JP2020512478A - 高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルター - Google Patents

高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルター Download PDF

Info

Publication number
JP2020512478A
JP2020512478A JP2019523641A JP2019523641A JP2020512478A JP 2020512478 A JP2020512478 A JP 2020512478A JP 2019523641 A JP2019523641 A JP 2019523641A JP 2019523641 A JP2019523641 A JP 2019523641A JP 2020512478 A JP2020512478 A JP 2020512478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
gas
silicon hydride
oxygen
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019523641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6764532B2 (ja
Inventor
張睿智
唐健
王迎
余輝
陸張武
徐征馳
張啓斌
Original Assignee
浙江水晶光電科技股▲フン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浙江水晶光電科技股▲フン▼有限公司 filed Critical 浙江水晶光電科技股▲フン▼有限公司
Publication of JP2020512478A publication Critical patent/JP2020512478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764532B2 publication Critical patent/JP6764532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/245Oxides by deposition from the vapour phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3636Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing silicon, hydrogenated silicon or a silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • C03C17/3678Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties specially adapted for use in solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0068Reactive sputtering characterised by means for confinement of gases or sputtered material, e.g. screens, baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0073Reactive sputtering by exposing the substrates to reactive gases intermittently
    • C23C14/0078Reactive sputtering by exposing the substrates to reactive gases intermittently by moving the substrates between spatially separate sputtering and reaction stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5826Treatment with charged particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5846Reactive treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5846Reactive treatment
    • C23C14/5853Oxidation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/213SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • C03C2217/734Anti-reflective coatings with specific characteristics comprising an alternation of high and low refractive indexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering
    • C03C2218/155Deposition methods from the vapour phase by sputtering by reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering
    • C03C2218/156Deposition methods from the vapour phase by sputtering by magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/31Pre-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/32After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、光学薄膜技術分野に属し、高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルターを開示している。当該方法は、(a)Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、(b)活性水素及び活性酸素の合計量における活性酸素の量の比率が4〜99%である活性水素及び活性酸素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するか、又は、活性水素及び活性窒素との合計量における活性窒素の量の比率が5〜20%である活性水素及び活性窒素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する、ステップを含む。本発明では、スパッタリングと反応とが個別に行われ、先に、Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積した後、活性水素及び活性酸素/活性窒素のプラズマをシリコンと反応させることで、酸素含有又は窒素含有SiHを形成することにより、ターゲットが被毒される問題を解消することができるだけではなく、高い屈折率及び低い的吸収を有するSiH薄膜を取得することができる。【選択図】図2

Description

本願は、2017年11月01日に中国専利局に提出された出願番号が201711061130.6であり、発明の名称が「高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルター」である中国出願の優先権を主張し、その全部の内容を本出願に援用する。
本発明は、光学薄膜の技術分野に関し、特に、高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルターに関する。
水素化シリコン薄膜は、赤外線イメージングセンサ、太陽電池及び薄膜トランジスタなどのマイクロ電子デバイスにおける幅広い応用が期待され、注目を集めている。水素化シリコンの製造プロセスは、主に、例えばプラズマ増強CVD法などの化学気相成長法、及び例えばRFスパッタリング法などの物理気相成長法などにより行われる。
3Dなどの近赤外線イメージングシステムでは、狭帯域のバンドパスフィルターが使用され、光が大きな角度で入射したとしても、その中心波長の、角度変化に対するオフセット量がなるべく小さいことが要求される。これにより、より広い視野角にわたって信号損失が少なくなり、SN比が高くなるように確保することができる。このような狭帯域バンドパスフィルターは、超高屈折率の成膜材料と低屈折率の成膜材料が交互に成膜して製造され、その通常の薄膜構造は数十または数百層であり、その総厚さは8μmを超える。
従来技術として、JDS Unifoss会社により出願された公開番号CN104471449Aの中国特許では、高屈折率且つ低吸光係数の水素化シリコンが開示されているが、各水素化シリコン層の800nm〜1100nmの波長の範囲内における屈折率のいずれもが3を超え、800nm〜1100nmの波長の範囲内における吸光係数のいずれもが0.0005未満であった。このような高屈折率の水素化シリコン層は、当該会社の特許登録された成膜装置(スパッタリング堆積システム)により実現される。当該スパッタリング堆積システムは、図1に示す構造を有する。スパッタリング堆積システムは、投入された水素ガスをプラズマ励起源(PAS)460により活性化し、スパッタリングされたシリコン材料(シリコンターゲット)431と重ね合わせることにより、水素化シリコン層が、高い堆積速度及び低い水素含有量で基板420上に堆積されるようにする。この技術は反応性スパッタリング法に該当する。即ち、反応性ガスの雰囲気でターゲット(シリコンターゲット)をスパッタリングすると、ターゲットはガスと反応して化合物である水素化シリコンを形成する。このような技術では、反応性スパッタリングの原理を利用しており、ターゲットが被毒されることがある。即ち、ターゲットが水素ガスにより汚染されやすいので、製造が不安定になるなどの問題点を抱えている。
低オフセット効果を有するフィルターの製造において、通常のスパッタリング装置では、2.5以上の高屈折率且つ0.0005未満の吸光係数を有する水素化シリコンを生成することができず、複雑な専用の成膜装置を使用しなければならない。しかし、従来技術により成膜装置を製造する場合、その生産効率が低く、各フィルターごとのコストが高くなる。
以上の問題に鑑みて、本発明を提案する。
中国特許出願公開第104471449号
本発明は、一番目の目的として、生産効率の向上及びコストダウンが実現でき、且つ得られた酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜が高い屈折率及びより低い吸収を有する、高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法を提供する。
本発明は、二番目の目的として、前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られる、屈折率が高く且つ吸収の低い、高屈折率の水素化シリコン薄膜を提供する。
本発明は、三番目の目的として、前記酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜を高屈折率材料として製造され、透過率が高く、中心波長のオフセット量が小さく、信号損失が少なく、且つSN比が高いなどの利点を有するフィルター積層体を提供する。
本発明は、四番目の目的として、前記フィルター積層体を含むフィルターを提供する。当該フィルターは、前記フィルター積層体と同様の利点を有するので、高い透過率を有し、且つ中心波長のオフセット量が小さい。
本発明において、前記の目的を実現するために、以下のような技術案を採用する。
第1局面によれば、
(a)Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
(b)活性水素及び活性酸素の合計量における活性酸素の量の比率が4〜99%である活性水素及び活性酸素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するか、又は、
活性水素及び活性窒素との合計量における活性窒素の量の比率が5〜20%である活性水素及び活性窒素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する、
ステップを含む高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法を提供する。
好ましくは、本発明の技術案において、
ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の4〜70%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜18%を占める。
好ましくは、ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の5〜20%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜10%を占める。
好ましくは、本発明の技術案において、
高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法は、
(a)不活性ガスの雰囲気において、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
(b)水素ガス、酸素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの体積パーセントは4〜99%であり、好ましくは4〜70%、さらに好ましくは5〜20%であってもよく、又は、
水素ガス、窒素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの体積パーセントは5〜20%であり、好ましくは5〜18%、さらに好ましくは5〜10%である、
ステップを含む。
好ましくは、本発明の技術案において、
ステップ(a)において、Siターゲットスパッタリングのパワーは定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは20%〜80%、さらに好ましくは40%〜80%、さらに好ましくは40%〜70%、さらに好ましくは50%〜70%であり、及び/又は、
ステップ(b)において、RF又はICPにより混合ガスに対し活性化を行うパワーは、定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは5%〜50%、さらに好ましくは15%〜50%、さらに好ましくは20%〜50%である。
好ましくは、典型的な高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法は、
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させ、
成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、
ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源であり、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは4〜99%である、
ステップを含む。
好ましくは、他の典型的な高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法は、
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させ、
成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、
ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源であり、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは5〜20%である、
ステップを含む。
好ましくは、本発明の技術案において、
回転機構は、回転盤、回転ドラム、回転バーのうちの何れか一つである。
好ましくは、本発明の技術案において、
成膜チャンバーには、成膜チャンバーを第1チャンバーと第2チャンバーとに分割するためのバッフルが設けられ、
スパッタ源は、第1チャンバー内に設けられ、
反応源は、第2チャンバー内に設けられる。
好ましくは、本発明の技術案において、
成膜チャンバーにはガス混合チャンバーが設けられ、
水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスは、それぞれガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、成膜チャンバーに投入されて活性化されるか、又は、
水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスは、それぞれガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、成膜チャンバーに投入されて活性化される。
好ましくは、本発明の技術案において、
ステップ(a)において、スパッタ源をオンさせる前に、
基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行い、洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行うが、
好ましくは、衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である、
ステップをさらに含む。
好ましくは、本発明の技術案において、
ステップ(b)が完了した後に、
100〜300℃のアニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリングを60〜180min実施する、
ステップをさらに含む。
好ましくは、本発明の技術案において、
アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリングを行うステップは、
1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱し、
続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持し、
続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却させる、
ステップを含む。
第2局面によれば、
前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られる高屈折率の水素化シリコン薄膜であって、
800〜1100nmの波長範囲における屈折率が1.46〜3.7であり、
800〜1100nmの波長範囲における吸光係数が0.0001未満である、
高屈折率の水素化シリコン薄膜を提供する。
第3局面によれば、
複数の前記高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜とを含み、
複数の高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜とを交互に堆積されてなり、
ここで、前記低屈折率の薄膜は、800〜1100nmの波長範囲における屈折率が、800〜1100nmの波長範囲における前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率により低い、
フィルター積層体を提供する。
好ましくは、本発明の技術案において、
前記低屈折率の薄膜は二酸化シリコン薄膜であり、
好ましくは、前記低屈折率の薄膜は、低屈折率の水素化シリコン薄膜であり、800〜1100nmの波長範囲における屈折率が、800〜1100nmの波長範囲における前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率より低く、
好ましくは、フィルター積層体の層数は10〜100層であり、
好ましくは、フィルター積層体の厚さは1〜10μmである。
第4局面によれば、
前記フィルター積層体を含んでなる、フィルターを提供する。
従来技術と比較して、本発明は以下の有益な効果を有する。
(1)本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法では、先に、マグネトロンスパッタリング法を用いて、Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、その後、活性水素を含む雰囲気において、水素化反応を通じて水素化シリコン薄膜を形成する。スパッタリング過程と反応過程とが分かれて相対的に独立しているので、スパッタリング過程においてターゲットが反応ガスに汚染されず、ターゲットが被毒される問題点を有効に回避することができる。そして、活性水素を含む雰囲気に所定の比率の活性酸素又は活性窒素を加えることで、水素化反応と同時に、酸化反応又は窒化反応が発生するようにすることにより、高屈折率・低吸収の酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜を形成することができる。また、当該方法によれば、生産効率の向上及びコストダウンが実現できる。
(2)本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られる水素化シリコン薄膜は、800〜1100nmの波長範囲における屈折率が1.46〜3.7であり、800〜1100nmの波長範囲における吸光係数が0.0001未満であるので、薄膜の屈折率が高く、且つ吸収の低い。
(3)本発明のフィルター積層体は、前記酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜を高屈折率材料として、例えば酸化シリコン、酸素含有量の高い水素化シリコンなどの前記屈折率の低い低屈折率材料と交互に堆積することにより、高透射率のフィルター積層体を形成する。フィルター積層体をガラス又は?脂の基板上に成膜することにより、光学干?薄膜のバンドパス、ロングパス、ショートパスなどのフィルターを形成する。光が大きな角度で入射したとしても、フィルターの中心波長のオフセット量が小さく、さらに、広い視野角にわたって、センサの信号損失が少なく、SN比が高いなどの利点を有するので、暗視、3Dイメージング、3Dモデリング、顔認識、虹彩認識及びジェスチャー認識などの低オフセット効果を必要とする全てのフィルター、センサシステムに適用することができる。
(4)本発明のフィルターは、前記フィルター積層体を含んでなるので、前記フィルター積層体と同様の利点を有し、それ故、製造されたフィルターは、透過率が高く、且つ中心波長のオフセット量が小さい。
従来技術におけるスパッタリング堆積システムの構造の模式図である。 本発明の一実施形態に係る反応性真空スパッタ成膜システム構造の模式図である。 940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の吸光係数に対する影響を示す)図である。 850nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の吸光係数に対する影響を示す)図である。 940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコンの吸光係数に対する影響を示す)図である。 実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が850nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 実施例29に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 TiOフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。
以下、実施例を用いて本発明の実施形態を具体的に説明する。当業者であれば、以下の実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を限定するためのものとして見なしてはいけない、ことを理解すべきである。実施例において、具体的な条件が明記されていない場合、通常の条件又は製造業者が推薦する条件の下で実施すればよい。用いられる試薬又は機器についてその製造業者が明記されていない場合、そのいずれも市販の通常の製品であってもよい。
本発明の第1局面によれば、
(a)Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
(b)活性水素及び活性酸素の合計量における活性酸素の比率が4〜99%である活性水素及び活性酸素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するか、又は、
活性水素及び活性窒素の合計量における活性窒素の比率が5〜20%である活性水素及び活性窒素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する、
ステップを含む高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法を提供する。
ステップ(a)において、Siターゲットは単結晶又は多結晶形態の高純度の半導体シリコン材料により形成される。
基材は、一般的に、例えば単結晶のSi基板、ガラス基板または樹脂基板であるが、これに限定されない。
先に、マグネトロンスパッタリング法を用いて、Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
マグネトロンスパッタリングは、物理気相成長法(Physical Vapor Deposition,PVD)の一種であり、その装置の構造が簡単で、制御が容易であり、成膜面積が大きく、付着力が強いなどの利点を有する。マグネトロンスパッタリングは、真空スパッタ成膜装置により行われる。Siターゲットを中周波(MF,Medium Frequency)又は高周波(RF,Radio Frequency)の陰極に装着し、真空チャンバーに不活性ガス(一般的に、例えばアルゴンガスを用いているが、これに限定されない)を供給する。アルゴンガスを電離させてプラズマを生成し、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料が基板上にスパッタリングされてシリコン薄膜を形成する。
ステップ(b)において、活性水素は活性化水素ガスにより得ることができる。活性水素の原子及び分子の形態は、そのいずれもがプラズマ中に存在していると知られており、活性水素の場合、より強い化学活性を有しているので、Siと作用してSi−H結合を形成することができる。
同様に、活性酸素は活性化酸素ガスにより得ることができ、Si−O結合を形成することができる。活性窒素は活性化窒素ガスにより得ることができ、Si−N結合を形成することができる。
好ましくは、高周波(RF)又はICP(Inductive Coupled Plasma Emission Spectrometer,誘導結合プラズマ)のようなプラズマ励起源により水素ガス及び酸素ガスを励起するか、又は、水素ガス及び窒素ガスを励起することにより、活性水素及び活性酸素を得るか、又は、活性水素及び活性窒素を得て、シリコンと反応させて酸素含有水素化シリコン又は窒素含有水素化シリコンを取得するようにする。
水素化シリコンにおける酸素含有量又は窒素含有量は、薄膜の屈折率及び吸収に重要な影響を与える。それで、高屈折率及び低吸収の水素化シリコン薄膜を取得するためには、水素化シリコンにおける酸素含有量又は窒素含有量を制御する必要がある。
ステップ(b)において、活性水素及び活性酸素を含む雰囲気においてシリコン薄膜により酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する際に、活性水素及び活性酸素の合計量における活性酸素の比率が4〜99%がなるように制御する。例えば、4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%及び99%のうちのいずれか一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であってもよい。
ステップ(b)において、活性水素及び活性窒素を含む雰囲気においてシリコン薄膜により窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する際に、活性水素及び活性窒素との合計量における活性窒素の比率が5〜20%になるように制御する。例えば、5%、6%、8%、10%、12%、14%、15%、16%、18%及び20%のうちのいずれか一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であってもよい。
活性水素及び活性酸素のうちの活性酸素の比率を調整することにより、酸素含有水素化シリコン薄膜の酸素含有量を制御して、800〜1100nmにおける屈折率が1.46〜3.7であり、且つ吸光係数が0.0001未満である高屈折率・低吸収の水素化シリコン薄膜を取得することができる。活性水素及び活性窒素のうちの活性窒素の比率を調整することにより、窒素含有水素化シリコン薄膜の窒素含有量を制御して、800〜1100nmにおける屈折率が3.0〜3.3であり、且つ吸光係数が0.0001未満である高屈折率・低吸収の水素化シリコン薄膜を取得することができる。
活性酸素/活性窒素の含有量が低すぎると、制御し難くなる。なお、活性窒素の含有量が高すぎると、屈折率が高くなるものの、吸光係数も大きくなり、希望の膜層を取得することができない。
シリコン薄膜を形成した後、水素化反応を通じて水素化シリコン薄膜を取得する。そして、水素化反応と同時に、ある程度の量の酸化反応又は窒化反応が発生するので、高屈折率・低吸収の酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
好ましくは、当該過程と前記ステップ(a)とが同一の真空スパッタ成膜装置において行われてもよい。但し、この二つの過程は個別に行われる。
従来技術において、水素化シリコンを取得する方法として反応性スパッタリング法を用いているが、スパッタリングと反応とが同時に行われる。反応ガスの雰囲気においてターゲットをスパッタリングするので、ターゲットが水素ガスにより汚染されやすく、製造が不安定になるなどの問題点を抱えている。
本発明において、成膜チャンバーは、バッフルにより第1チャンバーと第2チャンバーとに分割され、スパッタ源は第1チャンバー内に設けられ、反応源は第2チャンバー内に設けられる。本実施例での分割とは、完全に独立及び密封された状態を意味するのではなく、回転機構の回転により、回転機構の上の基板を第1チャンバーに搬入してスパッタリングを行い、スパッタリングを完了した後に、第2チャンバーに搬入して混合ガスと反応させる。本発明において、バッフルを介してスパッタ源と反応源とを物理的に区画するとともに、スパッタ源と反応源とを設ける際に、なるべくスパッタ源の位置と反応源の位置との距離を大きくすることにより、相対的な独立を実現して、スパッタリング過程においてターゲットが反応ガスに汚染しないようにすることで、ターゲットが被毒される問題点を有効に回避することができる。
本発明の製造方法において、先に、マグネトロンスパッタリング法により、Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、その後、活性水素を含む雰囲気において、水素化反応を通じて水素化シリコン薄膜を形成する。スパッタリング過程と反応過程とが分かれて相対的に独立しているので、スパッタリング過程においてターゲットが反応ガスに汚染されず、ターゲットが被毒される問題点を有効に回避することができる。そして、活性水素を含む雰囲気に所定の比率の活性酸素又は活性窒素を加えることで、水素化反応と同時に、酸化反応又は窒化反応が発生するようにすることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜を形成することができる。当該酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜は、高い屈折率及びより低い吸収を有する。また、当該方法は、通常の構造が簡単な真空スパッタ成膜装置又はシステムにより実現できるので、生産効率を向上し、生産コストを節減することができる。
好ましくは、ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の4〜70%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜18%を占める。
さらに好ましくは、ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の5〜20%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜10%を占める。
活性水素及び活性酸素/活性窒素のうちの活性酸素/活性窒素の比率をさらに最適化することにより、水素化シリコンの酸素含有量/窒素含有量を制御して、低い酸素含有量/窒素含有量を有する水素化シリコン薄膜がより高い屈折率及びより低い吸収を有するようにすることができる。
好ましい一実施形態によれば、高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)不活性ガスの雰囲気において、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
(b)水素ガス、酸素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの体積パーセントは4〜99%であり、好ましくは4〜70%、さらに好ましくは5〜20%であってもよく、又は、
水素ガス、窒素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの体積パーセントは5〜20%であり、好ましくは5〜18%、さらに好ましくは5〜10%である。
一般的に、不活性ガスはアルゴンガスであるが、これに限定されない。
当該ステップは、反応性真空スパッタ成膜装置内で行われてもよく、例えば、アルゴンガスのプラズマにより単結晶又は多結晶形態の半導体シリコン材料に対しスパッタリングすることにより、シリコン材料がナノレベルのサイズでガラス基板上に堆積されるようにしてもよい。そして、ICP又はRF機能を有する反応源を用いて、比率の異なる水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスの混合ガス又は水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスの混合ガスを通すことでプラズマを生成することにより、シリコン材料に対し水素酸化又は水素窒化処理を行い、最終的に、所定の含有量の酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜を形成する。
ここで、成膜チャンバーにはガス混合チャンバーが設けられ、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスは、それぞれガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、成膜チャンバーに投入されて活性化されるか、又は、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがそれぞれガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、成膜チャンバーに投入されて活性化される。本発明では、ガス混合チャンバーを設けることで、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを分散させて均一に混合させることができるので、RF又はICPを用いて混合ガスに対し活性化を行う際に、効果がよりよくなり、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスが混合されず直接投入される場合に発生する活性化効果の不均一を回避することができる。
水素ガス、酸素ガス及び不活性ガスの混合ガスを投入する際に、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの体積パーセントは4〜99%であり、例えば、4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%及び99%のうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であり、好ましくは例えば4〜70%、さらに好ましくは例えば5〜20%である。
水素ガス、窒素ガス及び不活性ガスの混合ガスを投入する際に、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの体積パーセントは5〜20%であり、例えば、5%、6%、8%、10%、12%、14%、15%、16%、18%及び20%のうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であり、好ましくは例えば5〜18%、さらに好ましくは例えば5〜10%である。
投入された酸素ガス又は窒素ガスが少なすぎると、制御し難くなる。なお、窒素ガスの体積が大きいすぎると、屈折率が高くなるものの、吸光係数も大きくなり、希望の膜層を取得することができない。
高屈折率の水素化シリコン薄膜を堆積する際に、少量の酸素ガス又は窒素ガスを充填することにより、膜層の吸光係数を低くし、さらに膜層の透過率を高くすることができる。
好ましい一実施形態によれば、ステップ(a)において、Siターゲットスパッタリングのパワーは定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは20%〜80%、さらに好ましくは40%〜80%、さらに好ましくは40%〜70%、さらに好ましくは50%〜70%である。
Siターゲットスパッタリングの定額パワーは例えば15KWであり、このような場合、ステップ(a)において、Siターゲットスパッタリングのパワーは、一般的に、例えば0.75KW、1.5KW、3KW、6KW、7KW、8KW、9KW、10KW、11KW及び12KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。
好ましい一実施形態によれば、ステップ(b)において、RF又はICPにより混合ガスに対し活性化を行うパワーは、定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは5%〜50%、さらに好ましくは15%〜50%、さらに好ましくは20%〜50%である。
RF又はICPにより混合ガスに対し活性化を行うパワーは、一般的に、ICP又はRF機能を有する反応源のパワーをいう。反応源の定額パワーは、例えば10KWであり、このような場合、反応源のパワーは、一般的に、例えば0.5KW、1KW、2KW、3KW、4KW、5KW、6KW、7KW及び8KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。
スパッタリングのパワー及び反応パワーを調整することで、薄膜の屈折率及び吸収に一定の影響を与えることができるので、高屈折率及び低吸収の薄膜を取得するために、状況に合わせて、スパッタリングのパワー及び反応パワーなどのパラメータを調整する必要がある。ここで注意すべきことは、異なる装置のパラメータの具体的な値は、装置ごとに若干異なるので、実際の状況に合わせて調整すればよい。
好ましくは、典型的な高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は以下のステップを含む。
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源である。
ここで、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは4〜99%である。
スパッタ源の定額パワーは、例えば15KWであり、このような場合、スパッタ源のパワーは、一般的に、例えば0.75KW、1.5KW、3KW、6KW、7KW、8KW、9KW、10KW、11KW及び12KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。反応源の定額パワーは、例えば10KWであり、このような場合、反応源のパワーは、一般的に、例えば0.5KW、1KW、2KW、3KW、4KW、5KW、6KW、7KW及び8KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは、例えば4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%及び99%のうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値である。
投入された水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの体積パーセントは、各ガスの流量(sccm)を調整することにより実現することができる。
さらに、典型的な高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は以下のステップを含む。
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、プラズマを生成して、シリコン薄膜と反応させることで、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源である。
(c)100〜300℃のアニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し60〜180minのアニーリングを行う。具体的に、1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱する。続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持する。続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。ここで、衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である。
本発明において、所定のアニーリングプロセス及びパラメータを用いて、酸素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリング処理を行っているが、所定の加熱速度、冷却速度、アニーリング時間などのパラメータを限定しているので、その構造及び光学特性の向上及び良好な熱安定性の確保に有利である。
