JP2020183131A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2020183131A
JP2020183131A JP2019086754A JP2019086754A JP2020183131A JP 2020183131 A JP2020183131 A JP 2020183131A JP 2019086754 A JP2019086754 A JP 2019086754A JP 2019086754 A JP2019086754 A JP 2019086754A JP 2020183131 A JP2020183131 A JP 2020183131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mounting
displacement
power transmission
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019086754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7131473B2 (ja
Inventor
瑞希 備後
Mizuki Bingo
瑞希 備後
毅 桑原
Takeshi Kuwabara
毅 桑原
壱樹 岩倉
Itsuki Iwakura
壱樹 岩倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019086754A priority Critical patent/JP7131473B2/ja
Priority to CN202010314947.5A priority patent/CN111845336B/zh
Priority to US16/858,645 priority patent/US11453371B2/en
Publication of JP2020183131A publication Critical patent/JP2020183131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131473B2 publication Critical patent/JP7131473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/005Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles by locking of wheel or transmission rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/006Positive locking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/025Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3458Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/04Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, transversely to the longitudinal centre line of the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】車両幅方向の中心からずれた位置に搭載される動力伝達ユニットに取り付けられた部品に、車両前側から衝突荷重が加えられた場合に、車両に作用する衝撃が緩和されるようにする。【解決手段】アクチュエータ装置(部品)80をトランスアクスル(動力伝達ユニット)10に取り付けるブラケット100は、衝突荷重Faが加えられた場合に、正面視における車両右側部分が車両後側へ変位され易くされている。このため、アクチュエータ装置80の姿勢が変化し、トランスアクスル10には車両左側へ傾斜した方向の伝達荷重Fbが加えられるようになり、車両2には、車両左側へ押し動かす方向の押し出し荷重Fcが作用する。この押し出し荷重Fcにより、衝突物Wから遠ざかる方向へ車両2が横移動させられるようになり、車両2に作用する衝撃が緩和されて乗員130の安全性が向上する。【選択図】図2

Description

本発明は、動力伝達ユニットが車両前側部分であって車両幅方向の中心からずれた位置に搭載されているとともに、その動力伝達ユニットの車両前側部分に部品が取り付けられている車両に関するものである。
動力伝達機構をケース内に収容している動力伝達ユニットが車両前側部分に搭載されているとともに、前記ケースの車両前側部分には、そのケースから車両前側へ突き出すように部品が取り付けられている車両が知られている。特許文献1に記載の車両はその一例で、動力伝達ユニットとしてトランスアクスルを備えているとともに、そのトランスアクスルのケースの車両前側部分には、上記部品としてパーキングロック機構を電気的に制御するアクチュエータ装置が取り付けられている。
特開2013−167289号公報
ところで、このような車両において、動力伝達ユニットが車両幅方向の中心から左右何れか一方へずれた位置に搭載されている場合に、車両前側から部品を介して動力伝達ユニットに衝突荷重が加えられると、車両には搭載位置のずれに起因してずれ方向と反対側、すなわち衝突物から遠ざかる方向へ押し出し荷重が作用する。例えば図12は、車両200の前側部分を上方から見た概略平面図であり、車両200の右側部分が衝突物Wにオフセット衝突した場合を示し、図12に示されるように、トランスアクスル等の動力伝達ユニット202に取り付けられたアクチュエータ装置等の部品204に車両前側(図12おける下側)からバンパー等を介して衝突荷重Faが加えられると、その衝突荷重Faがそのまま伝達荷重Fbとして動力伝達ユニット202に作用し、動力伝達ユニット202を支持しているサイドメンバ等のボデー206を介して車両200に押し出し荷重Fcが作用する。その場合に、動力伝達ユニット202が車両右方向へずれた位置に搭載されていることから、押し出し荷重Fcは衝突物Wから遠ざかる車両左側へ傾斜した方向に加えられる。このように衝突物Wから遠ざかる方向へ押し出し荷重Fcが加えられることで、車両200は衝突物Wから遠ざかる方向(図12では左方向)へ横移動させられるようになり、その横移動により車両200に作用する衝撃が緩和されるが、乗員208の安全性を高める上で更なる衝撃の緩和が求められる。
なお、本明細書における車両の左右方向は、車両を前側から見た正面視を基準としており、車両そのものの左右とは反対になる。
本発明は以上の事情を背景として為されたもので、その目的とするところは、車両幅方向の中心からずれた位置に搭載される動力伝達ユニットに取り付けられた部品に、車両前側から衝突荷重が加えられた場合に、車両に作用する衝撃が更に緩和されるようにすることにある。
かかる目的を達成するために、第1発明は、動力伝達機構をケース内に収容している動力伝達ユニットが、車両前側部分であって車両幅方向の中心から左右何れか一方へずれた位置に搭載されているとともに、前記ケースの車両前側部分には、そのケースから車両前側へ突き出すように部品が取り付けられている車両において、(a) 前記部品は取付部材を介して前記ケースに取り付けられているとともに、(b) 前記取付部材には、前記部品に車両前側から衝突荷重が加えられた場合に、その部品のうち車両幅方向において前記動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側が、そのずれ方向と反対の他方側よりも車両後側へ変位され易くする変位調整部が設けられていることを特徴とする。
