JP2020193406A - 合成繊維ネットの製造方法及び合成繊維ネット - Google Patents
合成繊維ネットの製造方法及び合成繊維ネット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020193406A JP2020193406A JP2019098984A JP2019098984A JP2020193406A JP 2020193406 A JP2020193406 A JP 2020193406A JP 2019098984 A JP2019098984 A JP 2019098984A JP 2019098984 A JP2019098984 A JP 2019098984A JP 2020193406 A JP2020193406 A JP 2020193406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic fiber
- net
- fiber net
- woven fabric
- core material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Abstract
Description
この防獣ネットは、例えば、合繊繊維と金属線を撚り合わせたもので構成されている。
前記供給材は、前記編網機で撚り工程を不要としたものである。
合成繊維ネットは、例えば、山間等における農作物等を野生の動物から守るための防獣ネット、漁業用ネット(漁網〉、陸上で使用されるスポーツネット、流木防止ネット等である。
合成繊維の経線と緯線により構成された筒状織物は、例えば、特許第6190647号に開示された筒状織物3であり、合成繊維は、ナイロン等のポリアミド系繊維、ポリエステル系繊維、ポリアクリロニトリル系繊維、ビニロン等のポリビニルアルコール系繊維、ポリプロピレン系繊維、ポリ塩化ビニル系繊維、ポリエチレン系繊維、ポリ塩化ビニリデン系繊維、ポリウレタン繊維から選択される1または複数の繊維の組み合わせである。
金属線の場合、従来、合成繊維と金属線を撚り合わせる場合、金属線が外層に露出し、金属線との摩耗のため編網設備の損耗が生じたり、また、製品となって後も、露出した金属線の切断により、接触により触れる人体に損傷を及ぼす欠点があったが、本願発明にあっては、金属線は、筒状織物で覆うことにより従来の欠点を解消することができる。
しかしながら、実使用において、海流や波浪の影響により漁網(又は網場)がしごかれ、包撚された構造が崩れ、鉛線が外部に飛び出す事が生じる。これにより、海流による鉛の減り、鉛線の切断、捕獲すべき魚類の損傷が生じる。本願発明の筒状織物の芯に鉛線が位置すること、つまり、「合成繊維ネットは、漁網(又は網場)であり、芯材は、鉛線である」ことによって、より高比重で鉛線の露出しない構造の漁網を提供することができる。
また、「合成繊維ネットは、獣害防止ネットであり、芯材は、ステン線である」ことによって、外層にステン線が露出しないため、耐久性能が高まるとともに、ステン線の切断した端部が露出することも防止できる等の効果を有する。
前記供給材は、合成樹脂の経線と緯線により構成された筒状織物と、この筒状織物内に設けられた芯材とを有し、前記供給材は、前記編網機で撚り工程を不要としたものである。
前記供給材は、1本の錘に旋回され、1本の錘から編網機に前記供給材が繰り出されて、合成繊維ネットが製造される。
上記した合成繊維ネットの製造方法によれば、編網機に供給される供給材は、合成繊維の経線と緯線により構成された筒状織物と、この筒状織物内に設けられた芯材とを有し、前記供給材は、前記編網機で撚り工程を不要とすることができ、撚り工程を経ないため、撚りすぎることによる強度低下の防止を図った合成繊維ネットを得ることができる。
Claims (7)
- 編網機に供給材を供給して合成繊維ネットを製造する合成繊維ネットの製造方法であって、
前記供給材は、合成繊維の経線と緯線により構成された筒状織物と、この筒状織物内に設けられた芯材とを有し、
前記供給材は、前記編網機で撚り工程を不要とした
ことを特徴とする合成繊維ネットの製造方法。 - 合成繊維ネットの網が有結節網である
ことを特徴とする請求項1記載の合成繊維ネットの製造方法。 - 芯材は、金属線である
ことを特徴とする請求項1記載の合成繊維ネットの製造方法。 - 編網機に供給材を供給して製造された合成繊維ネットであって、
前記供給材は、合成繊維の経線と緯線により構成された筒状織物と、この筒状織物内に設けられた芯材とを有し、
前記供給材は、前記編網機で撚られていない
ことを特徴とする合成繊維ネット。 - 合成繊維ネットは、漁網又は網場であり、
芯材は、鉛線である
ことを特徴とする請求項4記載の合成繊維ネット。 - 合成繊維ネットは、漁網又は網場であり、
芯材は、銅線である
ことを特徴とする請求項4記載の合成繊維ネット。 - 合成繊維ネットは、獣害防止ネットであり、
芯材は、ステン線である
ことを特徴とする請求項4記載の合成繊維ネット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019098984A JP7303520B2 (ja) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | 合成繊維ネットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019098984A JP7303520B2 (ja) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | 合成繊維ネットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020193406A true JP2020193406A (ja) | 2020-12-03 |
JP7303520B2 JP7303520B2 (ja) | 2023-07-05 |
Family
ID=73545698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019098984A Active JP7303520B2 (ja) | 2019-05-28 | 2019-05-28 | 合成繊維ネットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7303520B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7079540B1 (ja) * | 2022-01-17 | 2022-06-02 | ナカダ産業株式会社 | 網地及び網地の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5615635A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-14 | Tokutarou Komuro | Leader for set net |
US4710407A (en) * | 1985-12-10 | 1987-12-01 | Keeton Richard L | Method for preserving fishing nets |
JPH0380036A (ja) * | 1989-08-23 | 1991-04-04 | Motonobu Matsumoto | 防汚性漁網及びロープ |
JPH0572991U (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-05 | 森下株式会社 | 組紐網 |
JP2002339209A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Yotsuami:Kk | 金属線断片を芯部に有する組紐 |
JP2016194172A (ja) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 芦森工業株式会社 | ロープ用ストランド及びロープ |
-
2019
- 2019-05-28 JP JP2019098984A patent/JP7303520B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5615635A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-14 | Tokutarou Komuro | Leader for set net |
US4710407A (en) * | 1985-12-10 | 1987-12-01 | Keeton Richard L | Method for preserving fishing nets |
JPH0380036A (ja) * | 1989-08-23 | 1991-04-04 | Motonobu Matsumoto | 防汚性漁網及びロープ |
JPH0572991U (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-05 | 森下株式会社 | 組紐網 |
JP2002339209A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Yotsuami:Kk | 金属線断片を芯部に有する組紐 |
JP2016194172A (ja) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 芦森工業株式会社 | ロープ用ストランド及びロープ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7079540B1 (ja) * | 2022-01-17 | 2022-06-02 | ナカダ産業株式会社 | 網地及び網地の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7303520B2 (ja) | 2023-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050160656A1 (en) | Self-spreading trawls having a high aspect ratio mouth opening | |
WO2015171427A1 (en) | Fly line construction | |
US20140202393A1 (en) | Aquatic-predator resistant net | |
CN110475923A (zh) | 水产养殖网 | |
Wang et al. | Degradability evaluation for natural material fibre used on fish aggregation devices (FADs) in tuna purse seine fishery | |
JP2020193406A (ja) | 合成繊維ネットの製造方法及び合成繊維ネット | |
US20170058454A1 (en) | Coverbraided rope for pelagic trawls | |
CN103609495A (zh) | 海洋牧场堤坝网具组件的装配方法 | |
JPS63126952A (ja) | 噛み切り防止用シ−ト状物 | |
JP2008283933A (ja) | 耐切創性に優れた釣糸 | |
KR101837818B1 (ko) | 양식로프용 보조 테이프 | |
US4729187A (en) | Longline assembly | |
JPS60172244A (ja) | 藻類の増養殖用網状ロ−プ | |
KR102678073B1 (ko) | 원줄 이격 파이프를 갖는 갈치 낚시용 채비 | |
CN210684132U (zh) | 一种渔网生产用结网装置 | |
JPH0240784Y2 (ja) | ||
US20060026892A1 (en) | Adjustable rig | |
WO2011155847A1 (en) | Netting for use for farming of fish, method for production of the netting and use of same | |
JP2023106180A (ja) | 道糸保護用糸条 | |
Thomas | Netting specifications and maintenance of cages for finfish culture | |
JPH02227018A (ja) | 釣糸 | |
JPH0417000Y2 (ja) | ||
JP3078474U (ja) | 人工藻場材 | |
TWM582967U (zh) | 水產養殖箱網之複合絲線網線 | |
CA3032621A1 (en) | Continuous entwined mussel aquaculture rope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190603 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7303520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |