JP2020194252A - 健康管理システム及びプログラム - Google Patents

健康管理システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020194252A
JP2020194252A JP2019098244A JP2019098244A JP2020194252A JP 2020194252 A JP2020194252 A JP 2020194252A JP 2019098244 A JP2019098244 A JP 2019098244A JP 2019098244 A JP2019098244 A JP 2019098244A JP 2020194252 A JP2020194252 A JP 2020194252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
health
user
user terminal
result data
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019098244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7402617B2 (ja
Inventor
行人 岡元
Yukito Okamoto
行人 岡元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019098244A priority Critical patent/JP7402617B2/ja
Publication of JP2020194252A publication Critical patent/JP2020194252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7402617B2 publication Critical patent/JP7402617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる健康管理システム及びプログラムを提供する。【解決手段】 健康管理システム10は、ユーザ端末14から送信されるユーザの識別情報28と健康診断又は献血の検査成績データ30とからなる検査情報22を受信手段16を介して受信し、受信した識別情報28と健康診断又は献血の検査成績データ30に基づいて算出される健康状態を示す指標32をユーザ端末に14送信手段を介して送信するものである。これにより、ユーザは、定期的な健康診断に加え、献血の血液検査における実測値の検査成績データも得ることができる。また、ユーザが定期的な健康診断とともに献血を複数回行うことにより、細やかな健康管理を行うことができ、健康状態の指標32をユーザ端末14に送信することで、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる。【選択図】 図3

Description

本発明は、献血者の健康状態の指標(健康度合を示す数値)を提供する健康管理システム及びプログラムに関する。
現在、病気やケガによる入院や手術などの費用を保障する医療保険の保険料は、通常、年齢・性別によって決められている。一方、日本は、健康寿命が世界一の長寿社会を迎えている。
そこで、年齢・性別以外の指標に基づいて保険料を決めることが検討されている(例えば、特許文献1)。
特許第6265356号
特許文献1に記載の健康情報提供システムは、ユーザの健康診断の結果から指標決定モデルにしたがいユーザの健康の度合いを示す指標を決定する。健康情報提供システムでは、ユーザが測定した現在の体重や血圧から、予測モデルにしたがいユーザの現在の健康の度合いを予測する。現在の体重や血圧以外の検査項目を用いずに、健康の度合いを予測することから、健康診断と次の健康診断との間の期間においてもユーザは自己の健康の度合い(予測値)を容易に把握することが可能となり、ユーザの日々の健康管理、健康増進に資することができる。
しかし、ユーザに予測値で自己の健康の度合いを示す健康情報提供システムは、現在の体重や血圧以外の検査データ(健診データ)が無くても予測値を得ることができることから、実際の健康状態について、ユーザに注意喚起を促すものでは無かった。
本発明は、上述の問題を解決するものであって、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる健康管理システム及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の健康管理システムは、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信手段を介して受信し、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信手段を介して送信するようにしたものである。
本発明の健康管理プログラムは、サーバに、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信するステップと、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて健康状態を示す指標を算出するステップと、算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信するステップとを実行させるようにしたものである。
本発明の健康管理システム及びプログラムによると、定期的な健康診断以外の献血からも健診データ(検査成績データ)を得ることができる。これにより、実測値の健診データによる細やかな健康管理を行うことができ、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる。
また、減少傾向が続く近年の献血者数(のべ人数)及び献血量を増加させることが期待できる。
本発明の健康管理システムの構成を示す図である。 本発明の健康管理システムのブロック図である。 本発明の健康管理プログラムのフロー図である。
本発明の健康管理システム及びプログラムは、実測値の健診データによる細やかな健康管理を実現するものである。
本発明の健康管理システム及びプログラムを図に基づいて説明する。図1は、本発明の健康管理システムの構成を示す図である。図2は、本発明の健康管理システムのブロック図である。図3は、本発明の健康管理プログラムのフロー図である。
本発明の健康管理システムは、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信手段を介して受信し、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信手段を介して送信するようにしたものである。
本発明の健康管理プログラムは、サーバに、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信するステップと、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて健康状態を示す指標を算出するステップと、算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信するステップとを実行させるようにしたものである。
本発明の健康管理システムの構造を図1に基づいて説明する。
本発明の健康管理システム10は、インターネット12上に接続されているサーバである。インターネット12には、ユーザ端末14が接続されている。健康管理システム10とユーザ端末14は、相互にデータ(情報)の送受信ができるようになっている(図1)。
健康管理システム10(サーバ)は、ユーザ端末14から送信されるデータを受信する受信手段16と、ユーザ端末14にデータを送信する送信手段18、ユーザ情報20と、検査情報22、健康管理プログラム24を備えるものである(図2)。健康管理システム10のCPUは、健康管理プログラム24を読み込んで実行し、各種データ20,22等の情報の加工を行う。
ユーザ情報20は、健康管理システム10を利用するユーザの個人情報26と個人情報26に付与する識別情報28である。
個人情報26は、ユーザ端末14から健康管理システム10に送信される情報であって、ユーザの氏名、年齢(又は生年月日)、性別、Emailアドレスなどの情報である。
識別情報28は、ユーザ端末14から受信する個人情報26に付与する情報であって、ユーザを特定するデータ(例えば、ユーザID)である。付与された識別情報28は、健康管理システム10からユーザ端末14に送信される。
ユーザ端末14は、ユーザが保有するコンピュータ(たとえば、PC、スマートフォン、タブレット端末等)である。ユーザ端末14には、健康診断や献血により通知される検査成績(書面)に記載の検査成績データ30を読み取ることができるアプリケーションプログラムがインストールされているものとする。また、健康管理システム10から送信されるデータを受信し記憶する機能を有しているものとする(図1)。
検査情報22は、ユーザ端末14から送信されるユーザの識別情報28と健康診断又は献血の検査成績データ30である。
検査成績データ46とは、健康診断又は献血を行ったユーザに対し通知(郵送)される生化学検査(書面)などに記載された検査成績をユーザ端末14で読み取りデータ化したものである(図1)。識別情報42及び検査成績データ46により、ユーザが健康診断又は献血を行ったこと及び健康診断時又は献血時の健康状態を知ることができる。
識別情報28と健康診断又は献血の検査成績データ30(すなわち検査情報22)に基づいて算出される健康状態を示す指標32とは、健康診断又は献血したユーザ(識別情報28を有するユーザ)の健康状態の良し悪しを数値化(見える化)したものである。
たとえば、検査成績データ30が正常値の範囲内であるときは「0(ゼロ)」、正常値の範囲を超える場合は「+(プラス)」の数値もしくは「−(マイナス)」の数値で表わす。
また、健康診断又は献血したユーザの健康診断及び献血による検査回数は、健康に十分な注意を払っていると評価できる。この場合は、献血回数を数値化し、その数値を上記検査成績データ46に基づく数値(「+」又は「−」の数値)に加算する。たとえば、検査成績データ46に基づく数値が「+」の場合、「−」の数値を加算し、「0」に近づくようにする。
なお、健康状態の良し悪しの見える化は、上記数値化に限るものではなく、他の表現を用いてもよい。
ユーザ端末14に送信される指標32は、ユーザ端末14に記憶される。指標32を受け取るユーザは、健康診断や献血を受ける度に指標32から自己の現在の健康状態の良し悪しを知ることができる。また、受け取った指標32に変化がある場合は、現在の健康状態の変化を自ら把握することができる。これにより、目標を持って次回の健康診断や献血を受けるようになることが期待でき、自発的な健康改善意欲を持たせることができる。
以上のように、健康管理システム10を活用するユーザは、実測値の健診データによる細やかな健康管理を行うことができ、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる。
本発明の健康管理プログラム24は、健康管理システム10(サーバ)が、ユーザ端末14から送信される個人情報40を受信するステップS1と、受信する個人情報40を記憶するステップS2と、記憶する個人情報40に識別情報44を付与するステップS3と、付与された識別情報44を記憶するステップS4と、付与された識別情報44をユーザ端末14に送信するステップS5とを実行した後、スタートする(図3)。
健康管理プログラム24は、サーバ10に、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信するステップS6と、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて健康状態を示す指標を算出するステップS7と、算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信するステップS8とを実行させるようにしたものである(図3)。
本発明の健康管理システム10及びプログラム24により、ユーザは、定期的な健康診断に加え、献血の血液検査(生化学検査など)における実測値の健診データ(検査成績データ)も得ることができる。また、ユーザが定期的な健康診断とともに献血を複数回行うことにより、細やかな健康管理を行うことができ、健康状態の指標32をユーザ端末14に送信することで、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことができる。
さらに、ユーザに自己の健康状態について注意喚起を促すことにより、減少傾向が続く近年の献血者数(のべ人数)及び献血量を増加させることが期待できる。
健康管理システム10に、健康管理システム10を利用する医療保険会社、生命保険会社の情報からなる付帯情報34を備えてもよい。また、健康管理プログラム24に、付帯情報34をユーザ端末14に送信するステップS9を設けてもよい。これにより、ユーザに、医療保険会社、生命保険会社等のサービスについて検討させる機会を与えることができ、また、健康状態を示す指標32に基づいたサービスを受けられることが期待できる。
10 健康管理システム(サーバ)
14 ユーザ端末
16 受信手段
18 送信手段
24 健康管理プログラム
28 識別情報
30 検査成績データ
32 指標

Claims (2)

  1. ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信手段を介して受信し、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信手段を介して送信することを特徴とする健康管理システム。
  2. サーバに、ユーザ端末から送信されるユーザの識別情報と健康診断又は献血の検査成績データを受信するステップと、受信した識別情報と健康診断又は献血の検査成績データに基づいて健康状態を示す指標を算出するステップと、算出される健康状態を示す指標をユーザ端末に送信するステップとを実行させることを特徴とする健康管理プログラム。
JP2019098244A 2019-05-27 2019-05-27 健康管理システム及びプログラム Active JP7402617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098244A JP7402617B2 (ja) 2019-05-27 2019-05-27 健康管理システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098244A JP7402617B2 (ja) 2019-05-27 2019-05-27 健康管理システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020194252A true JP2020194252A (ja) 2020-12-03
JP7402617B2 JP7402617B2 (ja) 2023-12-21

Family

ID=73548637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098244A Active JP7402617B2 (ja) 2019-05-27 2019-05-27 健康管理システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7402617B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021002336T5 (de) 2020-04-15 2023-01-26 Denso Corporation Reservebehälter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310209A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
JP2014119817A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Hitachi Systems Ltd 健康管理予測システム
JP2018005284A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018132959A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 株式会社日本医療データセンター コンピュータプログラム、端末、方法およびサーバ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310209A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
JP2014119817A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Hitachi Systems Ltd 健康管理予測システム
JP2018005284A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018132959A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 株式会社日本医療データセンター コンピュータプログラム、端末、方法およびサーバ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021002336T5 (de) 2020-04-15 2023-01-26 Denso Corporation Reservebehälter

Also Published As

Publication number Publication date
JP7402617B2 (ja) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101970947B1 (ko) 빅데이터를 활용한 건강정보 예측 장치 및 방법
Gräff et al. The German Version of the Manchester Triage System and its quality criteria–first assessment of validity and reliability
JP7190859B2 (ja) 健康情報処理方法、健康情報処理装置、コンピュータプログラム、及び学習モデル
CN101843524A (zh) 生活习惯病预防装置以及生活习惯病预防方法
JP6121633B2 (ja) 臨床データ処理システム及び臨床データ処理方法
Salthouse Cognitive correlates of cross-sectional differences and longitudinal changes in trail making performance
Barra et al. Incidence and prevalence of giant cell arteritis in Ontario, Canada
Hardern Critical appraisal of papers describing triage systems
JP2020194252A (ja) 健康管理システム及びプログラム
Quinn et al. Association between US physician malpractice claims rates and hospital admission rates among patients with lower-risk syncope
CN111295716A (zh) 健康管理辅助装置、方法及程序
CN115516478A (zh) 劳动生产率损失成本计算系统、劳动生产率损失成本计算方法以及劳动生产率损失成本计算程序
JP2015111438A (ja) 生体情報の評価システム及び評価方法
JP2003067489A (ja) 検査結果データ出力システム
JP6474103B2 (ja) 提示装置
US20120157790A1 (en) Physical examination method using mobile terminal, and gateway and mobile terminal for physical examination
JP2019197584A (ja) 健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
JP2010207272A (ja) 生体情報の評価システム及び評価方法
Yamazaki et al. Design and implementation of a ubiquitous health monitoring system
JP6560058B2 (ja) 健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
JP2018125018A (ja) 検査結果管理装置、及び検査結果管理方法
JP2018132959A (ja) コンピュータプログラム、端末、方法およびサーバ
Perrault et al. Preventive/office visit patient knowledge and their insurance information gathering perceptions
WO2020013000A1 (ja) 行動変容支援装置、端末およびサーバ
JPH01198530A (ja) 健康管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7402617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150