第2発明は、第1発明の車両において、前記取付部材は金属材料によって単一の部材として構成されており、その取付部材そのものの形状によって前記変位調整部が構成されていることを特徴とする。
第3発明は、第1発明または第2発明の車両において、(a) 前記取付部材は、固設部を介して前記ケースに固設されているとともに、前記部品が取り付けられる複数の取付部を備えており、(b) 前記複数の取付部のうち前記ずれ方向と同じ側のずれ側取付部が、前記変位調整部により前記他方側の他方側取付部よりも車両後側へ変位され易くされていることを特徴とする。
第4発明は、第3発明の車両において、前記ずれ側取付部と前記ケースとの間の車両前後方向の離間寸法は、前記他方側取付部と前記ケースとの間の車両前後方向の離間寸法よりも大きく、そのずれ側取付部がその他方側取付部よりも大きく車両後側へ変位することが許容されることを特徴とする。
第5発明は、第3発明または第4発明の車両において、前記取付部材は、車両前側へ突き出す板状の突出支持部を備えていて、その突出支持部の先端部分に前記ずれ側取付部が設けられており、その突出支持部が前記変位調整部として機能することを特徴とする。
第6発明は、第3発明または第4発明の車両において、前記取付部材は、車両幅方向において前記ずれ方向と同じ側へ延び出す片持ち状支持部を備えていて、その片持ち状支持部の先端部分に前記ずれ側取付部が設けられており、その片持ち状支持部が前記変位調整部として機能することを特徴とする。
第7発明は、第3発明〜第6発明の何れかの車両において、(a) 前記取付部材は前記固設部を複数備えており、(b) 前記複数の取付部の中心位置は、車両幅方向において前記複数の固設部の中心位置よりも前記ずれ方向と同じ側へずれていることを特徴とする。
上記複数の取付部の中心位置は、複数の取付部を結んだ形状を均質な板材で構成した場合のその板材の重心位置と同じで、例えば取付部が3つの場合、その3つの取付部を結ぶ三角形の中線の交点である。複数の固設部の中心位置も同じである。
第8発明は、第1発明〜第7発明の何れかの車両において、前記部品は、車両幅方向において前記動力伝達ユニットの中心位置から前記ずれ方向と同じ側へずれた位置で、前記取付部材を介して前記ケースに取り付けられていることを特徴とする。
第9発明は、第1発明〜第8発明の何れかの車両において、(a) 前記動力伝達ユニットは、車両幅方向において駆動力源に隣接して配設され、その駆動力源から伝達された駆動力を左右の前輪に分配するディファレンシャル装置を前記動力伝達機構として備えているトランスアクスルであり、(b) 前記部品は、前記動力伝達機構を構成している所定の動力伝達部材の回転を機械的に阻止するパーキングロック機構を電気的に作動させるアクチュエータ装置であることを特徴とする。
このような車両においては、部品が取付部材を介して動力伝達ユニットのケースに取り付けられているとともに、その取付部材は、部品のうち動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側が他方側よりも車両後側へ変位され易くする変位調整部を備えている。このため、オフセット衝突などで部品に車両前側から衝突荷重が加えられた場合、部品は、変位調整部の変形や破損等に基づいて動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側がケースに接近するように姿勢変化させられる。この部品の姿勢変化によって、動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と反対の他方側へ傾斜した方向の伝達荷重が動力伝達ユニットに加えられるようになり、車両には従来よりも更に他方側へ押し動かす方向の押し出し荷重が作用する。この押し出し荷重により、衝突物から遠ざかる方向へ車両が一層適切に横移動させられるようになり、車両に作用する衝撃が更に緩和されて乗員の安全性が向上する。
第2発明は、取付部材そのものの形状によって変位調整部が構成されているため、変位調整部の変形や破損により、部品のうち動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側が他方側よりも大きく車両後側へ適切に変位させられる。また、その変位調整部を含めて取付部材が金属材料によって単一の部材として構成されているため、その取付部材を小型で軽量且つ安価に構成することができる。
第3発明は、取付部材の複数の取付部の中のずれ側取付部が、変位調整部により他方側取付部よりも車両後側へ変位され易くされているため、その変位調整部の変形や破損等に基づくずれ側取付部の変位により、部品は、動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側がケースに接近するように適切に姿勢変化させられる。
第4発明は、ずれ側取付部とケースとの間の車両前後方向の離間寸法が、他方側取付部とケースとの間の車両前後方向の離間寸法よりも大きいため、ずれ側取付部を他方側取付部よりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
第5発明は、車両前側へ突き出す板状の突出支持部の先端部分にずれ側取付部が設けられており、その突出支持部が変位調整部として機能する場合で、その突出支持部の変形(座屈など)や破損などにより、ずれ側取付部を他方側取付部よりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
第6発明は、車両幅方向において動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へ延び出す片持ち状支持部の先端部分にずれ側取付部が設けられており、その片持ち状支持部が変位調整部として機能する場合で、その片持ち状支持部の変形(曲げなど)や破損などにより、ずれ側取付部を他方側取付部よりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
第7発明は、複数の取付部の中心位置が、複数の固設部の中心位置よりも、車両幅方向において動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へずれている場合で、取付部材による部品の支持が不安定になり、部品に衝突荷重が加えられた場合に、取付部材の変形や破損などにより、ずれ側取付部を車両後側へ適切に変位させることができる。
第8発明は、動力伝達ユニットの車両幅方向の中心位置から、動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へずれた位置に、取付部材を介して部品が取り付けられている場合で、部品の姿勢変化と相まって、動力伝達ユニットに作用する伝達荷重が更に他方側へ傾斜させられるようになる。これにより、その動力伝達ユニットから車両に加えられる押し出し荷重が更に他方側へ傾斜させられるようになり、車両に作用する衝撃を一層適切に緩和して安全性を向上させることができる。
第9発明は、動力伝達ユニットがトランスアクスルで、部品としてパーキングロック機構のアクチュエータ装置が取付部材を介してトランスアクスルのケースに取り付けられている場合で、オフセット衝突時等に取付部材の変形などでアクチュエータ装置の取付姿勢が変化させられることにより、車両に作用する衝撃を緩和して安全性を向上させる、という効果が適切に得られる。
本発明の一実施例である車両の前側部分を上方から見た概略平面図で、エンジンルーム内のトランスアクスル等を説明する図である。 図1の車両のオフセット衝突時に車両の各部に作用する荷重を説明する概略平面図である。 図1のトランスアクスルを車両前側から見た概略正面図である。 トランスアクスルを図3の右側から見た概略側面図である。 トランスアクスルにアクチュエータ装置を取り付けるためのブラケットを単独で示した斜視図である。 図5のブラケットを、車両への搭載状態における車両前側、すなわちアクチュエータ装置が取り付けられる側から見た正面図である。 ブラケットを図6の下側から見た底面図である。 ブラケットを図6の裏側、すなわちトランスアクスルに固設される車両後側から見た背面図である。 図6におけるIX−IX矢視部分の断面図である。 トランスアクスルの動力伝達機構の一例を具体的に説明する骨子図である。 トランスアクスルに配設されるパーキングロック機構の一例を説明する概略斜視図である。 従来の車両のオフセット衝突時に車両の各部に作用する荷重を説明する概略平面図である。
本発明は、駆動力源としてエンジン(内燃機関)を有するエンジン駆動車両や、駆動力源としてエンジンおよび電動モータを有するハイブリッド車両、駆動力源として電動モータのみを有する電気自動車など、種々の車両に適用される。動力伝達ユニットは、例えば駆動力源から伝達された駆動力を左右の前輪に分配するディファレンシャル装置を備えているトランスアクスルであるが、自動変速機や手動変速機等のトランスミッションであっても良い。動力伝達ユニットのケース内には、必要に応じてエンジンや電動モータ等の駆動力源が設けられても良い。例えば電気自動車の場合、動力伝達機構および電動モータを共通のケース内に備えた電気駆動装置であっても良い。動力伝達ユニットは、車両幅方向の中心から左右何れか一方へずれた位置に搭載されるが、その搭載位置のずれ方向は右でも左でも良い。
動力伝達ユニットのケースは、単一の部材にて構成することもできるが、必要に応じて複数のケース部材を用いて構成することもできる。動力伝達ユニットのケースの車両前側部分に取り付けられる部品は、例えばシフトレバー等の操作部材の操作に従って電気的に動力伝達機構の動力伝達状態を切り換えるSBW(シフトバイワイヤ)装置のアクチュエータや、そのアクチュエータを制御する電子制御機器、走行用の駆動力源の出力を電気的に制御するPCU(Power Control Unit)等の電子制御機器、或いは油圧制御回路のバルブボデーなど、種々の車両搭載部品が対象となる。この部品は、車両前側から加えられる衝突荷重に対し、取付部材の変位調整部よりも高い剛性を有し、部品が変形したり損傷したりする前に変位調整部が変形したり損傷したりすることが望ましいが、変位調整部の変形や損傷等の前に部品が変形したり損傷したりしても良い。
取付部材は、取付部、固設部、および変位調整部を含めて、鋳造や鍛造加工、或いはプレス加工等により金属材料によって単一の部材として構成することが望ましいが、複数の金属部材を用いて取付部材を構成することもできる。金属以外の材料を用いて取付部材を構成することも可能である。取付部材を単一の部材として構成する場合に、部品を取り付けるためのボルトを螺合する雌ねじを取付部に設ける場合、取付部に厚肉部を設けてねじ穴を設けることもできるが、ナットを溶接等によって固設しても良い。動力伝達ユニットのケースと固設部との固定、部品と取付部との固定は、例えばボルトなどによるねじ締結によって行なわれるが、溶接等の他の固設手段によって固定することも可能である。取付部は、例えば車両幅方向に分離して複数設けられるが、単一の取付部によって部品を支持するとともに、衝突荷重が加えられた場合に、その取付部自体の変形や破損などで部品の姿勢を変化させることもできる。
変位調整部は、例えばずれ側取付部の車両後側への変位量を適切に確保するとともに、衝突荷重が加えられた場合に、変形したり破損したりしてずれ側取付部が変位することを許容するもので、各部の形状や剛性を工夫することによって適切に変位させることができる。剛性は、例えば肉厚や幅寸法を変化させて調整できるが、片持ち形状などの支持構造によって剛性を調整することもできる。複数の部材を用いて取付部材を構成する場合、剛性が低い部材を変位調整部として用いても良いし、複数の部材を連結したり接合したりする結合部を変位調整部として用いて、その結合部の破損や変形、相対変位等によりずれ側取付部を変位させても良い。衝突荷重によって他方側取付部が同時に変位しても良く、少なくともずれ側取付部が大きく変位させられて動力伝達ユニットに対する部品の取付姿勢が変化させられれば良い。変位調整部は、例えばずれ側取付部の支持構造部分に設けられるが、固設部の近傍などに設けることもできる。
ずれ側取付部とケースとの間の車両前後方向の離間寸法は、例えば他方側取付部とケースとの間の車両前後方向の離間寸法よりも大きくされ、これによりずれ側取付部の変位量を大きくすることができるが、それ等の離間寸法が同じであっても、ずれ側取付部のみが変位させられるように剛性を相違させても良いなど、両者の離間寸法は適宜設定できる。複数の取付部は、例えば車両前側に向かって対面する取付座を備え、その取付座に密着するように部品が車両前側から取り付けられるが、この取付座は必ずしも車両の前後方向と直角な垂直面である必要はなく、上下方向や左右方向に傾斜していても良い。また、車両の上下方向や左右方向から部品を挟んで固定する取付部を採用することもできる。
複数の固設部を備えている場合、複数の取付部の中心位置を、複数の固設部の中心位置よりも、車両幅方向において動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へずらすことが望ましいが、それ等の中心位置が車両幅方向において略同じ場合でも、ずれ側取付部のみが変位させられるように剛性や形状を設定することが可能で、両者の中心位置は適宜設定できる。取付部材が、単一の固設部によって動力伝達ユニットのケースに固設されるとともに、単一の取付部に部品が取り付けられる場合でも、その取付部の中心位置を固設部の中心位置よりも、車両幅方向において動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へずらし、衝突時に部品が姿勢変化し易くすることができる。
部品は、車両幅方向においてケースの中心位置から動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側へずれた位置で、取付部材を介してケースに取り付けられることが望ましいが、車両幅方向においてケースの中心位置付近に取り付けられても良い。ケースの中心位置よりも、動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と反対側へずれた位置で、取付部材を介して部品がケースに取り付けられる場合にも、本発明は適用され得る。
以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の実施例において、図は説明のために適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。