好ましくは、典型的な高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は以下のステップを含む。
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源である。
ここで、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは5〜20%である。
スパッタ源の定額パワーは、例えば15KWであり、このような場合、スパッタ源のパワーは、一般的に、例えば0.75KW、1.5KW、3KW、6KW、7KW、8KW、9KW、10KW、11KW及び12KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。反応源の定額パワーは、例えば10KWであり、このような場合、反応源のパワーは、一般的に、例えば1.5KW、2KW、3KW、4KW、5KW、6KW、7KW及び8KWのうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値であるが、これに限定されない。投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは、例えば5%、6%、8%、10%、12%、14%、15%、16%、18%及び20%のうちの任意の一つの値、又は任意の二つの値の間の範囲内の値である。
投入された水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの体積パーセントは、各ガスの流量(sccm)を調整することにより実現することができる。
さらに、典型的な高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は以下のステップを含む。
(a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成する。
(b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、プラズマを生成して、シリコン薄膜と反応させることで、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源である。
(c)100〜300℃のアニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し60〜180minのアニーリングを行う。具体的に、1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱する。続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持する。続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。ここで、衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である。衝突の定額パワーは、例えば10KWであるが、本実施形態に係る衝突パワーは、例えば0.5〜8KWであってもよい。
本発明において、所定のアニーリングプロセス及びパラメータを用いて、窒素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリング処理を行っているが、所定の加熱速度、冷却速度、アニーリング時間などのパラメータを限定しているので、その構造及び光学特性の向上及び良好な熱安定性の確保に有利である。
これらの典型的な酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、反応性真空スパッタ成膜システムを用いて実施することができる。図2は、本発明の一実施形態に係る反応性真空スパッタ成膜システムの構造の模式図である。
図2を参照して、酸素含有水素化シリコン薄膜の製造過程について説明する。
A.回転機構200の上に、汚れのない基板100をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
B.回転機構200を成膜チャンバー500内で定速回転させる。
C.真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行う。第1チャンバー内のスパッタ源300をオンするとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料が基板100上にスパッタリングされる。
D.回転機構200の回転により、基板100が第2チャンバー内の反応源(RF/ICP)の区域に搬入される。スパッタ源300と反応源400とはバッフル600により区画される。
E.反応源400の区域に水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー700内で均一に混合された後に吐出されてプラズマを生成し、電場の働きにより、基板100を向けて高速運動させ、最終的に、基板100上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜に合成される。
F.アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱する。続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持する。続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
スパッタ源のパワーのパラメータ範囲は、定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーのパラメータ範囲は、定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは4〜99%である。衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である。回転機構200は、回転盤、回転ドラム及び回転バーのうちの何れか一つであってもよい。
図2を参照して、窒素含有水素化シリコン薄膜の製造過程を説明する。
A.回転機構200の上に、汚れのない基板100をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
B.回転機構200を成膜チャンバー500内において定速回転させる。
C.真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行う。第1チャンバー内のスパッタ源300をオンするとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料が基板100上にスパッタリングされる。
D.回転機構200の回転により、基板100が第2チャンバー内の反応源(RF/ICP)の区域に搬入され、スパッタ源300と反応源400とがバッフル600により区画される。
E.反応源400に水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出されてプラズマを生成し、電場の働きにより、基板100を向けて高速運動させ、最終的に、基板100上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜に合成される。
F.アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱する。続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持する。続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
スパッタ源のパワーのパラメータ範囲は、定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーのパラメータ範囲は、定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは5〜20%である。衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である。回転機構200は、回転盤、回転ドラム及び回転バーのうちの何れか一つであってもよい。
ガラス基板は回転機構の球状ドーム上に配列装着され、回転機構の球状ドームの回転により、回転速度調整可能に反時計回転をする。成膜対象の基板がスパッタ源を通る際に、一層の薄いシリコン膜が堆積され、その後、反応源までに回転され、水素、酸素及びアルゴン、又は水素、窒素及びアルゴンのイオン及び電子などからなるプラズマにより、希望の特性を有する光学薄膜に合成される。高屈折率の薄膜を製造する際に、反応源に充填された混合ガスのうち、水素ガスと酸素ガス、水素ガスと窒素ガスの比率(流量)を調整することにより、800〜1100nmの最低屈折率が1.46〜3.7の間で徐々に変化し、吸光係数が0.0001未満である薄膜を製造することができる。反応源に充填されたガスが、酸素ガスの比率の高い水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスの混合ガス、又は純粋な酸素ガス、水素ガス及びアルゴンガスの混合ガスである場合,800〜1100nmの屈折率が1.46〜1.7の間で徐々に変化し、吸光係数が0.0001未満である薄膜を製造することができる。
ここで言っておきたいことは、反応源の混合ガスのうち、酸素ガス又は窒素ガスの比率は重要なパラメータであるので、高屈折率且つ吸収の小さい薄膜を取得するために、状況に合わせて、スパッタリングのパワー及び反応パワーなどのパラメータを調整する必要がある。異なる装置のパラメータの具体的な値は、装置ごとに若干異なる。
高屈折率の水素化シリコン薄膜を形成する際に、少量の酸素ガス又は窒素ガスを充填することにより、膜層の吸光係数を低くし、さらに、多層膜の透過率を向上させることができる。
本発明の第2局面によれば、前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られる高屈折率の水素化シリコン薄膜を提供する。
当該高屈折率の水素化シリコン薄膜は、800〜1100nmの波長範囲内の屈折率が1.46〜3.7であり、800〜1100nmの波長範囲内の吸光係数は0.0001未満である。
本発明の第3局面によれば、複数の前記高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜とを含み、複数の高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜が交互に堆積されてなるフィルター積層体を提供する。
低屈折率の薄膜とは、800〜1100nmの波長範囲内の屈折率が、800〜1100nmの波長範囲における本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率より低い薄膜をいう。
好ましい一実施形態によれば、低屈折率の薄膜は二酸化シリコン薄膜である。
二酸化シリコン薄膜は、その屈折率が一般的に1.46〜1.50の間であり、低屈折率の薄膜に該当し、本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜と交互に堆積されてフィルター積層体を構成する。
好ましい一実施形態によれば、低屈折率の薄膜は低屈折率の水素化シリコン薄膜である。
低屈折率の水素化シリコン薄膜における低屈折率とは、相対量であり、膜積層構造において、当該水素化シリコン薄膜の屈折率が本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率より低いことをいう。例えば、本発明の方法により得られる水素化シリコン薄膜の屈折率が3である場合、低屈折率の水素化シリコン薄膜とは、屈折率が3より小さい全ての水素化シリコン薄膜を含み、通常の方法により得られる水素化シリコン薄膜であってもよく、本発明の方法により得られる酸素含有量の高い水素化シリコン薄膜であってもよい。
好ましくは、フィルター積層体の層数は10〜100層である。
好ましくは、フィルター積層体の厚さは1〜10μmである。
フィルター積層体は、高屈折率層として用いられる複数の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率層とを含み、複数の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率層とを交互に堆積されてなる。一般的に、フィルター積層体は、(高/低)n、(高/低)n高、又は低(高/低)nの順に堆積された複数の水素化シリコン層と複数の低屈折率層とからなってもよい。一般的に、フィルター積層体は合計10乃至100層を含む。即ち、5≦n≦50である。通常の場合、各水素化シリコン層及び低屈折率層の厚さは3〜300nmであり、フィルター積層体の厚さは1〜10μmである。一般的に、層数及び厚さは、具体的な光学設計に合わせて選択するようにする。
本発明の第4局面によれば、前記フィルター積層体を含んでなるフィルターを提供する。
一般的に、フィルターは、例えばバンドパスフィルター、ロングパスフィルター又はショートパスフィルターであるが、これに限定されない。
本発明のフィルター積層体は、前記酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜を高屈折率材料として、例えば酸化シリコン、酸素含有量の高い水素化シリコンなどの前記屈折率の低い屈折率材料と交互に堆積することにより、高透射率のフィルター積層体を形成する。フィルター積層体をガラス又は?脂の基板上に成膜することにより、光学干渉薄膜のバンドパス、ロングパス、ショートパスなどのフィルターを形成し、光が大きな角度で入射したとしても、フィルターの中心波長のオフセット量が小さく、さらに、広い視野角にわたって、センサの信号損失が少なく、SN比が高いなどの利点を有するので、暗視、3Dイメージング、3Dモデリング、顔認識、虹彩認識及びジェスチャー認識などの低オフセット効果を必要とする全てのフィルター、センサシステムに適用することができる。
以下、具体的な実施例及び比較例を挙げて、本発明についてさらに説明するようにする。但し、これらの実施例は、さらに詳しく説明するためのものであって、如何なる形態により本発明を限定するためのものではない、ことを理解すべきである。本発明に係る各材料は市販のものである。
