JP2020189618A - 車両用体験装置 - Google Patents
車両用体験装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020189618A JP2020189618A JP2019136136A JP2019136136A JP2020189618A JP 2020189618 A JP2020189618 A JP 2020189618A JP 2019136136 A JP2019136136 A JP 2019136136A JP 2019136136 A JP2019136136 A JP 2019136136A JP 2020189618 A JP2020189618 A JP 2020189618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- display
- user
- experience
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 229920000079 Memory foam Polymers 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 239000008210 memory foam Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 206010034568 Peripheral coldness Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
Description
・ディーラで飲み物やお菓子をいただく、
・雑誌を読む、
・車内で、スマートフォンを用いて、SNS、ゲーム、メール、インターネット閲覧等をする、
・テレビ、DVD、音楽等の鑑賞をする、
・近くのお店で買い物、食事をする、
・あるいは、車内で仮眠をとる、等の内容が記載されている。
本発明では、車両(10,MC)に搭載されて、ユーザへの体験提供を可能とする体験用機器(110,202)と、体験用機器の作動を制御する制御部(130,201)と、を備える車両用体験装置において、制御部は、ユーザが運転を行っていないとき、車両内において、所定のモードで体験用機器の作動を制御することで、ユーザが心地よいと感じる体験を提供することを特徴としている。
第1実施形態の車両用体験装置100を図1〜図4に示す。車両用体験装置100は、例えば、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)等のように、車両10のバッテリ11から供給される電力を受けて駆動する走行用の電動機(走行用モータ)を有する車両10に搭載されている。バッテリ11は、本発明の電源部に対応する。本実施形態では、ユーザが運転を行っていないとき、つまり、以下の充電ステーションに駐車してバッテリ11に充電を行う場合の例として説明する。
体験用機器110は、ユーザへの体験提供を可能とする機器であり、後述する制御部130によって、その作動が制御されるようになっている。体験用機器110は、例えば、ディスプレイ111、調光フィルム112、シート空調部113、低反発シート15、およびハンドル16等として設定することができる。
まず、充電ステーションにおけるバッテリ11の充電時には、ユーザによって充電リッド11aに充電コネクタ1が接続される。制御部130は、充電コネクタ1が充電リッド11aに接続されることによって、充電が開始されたことを検出する。また、制御部130は、充電コネクタ1が充電リッド11aから外されることによって、充電が終了されたことを検出する。
第2実施形態の車両用体験装置100Aを図5に示す。第2実施形態の車両用体験装置100Aは、上記第1実施形態の車両用体験装置100に対して、ユーザの状態を検出する状態検出部140を追加したものとしている。
例えば、ディスプレイ111を展開した状態で、制御部130は、状態検出部140(カメラ141、あるいはシートセンサ142)から、ユーザの姿勢あるいは顔の向きを判定して、ディスプレイ111の表示面の向き(表示角度)をユーザが見やすい向きに調整する。
以下に本開示の第3実施形態を図面とともに説明する。
第3実施形態の表示システム200は、自動運転および手動運転の両方が可能な自動運転車両に搭載され、図6に示すように、表示制御装置201と、有機ELディスプレイ202と、展開装置203と、再生装置204と、チューナ205と、ドライバーステータスモニター206(以下、DSM206)と、操作スイッチ207とを備える。DSMは、Driver Status Monitorの略である。以下、表示システム200を搭載している車両を自車両MCという。なお、自車両MCは、図6に示しておらず、図7に示している。
表示制御装置201は、CPU221、ROM222およびRAM223等を備えたマイクロコンピュータを中心に構成された電子制御装置である。マイクロコンピュータの各種機能は、CPU221が非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。この例では、ROM222が、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムの実行により、プログラムに対応する方法が実行される。なお、CPU221が実行する機能の一部または全部を、一つあるいは複数のIC等によりハードウェア的に構成してもよい。また、表示制御装置201を構成するマイクロコンピュータの数は1つでも複数でもよい。
CAN通信部225は、CAN通信プロトコルに従って、車両に搭載された複数の車載装置(例えば、電子制御装置およびセンサ等)との間でデータ通信を行う。
有機ELディスプレイ202は、複数の有機EL素子が行列状に配置されて、可撓性を有する薄い板状に形成された表示装置である。
操作スイッチ207は、例えばセンターコンソールに設置され、車両の乗員が操作スイッチ207を操作することにより、各種指示を表示制御装置201へ出力する。
まず、制御部211のCPU221が実行するディスプレイ展開処理の手順を説明する。ディスプレイ展開処理は、制御部211の動作中において繰り返し実行される処理である。
S50に移行すると、CPU221は、自車両MCが手動運転中であるか否かを判断する。具体的には、CPU221は、CAN通信部225を介して、自車両MCに搭載された自動運転制御装置から、自車両MCの運転モードを示す運転モード情報を取得し、運転モード情報が示す運転モードに基づいて、自車両MCが手動運転中であるか否かを判断する。運転モード情報は、少なくとも、自車両MCが、手動運転中であるか、レベル2の自動運転中であるか、レベル3の自動運転中であるか、充電中であるかを示す。
一方、自車両MCが手動運転中でない場合には、CPU221は、S70にて、取得した運転モード情報に基づいて、自車両MCがレベル2の自動運転中であるか否かを判断する。ここで、レベル2の自動運転中である場合には、CPU221は、S80にて、展開レベルLEVELに2を格納して、S140に移行する。
そして、S140に移行すると、CPU221は、S140にて、展開レベルLEVELに格納されている値が3であるか否かを判断する。ここで、展開レベルLEVELに格納されている値が3である場合には、CPU221は、S150にて、DSM206から、運転席DSのリクライニング角度を示すリクライニング情報を取得する。DSM206は、運転者DRの顔を撮影した顔画像の画像解析により、運転者DRの視線方向を検出し、この視線方向に基づいてリクライニング角度を算出する。
S180に移行すると、CPU221は、高速移動フラグF1と、展開レベルLEVELと、展開増減量とに基づいて、有機ELディスプレイ202を展開し、ディスプレイ展開処理を終了する。
有機ELディスプレイ202は、図7に示すように、フロントウインドウFWを覆い隠すように展開しているときには、表示画面が湾曲している。このため、有機ELディスプレイ202の表示画面が車室側へ向いている角度は、展開増減量に応じて変化する。
注意喚起表示処理が実行されると、CPU221は、図10に示すように、まずS310にて、予め設定された注意喚起表示条件が成立したか否かを判断する。注意喚起表示条件は、少なくとも、以下の第1表示条件および第2表示条件を含む。第1表示条件は、運転者DRの自宅に設置されている監視装置から、広域無線通信部226を介して、宅配物が到着した旨を示す宅配便到着通知を受信することである。第2表示条件は、自車両MCに搭載された自動運転制御装置から、CAN通信部225を介して、自動運転の終了を予告する終了予告通知を受信することである。
(その他の実施形態)
この明細書および図面等における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、更に請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
Claims (12)
- 車両(10,MC)に搭載されて、ユーザへの体験提供を可能とする体験用機器(110,202)と、
前記体験用機器の作動を制御する制御部(130,201)と、を備える車両用体験装置において、
前記制御部は、前記ユーザが運転を行っていないとき、前記車両内において、所定のモードで前記体験用機器の作動を制御することで、前記ユーザが心地よいと感じる体験を提供する車両用体験装置。 - 前記ユーザが運転を行っていないときは、駐車中、あるいは、自動走行機能を有する前記車両における自動走行中を含む請求項1に記載の車両用体験装置。
- 前記車両は、電源部(11)から供給される電力を受けて駆動する走行用の電動機を有し、
前記駐車中は、前記電源部への充電を行う場合を含む請求項2に記載の車両用体験装置。 - 前記体験用機器は、画像を表示する表示部(111,202)を含み、前記車両のルーフ部(12,RF)に収納可能となっており、
前記制御部は、前記所定のモードとして、前記表示部を前記ルーフ部から前記車両のフロントウインドウ(13,FW)の領域内で、通常運転時の視界を妨げる領域にまで至るように展開させる請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の車両用体験装置。 - 前記体験用機器は、前記車両のウインドウ(13、14)に設けられた調光フィルム(112)を含み、
前記制御部は、前記所定のモードとして、前記調光フィルムによる前記ウインドウの遮光を行う請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の車両用体験装置。 - 前記体験用機器は、前記制御部によって前記所定のモードが行われるとき、シート上で前記ユーザを包み込むように空調するシート空調部(113)、リクライニングして前記ユーザの体重を分散して逃がす低反発シート(15)、および前記車両のインストルメントパネル(17)側に収納されるハンドル(16)の少なくとも1つを含む請求項1〜請求項5のいずれか1つの車両用体験装置。
- 前記制御部は、前記ユーザの指示に応じて、前記所定のモードを実行する請求項1〜請求項6のいずれか1に記載の車両用体験装置。
- 前記制御部は、前記ユーザの姿勢、あるいは前記ユーザの体調から、前記ユーザの要望を予測して、前記所定のモードを実行する請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の車両用体験装置。
- 前記車両(MC)は、自動走行機能を有し、
前記制御部(201)は、前記車両の運転状態に応じて、前記表示部(202)を展開させる展開量を変化させる請求項4に記載の車両用体験装置。 - 前記制御部(201)は、前記車両(MC)の車室内の状態に応じて、前記表示部(202)の表示画面の角度を変化させる請求項4または請求項9に記載の車両用体験装置。
- 前記制御部(201)は、予め設定された注意喚起表示条件が成立した場合に、前記注意喚起表示条件に応じて予め設定された注意喚起画像を前記表示部(202)に表示する請求項4、請求項9および請求項10のいずれか1つに記載の車両用体験装置。
- 前記制御部(201)は、前記表示部(202)を前記ルーフ部(RF)から展開したり前記ルーフ部に収納したりするために前記表示部を移動させる移動速度を、前記車両(MC)の状態に応じて変化させる請求項4、請求項9、請求項10および請求項11のいずれか1つに記載の車両用体験装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019092990 | 2019-05-16 | ||
JP2019092990 | 2019-05-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020189618A true JP2020189618A (ja) | 2020-11-26 |
JP7251381B2 JP7251381B2 (ja) | 2023-04-04 |
Family
ID=73454905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019136136A Active JP7251381B2 (ja) | 2019-05-16 | 2019-07-24 | 車両用体験装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7251381B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021172491A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及び記録媒体 |
CN114415413A (zh) * | 2021-12-09 | 2022-04-29 | 阿尔特汽车技术股份有限公司 | 一种汽车播放电影的方法及系统 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005088644A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Kenwood Corp | 車載用機器 |
JP2014078330A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電源装置及び車両 |
US20140168608A1 (en) * | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Volvo Car Corporation | Vehicle adaptation to automatic driver independent control mode |
WO2016020808A1 (ja) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置、および運転支援システム |
DE102015206501A1 (de) * | 2015-04-13 | 2016-10-13 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrzeug |
JP2017206153A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2017206196A (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018079840A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
-
2019
- 2019-07-24 JP JP2019136136A patent/JP7251381B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005088644A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Kenwood Corp | 車載用機器 |
JP2014078330A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電源装置及び車両 |
US20140168608A1 (en) * | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Volvo Car Corporation | Vehicle adaptation to automatic driver independent control mode |
WO2016020808A1 (ja) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置、および運転支援システム |
DE102015206501A1 (de) * | 2015-04-13 | 2016-10-13 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrzeug |
JP2017206153A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2017206196A (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018079840A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021172491A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及び記録媒体 |
CN114415413A (zh) * | 2021-12-09 | 2022-04-29 | 阿尔特汽车技术股份有限公司 | 一种汽车播放电影的方法及系统 |
CN114415413B (zh) * | 2021-12-09 | 2024-05-14 | 阿尔特汽车技术股份有限公司 | 一种汽车播放电影的方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7251381B2 (ja) | 2023-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060155429A1 (en) | Vehicle entertainment and accessory control system | |
US20050280524A1 (en) | Vehicle entertainment and accessory control system | |
US9589392B2 (en) | Method and system for providing a user interface in a vehicle | |
JP4270881B2 (ja) | 移動体用機器配設装置 | |
US6947071B2 (en) | Vehicle compartment monitor | |
CN111480194B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法、程序、显示系统和移动物体 | |
CN105163974A (zh) | 具有分离的显示单元的机动车信息娱乐系统 | |
US20210170871A1 (en) | Passenger infotainment system | |
WO2016084360A1 (ja) | 車両用表示制御装置 | |
WO2018100377A1 (en) | Multi-dimensional display | |
JP7251381B2 (ja) | 車両用体験装置 | |
WO2007030638A2 (en) | Front supervision of rear seat entertainment system | |
CN112455462B (zh) | 副驾驶座舱系统 | |
JP2019127138A (ja) | 車両用表示装置及び車両 | |
JP3580662B2 (ja) | 車両用情報表示装置 | |
CN113696844A (zh) | 车辆座舱观影方法、装置及计算机可读存储介质 | |
JP2003025911A (ja) | 車載用映像表示装置 | |
JP6060829B2 (ja) | 車両用情報表示装置 | |
JP2019162919A (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP4806733B1 (ja) | 表示装置、表示装置取付方法、表示装置制御方法、表示装置制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2012076735A (ja) | 表示装置、表示装置制御方法、表示装置制御プログラムおよび記録媒体 | |
US20180357029A1 (en) | Personal device control portal | |
JP2008279862A (ja) | 車載設備制御システム及びプログラム | |
JP2021146868A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2010023767A (ja) | 操作装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7251381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |