JP2020183797A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020183797A
JP2020183797A JP2019088761A JP2019088761A JP2020183797A JP 2020183797 A JP2020183797 A JP 2020183797A JP 2019088761 A JP2019088761 A JP 2019088761A JP 2019088761 A JP2019088761 A JP 2019088761A JP 2020183797 A JP2020183797 A JP 2020183797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring gear
plate
axial direction
oil
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019088761A
Other languages
English (en)
Inventor
崇宏 笠原
Takahiro Kasahara
崇宏 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019088761A priority Critical patent/JP2020183797A/ja
Priority to US16/865,571 priority patent/US11162541B2/en
Priority to CN202010373694.9A priority patent/CN111911602A/zh
Publication of JP2020183797A publication Critical patent/JP2020183797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0479Gears or bearings on planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/70Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • F16D55/40Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side actuated by a fluid-pressure device arranged in or one the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0445Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control for supply of different gearbox casings or sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0473Friction devices, e.g. clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/10Braking arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/74Features relating to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/04Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure

Abstract

【課題】より単純な構成かつ組み付けが容易で、摩擦係合装置に必要な量のオイルを供給可能な動力伝達装置を提供すること。【解決手段】変速機100は、入力軸1と同心に設けられるサンギア20、複数のプラネタリギア22およびリングギア23を有する遊星歯車機構2と、リングギア23の外径側に配置されるブレーキ装置5と、を備え、入力軸1内の油路10から供給されるオイルをブレーキ装置5に供給可能である。リングギア23には、オイルをリングギア23の外径側に供給する第1供給孔236が周方向に複数形成される。変速機100は、第1供給孔236から供給されるオイルをブレーキ装置5に供給する第2供給孔32を有し、複数の第1供給孔236それぞれと対向して、リングギア23の外周面に取り付けられる複数のオイルプレート3と、リングギア23に取り付けられた複数のオイルプレート3を係止するリング部材4と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車などの車両に設けられる動力伝達装置に関する。
この種の技術として、例えば、以下の特許文献1記載の動力伝達装置が知られている。この特許文献1記載の動力伝達装置は、遊星歯車機構と、該遊星歯車機構の備えるリングギアの外径側に配置される摩擦係合装置とを備えており、遊星歯車機構の回転軸内に形成された油路から供給されるオイルを、リングギアを介して摩擦係合装置に供給可能に構成される。
特開2019−52654号公報
特許文献1記載の動力伝達装置は、遊星歯車機構のリングギアに取り付けられる複数の部材を一体化させたアッセンブリを介して、摩擦係合装置に必要な量のオイルを供給可能に構成される。このような動力伝達装置には更なる改良の余地があり、より単純な構成かつ組み付けが容易で、摩擦係合装置に必要な量のオイルを供給可能な動力伝達装置が望まれていた。
