記第2の棚の前記複数の穴のうちの幾つの穴が光から遮断されているかを決定することと、
    前記第1の棚および前記第2の棚の光から遮断されている穴の数と、前記第1の棚および前記第2の棚上にある前記1以上の製品の前記側面の前記キャプチャされた画像とに基づいて、前記第1の棚および前記第2の棚上にある製品の数を決定することと
    を含む、請求項20記載の光ファイバ棚システム。
  22. 前記第1の棚の端部に取り付けられた第1のディスプレイユニットと、
    前記第2の棚の端部に取り付けられた第2のディスプレイユニットと
    を更に含む、請求項19記載の光ファイバ棚システム。
  23. 前記第1の棚の底面に取り付けられた第1の照明と、
    前記第2の棚の底面に取り付けられた第2の照明と
    を更に含む、請求項19記載の光ファイバ棚システム。
  24. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記第1の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面および前記第2の組の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記第1の棚上にある製品の位置および前記第2の棚上にある製品の位置を決定すること
    を更に行わせる、請求項19記載の光ファイバ棚システム。
  25. 光ファイバ棚システムにおいて、
    棚の上面に複数の穴を含む棚と、
    前記複数の穴に組み込まれた複数のキャップと、
    複数の光ファイバフィラメントであって、複数の光ファイバフィラメントのうちの各光ファイバフィラメントが第1の端部および第2の端部を有し、前記第1の端部が前記複数のキャップのうちの1つのキャップに着脱可能に結合された、複数の光ファイバフィラメントと、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部を保持するよう構成されたホルダーであって、前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の端面を露出するホルダーと、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の画像をキャプチャするよう構成された第1のカメラと、
    前記第1のカメラに通信可能に結合された1以上のプロセッサと、
    前記1以上のプロセッサに通信可能に結合された1以上のメモリ構成要素と、
    前記1以上のメモリ構成要素に格納された機械可読指示と
    を含み、
    前記機械可読指示は、前記1以上のプロセッサによって実行された際に、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上にある製品の数を決定すること
    を行わせることを特徴とする光ファイバ棚システム。
  26. 前記複数のキャップが円錐形状である、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
  27. 前記棚上の1以上の製品の側面の画像をキャプチャするよう構成された第2のカメラを更に含む、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
  28. 前記棚の底面に取り付けられた照明を更に含む、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
  29. 前記棚が可撓性マットである、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
  30. 前記棚の端部に取り付けられたディスプレイユニットを更に含む、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
  31. 前記光ファイバ棚システムが、前記棚の底面に取り付けられた光学要素を更に含み、
    前記光学要素が、前記ディスプレイユニットからの光を、もう1つの棚の上面に向かわせるよう構成された、請求項30記載の光ファイバ棚システム。
  32. 前記1以上のメモリ構成要素に格納された前記機械可読指示が、前記光ファイバ棚システムに、
    前記複数の光ファイバフィラメントの前記第2の端部の前記端面の前記キャプチャされた画像に基づいて、前記棚上の製品の位置を決定すること
    を更に行わせる、請求項25記載の光ファイバ棚システム。
JP2019553347A 2017-04-19 2018-04-18 光ファイバ棚システム Ceased JP2020520255A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/491,096 US10534122B2 (en) 2017-04-19 2017-04-19 Fiber optic shelving system
US15/491,096 2017-04-19
PCT/US2018/028123 WO2018195172A1 (en) 2017-04-19 2018-04-18 Fiber optic shelving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020520255A true JP2020520255A (ja) 2020-07-09

