JP2020510757A - 極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法 - Google Patents

極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020510757A
JP2020510757A JP2019547482A JP2019547482A JP2020510757A JP 2020510757 A JP2020510757 A JP 2020510757A JP 2019547482 A JP2019547482 A JP 2019547482A JP 2019547482 A JP2019547482 A JP 2019547482A JP 2020510757 A JP2020510757 A JP 2020510757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardened steel
press
steel
press hardened
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019547482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6893072B2 (ja
Inventor
パブリナ、エリック、ジェームス
Original Assignee
エーケー スティール プロパティ−ズ、インク.
エーケー スティール プロパティ−ズ、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=61617139&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020510757(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エーケー スティール プロパティ−ズ、インク., エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. filed Critical エーケー スティール プロパティ−ズ、インク.
Publication of JP2020510757A publication Critical patent/JP2020510757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893072B2 publication Critical patent/JP6893072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/673Quenching devices for die quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals

Abstract

【解決手段】 プレス硬化鋼は、伸びがそれに対応して低下することなく、プレス硬化鋼部品において増加した強度を示す。置換溶質強化と自動焼戻しによる軟化の低減の組み合わせにより、マルテンサイトの強度を高めるために、置換元素が鋼組成に含まれている。自動焼戻しの結果としての軟化は、合金化によるマルテンサイト開始(Ms)温度の抑制により最小化される。マンガン、クロム、モリブデン、およびニオブの様々な添加から生じる提案された組成物における焼入れ性の増加の結果として、鋼組成物は、ホウ素を含まないプレス硬化鋼を可能にする。【選択図】 図1

Description

本出願は、2017年3月1日に出願された「極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法」と題する米国仮出願第62/465,523号の優先権を主張し、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、プレス硬化鋼、熱間プレス成形鋼、ホットスタンピング鋼、またはオーステナイト化温度まで加熱され、最終部品で所望の機械的特性を達成するためにスタンピングダイで成形および急冷される他の任意の鋼の改良に関する。この出願では、それらをすべて「プレス硬化鋼」と称する。
プレス硬化鋼は、主に、自動車メーカーが高強度、軽量、耐侵入性の向上を望む自動車の構造部材として使用される。
22MnB5鋼などの従来のプレス硬化鋼は、焼入れ性を高めるためにホウ素と合金化される。プレス硬化鋼の強度は、鋼の炭素含有量を増やすことで簡単に高めることができるが、高レベルの炭素は溶接性を低下させ、鋼の破断伸び(全伸びとも呼ばれる)を低下させる。
従来技術のプレス硬化鋼の現在の工業加工では、ブランク(鋼板の一片)をA3温度(オーステナイト化温度)よりも高い温度、通常では900〜950℃の範囲に加熱し、特定の温度で一定時間、材料を保持し、オーステナイト化ブランクをホットスタンピングダイに入れ、ブランクを所望の形状に成形し、ダイ内の材料を低温に急冷してマルテンサイトを形成する。最終結果は、高い極限引張強度と完全なマルテンサイト微細構造を持つ材料である。
従来技術のプレス硬化鋼の焼入れされたままの微細構造は、完全にマルテンサイトである。従来のプレス硬化鋼(例えば22MnB5)の極限引張強度は約1500MPaであり、全伸びは約6〜8%である。
本出願の鋼は、置換溶質強化と自動焼戻しによる軟化の低減の組み合わせにより、鋼の強度を高める遷移金属元素を組み込んだ新規の合金化戦略により、プレス硬化鋼の強度を維持または増加させながら、低伸びの問題を解決する。
図1は、PMT848℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレーションした後の、合金4339−1のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図2は、PMT816℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレーションした後の、合金4339−2のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図3は、PMT782℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレーションした後の、合金4340−1のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図4は、PMT759℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレーションした後の、合金4340−2のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図5は、PMT821℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレートした後の、合金4341−1のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図6は、PMT836℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレートした後の、合金4341−2のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図7は、PMT821℃で300秒間オーステナイト化し、プレス硬化をシミュレートした後の、合金4342−1のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。 図8は、PMT841℃で300秒間のオーステナイト化し、プレス硬化をシミュレートした後の、合金4342−2のプレス硬化鋼の光学顕微鏡写真を示す。
本出願のプレス硬化鋼は、伸びがそれに対応して低下することなしにプレス硬化鋼部品の強度を増加させる。プレス硬化鋼の強度は、鋼の炭素含有量を増やすことで容易に高めることができるが、高レベルの炭素は溶接性を低下させ、鋼の破断伸びを減少させる。本合金は、置換溶質強化と自動焼戻しによる軟化の低減の組み合わせにより、置換元素を使用してマルテンサイトの強度を高める新規な合金化戦略を採用している。自動焼戻しの結果としての軟化は、合金化によるマルテンサイト開始(Ms)温度の抑制により最小限に抑えられる。マンガン、クロム、モリブデン、ニオブ、およびバナジウムの様々な添加から生じる本組成物の焼入れ性の増加の結果として、新規組成物はホウ素を含まないプレス硬化鋼を可能にする。
鉄および製鋼に付随する他の不純物に加えて、本合金の実施形態は、マンガン、ケイ素、炭素、クロム、モリブデン、ニオブ、および/またはバナジウムを、全て上記の1つ以上を得るのに十分な濃度で含む。いくつかの実施形態では、プレス硬化鋼は、マンガン、ケイ素、炭素、並びに、クロム、モリブデン、ニオブ、および/またはバナジウムの少なくとも1つ、並びに、鉄および製鋼に付随する他の不純物を含む。これらおよび他の合金元素の濃度と効果を以下に要約する。
炭素は、マルテンサイト開始温度を下げ、固溶強化を提供し、鋼の焼入れ性を高めるために添加される。炭素はオーステナイト安定剤である。特定の実施形態では、炭素は、0.1〜0.50重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、炭素は0.1〜0.35重量%の濃度で存在し得る;そしてさらに他の実施形態では、炭素は約0.22〜0.25重量%の濃度で存在することができる。
マンガンは、マルテンサイトの開始温度を下げ、固溶強化を提供し、鋼の焼入れ性を高めるために添加される。マンガンはオーステナイト安定剤である。特定の実施形態では、マンガンは、2.0〜8.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、マンガンは2.0〜5.0重量%の濃度で存在し得る;さらに他の実施形態では、マンガンは、3.0重量%〜8.0重量%を超える濃度で存在し得る;さらに他の実施形態では、マンガンは、3.0重量%〜5.0重量%を超える濃度で存在することができる。
ケイ素は、固溶強化を提供するために添加される。ケイ素はフェライト安定剤である。特定の実施形態では、ケイ素は、0.1〜0.5重量%の濃度で存在し得る。 他の実施形態では、ケイ素は0.2〜0.3重量%の濃度で存在することができる。
モリブデンは、固溶強化を提供し、鋼の焼入れ性を高め、微細構造の改善を提供し、および脆化に対して保護するために添加される。特定の実施形態では、モリブデンは0〜2.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、モリブデンは0.0〜0.6重量%の濃度で存在し得る;さらに他の実施形態では、モリブデンは0.1〜2.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、モリブデンは0.1〜0.6重量%の濃度で存在し得る;さらに他の実施形態では、モリブデンは0.4〜0.5重量%の濃度で存在することができる。
クロムは、マルテンサイトの開始温度を下げ、固溶強化を提供し、鋼の焼入れ性を高めるために添加されることができる。クロムはフェライト安定剤である。特定の実施形態では、クロムは、0〜6.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、クロムは、2.0〜6.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、クロムは0.2〜6.0重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、クロムは0.2〜3.0重量%の濃度で存在することができる。
ニオブは、鋼の強度を高め、焼入れ性を改善するために添加されることができる。いくつかの実施形態では、ニオブはまた、改善された結晶粒微細化を提供するために添加される。特定の実施形態では、ニオブは、0〜0.1重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、ニオブは0.01〜0.1重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、ニオブは、0.001〜0.055重量%の濃度で存在することができる。
バナジウムは、鋼の強度を高め、焼入れ性を改善するために添加されることができる。特定の実施形態では、バナジウムは、0〜0.15重量%の濃度で存在し得る;他の実施形態では、バナジウムは0.01〜0.15重量%の濃度で存在することができる。
ホウ素は、鋼の焼入れ性を高めるために添加されることができる。特定の実施形態では、ホウ素は、0〜0.005重量%の濃度で存在し得る。
プレス硬化鋼は、従来の製鋼、粗加工、および仕上げプロセスを使用して処理できる。例えば、鋼を連続的に鋳造して、厚さ約12〜25cmのスラブを製造できる。その後、スラブは1200〜1320℃の温度で再加熱され、2.5mm以上の最終ゲージまで熱間圧延され、最終還元パスは約950℃の温度で行われる。その後、鋼は400〜675℃の温度で巻き取られる。冷却後、鋼コイルは600〜900℃の温度で1秒以上アニールされ、冷間圧延の前に酸洗される。所望の厚さに達する前に、1つ以上の中間アニーリングおよび還元工程が必要になる場合がある。そのような中間アニーリングは、最初のアニーリング処理と同様の温度を利用する。
本願の合金は、冷間圧延後およびホットスタンプ前に、アルミニウムベースのコーティング、亜鉛ベースのコーティング(亜鉛メッキ(galvanized)または亜鉛メッキ(galvannealed)のいずれか)でコーティングすることもできる。そのようなコーティングは、溶融コーティングまたは電解コーティングを含む当技術分野で知られているプロセスを使用して鋼板に適用することができる。臨界温度が低いため、コーティング後の本合金のプレス硬化は、コーティングの融解およびそのような融解に関連する有害な影響をもたらす可能性が低くなる。
実施例1
表1に、テスト済みのプレス硬化鋼合金の鋼組成を示す。
表1の組成の合金は、標準的な製鋼プロセスを使用して調製された。すべての濃度は重量%である。さらに、先行技術の22MnB5プレス硬化鋼も調製され、その典型的な組成も提供されている。
Figure 2020510757
表1の鋼をAc3温度(つまり、フェライトからオーステナイトへの変態が完了する温度)より25〜30℃高いピーク金属温度(PMT)でオーステナイト化したプレス硬化シミュレーションの後に、機械的特性は評価された。その後、水冷された平らな銅製ダイで鋼を焼き入れた。室温および準静的速度での一軸引張試験を実施して、プレス硬化鋼の強度と伸びを測定した。表2は、指定時間のオーステナイト化後の鋼の加工温度と機械的特性をまとめたものである。トライアルヒートは、従来の22MnB5プレス硬化鋼に典型的な低炭素濃度で予想外に高い強度を示した。
Figure 2020510757
置換元素は通常、焼き入れしたままのマルテンサイトにおいて非常に弱い溶質強化剤と考えられているが、最終的な引張強度は、マンガン添加の重量パーセントあたり約156MPa、クロム添加の重量パーセントあたり約83MPaと著しく増加した。最も驚くべきことに、最大引張強さが2000MPa以上の鋼では、従来の22MnB5鋼と比較して、破断伸び(つまり、全伸び)が低下していなかった。いくつかの合金化戦略を使用して、1800MPaを超える極限引張強度を達成した:Mn(4340−1、4340−2)、Mn+Mo+Nb(4341−1)、Mn+Mo+Nb+V(4341−2)、Mn+Cr(4342−2)。これらの合金のすべてについて、全伸びは7〜8%であった。
図1〜8は、300秒間のオーステナイト化と表2のパラメーターによる鋼のシミュレートされたプレス硬化後の光学顕微鏡写真である。これらの図は、図1から図8に進むにつれて結晶粒の微細化が進む、主にマルテンサイト構造を示している。これは、オーステナイト化温度が低いことに起因する開始オーステナイト粒構造が小さいこと、および/または追加の合金化に起因する微細化に一部起因する。
実施例2
様々な温度と時間で鋼合金4340−2のサンプルをオーステナイト化したプレス硬化シミュレーションの後に、機械的特性は評価された。次に、サンプルを水冷された平らな銅製ダイで急冷した。室温および準静的速度での一軸引張試験を実施して、プレス硬化鋼の強度と伸びを測定した。表3は、指定された時間のオーステナイト化後のサンプルの処理温度と機械的特性をまとめたものである。試験サンプルは、現在のプレス硬化合金により可能になった低いオーステナイト化温度の利点を示した。表3に示すように、オーステナイト化温度が高いほど、降伏強度と引張強度が低くなった。加えて、最低のオーステナイト化温度で得られた極限引張強度は、プレス硬化前に1200秒間オーステナイト化した後でも1900MPaを超え、この合金のプロセスウィンドウに有益な堅牢性を示している。
Figure 2020510757
実施例3
プレス硬化鋼であって、鋼の総重量パーセントで:
(a)0.1%〜0.5%、好ましくは0.1%〜0.35%、より好ましくは0.22〜0.25%の炭素;
(b)2.0%〜8.0%、好ましくは3.0%超〜8%、より好ましくは2.0〜5.0%、および、より好ましくは3.0%超〜5.0%のマンガン;および、
(c)0.1%〜0.5%、好ましくは0.2%〜0.3%のケイ素を有し、
前記鋼は、ホットスタンピングダイで成形および焼入れされる前に実質的に完全にオーステナイト化される。
実施例4
0.0%〜6.0%、好ましくは0.0%〜2.0%、より好ましくは0.1%〜6.0%、より好ましくは0.1%〜2.0%、より好ましくは0.1%〜0.6%、および、より好ましくは0.4%〜0.5%のモリブデンをさらに有する、実施例4または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼。
実施例5
0%〜6.0%、好ましくは0.2%〜6.0%、より好ましくは2.0%〜6.0%、および、より好ましくは0.2%〜3.0%のクロムをさらに有する、実施例3および4のいずれか一つ、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼。
実施例6
0.0%〜0.1%、好ましくは0.01%〜0.1%、より好ましくは0.001〜0.055%のニオブをさらに有する、実施例3〜5のいずれか一つ、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼。
実施例7
0.0%〜0.15%、好ましくは0.01%〜0.15%のバナジウムをさらに有する、実施例3〜6のいずれか一つ、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼。
実施例8
0%〜0.005%のホウ素をさらに含む、実施例3〜7のいずれか、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼。
実施例9
実施例3〜8のいずれか、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼であって、Ms温度が365℃未満であるプレス硬化鋼。
実施例10
実施例3〜9のいずれか、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼であって、オーステナイト化のためのPMTが850℃未満である、プレス硬化鋼。
実施例11
実施例3〜10のいずれか一つ、または以下の実施例のいずれか一つのプレス硬化鋼であって、プレス硬化またはホットスタンピング後に、少なくとも1480MPaの極限引張強度および全伸びが少なくとも6%である、プレス硬化鋼。
実施例12
実施例3〜11のいずれか一つのプレス硬化鋼であって、冷間圧延後およびホットスタンプ前に、アルミニウムベースのコーティングまたは亜鉛ベースのコーティング(亜鉛メッキ(galvanized)または亜鉛メッキ(galvannealed)でコーティングされた、プレス硬化鋼。
従来技術のプレス硬化鋼の焼入れされたままの微細構造は、完全にマルテンサイトである。従来のプレス硬化鋼(例えば22MnB5)の極限引張強度は約1500MPaであり、全伸びは約6〜8%である。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 特許第6004138号公報
(特許文献2) 国際公開第2018/067554号
(特許文献3) 米国特許出願公開第2015/050519号明細書
(特許文献4) 米国特許出願公開第2013/095347号明細書

Claims (13)

  1. 重量パーセントで、0.01〜0.5%の炭素、2.0〜8.0%のマンガン、0.1〜0.5%のケイ素、0.0〜6.0%のモリブデン、0.0〜6.0%のクロム、0.0〜0.1%のニオブ、0.0〜0.15%バナジウムおよび0.0〜0.005%のホウ素を有するプレス硬化鋼。
  2. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、0.1〜0.35%の炭素をさらに有する、プレス硬化鋼。
  3. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、3.0%超〜8%のマンガンをさらに有する、プレス硬化鋼。
  4. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、2.0〜5.0%のマンガンをさらに有する、プレス硬化鋼。
  5. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、0.1〜2.0%のモリブデンをさらに有する、プレス硬化鋼。
  6. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、2.0〜6.0%のクロムをさらに有する、プレス硬化鋼。
  7. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、0.01〜0.1%のニオブをさらに有する、プレス硬化鋼。
  8. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、0.01〜0.15%のバナジウムをさらに有する、プレス硬化鋼。
  9. 請求項1記載のプレス硬化鋼であって、2つの外面を有し、少なくとも1つの外面に塗布されたアルミニウムベースのコーティングまたは亜鉛ベースのコーティングをさらに有する、プレス硬化鋼。
  10. 重量パーセントで、0.01〜0.5%の炭素、2.0〜8.0%のマンガン、0.1〜0.5%のケイ素、並びに、0.1〜6.0%のモリブデン、0.2〜6.0%のクロム、0.01〜0.1%のニオブ、および0.01〜0.15%のバナジウムの少なくとも1つを有するプレス硬化鋼。
  11. 重量パーセントで、0.01〜0.5%の炭素、2.0〜8.0%のマンガン、0.1〜0.5%のケイ素を有するプレス硬化鋼であって、Ms温度が365℃未満である、プレス硬化鋼。
  12. 請求項11記載のプレス硬化鋼において、850℃未満のPMTで完全にオーステナイト化されることができる、プレス硬化鋼。
  13. 請求項12記載のプレス硬化鋼において、プレス硬化またはホットスタンプ後に、少なくとも1480MPaの極限引張強度および少なくとも6%の全伸びを有する、プレス硬化鋼。
JP2019547482A 2017-03-01 2018-02-23 極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法 Active JP6893072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762465523P 2017-03-01 2017-03-01
US62/465,523 2017-03-01
PCT/US2018/019483 WO2018160462A1 (en) 2017-03-01 2018-02-23 Press hardened steel with extremely high strength

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510757A true JP2020510757A (ja) 2020-04-09
