JP2020167446A - 高周波フロントエンド回路および通信装置 - Google Patents

高周波フロントエンド回路および通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020167446A
JP2020167446A JP2019063341A JP2019063341A JP2020167446A JP 2020167446 A JP2020167446 A JP 2020167446A JP 2019063341 A JP2019063341 A JP 2019063341A JP 2019063341 A JP2019063341 A JP 2019063341A JP 2020167446 A JP2020167446 A JP 2020167446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
terminal
high frequency
frequency signal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019063341A
Other languages
English (en)
Inventor
農史 小野
Atsushi Ono
農史 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2019063341A priority Critical patent/JP2020167446A/ja
Priority to CN202020395721.8U priority patent/CN211880388U/zh
Priority to CN202022545396.1U priority patent/CN214315243U/zh
Priority to US16/830,902 priority patent/US11374608B2/en
Publication of JP2020167446A publication Critical patent/JP2020167446A/ja
Priority to US17/664,674 priority patent/US11689241B2/en
Priority to US18/312,929 priority patent/US20230275613A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】通信システムの優先度に応じて信号伝送を動的に最適化する高周波フロントエンドモジュールを提供する。【解決手段】高周波フロントエンド回路1は、4G信号を伝送する伝送回路10と、アンテナ2aに接続されるアンテナ端子30a、アンテナ2bに接続されるアンテナ端子30b、選択端子30cおよび30dを有するスイッチ30とを備え、選択端子30cは伝送回路10に接続され、選択端子30dは5G信号を伝送する伝送回路20に接続され、スイッチ30は、アンテナ2aの感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続し、アンテナ2bの感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続する。【選択図】図1A

Description

本発明は、高周波フロントエンド回路および当該高周波フロントエンド回路を備えた通信装置に関する。
マルチバンド化およびマルチモード化に対応した高周波フロントエンド回路に対して、複数の高周波信号を低損失で同時伝送することが求められている。
特許文献1には、通過帯域の異なる複数のフィルタがマルチプレクサを介してアンテナに接続された構成を有する受信モジュールが開示されている。
米国特許出願公開第2016/0127015号明細書
特許文献1に記載された受信モジュールでは、単一の通信システムにおいて複数の通信バンドの高周波信号を同時伝送することが可能である。これに対して、近年、複数の異なる通信システムにおける高周波信号を同時伝送するという要望がある。異なる通信システムの高周波信号を同時伝送させるシステムでは、基地局などの通信相手と、特許文献1に記載されたような受信モジュールを含む端末との間の通信回線の接続性を向上させるという観点から、優先的に伝送させたい通信システムが発生することがある。
しかしながら、特許文献1に記載された受信モジュールでは、複数の通信システムのうち所定の通信システムを優先的に選択(最適化)することは不可能である。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、複数の通信システムの高周波信号を同時伝送する際に、通信システムの優先度に応じて信号伝送を動的に最適化する高周波フロントエンドモジュールおよび通信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る高周波フロントエンド回路は、第1通信システムの第1高周波信号と、当該第1通信システムと異なるシステムである第2通信システムの第2高周波信号とを同時に伝送するための高周波フロントエンド回路であって、前記第1高周波信号を伝送する第1伝送回路と、第1アンテナに接続される第1アンテナ端子、前記第1アンテナと異なる第2アンテナに接続される第2アンテナ端子、および2以上の選択端子を有する第1スイッチと、を備え、前記第1スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第1選択端子は、前記第1伝送回路に接続され、前記第1スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第2選択端子は、前記第2高周波信号を伝送する第2伝送回路に接続され、前記第1スイッチは、前記第1アンテナのほうが前記第2アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第1アンテナ端子と前記第1選択端子とを接続し、かつ、前記第2アンテナ端子と前記第2選択端子とを接続し、前記第2アンテナのほうが前記第1アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第1アンテナ端子と前記第2選択端子とを接続し、かつ、前記第2アンテナ端子と前記第1選択端子とを接続する。
本発明によれば複数の通信システムの高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度に応じて動的に最適化する高周波フロントエンド回路および通信装置を提供することが可能となる。
実施の形態に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の回路構成図である。 実施の形態に係る通信装置における、アンテナと伝送回路との第1の接続状態を示す回路図である。 実施の形態に係る通信装置における、アンテナと伝送回路との第2の接続状態を示す回路図である。 実施例に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の回路構成図である。 携帯電話におけるアンテナの配置構成を示す模式図である。 移動体通信網におけるLTEエリアとNSA−NRエリアとの関係を示す概念図である。 変形例1に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の回路構成図である。 変形例2に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の回路構成図である。 変形例3に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の回路構成図である。
以下、本発明の実施の形態について、実施例および図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また、図面に示される構成要素の大きさまたは大きさの比は、必ずしも厳密ではない。
(実施の形態)
[1 高周波フロントエンド回路1および通信装置5の構成]
図1Aは、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5の回路構成図である。同図に示すように、通信装置5は、高周波フロントエンド回路1と、伝送回路20と、アンテナ2aおよび2bと、RF信号処理回路(RFIC)3と、ベースバンド信号処理回路(BBIC)4と、を備える。
高周波フロントエンド回路1は、伝送回路10と、スイッチ30と、を備える。
伝送回路10は、第1伝送回路の一例であり、第1通信システムの第1高周波信号を伝送する。伝送回路10は、送受信端子110と、送信入力端子113と、受信出力端子114と、フィルタ11と、スイッチ12と、電力増幅器13と、低雑音増幅器14と、を備える。
フィルタ11は、例えば、第1通信システムの第1通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、送受信端子110と共通端子12aとの間に接続されている。
電力増幅器13は、第1電力増幅器の一例であり、送信入力端子113に入力された第1高周波信号を増幅する。電力増幅器13は、送信入力端子113と選択端子12bとの間に接続されている。
低雑音増幅器14は、第1低雑音増幅器の一例であり、送受信端子110に入力された第1高周波信号を増幅する。低雑音増幅器14は、選択端子12cと受信出力端子114との間に接続されている。
電力増幅器13および低雑音増幅器14は、例えば、Si系のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)、または、GaAsを材料とする電界効果型トランジスタ(FET)、ヘテロバイポーラトランジスタ(HBT)などで構成されている。
スイッチ12は、送受切換スイッチの一例であり、共通端子12a、選択端子12bおよび12cを有し、共通端子12aと選択端子12bとの接続、および、共通端子12aと選択端子12cとの接続を排他的に切り換えるスイッチ回路である。
上記構成により、伝送回路10は、共通端子12aと選択端子12bとが接続されている場合、電力増幅器13で増幅された第1高周波信号を、スイッチ12およびフィルタ11を経由して、アンテナ2aおよび2bに向けて出力する。また、伝送回路10は、共通端子12aと選択端子12cとが接続されている場合、アンテナ2aおよび2bで受信され、フィルタ11およびスイッチ12を経由した第1高周波信号を低雑音増幅器14で増幅して、RFIC3に向けて出力する。つまり、伝送回路10は、スイッチ12の切り換え動作により、第1高周波信号の送信と第1高周波信号の受信とを、時分割複信(TDD:Time Division Duplex)方式で実行する。
なお、伝送回路10は、第1高周波信号の送信と第1高周波信号の受信とを、周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)方式で実行してもよい。この場合には、フィルタ11およびスイッチ12に替わり、送信フィルタと受信フィルタとで構成されたデュプレクサが配置される。
伝送回路20は、第2伝送回路の一例であり、第1通信システムと異なるシステムである第2通信システムの第2高周波信号を伝送する。伝送回路20は、送受信端子120と、送信入力端子123と、受信出力端子124と、フィルタ21と、スイッチ22と、電力増幅器23と、低雑音増幅器24と、を備える。
フィルタ21は、例えば、第2通信システムの第2通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、送受信端子120と共通端子22aとの間に接続されている。
電力増幅器23は、第2電力増幅器の一例であり、送信入力端子123に入力された第2高周波信号を増幅する。電力増幅器23は、送信入力端子123と選択端子22bとの間に接続されている。
低雑音増幅器24は、第2低雑音増幅器の一例であり、送受信端子120に入力された第2高周波信号を増幅する。低雑音増幅器24は、選択端子22cと受信出力端子124との間に接続されている。
電力増幅器23および低雑音増幅器24は、例えば、Si系のCMOSまたはGaAsを材料とする電界効果型トランジスタ(FET)、ヘテロバイポーラトランジスタ(HBT)などで構成されている。
スイッチ22は、送受切換スイッチの一例であり、共通端子22a、選択端子22bおよび22cを有し、共通端子22aと選択端子22bとの接続、および、共通端子22aと選択端子22cとの接続を排他的に切り換えるスイッチ回路である。
上記構成により、伝送回路20は、共通端子22aと選択端子22bとが接続されている場合、電力増幅器23で増幅された第2高周波信号を、スイッチ22およびフィルタ21を経由して、アンテナ2aおよび2bに向けて出力する。また、伝送回路20は、共通端子22aと選択端子22cとが接続されている場合、アンテナ2aおよび2bで受信されフィルタ21およびスイッチ22を経由した第2高周波信号を低雑音増幅器24で増幅して、RFIC3に向けて出力する。つまり、伝送回路20は、スイッチ22の切り換え動作により、第2高周波信号の送信と第2高周波信号の受信とを、時分割複信(TDD)方式で実行する。
なお、伝送回路20は、第2高周波信号の送信と第2高周波信号の受信とを、周波数分割複信(FDD)方式で実行してもよい。この場合には、フィルタ21およびスイッチ22に替わり、送信フィルタと受信フィルタとで構成されたデュプレクサが配置される。
本実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5において、第2通信システムの第2高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを含む。また、第1通信システムの第1高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを伝送回路20で伝送可能にするための通信制御データ、および、第1通信システムのユーザデータを含む。
スイッチ30は、第1スイッチの一例であり、アンテナ端子30a(第1アンテナ端子)および30b(第2アンテナ端子)、選択端子30c(第1選択端子)および30d(第2選択端子)を有する。アンテナ端子30aはアンテナ2aと接続されており、アンテナ端子30bはアンテナ2bと接続されている。また、選択端子30cは伝送回路10に接続されており、選択端子30dは伝送回路20に接続されている。なお、選択端子の数は、選択端子30cおよび30dの2つに限られず、3つ以上であってもよい。
スイッチ30において、アンテナ端子30aと選択端子30cとの導通、および、アンテナ端子30aと選択端子30dとの導通が排他的に選択され、アンテナ端子30bと選択端子30cとの導通、および、アンテナ端子30bと選択端子30dとの導通が排他的に選択される。
スイッチ30は、例えば、アンテナ端子30aおよび30b、ならびに、選択端子30cおよび30dを有するDPDT(Double Pole Double Throw)型のスイッチ回路である。なお、スイッチ30は、DP3TおよびDP4Tなどのスイッチ回路であってもよく、この場合には、接続される伝送回路の数に応じて必要な端子が使用される。なお、高周波フロントエンド回路1は、伝送回路10とスイッチ30とを備えるだけでなく、さらに、伝送回路20を備えてもよい。高周波フロントエンド回路1が、伝送回路10および20の双方を備える場合には、伝送回路10および20は、1つの実装基板または1つのパッケージ内に実装されていてもよい。
高周波フロントエンド回路1および伝送回路20の上記構成によれば、第1通信システムの第1高周波信号と、第2通信システムの第2高周波信号とを同時に伝送することが可能となる。具体的には、例えば、スイッチ12の共通端子12aと選択端子12bとを接続し、スイッチ22の共通端子22aと選択端子22bとを接続し、スイッチ30のアンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続することで、第1通信システムの第1高周波信号の送信状態と、第2通信システムの第2高周波信号の送信状態とを同時に実現することが可能となる。また、例えば、スイッチ12の共通端子12aと選択端子12cとを接続し、スイッチ22の共通端子22aと選択端子22cとを接続し、スイッチ30のアンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続することで、第1通信システムの第1高周波信号の受信状態と、第2通信システムの第2高周波信号の受信状態とを同時に実現することが可能となる。
なお、伝送回路10および20は、高周波信号の送信および受信のいずれかのみを実行可能な回路であってもよい。
伝送回路10が第1高周波信号の送信のみを実行する場合には、伝送回路10は、少なくとも電力増幅器13を備えていればよい。また、伝送回路20が第2高周波信号の送信のみを実行する場合には、伝送回路20は、少なくとも電力増幅器23を備えていればよい。伝送回路10および20の上記構成によれば、第1通信システムの第1高周波信号の送信状態と、第2通信システムの第2高周波信号の送信状態とを同時に実現することが可能となる。
一方、伝送回路10が第1高周波信号の受信のみを実行する場合には、伝送回路10は、少なくとも低雑音増幅器14を備えていればよい。また、伝送回路20が第2高周波信号の受信のみを実行する場合には、伝送回路20は、少なくとも低雑音増幅器24を備えていればよい。伝送回路10および20の上記構成によれば、第1通信システムの第1高周波信号の受信状態と、第2通信システムの第2高周波信号の受信状態とを同時に実現することが可能となる。
アンテナ2aは、第1アンテナの一例であり、スイッチ30のアンテナ端子30aに接続され、第1高周波信号および第2高周波信号を放射送信し、また、受信する。アンテナ2bは、第2アンテナの一例であり、スイッチ30のアンテナ端子30bに接続され、第1高周波信号および第2高周波信号を放射送信し、また、受信する。
RFIC3は、第1高周波信号および第2高周波信号を処理するRF信号処理回路である。具体的には、RFIC3は、BBIC4から入力された送信信号をアップコンバートなどにより信号処理し、当該信号処理して生成された高周波送信信号を、伝送回路10および20に出力する。また、RFIC3は、アンテナ2aおよび2bのアンテナ感度の優劣に基づいて、スイッチ30の接続状態を切り換えるための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力する制御部を有している。さらに、上記制御部は、伝送回路10の送信モードおよび受信モードを切り換えるための制御信号をスイッチ12に出力し、伝送回路20の送信モードおよび受信モードを切り換えるための制御信号をスイッチ22に出力してもよい。
BBIC4は、伝送回路10および20を伝搬する高周波信号よりも低周波の中間周波数帯域を用いて信号処理する回路である。BBIC4で処理された信号は、例えば、画像表示のための画像信号として使用され、または、スピーカを介した通話のために音声信号として使用される。
RFIC3およびBBIC4は、高周波信号を処理する信号処理回路であり、BBIC4が上記制御部を有していてもよい。
上記構成において、スイッチ30は、アンテナ2aおよび2bのアンテナ感度の優劣に応じて、伝送回路10および20とアンテナ2aおよび2bとの接続を切り換える。
図1Bは、実施の形態に係る通信装置5における、アンテナ2aおよび2bと伝送回路10および20との第1の接続状態を示す回路図である。また、図1Cは、実施の形態に係る通信装置5における、アンテナ2aおよび2bと伝送回路10および20との第2の接続状態を示す回路図である。
図1Bに示すように、スイッチ30は、アンテナ2aのほうがアンテナ2bよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと(伝送回路10が接続された)選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと(伝送回路20が接続された)選択端子30dとを接続する。また、図1Cに示すように、スイッチ30は、アンテナ2bのほうがアンテナ2aよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと(伝送回路20が接続された)選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと(伝送回路10が接続された)選択端子30cとを接続する。
これに対して上記構成によれば、伝送回路10はアンテナ感度の高いアンテナに接続された状態であるのと同時に、伝送回路20はアンテナ感度の低いアンテナに接続された状態となるので、優先接続させるべき第1通信システムの接続信頼性が向上する。つまり、第1通信システムおよび第2通信システムといった、互いに異なる複数の通信システムの高周波信号を同時通信する際に、信号伝送の優先度に応じて伝送回路10および20とアンテナ2aおよび2bとの接続を動的に最適化できる。
なお、本実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5において、第2通信システムの第2高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを示す信号を含んでもよく、また、第1通信システムの第1高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを伝送回路20で伝送可能にするための通信制御データを示す信号を含んでもよい。なお、第1通信システムの第1高周波信号は、上記通信制御データのほかに、第1通信システムのユーザデータを示す信号を含んでもよい。
基地局(通信相手)と通信装置5(高周波フロントエンド回路1)を含む移動体端末との間で、第1通信システムのデータ通信と第2通信システムのデータ通信とを同時に行うことが要求される。これを実行するにあたり、第2通信システムのユーザデータを伝送回路20で伝送可能とするための通信制御データが第1通信システムの第1高周波信号に含まれている場合、通信相手と伝送回路10との無線接続、および、通信相手と伝送回路20との無線接続のうち、通信相手と伝送回路10との無線接続を優先させることにより、通信相手と移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
これに対して上記構成によれば、伝送回路10はアンテナ感度の高いアンテナに接続され、伝送回路20はアンテナ感度の低いアンテナに接続されるので、優先接続させるべき第1通信システムの接続信頼性が向上する。つまり、第1通信システムおよび第2通信システムといった、互いに異なる複数の通信システムの高周波信号を同時通信する際に、信号伝送の優先度に応じて伝送回路10および20とアンテナ2aおよび2bとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と高周波フロントエンド回路1(通信装置5)を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
[2 実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aの構成]
図2は、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aの回路構成図である。高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aは、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5の一実施例であり、第1通信システムとして第4世代通信システム(4G)を適用し、第2通信システムとして第5世代通信システム(5G)を適用したものである。以下、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aについて、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5と同じ構成については説明を省略し、異なる構成を中心に説明する。
図2に示すように、通信装置5Aは、高周波フロントエンド回路1Aと、アンテナ2Pa、2Pb、2Saおよび2Sbと、RFIC3と、BBIC4と、を備える。
高周波フロントエンド回路1Aは、伝送回路10および20と、受信回路40および50と、スイッチ30および60と、カプラ71および72と、を備える。
伝送回路10は、第1伝送回路の一例であり、第1通信システムの第1高周波信号を伝送する。本実施例では、第1通信システムは4Gであり、第1高周波信号はLTE(Long Term Evolution)の通信バンドの信号である。
伝送回路20は、第2伝送回路の一例であり、第2通信システムの第2高周波信号を伝送する。本実施例では、第2通信システムは5Gであり、第2高周波信号はNR(New Radio)の通信バンドの信号である。
ここで、伝送回路10は、例えば4G(LTE)のBand41(送受信帯域:2496−2690MHz、第1通信バンド)の第1高周波信号を伝送する。この場合、フィルタ11は、4G(LTE)の、Band41の送受信帯域を通過帯域とするフィルタである。また、伝送回路20は、例えば5G(NR)のn41(送受信帯域:2496−2690MHz、第2通信バンド)の第2高周波信号を伝送する。この場合、フィルタ21は5G(NR)のn41の送受信帯域を通過帯域とするフィルタである。
つまり、伝送回路10は、4Gで規定された第1通信バンドの高周波信号を伝送し、伝送回路20は、5Gで規定された、第1通信バンドと同じ周波数範囲を有する第2通信バンドの高周波信号を伝送する。これによれば、伝送回路10および20が伝送する高周波信号の周波数帯域が少なくとも一部重複する場合であっても、伝送回路10および20は、それぞれ異なるアンテナ2Paまたは2Pbに接続されるので、伝送回路10の高周波信号および伝送回路20の高周波信号を同時に伝送することが可能となる。なお、伝送回路10が伝送する通信バンドと伝送回路20が伝送する通信バンドとは、異なっていてもよい。
スイッチ30は、第1スイッチの一例であり、アンテナ端子30a(第1アンテナ端子)および30b(第2アンテナ端子)、選択端子30c(第1選択端子)および30d(第2選択端子)を有する。アンテナ端子30aは、アンテナ2Paと接続されており、アンテナ端子30bは、アンテナ2Pbと接続されている。また、選択端子30cは、伝送回路10に接続されており、選択端子30dは、伝送回路20に接続されている。なお、選択端子の数は、選択端子30cおよび30dの2つに限られず、3つ以上であってもよい。
受信回路40は、第1受信回路の一例であり、第1通信システムの第1受信信号を伝送する。受信回路40は、入力端子および出力端子と、フィルタ42と、低雑音増幅器44と、を備える。
フィルタ42は、例えば、4G(LTE)の第1通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子と低雑音増幅器44との間に接続されている。
低雑音増幅器44は、例えば、4G(LTE)の第1通信バンドの第1受信信号を優先的に増幅する。低雑音増幅器44は、フィルタ42と出力端子との間に接続されている。
受信回路50は、第2受信回路の一例であり、第2通信システムの第2受信信号を伝送する。受信回路50は、入力端子および出力端子と、フィルタ52と、低雑音増幅器54と、を備える。
フィルタ52は、例えば、5G(NR)の第2通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子と低雑音増幅器54との間に接続されている。
低雑音増幅器54は、例えば5G(NR)の第2通信バンドの第2受信信号を優先的に増幅する。低雑音増幅器54は、フィルタ52と出力端子との間に接続されている。
受信回路40および50は、例えば、ダイバーシティ回路として機能し、受信回路40は、例えば4G(LTE)のBand41の第1受信信号を受信する。この場合、フィルタ42は、4G(LTE)の、Band41の送受信帯域を通過帯域とするフィルタである。また、受信回路50は、例えば5G(NR)のn41の第2受信信号を受信する。この場合、フィルタ52は、5G(NR)のn41の送受信帯域を通過帯域とするフィルタである。
スイッチ60は、第2スイッチの一例であり、アンテナ端子60a(第3アンテナ端子)および60b(第4アンテナ端子)、選択端子60c(第3選択端子)および60d(第4選択端子)を有する。アンテナ端子60aは、アンテナ2Saと接続されており、アンテナ端子60bは、アンテナ2Sbと接続されている。また、選択端子60cは、受信回路40に接続されており、選択端子60dは、受信回路50に接続されている。なお、選択端子の数は、選択端子60cおよび60dの2つに限られず、3つ以上であってもよい。
スイッチ60は、例えば、アンテナ端子60aおよび60b、ならびに、選択端子60cおよび60dを有するDPDT型のスイッチ回路である。なお、スイッチ60は、DP3TおよびDP4Tなどのスイッチ回路であってもよく、この場合には、接続される伝送回路の数に応じて必要な端子が使用される。
アンテナ2Paは、第1アンテナの一例であり、スイッチ30のアンテナ端子30aに接続され、アンテナ2Pbは、第2アンテナの一例であり、スイッチ30のアンテナ端子30bに接続されている。アンテナ2Paおよび2Pbは、4Gおよび5Gの高周波信号を放射送信し、また、受信する。
アンテナ2Saは、第3アンテナの一例であり、スイッチ60のアンテナ端子60aに接続され、アンテナ2Sbは、第4アンテナの一例であり、スイッチ60のアンテナ端子60bに接続されている。アンテナ2Saおよび2Sbは、4Gおよび5Gの高周波信号を受信する。
なお、アンテナ2Paおよび2Pbは、アンテナ性能などの点でアンテナ2Saおよび2Sbよりも優先使用されるプライマリアンテナである。一方、アンテナ2Saおよび2Sbは、受信専用のセカンダリアンテナである。
カプラ71は、伝送回路10とスイッチ30の選択端子30cとを結ぶ経路に配置され、伝送回路10から出力された第1高周波信号の送信電力値を測定する。測定された第1高周波信号の送信電力値は、RFIC3の制御部に伝達される。なお、選択端子30cとアンテナ端子30aとが接続されている場合には、カプラ71で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Paの第1高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ71で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Paの第1高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。また、選択端子30cとアンテナ端子30bとが接続されている場合には、カプラ71で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Pbの第1高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ71で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Pbの第1高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。
