JP2020504543A - 減結合アンテナおよびその減結合方法 - Google Patents

減結合アンテナおよびその減結合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020504543A
JP2020504543A JP2019536909A JP2019536909A JP2020504543A JP 2020504543 A JP2020504543 A JP 2020504543A JP 2019536909 A JP2019536909 A JP 2019536909A JP 2019536909 A JP2019536909 A JP 2019536909A JP 2020504543 A JP2020504543 A JP 2020504543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoupling
network
antenna
adjustable
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019536909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6876807B2 (ja
Inventor
康玉龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2020504543A publication Critical patent/JP2020504543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876807B2 publication Critical patent/JP6876807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • H01Q1/523Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between antennas of an array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/18Phase-shifters
    • H01P1/182Waveguide phase-shifters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/207Hollow waveguide filters
    • H01P1/208Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
    • H01P1/2084Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure with dielectric resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/04Coupling devices of the waveguide type with variable factor of coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems

Abstract

減結合アンテナおよびその減結合方法を提供する。アンテナポート、減結合ネットワーク、給電ネットワーク、移相ネットワーク、2組の以上アンテナアレイを備える前記減結合アンテナにおいて、前記移相ネットワークが前記2組の以上アンテナアレイにそれぞれ接続され、前記給電ネットワークの入力端が前記減結合ネットワークに接続され、前記給電ネットワークの出力端が前記移相ネットワークに接続され、前記減結合ネットワークが前記アンテナポートと前記給電ネットワークとの間に設けられ、前記減結合ネットワークが、前記2組の以上アンテナアレイ間で生成された結合信号を除去するために用いられる。【選択図】図7A

Description

本開示は、アンテナ減結合の技術分野に関し、例えば、減結合アンテナおよびその減結合方法に関する。
通信システムの急速な発展に伴い、通信システムの信号容量およびスループットを向上させるために、無線周波数フロントエンドの多入力多出力(Multiple−Input Multiple−Output、MIMO)技術は、ますます業界に重視され、大規模なアレイアンテナシステムは近年の通信技術研究のホットスポットとなっている。アンテナアレイ数が増えるため、複数のアンテナが限られたスペース内に集積され、アンテナアレイ間の間隔は半波長よりも遥かに小さい。これにより、アンテナアレイ間の関連性が大きく向上し、アンテナ間の結合性が強くなる。比較的強いアンテナ結合性により、チャネル間の自己干渉が激しくなり、通信チャネルの信号対雑音比が悪化し、チャネル容量が小さくなり、放射効率が低下するだけでなく、通信システム自らのポートの定在波、システムの誤警報率の上昇等にも影響を与える。大規模なアンテナシステムを小型化するとともに、アンテナアレイ間の干渉を低減することを維持するために、アンテナアレイ間の減結合技術は研究すべき課題となっている。
関連技術において、図1に示すように、複数のアンテナアレイは互いに独立し、アンテナアレイ間の減結合は、アンテナアレイ間の空間距離を増加することで実現されるが、アンテナアレイ数の増加に従い、アンテナの寸法はますます大きくなり、市場の応用需要を満たしにくい。
本開示は、アンテナアレイ間で生成された結合信号を除去可能な減結合アンテナおよびその減結合方法を提供する。
本開示は、アンテナポート、減結合ネットワーク、給電ネットワーク、移相ネットワークおよび少なくとも2組のアンテナアレイを備える減結合アンテナであって、
前記移相ネットワークが前記少なくとも2組のアンテナアレイにそれぞれ接続され、
前記給電ネットワークの入力端が前記減結合ネットワークに接続され、前記給電ネットワークの出力端が前記移相ネットワークに接続され、
前記減結合ネットワークが前記アンテナポートと前記給電ネットワークとの間に設けられ、前記減結合ネットワークは、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去するように構成される減結合アンテナを提供する。
好ましくは、前記アンテナアレイ間の間隔は、所定値以下である。
好ましくは、前記減結合ネットワークは、N段の調節可能な減結合ユニットを備え、Nは正の整数であり、1段目の調節可能な減結合ユニットの入力端が第1位相遅延ネットワークを介して前記アンテナポートに接続され、N段目の調節可能な減結合ユニットの出力端が第2位相遅延ネットワークを介して前記給電ネットワークの入力端に接続される。
好ましくは、i段目の調節可能な減結合ユニットとi+1段目の調節可能な減結合ユニットとが第1結合同調ネットワークを介して接続され、1≦i≦N−1であり、Nは3以上である。
好ましくは、前記調節可能な減結合ユニットは、少なくとも2つの共振ネットワークを備え、共振ネットワーク同士間が第2結合同調ネットワークを介して接続される。
好ましくは、前記i段目の調節可能な減結合ユニットとi+1段目の調節可能な減結合ユニットとが第1結合同調ネットワークを介して接続されることは、
i段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークが、第1結合同調ネットワークを介してi+1段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークに接続されることを含む。
好ましくは、前記第1結合同調ネットワークおよび前記第2結合同調ネットワークは、前記共振ネットワーク内の位相を調節ための結合同調ネジを備える。
好ましくは、前記共振ネットワークは、共振室と、前記共振室内に位置する柱状共振体と、前記共振ネットワーク内の周波数を調節することに用いられ、前記柱状共振体と同軸の周波数同調ネジと、を備える。
好ましくは、前記アンテナポートのポート数および前記アンテナアレイのアレイ数はいずれもMであり、それに対応して、前記調節可能な減結合ユニットはM個の入力端およびM個の出力端を有し、Mは2以上の整数である。
好ましくは、前記調節可能な減結合ユニットは、少なくとも2つの共振ネットワークを備え、共振ネットワーク同士間が第2結合同調ネットワークを介して接続される。
本開示は、上記いずれか1項に記載の減結合アンテナのの減結合方法であって、
減結合信号を生成するように前記減結合ネットワークを制御することと、
前記減結合信号により、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去することと、
を含む減結合アンテナの減結合方法を更に提供する。
本開示の技術案では、アンテナポート、減結合ネットワーク、給電ネットワーク、移相ネットワークおよび少なくとも2組のアンテナアレイを備える減結合アンテナにおいて、前記移相ネットワークが前記少なくとも2組のアンテナアレイにそれぞれ接続され、前記給電ネットワークの入力端が前記減結合ネットワークに接続され、前記給電ネットワークの出力端が前記移相ネットワークに接続され、前記減結合ネットワークが前記アンテナポートと前記給電ネットワークとの間に設けられ、前記減結合ネットワークは、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去する。本発明の技術案によれば、アンテナポートと給電ネットワークとの間に減結合ネットワークを設け、アンテナアレイ間で生成された結合信号を除去し、更に、小空間のアンテナアレイ構造を設計することができる。
関連技術におけるアンテナアレイネットワークのトポロジーマップである。 一実施例のアンテナアレイネットワークのトポロジーマップである。 一実施例の減結合アンテナのパラメータ伝達の模式図である。 一実施例の減結合ネットワーク(CNDN)行列の調節可能因子の模式図である。 一実施例の減結合ネットワーク(CNDN)の実物モデル図である。 一実施例の減結合ネットワーク(CNDN)の効果図である。 一実施例の減結合アンテナの構成模式図である。 図7Aにおける少なくとも2組のアンテナアレイ75の構成模式図である。 一実施例の減結合アンテナの減結合方法のフローチャートである。 図2における共振ネットワーク720の構成模式図である。
添付される図面は、参照して説明するためのものに過ぎず、本発明の実施例を限定するものではない。
図7Aは、一実施例の減結合アンテナの構成模式図である。アンテナポート71、減結合ネットワーク72、給電ネットワーク73、移相ネットワーク74および少なくとも2組のアンテナアレイ75を備える本発明の実施例の減結合アンテナにおいて、前記移相ネットワーク74が前記少なくとも2組のアンテナアレイ75にそれぞれ接続され、前記給電ネットワーク73の入力端が前記減結合ネットワーク72に接続され、前記給電ネットワーク73の出力端が前記移相ネットワーク74に接続され、前記減結合ネットワーク72が前記アンテナポート71と前記給電ネットワーク73との間に設けられ、前記減結合ネットワーク72は、前記少なくとも2組のアンテナアレイ75同士間で生成された結合信号を除去するように構成される。
本発明の実施例において、好ましくは、図7Bに示すように、前記少なくとも2組のアンテナアレイ75は、複数のアンテナ素子7511を備えてもよく、アンテナアレイ751間の間隔は所定値以下である。
アンテナアレイ751間の間隔が所定値以下であれば、アンテナ構造の小型化の要求を満たすことができる。
本発明の実施例において、好ましくは、図2に示すように、前記減結合ネットワーク72は、N段の調節可能な減結合ユニットを備え、Nは正の整数である。
1段目の調節可能な減結合ユニット721の入力端が第1位相遅延ネットワーク10を介して前記アンテナポート71に接続され、N段目の調節可能な減結合ユニット72Nの出力端が第2位相遅延ネットワーク20を介して前記給電ネットワーク73の入力端に接続される。
Nの値は、実際の減結合パラメータに基づいて決定してもよい。
本発明の実施例において、好ましくは、i段目の調節可能な減結合ユニット72iとi+1段目の調節可能な減結合ユニット72(i+1)とが第1結合同調ネットワーク30を介して接続され、1≦i≦N−1であり、Nは3以上である。
本発明の実施例において、好ましくは、前記調節可能な減結合ユニットは、少なくとも2つの共振ネットワーク720を備え、共振ネットワーク720同士間が第2結合同調ネットワーク40を介して接続される。
本発明の実施例において、好ましくは、前記i段目の調節可能な減結合ユニット72iとi+1段目の調節可能な減結合ユニット72(i+1)とが第1結合同調ネットワーク30を介して接続されることは、
i段目の調節可能な減結合ユニット72iにおける共振ネットワーク720が結合同調ネットワークを介してi+1段目の調節可能な減結合ユニット72(i+1)における共振ネットワーク720に接続されることを含む。
本発明の実施例において、好ましくは、前記第1結合同調ネットワーク30および第2結合同調ネットワーク40は、共振ネットワーク720における位相を調節するための結合同調ネジである。
本発明の実施例において、好ましくは、図9に示すように、前記共振ネットワーク720は、共振室7201と、前記共振室7201内に位置する柱状共振体7202と、共振ネットワーク720における周波数を調節することに用いられ、前記柱状共振体7202と同軸の周波数同調ネジ7203と、を備える。
本発明の実施例において、好ましくは、前記アンテナポート71のポート数と少なくとも2組のアンテナアレイ75のアレイ数とは、いずれもMであり、それに対応して、前記調節可能な減結合ユニットは、M個の入力端およびM個の出力端を有し、M≧2である。
本発明の実施例の減結合アンテナは、減結合ネットワークによってアンテナの減結合機能を実現する。該減結合アンテナは、予め設定された減結合パラメータに従って減結合ネットワークにおける各ネットワークの設計を行った後に、アンテナポートと前記給電ネットワークとの間に対応する減結合ネットワークを追加し、減結合ネットワークにおける同調ネジを調節することにより、アンテナシステムの減結合を実現する。
以下、適用例を参照しながら、本発明の実施例の形態について説明する。
図1に示すように、MIMOアンテナシステムについては、M個のアンテナチャネルを有し、各アンテナチャネル同士間が互いに独立し、Mが正の整数であると仮定する。図1において、COMが合波を表し、DIVが分波を表し、ANT+45°およびANT−45°はそれぞれ1本のアンテナ信号を表す。通常の場合、MIMOアンテナシステムは、アンテナアレイ間の空間間隔を広げることでアンテナアレイ間の結合を減少させ、この時、MIMOアンテナシステムのネットワーク特徴行列は、全ての行列要素がゼロに近いと表現される。アンテナアレイ数の増加に従い、アンテナアレイ間の距離が小さくなり、アンテナアレイ間の結合が大きくなる。この時、MIMOアンテナシステムのネットワーク行列は、対角成分がゼロに近く、非対角成分がゼロではないことを特徴とする1つの非ゼロ行列になる。MIMOアンテナシステムが小型体積の要求を満たすとともに、信号整合の要求を満たすために、MIMOアンテナシステムの後端に、図1および図2に示す減結合ネットワーク72(decoupling network、CNDN)のような調節可能な減結合ネットワークを導入する必要があり、減結合ネットワーク72のネットワーク行列SDは1つのN×Nの行列であり、該行列内の行列要素は調節可能である。図2において、p1、p2は減結合ネットワーク72の入力端を表し、p3、p4は減結合ネットワーク72の出力端を表す。
図3に示すパラメータ伝達模式図を参照し、図3におけるa1、a2は2ポートのネットワークの入射信号を表し、b1、b2は2ポートのネットワークの反射信号を表す。本発明の実施例は、減結合アンテナアーキテクチャーにおける複数のネットワーク行列について以下のように定義する。
Sは、減結合ネットワーク72が追加されたアンテナアーキテクチャーのネットワークパラメータである。ここで、アンテナアーキテクチャーは2組の以上アンテナアレイを含む。
は、減結合ネットワーク72のネットワークパラメータである。
は、アンテナアーキテクチャーのネットワークパラメータである。
Γinは、減結合ネットワーク72が追加されたアンテナアーキテクチャーSの反射係数である。
Γは、アンテナアーキテクチャーSの反射係数である。
以上の定義に基づき、減結合ネットワーク72のネットワークパラメータSは、式(1)に示すように、散乱パラメータ行列によって表示できる。
Figure 2020504543
ただし、S11は減結合ネットワーク72における1番目のポートの反射係数を表し、S22は減結合ネットワーク72における2番目のポートの反射係数を表し、S12は1番目のポート〜2番目のポートの伝達係数を表し、S21は2番目のポート〜1番目のポートの伝達係数を表す。
アンテナポート71と給電ネットワーク73との間に減結合ネットワーク72を追加した後に、マイクロ波ネットワーク理論に基づき、行列Sおよび行列Sで行列Sを特徴付けることができ、行列Sの式は式(2)である。
Figure 2020504543
減結合ネットワーク72が追加されたアンテナアーキテクチャーSの反射係数Γinの式は式(3)である。
Figure 2020504543
ただし、ΓはアンテナアーキテクチャーSの反射係数である。
本発明の実施例において、合理的な減結合ネットワークSを設計するために、減結合ネットワーク72が追加されたアンテナアーキテクチャーSの反射係数Γinをゼロ行列に等しくするまたは接近する必要があり、減結合ネットワーク72が追加されたアンテナアーキテクチャーSの反射係数Γinは、アンテナアレイ間の信号の結合度を表す。
これにより、Γin=0(全ての結合を除去するという理想的な条件)である場合、アンテナアーキテクチャーSの反射係数Γと減結合ネットワークのネットワークパラメータSとの関係が以下のように得られる。
Figure 2020504543
つまり、実際の減結合アンテナアーキテクチャーの設計において、1つの減結合ネットワークSを設計すれば、アンテナアレイ間で生成された結合信号の除去を実現できる。
本発明の実施例において、減結合ネットワークSは、アンテナアーキテクチャーによって動的調節を行うことができ、減結合ネットワークSのパラメータの調製可能をどのように実現するかについては、図4を参照すればよい。図4は、本発明の実施例の4ポートの減結合ネットワーク72のトポロジーマップであり、減結合ネットワーク72は1つの4ポートの結合行列Mで表すことができる。
Figure 2020504543
ただし、Mは1つの4×4ポートの直接結合ゼロ行列であり、Mは1つの6×6の共振結合行列であり、Mpnは入力/出力(I/O)ポートの結合行列である。
本発明の実施例において、共振結合行列MのネットワークパラメータSは以下のように表示することができる。
Figure 2020504543
ただし、Iは4×4の位相検出行列であり、jは虚部の記号であり、sは減結合ネットワーク72の周波数変数であり、であり、fは周波数を表し、fは減結合ネットワーク72の中心周波数であり、BWは減結合ネットワーク72の帯域幅である。
マイクロ波ネットワーク理論によれば、調節可能な減結合ネットワーク72のネットワークパラメータSは以下のように表される。
Figure 2020504543
θ1およびθ2は、第1位相遅延ネットワーク10の位相角を表し、θ3およびθ4は、第2位相遅延ネットワーク20の位相角を表す。
図4において、共振結合行列Mは以下のように表すことができる。
Figure 2020504543
ただし、M11、M22、M33、M44、M55、M66は、各共振室体の自己結合行列パラメータを表し、M12=M21、M23=M32、M34=M43、M45=M54、M56=M65、M25=M52、M16=M61は、隣接する共振室体の結合行列パラメータを表し、他の結合行列パラメータは、ここでいずれも0で表す。該共振結合行列Mにおける自己結合行列パラメータおよび結合合行列パラメータは、調節可能因子βでパラメータの調節可能を実現する。行列Mの行列パラメータを変えることにより、減結合ネットワークSのパラメータの調節可能を実現する。
図5は、減結合ネットワークの実物モデル図である。ここで、行列内の各自己結合行列パラメータM11、M22、M33、M44、M55、M66については、周波数同調ネジ7203によってその値の変化量を変え、行列内の各結合合行列パラメータM12=M21、M23=M32、M34=M43、M45=M54、M56=M65、M25=M52、M16=M61については、結合同調ネジ7204によってその値の変化量を変え、同調ネジの深さを制御することによって共振結合行列Mモデルのパラメータを変え、アンテナアーキテクチャーのネットワークパラメータSとのマッチングを実現することにより、調節可能な減結合ネットワークSが追加された新規なマルチアンテナアーキテクチャーポートの反射係数Γinがほぼゼロになる。
図6は、本発明の実施例の減結合ネットワークの効果図である。図6に示すように、横軸は周波数を表し、縦軸は結合度を表す。本例において、アンテナポートが2ポートであり、S21が2ポートの間の結合度を表すと仮定し、図から分かるように、減結合ネットワーク72を追加する前に(S21が相殺される前の曲線に対応する)、結合度が比較的高く、減結合ネットワーク72を追加した後に(S21が相殺された後の曲線に対応する)、結合度が著しく低下し、アンテナポートにおける結合信号の除去を実現し、更に、小空間のアンテナアレイ構造を設計することができる。
図8は、本発明の実施例の減結合アンテナの減結合方法のフローチャートであり、該減結合アンテナは、上記いずれか1種の減結合アンテナであり、図8に示すように、前記方法は以下のステップを含む。
ステップ810において、減結合信号を生成するように前記減結合ネットワークを制御する。
ステップ820において、前記減結合信号により、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去する。
一実施例は、減結合アンテナの減結合方法を更に提供し、該減結合アンテナは上記いずれか1種の減結合アンテナであり、該方法は、ステップ1)およびステップ2)を含む。
ステップ1)において、アンテナポートと給電ネットワークとの間に減結合ネットワークを設ける。
本発明の実施例において、好ましくは、アンテナポートと給電ネットワークとの間に減結合ネットワークを設けることは、
アンテナポートと給電ネットワークとの間に、N段の調節可能な減結合ユニットを設けることを含む。
ここで、Nは正の整数であり、1段目の調節可能な減結合ユニットの入力端が第1位相遅延ネットワークを介して前記アンテナポートに接続され、N段目の調節可能な減結合ユニットの出力端が第2位相遅延ネットワークを介して前記給電ネットワークの入力端に接続される。
ステップ2)において、前記減結合ネットワークにより、少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去する。
本発明の実施例において、好ましくは、前記調節可能な減結合ユニットは少なくとも2つの共振ネットワークを備える。
ここで、共振ネットワーク同士間が第1結合同調ネットワークを介して接続される。i段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークは、第2結合同調ネットワークを介してi+1段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークに接続される。
本発明の実施例において、前記第1結合同調ネットワークおよび前記第2結合同調ネットワークは結合同調ネジであり、前記共振ネットワークは、共振室と、前記共振室内に位置する柱状共振体と、前記柱状共振体と同軸の周波数同調ネジとを備える。
減結合ネットワークにより、上記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去することは、
前記結合同調ネジによって共振ネットワークにおける位相を調節し、前記周波数同調ネジによって共振ネットワークにおける周波数を調節し、上記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去することを含む。
本開示は、アンテナポートと給電ネットワークとの間に減結合ネットワークを設けることにより、アンテナアレイ間で生成された結合信号の除去を実現し、更に、占有空間の小さいアンテナアーキテクチャーを設計することができる減結合アンテナおよびその減結合方法を提供する。

Claims (11)

  1. アンテナポート、減結合ネットワーク、給電ネットワーク、移相ネットワークおよび少なくとも2組のアンテナアレイを備える減結合アンテナであって、
    前記移相ネットワークが前記少なくとも2組のアンテナアレイにそれぞれ接続され、
    前記給電ネットワークの入力端が前記減結合ネットワークに接続され、前記給電ネットワークの出力端が前記移相ネットワークに接続され、
    前記減結合ネットワークが前記アンテナポートと前記給電ネットワークとの間に設けられ、前記減結合ネットワークは、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去するように構成される、
    減結合アンテナ。
  2. 前記アンテナアレイ間の間隔は、所定値以下である、
    請求項1に記載の減結合アンテナ。
  3. 前記減結合ネットワークは、N段の調節可能な減結合ユニットを備え、Nは正の整数であり、1段目の調節可能な減結合ユニットの入力端が第1位相遅延ネットワークを介して 前記アンテナポートに接続され、N段目の調節可能な減結合ユニットの出力端が第2位相遅延ネットワークを介して前記給電ネットワークの入力端に接続される、
    請求項1に記載の減結合アンテナ。
  4. i段目の調節可能な減結合ユニットとi+1段目の調節可能な減結合ユニットとが第1結合同調ネットワークを介して接続され、1≦i≦N−1であり、Nは3以上である、
    請求項3に記載の減結合アンテナ。
  5. 前記調節可能な減結合ユニットは、少なくとも2つの共振ネットワークを備え、共振ネットワーク同士間が第2結合同調ネットワークを介して接続される、
    請求項4に記載の減結合アンテナ。
  6. i段目の調節可能な減結合ユニットとi+1段目の調節可能な減結合ユニットとが第1結合同調ネットワークを介して接続されることは、
    i段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークが、第1結合同調ネットワークを介してi+1段目の調節可能な減結合ユニットにおける共振ネットワークに接続されることを含む、
    請求項5に記載の減結合アンテナ。
  7. 前記第1結合同調ネットワークおよび前記第2結合同調ネットワークは、前記共振ネットワーク内の位相を調節ための結合同調ネジを備える、
    請求項5に記載の減結合アンテナ。
  8. 前記共振ネットワークは、共振室と、前記共振室内に位置する柱状共振体と、前記共振ネットワーク内の周波数を調節することに用いられ、前記柱状共振体と同軸の周波数同調ネジと、を備える、
    請求項5に記載の減結合アンテナ。
  9. 前記アンテナポートのポート数および前記アンテナアレイのアレイ数はいずれもMであり、それに対応して、前記調節可能な減結合ユニットはM個の入力端およびM個の出力端を有し、Mは2以上の整数である、
    請求項3に記載の減結合アンテナ。
  10. 前記調節可能な減結合ユニットは、少なくとも2つの共振ネットワークを備え、共振ネットワーク同士間が第2結合同調ネットワークを介して接続される、
    請求項3に記載の減結合アンテナ。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の減結合アンテナの減結合方法であって、
    減結合信号を生成するように前記減結合ネットワークを制御することと、
    前記減結合信号により、前記少なくとも2組のアンテナアレイ間で生成された結合信号を除去することと、を含む、
    減結合アンテナの減結合方法。
JP2019536909A 2017-01-05 2017-12-29 減結合アンテナおよびその減結合方法 Active JP6876807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710008113.XA CN108281786A (zh) 2017-01-05 2017-01-05 一种去耦天线架构及其去耦方法
CN201710008113.X 2017-01-05
PCT/CN2017/120320 WO2018127023A1 (zh) 2017-01-05 2017-12-29 去耦天线及其去耦方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504543A true JP2020504543A (ja) 2020-02-06
JP6876807B2 JP6876807B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=62789454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536909A Active JP6876807B2 (ja) 2017-01-05 2017-12-29 減結合アンテナおよびその減結合方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3567676A4 (ja)
JP (1) JP6876807B2 (ja)
KR (1) KR102197172B1 (ja)
CN (1) CN108281786A (ja)
WO (1) WO2018127023A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110391498A (zh) * 2019-07-17 2019-10-29 安徽蓝讯电子科技有限公司 一种优化基站天线阵列隔离度的方法
CN113659311A (zh) * 2020-05-12 2021-11-16 西安电子科技大学 天线装置和电子设备
CN113659336A (zh) * 2020-05-12 2021-11-16 西安电子科技大学 天线装置、电子设备及用于天线装置的去耦方法
CN113659338A (zh) * 2020-05-12 2021-11-16 西安电子科技大学 天线装置和电子设备
CN112768933A (zh) * 2020-12-30 2021-05-07 深圳市信丰伟业科技有限公司 一种新型低频去耦结构及小型终端设备
CN113285239B (zh) * 2021-04-26 2022-11-15 湖南大学 一种基于相位调节的去耦反射器
CN117498026B (zh) * 2023-12-29 2024-04-02 南京信息工程大学 一种法布里-珀罗谐振腔微带天线阵列解耦的方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102104185A (zh) * 2010-12-01 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出阵列天线
CN102104193A (zh) * 2010-12-01 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种多输入多输出天线系统
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
CN203445240U (zh) * 2013-09-06 2014-02-19 南京信息工程大学 一种新型mimo带有去耦网络的小型天线阵
US20140152523A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 The Chinese University Of Hong Kong Device for decoupling antennas in compact antenna array and antenna array with the device
WO2015043300A1 (zh) * 2013-09-25 2015-04-02 中兴通讯股份有限公司 一种介质滤波器及其装配方法
CN104810617A (zh) * 2014-01-24 2015-07-29 中兴通讯股份有限公司 一种天线单元及终端
US20160006119A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 The Chinese University Of Hong Kong Method and an apparatus for decoupling multiple antennas in a compact antenna array
WO2016060401A1 (ko) * 2014-10-17 2016-04-21 주식회사 케이엠더블유 다중모드 공진기
CN106571526A (zh) * 2016-04-06 2017-04-19 昆山睿翔讯通通信技术有限公司 移动通讯系统终端mimo天线的解耦方法及解耦网络

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748337B1 (ko) * 2000-12-18 2007-08-09 주식회사 케이티 이중편파 다이버시티 능동형 마이크로스트립 배열 안테나
CN1941500B (zh) * 2005-09-30 2011-10-19 西门子(中国)有限公司 射频发射线圈的去耦合方法
CN101848471B (zh) * 2010-05-07 2013-05-01 摩比天线技术(深圳)有限公司 一种无线通讯网络扩容方法及基站天线
US8780002B2 (en) * 2010-07-15 2014-07-15 Sony Corporation Multiple-input multiple-output (MIMO) multi-band antennas with a conductive neutralization line for signal decoupling
KR101858777B1 (ko) * 2010-11-29 2018-05-17 스마트 안테나 테크놀로지즈 엘티디. 평형 안테나 시스템
EP2834885B1 (en) * 2012-04-04 2019-06-12 HRL Laboratories, LLC Non-foster decoupling network
RU2530292C1 (ru) * 2012-04-20 2014-10-10 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Антенна, базовая станция и способ обработки диаграммы направленности
US9203144B2 (en) * 2012-12-06 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Reconfigurable multiband antenna decoupling networks
CN103138034A (zh) * 2013-02-28 2013-06-05 上海大学 Sir同轴腔体双通带滤波器
JP2017504264A (ja) * 2014-01-07 2017-02-02 クインテル テクノロジー リミテッド セクタ間干渉緩和に優れたアンテナシステム
US9478854B2 (en) * 2014-03-17 2016-10-25 The Chinese University Of Hong Kong Devices and methods for reducing interference between closely collocated antennas
CN104392597A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡华普微电子有限公司 射频ic微功率无线遥控发射电路
CN205069884U (zh) * 2015-10-27 2016-03-02 广东健博通科技股份有限公司 一种多端口分频电调天线
CN105742828B (zh) * 2016-03-31 2018-09-28 广东通宇通讯股份有限公司 双极化三波束天线及其馈电网络装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
CN102104185A (zh) * 2010-12-01 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出阵列天线
CN102104193A (zh) * 2010-12-01 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种多输入多输出天线系统
JP2013526164A (ja) * 2010-12-01 2013-06-20 中興通訊股▲ふん▼有限公司 多入力多出力アンテナシステム
US20130241793A1 (en) * 2010-12-01 2013-09-19 Zte Corporation Multi-Input Multi-Output Antenna System
US20140152523A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 The Chinese University Of Hong Kong Device for decoupling antennas in compact antenna array and antenna array with the device
CN103855469A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 香港中文大学 用于紧凑型天线阵列的天线去耦设备以及包含有该设备的天线阵列
CN203445240U (zh) * 2013-09-06 2014-02-19 南京信息工程大学 一种新型mimo带有去耦网络的小型天线阵
WO2015043300A1 (zh) * 2013-09-25 2015-04-02 中兴通讯股份有限公司 一种介质滤波器及其装配方法
CN104810617A (zh) * 2014-01-24 2015-07-29 中兴通讯股份有限公司 一种天线单元及终端
JP2017504274A (ja) * 2014-01-24 2017-02-02 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation アンテナユニット及び端末
US20160006119A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 The Chinese University Of Hong Kong Method and an apparatus for decoupling multiple antennas in a compact antenna array
WO2016060401A1 (ko) * 2014-10-17 2016-04-21 주식회사 케이엠더블유 다중모드 공진기
CN106571526A (zh) * 2016-04-06 2017-04-19 昆山睿翔讯通通信技术有限公司 移动通讯系统终端mimo天线的解耦方法及解耦网络

Also Published As

Publication number Publication date
JP6876807B2 (ja) 2021-05-26
EP3567676A1 (en) 2019-11-13
KR102197172B1 (ko) 2021-01-05
CN108281786A (zh) 2018-07-13
WO2018127023A1 (zh) 2018-07-12
EP3567676A4 (en) 2020-08-05
KR20190088549A (ko) 2019-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876807B2 (ja) 減結合アンテナおよびその減結合方法
JP5324014B2 (ja) アンテナ、基地局、およびビーム処理方法
JP4469009B2 (ja) 導波管ベースの空間電力合成器において性能を向上させるための方法及び装置
WO2017157087A1 (en) Hybrid beam-forming antenna array using selection matrix for antenna phase calibration
EP1923954A1 (en) Radio communication system and radio communication apparatus
JP2017539138A (ja) アンテナアレイのカップリング校正ネットワーク装置、校正方法及び記憶媒体
JP6374019B2 (ja) アンテナのモジュール化の実現方法及び装置、アンテナモジュール
US9024705B2 (en) Cavity filter with high flatness feedback
US20110317714A1 (en) Compact and adjustable power divider and filter device
CN111327345B (zh) 天线隔离方法、时延网络及其设备
CN204407467U (zh) 一种无线音响的mimo天线
WO2022120856A1 (zh) 一种基站天线及基站设备
US20150188240A1 (en) Transmitting and receiving array antenna apparatus with ultra high isolation
EP2270926A1 (en) An active antenna element
KR20140025208A (ko) 윌킨슨 전력 분배 및 합성 장치
CN110797642B (zh) 一种天线模组以及终端
KR20150080421A (ko) 초고격리 송수신 배열 안테나 장치
WO2020063238A1 (zh) 一种天线装置
CN110954924A (zh) 一种北斗卫星终端设备一体式抗干扰设计方法
US10062971B2 (en) Power divider
CN111029741B (zh) 天线阵列结构及通信设备
Almeida et al. True Time Delay-based Alignment for All-digital Beamforming Transmitters
CN107611609B (zh) 一种小型化微组装可变相位有源天线振子
CN115441899A (zh) 时延网络及包括时延网络的模拟消除模块和电子设备
CN114267962A (zh) 一种具有宽带特性的双圆极化阵列天线

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150