JP6893072B2 JP6893072B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=61617139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547482A Active JP6893072B2 (ja) 2017-03-01 2018-02-23 極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11913099B2 (ja)
EP (1) EP3589770B1 (ja)
JP (1) JP6893072B2 (ja)
KR (2) KR20210062726A (ja)
CA (1) CA3053396C (ja)
MX (1) MX2019010378A (ja)
TW (1) TW201835357A (ja)
WO (1) WO2018160462A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019222950A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 GM Global Technology Operations LLC A method for improving both strength and ductility of a press-hardening steel
US11612926B2 (en) 2018-06-19 2023-03-28 GM Global Technology Operations LLC Low density press-hardening steel having enhanced mechanical properties
US11530469B2 (en) 2019-07-02 2022-12-20 GM Global Technology Operations LLC Press hardened steel with surface layered homogenous oxide after hot forming
KR102400614B1 (ko) * 2021-06-30 2022-05-23 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품 및 이의 제조 방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090238715A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Posco Steel sheet for hot press forming having low-temperature heat treatment property, method of manufacturing the same, method of manufacturing parts using the same, and parts manufactured by the same
WO2011158818A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 新日本製鐵株式会社 ホットスタンプ成形体、ホットスタンプ用鋼板の製造方法及びホットスタンプ成形体の製造方法
WO2013105631A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ成形体及びその製造方法
WO2013118862A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 株式会社神戸製鋼所 プレス成形品およびその製造方法
JP2015131995A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板およびその製造方法
WO2015144318A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Tata Steel Ijmuiden B.V. Method for hot forming a coated steel blank
WO2016016676A1 (fr) * 2014-07-30 2016-02-04 ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. Procédé de fabrication de tôles d'acier, pour durcissement sous presse, et pièces obtenues par ce procédé
WO2016146581A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel for hot forming
JP6004138B2 (ja) * 2014-10-24 2016-10-05 Jfeスチール株式会社 高強度ホットプレス部材およびその製造方法
KR101677398B1 (ko) * 2015-11-30 2016-11-18 주식회사 포스코 열간성형용 강재 및 이를 이용한 부재 제조방법

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4171233A (en) 1978-05-22 1979-10-16 Bethlehem Steel Corporation Lens quality of die steel
JPS604138Y2 (ja) * 1980-12-24 1985-02-05 松下電器産業株式会社 超音波センサ−
JPS604138B2 (ja) * 1981-06-22 1985-02-01 日立電線株式会社 光フアイバ母材製造用バ−ナ−
JPH06179945A (ja) 1992-12-15 1994-06-28 Nippon Steel Corp 延性の優れたCr−Mo系超高張力電縫鋼管
FR2729974B1 (fr) 1995-01-31 1997-02-28 Creusot Loire Acier a haute ductilite, procede de fabrication et utilisation
EP1091006B1 (en) 1999-10-04 2004-12-08 Hitachi Metals, Ltd. Process of producing steel strip or sheet comprising strain-induced martensite
JP2003129175A (ja) 2001-10-24 2003-05-08 Nisshin Steel Co Ltd 加工性・亜鉛めっき性の良好な建築金具用高強度熱延鋼板
JP2005177805A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Nippon Steel Corp ホットプレス成形方法
JP4368245B2 (ja) 2004-05-17 2009-11-18 株式会社リケン 硬質粒子分散型鉄基焼結合金
US7611590B2 (en) 2004-07-08 2009-11-03 Alloy Technology Solutions, Inc. Wear resistant alloy for valve seat insert used in internal combustion engines
EP2022865A1 (en) 2006-05-17 2009-02-11 Nissan Motor Co., Ltd. Ultrahigh strength steel sheet and strength part for automobile utilizing the same
US7608155B2 (en) 2006-09-27 2009-10-27 Nucor Corporation High strength, hot dip coated, dual phase, steel sheet and method of manufacturing same
BRPI0807565B1 (pt) 2007-02-23 2017-06-13 Corus Staal Bv Method of termomechanical formating of a final product with very high resistance and a product produced through the same
DE102007023306A1 (de) 2007-05-16 2008-11-20 Benteler Stahl/Rohr Gmbh Verwendung einer Stahllegierung für Mantelrohre zur Perforation von Bohrlochverrohrungen sowie Mantelrohr
KR101125404B1 (ko) 2007-10-29 2012-03-27 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 마텐자이트형 열간 단조용 비조질강 및 열간 단조 비조질강 부품
KR101482258B1 (ko) 2007-12-26 2015-01-13 주식회사 포스코 열간성형 가공성이 우수한 고강도 열연강판 및 이를 이용한성형품 및 그 제조방법
DE102008010168B4 (de) 2008-02-20 2010-04-22 Benteler Automobiltechnik Gmbh Panzerung für ein Fahrzeug
EP2103704B1 (de) 2008-03-10 2012-07-11 Swiss Steel AG Warmgewalztes Langprodukt und Verfahren zu dessen Herstellung
SE533283C2 (sv) 2008-03-18 2010-08-10 Uddeholm Tooling Ab Stål, process för tillverkning av ett stålämne samt process för tillverkning av en detalj av stålet
JP4766186B2 (ja) * 2009-08-21 2011-09-07 Jfeスチール株式会社 ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法
WO2012153008A1 (fr) 2011-05-12 2012-11-15 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Procede de fabrication d'acier martensitique a tres haute resistance et tole ou piece ainsi obtenue
UA109963C2 (uk) 2011-09-06 2015-10-26 Катана сталь, яка затвердіває внаслідок виділення часток після гарячого формування і/або загартовування в інструменті, яка має високу міцність і пластичність, та спосіб її виробництва
KR101382981B1 (ko) 2011-11-07 2014-04-09 주식회사 포스코 온간프레스 성형용 강판, 온간프레스 성형 부재 및 이들의 제조방법
FI20125063L (fi) 2012-01-19 2013-07-20 Rautaruukki Oyj Menetelmä sääkestävän kuumavalssatun ultralujan rakenneterästuotteen valmistamiseksi ja sääkestävä kuumavalssattu ultraluja rakenneterästuote
EP2946848B1 (en) * 2013-01-18 2018-07-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Manufacturing method for hot press formed steel member
KR101730432B1 (ko) 2013-03-29 2017-04-26 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 강재 및 수소용 용기 그리고 그들의 제조 방법
KR101318060B1 (ko) 2013-05-09 2013-10-15 현대제철 주식회사 인성이 향상된 핫스탬핑 부품 및 그 제조 방법
SI2789699T1 (sl) 2013-08-30 2017-06-30 Rautaruukki Oyj Utrjeni vroče valjani jekleni proizvod in metoda za proizvodnjo le-tega
KR20150061516A (ko) 2013-11-27 2015-06-04 두산중공업 주식회사 금형강 및 그 제조방법
US20150176109A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Crs Holdings, Inc. High Strength Steel Alloy and Strip and Sheet Product Made Therefrom
KR20150073531A (ko) 2013-12-23 2015-07-01 주식회사 포스코 내식성 및 용접성이 우수한 열간 프레스 성형용 강판, 성형부재 및 그 제조방법
KR101536471B1 (ko) 2013-12-24 2015-07-13 주식회사 포스코 용접열영향부 인성이 우수한 초고강도 용접구조용 강재 및 이의 제조방법
KR101849031B1 (ko) * 2014-01-06 2018-04-13 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 열간 성형 부재 및 그 제조 방법
US10323307B2 (en) 2014-07-17 2019-06-18 Am/Ns Calvert Llc Process and steel alloys for manufacturing high strength steel components with superior rigidity and energy absorption
KR101828228B1 (ko) 2014-09-26 2018-02-09 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 냉간 공구 재료 및 냉간 공구의 제조 방법
DE102015112889A1 (de) 2015-08-05 2017-02-09 Salzgitter Flachstahl Gmbh Hochfester manganhaltiger Stahl, Verwendung des Stahls für flexibel gewalzte Stahlflachprodukte und Herstellverfahren nebst Stahlflachprodukt hierzu
JP6222198B2 (ja) 2015-10-19 2017-11-01 Jfeスチール株式会社 ホットプレス部材およびその製造方法
JP1567585S (ja) 2016-04-12 2017-01-23
CN106399837B (zh) * 2016-07-08 2018-03-13 东北大学 热冲压成形用钢材、热冲压成形工艺及热冲压成形构件
BR112019006133A2 (pt) * 2016-10-03 2019-06-18 Ak Steel Properties Inc aço endurecido por prensagem de alto alongamento e fabricação do mesmo
RU2728054C1 (ru) * 2016-11-02 2020-07-28 Зальцгиттер Флахшталь Гмбх Стальной продукт со средним содержанием марганца для использования при низких температурах и способ его производства
US20180251871A1 (en) 2017-03-01 2018-09-06 Ak Steel Properties, Inc. Hot-rolled steel with very high strength and method for production

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090238715A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Posco Steel sheet for hot press forming having low-temperature heat treatment property, method of manufacturing the same, method of manufacturing parts using the same, and parts manufactured by the same
WO2011158818A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 新日本製鐵株式会社 ホットスタンプ成形体、ホットスタンプ用鋼板の製造方法及びホットスタンプ成形体の製造方法
WO2013105631A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ成形体及びその製造方法
WO2013118862A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 株式会社神戸製鋼所 プレス成形品およびその製造方法
JP2015131995A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板およびその製造方法
WO2015144318A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Tata Steel Ijmuiden B.V. Method for hot forming a coated steel blank
WO2016016676A1 (fr) * 2014-07-30 2016-02-04 ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. Procédé de fabrication de tôles d'acier, pour durcissement sous presse, et pièces obtenues par ce procédé
JP2017525849A (ja) * 2014-07-30 2017-09-07 アルセロールミタル プレス硬化用の鋼板を製作するための方法、および当該方法によって得られた部品
JP6004138B2 (ja) * 2014-10-24 2016-10-05 Jfeスチール株式会社 高強度ホットプレス部材およびその製造方法
WO2016146581A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel for hot forming
JP2018512503A (ja) * 2015-03-16 2018-05-17 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv 熱間成形鋼材
KR101677398B1 (ko) * 2015-11-30 2016-11-18 주식회사 포스코 열간성형용 강재 및 이를 이용한 부재 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018160462A1 (en) 2018-09-07
TW201835357A (zh) 2018-10-01
US11913099B2 (en) 2024-02-27
KR20210062726A (ko) 2021-05-31
KR20190115024A (ko) 2019-10-10
MX2019010378A (es) 2019-10-22
CA3053396A1 (en) 2018-09-07
EP3589770A1 (en) 2020-01-08
WO2018160462A9 (en) 2018-10-04
EP3589770B1 (en) 2022-04-06
US20180251875A1 (en) 2018-09-06
CA3053396C (en) 2022-08-09
JP6893072B2 (ja) 2021-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475861B2 (ja) ホットスタンピングに使用される鋼板、ホットスタンピングプロセスおよびホットスタンピングコンポーネント
CN110088332A (zh) 具有优异的可成形性的经回火和涂覆的钢板及其制造方法
JP2020509208A (ja) 降伏比が低く均一伸びに優れた焼戻しマルテンサイト鋼及びその製造方法
KR20210149145A (ko) 냉간압연된 마르텐사이트계 강 시트 및 그 제조 방법
JP2017048412A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、およびそれらの製造方法
RU2714975C1 (ru) Способ изготовления высокопрочной стальной полосы с улучшенными свойствами для дальнейшей обработки и стальная полоса такого типа
JP6893072B2 (ja) 極めて高い強度を有するプレス硬化鋼および製造方法
JP4910898B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP2021176991A (ja) 高伸長プレス硬化鋼及びその製造
KR20220095237A (ko) 열간 압연 강판 및 그 제조 방법
KR20220005572A (ko) 냉간압연된 마르텐사이트계 강 시트 및 그 제조 방법
KR20160079467A (ko) 핫 스탬핑 부품 및 그 제조 방법
KR102544854B1 (ko) 구멍 확장비가 높은 냉연 어닐링된 강판 및 그 제조 방법
US11491581B2 (en) Press hardened steel with tailored properties
JP2022535254A (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
JP5626388B2 (ja) 靭性及び耐水素脆化特性に優れた高強度ホットスタンピング成形品及びその製造方法
US20180251871A1 (en) Hot-rolled steel with very high strength and method for production
KR20150001469A (ko) 고강도 냉연강판 및 그 제조 방법
JP5846113B2 (ja) 耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
KR20110062899A (ko) 냉간압연성 및 도금성이 우수한 열간성형 가공용 강판 및 그 제조방법과 고강도 자동차용 구조부재 및 그 제조방법
KR20230016218A (ko) 열처리 냉연 강판 및 그 제조 방법
CN103572159A (zh) 耐氢脆化特性优越的超高强度冷轧钢板及其制造方法
KR100352591B1 (ko) 저탈탄 스프링용강 선재의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150