なお、カプラ71は、スイッチ30のアンテナ端子30aとアンテナ2Paとを結ぶ経路に配置されていてもよく、この場合には、カプラ71は、スイッチ30の接続状態に応じて、伝送回路10から出力された第1高周波信号の送信電力値、または、伝送回路20から出力された第2高周波信号の送信電力値を測定する。
カプラ72は、伝送回路20とスイッチ30の選択端子30dとを結ぶ経路に配置され、伝送回路20から出力された第2高周波信号の送信電力値を測定する。測定された第2高周波信号の送信電力値は、RFIC3の制御部に伝達される。なお、選択端子30dとアンテナ端子30bとが接続されている場合には、カプラ72で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Pbの第2高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ72で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Pbの第2高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。また、選択端子30dとアンテナ端子30aとが接続されている場合には、カプラ72で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Paの第2高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ72で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Paの第2高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。
なお、カプラ72は、スイッチ30のアンテナ端子30bとアンテナ2Pbとを結ぶ経路に配置されていてもよく、この場合には、カプラ72は、スイッチ30の接続状態に応じて、伝送回路10から出力された第1高周波信号の送信電力値、または、伝送回路20から出力された第2高周波信号の送信電力値を測定する。
上記構成において、スイッチ30は、アンテナ2Paおよび2Pbのアンテナ感度の優劣に応じて、伝送回路10および20とアンテナ2Paおよび2Pbとの接続を切り換える。スイッチ30は、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続する。また、スイッチ30は、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続する。
具体的には、RFIC3の制御部は、カプラ71および72から伝達される第1高周波信号の送信電力値および第2高周波信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続させる信号となる。また、RFIC3の制御部は、カプラ71および72から伝達される第1高周波信号の送信電力値および第2高周波信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続させる信号となる。
図3は、携帯電話6におけるアンテナの配置構成を示す模式図である。また、図4は、移動体通信網におけるLTEエリアとNSA−NR(Non−StandAlone−New Radio)エリアとの関係を示す概念図である。
近年導入されつつある通信アーキテクチャであるNSA−NRは、図4に示すように、4G(LTE)の通信エリアの中に5G(NR)の通信エリアを構築し、5G(NR)および4G(LTE)の双方の通信制御を、4G側の制御チャンネルで行うというものである。
このため、NSA−NRでは、4G(LTE)をマスターとし5G(NR)をスレーブとして4G用伝送回路と5G用伝送回路とを通信回線に同時接続する必要がある(EN−DC:ltE−Nr Dual Connectivity)。これを実現すべく、本実施例に係る通信装置5Aでは、2つのアンテナ2Paおよび2Pbの一方に4G(LTE)用の伝送回路10を接続し、他方に5G(NR)用の伝送回路20を接続する。
ここで、図3に示すように、携帯電話6には、相互干渉を考慮して、例えば、4つのアンテナ2Pa、2Pb、2Saおよび2Sbが、携帯電話6の4つのコーナーのそれぞれに配置される。しかしながら、上記4つのアンテナは、携帯電話6の配置環境(手の接触、金属体の近接)により、その特性が変化する。このため、5G(NR)の通信制御データを含んでいる4G(LTE)用の伝送回路10が接続されたアンテナのアンテナ感度が劣化すると、4G(LTE)用の伝送回路10の通信接続性が劣化するだけでなく、5G(NR)用の伝送回路20の通信接続性も劣化してしまう。
これに対して、本実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aの上記構成によれば、アンテナ感度の高いアンテナに4G(LTE)用の伝送回路10が接続され、アンテナ感度の低いアンテナに5G(NR)用の伝送回路20が接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。つまり、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて伝送回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
なお、本実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aにおいて、RFIC3の制御部は、RFIC3が有する受信信号強度インジケータ(RSSI:Received Signal Strength Indicator)により取得された第1高周波信号の受信電力値および第2高周波信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力してもよい。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続させる信号となる。また、RFIC3の制御部は、RSSIにより取得された第1高周波信号の受信電力値および第2高周波信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力してもよい。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続させる信号となる。
また、本実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aでは、伝送回路10および20と、プライマリアンテナであるアンテナ2Paおよび2Pbとの接続切り替えについて示した。これに替わり、本実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aでは、セカンダリアンテナであるアンテナ2Saおよび2Sbのアンテナ感度の優劣に応じて、受信回路40および50とアンテナ2Saおよび2Sbとの接続を切り替えてもよい。