Family

ID=62111275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019553347A Ceased JP2020520255A (ja) 2017-04-19 2018-04-18 光ファイバ棚システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10534122B2 (ja)
EP (1) EP3612058B1 (ja)
JP (1) JP2020520255A (ja)
KR (1) KR102231143B1 (ja)
CN (1) CN110536625A (ja)
AU (1) AU2018254439B2 (ja)
BR (1) BR112019021966A2 (ja)
CA (1) CA3058673A1 (ja)
RU (1) RU2729789C1 (ja)
WO (1) WO2018195172A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015120000A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Würth Elektronik Ics Gmbh & Co. Kg Sensorbaugruppe, Sensorsystem und Lagervorrichtung
US10820444B2 (en) * 2016-08-31 2020-10-27 Commscope Technologies Llc Systems and methods for monitoring the presence of rack mounted equipment
EP3619600A4 (en) 2017-05-01 2020-10-21 Symbol Technologies, LLC METHOD AND APPARATUS FOR OBJECT STATE DETECTION
US11449059B2 (en) 2017-05-01 2022-09-20 Symbol Technologies, Llc Obstacle detection for a mobile automation apparatus
US11093896B2 (en) * 2017-05-01 2021-08-17 Symbol Technologies, Llc Product status detection system
WO2018201423A1 (en) 2017-05-05 2018-11-08 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for detecting and interpreting price label text
JP6783739B2 (ja) * 2017-10-31 2020-11-11 株式会社東芝 検査システムおよび検査方法
US11506483B2 (en) 2018-10-05 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for support structure depth determination
US11090811B2 (en) 2018-11-13 2021-08-17 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for labeling of support structures
US10891586B1 (en) 2018-11-23 2021-01-12 Smart Supervision System LLC Systems and methods of detecting, identifying and classifying objects positioned on a surface
US11416000B2 (en) 2018-12-07 2022-08-16 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for navigational ray tracing
US11079240B2 (en) 2018-12-07 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive particle filter localization
CA3028708A1 (en) 2018-12-28 2020-06-28 Zih Corp. Method, system and apparatus for dynamic loop closure in mapping trajectories
US11558539B2 (en) 2019-03-13 2023-01-17 Smart Supervision System LLC Systems and methods of detecting and identifying an object
US11151743B2 (en) 2019-06-03 2021-10-19 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for end of aisle detection
US11662739B2 (en) 2019-06-03 2023-05-30 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive ceiling-based localization
US11080566B2 (en) 2019-06-03 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for gap detection in support structures with peg regions
US11402846B2 (en) 2019-06-03 2022-08-02 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for mitigating data capture light leakage
US11341663B2 (en) 2019-06-03 2022-05-24 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting support structure obstructions
US11960286B2 (en) 2019-06-03 2024-04-16 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for dynamic task sequencing
US11507103B2 (en) 2019-12-04 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for localization-based historical obstacle handling
US11107238B2 (en) 2019-12-13 2021-08-31 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting item facings
CN111314588B (zh) * 2020-02-21 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种智能零售柜及商品展销平台
US11822333B2 (en) 2020-03-30 2023-11-21 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for data capture illumination control
US11450024B2 (en) 2020-07-17 2022-09-20 Zebra Technologies Corporation Mixed depth object detection
US11814247B2 (en) 2020-08-27 2023-11-14 Zebra Technologies Corporation Modular inventory management system
US11593915B2 (en) 2020-10-21 2023-02-28 Zebra Technologies Corporation Parallax-tolerant panoramic image generation
US20220129918A1 (en) * 2020-10-26 2022-04-28 Hughes Network Systems, Llc System and method for store operational analytics
US11954882B2 (en) 2021-06-17 2024-04-09 Zebra Technologies Corporation Feature-based georegistration for mobile computing devices
US20230368131A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-16 365 Retail Markets, Llc Distance-based product event detection

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138111A (ja) * 1990-09-29 1992-05-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 展示物照明装置
DE9407032U1 (de) * 1994-04-28 1994-07-21 Bierfreund Wolfgang Regal
JPH07174864A (ja) * 1993-12-18 1995-07-14 Yamamura Shoji Kk 商品陳列棚における商品の存否検出方法並びに該方法に用いる検出用基板
DE20302431U1 (de) * 2003-02-14 2003-04-24 Linde Ag Beleuchteter Warenpräsentationsboden
WO2012015361A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Trika (S) Pte Ltd Apparatus with embedded light guiding element and methods of manufacturing the same
WO2014188653A1 (ja) * 2013-05-20 2014-11-27 日本電気株式会社 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US20160328767A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems and methods for controlling shelf display units and for graphically presenting information on shelf display units