各実施例に係る高屈折率の酸素含有/窒素含有の水素化シリコン薄膜の製造方法は、OPTORUN TAIWAN CO.,LTD社のNSP1650スパッタ成膜システム(図2に示す)を用いて実施し、基板はガラス基板である。
実施例1
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転ドラムを成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転ドラムの回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
実施例2
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは14%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例3
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは23%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例4
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは58%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例5
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは62%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例6
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは67%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例7
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは71%であり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例8
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(c)で、スパッタ源のパワーは6KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例9
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(c)で、スパッタ源のパワーは12KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例10
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(c)で、スパッタ源のパワーは1KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例11
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(c)で、スパッタ源のパワーは20KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例12
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは0.5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例13
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例14
上記の高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは10KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様である。
実施例15
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が160℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は3minであり、衝突パワーは2.3KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、10℃/minの加熱速度で200℃に達するまで30min加熱する。続いて、200℃を30min恒温保持する。続いて、15℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例16
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は1minであり、衝突パワーは0.6KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、2℃/minの加熱速度で100℃に達するまで60min加熱する。続いて、100℃を120min恒温保持する。続いて、10℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例17
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は5minであり、衝突パワーは4KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、15℃/minの加熱速度で300℃に達するまで40min加熱する。続いて、300℃を80min恒温保持する。続いて、30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
比較例1
二酸化シリコン薄膜の製造方法において、上記のステップ(e)で、水素ガスは投入せず、酸素ガス及びアルゴンガスのみを投入し、他のステップ及びパラメータは実施例1と同様にして二酸化シリコン薄膜を形成する。
試験例1
実施例1〜21及び比較例1の方法により得られた酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、940nmにおいて屈折率及び吸光係数の測定を行った。測定は、当該技術分野における通常の方法により行われた。
測定結果を表1に示す。
表1から分かるように、本発明の方法(水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が4〜99%)により得られる酸素含有水素化シリコン薄膜は、940nmにおける屈折率が1.46〜3.7である。
図3は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す。
図3に示すように、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率は、酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対し影響を与えており、酸素ガスの比率が大きくなるにつれて、水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数が徐々に小さくなる。酸素ガスの比率が一番大きく100%に達する場合、即ち比較例1の場合、水素ガスが存在しないので、低い屈折率を有する二酸化シリコン薄膜が生成される。
実施例10の場合、実施例1と比較して、スパッタ源のパワーが小さく、実施例11の場合、実施例1と比較して、スパッタ源のパワーが大きく、実施例14の場合、実施例1と比較して、反応源のパワーが大きいですが、その結果から分かるように、当該システムでは、実施例1のスパッタリングパラメータを採用した方が、より良い効果が得られる。
実施例15〜17の場合、実施例1と比較して、基材温度に対する限定及びアニーリングプロセスに対する限定を加えているが、これは、屈折率及び安定性の向上に有利である。
図4は、850nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す。
図4に示すように、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が、850nmにおける酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響は、940nmにおける結果と類似している。
実施例18
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転ドラムを成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転ドラムの回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを3KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが5%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
実施例19
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは8%であり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例20
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは12%であり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例21
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは20%であり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例22
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは1.5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例23
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例24
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは10KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例15と同様である。
実施例25
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が160℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は3minであり、衝突パワーは2.3KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、10℃/minの加熱速度で200℃に達するまで30min加熱する。続いて、200℃を30min恒温保持する。続いて、15℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例26
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は1minであり、衝突パワーは0.6KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、2℃/minの加熱速度で100℃に達するまで60min加熱する。続いて、100℃を120min恒温保持する。続いて、10℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例27
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転ドラム上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転盤を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は5minであり、衝突パワーは4KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転盤の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速運動させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、15℃/minの加熱速度で300℃に達するまで40min加熱する。続いて、300℃を80min恒温保持する。続いて、30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
比較例2
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは23%であり、他のステップ及びパラメータは実施例22と同様である。
試験例2
実施例15〜21及び比較例2の方法により得られた窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、屈折率及び吸光係数の測定を行った。具体的な測定方法は、試験例1と同様である。
測定結果を表2に示す。
表2から分かるように、本発明の方法(水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が5〜20%)により得られる酸素含有水素化シリコン薄膜は、940nmにける屈折率が3.0〜3.3であり、高屈折率且つ吸収の小さい薄膜を取得することができる。
図5は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す。
図5に示すように、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率は、窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対し影響を与えており、窒素ガスの比率が大きくなるにつれて、水素化シリコン薄膜の屈折率は小さくなるものの、吸光係数は徐々に大きくなり、窒素ガスの比率が20%を超えると、吸光係数の上昇がより明らかになる。
比較例2の場合、実施例18と比較して、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが23%になっており、屈折率は高いものの、吸光係数が高く、要求を満たすことができない。
実施例22、実施例23の場合、実施例18と比較して、反応源のパワーが異なるものの、屈折率及び吸光係数の差は大きくなく、実施例24の場合、実施例18と比較して、反応源のパワーが大きいものの、その結果から分かるように、当該スパッタ成膜システムにおいて、実施例1のスパッタリングパラメータを採用した方が、より良い効果が得られる。
実施例25の場合、実施例18と比較して、基材温度に対する限定及びアニーリングプロセスに対する限定を加えているが、これは、安定性の向上に有利である。
実施例28
フィルター積層体は、複数の実施例3に係る高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜と複数のSiO薄膜とを含み、複数の実施例3に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数のSiO薄膜とを交互に堆積されてなる。ここで、実施例3に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、SiO薄膜の厚さは200nmであり、フィルター積層体の厚さは5μmである。
実施例29
フィルター積層体は、複数の実施例17に係る高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜(実施例7)とを含み、両者を交互に堆積されてなる。ここで、高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、低屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、フィルター積層体の厚さは3μmである。
試験例3
実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線を、図6に示す。
実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が850nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線を、図7に示す。
実施例29に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線を、図8に示す。
TiOフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線を、図9に示す。
以上の結果から分かるように、図6の場合、オフセット量が14nm未満であり、最大透過率は94%を超えている。図7の場合、オフセット量が11nm未満であり、最大透過率は94%を超えている。図8の場合、オフセット量が12nm未満であり、最大透過率は94%を超えている。
TiO、Ta、Nbなどを用いて設計された伝統的な高屈折率の940nmバンドパスフィルターの場合、その中心波長の角度変化に対するオブセット量が大きく(約30nm)、薄膜の総厚さも厚い(本発明の厚さの2〜3倍)ので、製造効率が低い。図9に示すように、比較してみると分かるように、本発明の材料を用いて成膜してなるフィルターは、より良いスペクトル特性を有する。
以上、具体的な実施例を用いて本発明について説明しましたが、本発明の精神及び範囲を離脱しない限り、様々な変更及び補正を実施してもよい、ことを理解すべきである。それ故、添付される特許請求の範囲には、本発明の範囲内のこれらの全ての変更及び補正が含まれる。
(1)本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法において、スパッタリング過程と反応過程とが分かれて相対的に独立しているので、スパッタリング過程においてターゲットが反応ガスに汚染されず、ターゲットが被毒される問題点を有効に回避することができる。当該方法によれば、生産効率の向上及びコストダウンが実現できる。なお、得られた酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜は、高い屈折率及びより低い吸収を有する。
(2)本発明に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られた水素化シリコン薄膜は、その薄膜の屈折率が高く、吸収の低い。
(3)本発明のフィルター積層体は、前記酸素含有又は窒素含有の水素化シリコン薄膜を高屈折率材料として製造され、その透過率が高く、中心波長のオフセット量が小さく、信号損失が少なく、且つSN比が高いなどの利点を有する。
(4)本発明のフィルターは、前記フィルター積層体を含むので、前記フィルター積層体と同様の利点をし、それ故、製造されたフィルターは、透過率が高く、且つ中心波長のオフセット量が小さい。
100 基板
200 回転機構
300 スパッタ源
400 反応源
500 成膜チャンバー
600 バッフル
700 ガス混合チャンバー
従来技術におけるスパッタリング堆積システムの構造の模式図である。 本発明の一実施形態に係る反応性真空スパッタ成膜システム構造の模式図である。 940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、940nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の吸光係数に対する影響を示す)図である。 850nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、850nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、850nmにおいて、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの比率が酸素含有水素化シリコン薄膜の吸光係数に対する影響を示す)図である。 940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す((a)は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率に対する影響を示し、(b)は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコンの吸光係数に対する影響を示す)図である。 実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 実施例28に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が850nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 実施例29に係るフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて、0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。 TiOフィルター積層体を成膜してなる、中心波長が940nmであるバンドパスフィルターにおいて0〜30°入射時の実測スペクトル曲線である。
図2を参照して、窒素含有水素化シリコン薄膜の製造過程を説明する。
A.回転機構200の上に、汚れのない基板100をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
B.回転機構200を成膜チャンバー500内において定速回転させる。
C.真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行う。第1チャンバー内のスパッタ源300をオンするとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料が基板100上にスパッタリングされる。
D.回転機構200の回転により、基板100が第2チャンバー内の反応源(RF/ICP)の区域に搬入され、スパッタ源300と反応源400とがバッフル600により区画される。
E.反応源400の区域に水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出されてプラズマを生成し、電場の働きにより、基板100を向けて高速運動させ、最終的に、基板100上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜に合成される。
F.アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱する。続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持する。続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
ガラス基板は回転機構の球状ドーム上に配列装着され、回転機構の球状ドームの回転により、回転速度調整可能に反時計回転をする。成膜対象の基板がスパッタ源を通る際に、一層の薄いシリコン膜が堆積され、その後、反応源までに回転され、水素、酸素及びアルゴン、又は水素、窒素及びアルゴンのイオン及び電子などからなるプラズマにより、希望の特性を有する光学薄膜に合成される。高屈折率の薄膜を製造する際に、反応源の区域に充填された混合ガスのうち、水素ガスと酸素ガス、水素ガスと窒素ガスの比率(流量)を調整することにより、800〜1100nmの最低屈折率が1.46〜3.7の間で徐々に変化し、吸光係数が0.0001未満である薄膜を製造することができる。反応源の区域に充填されたガスが、酸素ガスの比率の高い水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスの混合ガス、又は純粋な酸素ガス、水素ガス及びアルゴンガスの混合ガスである場合,800〜1100nmの屈折率が1.46〜1.7の間で徐々に変化し、吸光係数が0.0001未満である薄膜を製造することができる。
実施例1
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
実施例15
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が160℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は3minであり、衝突パワーは2.3KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、10℃/minの加熱速度で200℃に達するまで30min加熱する。続いて、200℃を30min恒温保持する。続いて、15℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例16
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は1minであり、衝突パワーは0.6KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、2℃/minの加熱速度で100℃に達するまで60min加熱する。続いて、100℃を120min恒温保持する。続いて、10℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例17
高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は5minであり、衝突パワーは4KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、酸素含有水素化シリコン薄膜に対し、15℃/minの加熱速度で300℃に達するまで40min加熱する。続いて、300℃を80min恒温保持する。続いて、30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例18
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを3KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが5%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
実施例19
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは8%であり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例20
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは12%であり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例21
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは20%であり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例22
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは1.5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例23
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは5KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例24
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、反応源のパワーは10KWであり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
実施例25
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が160℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は3minであり、衝突パワーは2.3KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、10℃/minの加熱速度で200℃に達するまで30min加熱する。続いて、200℃を30min恒温保持する。続いて、15℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例26
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が100℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は1minであり、衝突パワーは0.6KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、2℃/minの加熱速度で100℃に達するまで60min加熱する。続いて、100℃を120min恒温保持する。続いて、10℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
実施例27
高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法は、以下のステップを含む。
(a)回転機構上に、汚れのない基板をその成膜面がターゲットを面するように装着する。
(b)回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させる。
(c)真空度が10-3Paを超えると、基材温度が300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行う。ここで、衝突洗浄の時間は5minであり、衝突パワーは4KWである。洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paになるまで排気を行う。スパッタ源をオンさせ、スパッタ源のパワーを8KWに設定するとともに、アルゴンガスを投入し、アルゴンガスを電離させることでプラズマを生成して、電場・磁場の働きにより高純度のシリコンターゲットに衝突させることにより、シリコン材料を基板上にスパッタリングする。
(d)回転機構の回転により、基板を反応源の区域に搬入する。
(e)反応源をオンさせるとともに、反応源のパワーを2KWに設定し、反応源の区域に、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントが6%になるようにガス流量を調整しながら、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入し、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスがガス混合チャンバー内で均一に混合された後に吐出して、ガスを励起してプラズマを生成し、電場の働きにより、基板を向けて高速??させ、最終的に、基板上のシリコン薄膜と反応させることにより、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する。
(f)アニール炉内において、窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、15℃/minの加熱速度で300℃に達するまで40min加熱する。続いて、300℃を80min恒温保持する。続いて、30℃/minの冷却速度で室温まで冷却して搬出する。
比較例2
上記の高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の製造方法において、ステップ(e)で、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは23%であり、他のステップ及びパラメータは実施例18と同様である。
試験例2
実施例18〜27及び比較例2の方法により得られた窒素含有水素化シリコン薄膜に対し、屈折率及び吸光係数の測定を行った。具体的な測定方法は、試験例1と同様である。
測定結果を表2に示す。
表2から分かるように、本発明の方法(水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が5〜20%)により得られる窒素含有水素化シリコン薄膜は、940nmにける屈折率が3.0〜3.3であり、高屈折率且つ吸収の小さい薄膜を取得することができる。
図5は、940nmにおいて、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率が窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対する影響を示す。
図5に示すように、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの比率は、窒素含有水素化シリコン薄膜の屈折率及び吸光係数に対し影響を与えており、窒素ガスの比率が大きくなるにつれて、水素化シリコン薄膜の屈折率は小さくなるものの、吸光係数は徐々に大きくなり、窒素ガスの比率が20%を超えると、吸光係数の上昇がより明らかになる。
実施例22、実施例23の場合、実施例18と比較して、反応源のパワーが異なるものの、屈折率及び吸光係数の差は大きくなく、実施例24の場合、実施例18と比較して、反応源のパワーが大きいものの、その結果から分かるように、当該スパッタ成膜システムにおいて、実施例18のスパッタリングパラメータを採用した方が、より良い効果が得られる。
実施例28
フィルター積層体は、複数の実施例1に係る高屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜と複数のSiO薄膜とを含み、複数の実施例3に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数のSiO薄膜とを交互に堆積されてなる。ここで、実施例3に係る高屈折率の水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、SiO薄膜の厚さは200nmであり、フィルター積層体の厚さは5μmである。
実施例29
フィルター積層体は、複数の実施例18に係る高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜(実施例7)とを含み、両者を交互に堆積されてなる。ここで、高屈折率の窒素含有水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、低屈折率の酸素含有水素化シリコン薄膜の厚さは100nmであり、フィルター積層体の厚さは3μmである。

Claims (16)

  1. (a)Siターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
    (b)活性水素及び活性酸素の合計量における活性酸素の量の比率が4〜99%である活性水素及び活性酸素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するか、又は、
    活性水素及び活性窒素との合計量における活性窒素の量の比率が5〜20%である活性水素及び活性窒素を含む雰囲気において、シリコン薄膜により窒素含有水素化シリコン薄膜を形成する、
    ステップを含むことを特徴とする高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  2. ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の4〜70%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜18%を占め、
    好ましくは、ステップ(b)において、活性酸素の量が活性水素及び活性酸素の合計量の5〜20%を占めるか、又は、活性窒素の量が活性水素及び活性窒素との合計量の5〜10%を占める、
    ことを特徴とする請求項1に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  3. (a)不活性ガスの雰囲気において、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
    (b)水素ガス、酸素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び酸素ガスの混合ガスにおける酸素ガスの体積パーセントは4〜99%であり、好ましくは4〜70%、さらに好ましくは5〜20%であってもよく、又は、
    水素ガス、窒素ガス及び不活性ガスの混合ガスの雰囲気において、RF又はICPにより混合ガスを活性化させることで、プラズマを生成して、プラズマとシリコン薄膜とを反応させ、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、ここで、水素ガス及び窒素ガスの混合ガスにおける窒素ガスの体積パーセントは5〜20%であり、好ましくは5〜18%、さらに好ましくは5〜10%である、
    ステップを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  4. ステップ(a)において、Siターゲットスパッタリングのパワーは定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは20%〜80%、さらに好ましくは40%〜80%、さらに好ましくは40%〜70%、さらに好ましくは50%〜70%であり、及び/又は、
    ステップ(b)において、RF又はICPにより混合ガスに対し活性化を行うパワーは、定額パワーの5%〜80%であり、好ましくは5%〜50%、さらに好ましくは15%〜50%、さらに好ましくは20%〜50%である、
    ことを特徴とする請求項3に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  5. (a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させ、
    成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
    (b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、酸素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、
    ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源であり、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び酸素ガスの総和における酸素ガスの体積パーセントは4〜99%である、
    ステップを含むことを特徴とする請求項3に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  6. (a)反応性真空スパッタ成膜装置の回転機構上に、汚れのない基材をその成膜面がターゲットを面するように装着し、回転機構を成膜チャンバー内で定速回転させ、
    成膜チャンバー内の真空度が10-3Paを超えると、スパッタ源をオンさせるとともにアルゴンガスを投入し、MFSiターゲットを用いたマグネトロンスパッタリングにより、基材にSiを堆積してシリコン薄膜を形成し、
    (b)回転機構の回転により、基材が反応源の区域に搬入されると、反応源をオンさせるとともに、水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスを投入して、プラズマを生成し、シリコン薄膜と反応させることで、窒素含有水素化シリコン薄膜を形成するが、
    ここで、反応源はRF又はICPのようなプラズマ励起源であり、スパッタ源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、反応源のパワーは定額パワーの5%〜80%であり、投入された水素ガス及び窒素ガスの総和における窒素ガスの体積パーセントは5〜20%である、
    ステップを含むことを特徴とする請求項3に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  7. 前記回転機構は、回転盤、回転ドラム及び回転バーのうちの何れか一つである、ことを特徴とする請求項5又は6に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  8. 前記成膜チャンバーには、前記成膜チャンバーを第1チャンバーと第2チャンバーとに分割するためのバッフルが設けられ、
    前記スパッタ源は、前記第1チャンバー内に設けられ、
    前記反応源は、前記第2チャンバー内に設けられる、
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  9. 前記成膜チャンバーにはガス混合チャンバーが設けられ、
    水素ガス、酸素ガス及びアルゴンガスは、それぞれ前記ガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、前記成膜チャンバーに投入されて活性化されるか、又は、
    水素ガス、窒素ガス及びアルゴンガスは、それぞれ前記ガス混合チャンバーに投入され均一に混合された後に、前記成膜チャンバーに投入されて活性化される、
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  10. ステップ(a)において、スパッタ源をオンさせる前に、
    基材温度が100〜300℃に達するまで基材を加熱し、続いてアルゴンガスを投入して成膜チャンバー及び基材に対し衝突洗浄を行い、洗浄が完了した後、アルゴンガスをオフし、成膜チャンバー内の真空度が再び10-3Paを超えるまで排気を行うが、
    好ましくは、衝突洗浄の時間は1〜5minであり、衝突パワーは定額パワーの5%〜80%である、
    ステップをさらに含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  11. ステップ(b)が完了した後に、
    100〜300℃のアニール炉内において、前記酸素含有水素化シリコン薄膜又は前記窒素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリングを60〜180min実施する、
    ステップをさらに含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  12. 前記アニール炉内において、前記酸素含有水素化シリコン薄膜又は窒素含有水素化シリコン薄膜に対しアニーリングを行うステップは、
    1〜15℃/minの加熱速度で100〜300℃まで30〜60min加熱し、