つまり、スイッチ60は、アンテナ2Saのほうがアンテナ2Sbよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子60aと選択端子60cとを接続し、かつ、アンテナ端子60bと選択端子60dとを接続する。また、スイッチ60は、アンテナ2Sbのほうがアンテナ2Saよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子60aと選択端子60dとを接続し、かつ、アンテナ端子60bと選択端子60cとを接続する。
具体的には、RFIC3の制御部は、RFIC3が有するRSSIにより取得された第1受信信号の受信電力値および第2受信信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Saのほうがアンテナ2Sbよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl2をスイッチ60に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl2は、アンテナ端子60aと選択端子60cとを接続し、かつ、アンテナ端子60bと選択端子60dとを接続させる信号となる。また、RFIC3の制御部は、RSSIにより取得された第1受信信号の受信電力値および第2受信信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Sbのほうがアンテナ2Saよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl2をスイッチ60に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl2は、アンテナ端子60aと選択端子60dとを接続し、かつ、アンテナ端子60bと選択端子60cとを接続させる信号となる。
これにより、アンテナ感度の高いセカンダリアンテナに4G(LTE)用の受信回路40が接続され、アンテナ感度の低いセカンダリアンテナに5G(NR)用の受信回路50が接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。つまり、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時受信する際に、信号受信の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて受信回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
[3 変形例1に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bの構成]
図5は、変形例1に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bの回路構成図である。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bは、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5の一実施例であり、第1通信システムとして4Gを適用し、第2通信システムとして5Gを適用したものである。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bは、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aと比較して、第2伝送回路の構成が異なる。以下、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bについて、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aと同じ構成については説明を省略し、異なる構成を中心に説明する。
図5に示すように、通信装置5Bは、高周波フロントエンド回路1Bと、アンテナ2Pa、2Pb、2Saおよび2Sbと、RFIC3と、BBIC4と、を備える。高周波フロントエンド回路1Bは、伝送回路10および20Bと、受信回路40および50と、スイッチ30および60と、カプラ71および72と、を備える。
伝送回路10は、第1伝送回路の一例であり、第1通信システムの第1高周波信号を伝送する。本実施例では、第1通信システムは4Gであり、第1高周波信号はLTEの通信バンドの信号である。
フィルタ11は、第1通信システムの第1通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、送受信端子とスイッチ12との間に接続されている。
電力増幅器13は、第1電力増幅器の一例であり、送信入力端子に入力された第1送信信号を増幅する。電力増幅器13は、送信入力端子とスイッチ12との間に接続されている。
低雑音増幅器14は、第1低雑音増幅器の一例であり、送受信端子に入力された第1受信信号を増幅する。低雑音増幅器14は、スイッチ12と受信入力端子との間に接続されている。
スイッチ12は、送受切換スイッチの一例であり、共通端子と一方の選択端子との接続、および、共通端子と他方の選択端子との接続を排他的に切り換えるスイッチ回路である。
伝送回路20Bは、第2伝送回路の一例であり、第2通信システムの第2高周波信号を伝送する。本実施例では、第2通信システムは5Gであり、第2高周波信号はNRの通信バンドの信号である。伝送回路20Bは、送受信端子、送信入力端子および受信出力端子と、デュプレクサ25と、電力増幅器23と、低雑音増幅器24と、を備える。
デュプレクサ25は、送信フィルタ25Tと受信フィルタ25Rとで構成されている。送信フィルタ25Tは、第2通信システムの第2通信バンドの送信帯域を通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子が電力増幅器23の出力端子に接続され、出力端子が送受信端子を介して選択端子30dに接続されている。受信フィルタ25Rは、第2通信システムの第2通信バンドの受信帯域を通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子が送受信端子を介して選択端子30dに接続され、出力端子が低雑音増幅器24の入力端子に接続されている。
電力増幅器23は、第2電力増幅器の一例であり、送信入力端子に入力された第2送信信号を増幅する。
低雑音増幅器24は、第2低雑音増幅器の一例であり、送受信端子に入力された第2受信信号を増幅する。
上記構成により、伝送回路20Bは、電力増幅器23で増幅された第2送信信号を、送信フィルタ25Tを経由して、アンテナ2aおよび2bに向けて出力する。また、伝送回路20Bは、アンテナ2aおよび2bで受信され受信フィルタ25Rを経由した第2受信信号を低雑音増幅器24で増幅して、RFIC3に向けて出力する。つまり、伝送回路20Bは、第2送信信号の送信と第2受信信号の受信とを、周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex))方式で実行する。
スイッチ30は、第1スイッチの一例であり、アンテナ端子30a(第1アンテナ端子)および30b(第2アンテナ端子)、選択端子30c(第1選択端子)および30d(第2選択端子)を有する。アンテナ端子30aは、アンテナ2aと接続されており、アンテナ端子30bは、アンテナ2bと接続されている。また、選択端子30cは、伝送回路10に接続されており、選択端子30dは、伝送回路20Bに接続されている。なお、選択端子の数は、選択端子30cおよび30dの2つに限られず、3つ以上であってもよい。
スイッチ30において、アンテナ端子30aと選択端子30cとの導通、および、アンテナ端子30aと選択端子30dとの導通が排他的に選択され、アンテナ端子30bと選択端子30cとの導通、および、アンテナ端子30bと選択端子30dとの導通が排他的に選択される。
上記構成において、スイッチ30は、アンテナ2Paおよび2Pbのアンテナ感度の優劣に応じて、伝送回路10および20Bとアンテナ2Paおよび2Pbとの接続を切り換える。スイッチ30は、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続する。また、スイッチ30は、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高い場合、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続する。
具体的には、RFIC3の制御部は、カプラ71および72から伝達される第1送信信号の送信電力値および第2送信信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続させる信号となる。また、RFIC3の制御部は、カプラ71および72から伝達される第1送信信号の送信電力値および第2送信信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続させる信号となる。
なお、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bにおいて、RFIC3の制御部は、RFIC3が有するRSSIにより取得された第1受信信号の受信電力値および第2受信信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Paのほうがアンテナ2Pbよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力してもよい。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30cとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30dとを接続させる信号となる。また、RFIC3の制御部は、RSSIにより取得された第1受信信号の受信電力値および第2受信信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Pbのほうがアンテナ2Paよりもアンテナ感度が高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ30に出力してもよい。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子30aと選択端子30dとを接続し、かつ、アンテナ端子30bと選択端子30cとを接続させる信号となる。
本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bの上記構成によれば、アンテナ感度の高いアンテナに4G(LTE)用の伝送回路10が接続され、アンテナ感度の低いアンテナに5G(NR)用の伝送回路20Bが接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。つまり、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて伝送回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
なお、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bにおいて、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aと同様に、セカンダリアンテナであるアンテナ2Saおよび2Sbのアンテナ感度の優劣に応じて、受信回路40および50とアンテナ2Saおよび2Sbとの接続を切り替えてもよい。
また、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Bおよび通信装置5Bでは、第1通信システムの高周波信号を伝送する第1伝送回路が送信および受信をTDD方式で実行し、第2通信システムの高周波信号を伝送する第2伝送回路が送信および受信をFDD方式で実行する構成を示した。しかしながら、本発明に係る高周波フロントエンド回路および通信装置は、第1通信システムの高周波信号を伝送する第1伝送回路が送信および受信をFDD方式で実行し、第2通信システムの高周波信号を伝送する第2伝送回路が送信および受信をTDD方式で実行する構成を有していてもよい。また、本発明に係る高周波フロントエンド回路および通信装置は、第1通信システムの高周波信号を伝送する第1伝送回路が送信および受信をFDD方式で実行し、第2通信システムの高周波信号を伝送する第2伝送回路が送信および受信をFDD方式で実行する構成を有していてもよい。
これらの構成であっても、アンテナ感度の高いアンテナに4G(LTE)用の第1伝送回路が接続され、アンテナ感度の低いアンテナに5G(NR)用の第2伝送回路が接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。つまり、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて伝送回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
[4 変形例2に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cの構成]
図6は、変形例2に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cの回路構成図である。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cは、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5の一実施例であり、第1通信システムとして4Gを適用し、第2通信システムとして5Gを適用したものである。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cは、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aと比較して、第3伝送回路が付加されている点が異なる。以下、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cについて、実施例に係る高周波フロントエンド回路1Aおよび通信装置5Aと同じ構成については説明を省略し、異なる構成を中心に説明する。
図6に示すように、通信装置5Cは、高周波フロントエンド回路1Cと、アンテナ2Pa、2Pb、2Pc、2Saおよび2Sbと、RFIC3と、BBIC4と、を備える。
高周波フロントエンド回路1Cは、伝送回路10、および20および80と、受信回路40および50と、スイッチ31および60と、カプラ71、72および73と、を備える。
伝送回路10は、第1伝送回路の一例であり、第1通信システム(4G)の第1高周波信号を伝送する。伝送回路10は、スイッチ31の選択端子31dに接続されている。伝送回路10は、例えば4G(LTE)のBand41(送受信帯域:2496−2690MHz、第1通信バンド)の第1高周波信号を伝送する。
伝送回路20は、第2伝送回路の一例であり、第2通信システム(5G)の第2高周波信号を伝送する。伝送回路20は、スイッチ31の選択端子31eに接続されている。伝送回路20は、例えば5G(NR)のn41(送受信帯域:2496−2690MHz、第2通信バンド)の第2高周波信号を伝送する。
伝送回路80は、第3伝送回路の一例であり、第3通信システムの第3高周波信号を伝送する。伝送回路80は、スイッチ31の選択端子31fに接続されている。本変形例では、第3通信システムは第1通信システムと同じ4Gであり、第3高周波信号はLTEの通信バンドの信号である。伝送回路80は、例えば4G(LTE)のBand5(送信帯域:824−849MHz、受信帯域:869−894MHz)の第3高周波信号を伝送する。伝送回路80は、送受信端子、送信入力端子および受信出力端子と、デュプレクサ85と、電力増幅器83と、低雑音増幅器84と、を備える。
デュプレクサ85は、送信フィルタ85Tと受信フィルタ85Rとで構成されている。送信フィルタ85Tは、第3通信システムの第3通信バンドの送信帯域を通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子が電力増幅器83の出力端子に接続され、出力端子が送受信端子を介して選択端子31fに接続されている。受信フィルタ85Rは、第3通信システムの第3通信バンドの受信帯域を通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子が送受信端子を介して選択端子31fに接続され、出力端子が低雑音増幅器84の入力端子に接続されている。
電力増幅器83は、送信入力端子に入力された第3高周波信号を増幅する。低雑音増幅器84は、送受信端子に入力された第3高周波信号を増幅する。
上記構成により、伝送回路80は、電力増幅器23で増幅された第3高周波信号を、送信フィルタ85Tを経由して、アンテナ2a、2bおよび2cに向けて出力する。また、伝送回路80は、アンテナ2a、2bおよび2cで受信され受信フィルタ85Rを経由した第3高周波信号を低雑音増幅器84で増幅して、RFIC3に向けて出力する。つまり、伝送回路80は、第3高周波信号の送信と受信とを、FDD方式で実行する。
本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cにおいて、第2通信システムの第2高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを含む。また、第3通信システムの第3高周波信号は、第3通信システムのユーザデータを含む。また、第1通信システムの第1高周波信号は、第2通信システムのユーザデータを伝送回路20で伝送可能にするための通信制御データ、および、第1通信システムのユーザデータを含む。
スイッチ31は、第1スイッチの一例であり、アンテナ端子31a(第1アンテナ端子)、アンテナ端子31b(第2アンテナ端子)、アンテナ端子31c(第5アンテナ端子)、選択端子31d(第1選択端子)、選択端子31e(第2選択端子)、および選択端子31f(第5選択端子)を有する。アンテナ端子31aはアンテナ2Paと接続されており、アンテナ端子31bはアンテナ2Pbと接続されており、アンテナ端子31cはアンテナ2Pcと接続されている。また、選択端子31dは伝送回路10に接続されており、選択端子31eは伝送回路20に接続されており、選択端子31fは伝送回路80に接続されている。なお、選択端子の数は、選択端子31d、31eおよび31fの3つに限られず、4つ以上であってもよい。
アンテナ2Paは、第1アンテナの一例であり、アンテナ端子31aに接続され、アンテナ2Pbは、第2アンテナの一例であり、アンテナ端子31bに接続され、アンテナ2Pcは、第5アンテナの一例であり、アンテナ端子31cに接続されている。アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcは、4Gおよび5Gの高周波信号を放射送信し、また、受信する。
なお、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcは、アンテナ性能などの点でアンテナ2Saおよび2Sbよりも優先使用されるプライマリアンテナである。一方、アンテナ2Saおよび2Sbは、受信専用のセカンダリアンテナである。
カプラ71は、伝送回路10とスイッチ31の選択端子31dとを結ぶ経路に配置され、伝送回路10から出力された第1高周波信号の送信電力値を測定する。
カプラ72は、伝送回路20とスイッチ31の選択端子31eとを結ぶ経路に配置され、伝送回路20から出力された第2高周波信号の送信電力値を測定する。
カプラ73は、伝送回路80とスイッチ31の選択端子31fとを結ぶ経路に配置され、伝送回路80から出力された第3高周波信号の送信電力値を測定する。測定された第3高周波信号の送信電力値は、RFIC3の制御部に伝達される。なお、選択端子31fとアンテナ端子31aとが接続されている場合には、カプラ73で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Paの第3高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ73で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Paの第3高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。また、選択端子31fとアンテナ端子31bとが接続されている場合には、カプラ73で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Pbの第3高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ73で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Pbの第3高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。また、選択端子31fとアンテナ端子31cとが接続されている場合には、カプラ73で測定された送信電力値が大きいほど、アンテナ2Pcの第3高周波信号に対するアンテナ感度が低いことを示しており、カプラ73で測定された送信電力値が小さいほど、アンテナ2Pcの第3高周波信号に対するアンテナ感度が高いことを示している。なお、カプラ73は、スイッチ31のアンテナ端子31cとアンテナ2Pcとを結ぶ経路に配置されていてもよく、この場合には、カプラ73は、スイッチ31の接続状態に応じて、伝送回路10、20または80から出力された第3高周波信号の送信電力値を測定する。
上記構成において、スイッチ31は、アンテナ2Pa、2Pbおよび2pcのアンテナ感度の優劣に応じて、伝送回路10、20および80とアンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcとの接続を切り換える。スイッチ31は、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのうちでアンテナ感度が最も高いアンテナと選択端子31dとを接続する。
具体的には、RFIC3の制御部は、カプラ71、72および73から伝達される高周波信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのうちでアンテナ2Paのアンテナ感度が最も高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ31に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子31aと選択端子31dとを接続し、かつ、アンテナ端子31bと選択端子31eおよび31fの一方とを接続し、かつ、アンテナ端子31cと選択端子31eおよび31fの他方とを接続する信号となる。また、RFIC3の制御部は、カプラ71、72および73から伝達される高周波信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのうちでアンテナ2