JP2020502477A - Vver緊急冷却システムの汚水槽保護装置、およびそのフィルターモジュールとフィルター要素 - Google Patents

Vver緊急冷却システムの汚水槽保護装置、およびそのフィルターモジュールとフィルター要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2020502477A
JP2020502477A JP2018551164A JP2018551164A JP2020502477A JP 2020502477 A JP2020502477 A JP 2020502477A JP 2018551164 A JP2018551164 A JP 2018551164A JP 2018551164 A JP2018551164 A JP 2018551164A JP 2020502477 A JP2020502477 A JP 2020502477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
protection device
sewage tank
hole
filter module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018551164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6777758B2 (ja
Inventor
ウラジミール ヴィクトロヴィチ ベズレプキン
ウラジミール ヴィクトロヴィチ ベズレプキン
アレクセイ イワノヴィチ クルチェフスキー
アレクセイ イワノヴィチ クルチェフスキー
ウラジミール オレゴヴィチ クフテヴィッチ
ウラジミール オレゴヴィチ クフテヴィッチ
アンドレイ ゲンナジエヴィチ ミトロヒン
アンドレイ ゲンナジエヴィチ ミトロヒン
レオニード アレクサンドロヴィチ マチュシェフ
レオニード アレクサンドロヴィチ マチュシェフ
Original Assignee
ジョイント・ストック・カンパニー サイエンティフィック リサーチ アンド デザイン インスティテュート フォー エナジー テクノロジーズ アトムプロエクト
ジョイント・ストック・カンパニー サイエンティフィック リサーチ アンド デザイン インスティテュート フォー エナジー テクノロジーズ アトムプロエクト
ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”
ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョイント・ストック・カンパニー サイエンティフィック リサーチ アンド デザイン インスティテュート フォー エナジー テクノロジーズ アトムプロエクト, ジョイント・ストック・カンパニー サイエンティフィック リサーチ アンド デザイン インスティテュート フォー エナジー テクノロジーズ アトムプロエクト, ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”, ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ” filed Critical ジョイント・ストック・カンパニー サイエンティフィック リサーチ アンド デザイン インスティテュート フォー エナジー テクノロジーズ アトムプロエクト
Publication of JP2020502477A publication Critical patent/JP2020502477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777758B2 publication Critical patent/JP6777758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/18Emergency cooling arrangements; Removing shut-down heat
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/28Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
    • G21C19/30Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
    • G21C19/307Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps specially adapted for liquids
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C9/00Emergency protection arrangements structurally associated with the reactor, e.g. safety valves provided with pressure equalisation devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】VVERにおいて、冷却材喪失事故の場合に汚水槽をゴミの蓄積から保護する汚水槽保護装置(SPD)、およびそのフィルターモジュールとフィルター要素とを提供する。【解決手段】VVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置は、原子炉格納容器の底部に位置する汚水槽の上部の吸入口に取り付けられ、緊急冷却システムの配管の吸入口に接続された一組のフィルターを備えている。これらのフィルターは、ヘッダーに接続され、緊急冷却システムの配管の吸入口へゴミが入るのを防ぐフィルターモジュールから成る。各フィルターモジュールは、両側部と上部とに設置された、穴の空いた格子と、内部に配置され、横側に穴の空いたろ過管と、(ろ過管の中に設置され、)内側がヘッダーに連通している、穴の空いた分配管との組み合わせとして設計されたフィルター要素とを含む。【選択図】図2

