JP2020511625A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2020511625A
JP2020511625A JP2019572334A JP2019572334A JP2020511625A JP 2020511625 A JP2020511625 A JP 2020511625A JP 2019572334 A JP2019572334 A JP 2019572334A JP 2019572334 A JP2019572334 A JP 2019572334A JP 2020511625 A JP2020511625 A JP 2020511625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
heat dissipation
fan
heat
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019572334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7105816B2 (ja
Inventor
チェ,チフン
キム,ソクヒョン
ソル,ヘヨン
オ,ミンキュ
リム,ヒョンクン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Priority claimed from PCT/KR2018/003056 external-priority patent/WO2018174468A1/ko
Publication of JP2020511625A publication Critical patent/JP2020511625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7105816B2 publication Critical patent/JP7105816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D15/00Devices not covered by group F25D11/00 or F25D13/00, e.g. non-self-contained movable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/006General constructional features for mounting refrigerating machinery components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/028Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • F25D23/066Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/023Mounting details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0252Removal of heat by liquids or two-phase fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0021Details for cooling refrigerating machinery using air guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00262Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the back top side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0028Details for cooling refrigerating machinery characterised by the fans
    • F25D2323/00284Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/02Geometry problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

本発明の冷蔵庫は、貯蔵室を形成するインナーケースと;前記貯蔵室を冷却し、熱電素子及び前記熱電素子と接触するヒートシンクを含む熱電モジュールと;前記ヒートシンクに固定される固定ピンと;前記固定ピンが貫通するための固定ピン貫通孔が備えられ、前記固定ピンと結合された状態で前記ヒートシンクと離隔する放熱ファンとを備えてなる。【選択図】図8

Description

本発明は、冷蔵庫に関し、より詳しくは、貯蔵室が熱電モジュールによって冷却される冷蔵庫に関する。
冷蔵庫は、食品や薬品などを冷やしたり、低温で保管して腐敗、変質を防止する装置である。
冷蔵庫は、食品や薬品などが貯蔵される貯蔵室と、貯蔵室を冷却する冷却装置とを含む。
冷却装置の一例は、圧縮機、凝縮機、膨張機構、及び蒸発器を含む冷凍サイクル装置で構成されてもよい。
冷却装置の他の例は、互いに異なる金属を結合し、電流を流したとき、互いに異なる金属の両端面に温度差が生じる現象を用いた熱電モジュール(TEM:Thermoelectric Module)で構成されてもよい。
冷凍サイクル装置は、熱電モジュールに比べて効率が高い一方で、圧縮機の駆動時に騒音が大きいという欠点がある。
反面、熱電モジュールは、冷凍サイクル装置に比べて効率が低いが、騒音が少ないという利点があり、CPU冷却装置、車両の温度調節シート、小型冷蔵庫などに活用できる。
一方、先行文献としては、KR1997−0030644U、KR2008−0040112Aがある。
本発明は、放熱ファンによる騒音を低減できる冷蔵庫を提供する。
また、本発明は、放熱効率が向上する冷蔵庫を提供する。
また、本発明は、放熱ファンを支持するための固定ピンが放熱フィンに容易に固定され得る冷蔵庫を提供する。
一態様による冷蔵庫は、貯蔵室を形成するインナーケース;前記貯蔵室を冷却し、熱電素子及び前記熱電素子と接触するヒートシンクを含む熱電モジュール;前記ヒートシンクに固定される固定ピン;及び前記固定ピンが貫通するための固定ピン貫通孔が備えられ、前記固定ピンと結合された状態で前記ヒートシンクと離隔する放熱ファンを含む。
前記固定ピンは、ゴムまたはシリコン材質で形成されてもよい。
前記ヒートシンクは、前記熱電素子と接触する放熱プレートと、前記放熱プレートから延びる複数のフィンを有する放熱フィンとを含むことができる。前記固定ピンは前記放熱フィンに固定されてもよい。1つの固定ピンは、複数のフィンのうち2以上のフィンに固定されてもよい。
複数の固定ピンが前記放熱フィンに水平方向及び垂直方向に離隔して配置され、前記放熱ファンは、前記複数の固定ピンがそれぞれ貫通する複数の固定ピン貫通孔を含むことができる。
前記固定ピンは、前記放熱フィンに固定されるためのヘッド部と、前記ヘッド部の一側から延びる第1固定部と、直径が前記第1固定部の直径よりも小さく形成されるボディー部と、前記ボディー部において前記第1固定部の反対側に位置し、少なくとも一部の直径が前記ボディー部の直径よりも大きく形成される第2固定部とを含むことができる。
前記第2固定部及び前記ボディー部が前記固定ピン貫通孔を通過して、前記第1固定部と前記第2固定部との間に前記放熱ファンが位置することができる。
前記第2固定部の少なくとも一部は、前記ボディー部から遠ざかるほど直径が小さくなるように形成されてもよい。
前記第2固定部は、前記ボディー部と連結される第1端部と、前記第1端部の反対側に位置する第2端部とを含むことができる。前記第1端部の直径は、前記ボディー部の直径よりも大きく形成され、前記第2端部の直径は、前記ボディー部の直径と同一または大きく形成されてもよい。
前記第1端部の直径は、前記固定ピン貫通孔の直径よりも大きく形成され、前記第2固定部は、前記第1端部から前記第2端部側に延び、前記第2端部と離隔する溝を含むことができる。
前記ボディー部は、前記第2固定部の溝と連通する溝を含むことができる。
前記第2固定部から延び、直径が前記固定ピン貫通孔の直径よりも小さく形成される固定ガイドをさらに含むことができる。前記固定ガイドが前記放熱ファンを貫通して、前記第1固定部と前記第2固定部との間に前記放熱ファンが位置した状態で、前記固定ガイドの少なくとも一部は除去されてもよい。
前記ヘッド部は、第1部分と、前記第1部分から下方に延び、直径が前記第1部分の直径よりも小さく形成される第2部分とを含むことができる。
前記放熱フィンは、前記固定ピンのヘッド部が結合されるためのピン結合部を形成するフィングループを含み、前記ピン結合部は、前記第1部分が移動するための第1溝と、前記第2部分が収容されるための第2溝とを含むことができる。
前記フィングループは、前記第1溝を備え、上下に積層される複数の第1フィンと、前記複数の第1フィンの下方に位置して上下に積層され、前記第2溝を備える複数の第2フィンとを含むことができる。
前記第2溝は、前記第2部分が抜けることを防止するための首部を含み、前記首部の幅は、前記第2部分の直径よりも小さく形成されてもよい。
前記第1固定部が前記放熱フィンの外側に位置するように、前記ヘッド部から外側に延び、前記首部に位置する延長部をさらに含むことができる。
他の態様による冷蔵庫は、貯蔵室が形成されたインナーケース;前記貯蔵室を冷却し、熱電素子及びヒートシンクを含む熱電モジュール;前記ヒートシンクと対向するように配置される放熱ファン;前記インナーケースと離隔して配置され、前記放熱ファンと対向する少なくとも1つのアウター吸入孔が形成された放熱カバー;及び前記放熱カバーと前記放熱ファンとの間の間隙を塞ぐ遮断部材を含むことができる。
前記遮断部材は、前記放熱ファンの外周を囲むように配置されてもよい。
前記放熱ファンは、ファン;及び前記ファンの周りに配置されたシュラウドを含むことができる。前記遮断部材は、前記シュラウド及び放熱カバーのそれぞれに接するように配置されてもよい。
前記遮断部材は、前記シュラウドと前記放熱カバーとの間に配置されてもよい。
前記放熱カバーは、カバー部;及び前記カバー部に取り付けられ、前記アウター吸入孔が形成された吸込グリルを含み、前記遮断部材は、前記カバー部に接するように配置されてもよい。
前記吸込グリルは、複数個のワイヤで構成されたメッシュであり、前記ワイヤの厚さは、1mm以上1.6mm以下であってもよい。
前記カバー部は、後方に向かって窪んで形成され、前記吸込グリルが取り付けられた窪み部を含み、前記遮断部材は、前記窪み部に接するように配置されてもよい。
前記遮断部材は多孔性材質で形成されてもよい。
前記アウター吸入孔は複数個であり、前記アウター吸入孔のうち互いに隣接する一対のアウター吸入孔間の距離は、1mm以上1.5mm以下であってもよい。
前記アウター吸入孔は複数個であり、前記アウター吸入孔のうち互いに隣接する一対のアウター吸入孔のセンター間の距離は、7mm以上10mm以下であってもよい。
前記アウター吸入孔は複数個であり、前記アウター吸入孔は、直径が7mm以上8mm以下である円形に形成されてもよい。
更に他の態様による冷蔵庫は、バックプレートを含むキャビネット;前記バックプレートの前方に配置され、貯蔵室が形成されたインナーケース;熱電素子と、前記熱電素子の一面に備えられて前記貯蔵室を冷却させるクーリングシンクと、前記熱電素子の他面に備えられたヒートシンクとを含む熱電モジュール;前記バックプレートに対して後方に離隔して配置され、複数個のアウター吸入孔が形成された放熱カバー;前記アウター吸入孔と前記ヒートシンクとの間に配置されたファン;前記ファンの周りに配置されたシュラウド;及び前記シュラウドと前記放熱カバーとの間の間隙を塞ぐ遮断部材を含むことができる。
前記遮断部材は、前記ヒートシンクと離隔して配置されてもよい。
前記遮断部材は、前記シュラウドの周方向に沿って長く形成されたリング状を有することができる。
前記遮断部材の前端は前記シュラウドの後端に接し、前記遮断部材の後端は前記放熱カバーの前端に接することができる。
前記遮断部材は、前記シュラウドの外周の少なくとも一部を囲むように配置されてもよい。
前記遮断部材の前後方向の幅に対応する長さは、前記遮断部材の半径方向の厚さに対応する長さよりも長く形成されてもよい。
前記遮断部材の前後方向の幅は、15mm以上20mm以下であり、前記遮断部材の半径方向の厚さは、5mm以上10mm以下であってもよい。
更に他の態様による冷蔵庫は、食物が貯蔵される貯蔵室;前記貯蔵室の後方に位置し、前記貯蔵室と連通するクーリング流路;前記クーリング流路の後方に位置したリア放熱流路;前記リア放熱流路と連通し、前記貯蔵室の下側に位置し、前方に空気が吐出されるロア放熱流路;前記クーリング流路に配置されたクーリングシンクと、前記リア放熱流路に配置されたヒートシンクと、前記クーリングシンクとヒートシンクとの間に配置された熱電素子とを含む熱電モジュール;前記リア放熱流路を後方からカバーし、複数個のアウター吸入孔が形成された放熱カバー;前記アウター吸入孔と前記ヒートシンクとの間に配置されたファンと、前記ファンを取り囲み、前記放熱カバーと離隔したシュラウドとを含む放熱ファン;及び前記シュラウドと前記放熱カバーとの間の間隙を塞ぐ遮断部材を含むことができる。
前記遮断部材は、前記シュラウドの周方向に沿って長く形成されたリング状に形成されてもよい。前記複数個のアウター吸入孔は、前後方向に前記遮断部材の内側空間と連通することができる。
本実施例によると、放熱ファンが、振動吸収可能な材質で形成される固定ピンによってヒートシンクに固定されるので、放熱ファンの振動がヒートシンクに伝達されることを最小化することができる。
また、固定ピンはヘッド部を含み、ヒートシンクの放熱フィンにはピン結合部が備えられるので、ヘッド部をピン結合部に嵌合させることによって、固定ピンをピン結合部に容易に結合させることができる利点がある。
また、遮断部材が放熱ファンと放熱カバーとの間の間隙を塞ぐことによって、再循環による流動撹乱を防止することができ、これによって、流動撹乱によって発生する騒音を低減することができ、ヒートシンクの放熱効率を上昇させることができる。
また、遮断部材は、放熱ファンの駆動によって発生する騒音及び振動を低減させることができる利点がある。
また、外気が吸入されるアウター吸入孔の大きさ及び形状をそれぞれ限定して、使用者の指が放熱ファンに触れないようにすると同時に、外気の吸入による騒音の発生を低減させることができる。
本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の外観が示された斜視図である。 本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の本体とドアと収納部材が分離された分解斜視図である。 本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の本体の分解斜視図である。 本発明の第1実施例に係るインナーケースの背面が示された斜視図である。 本発明の第1実施例に係る熱電モジュール及び放熱ファンが示された斜視図である。 図5に示された熱電モジュール及び放熱ファンの分解斜視図である。 図5に示された熱電モジュール及び放熱ファンを他の方向から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施例に係る熱電モジュール及び放熱ファンが示された断面図である。 本発明の第1実施例に係る固定ピンの斜視図である。 熱電モジュールと放熱ファンが固定ピンによって固定される構成を説明するための側面図である。 熱電モジュールと放熱ファンが固定ピンによって固定される構成を説明するための平面図である。 本発明の第1実施例に係る熱電モジュールの正面図である。 本発明の第1実施例に係る熱電モジュールが熱電モジュールホルダーに取り付けられる構成を説明するための図である。 本発明の第1実施例に係る熱電モジュールがインナーケース及び熱電モジュールホルダーに取り付けられた場合の切開斜視図である。 本発明の第1実施例に係る冷却ファンが示された斜視図である。 本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の断面図である。 図16に示された冷蔵庫の熱電モジュールの周辺を拡大した断面図である。 本発明の第1実施例に係る放熱カバーの正面図である。 本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の背面図である。 図19に示された吸込グリルの一部を拡大した図である。 本発明の第2実施例に係る吸込グリルの一部を拡大した図である。 本発明の第3実施例に係る冷蔵庫の一部の断面図である。 本発明の第4実施例に係る固定ピンの斜視図である。 図23の固定ピンの平面図である。 本発明の第4実施例に係るヒートシンクの斜視図である。 放熱フィンに固定ピンが結合される様子を示す図である。 放熱フィンに固定ピンが結合される様子を示す図である。 本発明の第4実施例に係る放熱ファンの正面図である。 図28の放熱ファンが固定ピンに結合された様子を示す図である。 固定ピンから固定ガイドの一部が除去された様子を示す図である。
以下では、本発明の具体的な実施例を図面と共に詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の外観が示された斜視図であり、図2は、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の本体とドアと収納部材が分離された分解斜視図であり、図3は、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の本体の分解斜視図であり、図4は、本発明の第1実施例に係るインナーケースの背面が示された斜視図である。
以下、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫は、サイドテーブル型冷蔵庫である場合を例に挙げて説明する。サイドテーブル型冷蔵庫は、食物の貯蔵機能以外にも、サイドテーブルの機能を兼ねることができる。通常、台所に備えられる一般の冷蔵庫とは異なり、サイドテーブル型冷蔵庫は、寝室のベッドの横に備えられて使用できる。したがって、使用者の便宜のために、サイドテーブル型冷蔵庫の高さはベッドの高さと同じ程度であることが好ましく、一般の冷蔵庫よりも高さが低く、コンパクトに形成できる。
ただし、本発明の内容がこれに限定されるものではなく、他の種類の冷蔵庫にも適用できることは当業者にとって自明である。
図1乃至図4を参照すると、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫は、貯蔵室Sが形成された本体1と、貯蔵室Sを開閉するドア2と、貯蔵室Sを冷却する熱電モジュール3とを含むことができる。
本体1は、箱状に形成することができる。本体1の高さは、サイドテーブルとして活用できるように、400mm以上700mm以下であることが好ましい。すなわち、冷蔵庫の高さは、400mm以上700mm以下であってもよいが、これに制限されるのではない。
本体1の上面は水平であり得、使用者は、本体1の上面をサイドテーブルとして活用できる。
本体1は、複数個の部材の結合体で構成され得る。
本体1は、インナーケース10、キャビネット12,13,14、キャビネットボトム15、ドレンパイプ16、及びトレイ17を含むことができる。本体1は、PCBカバー18及び放熱カバー8をさらに含むことができる。
インナーケース10には貯蔵室Sを設けることができる。貯蔵室Sは、インナーケース10の内部に形成することができる。インナーケース10の一面は開放可能であり、前記開放された一面はドア2によって開閉可能である。好ましくは、インナーケース10の前面が開放され得る。
インナーケース10の背面には熱電モジュール取付部10aを形成することができる。熱電モジュール取付部10aは、インナーケース10の背面の一部が後方に突出して形成され得る。熱電モジュール取付部10aは、インナーケース10の底面よりも上面の近くに形成することができる。
熱電モジュール取付部10aの内部にはクーリング流路S1(図16参照)を設けることができる。クーリング流路S1は、熱電モジュール取付部10aの内部空間であり、貯蔵室Sと連通することができる。
また、熱電モジュール取付部10aには熱電モジュール取付孔10bを形成することができる。熱電モジュール3の後述するクーリングシンク32は、その少なくとも一部がクーリング流路S1内に配置され得る。
キャビネット12,13,14は、冷蔵庫の外観を構成することができる。
キャビネット12,13,14は、インナーケース10の外部を取り囲むように配置することができる。キャビネット12,13,14は、インナーケース10と離隔して配置され得、キャビネット12,13,14とインナーケース10との間には発泡材が挿入され得る。
キャビネット12,13,14は、複数個の部材が結合されて形成され得る。キャビネット12,13,14は、アウターキャビネット12と、トップカバー13と、バックプレート14とを含むことができる。
アウターキャビネット12は、インナーケース10の外部に配置することができる。より詳しくは、アウターキャビネット12は、インナーケース10の左側、右側及び下側に位置することができる。ただし、アウターキャビネット12とインナーケース10との位置関係は、必要に応じて変わり得る。
アウターキャビネット12は、インナーケース10の左側面、右側面及び底面をカバーするように配置することができる。アウターキャビネット12は、インナーケース10と離隔して配置され得る。
アウターキャビネット12は、冷蔵庫の左側面、右側面及び底面を構成することができる。
アウターキャビネット12は、複数個の部材で構成されることが可能である。アウターキャビネット12は、冷蔵庫の底面の外観を形成するベースと、ベースの左側上部に配置された左側カバーと、ベースの右側上部に配置された右側カバーとを含むことが可能である。この場合、ベース、左側カバー及び右側カバーのうち少なくとも1つの材質は異なっていてもよい。例えば、ベースが合成樹脂材質で形成され、左側板と右側板がスチールやアルミニウムなどの金属材質で形成されてもよい。
アウターキャビネット12は、一つの部材で構成されることも可能であり、この場合、アウターキャビネット12は、折り曲げ又は曲げられた下板と、左側板と、右側板とを構成することが可能である。アウターキャビネット12は、一つの部材で構成される場合、スチールやアルミニウムなどの金属材質で形成されてもよい。
トップカバー13は、インナーケース10の上側に配置することができる。トップカバー13は、冷蔵庫の上面を形成することができる。使用者は、トップカバー13の上面をサイドテーブルとして活用することができる。
トップカバー13は、板状に作製することができ、トップカバー13は、ウッド(wood)材質で形成することができる。これによって、冷蔵庫の外観がより一層洗練され得る。また、ウッド材質は一般のサイドテーブルに使用されるので、使用者は、冷蔵庫のサイドテーブルとしての用途をより直観的に感じることができる。
トップカバー13は、インナーケース10の上面をカバーするように配置することができる。トップカバー13の少なくとも一部は、インナーケース10と離隔して配置され得る。
トップカバー13の上面は、アウターキャビネット12の上端と一致するように配置され得る。トップカバー13の左右方向の幅は、アウターキャビネット12の左右方向の内部幅と同一であり得る。トップカバー13の左側面及び右側面は、アウターキャビネット12の内面に接して配置され得る。
バックプレート14は、垂直に配置することができる。バックプレート14は、インナーケース10の後方であり、かつトップカバー13の下側である位置に配置することができる。バックプレート14は、インナーケース10の背面と前後方向に対向するように配置することができる。
バックプレート14は、インナーケース10に接するように配置することができる。バックプレート14は、インナーケース10の熱電モジュール取付部10aに近接して配置することができる。
バックプレート14には貫通孔14aを形成することができる。貫通孔14aは、インナーケース10の熱電モジュール取付孔10bと対応する位置に形成することができる。貫通孔14aの大きさは、インナーケース10の熱電モジュール取付孔10bの大きさよりも大きいか又は同一に形成することができる。
キャビネットボトム15は、インナーケース10の下側に位置することができる。キャビネットボトム15は、インナーケース10を下方で支持することができる。
キャビネットボトム15は、インナーケース10の外側底面と、アウターキャビネット12の内側底面との間に配置することができる。キャビネットボトム15は、インナーケース10をアウターキャビネット12の内側底面と離隔させることができる。キャビネットボトム15は、アウターキャビネット12の内面と共にロア放熱流路92(図16参照)を形成することができる。
ドレンパイプ16は貯蔵室Sと連通することができる。ドレンパイプ16は、インナーケース10の下部に連結され得、インナーケース10内で除霜などによって発生した水を排出させることができる。
トレイ17は、ドレンパイプ16の下側に位置することができ、ドレンパイプ16から落下した水を収容することができる。
トレイ17は、キャビネットボトム15とアウターキャビネット12との間に配置することができる。トレイ17は、後述するロア放熱流路92(図16参照)に位置することができ、ロア放熱流路92に案内された高温の空気によって、トレイ17に収容された水が蒸発することができる。前記構成により、トレイ17の水を頻繁に空にしなくてもよいという利点がある。
放熱カバー8は、バックプレート14の後方に配置することができ、バックプレート14と前後方向に対向するように配置することができる。放熱カバー8は、バックプレート14と離隔して配置され得る。
放熱カバー8は垂直に配置することができる。
放熱カバー8の上端はトップカバー13と離隔され得る。すなわち、放熱カバー8の高さは、アウターキャビネット12よりも低く形成され得る。この場合、後述するPCBカバー18は、本体1の後方に露出され得る。
ただし、これに限定されるものではなく、放熱カバー8の上端がトップカバー13に接するように配置されることも可能である。この場合には、PCBカバー18が放熱カバー8の前方に位置することで、本体1の後方に露出されない。
放熱カバー8は、カバー部81と、カバー部81に取り付けられる吸込グリル82とを含むことができる。カバー部81と吸込グリル82は一体に形成されてもよく、互いに別個の部材で形成されてもよい。
放熱カバー8には、少なくとも1つのアウター吸入孔83が形成され得る。
一例として、吸込グリル82に複数個のアウター吸入孔83が形成されてもよい。アウター吸入孔83は放熱ファン5と対向することができ、放熱ファン5の駆動時に、外部空気は、アウター吸入孔83を介して放熱ファン5に流動することができる。
アウター吸入孔83の大きさ及び形状は、必要に応じて変わり得る。
吸込グリル82は、使用者の指が放熱ファン5に接近することを防止するフィンガーガードであり得る。アウター吸入孔83は、使用者の指が入らない程度の大きさに形成されることが好ましい。
カバー部81にはカバー貫通孔81aを形成することができる。カバー貫通孔81aは、放熱ファン5と対向する位置に形成することができる。
カバー貫通孔81aは、吸込グリル82と放熱ファン5との間に位置することができる。アウター吸入孔83を介して吸入された空気は、カバー貫通孔81aを通過して放熱ファン5に吸入され得る。
吸込グリル82はカバー貫通孔81aをカバーすることができる。
吸込グリル82は放熱ファン5と対向することができる。より詳しくは、吸込グリル82の前面は、前後方向に放熱ファン5と対向することができる。
吸込グリル82は、放熱ファン5と離隔して配置され得る。吸込グリル82と放熱ファン5との離隔距離は、吸込グリル82の前方への最大弾性変形長さよりも長くすることができる。これによって、使用者が吸込グリル82を手で押しても吸込グリル82が放熱ファン5に当たらない。
カバー部81には、後方に窪んで形成された窪み部84が形成され得る。窪み部84は、カバー部81の一部が後方に窪んで形成され得る。
カバー貫通孔81aは窪み部84に形成することができ、吸込グリル82は窪み部84に取り付けることができる。カバー部81に窪み部84が形成されていない場合と比較したとき、吸込グリル82と放熱ファン5との間の距離が遠くなり得るので、冷蔵庫の前後方向の長さを増やさなくても、吸込グリル82と放熱ファン5との間に要求される離隔距離を確保できるという利点がある。
放熱カバー8は、バックプレート14と共にリア放熱流路91(図16参照)を形成することができる。リア放熱流路91は、放熱カバー8の前面とバックプレート14の背面との間に位置することができる。より詳しくは、リア放熱流路91は、カバー部81の前面とバックプレート14の背面との間に位置することができる。
放熱ファン5の駆動時に、冷蔵庫の外部の空気は、アウター吸入孔83を介して放熱ファン5側に流動することができる。アウター吸入孔83に吸入された空気は、ヒートシンク33で熱交換されて加熱され得、リア放熱流路91に案内され得る。これについては、後で詳しく説明する。
前記冷蔵庫は、放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86(図17参照)を塞ぐ遮断部材85をさらに含むことができる。
遮断部材85は四角リング状を有することができる。遮断部材85は、複数個の部材が結合されて形成され得る。
遮断部材85は多孔性材質(porous material)を有することができる。例えば、遮断部材の材質は、エチレンプロピレン(EPDM:Ethylene propylene)であってもよい。
多孔性材質を有する遮断部材85は、吸音及び吸振性能に優れるので、放熱ファン5の駆動により発生する振動及び騒音を効果的に低減させることができる。
遮断部材85は、放熱カバー8に接するように配置することができる。遮断部材85は、放熱カバー8の前面に接するように配置することができる。遮断部材85がカバー貫通孔81aの内周に接するように配置されることも可能である。
遮断部材85は、カバー部81及び/又は吸込グリル82に接するように配置することができる。遮断部材85がカバー部81に接する場合、遮断部材85は窪み部84に接することができる。
遮断部材85は、放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86(図17参照)を塞ぐことができる。これによって、熱電モジュール3のヒートシンク33で加熱された空気が、放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86によって前記放熱ファン5に流動することを防止することができる。
一方、ドア2は貯蔵室Sを開閉することができる。ドア2は本体1と結合され得、その結合方式及び個数は限定されない。例えば、ドア2は、ヒンジによって開閉可能な単一の一方向ドア、または複数個の両方向ドアであってもよい。以下、ドア2は、本体1において前後方向に摺動可能に連結される引き出し型ドアである場合を例に挙げて説明する。
ドア2は、本体1の前面に結合され得る。ドア2は、インナーケース10の開放された前面をカバーすることができ、これによって、貯蔵室Sを開閉することができる。
ドア2はウッド材質で形成されてもよいが、これに限定されない。
ドア2の上下方向の高さは、アウターキャビネット12の高さよりも低くすることができる。ドア2の下端部は、アウターキャビネット12の内側底面と離隔して配置され得る。
ドア2の下端とアウターキャビネット12の下端との間には、ロア放熱流路92(図16参照)と連通する放熱流路出口90を形成することができる。
ドア2は、本体1と摺動方式で結合され得る。ドア2には、一対の摺動部材20を備えることができ、摺動部材20は、貯蔵室Sに備えられた一対の摺動レール19に摺動可能に締結されて摺動され得る。これによって、ドア2は、インナーケース10の開放された前面と対向する状態を維持しながら前後に摺動され得る。
摺動レール19は、インナーケース10の左側内面及び右側内面に備えることができる。摺動レール19は、インナーケース10の上面よりも底面に近い位置に備えることができる。
使用者は、ドア1を引くことによって貯蔵室Sを開放することができ、ドア2を押し込んで貯蔵室Sを閉鎖することができる。
一方、冷蔵庫は、貯蔵室Sに配置される少なくとも1つの収納部材6,7をさらに含むことができる。
収納部材6,7の種類は限定されない。例えば、収納部材6,7は、棚またはドロワーであってもよい。以下では、収納部材6,7がドロワーである場合を基準として説明する。
収納部材6,7には、食物が置かれたり収納されたりすることができる。
各収納部材6,7は、前後方向に摺動可能に構成することができる。インナーケース10の左側内面及び右側内面には、収納部材6,7の個数と対応する少なくとも一対の収納部材レールを備えることができ、各収納部材6,7は、前記収納部材レールと摺動可能に締結され得る。
収納部材6,7は、ドア2と共に移動するように構成することができる。例えば、収納部材6,7は、ドア2とマグネット(magnet)によって分離可能に結合されてもよい。この場合、使用者がドア2を引っ張って貯蔵室Sをオープンすると、収納部材6,7は、ドア2と共に前方に移動することができる。収納部材6,7がドア2と共に移動せずに独立して移動するように構成することも可能である。
収納部材6,7は、貯蔵室Sに水平に配置することができる。
収納部材6,7の上面は開放され得、食物は収納部材6,7の内部に収納され得る。
収納部材6,7は、第1収納部材6と第2収納部材7を含むことができる。第1収納部材6は、第2収納部材7よりも下に配置することができる。
第1収納部材6と第2収納部材7の前後方向の長さは、互いに同一であっても異なっていてもよい。また、第1収納部材6と第2収納部材7の上下方向の高さは、互いに同一であっても異なっていてもよい。
一方、熱電モジュール3は貯蔵室Sを冷却させることができる。熱電モジュール3は、ペルチェ効果を活用して貯蔵室Sの温度を低く維持することができる。
熱電モジュール3は、放熱カバー8よりも前方に配置することができる。
熱電モジュール3は、熱電素子31(図6参照)と、クーリングシンク32(図6参照)と、ヒートシンク33(図6参照)とを含むことができる。
熱電素子31は、低温部と高温部を含むことができ、前記低温部と高温部は、熱電素子31に印加される電圧の方向に応じて決定され得る。また、熱電素子31に印加される電圧に応じて低温部と高温部との温度差が決定され得る。
熱電素子31は、クーリングシンク32とヒートシンク33との間に配置することができ、クーリングシンク32及びヒートシンク33のそれぞれと接することができる。
熱電素子31の低温部はクーリングシンク32と接することができ、熱電素子31の高温部はヒートシンク33と接することができる。
熱電モジュール3の詳細な構成に関しては、後で詳しく説明する。
一方、冷蔵庫は、空気を熱電モジュール3のクーリングシンク32及び貯蔵室Sに循環させる冷却ファン4をさらに含むことができる。冷蔵庫は、外部の空気を熱電モジュール3のヒートシンク33に流動させる放熱ファン5をさらに含むことができる。
冷却ファン4は、熱電モジュール3の前方に配置することができ、放熱ファン5は、熱電モジュール3の後方に配置することができる。冷却ファン4は、前後方向にクーリングシンク32と対向するように配置することができ、放熱ファン5は、前後方向にヒートシンク33と対向するように配置することができる。
冷却ファン4は、インナーケース10の内部に配置することができる。冷却ファン4は、貯蔵室Sの空気をクーリング流路S1(図16参照)に流動させることができ、クーリング流路S1に配置されたクーリングシンク32と熱交換された低温の空気は、再び貯蔵室Sに流動して貯蔵室S内の温度を低く維持することができる。
放熱ファン5は、外部の空気を、放熱カバー8に形成されたアウター吸入孔83を介して吸入することができる。より詳しくは、放熱ファン5は、外部の空気を、吸込グリル82に形成されたアウター吸入孔83を介して吸入することができる。
放熱ファン5によって吸入された空気は、バックプレート14と放熱カバー8との間に位置したヒートシンク33と熱交換されてヒートシンク33を放熱することができる。ヒートシンク33と熱交換された高温の空気は、リア放熱流路91(図16参照)とロア放熱流路92(図16参照)に順に案内され、ドア2の下側に位置した放熱流路出口90に取り出され得る。
放熱ファン5は、吸込グリル82と対向するように配置することができる。また、放熱ファン5は、アウター吸入孔83と対向するように配置することができる。
冷却ファン4及び放熱ファン5の詳細な構成は、後で詳しく説明する。
図5は、本発明の第1実施例に係る熱電モジュール及び放熱ファンが示された斜視図であり、図6は、図5に示された熱電モジュール及び放熱ファンの分解斜視図であり、図7は、図5に示された熱電モジュール及び放熱ファンを他の方向から見た分解斜視図であり、図8は、本発明の第1実施例に係る熱電モジュール及び放熱ファンが示された断面図であり、図9は、本発明の第1実施例に係る固定ピンの斜視図であり、図10は、熱電モジュールと放熱ファンが固定ピンによって固定される構成を説明するための側面図であり、図11は、熱電モジュールと放熱ファンが固定ピンによって固定される構成を説明するための平面図であり、図12は、本発明の第1実施例に係る熱電モジュールの正面図であり、図13は、本発明の第1実施例に係る熱電モジュールが熱電モジュールホルダーに取り付けられる構成を説明するための図であり、図14は、本発明の第1実施例に係る熱電モジュールがインナーケース及び熱電モジュールホルダーに取り付けられた場合の切開斜視図である。
以下、図5乃至図14を参照して、熱電モジュール3及び放熱ファン5の詳細な構成に関して説明する。
熱電モジュール3は、ペルチェ効果を活用して貯蔵室Sの温度を低く維持することができる。熱電モジュール3は、熱電素子31と、クーリングシンク32と、ヒートシンク33とを含む。
熱電素子31にはヒューズ35を備えることができ、熱電素子に過電圧が印加される場合、ヒューズ35は、熱電素子31に印加される電圧を遮断させることができる。
クーリングシンク32は、熱電素子31の低温部に接続された冷却熱交換器であり得、貯蔵室Sを冷却することができる。そして、ヒートシンク33は、熱電素子31の高温部に接続された加熱熱交換器であり得、クーリングシンク33で吸熱した熱を放熱することができる。
熱電モジュール3は、放熱カバー8よりも前方に配置することができる。クーリングシンク32は、ヒートシンク33よりも、インナーケース10にさらに近く配置され得る。クーリングシンク32は、熱電素子31の前方に配置することができる。クーリングシンク32は、熱電素子31の低温部と接して低温に維持され得る。
そして、ヒートシンク33は、クーリングシンク32よりも、後述する放熱カバー8にさらに近く配置され得る。ヒートシンク33は、熱電素子31の高温部と接して高温に維持され得る。ヒートシンク33は、後述する制御部18aの下に位置するように配置され得る。
熱電素子31、クーリングシンク32及びヒートシンク33のいずれか1つは、貫通孔14aに貫通して配置され得る。一例として、ヒートシンク33が、貫通孔14aに貫通して配置されることが可能である。この場合、熱電素子31及びクーリングシンク32は、貫通孔14aの前方に位置することができ、ヒートシンク33は、一部が貫通孔14aの後方に位置することができる。
クーリングシンク32は、クーリングプレート32aと、クーリングフィン32bとを含むことができる。
クーリングプレート32aは、熱電素子31と接するように配置することができる。クーリングプレート32aの一部は、断熱部材37に形成された素子収容孔37aに挿入されて熱電素子31と接することができる。クーリングプレート32aは、クーリングフィン32bと熱電素子31との間に位置することができ、クーリングプレート32aは、熱電素子31の低温部と接してクーリングフィン32bの熱を熱電素子31の低温部に伝達することができる。
クーリングプレート32aは、熱伝導の高い材質で形成することができる。クーリングプレート32aは、インナーケース10の熱電モジュール取付孔10bに位置することができる。