本発明の一態様である動力伝達装置は、回転軸と同心に設けられるサンギア、サンギアと噛合する複数のプラネタリギアおよび複数のプラネタリギアと噛合するリングギアを有する遊星歯車機構と、リングギアの外径側に配置される摩擦係合装置と、を備え、回転軸内に形成された油路から供給されるオイルを摩擦係合装置に供給可能に構成される。リングギアには、油路から供給されるオイルをリングギアの外径側に供給する第1供給孔が周方向に複数形成される。動力伝達装置は、第1供給孔から供給されるオイルを摩擦係合装置に供給する第2供給孔を有し、複数の第1供給孔それぞれと対向して、リングギアの外周面に取り付けられる複数の板状部材と、リングギアの外周面に取り付けられた複数の板状部材のそれぞれを、軸方向に係止する係止部材と、を備える。
本発明によれば、より単純な構成かつ組み付けが容易で、摩擦係合装置に必要な量のオイルを供給可能な動力伝達装置を提供することができる。
本発明の実施形態に係る動力伝達装置を適用した変速機の一部を軸方向と直交する方向から視た概略断面図。 図1に示す変速機のオイルプレートが取り付けられた遊星歯車機構を軸方向から視た概略断面図。 図2に示す遊星歯車機構のリングギアにオイルプレートを取り付けた状態を示す概略斜視図。 図3に示す遊星歯車機構のリングギアからオイルプレートを取り外した状態を示す分解斜視図。 図4Aに示すリングギアのAで囲む部分を示す部分拡大図。 図1に示す遊星歯車機構からオイルプレートを介してブレーキ装置に供給されるオイルの流れを説明する図。 図1に示す遊星歯車機構のリングギアに取り付けられるオイルプレートに形成される第2供給孔の他の形態を示す図。 図1に示す遊星歯車機構のリングギアに取り付けられるオイルプレートに形成される第2供給孔の他の形態を示す図。 図1に示す遊星歯車機構のリングギアに取り付けられるオイルプレートに形成される第2供給孔の他の形態を示す図。 図1に示す遊星歯車機構のリングギアに取り付けられるオイルプレートに形成される第2供給孔の他の形態を示す図。 図1に示す遊星歯車機構のリングギアに取り付けられるオイルプレートの他の形態を示す図。
以下、図1〜図7を参照して本発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る動力伝達装置を適用した変速機100の一部を軸方向と直交する方向から視た概略断面図であり、図2は、図1に示す変速機100のオイルプレート3が取り付けられた遊星歯車機構2を軸方向から視た概略断面図である。なお、以下では、便宜上、図1に示す入力軸1の回転軸CLを変速機100の軸方向と定義し、この定義に従い各部の構成を説明する。
本実施形態に係る変速機100は、車両に搭載されるエンジンやモータなどの駆動源(図示せず)で発生させた駆動力を変速して駆動輪(図示せず)に伝達する装置である。変速機100は、図1に示すように、入力軸(回転軸)1と、入力軸1と同心に設けられる遊星歯車機構2と、遊星歯車機構2に取り付けられる複数のオイルプレート(板状部材)3と、オイルプレート3を遊星歯車機構2に固定するリング部材(係止部材)4と、遊星歯車機構2の外径側に設けられるブレーキ装置(摩擦係合装置)5と、ブレーキ装置5と軸方向に隣接して設けられるクラッチ装置6と、を備える。
入力軸1は、ケーシング(図示せず)内において、該ケーシングに回転自在に支持されており、その内部には、ブレーキ装置5に供給するオイルを流通させる油路10が形成される。油路10に流れ込んだオイルは、入力軸1に形成され、油路10と外部とを連通させる供給孔11から、遊星歯車機構2を介して、ブレーキ装置5に供給される。
遊星歯車機構2は、図1および図2に示すように、入力軸1と同心に設けられるサンギア20と、サンギア20と噛合する複数のプラネタリギア21と、複数のプラネタリギア21を連結するプラネタリキャリア22と、複数のプラネタリギア21と噛合するリングギア23と、を備える。
サンギア20は、入力軸1の外周に軸受12を介して相対回転自在に設けられる。各プラネタリギア21は、プラネタリキャリア22に接続されるピニオンシャフト21aと、ピニオンシャフト21aの外周に軸受13を介して回転自在に支持されるピニオンギア21bと、を有する。リングギア23には、外周面に、複数の外歯233が形成されており、これら複数の外歯233により、ブレーキ装置5の後述するブレーキハブ53(ブレーキインナー)が構成される。
遊星歯車機構2のリングギア23、複数のオイルプレート(板状部材)3およびリング部材(係止部材)4については、後に詳しく説明する。
ブレーキ装置5は、ケース50の内周面に形成された略円筒状のブレーキドラム51と、ブレーキドラム51の内周に係合する略円環板状の複数枚のブレーキプレート52と、ブレーキドラム51の内径側で同心に配置されて相対回転可能な上述のブレーキハブ53と、ブレーキハブ53の外周に係合する略円環板状のブレーキディスク54と、を備える。
ブレーキドラム51の内周面には、軸方向に延びる複数のスプライン溝(図示せず)が周方向に所定間隔で形成されており、ブレーキプレート52の外周には、スプライン溝と同数の突起状の歯部(図示せず)が形成される。そして、ブレーキプレート52のスプライン溝にブレーキプレート52の歯部が軸方向に摺動可能かつ相対回転不能に係合する。
ブレーキハブ53の外周面には、上述の外歯233の間に形成され、軸方向に延びる複数のスプライン溝233aが周方向に所定間隔で形成されており、ブレーキディスク54の内周には、スプライン溝と同数の突起状の歯部(図示せず)が形成される。そして、ブレーキハブ53のスプライン溝にブレーキディスク54の歯部が摺動可能かつ相対回転不能に係合する。
ブレーキプレート52とブレーキディスク54とは、軸方向で交互に重ね合わせて配列されており、ブレーキプレート52およびブレーキディスク54には、軸方向の前面および後面にライニング(摩擦材)が形成される。このように構成されたブレーキプレート52およびブレーキディスク54により、ブレーキ装置5における摩擦係合部55が構成される。
ブレーキプレート52およびブレーキディスク54の積層方向(軸方向)における一方側の端部には、ピストン56が設けられており、ピストン56は、ブレーキドラム51内で、軸受14を介して軸方向に相対移動可能に構成される。ピストン56とケーシングとの隙間には、シリンダ室57が画成されており、シリンダ室57には、オイルが導入されるようになっている。ピストン56は、リターンスプリング58の付勢力で摩擦係合部55から離れる方向に付勢されており、シリンダ室57にオイルが供給されることで摩擦係合部55に向けて摺動するように構成される。
ブレーキプレート52およびブレーキディスク54の積層方向における他方側の端部には、エンドプレート59が設けられており、エンドプレート59の他方側の端部には、エンドプレート59の移動を規制する規制部材59aが設けられる。
このように構成されるブレーキ装置5は、シリンダ室57に供給されるオイルの油圧でピストン56が摩擦係合部55に向けて摺動し、ブレーキプレート52のライニングとブレーキディスク54のライニングとを係合させる。これにより、リングギア23(ブレーキハブ53)の回転が停止する。すなわち、リングギア23がケーシングに固定された状態になる。
クラッチ装置6は、有底円筒状のクラッチドラム61と、クラッチドラム61の内周に係合する略円環板状の複数枚のクラッチプレート62と、クラッチドラム61の内径側で同心に配置されて相対回転可能なクラッチハブ63と、クラッチハブ63の外周に係合する略円環板状のクラッチディスク64と、を備える。
クラッチドラム61の内周面には、軸方向に延びる複数のスプライン溝(図示せず)が周方向に所定間隔で形成されており、クラッチプレート62の外周には、スプライン溝と同数の突起状の歯部(図示せず)が形成される。そして、クラッチプレート62のスプライン溝にクラッチプレート62の歯部が軸方向に摺動可能かつ相対回転不能に係合する。
クラッチハブ63の外周面には、軸方向に延びる複数のスプライン溝(図示せず)が周方向に所定間隔で形成されており、クラッチディスク64の内周には、スプライン溝と同数の突起状の歯部(図示せず)が形成される。そして、クラッチハブ63のスプライン溝にクラッチディスク64の歯部が摺動可能かつ相対回転不能に係合する。
クラッチプレート62とクラッチディスク64とは、軸方向で交互に重ね合わせて配列されており、クラッチプレート62およびクラッチディスク64には、軸方向の前面および後面にライニング(摩擦材)が形成される。このように構成されたクラッチプレート62およびクラッチディスク64により、クラッチ装置6における摩擦係合部65が構成される。
クラッチプレート62およびクラッチディスク64の積層方向(軸方向)における一方側の端部には、ピストン66が設けられており、ピストン66は、クラッチドラム61内で、軸受15を介して軸方向に相対移動可能に構成される。ピストン66とケーシングとの隙間には、シリンダ室67が画成されており、シリンダ室67には、オイルが導入されるようになっている。ピストン66は、リターンスプリング68の付勢力で摩擦係合部65から離れる方向に付勢されており、シリンダ室67にオイルが供給されることで摩擦係合部65に向けて摺動するように構成される。
クラッチプレート62およびクラッチディスク64の積層方向における他方側の端部には、エンドプレート69が設けられており、エンドプレート69の他方側の端部には、エンドプレート69の移動を規制する規制部材69aが設けられている。
このように構成されるクラッチ装置6は、シリンダ室67に供給されるオイルの油圧でピストン66が摩擦係合部65に向けて摺動し、クラッチプレート62のライニングとクラッチディスク64のライニングとを係合させる。これにより、リングギア23およびクラッチハブ63とクラッチドラム61に連結された回転部品(図示せず)とが一体で回転するようになる。
次に、上述した遊星歯車機構2のリングギア23、複数のオイルプレート(板状部材)3およびリング部材(係止部材)4について、図1および図2に加え、図3から図4Bを参照しながら説明する。
図3は、図2に示す遊星歯車機構2のリングギア23にオイルプレート3を取り付けた状態を示す概略斜視図である。図4Aは、図3に示す遊星歯車機構2のリングギア23からオイルプレート3を取り外した状態を示す分解斜視図であり、図4Bは、図4Aに示すリングギア23のAで囲む部分を示す部分拡大図である。
なお、図3に示す回転方向R1は、変速機100を搭載した車両が前進走行する際のリングギア23の回転方向を示し、回転方向R2は、同車両が後進走行する際のリングギア23の回転方向を示す。
