JP2020502768A - 細長い構造体、街路ポール及び街路照明ポール - Google Patents

細長い構造体、街路ポール及び街路照明ポール Download PDF

Info

Publication number
JP2020502768A
JP2020502768A JP2019534190A JP2019534190A JP2020502768A JP 2020502768 A JP2020502768 A JP 2020502768A JP 2019534190 A JP2019534190 A JP 2019534190A JP 2019534190 A JP2019534190 A JP 2019534190A JP 2020502768 A JP2020502768 A JP 2020502768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
elongated structure
shaped frame
base
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019534190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6796718B2 (ja
Inventor
マシュー リー ベンブリッジ
マシュー リー ベンブリッジ
ウィナンド ヘンドリク アンナ マリア フリーデリクス
ウィナンド ヘンドリク アンナ マリア フリーデリクス
ペトラ ベイル
ペトラ ベイル
ゴエデレン‐オエイ アイ リン デ
ゴエデレン‐オエイ アイ リン デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2020502768A publication Critical patent/JP2020502768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796718B2 publication Critical patent/JP6796718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/003Access covers or locks therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard
    • F21S8/085Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/02Structures made of specified materials
    • E04H12/08Structures made of specified materials of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/10Pendants, arms, or standards; Fixing lighting devices to pendants, arms, or standards
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/02Structures made of specified materials
    • E04H12/08Structures made of specified materials of metal
    • E04H12/085Details of flanges for tubular masts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/02Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for roads, paths or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/103Outdoor lighting of streets or roads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、長手軸に沿って延びる管状体部分として中空コアの周りの壁を有するポールを備える細長い構造体を提供する。管状体部分の壁の基部は、長手軸に沿ってポールの脚部から延びるH字形フレームに接続され、該H字形フレームはコア内に配置される。H字形フレームの位置における壁にはドアが設けられ、該ドアは、閉位置において、壁と面一であり、開位置において、コアへのアクセスを提供する。

Description

本発明は、長手軸(length axis)を有し、長手軸に沿って延びる管状体部分として中空コアの周りの壁を有するポールを備える、細長い構造体(elongated structure)に関する。本発明はさらに、街路ポール(street pole)及び街路照明ポール(street light pole)に関する。
斯様な細長い構造体は、米国特許第6222503B1号から知られている。この既知の構造体は、街路照明器具とも呼ばれる街路照明ポールであり、当該街路照明ポールは、基部として矩形の箱形の台座を含み、該基部上にシャフトが取り付けられ、その端部にランプハウジングを有する。閉じられた箱形の台座は、2つの機能、すなわち、ランプハウジングが取り付けられたシャフトを支えることと、電子機器、例えば、周波数変換器、電源、バッテリバックアップ、制御回路等を安全に収容することを同時に果たす必要がある。2つの機能を同時に果たすという要件に起因して、既知の細長い構造体は、シャフトの寸法と比較してかなり広く(spacious)かさばった(bulky)台座を有するという不利な点がある。これにより、既知の細長い構造体は、その台座が目立つように見え、且つ台座が比較的高いBOM(bill of material)を伴う比較的大量の材料を必要とするために魅力的ではないというさらなる不利な点も有する。
本発明の目的は、既知の細長い構造体の不利な点の少なくとも1つを解消することにある。
そのために、本発明は、長手軸を持つ細長い構造体であって、
長手軸に沿って軸方向に延びる管状体部分として中空コアの周りの円形壁を有するポールと、
コア内に配置され、軸方向に延在し、管状体部分の少なくとも基部における壁に接続されるH字形フレーム(H-shaped frame)であって、該H字形フレームはステム(stems)がクロスバー(cross-bar)によって接続されることにより形成され、前記ステムの端部は、該H字形フレームを囲む円形壁に触れられ、それによってコアを少なくとも2つの凹部に本質的に分割する、H字形フレームと、
壁に設けられ、H字形フレームの両側に配置される少なくとも2つのドアであって、対応する凹部が、クロスバー、対応するステム部分及び対応する壁部分によって形成され、それぞれのドアは、開位置において、前記対応する凹部へのアクセスを提供し、閉位置において、前記対応する凹部を閉じる、ドアと
を備える、細長い構造体であり、
機器が管状体の基部内に隠されることができ(concealable)、H字形フレームに設けられる取付手段に取り付けることによってH字形フレームの凹部に取付可能である、細長い構造体の特徴を有する冒頭の段落に述べられるタイプの細長い構造体を提供する。
ポールは、長手軸に沿って軸方向に延びる管状体部分として中空コアの周りの円形壁を有する。
H字形フレームは、コア内に配置され、軸方向に延在し、管状体部分の少なくとも基部における壁に接続され、該H字形フレームは、ステムがクロスバーによって接続されることにより形成され、前記ステムの端部は、該H字形フレームを囲む円形壁に触れられ、それによってコアを少なくとも2つの凹部に本質的に分割する。
少なくとも2つのドアが、壁に設けられ、H字形フレームの両側に配置され、対応する凹部が、クロスバー、対応するステム部分及び対応する壁部分によって形成され、それぞれのドアは、開位置において、前記対応する凹部へのアクセスを提供し、閉位置において、前記対応する凹部を閉じる。
機器が、管状体の基部内に隠されることができ、H字形フレームに設けられる取付手段に取り付けることによってH字形フレームの凹部に取付可能である。好ましくは、少なくとも1つの前記ドアは、閉位置において、壁と面一である。
H字形フレームの説明は、書体の解剖学的表現(typeface anatomy expression)を使用して行わる。フレームの断面H字形状は、長さLpを有し、0.4×Lp〜0.6×Lpの範囲内の位置、好ましくは、0.5×Lpの中間位置において相互に連結される、2つの本質的に等しい、平行な又はわずかに湾曲した(バーとも呼ばれる)ステムを有し、(横バーとも呼ばれる)クロスバーが、長さLtを有し、LpとLtのアスペクト比が、好ましくは、0.2〜5の範囲内、好ましくは0.5〜2の範囲内、より好ましくは0.8〜1.25の範囲内である、断面においてH字形状のプロファイルを有する特徴を有し得、斯様な形をしたフレームとして述べられてもよい。0.2〜5の範囲内の前記アスペクト比は、H字形フレーム形状を横方向に十分に強くし、0.5〜2及び0.8〜1.25のアスペクト比を用いると、横方向の強度がさらに増加され、これらのアスペクト比は、凹部を、電子機器を収容するためにより良い大きさにする。等しいバーが、例えば、前記H字形フレームが配置される管状体部分の外壁の曲率に合わせて、互いに向かってわずかに湾曲されてもよい。H字形状は、I字形状として同等に述べられてもよい。
機器の安全な収容は、いかなる内部構造もなく管状体のみの中空コア内で行われ得るが、その場合、前記機器は管状体部分の壁に取り付けられ、その結果、前記機器へのアクセスが困難になる。さらに、隠された機器にアクセスするための管状体内のドアは、細長い構造体の強度の損失をもたらす。代替的に、前記機器は、前記壁に取り付けられず、中空コア内に何らかの方法でルーズに(loose)置かれ、これは、機器の積み重ねられる配列(stacked arrangement)を困難にし、大きな箱形の台座をもたらす。既知の細長い構造体の閉じられた台座の安全な収容及びロバスト性は、厚いリブ及び面を有する箱形状を提供することによって達成される。
本発明による細長い構造体では、ポールの重量を支える及び/又は耐えるためのこのロバスト性は、典型的には、H字形状によって得られる一方、平行バーの一部及び横バーにより形成される、H字形フレームの凹部は、電子機器を安全に収容するのに特に適している。H字形フレームが配置される中空コアの周りの前記壁によって、細長い構造体は、管状の外観を有し、前記中空コア内に収容される電子機器を目に見えないように遮蔽する。電子機器が前記凹部内で長手軸に沿って積み重ねられる配列で配置される場合、電子機器を収容するために必要とされる細長い構造体の基部における管状体部分の径方向の寸法は比較的小さくすることができる。これにより、基部は、管状の細長い構造体の延長部(extension section)及び頂部(top section)の径方向の寸法と同じ径方向の寸法又はわずかに大きい寸法を有することができ、これは、基部を比較的目立たなくし、既知の細長い構造体より魅力的なものにする。さらに、基部において少なくとも1つのドアが、壁に設けられることができ、又は少なくとも一つのドアは、基部の完全な壁として具現化されることができる。前記ドアは、中空コアへの容易なアクセスを与え、細長い構造体の内側に設けられるケーブルの既存のケーブルネットワークへの簡単な接続を可能にする。前記ケーブルは、例えば電力又はイーサネット(登録商標)を提供するための電気ケーブルであり得、及び/又は例えばイーサネット(登録商標)を提供するためのグラスファイバであり得る。破壊行為を防ぐために、前記ドアは、できるだけ目立たないようにすることが好ましく、それゆえ、閉位置において管状体部分の壁の外面と面一であることが好ましい。好ましくは、2つのドアが基部に設けられ、前記2つのドアは、凹部において、H字形フレームの両側に相互に反対側に配置されることが好ましく、これは、両側からの、中空コア及びその中に隠される機器へのアクセスを容易にする。H字形状以外のフレーム形状、例えば、T字形状、Y字形状又はU字形状も可能であるが、特にH字形状が、強度要件、機器を収容する可能性、及び機器へのアクセスの容易さを満たす比較的良好なプロファイルを提供するように思われる。それでも、前記T字形状、Y字形状及びU字形状は、本発明の一部となり得る。必ずというわけではないが通常、H字形フレームは、少なくとも基部の大部分にわたって、例えばポールの脚部から延長部まで延びる。
細長い構造体は、管状壁が円形であり、H字形フレームが平行な垂直バーを含み、該垂直バーの端部がH字形フレームを囲む円形壁に接触し、それによって支持されるようにH字形フレームが寸法決めされるという特徴を有する。外壁がドアによって完全に形成される場合、外壁は、ヒンジ(該ヒンジを介してドアはH字形フレームにヒンジ止めされる)と、H字形フレームの外接する前記垂直バーの端部との両方によって支持される。これにより、破壊行為や、例えば自転車の駐車等に対する壁のロバスト性及び強度が向上する。ドア自体は細長い構造体を支えず、これはH字形フレームによって行われることに留意されたい。
典型的には、細長い構造体は、該細長い構造体の端部に取り付けられるランプ又は光源を収容するためのランプハウジングを備える街路ポール及び/又は街路照明ポール(又は街路照明器具)として使用される。典型的には、細長い構造体のこれらの実施形態において、軸方向は垂直方向、すなわち、重力の方向に対応する。公共空間における街路ポール及び街路照明ポールには、電気ケーブル、コンバータ、ドライバ、無線機、バッテリバックアップ、フィルタ及びアンテナ等の、保守及びサービスを容易にするためにそれらの構造の基部内に隠される電子装置を備えるものがある。これらの装置には、電子ドライバ等、熱に弱いものがあり、無線機等、熱を発生するものがある。したがって、垂直に積み重ねられる配列で配置される場合、熱に弱い装置は、特に管状体の中空コア内の煙突効果のため、熱を発生する無線機から離れて及び/又はその下方に位置付けられることが好ましい。例えば、基部における装置の積み重ねられる配列は、以下の通りであってもよい。ドライバが一番下、ドライバの上方に無線機、好ましくはドライバ及び無線機の間に遮熱板、無線機の上方にいくつかのフィルタ。遮熱板は、長手軸に対して横方向に配置され、斯くして中空コアを少なくとも2つの区画(compartment)に細分すべきである。前記熱シールドは、例えば、発泡体、例えば耐高温性合成ポリマの発泡体で作られ得る。前記横方向の熱遮蔽板は、煙突効果を可能にするための開口部を備えてもよく、例えば、開口部は、無線機から上方に延びるフレア(flare)をその周縁として有するように設計され、開口部は、ドライバへの望ましくない熱の流れを避けるために該開口部を通る逆流が防止されるように位置付けられるべきである。アンテナは、適切に信号を受信できるように、頂部に、又は頂部に隣接する延長部に配置されるべきである。したがって、細長い構造体は、管状体の基部内に隠され、H字形フレームの凹部に取り付けられる機器を含んでもよく、好ましくは、前記機器は、長手軸に沿って積み重ねられる配列で配置され、より好ましくは、熱を発生する機器は、熱に弱い機器の上方に、熱に弱い機器から離間して配置される。したがって、典型的には、H字形フレームのクロスバー及び/又はステムは、取付手段として、スロット、ねじ切り端(threaded end)、横板、ねじ切り開口(threaded opening)、フック及びリブのうちの少なくとも1つを備える。
細長い構造体は、壁の基部が、H字形フレームに解放可能に接続されるという特徴を有し、斯くして、例えば前記壁が損傷している、腐食している又は不適当な大きさである場合等、基部の管状体部分の壁の比較的容易な交換を可能にしてもよい。解放可能に接続されるという表現は、本願について、部品が、接続される部品間の接続の破壊又は破損を必要とせずに、工具なしで、又は単純な工具を使用して取り外される及び再取り付けされることができることを意味し、典型的には接続される部品が一体(one piece)にされることを称するものではない。
細長い構造体は、基部の壁の外面が、管状体部分の延長部の隣接する壁の外面と面一であるという特徴を有してもよい。これにより、基部はさらに目立たなくなり、細長い構造体は、破壊行為に対する脆弱性が減り、且つより魅力的に見えるようになる。
細長い構造体は、壁が、ドアの両側に軸方向に少なくとも1つの第1の通気口と少なくとも1つの第2の通気口とを備えるという特徴を有してもよい。第1及び第2の通気口の相互位置に起因して、自然対流による煙突効果が得られる。この煙突効果は、熱を発生する機器の冷却及び放熱を高める。できるだけ目立たないようにすることによって破壊行為を防ぐために、第1の通気口は細長い構造体の脚部に設けられることが好ましい。煙突効果(ひいては冷却効果)をさらに高めるために、細長い構造体は、冷却流体、例えば空気を第1の通気口から第2の通気口へ流し、逆流を防止するよう強制する電動ベンチレータを備えてもよい。
細長い構造体は、基部が最大径Dbを有し、他の部分が最大径Dpを有し、Dp≦Db≦1.3×Dpであるという特徴を有してもよい。これは、細長い構造体が、他の細長い構造体から、すなわち、その(直接の)環境内の街路ポール及び街路照明ポールから目立たないようにし、したがって破壊行為に対する関心点(point of interest)を形成しないという利点をもたらす。さらに、斯くして細長い構造体のより魅力的な外観の利点が得られる。これらの利点は、細長い構造体が基部から軸方向に径が減少する場合に増大し、細長い構造体が基部から軸方向に連続的に径が減少する場合にさらに一層増大する。
典型的には、本発明による細長い構造体は、基部、1つ以上の延長部及び頂部を含み、任意選択的にランプハウジング及び/又は別個の脚部を備える、モジュール構造と見なされることができる。
以下、本発明の実施形態が、対応する参照符号が対応する部分を示す添付の概略図を参照して、単なる例として述べられる。
街路照明ポールとして具現化された本発明による細長い構造体の概略図を示す。 図1の街路照明ポールの基部の概略分解図を示す。 図1の街路照明ポールの延長部の一部を示す。 図1の街路照明ポールのランプハウジングを示す。 いくつかの適切なH字形フレームの断面図を示す。 第2の実施形態による細長い構造体の概略図を示す。 本発明による細長い構造体の基部の第3の実施形態の概略図を示す。
図1は、軸方向、この場合は垂直重力方向に長手軸11に沿って延びる管状体部分9として中空コア7の周りの壁5を少なくとも有するポール3を備える細長い構造体1を概略的に示す。管状体部分の壁の基部13は、ポールの脚部(foot)17から長手軸に沿って延長部23まで延びるH字形フレーム15に接続され、該H字形フレームは、コア内に配置される。H字形フレームの位置における壁には2つのドア19が設けられ、開位置にあるドアは、コア内のH字形フレームに取り付けられた電子機器21へのアクセスを提供する。閉位置にあるドアは中空コアを完全に閉じ、該閉位置にあるドアは壁と面一である。この図では、ドアは、全体的に丸い半筒形として具現化されているが、代替的には、筒形形状の任意の部分であってもよく、例えば、多角形の筒形形状のいくつかの面、例えば、六角形の筒形の3つの面、又は不規則な八角形の筒形の4つの面を含んでもよい。当該細長い構造体は、モジュール式街路照明ポール100として具現化され、延長部23、及びランプハウジング27が取り付けられる頂部25をさらに有する。第1の通気口29が、街路照明ポールの脚部に存在し、第2の通気口31が、街路照明ポールの頂部に隣接するさらなる延長部23に取り付けられるアンテナ33の真下の延長部23に設けられている。
図2において、図1の街路照明ポールの基部13のより詳細な分解概略図が示されている。基部のみが、その中空コア7内に、ステム63及びクロスバー65を持つH字形プロファイル15を有すること、及び、延長部23が、該H字形プロファイルの上方にフランジ部分24を備えて取り付けられることが示されていて、該延長部は、その壁5が高剛性でロバストな構造体を形成する中空管として具現化される。コンバータ35、ドライバ37、無線機39、電動ベンチレータ41及びフィルタ43が、H字形プロファイルの両側に長手軸11に沿って積み重ねられる構成(stacked configuration)で取り付けられる。これは一例に過ぎず、示された全ての機器が存在する必要はなく、一般に、これらの特定の選択は、細長い構造体の所望の用途に応じて行われるであろうことに留意されたい。無線機は、ドライバの上方に取り付けられ、且つ横方向に取り付けられた熱シールド45によってドライバから隔てられ、該熱シールドは、対流エアフローを可能にするために開口(見えない)を有する。電気ケーブル47又はグラスファイバが、脚部17において街路照明ポールに入り、基部から中空コア及び熱シールドを通って延長部内に延び、ランプハウジング内のアンテナ及び電気接点と接続される。基部は、フランジ部24と同じ径であり、他の部分の約26cmの最大径Dpの約1.3倍である、約33cmの径Dbを有する。図2において、Dpは、延長部について示されている。基部における壁は、クリックコネクタ49を介してH字形フレームに解放可能に接続される壁部分51に分割されている。さらに、第2の横板53が2つの部分に設けられ、これらは、機器を取り付けるための取付手段として使用されることができるが、ベンチレータ及び無線機とフィルタとを隔てていて、さらに中空コアを区画に細分している。さらに、H字形フレームには、追加の取付手段、すなわち、ステム63上のフック64及びクロスバー65上のスロット66が設けられている。
図3は、図1の街路照明ポールの中空管状延長部23の一部をより詳細に示す。延長部は、延長部の壁の環状の周囲にわたって均等に分布した第2の通気口31を有する。
図4は、図1の街路照明ポールのランプハウジング27をより詳細に示す。ランプハウジングは、細長い構造体の頂部25に取り付けられ、光透過性光出口窓55及び光反射性上部カバー57を備える。光反射性上部カバー57は、光源の動作中、ハウジングのランプベース61に取り付けられた光源59から発生する光を反射し、斯くして間接光を周囲に供給する。
図5a〜図5dは、いくつかの適切なH字形フレームの断面図を示す。全てのH字形フレームは、断面において、長さLpを有し、0.4×Lpと0.6×Lpとの間の位置における範囲Lc内、好ましくは、0.5×Lpの中間位置において相互に連結される、2つの本質的に等しい、わずかに湾曲した(図5d)又は平行なステム又はバー63(図5a〜図5c)のプロファイルを有する。クロスバー又は横バー65は、長さLtを有する。LpとLtの比は、0.2〜5の範囲内、好ましくは0.5〜2の範囲内、より好ましくは0.8〜1.25の範囲内である。
図6は、長手軸11に沿って延びる管状体部分9として中空コアの周りの壁5を少なくとも有するポール3を備える、第2の実施形態による組み立てられた細長い構造体1の概略図を示す。管状体部分の壁の基部13は、ポールの脚部17、及び長手軸に沿う延長部23に接続される。図示のように、細長い構造体において、基部からの径Dbは、延長部の径Dpへ軸方向に連続的に減少し、基部の壁の外面26は、管状体部分の延長部の隣接する壁の外面28と面一である。延長部の外面は、その上部において、頂部25の外面30と面一である。図示のように、細長い構造体の径は、基部から頂部へと滑らかに、徐々に減少する。当該細長い構造体は、モジュール式街路ポール100として具現化され、延長部23、及びアンテナ33とGPSモジュール34が設けられる頂部25をさらに有する。第1の通気口29が、街路ポールの脚部に存在し、第2の通気口31が、アンテナの真下の延長部23に設けられている。
図7は、ドア19が開位置にある、本発明による細長い構造体1の基部13の第3の実施形態の概略図を示す。基部は外壁5を有し、外壁5は、該基部において、ドアによって実質的に完全に形成されている。ドアは、(ドアが閉位置にある場合に形成される)基部内のキャビティ又は中空コア7内で長手方向軸11に沿って軸方向に延びるH字形フレーム15にヒンジ接続され、当該細長い構造体の脚部17における壁と面一である。無線機39がH字形フレームに取り付けられ、無線機39は、H字形フレームの反対側で、無線機よりも低い位置に取り付けられるコンバータ35に接続される。
上記の実施形態は本発明を限定するものではなく、当業者は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく多くの代替実施形態を設計できることに留意されたい。特許請求の範囲において、括弧内に置かれた参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。「有する(to comprise)」という動詞及びその活用形の使用は、請求項に記載された要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。文脈が明らかにそうでないことを要求しない限り、明細書及び請求項を通して、「有する」、「備える」及び同様の用語は、排他的又は網羅的な意味とは対照的に包含的な意味で解釈されるべきである。すなわち、「含むが、これに限定されない」という意味に解釈されるべきである。要素に先行する冠詞「a」又は「an」は、複数の斯かる要素の存在を排除するものではない。本発明は、いくつかの別個の要素を含むハードウェアにより、及び適切にプログラムされたコンピュータにより実施されてもよい。いくつかの手段を列挙するデバイスの請求項において、これらの手段のいくつかは、同一のハードウェアのアイテムにより具現化されてもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。
本発明はさらに、本明細書に述べられている及び/又は添付の図面に示されている特徴の1つ以上を含むデバイスに当てはまる。本特許出願で論じられている様々な態様は、さらなる利点を提供するために組み合わされ得る。さらに、当業者は、実施形態は組合され得るものであり、3つ以上の実施形態が組み合わされ得ることも理解するであろう。さらに、特徴のいくつかは、1つ以上の分割出願の基礎を成すことが可能である。

Claims (15)

  1. 長手軸を持つ細長い構造体であって、
    前記長手軸に沿って軸方向に延びる管状体部分として中空コアの周りの円形壁を有するポールと、
    前記コア内に配置され、軸方向に延在し、前記管状体部分の少なくとも基部における前記壁に接続されるH字形フレームであって、該H字形フレームはステムがクロスバーによって接続されることにより形成され、前記ステムの端部は、該H字形フレームを囲む前記円形壁に触れられ、それによって前記コアを少なくとも2つの凹部に本質的に分割する、H字形フレームと、
    前記壁に設けられ、前記H字形フレームの両側に配置される少なくとも2つのドアであって、対応する凹部が、前記クロスバー、対応するステム部分及び対応する壁部分によって形成され、それぞれのドアは、開位置において、前記対応する凹部へのアクセスを提供し、閉位置において、前記対応する凹部を閉じる、ドアと
    を備える、細長い構造体であり、
    機器が管状体の基部内に隠されることができ、前記H字形フレームに設けられる取付手段に取り付けることによって前記H字形フレームの前記凹部に取付可能である、細長い構造体。
  2. 前記機器が、前記長さ軸に沿って積み重ねられる配列で取付可能である、請求項1に記載の細長い構造体。
  3. 前記壁の前記基部は、前記H字形フレームに解放可能に接続される、請求項1又は2に記載の細長い構造体。
  4. 前記閉位置にある前記ドアは、前記壁と面一であり、前記壁にヒンジ接続される、請求項1、2又は3に記載の細長い構造体。
  5. 前記基部の壁の外面は、前記管状体部分の延長部の隣接する壁の外面と面一である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  6. 前記H字形フレームの全ての前記ステムが前記円形壁に接触する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  7. 前記H字形フレームは、断面において、長さLpを有し、0.5±0.1×Lpの位置において、好ましくは0.5×Lpの中間位置において相互に連結される、本質的に等しい、湾曲した又は平行な2つのステムのプロファイルを有し、前記クロスバーは、長さLtを有し、LpとLtの比は、0.2〜5の範囲内、好ましくは0.5〜2の範囲内、より好ましくは0.8〜1.25の範囲内である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  8. 前記壁が、前記ドアの両側に軸方向に相互位置を有する少なくとも1つの第1の通気口と少なくとも1つの第2の通気口とを備える、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  9. 前記中空コアが、少なくとも1つの横板によって少なくとも2つの区画に細分されている、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  10. 前記基部が最大径Dbを有し、他の部分が最大径Dpを有し、Dp≦Db≦1.3×Dpである、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  11. 当該細長い構造体は、前記基部から軸方向に径が減少する、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  12. 当該細長い構造体は、前記基部から軸方向に径が連続的に減少する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  13. 当該細長い構造体は街路ポールである、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  14. 当該細長い構造体は街路照明ポールであり、当該細長い構造体の端部に取り付けられるランプハウジングを備える、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の細長い構造体。
  15. 前記H字形フレームのクロスバー及び/又はステムは、取付手段として、スロット、ねじ切り端、横板、ねじ切り開口、フック及びリブのうちの少なくとも1つを備える、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の細長い構造体。
JP2019534190A 2016-12-22 2017-12-13 細長い構造体、街路ポール及び街路照明ポール Active JP6796718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16206374 2016-12-22
EP16206374.7 2016-12-22
EP17153258.3 2017-01-26
EP17153258 2017-01-26
PCT/EP2017/082523 WO2018114495A1 (en) 2016-12-22 2017-12-13 Elongated structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502768A true JP2020502768A (ja) 2020-01-23
JP6796718B2 JP6796718B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=61027645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534190A Active JP6796718B2 (ja) 2016-12-22 2017-12-13 細長い構造体、街路ポール及び街路照明ポール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11067236B2 (ja)
EP (1) EP3559380B1 (ja)
JP (1) JP6796718B2 (ja)
CN (1) CN110073068A (ja)
WO (1) WO2018114495A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021144809A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 株式会社オーエスエム ポール型太陽光発電機、該ポール型太陽光発電機を備えた照明装置、及び該ポール型太陽光発電機を備えた監視情報通信装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018114495A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Philips Lighting Holding B.V. Elongated structure
WO2019043045A1 (en) * 2017-08-29 2019-03-07 Schreder S.A. LIGHTING MAST WITH FUNCTIONAL MODULES
CN112292495B (zh) 2018-06-28 2023-09-01 昕诺飞控股有限公司 街道照明杆
US11143370B2 (en) 2018-06-28 2021-10-12 Signify Holding B.V. Light pole
JP6912679B1 (ja) 2018-06-28 2021-08-04 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 街路照明ポールベース
WO2021034263A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Photizo Global Pte Ltd Pole
US11466471B2 (en) * 2020-02-10 2022-10-11 Champion Optical Network Engineering, Llc Smart city modules and system
US11688925B2 (en) 2020-04-10 2023-06-27 Commscope Technologies Llc Module for a cellular communications monopole
DE102020124560A1 (de) 2020-09-21 2022-03-24 Siteco Gmbh Straßenleuchte mit Mobilfunkbasisstation
DE102020124557A1 (de) 2020-09-21 2022-03-24 Siteco Gmbh Straßenleuchte mit Edge-Computing-Einrichtung
CN116324098A (zh) * 2020-09-29 2023-06-23 哈勃股份有限公司 电力立柱
US11255500B1 (en) * 2021-02-24 2022-02-22 Heidi Adams Multi-functional streetlight
USD1013639S1 (en) 2021-09-29 2024-02-06 Hubbell Incorporated Combined outdoor power post and outdoor power post cover
USD1024977S1 (en) 2021-09-29 2024-04-30 Hubbell Incorporated Outdoor power post cover
USD1004552S1 (en) 2021-09-29 2023-11-14 Hubbell Incorporated Outdoor power post cover
USD1004554S1 (en) 2021-09-29 2023-11-14 Hubbell Incorporated Outdoor power post cover

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823533A (en) * 1987-12-30 1989-04-25 Marketing Displays, Inc. Structural cladding apparatus
JP2001065201A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Sekisui Jushi Co Ltd テーパーポール
JP2001303715A (ja) * 1999-11-18 2001-10-31 Nippon Steel Composite Co Ltd 金属管柱及び金属管柱の補強方法
JP2004092254A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Inaba Denki Seisakusho:Kk 地上設置用支柱
JP3106448U (ja) * 2004-07-08 2005-01-06 近畿コンクリート工業株式会社 屋外照明灯
JP3166638U (ja) * 2010-09-27 2011-03-17 勝仁 秋間 大型道路照明鋼管柱安定器取付口補修用箱セット
JP2013504699A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 ティンバー タワー ゲーエムベーハー 風力発電機用タワー及びその建設方法
JP2015017447A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 日鐵住金建材株式会社 金属管支柱
JP2016153580A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 信号電材株式会社 点検口ユニット

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1643955A (en) * 1925-10-21 1927-10-04 Rank John Traffic signal
US2808135A (en) * 1951-01-30 1957-10-01 Utility Pole Company Metal pole structure and method
US3375620A (en) * 1965-07-15 1968-04-02 Mc Graw Edison Co Terminal pedestal for underground wiring systems
US3373276A (en) * 1965-07-26 1968-03-12 Kenneth W. Klein Terminal pedestal for underground wiring systems
US3714369A (en) * 1971-12-28 1973-01-30 Repco Products Corp Pedestal for electrical circuit components having a flexible protective dielectric shield
US3928712A (en) * 1974-04-05 1975-12-23 Hinman Specialties Inc Terminal enclosure with artificial foliage
NL7806343A (nl) * 1977-06-15 1978-12-19 Saunders Louie George Kolomvormige konstruktie en werkwijze voor de vervaar- diging daarvan.
DE3172740D1 (en) * 1980-02-19 1985-12-05 Jenelec Ind Pty Ltd Multiple service unit
US4435027A (en) * 1981-03-25 1984-03-06 Edson Tool & Manufacturing Co., Inc. Self-locking hinged door cabinet and latch for the same
US4631353A (en) * 1984-10-31 1986-12-23 Reliance Electric Company Terminal pedestal for buried cable installation
US4606167A (en) * 1984-10-31 1986-08-19 Parker Thorne Fabricated round interior column and method of construction
DE3812426A1 (de) * 1988-04-14 1989-11-09 Menzel Leuchten Gmbh & Co Kg Saeule aus holz
US5210374A (en) * 1990-05-21 1993-05-11 Channell William H Terminal housing for buried communication lines
US5611616A (en) * 1995-01-27 1997-03-18 Chandler Systems, Inc. Electrical controls enclosure
US6222503B1 (en) 1997-01-10 2001-04-24 William Gietema System and method of integrating and concealing antennas, antenna subsystems and communications subsystems
US5860715A (en) * 1997-03-14 1999-01-19 The Toro Company Equipment enclosure
US6009683A (en) * 1997-09-10 2000-01-04 Marketing Displays, Inc. Round column cladding system
US5881528A (en) * 1997-09-10 1999-03-16 Marketing Displays, Inc. Round column cladding system
ATE261195T1 (de) * 1998-03-31 2004-03-15 Vodafone Ltd Anordnung für zellulartelefon
US6148585A (en) * 1999-01-13 2000-11-21 Baker Metal Products Inc. Architectural column cover and wall panel assembly
JP2002348821A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Imai Sumiko Design Jimusho Ikkyu Kenchikushi Jimusho:Kk 統合コラム組織体
HUP0201136A2 (hu) * 2002-04-03 2004-04-28 Meir Silber Toronyszerkezet
CN2580038Y (zh) * 2002-10-18 2003-10-15 梁云清 路灯
US20120181973A1 (en) * 2003-08-29 2012-07-19 Robert Lyden Solar array resembling natural foliage including means for wireless transmission of electric power
CA2449194C (en) * 2003-11-12 2013-03-05 Paul W. Fournier Service line distribution base
US7351909B1 (en) * 2004-06-10 2008-04-01 Charles Industries, Ltd. Multilayered housing for electronics enclosures
US7361832B2 (en) * 2006-06-08 2008-04-22 Dively Robert C Outdoor electrical enclosure and hinge-less door assembly therefor
US8113473B2 (en) * 2006-12-22 2012-02-14 Seldon Bradley T-post and other mounting systems and accessories
US8646735B2 (en) * 2006-12-22 2014-02-11 Seldon Bradley Post mounting systems and accessories
US7731383B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-08 Inovus Solar, Inc. Solar-powered light pole and LED light fixture
US9046212B2 (en) * 2007-02-08 2015-06-02 3Form, Llc Panel mounting system
US20080253061A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Seff Paul D Vehicle or marina power pedestal including transient voltage surge suppression
US7570481B2 (en) * 2007-04-12 2009-08-04 Eaton Corporation Power pedestal and base assembly therefor
US9523188B2 (en) * 2007-06-22 2016-12-20 Diversakore Llc Framing structure
US8136964B2 (en) * 2008-08-26 2012-03-20 James Enterprises LLC Illuminated bollard for loading dock
US7807924B2 (en) * 2008-08-29 2010-10-05 Wurzer David T Power post
US7827762B2 (en) * 2008-08-29 2010-11-09 Firestone Metal Products, Llc Aesthetic cover assembly for a building structure and method of assembling same
US8104249B2 (en) * 2008-12-16 2012-01-31 Firestone Building Products Company, Llc Alignment pin for aesthetic cover assembly and method
US8013569B2 (en) * 2009-03-06 2011-09-06 Sustainable Structures LLC Renewable energy vehicle charging station
US7779588B1 (en) * 2009-03-24 2010-08-24 Bruning William E Concrete foundation for supporting a pole thereon
US8089747B2 (en) * 2009-05-22 2012-01-03 Eaton Corporation Power pedestal and system employing same
FR2946073B1 (fr) * 2009-05-26 2011-12-30 Bernard Batut Abri de parking equipe de panneaux solaires photovoltaiques.
KR101163293B1 (ko) * 2010-01-11 2012-07-05 이상헌 다목적 기둥 기초
US20110290305A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Steve Hoffmann Cabled matrix for cantilevered photovoltaic solar panel arrays, apparatus and deployment systems
ES2422532B1 (es) * 2010-11-24 2014-10-03 Knock Telecom, S.A. Torre de telefonia modular con equipamiento electrico integrado
US20120307069A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 James Pierce Surveillance system with video compression for wireless transmission
US9561731B2 (en) * 2011-12-13 2017-02-07 Brightfield Transportation Solutions, Inc. Structural bollard assembly for electric vehicle infrastructure
GB201321630D0 (en) * 2013-12-06 2014-01-22 Hardie Frank J A support structure
CN204014097U (zh) * 2014-08-06 2014-12-10 浙江八方电信有限公司 面向4g可在线监测通信技术基站
US9941736B1 (en) * 2015-02-05 2018-04-10 Thomas Roy Ellingboe Secondary power system for light standard
CN104806045B (zh) * 2015-05-11 2017-03-15 中国铁塔股份有限公司四川省分公司 一体化基站
CN105113832A (zh) * 2015-09-21 2015-12-02 重庆星河光电科技有限公司 一种多功能电杆
WO2018114495A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Philips Lighting Holding B.V. Elongated structure

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823533A (en) * 1987-12-30 1989-04-25 Marketing Displays, Inc. Structural cladding apparatus
JP2001065201A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Sekisui Jushi Co Ltd テーパーポール
JP2001303715A (ja) * 1999-11-18 2001-10-31 Nippon Steel Composite Co Ltd 金属管柱及び金属管柱の補強方法
JP2004092254A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Inaba Denki Seisakusho:Kk 地上設置用支柱
JP3106448U (ja) * 2004-07-08 2005-01-06 近畿コンクリート工業株式会社 屋外照明灯
JP2013504699A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 ティンバー タワー ゲーエムベーハー 風力発電機用タワー及びその建設方法
JP3166638U (ja) * 2010-09-27 2011-03-17 勝仁 秋間 大型道路照明鋼管柱安定器取付口補修用箱セット
JP2015017447A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 日鐵住金建材株式会社 金属管支柱
JP2016153580A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 信号電材株式会社 点検口ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021144809A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 株式会社オーエスエム ポール型太陽光発電機、該ポール型太陽光発電機を備えた照明装置、及び該ポール型太陽光発電機を備えた監視情報通信装置
JP7335477B2 (ja) 2020-03-10 2023-08-30 株式会社オーエスエム ポール型太陽光発電機、該ポール型太陽光発電機を備えた照明装置、及び該ポール型太陽光発電機を備えた監視情報通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11067236B2 (en) 2021-07-20
EP3559380B1 (en) 2021-02-17
JP6796718B2 (ja) 2020-12-09
EP3559380A1 (en) 2019-10-30
CN110073068A (zh) 2019-07-30
WO2018114495A1 (en) 2018-06-28
US20200116318A1 (en) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796718B2 (ja) 細長い構造体、街路ポール及び街路照明ポール
US10907806B2 (en) Lighting fixture with multiple configurations for different junction box configurations
US10767825B2 (en) Pole
EP2791575B1 (en) Lighting apparatus
US20210131629A1 (en) Mast, lighting device, and street light pole
AU2021277677B2 (en) A modular lighting fixture
TWI563950B (zh) Cordless roller blinds
JP2019082097A (ja) 拡張窓カバー
KR101594800B1 (ko) 지주에 결합되는 폐쇄회로 텔레비전용 조립체
EP2086080B1 (en) Ceiling suspension assembly
KR101320985B1 (ko) 간판용 압출프레임
US7631849B2 (en) Transversal suspension rod for a ceiling fan
NL2010695C2 (nl) Van pv-cellen voorziene mast.
JP2016157604A (ja) 多目的ポール
ES2587130T3 (es) Aparellaje eléctrico extendido
US9920911B1 (en) Exterior wall fixture
CA2923048C (en) Unit for restraining fiber optic cables, combinable with attaching units
CN209354975U (zh) 灯具
CN209963548U (zh) 一种挂墙电气控制箱
US3514591A (en) Lighting fixture
CN211088811U (zh) 一种便于安装的起重机电器柜
JP3191963U (ja) アンテナの取付構造
JP2007035351A (ja) 照明器具及び昇降装置付き照明装置
US12003016B2 (en) Perforated door for monopole module and method of mounting same
KR20150114786A (ko) 노출 및 히든 프레임이 용이변경가능한 창문프레임

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190621

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250