クーリングシンク32は、インナーケース10の熱電モジュール取付孔10bを塞ぐように配置することができる。好ましくは、クーリングプレート32aは、インナーケース10の熱電モジュール取付孔10bを塞ぐことができる。
クーリングフィン32bは、クーリングプレート32aに接するように配置することができる。クーリングフィン32bは、クーリングプレート32aの一面から突出することができる。
クーリングフィン32bは、クーリングプレート32aの前方に位置することができる。クーリングフィン32bは、少なくとも一部が熱電モジュール取付部10a内のクーリング流路S1に位置することができ、クーリング流路S1内の空気と熱交換して空気を冷却させることができる。
クーリングフィン32bは、空気との熱交換面積を増加させるために、複数個のフィン(fin)を有することができる。クーリングフィン32bは、空気を垂直方向に案内するように配置することができる。クーリングフィン32bを構成する複数個のフィン(fin)のそれぞれは、左側面及び右側面を有し、垂直な方向に長く配置された垂直板で構成され得る。
クーリングフィン32bは、冷却ファン4のファン42と熱電素子31との間に位置するように配置することができ、冷却ファン4のファン42から送風された空気をアッパ吐出孔45とロア吐出孔46に案内することができる。冷却ファン4のファン42から送風された空気は、クーリングフィン32bに案内されて上、下に分散され得る。
ヒートシンク33は、放熱プレート33dと、放熱パイプ33bと、放熱フィン33cとを含むことができる。
また、前記ヒートシンク33は、前記放熱プレート33dと結合される素子接触板33aをさらに含むことができる。
素子接触板33aは、熱電素子31と接するように配置することができる。素子接触板33aの一部は、断熱部材37に形成された素子収容孔37aに挿入されて熱電素子31と接することができる。
前記放熱プレート33dは前記放熱フィン33cと接触し、前記放熱プレート33dと素子接触板33aとの間に前記放熱パイプ33bの一部が位置することができる。
素子接触板33aは、熱電素子31の高温部と接して熱を放熱パイプ33bに伝導させ、前記放熱パイプは、熱を放熱プレート33d及び放熱フィン33cに伝導させることができる。
素子接触板33a及び放熱プレート33dは、熱伝導の高い材質で形成することができる。
放熱プレート33d及び放熱フィン33cのうち少なくとも一方は、バックプレート14の貫通孔14aに配置され得る。
放熱パイプ33bは、伝熱流体が内蔵されたヒートパイプ(heat pipe)であってもよい。放熱パイプ33bの一部は、放熱フィン33cを貫通して配置され得る。
放熱パイプ33b中の放熱プレート33dに接する部分では、放熱パイプ33bの内部の伝熱流体が蒸発し得、放熱フィン33cに接する部分では伝熱流体が凝縮し得る。伝熱流体は、密度の差及び/又は重力によって放熱パイプ33b内を循環しながら、素子接触板33a及び放熱プレート33dの熱を放熱フィン33cに伝導させることができる。
放熱フィン33cは、放熱プレート33d及び放熱パイプ33bのうち少なくとも1つと接触することが可能であり、放熱プレート33dと離隔し、放熱パイプ33bを介して放熱プレート33aに接続されることも可能である。放熱フィン33cが放熱プレート33dと接して配置される場合、放熱パイプ33bは省略できる。
放熱フィン33cは、放熱パイプ33bに対して垂直に配置された複数個のフィン(fin)を含むことができる。
放熱フィン33cは、放熱ファン5から送風された空気を案内することができ、放熱フィン33cの空気の案内方向は、クーリングフィン32bの空気案内方向と異なり得る。例えば、クーリングフィン32bが上下方向に空気を案内する場合、放熱フィン33cは空気を左右方向に案内することができる。
放熱フィン33cは、空気を水平方向(特に、前後方向及び左右方向のうち左右方向)に案内するように形成することができ、放熱フィン33cを構成する複数個のフィン(fin)のそれぞれは、上面及び下面を有し、水平な方向に長く配置された水平板で構成されることが好ましい。そして、複数の放熱板33cが上下方向に積層され得る。
放熱フィン33cが垂直方向に長く形成される場合、放熱フィン33cに案内された空気のうち、制御部18aに向かって流動する空気が多くなり得る。その一方で、前記のように放熱フィン33cが水平方向に長く形成される場合、放熱フィン33cに案内された空気のうち、制御部18aに向かって流動する空気は最小化することができる。
放熱プレート33dは、放熱フィン33cと熱電素子31との間に位置することができ、放熱フィン33cは、放熱プレート33dの後方に位置することができる。
放熱フィン33cは、バックプレート14の後方に位置することができる。放熱フィン33cは、バックプレート14と放熱カバー8との間に位置することができ、放熱ファン5によって吸入された外部空気と熱交換されて放熱され得る。
熱電モジュール3は、モジュールフレーム34及び断熱部材37をさらに含むことができる。
モジュールフレーム34は箱状であり得る。モジュールフレーム34には、内部に断熱部材37及び熱電素子31が収容される空間が形成され得る。モジュールフレーム34及び断熱部材37は熱電素子31を保護することができる。
モジュールフレーム34は、熱伝導による熱損失を最小化できる材質で形成することができる。例えば、モジュールフレーム34は、プラスチックなどの非金属材質を有することができる。モジュールフレーム34は、ヒートシンク33の熱がクーリングシンク32に伝導されることを防止することができる。
モジュールフレーム34の前面にはガスケット36を備えることができる。ガスケット36は、ゴムなどのような弾性材質を有することができる。ガスケット36は、四角リング状に形成されてもよいが、これに限定されない。ガスケット36はシーリング部材であり得る。
ガスケット36は、熱電モジュール取付部10aの背面及び/又は熱電モジュール取付孔10bの周りに接するように配置することができる。ガスケット36は、モジュールフレーム34と熱電モジュール取付部10aとの間に配置されて前後方向に圧着され得る。
ガスケット36は、熱電モジュール取付部10a内のクーリング流路S1の冷たい空気が熱電モジュール取付孔11bとクーリングシンク32との間の隙間に漏れ出ることを防止することができる。
モジュールフレーム34には締結部34aを備えることができる。締結部34aは、モジュールフレーム34の周りの少なくとも一部から外側方向に延びて形成され得る。締結部34aは、モジュールフレーム34の左面及び右面からそれぞれ外側方向に延びて形成され得る。
締結部34aはボス34bを含むことができる。ボス34bの内部にはねじ山が形成され得、ボルトなどの締結部材が締結され得る。前記締結部材は、インナーケース10の内部から、インナーケース10に形成された締結孔10cを貫通してモジュールフレーム34の締結部34aのボス34bに結合され得る。
これによって、熱電モジュール3とインナーケース10が強固に締結され得、インナーケース10内の冷たい空気が漏れることを防止することができる。
断熱部材37は、熱電素子31の外周を囲むように配置することができる。断熱部材37は、熱電素子31の上面、左側面、下面及び右側面を囲むように配置することができる。熱電素子31は断熱部材37内に位置することができる。断熱部材37には、前後方向に対して開放された素子収容孔37aを設けることができ、熱電素子31は熱電素子収容孔37a内に位置することができる。
断熱部材37の前後方向の厚さは、熱電素子31の厚さよりも厚くすることができる。
断熱部材37は、熱電素子31において熱が熱電素子31の周りに伝導されることを防止し、熱電素子31の効率を高めることができる。すなわち、熱電素子31の周りは断熱部材37によって取り囲まれ得、ヒートシンク33で発生した熱がクーリングシンク32に伝達されることを最小化することができる。
断熱部材37は、熱電素子31と共にモジュールフレーム34の内部に配置され得、モジュールフレーム34によって保護され得る。モジュールフレーム34は、断熱部材37の外周を囲むように配置することができる。
冷蔵庫は、熱電モジュール3をインナーケース10及び/又はバックプレート14に固定させる熱電モジュールホルダー11(図3参照)をさらに含むことができる。
熱電モジュールホルダー11は、熱電モジュール3をインナーケース10及び/又はバックプレート14と結合させることができる。
熱電モジュールホルダー11は、インナーケース10の熱電モジュール取付部10a及び/又はバックプレート14とスクリューなどの締結部材(図示せず)によって結合され得る。
熱電モジュールホルダー11は、熱電モジュール3と共に、バックプレート14の貫通孔14aを塞ぐことができる。
熱電モジュールホルダー11には中空部11aを備えることができる。中空部11aは、熱電モジュールホルダー11の一部が前方に延長突出して形成され得る。
モジュールフレーム34は、中空部11aに挿入されて嵌合され得、中空部11aは、モジュールフレーム34の周りを囲むことができる。
熱電モジュール3の前方部は、バックプレート14の貫通孔14aの前方に位置し、熱電モジュール3の後方部は、バックプレート14の貫通孔14aの後方に位置することができる。
熱電モジュール3はセンサ39をさらに含むことができる。センサ39はクーリングシンク32に配置することができる。センサ39は、温度センサまたは除霜センサであってもよい。
一方、放熱ファン5は、熱電モジュール3の後方に配置することができる。放熱ファン5は、ヒートシンク33の後方にヒートシンク33と対向するように配置することができ、外部空気をヒートシンク33に送風させることができる。
放熱ファン5は、ファン52と、ファン52の周りに配置されたシュラウド51とを含むことができる。放熱ファン5のファン52は軸流型ファンであってもよい。
放熱ファン5は、ヒートシンク33と離隔して配置され得る。これによって、放熱ファン5によって送風された空気の流動抵抗が最小化され、ヒートシンク33での熱交換効率が増加することができる。
放熱ファン5には少なくとも1つの固定ピン53を備えることができる。固定ピン53は、ヒートシンク33と接することができ、放熱ファン5をヒートシンク33から離隔させると同時にヒートシンク33に固定させることができる。
固定ピン53は、ゴムまたはシリコンなどのように熱伝導率が低い材質で形成することができる。固定ピン53は、振動の吸収が可能な材質で形成することができる。前記固定ピン53が振動の吸収を行うために、固定ピン53は外形が変形可能であってもよい。
固定ピン53は、ヘッド部53a、第1固定部53e、ボディー部53b、及び第2固定部53cを含むことができる。
ヘッド部53aはヒートシンク33に接することができる。より詳しくは、ヘッド部53aは、ヒートシンク33の放熱パイプ33b及び/又は放熱フィン33cに接することができる。
放熱フィン33cにおいてヒートパイプ33bが貫通配置された部分と隣接する部分に溝33dが形成され得る。放熱フィン33cに形成された溝33dは、上下方向に長く形成され得る。
このとき、複数のフィンのうち一部のフィンに溝33dが形成されるので、ヘッド部53aは、溝33dが形成されたフィンの真下に位置する溝のないフィンに載置され得る。
固定ピン53のヘッド部53aは、放熱フィン33cの溝33dに挿入されて固定され得る。前記溝33dにおいて、入口部分は、他の部分に比べて幅が狭く形成され得る。ヘッド部53aを溝33dに上下方向に嵌めることができる。したがって、ヘッドが溝33dに嵌められた状態で、ヘッド部53aが水平方向に溝33dから抜けることを防止することができる。
第1固定部53eは、ヘッド部53aの一側に形成することができる。
ボディー部53bは、第1固定部53eから水平方向に延びることができる。
ボディー部53bの長さは、第1固定部53eの長さよりも長く、ボディー部53bの直径は、第1固定部53eの直径よりも小さく形成することができる。
第2固定部53cは、ボディー部53bにおいて第1固定部53eの反対側に位置することができる。
ボディー部53bの長さは、第2固定部53cの長さよりも長く、ボディー部53bの直径は、第2固定部53cの直径よりも小さく形成することができる。
ボディー部53bは放熱ファン5に結合され得る。より詳しくは、ボディー部53bは、シュラウド51に形成された固定ピン貫通孔51aに結合され得る。
制限的ではないが、ボディー部53bの直径は、固定ピン貫通孔51aと同一または小さくてもよい。その一方で、第1固定部53e及び第2固定部53cの直径は、固定ピン貫通孔51aの直径よりも大きく形成される。
第2固定部53cの直径が固定ピン貫通孔51aの直径より大きくても、前記固定ピン53が変形可能な材質で形成されるので、第2固定部53cが固定ピン貫通孔51aを貫通することができる。
ただし、第2固定部53cが固定ピン貫通孔51aを容易に貫通できるように、第2固定部53cの少なくとも一部は、ボディー部53bから遠ざかるほど直径が小さくなり得る。一例として、第2固定部53cは、円錐台または円錐状に形成されてもよい。
ボディー部53bの前後方向の長さは、放熱ファン5の前後方向の厚さと同一であり得る。
したがって、第2固定部53cとボディー部53bが順次に固定ピン貫通孔51aを貫通すると、前記第1固定部53eが放熱ファン5の前面に接触し、第2固定部53cが放熱ファン5の後面に接触する。
そして、第1固定部53eの長さの分だけ、放熱ファン5がヒートシンク33と離隔する。
固定ピン53は、固定ガイド53dをさらに含むことができる。
固定ガイド53dは第2固定部53cから延びることができる。固定ガイド53dの直径は、第2固定部53cよりも小さく形成することができる。
したがって、直径が小さい固定ガイド53dを先に固定ピン貫通孔51aに挿入した後に、前記固定ガイド53dを把持した状態で放熱ファン5を放熱フィン33c側に移動させることができるので、放熱ファン5の結合が容易であるという利点がある。
そして、前記固定ガイド53dの一部は、固定ピン53に放熱フィン5が固定された状態で除去され得る。
図15は、本発明の第1実施例に係る冷却ファンが示された斜視図である。
図15を参照すると、冷却ファン4は、熱電モジュール3の前方に配置することができ、クーリングシンク32と対向するように配置することができる。
冷却ファン4は、空気をクーリング流路S1と貯蔵室Sに循環させることができる。冷却ファン4によってクーリング流路S1と貯蔵室Sとの間に強制対流が発生し得る。冷却ファン4は、貯蔵室Sの空気をクーリング流路S1に流動させることができ、クーリング流路S1に配置されたクーリングシンク32と熱交換された低温の空気は、再び貯蔵室Sに流動して貯蔵室S内の温度を低く維持することができる。
冷却ファン4は、ファンカバー41及びファン42を含むことができる。
ファンカバー41は、インナーケース10の内部に配置することができる。ファンカバー41は垂直に配置することができる。ファンカバー41は、貯蔵室Sとクーリング流路S1とを区画することができる。ファンカバー41の前方には貯蔵室Sが位置することができ、後方にはクーリング流路S1が位置することができる。
ファンカバー41には、インナー吸入孔44及びインナー吐出孔45,46を形成することができる。
インナー吸入孔44及びインナー吐出孔45,46の個数、大きさ及び形状は、必要に応じて変わり得る。
インナー吐出孔45,46は、アッパ吐出孔45及びロア吐出孔46を含むことができる。アッパ吐出孔45は、インナー吸入孔44よりも上に形成され得、ロア吐出孔46は、インナー吸入孔44よりも下に形成され得る。前記構成によって、貯蔵室Sの温度分布が均一になり得るという利点がある。
アッパ吐出孔45の面積と、ロア吐出孔46の面積とは互いに同一であり得る。
ロア吐出孔46の上端46aとインナー吸入孔44の下端44bとの間の距離G1は、アッパ吐出孔45の下端45bとインナー吸入孔44の上端44aとの間の距離G2よりも小さく形成することができる。すなわち、インナー吸入孔44は、アッパ吐出孔45よりもロア吐出孔46にさらに近い位置に形成され得る。
インナー吸入孔44の面積は、ファン41のサイズに応じて変わり得、インナー吐出孔45,46の面積は、インナー吸入孔44の面積に対し一定の比率で形成され得る。
インナー吐出孔45,46の面積は、インナー吸入孔44の面積よりも広くすることができる。好ましくは、インナー吐出孔45,46の面積は、インナー吸入孔44の面積の1.3倍以上1.5倍以下であってもよい。
ファンカバー41にはファン収容部47を備えることができる。ファン収容部47は、ファンカバー41の前面の一部が前方に突出して形成され得、ファン収容部47の内部にはファン収容空間が形成され得る。ファン42の少なくとも一部は、ファン収容部47に形成されたファン収容空間に配置され得る。インナー吸入孔44はファン収容部47に形成され得る。
ファン42はクーリング流路S1に配置され得、ファンカバー41の後方に配置され得る。ファンカバー41は、ファン42を前方でカバーすることができる。
ファン42は、クーリングシンク32と対向して配置することができる。ファン42は、インナー吸入孔44とクーリングシンク32との間に配置することができる。
ファン42は、インナー吸入孔44と対向して配置することができる。ファン42の駆動時に、貯蔵室Sの内部の空気は、インナー吸入孔44を介してクーリング流路S1に吸入され、熱電モジュール3のクーリングシンク32と熱交換されて冷却され得る。冷却された空気は、インナー吐出孔45,46を介して貯蔵室Sに吐出され得、これによって、貯蔵室Sの温度が低温に維持され得る。
より詳しくは、クーリングシンク32で冷却された空気の一部は、上方に案内されてアッパ吐出孔45を介して貯蔵室Sに吐出され得、他の一部は、下方に案内されてロア吐出孔46を介して貯蔵室Sに吐出され得る。
図16は、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の断面図であり、図17は、図16に示された冷蔵庫の熱電モジュールの周辺を拡大した断面図であり、図18は、本発明の第1実施例に係る放熱カバーの正面図である。
図16乃至図18を参照すると、インナー吸入孔44及びロア吐出孔46のそれぞれの少なくとも一部は、第1収納部材6と第2収納部材7との間に向けることができる。また、アッパ吐出孔45の少なくとも一部は、貯蔵室10の上面と第2収納部材7との間に向けることができる。
ロア吐出孔46の下端46bは、第1収納部材6の後方上側に位置することができる。より詳しくは、ロア吐出孔46の下端46bは、第1収納部材6の背面側上端63の後方上側に位置することができる。
第1収納部材6の背面61は、水平方向に対してロア吐出孔46の下側部分と対向するように配置することができ、ロア吐出孔46は、水平方向に対して第1収納部材6と重ならない。すなわち、第1収納部材6は、水平方向に対してロア吐出孔46を遮らないように配置され得る。
これによって、ロア吐出孔46から吐出される低温の空気の流動が第1収納部材6によって妨げられないので、貯蔵室Sの内部の空気循環が円滑になる。また、低温の空気は下降するので、第1収納部材6に収納された食物を低温に維持することができる。
貯蔵室Sの空気循環をさらに円滑にするために、ロア吐出孔46と第1収納部材6は互いに離隔して配置され得る。ロア吐出孔46の下端46bと第1収納部材6は、水平方向に対しては第1水平方向離隔距離D1だけ離隔し、同時に、垂直方向に対しては第1垂直方向離隔距離H1だけ離隔し得る。
より詳しくは、第1水平方向離隔距離D1は、第1収納部材6の背面61から上側に垂直に延びた延長線と、ロア吐出孔46との間の水平距離を意味することができる。第1垂直方向離隔距離H1は、ロア吐出孔46の下端46bから前方に水平に延びた延長線と、第1収納部材6の上端60との間の垂直距離を意味することができる。
第1水平方向離隔距離D1は、貯蔵室Sの背面と第1収納部材との離隔距離を意味することができる。このとき、貯蔵室Sの背面は、ファンカバー41の前面であり得る。第1垂直方向離隔距離H1は、ロア吐出孔46の下端46bと第1収納部材6の上端60との高さの差であり得る。
アッパ吐出孔45の一部は、水平方向に対して第2収納部材7と重なり得る。より詳しくは、アッパ吐出孔45の上側の一部は、第2収納部材7の上端70と貯蔵部Sの上面との間に向けることができ、アッパ吐出孔45の下側の一部は、第2収納部材7の背面71と対向することができる。
アッパ吐出孔45の上端45aは、第2収納部材7の背面側の上端73の後方上側に位置することができる。
これによって、アッパ吐出孔45が第2収納部材7と水平方向に対して重ならない場合に比べて、貯蔵室Sの高さが低くなり、冷蔵庫をコンパクトに形成できるという利点がある。
これに加えて、上述したように、ファンカバー41においてインナー吸入孔44は、アッパ吐出孔45よりもロア吐出孔46にさらに近く形成することができる。これによって、上述した収納部材6,7とインナー吸入孔44及びインナー吐出孔45,46との間の位置関係を満たすための貯蔵室Sの高さがさらに低くなり得る。
第2収納部材7の背面71の少なくとも一部は、前方に行くほど上向きに傾斜するように形成することができる。第2収納部材7の背面71においてアッパ吐出孔45と対向する部分は、上向きに傾斜して形成された勾配面72であり得る。アッパ吐出孔45の下側の一部は、勾配面72と対向することができる。
勾配面72は、アッパ吐出孔45から吐出される低温の空気を、第2収納部材7の上側に案内することができる。これによって、第2収納部材7に収納された食物を低温に維持することができる。
貯蔵室Sの空気の循環をさらに円滑にするために、アッパ吐出孔45と第2収納部材7とは互いに離隔して配置され得る。アッパ吐出孔45の上端45aと第2収納部材7は、水平方向に対しては第2水平方向離隔距離D2だけ離隔し、同時に、垂直方向に対しては第2垂直方向離隔距離H2だけ離隔し得る。
より詳しくは、第2水平方向離隔距離D2は、第2収納部材7の背面71とアッパ吐出孔45との間の水平距離を意味することができる。第2垂直方向離隔距離H2は、アッパ吐出孔45の上端45aから前方に水平に延びた延長線と、第2収納部材7の上端70との間の垂直距離を意味することができる。
第2水平方向離隔距離D2は、貯蔵室Sの背面と第2収納部材7との離隔距離を意味することができる。このとき、貯蔵室Sの背面は、ファンカバー41の前面であり得る。第2垂直方向離隔距離H2は、アッパ吐出孔45の上端45aと第2収納部材7の上端60との高さの差であり得る。
第2収納部材7の背面71とアッパ吐出孔45との間の第2水平方向離隔距離D2は、第1収納部材6の背面61とロア吐出孔46との間の第1水平方向離隔距離D1よりも長い。これは、第1収納部材6とは異なり、第2収納部材7は、水平方向に対してアッパ吐出孔45の一部と対向するため、貯蔵室Sの空気の循環のための追加の離隔距離が必要であるためである。したがって、第1収納部材6の前後方向の長さは、第2収納部材7の前後方向の長さよりも長くすることができる。
インナー吸入孔44は、第1収納部材6と第2収納部材7との間に向けることができる。インナー吸入孔44は、第2収納部材7と水平方向に対して重ならない。これによって、インナー吸入孔44への空気の流動が円滑になり、貯蔵室Sの温度が低下して、冷蔵庫の冷蔵性能を向上させることができる。
第2収納部材7の上下方向の高さは、第1収納部材の上下方向の高さF1よりも小さくすることができる。このような構成により、第1収納部材6にはボトル(bottle)などのように高さが高い食物を収納することができ、第2収納部材7には、それより相対的に高さが低い食物を収納することができる。
一方、冷蔵庫には、放熱流路91,92及びクーリング流路S1が形成され得る。クーリング流路S1にはクーリングシンク32が配置され、放熱流路91,92にはヒートシンク33が配置され得る。クーリング流路S1は貯蔵室Sと連通することができ、放熱流路91,92は本体1の外部と連通することができる。
貯蔵室Sの空気は、冷却ファン4の駆動によってクーリング流路S1に案内され得、クーリングシンク32と熱交換されて冷却され得る。
クーリング流路S1は、インナーケース10の内部に位置することができる。より詳しくは、クーリング流路S1は、熱電モジュール取付部10aの内部に位置することができる。クーリング流路S1は、ファンカバー41の背面と、熱電モジュール取付部10aの内面とによって形成され得る。
クーリング流路S1は、インナー吸入孔44及びインナー吐出孔45,46と連通することができる。クーリングシンク32は、ファン42と対向して配置され得る。クーリング流路S1は、インナー吸入孔44に吸入された空気をインナー吐出孔45,46に案内することができる。
外部空気は、放熱ファン5の駆動によって放熱流路91,92に案内され得、ヒートシンク33と熱交換されて加熱され得る。
放熱流路91,92は、インナーケース10の外部に位置することができる。
放熱流路91,92は、インナーケース10の後方に位置したリア放熱流路91と、インナーケース10の下側に位置したロア放熱流路92とを含むことができる。
リア放熱流路91は、バックプレート14と放熱カバー8との間に位置することができる。リア放熱流路91は、バックプレート14の背面と放熱カバー8の内側面によって形成され得る。
ヒートシンク33はリア放熱流路91に配置され得る。ヒートシンク33は、放熱ファン5と対向して配置され得る。リア放熱流路91の少なくとも一部は機械室であり得る。
リア放熱流路91はアウター吸入孔83と連通することができる。リア放熱流路91は、放熱ファン5によってアウター吸入孔83に吸入された空気を、ロア放熱流路92に案内することができる。
ロア放熱流路92は、キャビネットボトム15とアウターキャビネット12との間に位置することができる。ロア放熱流路92はリア放熱流路91と連通することができる。
ロア放熱流路92は、リア放熱流路91から流動した空気を、ドア2の下側の放熱流路出口90に案内することができる。
一方、PCBカバー18は制御部18aをカバーすることができる。制御部18aは、PCB基板などのような電子部品を含むことができる。制御部18aは、冷蔵庫に備えられた各センサの測定値を受信して格納することができる。制御部18aは、熱電モジュール3、冷却ファン4及び放熱ファン5を制御することができる。制御部18aは、必要に応じて、追加の構成要素をさらに制御することができる。
制御部18aは、ヒートシンク33及び/又は放熱ファン5の上側に位置することができ、ヒートシンク33及び/又は放熱ファン5と制御部18aとの間にはバリア18bを備えることができる。すなわち、バリア18bは、制御部18aの下側に位置することができる。バリア18bは、ヒートシンク33から放出された熱によって制御部18aが過熱されることを防止することができる。また、バリア18bは、ヒートシンク33で加熱された空気が制御部18aに流動することを防止することができる。
バリア18bは、放熱カバー8及び/又はバックプレート14に装着され得る。あるいは、バリア18bは、PCBカバー18に装着されるか、またはPCBカバー18と一体に形成されてもよい。
PCBカバー18は、放熱カバー8の上部又は前方に配置することができる。PCBカバー18は、制御部18aの後方及び/又は上側をカバーすることができる。
PCBカバー18は、トップカバー13の下側に配置することができ、インナーケース10の後方に配置することができる。また、PCBカバー18は、後述する熱電モジュール3のヒートシンク33及び/又は放熱ファン5の上側に位置することができる。
例えば、放熱カバー8の上端がトップカバー13と離隔する場合には、PCBカバー18が制御部18aの後方をカバーすることができる。これによって、制御部18aが本体1の後方に露出することを防止することができる。
反面、放熱カバー8の上端がトップカバー13と接する場合には、放熱カバー8によって、制御部18aが本体1の後方に露出しないので、PCBカバー18が制御部18aの上側をカバーし、後側はカバーしなくてもよい。
一方、遮断部材85は、放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86を塞ぐことができる。より詳しくは、遮断部材85は、放熱ファン5のシュラウド51と放熱カバー8との間の間隙86を塞ぐことができる。
放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86を遮断部材85により塞がない場合、アウター吸入孔83を介して放熱ファン5に吸入された空気は、ヒートシンク33に送風されてヒートシンク33で加熱され得、ヒートシンク33で加熱された空気のうちの一部が、シュラウド51と放熱カバー8との間の間隙86に流動し、放熱ファン5に再吸入されてしまい、流動撹乱が発生することがある。
このような流動撹乱は、低い周波数領域トーンの騒音を発生させることがあり、既に加熱された空気が再びヒートシンク33に送風されてしまい、ヒートシンク33の放熱効率が低下することがある。
遮断部材85は、ヒートシンク33で加熱された空気が放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86に流動して放熱ファン5に吸入される再循環(Re−circulation)現象を防止することができる。これによって、流動撹乱によって発生する騒音を低減することができ、ヒートシンク33の放熱効率を上昇させることができるという利点がある。
また、上述したように、遮断部材85は多孔性材質を有することができる。これによって、遮断部材85は、放熱ファン5の駆動自体から発生する振動及び騒音を効果的に低減させることができる。
遮断部材85は、放熱ファン5及び放熱カバー8のそれぞれに接するように配置することができる。
遮断部材85は、放熱ファン5の外周を囲むように配置することができる。より詳しくは、遮断部材85は、シュラウド51の外周を囲むように配置することができる。一例として、遮断部材85はシュラウド51に接することができる。
遮断部材85は、放熱カバー8に接するように配置することができ、放熱カバー8の前面に接するように配置することができる。
遮断部材85は、カバー部81及び/又は吸込グリル82に接するように配置することができる。遮断部材85がカバー部81に接する場合、遮断部材85は窪み部84に接することができる。
遮断部材85の前後方向の長さLは、厚さTよりも長くすることができる。遮断部材85の前後方向の長さLは、15mm以上20mm以下であってもよく、遮断部材85の厚さTは5mm以上10mm以下であってもよい。
図19は、本発明の第1実施例に係る冷蔵庫の背面図であり、図20は、図19に示された吸込グリルの一部を拡大した図である。
図19及び図20を参照すると、放熱カバー8に形成されたアウター吸入孔83は、複数個の打ち抜き構造で形成され得る。
吸込グリル82には複数個のアウター吸入孔83を形成することができる。アウター吸入孔83は円形に形成することができる。
表1は、一実施例に係る冷蔵庫の騒音を測定したテーブルである。
表1に示された騒音の単位はdBAである。騒音の測定位置と関連して、前記測定騒音は、冷蔵庫から前方に1m離隔した位置、及び後方に1m離隔した位置でそれぞれ測定されたものである。また、冷却ファン4及び放熱ファン5の条件と関連して、低速条件時に、冷却ファン4は851rpm、放熱ファン5は1807rpmで駆動され、中速条件時に、冷却ファン4は922rpm、放熱ファン5は1903rpmで駆動され、高速条件時に、冷却ファン4は947rpm、放熱ファン5は2001rpmで駆動される。また、遮断部材85の前後方向の長さLは20mmであり、遮断部材85の厚さTは10mmである。冷蔵庫は、吸込グリル82が含まれていない場合に騒音が最も小さくなり得る。しかし、使用者の安全のために吸込グリル82が取り付けられることが好ましい。吸込グリル82が取り付けられても、吸込グリル82が含まれていない場合より騒音が急激に大きくならないようにすることが好ましい。
表1を参照すると、吸込グリル82に形成されたアウター吸入孔83の直径D及びアウター吸入孔83間の距離Cを異ならせることによって、測定騒音が異なることを確認できる。ただし、アウター吸入孔83の直径Dが7mm又は8mmであり、アウター吸入孔83間の距離Cが1mm又は1.5mmである場合、吸込グリル82が含まれていない場合に比べて測定騒音があまり差がないことが分かる。
したがって、アウター吸入孔83の直径Dは、7mm以上8mm以下であり得る。複数個のアウター吸入孔83のうち互いに隣接する一対のアウター吸入孔83間の距離Cは、1mm以上1.5mm以下であり得る。複数個のアウター吸入孔83のうち互いに隣接する一対のアウター吸入孔83のセンター間の距離Pは、7mm以上10mm以下であり得る。
好ましくは、アウター吸入孔83の直径Dは8mmであり、互いに隣接する一対のアウター吸入孔83間の距離Cは1mmであり得る。
図21は、本発明の第2実施例に係る吸込グリルの一部を拡大した図である。
本実施例に係る冷蔵庫は、吸込グリル82を除いては、上述した第1実施例に係る冷蔵庫と同一であるので、以下、重複する内容は省略し、相違点を中心に説明する。
図21を参照すると、吸込グリル82は、複数個のワイヤ87で構成されたメッシュ(mesh)であり得る。吸込グリル82は、各ワイヤ87の間に形成された四角形状のアウター吸入孔83を含むことができる。
ワイヤ87は第1ワイヤ87aと第2ワイヤ87bを含むことができる。第1ワイヤ87aと第2ワイヤ87bは、互いに交差して配置することができる。いずれか1つのアウター吸入孔83は、互いに隣接する一対の第1ワイヤ87aと、互いに隣接する一対の第2ワイヤ87bとによって形成され得る。
好ましくは、第1ワイヤ87aと第2ワイヤ87bは、互いに直交して配置することができ、アウター吸入孔83は正方形状であり得る。
表2は、第2実施例に係る冷蔵庫の騒音を測定したテーブルである。
表2に示された騒音の単位はdBAである。騒音の測定位置と関連して、前記測定騒音は、冷蔵庫から前方に1m離隔した位置、及び後方に1m離隔した位置でそれぞれ測定されたものである。また、冷却ファン4及び放熱ファン5の条件と関連して、低速条件時に、冷却ファン4は851rpm、放熱ファン5は1807rpmで駆動され、中速条件時に、冷却ファン4は922rpm、放熱ファン5は1903rpmで駆動され、高速条件時に、冷却ファン4は947rpm、放熱ファン5は2001rpmで駆動される。また、遮断部材85の前後方向の長さLは20mmであり、遮断部材85の厚さTは10mmである。また、吸込グリル82には、横辺及び縦辺の長さがそれぞれ1インチの単位長さAである仮想の四角形内に4個の行と4個の列で構成された16個のアウター吸入孔83が形成された状態である。表2を参照すると、吸込グリル82を構成するワイヤ87の厚さBを異ならせることによって、測定騒音が異なることを確認できる。ただし、ワイヤ87の厚さBが1mm又は1.6mmである場合、吸込グリル82が含まれていない場合に比べて測定騒音があまり差がないことが分かる。
したがって、ワイヤ87の厚さBは、1mm以上1.6mm以下であり得る。
また、吸込グリル82には、1平方インチ当たり4個の行と4個の列で構成された16個のアウター吸入孔83が形成され得る。
図22は、本発明の第3実施例に係る冷蔵庫の一部の断面図である。
本実施例に係る冷蔵庫は、遮断部材85を除いては、上述した一実施例に係る冷蔵庫と同一であるので、以下、重複する内容は省略し、相違点を中心に説明する。
図22を参照すると、遮断部材85は、放熱カバー8と放熱ファン5との間に配置することができる。より詳しくは、遮断部材85は、放熱ファン5のシュラウド51と放熱カバー8との間に配置することができる。