    続いて、30〜120minの間100〜300℃を恒温保持し、
    続いて、10〜30℃/minの冷却速度で室温まで冷却させる、
    ステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法により得られる高屈折率の水素化シリコン薄膜であって、
    800〜1100nmの波長範囲における屈折率が1.46〜3.7であり、
    800〜1100nmの波長範囲における吸光係数が0.0001未満である、
    ことを特徴とする高屈折率の水素化シリコン薄膜。
  14. 複数の請求項13に記載の高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜とを含み、
    複数の高屈折率の水素化シリコン薄膜と複数の低屈折率の薄膜とを交互に堆積されてなり、
    ここで、前記低屈折率の薄膜は、800〜1100nmの波長範囲における屈折率が、800〜1100nmの波長範囲における前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率より低い、
    ことを特徴とするフィルター積層体。
  15. 前記低屈折率の薄膜は二酸化シリコン薄膜であり、
    好ましくは、前記低屈折率の薄膜は、低屈折率の水素化シリコン薄膜であり、800〜1100nmの波長範囲における屈折率が、800〜1100nmの波長範囲における前記高屈折率の水素化シリコン薄膜の屈折率より低く、
    好ましくは、フィルター積層体の層数は10〜100層であり、
    好ましくは、フィルター積層体の厚さは1〜10μmである、
    ことを特徴とする請求項14に記載のフィルター積層体。
  16. 請求項14又は15に記載のフィルター積層体を含んでなる、ことを特徴とするフィルター。
JP2019523641A 2017-11-01 2018-01-05 高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法 Active JP6764532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711061130.6 2017-11-01
CN201711061130.6A CN107841712B (zh) 2017-11-01 2017-11-01 高折射率氢化硅薄膜的制备方法、高折射率氢化硅薄膜、滤光叠层和滤光片
PCT/CN2018/071606 WO2019085265A1 (zh) 2017-11-01 2018-01-05 高折射率氢化硅薄膜的制备方法、高折射率氢化硅薄膜、滤光叠层和滤光片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020512478A true JP2020512478A (ja) 2020-04-23
JP6764532B2 JP6764532B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=61682234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523641A Active JP6764532B2 (ja) 2017-11-01 2018-01-05 高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11643716B2 (ja)
JP (1) JP6764532B2 (ja)
KR (1) KR102218167B1 (ja)
CN (1) CN107841712B (ja)
TW (1) TWI703231B (ja)
WO (1) WO2019085265A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110737099B (zh) * 2018-07-18 2022-02-11 福州高意光学有限公司 偏振无关的分束器
CN110737038A (zh) * 2018-07-18 2020-01-31 福州高意光学有限公司 低角度漂移的多带通滤光片
CN110737040B (zh) * 2018-07-18 2022-03-01 福州高意光学有限公司 3d识别滤光片
CN110579829A (zh) * 2018-07-26 2019-12-17 蓝思科技(长沙)有限公司 近红外滤光片及其制备方法和滤光设备
CN110824599B (zh) 2018-08-14 2021-09-03 白金科技股份有限公司 一种红外带通滤波器
US11314004B2 (en) * 2019-04-08 2022-04-26 Visera Technologies Company Limited Optical filters and methods for forming the same
CN111850471B (zh) * 2019-04-25 2023-05-12 芝浦机械电子装置株式会社 成膜装置以及成膜方法
JP7313308B2 (ja) * 2019-04-25 2023-07-24 芝浦メカトロニクス株式会社 成膜装置及び成膜方法
CN110133783B (zh) * 2019-05-17 2021-08-31 东莞市微科光电科技有限公司 一种红外窄带滤光片制造方法
SG11202111605UA (en) * 2019-06-05 2021-11-29 Xin Yang Sunny Optics Co Ltd Near-infrared bandpass filter and optical sensing system
CN110058342A (zh) * 2019-06-05 2019-07-26 信阳舜宇光学有限公司 近红外带通滤光片及其制备方法以及光学传感系统
CN110273126A (zh) * 2019-06-18 2019-09-24 江苏星浪光学仪器有限公司 一种大角度低漂移滤光片的磁控溅射镀膜方法
CN110499490B (zh) * 2019-08-23 2020-11-27 信利光电股份有限公司 一种减反射盖板及其制备方法
US11169309B2 (en) * 2019-10-08 2021-11-09 Kingray technology Co., Ltd. Infrared bandpass filter having silicon aluminum hydride layers
CN110794500A (zh) * 2019-11-20 2020-02-14 苏州浩联光电科技有限公司 滤波自聚焦透镜及光通信无源光器件
CN111638572B (zh) * 2019-11-29 2021-03-05 苏州京浜光电科技股份有限公司 一种3D结构光940nm窄带滤光片及其制备方法
DE112020006040T5 (de) * 2019-12-11 2022-12-29 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Optischer filter und verfahren zur herstellung desselben
CN111074225A (zh) * 2020-01-09 2020-04-28 上海嘉森真空科技有限公司 一种微波等离子辅助的溅射光学成膜方法
CN111235521B (zh) * 2020-01-16 2022-04-01 浙江晶驰光电科技有限公司 一种sih膜制备方法、红外带通多层膜制备方法
CN111172499A (zh) * 2020-01-21 2020-05-19 东莞市微科光电科技有限公司 镀膜方法及设备
CN112114402A (zh) * 2020-10-12 2020-12-22 东莞市微科光电科技有限公司 一种cwdm滤光片
CN115011937A (zh) * 2021-03-06 2022-09-06 东莞市峰谷纳米科技有限公司 一种表面氧化方法
CN113109898B (zh) * 2021-04-07 2022-05-06 浙江水晶光电科技股份有限公司 一种氢化复合物薄膜的制备方法和滤光器
KR102661051B1 (ko) 2021-04-14 2024-04-25 인제대학교 산학협력단 중주파 플라즈마 화학기상증착 장치와 Xylene 전구체 기반 고속 유사 다이아몬드 박막 증착방법 및 이에 의해 제조된 유사 다이아몬드 박막
CN113433607B (zh) * 2021-05-28 2023-06-27 浙江晶驰光电科技有限公司 一种双带通滤光片及其制作方法
CN114196916B (zh) * 2021-12-16 2024-05-07 西湖大学 一种金属反射镜的制备方法以及金属反射镜
CN114859454B (zh) * 2022-07-06 2022-10-18 宁波永新光学股份有限公司 一种用于车载激光雷达视窗的黑色光学滤波器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4964962A (en) * 1988-10-08 1990-10-23 Matsushita Electric Works, Ltd. Method for forming conducting metal layer on inorganic substrate
JPH0653137A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Canon Inc 水素化アモルファスシリコン膜の形成方法
JPH11354516A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Sony Corp シリコン酸化膜形成装置及びシリコン酸化膜形成方法
JP4313628B2 (ja) 2003-08-18 2009-08-12 パナソニック株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
US7148155B1 (en) * 2004-10-26 2006-12-12 Novellus Systems, Inc. Sequential deposition/anneal film densification method
JP4434115B2 (ja) 2005-09-26 2010-03-17 日新電機株式会社 結晶性シリコン薄膜の形成方法及び装置
CN101328574B (zh) 2008-07-23 2010-09-08 太原理工大学 一种高膜基结合强度光催化TiO2薄膜的制备方法
CN101805891B (zh) * 2010-04-01 2012-01-04 河北大学 一种低温高速沉积氢化非晶氮化硅薄膜的方法
CN103370437B (zh) * 2012-02-16 2015-07-15 新柯隆株式会社 透光性硬质薄膜
JP6244103B2 (ja) * 2012-05-04 2017-12-06 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 反応性スパッタ堆積のための方法および反応性スパッタ堆積システム
TW202300961A (zh) 2012-07-16 2023-01-01 美商唯亞威方案公司 光學濾波器及感測器系統
KR102583883B1 (ko) 2015-02-18 2023-09-27 마테리온 코포레이션 개선된 투과를 갖는 근적외선 광학 간섭 필터

Also Published As

Publication number Publication date
CN107841712B (zh) 2018-10-30
WO2019085265A1 (zh) 2019-05-09
US20190352222A1 (en) 2019-11-21
CN107841712A (zh) 2018-03-27
KR102218167B1 (ko) 2021-02-23
TW201923126A (zh) 2019-06-16
US11643716B2 (en) 2023-05-09
KR20190060799A (ko) 2019-06-03
TWI703231B (zh) 2020-09-01
JP6764532B2 (ja) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020512478A (ja) 高屈折率の水素化シリコン薄膜の製造方法、高屈折率の水素化シリコン薄膜、フィルター積層体及びフィルター
US20210396919A1 (en) Optical filter and sensor system
US11372144B2 (en) Near infrared optical interference filters with improved transmission
JP6814853B2 (ja) 光学フィルタおよびその形成方法
TWI647490B (zh) 具有傳輸改良之近紅外線光學干涉濾波器
TW201908778A (zh) 光學濾波器
US20100092747A1 (en) Infrared-reflecting films and method for making the same
CN111736252B (zh) 一种近红外透过滤光片及其制备方法
WO2020244222A1 (zh) 近红外带通滤光片及其制备方法以及光学传感系统
JP2005298833A (ja) 多層膜付き基板とその製造方法
JP2022513541A (ja) 撮像モジュールのパーティクル欠陥を減少させるcvd製造方法及びその生成物
JP2003098340A (ja) 光学多層干渉膜とその製造方法および光学多層干渉膜を用いたフィルター
WO2021117598A1 (ja) 光学フィルタ及びその製造方法
KR20150021776A (ko) 광투과율이 우수한 반사방지막의 제조방법 및 그에 의하여 제조된 반사방지막
TW202348817A (zh) 產生光學層系統的方法及由此方法產生的光學層系統
JP2022036766A (ja) Ndフィルタ及びndフィルタの製造方法
CN113109898A (zh) 一种氢化复合物薄膜的制备方法和滤光器
JP2007275768A (ja) 光触媒体、光触媒体を有する光学部材およびその光学部材を備えたカメラ
JP2002294435A (ja) GeN薄膜の形成方法とGeN薄膜および光学薄膜

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250