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4095872A (en) * 1977-01-13 1978-06-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Security sealing system using fiber optics
US6104371A (en) * 1997-03-10 2000-08-15 Nec Research Institute, Inc. Modular, high-intensity fiber optic backlight for color displays
US20050279722A1 (en) 2003-08-22 2005-12-22 Ala Ali Multiple station inventory control system
CA2587925C (en) 2004-11-19 2011-02-08 Gary L. Overhultz Low stock alert system
US9821344B2 (en) * 2004-12-10 2017-11-21 Ikan Holdings Llc Systems and methods for scanning information from storage area contents
US7693757B2 (en) 2006-09-21 2010-04-06 International Business Machines Corporation System and method for performing inventory using a mobile inventory robot
US8091782B2 (en) * 2007-11-08 2012-01-10 International Business Machines Corporation Using cameras to monitor actual inventory
US8321304B2 (en) 2008-08-06 2012-11-27 Ferveo Technology Stocked product sensing system
US9147174B2 (en) 2008-08-08 2015-09-29 Snap-On Incorporated Image-based inventory control system using advanced image recognition
US9041508B2 (en) * 2008-08-08 2015-05-26 Snap-On Incorporated Image-based inventory control system and method
RU116031U1 (ru) * 2012-02-22 2012-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "АРГОН" Витрина
RU130488U1 (ru) * 2013-03-12 2013-07-27 Олег Львович Котлер Витрина для выкладки товаров
GB201419733D0 (en) 2014-11-05 2014-12-17 Elstat Electronics Ltd Light sheild
BR112017012831A2 (pt) 2014-12-19 2018-01-02 Elstat Ltd método para manutenção de uma máquina de venda automática

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138111A (ja) * 1990-09-29 1992-05-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 展示物照明装置
JPH07174864A (ja) * 1993-12-18 1995-07-14 Yamamura Shoji Kk 商品陳列棚における商品の存否検出方法並びに該方法に用いる検出用基板
DE9407032U1 (de) * 1994-04-28 1994-07-21 Bierfreund Wolfgang Regal
DE20302431U1 (de) * 2003-02-14 2003-04-24 Linde Ag Beleuchteter Warenpräsentationsboden
WO2012015361A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Trika (S) Pte Ltd Apparatus with embedded light guiding element and methods of manufacturing the same
WO2014188653A1 (ja) * 2013-05-20 2014-11-27 日本電気株式会社 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US20160328767A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems and methods for controlling shelf display units and for graphically presenting information on shelf display units

Also Published As

Publication number Publication date
KR102231143B1 (ko) 2021-03-24
AU2018254439B2 (en) 2020-08-27
US10534122B2 (en) 2020-01-14
EP3612058A1 (en) 2020-02-26
CA3058673A1 (en) 2018-10-25
EP3612058B1 (en) 2021-02-24
CN110536625A (zh) 2019-12-03
US20200116914A1 (en) 2020-04-16
WO2018195172A1 (en) 2018-10-25
AU2018254439A1 (en) 2019-10-24
US20180306958A1 (en) 2018-10-25
US10989856B2 (en) 2021-04-27
KR20190137855A (ko) 2019-12-11
BR112019021966A2 (pt) 2020-05-05
RU2729789C1 (ru) 2020-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020520255A (ja) 光ファイバ棚システム
CN109414119B (zh) 用于在环境内计算机视觉驱动应用的系统和方法
US20180247264A1 (en) Inventory management systems, devices and methods
US10882692B1 (en) Item replacement assistance
US8423431B1 (en) Light emission guidance
CN107864679B (zh) 用于商品化电子显示的系统和方法
US9230250B1 (en) Selective high-resolution video monitoring in a materials handling facility
US9542674B2 (en) System for an automated dispensing and retrieval kiosk for recorded media
KR20200019685A (ko) 소포 픽업을 용이하게 하는 시스템 및 방법
JP2018535498A (ja) 製品の注文を処理および管理するためのコンピュータシステムおよび方法
JP2018531463A (ja) 小売店における生鮮品の廃棄を減らすためのシステム及び方法
JP2018531463A6 (ja) 小売店における生鮮品の廃棄を減らすためのシステム及び方法
US20180204172A1 (en) Inventory management system
US20200364650A1 (en) Automated product cabinet for inventory control
US20200118077A1 (en) Systems, Method and Apparatus for Optical Means for Tracking Inventory
JP2024029759A (ja) 物流管理システム
JP2019098106A (ja) 商品検知装置
JP2018077665A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、表示装置及びプログラム
US20180053247A1 (en) Produce selection system for bulk items
CN110414890A (zh) 资讯投放方法及资讯投放系统
KR102523727B1 (ko) 전자저울을 이용한 유통매장 내 진열상품 관리시스템
US20220230127A1 (en) Notification device and notification method
JP2020013183A (ja) 商品販売用テーブル什器及び商品販売方法
US20230162122A1 (en) Systems and methods for providing insight regarding retail store performance and store layout
JP2021080087A (ja) 情報処理システムと情報処理装置と情報処理プログラムと情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210922

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220126