遮断部材85は、放熱ファン5及び放熱カバー8のそれぞれに接するように配置することができる。より詳しくは、遮断部材85は、シュラウド51の背面に接するように配置することができ、放熱カバー8の前面に接するように配置することができる。
本実施例によれば、遮断部材85が放熱ファン5と放熱カバー8との間に配置されるので、放熱ファン5と放熱カバー8との間の間隙86をさらに直接的に塞ぐことができる。また、遮断部材85が放熱ファン5と放熱カバー8のそれぞれによって前後方向に圧着され得るので、遮断部材85と放熱ファン5との間の隙間及び遮断部材85と放熱カバー8との間の隙間をそれぞれ効果的にシーリングすることができる。これによって、遮断部材85は、より一層効果的に流動撹乱を防止することができる。
また、遮断部材85は多孔性材質を有するので、放熱ファン5の駆動による振動が遮断部材85によって吸振されることで、放熱カバー8の振動を防止することができる。
図23は、本発明の第4実施例に係る固定ピンの斜視図であり、図24は、図23の固定ピンの平面図である。
本実施例の固定ピンは、第1実施例で言及された固定ピンと機能が同一であり、ただし、構造において差があるので、以下では、第1実施例と差がある部分についてのみ説明する。
図23を参照すると、本実施例の固定ピン100は、ヘッド部110、第1固定部130、ボディー部140、及び第2固定部150を含むことができる。
前記ヘッド部110は前記ヒートシンク33に結合され得る。
前記ヘッド部110は、第1直径を有する第1部分111と、前記第1部分111から下方に延び、前記第1直径よりも小さい第2直径を有する第2部分112とを含むことができる。
前記第2部分112の上下長さは、前記第1部分111の上下長さよりも長く形成することができる。
前記固定ピン100は、前記ヘッド部110から水平方向に延びる延長部120をさらに含むことができる。
前記延長部120は、前記第1部分111及び前記第2部分112から水平方向に延びることができる。前記延長部120は、横及び縦の長さを、厚さよりも長く形成することができる。
前記延長部120の厚さは、前記第1部分111の直径よりも小さく形成することができる。
前記第1固定部130は、前記延長部120の一側に形成することができる。
前記第1固定部130は、円筒状に形成することができ、中心が水平方向に延びるように配置することができる。前記第1固定部130の直径は、前記延長部120の厚さよりも大きく形成することができる。
前記ボディー部140は、前記第1固定部130から水平方向に延びることができる。
前記ボディー部140の長さは、前記第1固定部130の長さよりも長く、前記ボディー部140の直径は、前記第1固定部130の直径よりも小さく形成することができる。
前記第2固定部150は、前記ボディー部140において前記第1固定部130の反対側に位置することができる。
前記ボディー部140の長さは、前記第2固定部150の長さよりも長く、ボディー部140の直径は、第2固定部150の直径よりも小さく形成することができる。
前記ボディー部140は、放熱ファン300に結合され得る。一例として、前記ボディー部140は、前記放熱ファン300の固定ピン貫通孔(図28の312参照)に結合され得る。
制限的ではないが、前記ボディー部140の直径は、前記固定ピン貫通孔(図28の312参照)と同一または小さくてもよい。反面、前記第1固定部130及び第2固定部150の直径は、固定ピン貫通孔(図28の312参照)の直径よりも大きく形成される。
前記第2固定部150の直径が固定ピン貫通孔(図28の312参照)の直径より大きくても、前記固定ピン100が変形可能な材質で形成されるので、第2固定部150が固定ピン貫通孔(図28の312参照)を貫通することができる。
ただし、前記第2固定部150が前記固定ピン貫通孔(図28の312参照)を容易に貫通できるように、前記第2固定部150の少なくとも一部は、前記ボディー部140から遠ざかるほど直径が小さくなり得る。
一例として、第2固定部150は、円錐台または円錐状に形成されてもよい。
一例として、前記第2固定部150において前記ボディー部140と接触する第1端部151の直径は、前記ボディー部140の直径よりも大きく、前記第2固定部150において前記第1端部151の反対側に位置する第2端部155の直径は、前記ボディー部140の直径と同一または小さくてもよい。
そして、前記第1端部151の直径が最大であり、前記第2端部155の直径が最小であり得る。
また、前記第2固定部150が容易に変形できるように、前記第2固定部150には、中心方向に窪んだ溝154が形成され得る。
前記第2固定部150が前記固定ピン貫通孔(図28の312参照)を貫通する過程で前記第2固定部150の一部が変形し、変形された部分が前記溝154に位置することができる。
また、前記ボディー部140において前記第2固定部150が連結される部分にも、前記第2固定部150の溝と連通する溝142が形成され得る。前記ボディー部140の溝142の底と前記第2固定部150の溝154の底は直線状に延びることができる。
したがって、前記第2固定部150の溝154の深さは、前記ボディー部140の溝142の深さよりも深く形成され得る。
ただし、前記放熱ファン300が前記固定ピン100に固定された状態で、前記放熱ファン300に外力が作用する場合、前記溝154によって前記第2固定部150が変形して前記放熱ファン300が前記固定ピン100から分離されることを防止しなければならない。
したがって、前記溝154は、前記第2延長部150の第1端部151から前記第2端部155側に延び、前記溝154が、前記第2端部155と離隔する一地点まで延びることができる。
そして、前記溝154において前記第2端部155と近い部分156での前記第2固定部150の直径は、前記ボディー部140の直径よりも大きい。
本実施例によれば、前記第2固定部150とボディー部140が順次に固定ピン貫通孔(図28の312参照)を貫通すると、前記第1固定部130が放熱ファン300の第1面に接触し、第2固定部150が放熱ファン300の第1面の反対面である第2面に接触する。
そして、前記第1固定部130の長さの分だけ、放熱ファン300がヒートシンク200と離隔することができる。
前記固定ピン100は固定ガイド160をさらに含むことができる。
前記固定ガイド160は前記第2固定部150から延びることができる。前記固定ガイド160の直径は、前記第2固定部150の第2端部155の直径(最小直径である)よりも小さく形成することができる。
また、前記固定ガイド160の直径は、前記ボディー部140の直径よりも小さい。
図25は、本発明の第4実施例に係るヒートシンクの斜視図であり、図26及び図27は、放熱フィンに固定ピンが結合される様子を示す図である。
まず、図25を参照すると、本実施例に係るヒートシンク200は、放熱フィン203を含むことができる。
前記放熱フィン203は、上下方向に積層される複数のフィンを含むことができる。
前記放熱フィン203は、前記固定ピン100が結合されるための第1ピン結合部230を形成する第1フィングループ210と、前記第2ピン結合部250を形成する第2フィングループ230とを含むことができる。前記第1フィングループ210と前記第2フィングループ230との間には、前記ピン結合部240,250を形成しない第3フィングループ260を含むことができる。
本実施例において、各フィングループ210,230,260は、複数のフィンを含むことができる。
前記第1フィングループ210は、前記放熱フィン203の最上側に位置することができる。
前記第1ピン結合部240は、前記ヘッド部110の第1部分111が移動するための第1溝242と、前記ヘッド部110の第2部分112が位置するための第2溝244とを含むことができる。
前記第1フィングループ210は、前記第1溝242が形成される第1フィン211と、前記第2溝244が形成される第2フィン213とを含むことができる。
複数の第1フィン211のそれぞれが第1溝242を含むことができ、複数の第2フィン213のそれぞれが第2溝244を含むことができる。
前記複数の第2フィン213は、前記複数の第1フィン211の下側に位置することができる。
前記第2部分112の上下長さが前記第1部分111の上下長さよりも長く形成されるので、前記複数の第2フィン213の個数は、前記複数の第1フィン211の個数よりも多い。
また、前記第1部分111の直径が前記第2部分112の直径よりも大きいので、前記第1溝242の大きさ(又は面積)が、前記第2溝244の大きさ(又は面積)よりも大きく形成され得る。
前記第2溝244は、前記第2溝244に収容された前記第2部分112が前記第2溝244から抜けることを防止するための首部245を含むことができる。
前記首部245の幅は、前記第2溝244の大きさよりも小さく形成することができる。また、前記首部245の幅は、前記第2部分112の直径よりも小さく形成することができる。
前記第2部分112から前記延長部120が延びるので、前記首部245の幅は、前記延長部120の厚さと同一であるか、または多少大きくてもよい。そして、前記延長部120が前記首部245に位置することができる。
前記延長部120によって、前記第1固定部130は前記放熱フィン203の外側に位置することができる。
前記第2ピン結合部250は、前記第1ピン結合部240と基本的に形態が同一であり、ただし、第1溝を備えるフィンの個数が前記第1ピン結合部に比べて多い。
前記第2ピン結合部250は、前記ヘッド部110の第1部分111が移動するための第1溝252と、前記ヘッド部110の第2部分112が位置するための第2溝254とを含むことができる。
前記第2フィングループ230は、前記第1溝252が形成される第1フィン231と、前記第2溝254が形成される第2フィン233とを含むことができる。
複数の第1フィン231のそれぞれが第1溝252を含むことができ、複数の第2フィン233のそれぞれが第2溝254を含むことができる。
前記複数の第2フィン233は、前記複数の第1フィン231の下側に位置することができる。
前記第2部分112の上下長さが前記第1部分111の上下長さよりも長く形成されるので、前記複数の第2フィン233の個数は、前記複数の第1フィン231の個数よりも多い。
また、前記第1部分111の直径が前記第2部分112の直径よりも大きいので、前記第1溝252の大きさ(又は面積)が、前記第2溝254の大きさ(又は面積)よりも大きく形成され得る。
前記第2溝254は、前記第2溝254に収容された前記第2部分112が前記第2溝254から抜けることを防止するための首部255を含むことができる。
前記首部255の幅は、前記第2溝254の大きさよりも小さく形成することができる。また、前記首部255の幅は、前記第2部分112の直径よりも小さく形成することができる。
前記第2部分112から前記延長部120が延びるので、前記首部245の幅は、前記延長部120の厚さと同一であるか、または多少大きくてもよい。そして、前記延長部120が前記首部255に位置することができる。
図26及び図27を参照すると、前記第1フィングループ210は、前記放熱フィン203の最上側に位置するので、前記固定ピン100を前記第1フィングループ210の上側に位置させた状態で、前記固定ピン100を下方(矢印A方向)に移動させ、前記固定ピン100のヘッド部110を前記第1ピン結合部230に挿入させることができる。
まず、前記ヘッド部110を前記第1ピン結合部240の第1溝242と整列させた状態で、前記ヘッド部110を下方に移動させると、前記ヘッド部110の第2部分112が前記第1溝242を通過して前記第2溝244に収容される。
上側から前記ヘッド部110の第2部分112が複数の第2溝244に収容され、前記ヘッド部110の第1部分111は、前記複数の第2溝244の中で最上側に位置する第2溝244が備えられた第2フィン213に載置され得る。
前記ヘッド部110の第1部分111が最上側の第2フィン213に載置されると、前記固定ピン100の下方への移動は制限される。
制限的ではないが、2つの固定ピン100が前記第1フィングループ210に結合され得る。
次に、追加の固定ピン100を前記第2ピン結合部250に結合させることができる。
前記第1ピン結合部240とは異なり、前記第2ピン結合部250は、上方に前記第3フィングループ260が位置するので、前記固定ピン100を前記第2フィングループ230の上方に位置させることができない。
したがって、前記固定ピン100のヘッド部110の全体を、前記第2ピン結合部250の第1溝252に収容させた状態で、前記固定ピン100を下方に移動させなければならない。
このために、前記第2フィングループ230において前記第1溝252を有する第1フィン231の個数は、前記第1フィングループ210において前記第1溝242を有する第1フィン211の個数よりも多い。
そして、前記第2フィングループ230において前記第1溝252を有する複数の第1フィン231の中で最上側の第1フィン231と最下側の第1フィン231との間の距離は、前記ヘッド部110の上下長さよりも大きく形成することができる。
したがって、前記ヘッド部110の全体が前記第2ピン結合部250の第1溝252に収容され得、この状態で前記固定ピン100を下方に移動させると、前記ヘッド部110の第2部分112が前記第2溝254に収容され得る。
上側から前記ヘッド部110の第2部分112が複数の第2溝254に収容され、前記ヘッド部110の第1部分111は、前記複数の第2溝254の中で最上側に位置する第2溝254が備えられた第2フィン233に載置され得る。前記ヘッド部110の第1部分111が最上側の第2フィン233に載置されると、前記固定ピン100の下方への移動は制限される。
制限的ではないが、2つの固定ピン100が前記第2フィングループ230に結合され得る。
このように、前記固定ピン100が前記放熱フィン203に結合されると、前記固定ピン100の一部が前記放熱フィン203の外側に突出する。一例として、前記第1固定部130、ボディー部140、第2固定部150、及び固定ガイド160が、前記放熱フィン203の外側に突出する。
そして、前記固定ピン100において突出した部分に前記放熱ファン300を結合させることができる。
図28は、本発明の第4実施例に係る放熱ファンの正面図であり、図29は、図28の放熱ファンが固定ピンに結合された様子を示す図であり、図30は、固定ピンから固定ガイドの一部が除去された様子を示す図である。
図28乃至図29を参照すると、本実施例に係る放熱ファン300は、ファン320と、ファン320の周りに配置されたシュラウド310とを含むことができる。ファン320は軸流型ファンであってもよい。
前記シュラウド310は、略直方体状に形成することができる。
前記シュラウド310の中央部に前記ファン320が回転可能に支持され、前記シュラウド310の4つのコーナー部に、前記固定ピン100が貫通するための固定ピン貫通孔312が形成され得る。
本実施例において、前記固定ピン貫通孔312の両側には補助貫通孔314を形成することができる。前記補助貫通孔314は、前記固定ピン貫通孔312と連通することができる。前記固定ピン貫通孔312に位置した前記ボディー部140は、外力によって前記補助貫通孔315に移動し得る。
前記固定ピン100は前記放熱フィン203に結合されるが、もし、前記放熱フィン203の一部が外力によって変形する場合、前記固定ピン100も変形し得る。このとき、補助貫通孔314が存在しない場合には、前記固定ピン貫通孔312を貫通した前記固定ピン100の変形がひどくなり、前記固定ピン100による前記放熱ファン300の固定が安定的ではないため、前記放熱ファン300の作動時に、振動及びこれによる騒音が発生することがある。
しかし、本実施例のように前記固定ピン貫通孔312の両側に補助貫通孔314が形成される場合には、外力によって前記放熱フィン203が変形しても、前記固定ピン100のボディー部140が固定ピン貫通孔312から補助貫通孔315に移動できるので、前記固定ピン100の変形を最小化することができる。
前記固定ピン100に前記放熱ファン300を結合させるために、まず、前記固定ガイド160が前記放熱ファン300の固定ピン貫通孔312を貫通するように、前記放熱ファン300を前記固定ガイド160と結合させる(矢印B参照)。
前記固定ガイド160の直径は前記固定ピン貫通孔312の直径よりも小さいので、前記固定ガイド160が前記固定ピン貫通孔312に容易に挿入され得る。
前記固定ガイド160が前記固定ピン貫通孔312を貫通した状態では、前記固定ピン100に対して前記放熱ファン300の位置が仮固定され得る。
この状態で、使用者は、前記固定ガイド160を把持した状態で放熱ファン300を放熱フィン203側に移動させることができるので、放熱ファン300の結合が容易であるという利点がある。
そして、前記放熱ファン300の結合が完了した状態では、前記固定ガイド160が前記放熱ファン300の外側に突出した状態となるので、周辺構造物との干渉を防止するために、前記固定ガイド160の一部160aを除いて他の一部160bを除去することができる。
使用者が前記固定ガイド160から除去される部分を容易に確認できるように、前記固定ガイド160には、長手方向に離隔する複数の突出部162を備えることができる。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で様々な修正及び変形が可能である。
したがって、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。
本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にあるすべての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (15)

  1. 冷蔵庫であって、
    貯蔵室を形成するインナーケースと、
    前記貯蔵室を冷却し、熱電素子及び前記熱電素子と接触するヒートシンクを含む熱電モジュールと、
    前記ヒートシンクに固定される固定ピンと、
    前記固定ピンが貫通するための固定ピン貫通孔が備えられ、前記固定ピンと結合された状態で前記ヒートシンクと離隔する放熱ファンとを備えてなる、冷蔵庫。
  2. 前記固定ピンは、ゴム又はシリコン材質で形成されたものである、請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記ヒートシンクは、前記熱電素子と接触する放熱プレートと、
    前記放熱プレートから延びる複数のフィンを有する放熱フィンとを備え、
    前記固定ピンは前記放熱フィンに固定される、請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 複数の固定ピンが前記放熱フィンに水平方向及び垂直方向に離隔して配置され、
    前記放熱ファンは、前記複数の固定ピンがそれぞれ貫通する複数の固定ピン貫通孔を備えてなる、請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 1つの固定ピンが、前記複数のフィンのうち2以上のフィンに固定される、請求項3に記載の冷蔵庫。
  6. 前記固定ピンは、前記放熱フィンに固定されるためのヘッド部と、
    前記ヘッド部の一側から延びる第1固定部と、
    直径が前記第1固定部の直径よりも小さく形成されるボディー部と、
    前記ボディー部において前記第1固定部の反対側に位置し、少なくとも一部の直径が前記ボディー部の直径よりも大きく形成される第2固定部とを備えてなり、
    前記第2固定部及び前記ボディー部が前記固定ピン貫通孔を通過して、前記第1固定部と前記第2固定部との間に前記放熱ファンが位置する、請求項3に記載の冷蔵庫。
  7. 前記第2固定部の少なくとも一部は、前記ボディー部から遠ざかるほど直径が小さくなるように形成される、請求項6に記載の冷蔵庫。
  8. 前記第2固定部は、前記ボディー部と連結される第1端部と、前記第1端部の反対側に位置する第2端部とを備え、
    前記第1端部の直径は、前記ボディー部の直径よりも大きく形成され、
    前記第2端部の直径は、前記ボディー部の直径と同一または大きく形成されたものである、請求項7に記載の冷蔵庫。
  9. 前記第1端部の直径は、前記固定ピン貫通孔の直径よりも大きく形成され、
    前記第2固定部は、前記第1端部から前記第2端部側に延び、前記第2端部と離隔する溝を備えてなる、請求項8に記載の冷蔵庫。
  10. 前記ボディー部は、前記第2固定部の溝と連通する溝を備えてなる、請求項9に記載の冷蔵庫。
  11. 前記第2固定部から延び、直径が前記固定ピン貫通孔の直径よりも小さく形成される固定ガイドを更に備え、
    前記固定ガイドが前記放熱ファンを貫通して、前記第1固定部と前記第2固定部との間に前記放熱ファンが位置した状態で、前記固定ガイドの少なくとも一部は除去することができる、請求項6に記載の冷蔵庫。
  12. 前記ヘッド部は、第1部分と、
    前記第1部分から下方に延び、直径が前記第1部分の直径よりも小さく形成される第2部分とを備え、
    前記放熱フィンは、前記固定ピンのヘッド部が結合されるためのピン結合部を形成するフィングループを備え、
    前記ピン結合部は、前記第1部分が移動するための第1溝と、前記第2部分が収容されるための第2溝とを備えてなる、請求項6に記載の冷蔵庫。
  13. 前記フィングループは、前記第1溝を備え、上下に積層される複数の第1フィンと、
    前記複数の第1フィンの下方に位置して上下に積層され、前記第2溝を備える複数の第2フィンとを備えてなる、請求項12に記載の冷蔵庫。
  14. 前記第2溝は、前記第2部分が抜けることを防止するための首部を備え、
    前記首部の幅は、前記第2部分の直径よりも小さく形成される、請求項12に記載の冷蔵庫。
  15. 前記第1固定部が前記放熱フィンの外側に位置するように、前記ヘッド部から外側に延び、前記首部に位置する延長部を更に備えてなる、請求項14に記載の冷蔵庫。
JP2019572334A 2017-03-21 2018-03-15 冷蔵庫 Active JP7105816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0035608 2017-03-21
KR1020170035608 2017-03-21
KR1020180028090A KR102467404B1 (ko) 2017-03-21 2018-03-09 냉장고
KR10-2018-0028090 2018-03-09
PCT/KR2018/003056 WO2018174468A1 (ko) 2017-03-21 2018-03-15 냉장고

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511625A true JP2020511625A (ja) 2020-04-16
JP7105816B2 JP7105816B2 (ja) 2022-07-25

Family

ID=63583159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572334A Active JP7105816B2 (ja) 2017-03-21 2018-03-15 冷蔵庫

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11300331B2 (ja)
EP (1) EP3604989A4 (ja)
JP (1) JP7105816B2 (ja)
KR (1) KR102467404B1 (ja)
CN (1) CN110431368B (ja)
AU (1) AU2018239753B2 (ja)
RU (1) RU2729686C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101920776B1 (ko) * 2017-06-08 2018-11-21 엘지이노텍 주식회사 열변환장치
KR102429243B1 (ko) * 2018-03-13 2022-08-05 엘지전자 주식회사 냉장고
CN108662831B (zh) * 2018-06-13 2024-05-17 威海安泰电子制冷设备有限公司 一种家用低温冰箱
CN111609648A (zh) * 2019-02-25 2020-09-01 Lg电子株式会社 入口冰箱及冰箱
CN111609649B (zh) 2019-02-25 2022-01-18 Lg电子株式会社 入口冰箱及冰箱
CN111609656A (zh) 2019-02-25 2020-09-01 Lg电子株式会社 入口冰箱及冰箱
KR20210087153A (ko) 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 물품 보관 시스템
KR20210087152A (ko) * 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 냉장고
KR20210087158A (ko) * 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 물품 보관 시스템
KR20210087155A (ko) 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 냉장고
KR20210087161A (ko) 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 냉장고
KR20210087151A (ko) * 2020-01-02 2021-07-12 엘지전자 주식회사 현관용 냉장고
CN111623551A (zh) * 2020-06-12 2020-09-04 广东奥达信制冷科技有限公司 一种制冷系统及制冷设备
CN113915930B (zh) * 2020-07-08 2022-10-28 青岛海尔电冰箱有限公司 用于冷藏冷冻装置的控制方法及冷藏冷冻装置
US11949442B2 (en) * 2021-06-09 2024-04-02 Siyata Mobile Inc. Mobile conversion apparatus for docking cellular data devices
US20230288104A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Sindoh Co., Ltd. Apparatus for cooling lcd panel of 3d printer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119858A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Rinnai Corp 操作装置
JPH11118313A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Hitachi Chem Co Ltd 冷却機能付床下収納庫
US20100002389A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Xigmatek Co., Ltd. Fan fastener
JP2011171587A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Tetsuji Kataoka ヒートシンクの装着方法並びにこの方法に適用されるスプリング部材並びにこの方法を適用したヒートシンク

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994209A (en) * 1959-02-26 1961-08-01 Gen Motors Corp Frostless refrigerator
US3194023A (en) * 1963-03-20 1965-07-13 Gustav H Sudmeier Thermo-electric refrigerator unit
CH588670A5 (ja) * 1975-11-12 1977-06-15 Giovanna H Sa
US4297850A (en) * 1979-12-26 1981-11-03 Koolatron Industries, Inc. Wall mounted thermoelectric refrigerator
SE444977B (sv) * 1980-07-14 1986-05-20 Supercool Ab Anordning for kylning resp vermning av ett anordningen omgivande medium (luft) samt anvendning vid kylskap, varmhallningsutrymmen eller avfuktning
US4326383A (en) * 1980-08-04 1982-04-27 Koolatron Industries, Ltd. Compact thermoelectric refrigerator
US4913713A (en) * 1989-04-04 1990-04-03 Riclar International Versatile countertop cooler
US4970874A (en) * 1989-06-20 1990-11-20 Whirlpool Corporation Adjustable height grille cover assembly for a refrigeration apparatus
JPH04214170A (ja) * 1990-12-05 1992-08-05 Matsushita Refrig Co Ltd ビルトイン形冷蔵庫
US5316423A (en) * 1992-12-11 1994-05-31 Kin Daniel C C Acoustic isolation fastener and method for attachment
US5315830B1 (en) * 1993-04-14 1998-04-07 Marlow Ind Inc Modular thermoelectric assembly
US5501076A (en) * 1993-04-14 1996-03-26 Marlow Industries, Inc. Compact thermoelectric refrigerator and module
US5398510A (en) * 1994-01-12 1995-03-21 Marlow Industries, Inc. Superinsulation panel with thermoelectric device and method
US6085699A (en) * 1995-04-04 2000-07-11 Srp 687 Pty Ltd. Air inlets for water heaters
US5678421A (en) * 1995-12-26 1997-10-21 Habco Beverage Systems Inc. Refrigeration unit for cold space merchandiser
KR970030644U (ko) 1995-12-29 1997-07-24 자동차용 주유구 개폐 장치구조
KR19990017197U (ko) 1997-10-31 1999-05-25 전주범 냉장고
RU2137260C1 (ru) * 1997-12-05 1999-09-10 Институт химических проблем микроэлектроники Термоэлектрический холодильник с быстродействующим нагревателем для хроматографа
US6250083B1 (en) * 2000-04-05 2001-06-26 Ching-Lung Chou Dehumidifier
JP2002271071A (ja) 2001-03-09 2002-09-20 Showa Denko Kk ヒートシンク用ファン取付装置
RU2203457C2 (ru) * 2001-06-18 2003-04-27 Открытое акционерное общество "НИТЕЛ" Устройство для термоэлектрического охлаждения
JP3735306B2 (ja) * 2002-03-20 2006-01-18 サンデン株式会社 ショーケース
JP4115212B2 (ja) 2002-09-12 2008-07-09 古河電気工業株式会社 ファン付きヒートシンク
US6894897B1 (en) * 2003-12-12 2005-05-17 Lockheed Martin Corporation Structure-borne noise isolation technique and apparatus for fans and blowers
US7384210B2 (en) * 2004-08-24 2008-06-10 Dell Products L.P. Method and apparatus for mounting a component in an information handling system
US7934384B2 (en) * 2004-10-22 2011-05-03 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit with customer enticement features
US20070085248A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Cheng-Chung Chang Shock absorbing member
KR20070102256A (ko) * 2006-04-14 2007-10-18 잘만테크 주식회사 부품 고정구
KR101403109B1 (ko) 2006-11-02 2014-06-03 고려대학교 산학협력단 채널 에러 보상 방법 및 변조 및 코딩 방식 결정 방법
CN201221885Y (zh) * 2008-03-31 2009-04-15 中山市佰运电器有限公司 电子冰箱、酒柜用的制冷装置
KR20090114261A (ko) 2008-04-29 2009-11-03 엘지전자 주식회사 제상장치를 구비한 냉장고
US20100242523A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Todd Rubright Electric Cooling System for Electronic Equipment
CN202008993U (zh) * 2011-03-02 2011-10-12 深圳市研派科技有限公司 一种用于风扇固定的新型弹性连接件
CN202531449U (zh) * 2012-03-06 2012-11-14 阳光电源股份有限公司 低噪音逆变电源风扇组件及使用该组件的逆变电源
EP2762994A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-06 SilverStone Technology Co., Ltd. Buckle and heat dissipation module having the same
JP2014178106A (ja) * 2013-02-18 2014-09-25 Cbc Est Co Ltd 温度管理搬送ボックス
US10254037B2 (en) * 2016-03-24 2019-04-09 Electrolux Home Products, Inc. Evaporator box fan mounting solution

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119858A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Rinnai Corp 操作装置
JPH11118313A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Hitachi Chem Co Ltd 冷却機能付床下収納庫
US20100002389A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Xigmatek Co., Ltd. Fan fastener
JP2011171587A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Tetsuji Kataoka ヒートシンクの装着方法並びにこの方法に適用されるスプリング部材並びにこの方法を適用したヒートシンク

Also Published As

Publication number Publication date
RU2729686C1 (ru) 2020-08-11
CN110431368A (zh) 2019-11-08
EP3604989A1 (en) 2020-02-05
AU2018239753B2 (en) 2021-08-12
CN110431368B (zh) 2021-12-10
AU2018239753A1 (en) 2019-10-31
EP3604989A4 (en) 2020-12-09
US20180274825A1 (en) 2018-09-27
KR20180106899A (ko) 2018-10-01
KR102467404B1 (ko) 2022-11-16
JP7105816B2 (ja) 2022-07-25
US11300331B2 (en) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020511625A (ja) 冷蔵庫
JP7090633B2 (ja) 冷蔵庫
KR101829222B1 (ko) 냉장고
US11280526B2 (en) Refrigerator
EP3540336B1 (en) Refrigerator
KR102267853B1 (ko) 냉장고
CN110686437B (zh) 冰箱
CN219063863U (zh) 底部制冷的制冷设备
CN219222966U (zh) 嵌入式的制冷设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210607

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210608

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210827

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210831

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210914

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220512

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220517

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220614

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7105816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150