Description

本発明は原子力発電施設の緊急保護システムの分野に関し、特に、冷却材喪失事故の際に作動する緊急炉心冷却システム、すなわちVVERの緊急冷却システムにおける汚水槽保護装置(SPD)、およびそのフィルターモジュールとフィルター要素とに関する。
原子炉の設計、試験、および稼働において緊急保護システムに主に必要なことは、冷却材が損なわれる事故(設計上想定される最大の事故)において保護システムが安全性を確保することである。炉心を流れる冷却材が予期せず失われる場合、原子力発電施設全体に深刻な影響を与えかねない。流れの消失は、原子炉冷却ポンプもしくはバルブの不具合、または原子炉圧力容器の出入口における主管の破裂の結果、生じうる。
事故は冷却材の漏れにつながる。漏れた水は、近隣の配管、その他の原子炉の構造物の断熱性を壊す結果、固形状の異物を運びかねない。異物を含む水は原子炉建屋の下部へ流れ落ち、溜まり(汚水槽)へ流れ込む。発電施設は、この水をポンプで様々な原子炉冷却システムへ戻す安全システムを備えている。
原子炉格納容器の下にある非常用汚水槽は、安全システムが起動して格納容器内で、一次冷却水と化学的に活性な溶質との溶液を循環させ出した後、冷却水喪失事故の間に蓄積される溶液を吸入するように設計されている。
破裂のエネルギーは格納容器内の設備を破壊して、冷却水をゴミで飽和させる。
冷却水喪失事故において格納容器の下で生み出されるゴミは、その性質に従って次のカテゴリーに分けられる。
潜在的なゴミ、
断熱構造が破壊された結果のゴミ、
耐腐食被覆が破壊された結果のゴミ、
格納容器内の設備と構造物とが冷却水に混入する結果の化学的なゴミ。
汚水槽のろ過面に集められるゴミは、安全システムのポンプの水頭を許容レベルよりも低く失わせはしないので、そのポンプのキャビテーションに対する余裕の低減、脱気、または冷却水の突沸は生じさせない。ゴミの集中と部分的な分解とは、原子炉施設から熱を奪うほどではないので、緊急事態の間と事故後の期間とにおいて安全システムによる冷却水の再循環の設備の操作可能性には影響しない。汚水槽保護装置の設計は、どのような稼働条件においても冷却水の漏れは生じさせない。
したがって、汚水槽は安全に関する装置であり、ゴミに対する捕集具を備えている。このような装置は、原子炉建屋と原子炉施設とが十分に冷却されるまで安全システムのポンプが確実に再循環を行うのに十分な程度まで、ゴミを取って冷却水を浄化するように設計されている。捕集具は、構造の強度が高く、動作の信頼性が高い。
利用可能なフィルターには布製の平たいものがある。これは、溜まり(汚水槽)の底において、緊急原子炉冷却システムの排水管の吸入口の上に取り付けられている。フィルターは強化材または補強材に備えることも可能である(特許文献1、2参照)。これらの装置の主要な欠点は、これらが底に取り付けられているので、事故後に堆積した層状のゴミには目詰まりを頻繁に起こすので、あまり効果的でないことである。上記の装置においてフィルターを洗い流すのは時間がかかり、フィルター部分の流れが不安定であるので、大きな水力学的力が必要である。
フィルター要素から設計された原子炉緊急冷却システム用のフィルターモジュールがある。フィルター要素には、同心円状に穴の空いた管状であって、間にフィルター媒体が挟まれたもの(特許文献3参照。)、中空のメッシュの管状のもの(特許文献4参照。)がある。
これらの装置は、上記の欠点と共に次の事実も特徴的である。分流器がないので、ゴミの層がろ過面に不均一に堆積する。これにより、ろ過の効率が低下する。フィルターの効率低下は流圧の低下につながりかねない。この低下は、安全システムのポンプのキャビテーションに対する余裕を許容レベルよりも低く下げ、脱気と冷却水の沸騰とを引き起こす。配管の吸入口に取り付けられたフィルターは、サイズが小さくならざるを得ないので効率がよくない。分流器を含むフィルターモジュール(特許文献5参照。)は複数のフィルターモジュールの間で流れを分配する。これは、提案のものに最も近い。
国際特許出願公開第2015/169752号明細書 米国特許出願公開第2006/075697号明細書 米国特許出願公開第2011/0215059号明細書 米国特許出願公開第2012/0037559号明細書 米国特許出願公開第2008/0156712号明細書
特許文献5のフィルター要素は、表面の流れが不規則であるので、不均一なゴミの層を形成させ、冷却水の流れの中に目詰まりを生じさせる。
上記のとおり、原子炉の一次系配管の破裂を含む事故は、両端から格納容器内への冷却水の漏れを生じさせる。この過程に関連し、過熱された水蒸気と空気との混合物の形で深刻な量の質量とエネルギーとが格納容器内へ解放される。その結果、原子炉から水分が失われ、炉心が自身の崩壊熱で加熱される。同時に、圧力と温度とが格納容器の下で上昇する。配管の破裂により一次冷却水が格納容器の更に下部の空間へ流れ込む。質量とエネルギーとの解放が格納容器の下部の設備と耐腐食被覆とを破壊し、冷却水をゴミで埋め尽くす。
緊急炉心冷却システムは、受動的部分、すなわち高低圧の緊急注入システムを含み、原子炉を過熱と炉心溶融とから保護するように設計されている。スプリンクラーシステムにより格納容器内の圧力が低下し、格納容器内から熱が除去される。ホウ素溶液の容器は、事故の初期段階ではすべてのシステムの動作に使用される。この状態において、タンクから冷却水が原子炉へ流れ込み、配管の破裂部分を通して格納容器内の空間の下部へ解放される。タンクが空になるや否や、すべてのシステムが起動し、集められた冷却水が再循環される。
この瞬間から、深刻な量のゴミを含む冷却水が、原子炉の緊急炉心冷却システム(ECCS)の循環路へ供給され始める。(冷却水内のゴミは、循環路の要素に不具合を与え、システムの保護機能を低下させかねない。)
本発明の目的は、冷却水を浄化して、汚水槽をゴミの集中から保護することによって循環を維持させることにある。
本発明の目的に対する解決手段としてVVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置は、原子炉格納容器の底部に位置する汚水槽の上部の吸入口に取り付けられ、緊急冷却システムの配管の吸入口に接続された一組のフィルターを備えている。これらのフィルターは、ヘッダーに接続され、緊急冷却システムの配管の吸入口へゴミが入るのを防ぐ複数のフィルターモジュールから成る。各フィルターモジュールは、両側部と上部とに設置された、穴の空いた格子と、内部に配置され、横側に穴の空いたろ過管と、(前記ろ過管の中に設置され、)内側がヘッダーに連通している、穴の空いた分配管との組み合わせとして設計されている。
好ましい実施形態では、フィルター要素の配管には螺旋形の穴が空いている。フィルター要素の配管は好ましくは、巻きの間に穴の空いたワイヤーから成る。このワイヤーの輪郭は好ましくは三角形であり、ワイヤーの断面積は1.0×2.0mm以下である。穴のサイズは1mm以下である。
VVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置に利用されるフィルターモジュールは、両側部と上部とに設置された、穴の空いた格子と、フィルター要素とを含む。このフィルター要素は、フィルターモジュールの内部に配置され、横側に穴の空いたろ過管と、(前記ろ過管の中に設置され、)内側がヘッダーに連通している、穴の空いた分配管との組み合わせとして設計されている。
好ましい実施形態では、フィルター要素の配管には螺旋形の穴が空いている。フィルター要素の配管は好ましくは、巻きの間に穴の空いたワイヤーから成る。このワイヤーの輪郭は好ましくは三角形であり、ワイヤーの断面積は1.0×2.0mm以下である。穴のサイズは1mm以下である。
VVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置に利用されるフィルター要素は、穴の空いた分配管を(内部に)含み、かつ横側に穴の空いたろ過管として設計されている。各分配管の穴の直径は、流れに沿って次第に小さくなっている。
好ましくは、分配管の穴のうち、下流側の端に位置する穴の直径は、管の入口に位置する穴の直径の半分以下である。
この装置のこのような設計が、ゴミを冷却水から除去可能にして、格納容器と原子炉施設とが十分に冷却されるまで安全システムのポンプに再循環を維持させることができる。
本発明の技術的効果は、ろ過面への流れを定常的に保ち、フィルター要素の表面に一様な流れを与えると共に、ゴミの不均一な堆積を防ぐことである。
汚水槽の入口とその上に取り付けられたフィルターモジュールとを含む原子炉の格納容器の下部の概略図である。 汚水槽の吸入口に取り付けられたフィルターモジュールの配置図である。 汚水槽の入口の上面図である。 フィルターモジュールの概略図である。 フィルター要素を示す。 フィルターモジュールを通過する循環流を示す。
図面に示されているように、原子炉格納容器(1)の底には汚水槽(2)がある。その上面にはフィルターモジュール(3)があり、ヘッダー(4)で汚水槽(2)の吸入口(5)を通して接続されている。汚水槽(2)は原子炉緊急冷却システムの配管の吸入口(6)と接続されている。フィルターモジュール(3)は、横側の穴空き格子(7)と上側の穴空き格子(8)とを含む。これらは(それぞれ)上板(9)と底板(10)とで互いに接続されており、間にフィルター要素(11)が固定されている。フィルター要素(11)は、分配管(13)を(内部に)含むろ過管(12)として設計されている。分配管(13)は、流れの方向に沿って次第にサイズが小さくなる穴(14)、(15)を含む。
この装置は次のように動作する。
原子炉格納容器の底(1)はサイズが大きいので、冷却水の流速が最小限に抑えられ、ゴミが汚水槽(2)への冷却水の流れに沿って沈降する可能性がある。ゴミが床へ達する流速の閾値は、流れの中でゴミが沈降する速度を超えている。フィルターモジュール(3)は、底面からある高さに設置される。これにより、床へ達するゴミが保持される。汚水槽(2)へ入る前に、したがって、原子炉緊急冷却システムの配管の吸入口(6)へ入る前に、ゴミを含む冷却水は、汚水槽(2)の上面に取り付けられたフィルターモジュール(3)を通過する。フィルターモジュールはヘッダー(4)で汚水槽(2)の吸入口(5)と接続されている。次に、冷却水はフィルターモジュール(3)へ、横側の穴あき格子(7)と上側の穴あき格子(8)とを通して進入する。格子(7)、(8)の外面には大きさ17×170mmの穴があり、17mmよりも大きい粒子は捕獲される。格子(7)、(8)の内部には、傾斜した矩形状の流路が形成されており、沈降速度が0.017m/sを超える特徴的なサイズが200μmよりも大きい粒子とクラス4以上の繊維とが堆積する。フィルター要素(11)は、開口したろ過管(12)として設計されている。フィルター要素(11)の開口部は矩形状の螺旋形の穴であり、その長さは幅よりもかなり大きい。穴の幅は1mmであり、循環システムにおいて許容される最小の粒子サイズに基づいている。開口部の穴の形は、格子または穴の空いた板の1区画の正方形と比べ、穴よりも小さい粒子が同時に穴に近づいた際、それらの粒子による目詰まりの危険性が抑えられている。穴の空いたろ過管(12)を通して(その中にある)穴(14)、(15)の空いた分配管(13)へ流れは進入する。穴(14)、(15)は流れの方向に沿ってサイズが小さくなっている。フィルター要素(11)の表面積は吸入口(6)の面積よりもかなり大きいので、冷却水の流れはフィルター面を通してかなり不規則となる。これを防ぐ目的で分配管(13)がフィルター要素(11)の中に設置されている。これらはフィルター要素(11)の内部空間を吸入口(6)へ連通させている。分配管(13)には、径が異なり長手方向の位置が異なる穴(14)、(15)が空いているので、ろ過面全体で流れの一様な分布が確保される。ゴミがなくなった冷却水の流れは、吸入口(6)を通して原子炉緊急冷却システムの配管へ排出される。

Claims (14)

  1. VVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置であり、
    原子炉格納容器の底部に位置する汚水槽の上部の吸入口に取り付けられ、緊急冷却システムの配管の吸入口に接続された一組のフィルター
    を備え、
    前記一組のフィルターは、ヘッダーに接続され、緊急冷却システムの配管の吸入口へゴミが入るのを防ぐ複数のフィルターモジュールから成り、
    各フィルターモジュールは、
    両側部と上部とに設置された、穴の空いた格子と、
    内部に配置され、横側に穴の空いたろ過管と、(前記ろ過管の中に設置され、)内側がヘッダーに連通している、穴の空いた分配管との組み合わせとして設計されたフィルター要素と
    を含む汚水槽保護装置。
  2. 前記フィルター要素の配管には螺旋形の穴が空いていることを特徴とする請求項1に記載の汚水槽保護装置。
  3. 前記フィルター要素の配管は、巻きの間に穴の空いたワイヤーから成ることを特徴とする請求項1に記載の汚水槽保護装置。
  4. 前記ワイヤーの輪郭は三角形であることを特徴とする請求項3に記載の汚水槽保護装置。
  5. 前記ワイヤーの断面積は1.0×2.0mm以下であることを特徴とする請求項4に記載の汚水槽保護装置。
  6. 穴のサイズは1mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の汚水槽保護装置。
  7. 請求項1に記載のVVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置に利用されるフィルターモジュールであり、
    両側部と上部とに設置された、穴の空いた格子と、
    内部に配置され、横側に穴の空いたろ過管と、(前記ろ過管の中に設置され、)内側がヘッダーに連通している、穴の空いた分配管との組み合わせとして設計されたフィルター要素と
    を含むフィルターモジュール。
  8. 前記フィルター要素の配管には螺旋形の穴が空いていることを特徴とする請求項7に記載のフィルターモジュール。
  9. 前記フィルター要素の配管は、巻きの間に穴の空いたワイヤーから成ることを特徴とする請求項7に記載のフィルターモジュール。
  10. 前記ワイヤーの輪郭は三角形であることを特徴とする請求項9に記載のフィルターモジュール。
  11. 前記ワイヤーの断面積は1.0×2.0mm以下であることを特徴とする請求項10に記載のフィルターモジュール。
  12. 穴のサイズは1mm以下であることを特徴とする請求項7に記載のフィルターモジュール。
  13. 請求項1に記載のVVER緊急冷却システムの汚水槽保護装置に利用されるフィルター要素であり、穴の空いた分配管を(内部に)含み、かつ横側に穴の空いたろ過管として設計され、流れに沿って各分配管の穴の直径が次第に小さくなっていることを特徴とするフィルターモジュール。
  14. 前記分配管の穴のうち、下流側の端に位置する穴の直径は、管の入口に位置する穴の直径の半分以下であることを特徴とする請求項13に記載のフィルター要素。
JP2018551164A 2017-06-30 2017-06-30 Vver緊急冷却システムの汚水槽保護装置、およびそのフィルターモジュール Active JP6777758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/RU2017/000471 WO2019004855A1 (en) 2017-06-30 2017-06-30 VVER EMERGENCY COOLING SYSTEM LAMP PROTECTION DEVICE, LAMP PROTECTION DEVICE FILTER MODULE, AND LAMP PROTECTION DEVICE FILTER MEMBER

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502477A true JP2020502477A (ja) 2020-01-23
JP6777758B2 JP6777758B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=61198881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551164A Active JP6777758B2 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 Vver緊急冷却システムの汚水槽保護装置、およびそのフィルターモジュール

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20210202120A1 (ja)
EP (1) EP3646341B1 (ja)
JP (1) JP6777758B2 (ja)
KR (1) KR102302989B1 (ja)
CN (1) CN109478435A (ja)
AR (1) AR113164A1 (ja)
CA (1) CA3019030C (ja)
EA (1) EA039228B1 (ja)
FI (1) FI3646341T3 (ja)
HU (1) HUE061822T2 (ja)
JO (1) JOP20180063A1 (ja)
MY (1) MY194053A (ja)
RU (1) RU2686684C1 (ja)
WO (1) WO2019004855A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111727484B (zh) * 2017-10-06 2023-10-10 坎杜能源公司 核发电中过滤流体的方法和装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1232788A1 (ru) * 1984-11-15 1986-05-23 Производственное геологическое объединение центральных районов "Центргеология" Скважинный фильтр
JPH07116414A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Takuo Mochizuki 回転ドラム式濾過装置
US6488842B2 (en) * 1999-02-26 2002-12-03 Tadayoshi Nagaoka Filtering device
WO2001039208A1 (en) * 1999-11-24 2001-05-31 Performance Contracting, Inc. System strainer with an internal core tube
US20020070181A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-13 Deanda Ivan J. Filter assembly
AU2002300100B2 (en) * 2001-07-11 2003-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air filter and air conditioner
US7788867B2 (en) 2004-10-13 2010-09-07 General Electric Company Floor tile debris interceptor and transition plenum in a nuclear power plant
US9672947B2 (en) * 2004-11-15 2017-06-06 Atomic Energy Of Canada Limited Finned strainer
US8054932B2 (en) 2005-10-05 2011-11-08 Enercon Services, Inc. Filter medium for strainers used in nuclear reactor emergency core cooling systems
US20070084782A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Enercon Services, Inc. Filter medium for strainers used in nuclear reactor emergency core cooling systems
CN101947397B (zh) * 2010-07-22 2012-07-04 中科华核电技术研究院有限公司 卧式压水堆核电站安全壳地坑过滤器
KR101025706B1 (ko) * 2010-08-12 2011-03-30 비에이치아이 주식회사 여과관을 포함하는 스트레이너 여과장치
EP2714232B1 (en) * 2011-06-01 2019-12-18 Transco Products Inc. High capacity suction strainer for an emergency core cooling system in a nuclear power plant
WO2014189968A2 (en) * 2013-05-20 2014-11-27 Transco Products Inc. High capacity suction strainer for an emergency core cooling system in a nuclear power plant
RU138881U1 (ru) * 2013-10-29 2014-03-27 Закрытое Акционерное Общество "Новомет-Пермь" Скважинный фильтр
WO2015169751A1 (de) * 2014-05-07 2015-11-12 Cci Ag Auffangvorrichtung für schutzsiebe
WO2015169752A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 Cci Ag Filtereinrichtung zur anordnung an und/oder in einer flüssigkeitsfördereinrichtung
CN104971542B (zh) * 2015-07-20 2017-01-25 中广核研究院有限公司 安全壳再循环过滤器
CN205699716U (zh) * 2016-06-20 2016-11-23 山东尚核电力科技有限公司 一种电厂污水处理用内外浸塑格栅过滤装置

Also Published As

Publication number Publication date
HUE061822T2 (hu) 2023-08-28
FI3646341T3 (fi) 2023-04-26
EP3646341A1 (en) 2020-05-06
KR20200019822A (ko) 2020-02-25
CN109478435A (zh) 2019-03-15
CA3019030A1 (en) 2018-12-30
EA201992833A1 (ru) 2020-03-25
WO2019004855A1 (en) 2019-01-03
JP6777758B2 (ja) 2020-10-28
RU2686684C1 (ru) 2019-04-30
BR112018069992A2 (pt) 2020-05-26
CA3019030C (en) 2021-11-09
EA039228B1 (ru) 2021-12-21
EP3646341B1 (en) 2023-01-25
US20210202120A1 (en) 2021-07-01
JOP20180063A1 (ar) 2019-12-31
AR113164A1 (es) 2020-02-05
KR102302989B1 (ko) 2021-09-17
MY194053A (en) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8048319B2 (en) Filter medium for strainers used in nuclear reactor emergency core cooling systems
EP2609597B1 (de) Verfahren zur druckentlastung eines kernkraftwerks, druckentlastungssystem für ein kernkraftwerk sowie zugehöriges kernkraftwerk
US8054932B2 (en) Filter medium for strainers used in nuclear reactor emergency core cooling systems
KR101025706B1 (ko) 여과관을 포함하는 스트레이너 여과장치
JP6288781B2 (ja) 原子炉格納容器換気系用フィルタ
JPH01159016A (ja) 加圧ガスからの熱及び粒状物質の濾過除去装置及びその使用方法
EP2423923A2 (de) Verfahren zur Druckentlastung eines Kernkraftwerks, Druckentlastungssystem für ein Kernkraftwerk sowie zugehöriges Kernkraftwerk
EA038937B1 (ru) Активный фильтр бака-приямка атомной электростанции
RU2598865C2 (ru) Пассивная система фильтрации зоны загрузки топлива
JP2020502477A (ja) Vver緊急冷却システムの汚水槽保護装置、およびそのフィルターモジュールとフィルター要素
US5705054A (en) Filtering system
JP2009047637A (ja) 炉心溶融物保持装置および格納容器
RU2720116C1 (ru) Самоочищающаяся система очистки жидкости
JP6266466B2 (ja) 原子炉安全システムにおけるデブリ低減システム
US10755824B2 (en) Nuclear reactor using controlled debris to mitigate ECCS strainer pressure head loss
RU2761441C1 (ru) Система фильтрации потока теплоносителя бака-приямка системы аварийного охлаждения активной зоны
RU211181U1 (ru) Устройство защиты труб
RU2808006C1 (ru) Устройство защиты труб
RU2778712C1 (ru) Бак для фильтрации и сбора мусора
EA043953B1 (ru) Самоочищающаяся система очистки жидкости
DE102013222272A1 (de) Druckentlastungssystem für ein Kernkraftwerk sowie zugehöriges Verfahren
JPS6384607A (ja) 中空糸膜濾過装置
JPS63106600A (ja) 原子炉圧力容器ボトムドレン配管洗浄装置
JPS6186684A (ja) 沸謄水型原子炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250