図1は、本発明の一実施例である車両2の前側部分を上方から見た概略平面図で、エンジンルーム4内のトランスアクスル10等の位置関係を説明する図である。本実施例の車両2は、駆動力源としてエンジン12を備えているFF型(前置エンジン前輪駆動型)のエンジン駆動車両で、トランスアクスル10はエンジン12と共に駆動力源室であるエンジンルーム4内に横置き、すなわち回転軸等が車両幅方向と略平行になる姿勢で搭載されており、ゴムマウント等の支持部材を介してクロスメンバ等のボデー6に取り付けられている。エンジン12は、燃料の燃焼によって駆動力を発生させるガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等の内燃機関で、トランスアクスル10は、車両幅方向においてエンジン12の右側に隣接して配設されてエンジン12に一体的に固設されている。すなわち、図1から明らかなように、トランスアクスル10は、車両幅方向における車両2の中心から右方向へずれた位置に搭載されている。なお、本実施例における車両2の幅方向の左右は、車両前側から見た正面視を基準としており、車両2そのものの左右とは反対になる。すなわち、本実施例では、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向は車両右方向である。
図10は、トランスアクスル10の一例を具体的に説明する骨子図である。トランスアクスル10は、動力伝達機構11として第1駆動部14、第2駆動部16、およびディファレンシャル装置18を備えており、それ等の第1駆動部14、第2駆動部16、およびディファレンシャル装置18がトランスアクスルケース50内に収容されている。第1駆動部14は、3つの回転要素であるサンギヤS、キャリアCA、およびリングギヤRを有する遊星歯車装置24と、その遊星歯車装置24のサンギヤSに連結された第1回転機MG1と、を備えて構成されている。遊星歯車装置24および第1回転機MG1は、車両幅方向と平行な共通の軸線上に配設されている。第1回転機MG1は発電機であっても良いが、電動機および発電機として選択的に機能させることができるモータジェネレータが好適に用いられる。エンジン12のクランク軸26は、第1駆動部14の入力軸22を介して遊星歯車装置24のキャリアCAに連結されており、遊星歯車装置24のリングギヤRは、出力回転部材である第1出力歯車32に連結されている。第1出力歯車32は、入力軸22と平行なカウンタ軸34に設けられた大径歯車36と噛み合わされており、カウンタ軸34に設けられた小径歯車38が、ディファレンシャル装置18のリングギヤ40と噛み合わされている。これにより、エンジン12の駆動力が、遊星歯車装置24からカウンタ軸34を介してディファレンシャル装置18に伝達され、そのディファレンシャル装置18によって左右の前輪20L、20Rに分配される。エンジン12の出力軸であるクランク軸26と、非回転部材であるトランスアクスルケース50との間には、エンジン12の正転方向への回転を許容する一方、逆転方向の回転を阻止するワンウェイクラッチF0が設けられている。また、入力軸22には機械式のオイルポンプ30が連結されている。
第2駆動部16は、前記エンジン12と共に駆動力源として機能する第2回転機MG2を備えている。第2回転機MG2は電動機であっても良いが、電動機および発電機として選択的に機能させることができるモータジェネレータが好適に用いられる。第2回転機MG2は、第1駆動部14の入力軸22と平行にトランスアクスルケース50内に配設されている。第2回転機MG2のモータ軸42には第2出力歯車44が設けられており、その第2出力歯車44は、前記カウンタ軸34の大径歯車36と噛み合わされている。これにより、第2回転機MG2の駆動力が、カウンタ軸34を介してディファレンシャル装置18に伝達され、そのディファレンシャル装置18によって左右の前輪20L、20Rに分配される。
このようなトランスアクスル10は、上記の機能部品を内部に収容するとともにエンジン12に一体的に固設されるトランスアクスルケース50を備えている。トランスアクスルケース50は、第1ケース部材52、第2ケース部材54、およびリヤカバー56の3つのケース部材にて構成されており、開口部が軸方向に互いに突き合わされた状態で多数の締結ボルト60、62によって一体的にボルト締結されている。これにより、それ等の第1ケース部材52、第2ケース部材54、およびリヤカバー56が一体的に結合されてトランスアクスルケース50が構成されている。また、第1ケース部材52は、多数の締結ボルト64によってエンジン12に一体的に固設されている。
一方、上記トランスアクスル10は、例えば図11に示すSBW(シフトバイワイヤ)式のパーキングロック機構70を備えている。パーキングロック機構70は、前記第1出力歯車32と一体的に設けられたパーキングギヤ72にロックポール74を噛み合わせて、その第1出力歯車32やカウンタ軸34、更には前輪20L、20Rを機械的に回転不能にロックするもので、ロックポール74を回動させるアクチュエータ装置80を備えている。パーキングギヤ72が設けられた第1出力歯車32は、パーキングロック機構70によって機械的に回転が阻止される動力伝達部材である。
アクチュエータ装置80は、シフトレバー等によるパーキングロック指令に従って電気的にパーキングロック機構70を作動させるもので、電動アクチュエータ82およびその電動アクチュエータ82の作動を制御する図示しないSBW−ECU(電子制御装置)等を備えている。それ等の電動アクチュエータ82およびECU等は、比較的強固なアクチュエータケース84内に収容されている。電動アクチュエータ82は電動モータで、そのモータ軸を介して回転軸86が軸心まわりに矢印A方向へ回動させられると、ディテントプレート88を介してL字形状のパーキングロッド90が駆動され、テーパ部材92を介してロックポール74が回動させられてパーキングギヤ72と噛み合わされる。
上記パーキングロック機構70のアクチュエータ装置80以外、すなわち回転軸86からロックポール74に至る連動部分は、前記動力伝達機構11と共にトランスアクスルケース50内に配設されており、アクチュエータ装置80はトランスアクスルケース50の外側に取り付けられている。すなわち、アクチュエータ装置80がトランスアクスルケース50に取り付けられることにより、電動アクチュエータ82のモータ軸が、スプライン嵌合等を介して回転軸86に相対回転不能に連結されるようになっている。図3は、トランスアクスル10を車両前側から見た概略正面図で、図4は図3の右側から見た概略側面図であり、アクチュエータ装置80は、トランスアクスルケース50の車両前側部分であって、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ右方向へずれた位置に、車両前側へ突き出すように取り付けられている。本実施例では、トランスアクスル10が動力伝達ユニットで、トランスアクスルケース50は動力伝達ユニットのケースで、アクチュエータ装置80は動力伝達ユニットのケースに取り付けられる部品である。