図2から図4Aに示すように、リングギア23は、略円筒状に形成された本体部231と、本体部231の内周面に形成された複数の歯列からなる内歯232と、本体部231の外周面に形成された複数の歯列からなる外歯233と、本体部231の外周面に形成された外歯233を欠歯してなる複数の欠歯部234と、を備える。
内歯232は、本体部231の内周面から径方向内側に突出した形状を有しており、内歯232と内歯232との間には、上述の各ピニオンギア21bの外周に形成された歯部に噛合可能に形成されるスプライン溝232aが形成される。
外歯233は、本体部231の外周面から径方向外側に突出した形状を有しており、外歯233と外歯233の間には、上述のブレーキディスク54の内周に形成された歯部を係合させるスプライン溝233aが形成される。
複数の欠歯部234は、周方向に等間隔で設けられており、各欠歯部234は、外歯233を欠歯した略平面形状に形成される。本実施形態においては、複数の欠歯部234は、周方向において等間隔の2箇所に設けられており、各欠歯部234は、1つの外歯233を欠歯した略平面形状に形成される。各欠歯部234は、本体部231の外周面に形成されるスプライン溝233aの底部と略同一平面状に位置し、かつ本体部231の外周面と略同曲率で湾曲した平面形状に形成される。
各欠歯部234の軸方向における一方側の端部(一端部)には、オイルプレート3の後述する折曲部31を係止可能な係止溝部235が形成される。
係止溝部235は、図4Bに示すように、欠歯部234の一端部を縁部から軸方向他方側に切り欠いた状態で形成される。係止溝部235は、オイルプレート3をリングギア23に取り付けた状態で、オイルプレート3の折曲部31の先端面31a(図4A参照)と当接する第1面235aと、折曲部31の内面31b(図4A参照)と当接する第2面235bと、折曲部31の両側面31c,31c(図4A参照)と当接する一対の第3面235c,235cと、を有する凹状に形成される。
第1面235aは、本体部231の外周面と略平行に形成されており、折曲部31を当接させることで、オイルプレート3の径方向内側への移動を規制する。また第1面235aは、オイルプレート3の折曲部31の先端面31aと当接した状態でオイルプレート3の後述する板状部30が、欠歯部234と所定間隔離間して配置されるように形成される。
第2面235bは、第1面235aの軸方向の他方側の端部で、本体部231の外周面と略直交して形成される。第2面235bは、折曲部31を当接させることで、オイルプレート3の軸方向他方側への移動を規制する。
一対の第3面235c,235cは、第1面235aの周方向両側で、本体部231の外周面と略直交して形成される。一対の第3面235c,235cは、折曲部31を当接させることで、オイルプレート3の周方向への移動を規制する。
各欠歯部234の軸方向の他方側には、リングギア23を厚み方向に貫通する第1供給孔236が形成される。第1供給孔236は、欠歯部234において、周方向における略中央部に形成される。言い換えると、第1供給孔236は、欠歯部234において、リングギア23の回転方向における略中央部に形成される。
また第1供給孔236は、リングギア23の本体部231の内周面における内歯232が形成された部分以外の位置に形成される。具体的には、図3および図4Aに示すように、内歯232は本体部231の内周面における軸方向の他方側には形成されておらず、第1供給孔236は、内歯232が形成されていない軸方向の他方側に形成される。言い換えると、第1供給孔236は、図1に示すように、リングギア23の内歯232と噛み合うピニオンギア21bとは軸方向で重ならない位置に形成される。
なお、本実施形態では、第1供給孔236を欠歯部234の周方向における略中央部に形成したが、第1供給孔236を、例えば、欠歯部234における、リングギア23の回転方向R1の下流側となる位置に形成してもよい。この位置に第1供給孔236を設けることで、例えば、車両が前進走行する際のリングギア23の回転により第1供給孔236から供給されるオイルに回転力および遠心力が作用した場合においても、オイルプレート3に形成される後述する複数の第2供給孔32にオイルを効率的に導くことができる。
各オイルプレート3は、図3および図4Aに示すように、遊星歯車機構2のリングギア23に設けられる欠歯部234のそれぞれに取り付けられる。本実施形態では、リングギアの2箇所に欠歯部234が設けられることから、オイルプレート3は2枚である。
なお、オイルプレート3の数はリングギア23に設けられる欠歯部234と同数であればよく、例えば、欠歯部234をリングギア23の6箇所に設けた場合には、オイルプレート3は6枚となる。また欠歯部234の数も本実施形態のような2箇所に限定されず、複数個所であればよく、等間隔に設けられることが好ましい。欠歯部234を等間隔とすることで、オイルプレート3も等間隔となり、ブレーキ装置5に均一にオイルを供給することが可能となる。
オイルプレート3は、弾性を有する金属製の部材からなる。オイルプレート3は、欠歯部234に配置可能な矩形板状に形成される板状部30と、係止溝部235に係止可能な折曲部31とを有する。板状部30は、欠歯部234に配置可能な周方向の長さおよび軸方向の長さを有して形成される。折曲部31は、板状部30の軸方向における一方側の端部をリングギア23の径方向内側に折り曲げてなる。
板状部30には、複数の第2供給孔32が形成される。複数の第2供給孔32は、図4Aに示すように、軸方向に等間隔で、かつ周方向における略中央部に形成される。本実施形態では、板状部30には、軸方向に等間隔で並んだ6個の第2供給孔32が周方向における略中央部に形成される。各第2供給孔32は、略同形状に形成されており、本実施形態では、平面視して、略円形状に形成される。
折曲部31は、板状部30の軸方向の一端部を、リングギア23の径方向内側に略90度折り曲げてなる。折曲部31は、係止溝部235の第1面235aと当接可能に形成される先端面31aと、同第2面235bと当接可能に形成される内面31bと、同一対の第3面235c,235cと当接可能に形成される一対の側面31c,31cとを有する。
先端面31aは、板状部30の外面および内面と略平行に形成される。内面31bは、板状部30の内面および外面と略直交するように形成される。一対の側面は、板状部30の両側面と略平行である。
リング部材4は、略円環状に形成されており、リングギア23の軸方向の一方側の端部に取り付け可能に形成される。リング部材4は、リングギア23の欠歯部234に取り付けた各オイルプレート3を軸方向の他方側に係止して、オイルプレート3の軸方向の一方側への移動を規制する。
本実施形態においては、リングギア23の本体部231の軸方向における一方側の端部に、オイルプレート3を係止した状態でリング部材4を取り付け可能に形成された被取付部231aが形成されており、リング部材4は、被取付部231aに取り付けられる。
上述のように構成された各オイルプレート3をリングギア23に取り付ける際には、径方向外側に摩擦係合部55が取り付けられた状態のリングギア23の欠歯部234と、摩擦係合部55の径方向内側と、の隙間に板状部30を差し込む。そして、折曲部31を欠歯部234の軸方向の一端部に形成された係止溝部235に係止させる。
折曲部31を係止溝部235に係止させると、板状部30が欠歯部234との間に所定の隙間を有して固定されるとともに、第1供給孔236と所定間隔離間した状態で対向配置される。また板状部30の外面側は摩擦係合部55の径方向内側にて規制された状態となる。
折曲部31を係止溝部235に係止させると、リングギア23の軸方向における一方側の端部にリング部材4を取り付ける。これにより、図1に示すように、オイルプレート3の軸方向における一方側の端部がリング部材4により係止され、他方側の端部がクラッチ装置6のクラッチドラム61に当接した状態が維持される。
次に、上述のように構成された遊星歯車機構2およびブレーキ装置5に供給されるオイルの流れを、図1および図5を参照しながら説明する。図5は、図1に示す遊星歯車機構2からオイルプレート3を介してブレーキ装置5に供給されるオイルの流れを説明する図である。図5では、オイルの流れを太線の矢印で示している。
入力軸1の内部に形成された油路10を流れるオイルは、入力軸1に形成された供給孔11を通って入力軸1の外部に流出する。入力軸1の外部に流出したオイルは、入力軸1とサンギア20との間を流れ、軸受12を潤滑する。また入力軸1の外部に流出したオイルは、図5に示すように、ピニオンシャフト21aに形成された第1油路孔21cを通って軸方向の他方側に進み、第1油路孔21cと連通する第2油路孔21dを介して、ピニオンシャフト21aとピニオンギア21bとの間を流れ、軸受13を潤滑する。
ピニオンシャフト21aとピニオンギア21bとの間を流れるオイルは、更に、軸方向他方側に流れ、プラネタリキャリア22とピニオンギア21bとの間を径方向外側に流れる。
プラネタリキャリア22とピニオンギア21bとの間を径方向外側に流れるオイルは、ピニオンギア21bの歯部とリングギア23の内歯232と間を流れ、リングギア23に形成された第1供給孔236からリングギア23の外部に流出する。
リングギア23の外部に流出したオイルは、欠歯部234を介してオイルプレート3に形成された複数の第2供給孔32に流れ、各第2供給孔32を介してブレーキ装置5の摩擦係合部55に供給される。このようにして、入力軸1の供給孔11から供給されるオイルは、オイルプレート3を介してブレーキ装置5の摩擦係合部55に供給される。
本実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)本実施形態に係る変速機100は、入力軸1と同心に設けられるサンギア20、サンギア20と噛合する複数のプラネタリギア21および複数のプラネタリギア21と噛合するリングギア23を有する遊星歯車機構2と、リングギア23の外径側に配置されるブレーキ装置5と、を備え、入力軸1内に形成された油路10から供給されるオイルをブレーキ装置5に供給可能である。リングギア23には、油路10から供給されるオイルをリングギア23の外径側に供給する第1供給孔236が周方向に複数形成される。変速機100は、第1供給孔236から供給されるオイルをブレーキ装置5に供給する第2供給孔32を有し、複数の第1供給孔236それぞれと対向して、リングギア23の外周面に取り付けられる複数のオイルプレート3と、リングギア23の外周面に取り付けられた複数のオイルプレート3のそれぞれを、軸方向に係止するリング部材4と、を備える。
この構成により、複数のオイルプレート3を個別にリングギア23に取り付けることができるので、構成が単純かつ組み付けが容易となる。例えば、複数のオイルプレートが一体化されたアッセンブリにて形成されている場合、各オイルプレートの形状やアッセンブリにおける各オイルプレートの位置精度等により、アッセンブリの各オイルプレートに対応するリングギア23の欠歯部234の位相調整が必要になる場合がある。しかし、上記構成により、このような位相調整が不要となり、部品点数も削減することができる。
また、アッセンブリを用いる場合と異なり、例えば、オイルプレート3を取り付ける際の欠歯部234における周方向の遊びを小さくすることができるので、欠歯部234の周方向の両側からオイルが漏れるような状態で供給されることを防止することができる。すなわち、オイルプレート3の第2供給孔32からオイルを供給させ易くなり、摩擦係合部55に必要な量のオイルを供給するガイドとしての機能を向上させることができる。
また、例えば、オイルプレート3の形状にバラツキが生じた場合においても、該オイルプレート3を個別に欠歯部234に取り付けることから、組み付けが容易となる。さらに、個別にオイルプレート3を欠歯部234に取り付けることから、例えば、欠歯部234を形成することにより生じるリングギア23の本体部231と摩擦係合部55との隙間を適当に埋めることができる。
(2)各オイルプレート3は、矩形板状に形成される板状部30と、板状部30の軸方向の一方側の端部をリングギア23の径方向内側に折り曲げてなる折曲部31とを有する。リングギア23の外周面における軸方向の一方側の端部には、折曲部31を係止して、板状部30を第1供給孔236と対向配置させる係止溝部235が周方向に複数形成される。
これにより、リングギア23の外周面にオイルプレート3を容易かつ確実に取り付けることができる。また係止溝部235によってオイルプレート3が軸方向および周方向に規制されるので、オイルプレート3を安定してリングギア23に取り付けることができる。
(3)第1供給孔236は、リングギア23の軸方向の他方側に設けられ、第2供給孔32は、軸方向に複数形成されている。複数の第2供給孔32は、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔32が他方側に設けられる第2供給孔32よりも、前進走行する場合の回転方向の上流側に設けられる。これにより、例えば、車両が前進走行する場合において、リングギア23の回転により、リングギア23の第1供給孔236から供給されるオイルが相対的に回転方向上流側に移動することとなるので、各第2供給孔32から略均等に、摩擦係合部55にオイルを供給させることができるようになる。
(4)第1供給孔236は、リングギア23の軸方向の他方側に設けられ、第2供給孔32は、軸方向に複数形成されている。複数の第2供給孔32は、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔32が軸方向の他方側に設けられる第2供給孔32よりも開口面積が大きい。これにより、第1供給孔236から離れた場所に形成された第2供給孔32から供給されるオイルの量を、第1供給孔236の近傍に形成された第2供給孔32から供給されるオイルの量よりも増やすことができるので、全体として、各第2供給孔32から略均等に、摩擦係合部55にオイルを供給させることができるようになる。
(5)第1供給孔236は、リングギア23の軸方向の他方側に設けられ、第2供給孔32は、軸方向の他方側から一方側に向かうにつれて、開口面積が大きくなるとともに、回転方向の上流側に位置する。これにより、各第2供給孔32から略均等に、摩擦係合部55にオイルを供給させることができるようになる。
(6)各オイルプレート3は、リングギア23の外径側とブレーキ装置5の摩擦係合部55の内径側との隙間に位置し、該摩擦係合部55によって外径側が規制される。これにより、例えば、リングギア23の回転により、オイルプレート3に遠心力が作用した場合においても、オイルプレート3が不要に欠歯部234から離間することを防止することができる。その結果、摩擦係合部55に必要な量のオイルを適当に供給することができる。
(7)リングギア23の外周面に取り付けられた複数のオイルプレート3のそれぞれを、リング部材4とで挟持する弾性部材を更に備える。これにより、オイルプレートをより強固に係止させることができる。
上記実施形態では、オイルプレート3に形成される複数の第2供給孔32を、軸方向に等間隔かつ周方向における略中央部に形成したが、本発明はこれに限定されない。例えば、軸方向の一方側の第2供給孔を他方側の第2供給孔よりも、前進走行する場合の回転方向の上流側に設けてもよい。例えば、図6Aに示すオイルプレート3Aの複数の第2供給孔32Aのように、軸方向の他方側から一方側に向かうに連れて、回転方向の上流側に設ける構成であってもよい。
また例えば、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔の開口面積を、軸方向の他方側に設けられる第2供給孔32の開口面積よりも大きくしてもよい。例えば図6Bに示すオイルプレート3Bの複数の第2供給孔32Bのように、軸方向の他方側から一方側に向かうに連れて、開口面積を大きくする構成であってもよい。
また例えば、軸方向の一方側の第2供給孔を他方側の第2供給孔よりも、前進走行する場合の回転方向の上流側に設けるとともに、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔の開口面積を、軸方向の他方側に設けられる第2供給孔32の開口面積よりも大きくしてもよい。例えば図6Cに示すオイルプレート3Cの複数の第2供給孔32Cのように、軸方向の一方側の各第2供給孔32C(図6Cでは各3つの第2供給孔32C)および他方側の各第2供給孔32C(図6Cでは各3つの第2供給孔32C)において、軸方向の他方側から一方側に向かうに連れて回転方向の上流側に設ける構成とするとともに、軸方向の一方側の3つの第2供給孔32Cの開口面積を軸方向の他方側の3つの第2供給孔32Cの開口面積よりも大きくする構成であってもよい。
また例えば、図6Dに示すオイルプレート3Dの第2供給孔32Dのように、軸方向の一方側が他方側よりも前進走行する場合の回転方向の上流側に位置し、かつ軸方向の他方側から一方側に向けうに連れて開口面積が大きくなる構成であってもよい。
上記実施形態では、オイルプレート3は、板状部30と折曲部31とを有して構成したが、本発明はこれに限定されない。例えば、図7に示すオイルプレート3Eのように、板状部30と折曲部31との間に、屈曲部33を設ける構成であってもよい。図7に示すオイルプレート3Eの屈曲部33は、板状部30をリングギア23の欠歯部234に近接配置させるように形成される。図7に示すオイルプレート3Eのように構成することで、例えば、オイルプレート3と摩擦係合部55との間が広くなり、低温時のようなオイル粘度が高い場合においても、摩擦係合部55にオイルを供給し易くなる。
上記実施形態では、係止溝部に係止させたオイルプレート3をリング部材にて固定したが本発明はこれに限定されない。例えば、折曲部31の軸方向他方側に、ラバースプリングや金属スプリング等の円環状の弾性部材を取り付け、この弾性部材とリング部材4とで折曲部31を挟持して固定する構成であってもよい。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態により本発明が限定されるものではない。
1 入力軸(回転軸)、2 遊星歯車機構、3 オイルプレート(板状部材)、4 リング部材(係止部材)、5 ブレーキ装置(摩擦係合装置)、6 クラッチ装置、20 サンギア、21 プラネタリギア、23 リングギア、30 板状部、31 折曲部、32 第2供給孔、55 摩擦係合部、100 変速機(動力伝達装置)、235 係止溝部、236 第1供給孔

Claims (7)

  1. 回転軸と同心に設けられるサンギア、該サンギアと噛合する複数のプラネタリギアおよび複数の該プラネタリギアと噛合するリングギアを有する遊星歯車機構と、前記リングギアの外径側に配置される摩擦係合装置と、を備え、前記回転軸内に形成された油路から供給されるオイルを前記摩擦係合装置に供給可能な動力伝達装置において、
    前記リングギアには、前記油路から供給されるオイルを前記リングギアの外径側に供給する第1供給孔が周方向に複数形成されており、
    前記第1供給孔から供給されるオイルを前記摩擦係合装置に供給する第2供給孔を有し、複数の前記第1供給孔それぞれと対向して、前記リングギアの外周面に取り付けられる複数の板状部材と、
    前記リングギアの前記外周面に取り付けられた複数の前記板状部材のそれぞれを、軸方向に係止する係止部材と、を備えることを特徴とする動力伝達装置。
  2. 請求項1に記載の動力伝達装置において、
    各前記板状部材は、矩形板状に形成される板状部と、該板状部の軸方向の一方側の端部を前記リングギアの径方向内側に折り曲げてなる折曲部とを有し、
    前記リングギアの外周面における軸方向の一方側の端部には、前記折曲部を係止して、前記板状部を前記第1供給孔と対向配置させる係止溝部が周方向に複数形成されることを特徴とする動力伝達装置。
  3. 請求項2に記載の動力伝達装置において、
    前記第1供給孔は、前記リングギアの軸方向の他方側に設けられ、
    前記第2供給孔は、軸方向に複数形成されており、
    複数の前記第2供給孔は、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔が他方側に設けられる第2供給孔よりも回転方向の上流側に設けられることを特徴とする動力伝達装置。
  4. 請求項2または3に記載の動力伝達装置において、
    前記第1供給孔は、前記リングギアの軸方向の他方側に設けられ、
    前記第2供給孔は、軸方向に複数形成されており、
    複数の前記第2供給孔は、軸方向の一方側に設けられる第2供給孔が軸方向の他方側に設けられる第2供給孔よりも開口面積が大きいことを特徴とする動力伝達装置。
  5. 請求項2に記載の動力伝達装置において、
    前記第1供給孔は、前記リングギアの軸方向の他方側に設けられ、
    前記第2供給孔は、軸方向の他方側から一方側に向かうにつれて、開口面積が大きくなるとともに、回転方向の上流側に位置することを特徴とする動力伝達装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の動力伝達装置において、
    各前記板状部材は、前記リングギアの外径側と前記摩擦係合装置の内径側との隙間に位置し、該摩擦係合装置によって外径側が規制されることを特徴とする動力伝達装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の動力伝達装置において、
    前記リングギアの前記外周面に取り付けられた複数の前記板状部材のそれぞれを、前記係止部材とで挟持する弾性部材を更に備えることを特徴と動力伝達装置。
JP2019088761A 2019-05-09 2019-05-09 動力伝達装置 Pending JP2020183797A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088761A JP2020183797A (ja) 2019-05-09 2019-05-09 動力伝達装置
US16/865,571 US11162541B2 (en) 2019-05-09 2020-05-04 Torque transmission apparatus
CN202010373694.9A CN111911602A (zh) 2019-05-09 2020-05-06 动力传递装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088761A JP2020183797A (ja) 2019-05-09 2019-05-09 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020183797A true JP2020183797A (ja) 2020-11-12

Family

ID=73045023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088761A Pending JP2020183797A (ja) 2019-05-09 2019-05-09 動力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11162541B2 (ja)
JP (1) JP2020183797A (ja)
CN (1) CN111911602A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014327U (ja) * 1983-07-08 1985-01-31 日産自動車株式会社 クラツチ潤滑構造
JP3747913B2 (ja) * 2003-02-14 2006-02-22 トヨタ自動車株式会社 摩擦係合装置の潤滑構造
KR100692153B1 (ko) * 2005-11-11 2007-03-12 현대자동차주식회사 자동변속기용 유성기어 세트
JP4830709B2 (ja) * 2006-08-10 2011-12-07 トヨタ自動車株式会社 遊星歯車機構ならびに車両用変速機
WO2014054490A1 (ja) * 2012-10-03 2014-04-10 本田技研工業株式会社 駆動力伝達装置の潤滑構造
JP6289239B2 (ja) * 2014-04-17 2018-03-07 ジヤトコ株式会社 車両用自動変速機の摩擦締結要素における潤滑構造
US9841098B2 (en) * 2015-09-28 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Transmission with fluid distributing clutch hub
JP2017155927A (ja) * 2016-03-05 2017-09-07 ジヤトコ株式会社 自動変速機の摩擦締結要素における潤滑構造
JP6846319B2 (ja) 2017-09-12 2021-03-24 本田技研工業株式会社 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111911602A (zh) 2020-11-10
US20200355225A1 (en) 2020-11-12
US11162541B2 (en) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9851000B2 (en) Power transmission apparatus
JP2008095549A (ja) バルブタイミング調整装置
CN105715695B (zh) 用于机动车辆传动系的离合器装置
US20160109014A1 (en) Strain wave gearing
CN102248901B (zh) 车辆座椅的连接设备
WO2017110840A1 (ja) 遊星歯車機構を組み合わせた回転伝達装置
US10781904B2 (en) Differential apparatus
JP2007147069A (ja) デファレンシャル
JP6920236B2 (ja) 摩擦係合装置
JP2019168016A (ja) 車両用動力伝達装置の摩擦係合装置
JP2007292134A (ja) 流体伝動装置
JP2020183797A (ja) 動力伝達装置
JP7051272B2 (ja) 摩擦締結装置
US11009079B2 (en) Vehicle drive apparatus
JP4686903B2 (ja) 自動変速機
JP6846319B2 (ja) 動力伝達装置
CN113446326A (zh) 带有锥形表面的离合器总成压盘
JP2017198307A (ja) 車両用動力伝達装置およびその製造方法
JP2013072473A (ja) デファレンシャル装置
JP7284916B2 (ja) 摩擦締結装置
JP6060929B2 (ja) 自動変速機
JP2015152014A (ja) 駆動装置
JP2019178710A (ja) 弾性部材およびそれを備えた変速機
JP2002242953A (ja) 自動変速機の油圧アクチュエータ装置
JP2021156342A (ja) 摩擦係合装置および変速装置