上記アクチュエータ装置80は、取付部材であるブラケット100を介してトランスアクスルケース50に取り付けられている。ブラケット100は、トランスアクスルケース50の車両幅方向における略中央部分において、3本の固定ボルト102を用いてトランスアクスルケース50の第2ケース部材54に一体的に固設されている。これに対し、アクチュエータ装置80は、トランスアクスルケース50の車両幅方向における中央から右方向へずれた位置において、3本の取付ボルト104を用いてブラケット100に一体的に固設されている。このブラケット100は、鋳造や鍛造加工、或いはプレス加工等により金属材料によって単一の部材として構成されており、例えばアルミ鋳物などである。
図5は、上記ブラケット100を単独で示した斜視図で、図6は車両2への搭載状態における車両前側、すなわちアクチュエータ装置80が取り付けられる側から見た正面図で、図3に対応する。また、図7は図6の下側からブラケット100を見た底面図で、図8は図6の紙面の裏側、すなわちトランスアクスルケース50に固設される車両後側からブラケット100を見た背面図で、図9は図6におけるIX−IX矢視部分の断面図である。これ等の図において、ブラケット100が3本の固定ボルト102によってトランスアクスルケース50に固設される3箇所の固設部106a、106b、106cの中心位置P1は、トランスアクスル10の車両幅方向における中心と略一致し、アクチュエータ装置80が3本の取付ボルト104によってブラケット100に取り付けられる3箇所の取付部108a、108b、108cの中心位置P2は、トランスアクスル10の車両幅方向における中心位置、すなわち上記中心位置P1よりも右方向へずれている。この3箇所の取付部108a、108b、108cの中心位置P2はアクチュエータ装置80の重心位置と略同じで、中心位置P2のずれに伴って、アクチュエータ装置80の取付位置(重心)も、トランスアクスル10の車両幅方向における中心位置から右方向へずれている。上記中心位置P1は、3箇所の固設部106a、106b、106cを結ぶ三角形の中線の交点で、中心位置P2は、3箇所の取付部108a、108b、108cを結ぶ三角形の中線の交点である。
図8における3箇所の斜線部は、それぞれ固設部106a、106b、106cの平坦な座面を表しており、何れも車両後側に向かって対面する姿勢で、本実施例では車両前後方向に対して略垂直になる姿勢で設けられている。そして、これ等の固設部106a、106b、106cがトランスアクスルケース50の略垂直な前側面50f(図7参照)、具体的には第2ケース部材54の前側面、に密着する状態で、前記固定ボルト102によって第2ケース部材54に一体的に固定される。固設部106a、106b、106cには、それぞれ固定ボルト102が挿通させられる挿通穴110が設けられている。また、トランスアクスルケース50の前側面50fは段差を有し、その段差に拘らず各固設部106a、106b、106cが前側面50fに密着させられるように、3箇所の固設部106a、106b、106cは必要に応じて互いに車両前後方向へずれた位置に設けられる。本実施例では、固設部106aおよび106bは、車両前後方向の略同じ位置に設けられており、固設部106cは、固設部106aおよび106bよりも車両前後方向の後側、すなわち図7における下方側へずれた位置に設けられている。
図5および図6における3箇所の斜線部は、それぞれ取付部108a、108b、108cの平坦な座面を表しており、何れも車両前側に向かって対面する姿勢で、本実施例では車両前後方向に対して略垂直になる姿勢で設けられているとともに、図7から明らかなように共通の一平面内に設けられている。そして、アクチュエータ装置80は、アクチュエータケース84が取付部108a、108b、108cの各座面に密着する状態で、前記取付ボルト104によってそれ等の取付部108a、108b、108cに一体的に固定される。アクチュエータケース84には、外方へ向かって突き出す平坦なフランジ84a、84b、84cが設けられており(図3参照)、それ等のフランジ84a、84b、84cが取付ボルト104によって取付部108a、108b、108cに固定される。取付部108cの断面を示す図9から明らかなように、取付部108cには厚肉部112が設けられており、取付ボルト104が螺合されるねじ穴114が一体に形成されている。図示は省略するが、他の取付部108aおよび108bにも取付部108cと同様に厚肉部112が設けられ、それぞれ取付ボルト104が螺合されるねじ穴114が一体に形成されている。なお、各取付部108a、108b、108cに厚肉部112を設けてねじ穴114を形成する代わりに、溶接などでナットを固設しても良い。
上記取付部108a、108b、108cのうち、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ車両右方向に位置する取付部108bおよび108c(以下、ずれ側取付部108b、108cとも言う。)は、ずれ方向と反対の他方側に位置する取付部108a(以下、他方側取付部108aとも言う。)よりも、車両後側へ変位し易いように、ブラケット100が構成されている。すなわち、図7に示すように、ずれ側取付部108b、108cとトランスアクスルケース50の前側面50fとの間の車両前後方向の離間寸法h1は、他方側取付部108aとトランスアクスルケース50の前側面50fとの間の車両前後方向の離間寸法h2よりも大きく、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ変位することが許容される。
ブラケット100は、車両前側へ突き出す板状の突出支持部120、122を備えていて、それ等の突出支持部120、122の先端部分にそれぞれずれ側取付部108b、108cが設けられている。それ等の突出支持部120、122は、アクチュエータ装置80に車両前側から衝突荷重Faが加えられた場合に、突出支持部120、122が変形(座屈など)や破損させられることにより、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ変位させられるように、その幅寸法、板厚等の形状や剛性が定められている。したがって、そのブラケット100に取り付けられたアクチュエータ装置80は、アクチュエータ装置80に車両前側から衝突荷重Faが加えられた場合に、図2に示されるように、車両幅方向の右側部分が車両後側へ変位するように姿勢変化させられ、片当たり状態でトランスアクスル10に当接させられる。これにより、トランスアクスル10には、そのずれ方向(右方向)と反対である車両左側へ傾斜した方向の伝達荷重Fbが加えられる。突出支持部120、122は、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも車両後側へ変位され易くする変位調整部として機能する。
ブラケット100はまた、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ車両幅方向の右側へ延び出す片持ち状支持部124、126を備えており、前記ずれ側取付部108b、108cは、その片持ち状支持部124、126の先端部分に設けられている。片持ち状支持部124、126は、アクチュエータ装置80に車両前側から衝突荷重Faが加えられた場合に、片持ち状支持部124、126が変形(曲げなど)や破損させられることにより、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ変位させられるように、その幅寸法、板厚等の形状や剛性が定められている。したがって、ブラケット100に取り付けられたアクチュエータ装置80は、アクチュエータ装置80に車両前側から衝突荷重Faが加えられた場合に、図2に示されるように、車両幅方向の右側部分が車両後側へ変位するように姿勢変化させられ、片当たり状態でトランスアクスル10に当接させられる。これにより、トランスアクスル10には、車両左側へ傾斜した方向の伝達荷重Fbが加えられる。片持ち状支持部124、126は、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも車両後側へ変位され易くする変位調整部として機能する。アクチュエータケース84は、車両前側から加えられる衝突荷重Faに対して、前記突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126によるずれ側取付部108b、108cの支持剛性よりも高い剛性を有し、アクチュエータケース84が変形したり損傷したりする前にずれ側取付部108b、108cが車両後側へ変位させられる。
上記片持ち状支持部126は、車両右側へ延び出すとともに車両前側へ突き出してずれ側取付部108cを支持しており、突出支持部と見做すこともできる。また、ずれ側取付部108b、108cは、突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126によって支持されているが、必要な剛性を確保できれば何れか一方だけで支持されるようになっていても良い。
このように本実施例の車両2は、アクチュエータ装置80がブラケット100を介してトランスアクスルケース50に取り付けられているとともに、そのブラケット100は、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも車両後側へ変位され易くする変位調整部として、突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126を備えている。このため、図2に示すように、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ右側部分に衝突荷重Faが加えられるオフセット衝突時には、変位調整部(突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126)が変形や破損させられることにより、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ変位させられる。これにより、アクチュエータ装置80は、車両幅方向の右側部分が車両後側へ変位するように姿勢変化させられ、片当たり状態でトランスアクスル10に当接させられるようになり、トランスアクスル10には車両左側へ傾斜した方向の伝達荷重Fbが加えられる。したがって、車両2には、図12に示す従来よりも更に他方側へ押し動かす方向の押し出し荷重Fcが作用するようになり、この押し出し荷重Fcにより、衝突物Wから遠ざかる方向へ車両2が一層適切に横移動させられるようになり、車両2に作用する衝撃が更に緩和されて乗員130の安全性が向上する。
また、ブラケット100そのものの形状である突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126によって変位調整部が構成されているため、それ等の変形や破損などにより、ずれ側取付部108b、108cが他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ適切に変位させられ、アクチュエータ装置80の姿勢変化によって車両2に作用する衝撃を適切に緩和して安全性を向上させることができる。特に、変位調整部として機能する突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126を含めてブラケット100が金属材料によって単一の部材として構成されているため、そのブラケット100を小型で軽量且つ安価に構成することができる。
また、ブラケット100の複数の取付部108a、108b、108cの中のずれ側取付部108b、108cが、変位調整部(突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126)により他方側取付部108aよりも車両後側へ変位され易くされているため、その変位調整部(突出支持部120、122および片持ち状支持部124、126)の変形や破損等に基づくずれ側取付部108b、108cの変位により、アクチュエータ装置80は、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ車両幅方向の右側部分が車両後側へ変位するように適切に姿勢変化させられる。
また、ずれ側取付部108b、108cとトランスアクスルケース50との間の車両前後方向の離間寸法h1が、他方側取付部108aとトランスアクスルケース50との間の車両前後方向の離間寸法h2よりも大きいため、ずれ側取付部108b、108cを他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
また、ブラケット100には、変位調整部として車両前側へ突き出す板状の突出支持部120、122が設けられており、その突出支持部120、122の先端部分にずれ側取付部108b、108cが設けられているため、その突出支持部120、122の変形(座屈など)や破損などにより、ずれ側取付部108b、108cを他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
また、ブラケット100には、変位調整部としてトランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ車両右方向へ延び出す片持ち状支持部124、126が設けられており、その片持ち状支持部124、126の先端部分にずれ側取付部108b、108cが設けられているため、その片持ち状支持部124、126の変形(曲げなど)や破損などにより、ずれ側取付部108b、108cを他方側取付部108aよりも大きく車両後側へ適切に変位させることができる。
また、複数の取付部108a、108b、108cの中心位置P2が、複数の固設部106a、106b、106cの中心位置P1よりも、車両幅方向においてトランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ車両右側へずれているため、ブラケット100によるアクチュエータ装置80の支持が不安定になり、アクチュエータ装置80に衝突荷重Faが加えられた場合に、ブラケット100の変形や破損などにより、ずれ側取付部108b、108cを車両後側へ適切に変位させることができる。
また、トランスアクスル10の車両幅方向の中心位置から、トランスアクスル10の搭載位置のずれ方向と同じ右側へずれた位置に、ブラケット100を介してアクチュエータ装置80が取り付けられているため、ブラケット100の変形等によるアクチュエータ装置80の姿勢変化と相まって、トランスアクスル10に作用する伝達荷重Fbが更に車両左方向へ傾斜させられるようになる。これにより、そのトランスアクスル10から車両2に加えられる押し出し荷重Fcが更に車両左方向へ傾斜させられるようになり、車両2に作用する衝撃を一層適切に緩和して安全性を向上させることができる。
また、本実施例は、動力伝達ユニットがトランスアクスル10で、部品としてパーキングロック機構70のアクチュエータ装置80がブラケット100を介してトランスアクスルケース50に取り付けられている場合で、オフセット衝突時等にブラケット100の変形などでアクチュエータ装置80の取付姿勢が変化させられることにより、車両2に作用する衝撃を緩和して安全性を向上させる、という効果が適切に得られる。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、これはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
2:車両 10:トランスアクスル(動力伝達ユニット) 11:動力伝達機構 18:ディファレンシャル装置 32:第1出力歯車(動力伝達部材) 50:トランスアクスルケース(ケース) 70:パーキングロック機構 80:アクチュエータ装置(部品) 100:ブラケット(取付部材) 106a、106b、106c:固設部 108a:取付部(他方側取付部) 108b、108c:取付部(ずれ側取付部) 120、122:突出支持部(変位調整部) 124、126:片持ち状支持部(変位調整部) P1:複数の固設部の中心位置 P2:複数の取付部の中心位置 h1、h2:離間寸法 Fa:衝突荷重

Claims (9)

  1. 動力伝達機構をケース内に収容している動力伝達ユニットが、車両前側部分であって車両幅方向の中心から左右何れか一方へずれた位置に搭載されているとともに、前記ケースの車両前側部分には、該ケースから車両前側へ突き出すように部品が取り付けられている車両において、
    前記部品は取付部材を介して前記ケースに取り付けられているとともに、
    前記取付部材には、前記部品に車両前側から衝突荷重が加えられた場合に、該部品のうち車両幅方向において前記動力伝達ユニットの搭載位置のずれ方向と同じ側が、該ずれ方向と反対の他方側よりも車両後側へ変位され易くする変位調整部が設けられている
    ことを特徴とする車両。
  2. 前記取付部材は金属材料によって単一の部材として構成されており、該取付部材そのものの形状によって前記変位調整部が構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両。
  3. 前記取付部材は、固設部を介して前記ケースに固設されているとともに、前記部品が取り付けられる複数の取付部を備えており、
    前記複数の取付部のうち前記ずれ方向と同じ側のずれ側取付部が、前記変位調整部により前記他方側の他方側取付部よりも車両後側へ変位され易くされている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の車両。
  4. 前記ずれ側取付部と前記ケースとの間の車両前後方向の離間寸法は、前記他方側取付部と前記ケースとの間の車両前後方向の離間寸法よりも大きく、該ずれ側取付部が該他方側取付部よりも大きく車両後側へ変位することが許容される
    ことを特徴とする請求項3に記載の車両。
  5. 前記取付部材は、車両前側へ突き出す板状の突出支持部を備えていて、該突出支持部の先端部分に前記ずれ側取付部が設けられており、該突出支持部が前記変位調整部として機能する
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の車両。
  6. 前記取付部材は、車両幅方向において前記ずれ方向と同じ側へ延び出す片持ち状支持部を備えていて、該片持ち状支持部の先端部分に前記ずれ側取付部が設けられており、該片持ち状支持部が前記変位調整部として機能する
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の車両。
  7. 前記取付部材は前記固設部を複数備えており、
    前記複数の取付部の中心位置は、車両幅方向において前記複数の固設部の中心位置よりも前記ずれ方向と同じ側へずれている
    ことを特徴とする請求項3〜6の何れか1項に記載の車両。
  8. 前記部品は、車両幅方向において前記動力伝達ユニットの中心位置から前記ずれ方向と同じ側へずれた位置で、前記取付部材を介して前記ケースに取り付けられている
    ことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の車両。
  9. 前記動力伝達ユニットは、車両幅方向において駆動力源に隣接して配設され、該駆動力源から伝達された駆動力を左右の前輪に分配するディファレンシャル装置を前記動力伝達機構として備えているトランスアクスルであり、
    前記部品は、前記動力伝達機構を構成している所定の動力伝達部材の回転を機械的に阻止するパーキングロック機構を電気的に作動させるアクチュエータ装置である
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の車両。
JP2019086754A 2019-04-26 2019-04-26 車両 Active JP7131473B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086754A JP7131473B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 車両
CN202010314947.5A CN111845336B (zh) 2019-04-26 2020-04-21 车辆
US16/858,645 US11453371B2 (en) 2019-04-26 2020-04-26 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086754A JP7131473B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020183131A true JP2020183131A (ja) 2020-11-12
JP7131473B2 JP7131473B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=72922142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019086754A Active JP7131473B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11453371B2 (ja)
JP (1) JP7131473B2 (ja)
CN (1) CN111845336B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230030857A (ko) * 2021-08-26 2023-03-07 현대트랜시스 주식회사 전기자동차의 액슬장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167289A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Toyota Motor Corp 回転アクチュエータの取付部構造
JP2016113110A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 車載機器の固定構造
JP2017032075A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 樹脂カバー
JP2017149334A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 トヨタ自動車株式会社 車両用電力制御ユニットの固定装置
JP2018118707A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 トヨタ自動車株式会社 制御部品ユニットの取付構造
JP2018135953A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 スズキ株式会社 自動変速機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776244B1 (fr) * 1998-03-20 2000-06-16 Pascal Gerard Tournier Dispositif de montage du moteur pour ameliorer la tenue au crash des vehicules
JP4305053B2 (ja) * 2003-05-20 2009-07-29 株式会社カネカ 車両用バンパーの衝突エネルギー吸収装置
JP6339838B2 (ja) * 2014-03-28 2018-06-06 株式会社Subaru 車体前部構造
US9816599B2 (en) * 2014-09-25 2017-11-14 Victor Products Llc Modular transmission support
US20190249761A1 (en) * 2014-09-25 2019-08-15 Victor Compton Legacy Trust Modular transmission support
EP3184337B1 (en) * 2015-12-23 2020-08-12 Volvo Car Corporation Arrangement for rotational decoupling of engine and transmission
JP6583358B2 (ja) * 2017-07-26 2019-10-02 マツダ株式会社 車両のパワートレインマウント構造
KR102453592B1 (ko) * 2017-08-21 2022-10-11 현대자동차주식회사 Tm마운트의 스토퍼

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167289A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Toyota Motor Corp 回転アクチュエータの取付部構造
JP2016113110A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 車載機器の固定構造
JP2017032075A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 樹脂カバー
JP2017149334A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 トヨタ自動車株式会社 車両用電力制御ユニットの固定装置
JP2018118707A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 トヨタ自動車株式会社 制御部品ユニットの取付構造
JP2018135953A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 スズキ株式会社 自動変速機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230030857A (ko) * 2021-08-26 2023-03-07 현대트랜시스 주식회사 전기자동차의 액슬장치
KR102563813B1 (ko) * 2021-08-26 2023-08-10 현대트랜시스 주식회사 전기자동차의 액슬장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN111845336A (zh) 2020-10-30
US11453371B2 (en) 2022-09-27
US20200339077A1 (en) 2020-10-29
JP7131473B2 (ja) 2022-09-06
CN111845336B (zh) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200189375A1 (en) Vehicle electric drive system
JP4059876B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP5115543B2 (ja) ハイブリッド車の電動機の取付構造
CN102166951B (zh) 用于具有一个电动车桥的机动车辆的底盘
US11890942B2 (en) Corner module of vehicle
EP2949495B1 (en) Hybrid four-wheel-drive vehicle
US7350603B2 (en) Hybrid drive unit and vehicle mounted therewith
US8936120B2 (en) Utility vehicle having a front electric motor
KR20060053247A (ko) 하이브리드 구동장치
EP2777973B1 (en) Transaxle with tandem axle
CN108146499B (zh) 用于车辆的紧急转向系统
JP2008037421A (ja) ドライブトレーン用アクスルドライブユニット
CN108361355B (zh) 控制部件单元的安装结构
JP7131473B2 (ja) 車両
WO2021039032A1 (en) Power unit of utility vehicle
WO2021039036A1 (en) Power unit of utility vehicle
EP3504104A1 (fr) Dispositif de contrôle de roues directrices d'un véhicule à double commande, adaptable à la conduite à droite et à la conduite à gauche
JP6358183B2 (ja) 車両用パーキングロック装置の手動解除機構
JP2019104431A (ja) 車両用のオイルパンガード
CN108930783B (zh) 换挡装置的支撑结构
JP2017032119A (ja) 車両用パーキングロック装置の手動解除機構
JP2019059373A (ja) 作業車
US20240052916A1 (en) Two speed electric vehicle transaxle architecture with dual simple planetary gearsets and a layshaft gear
KR20160093696A (ko) 연료 펌프용 구동 장치
JP2004009911A (ja) 車両用減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7131473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151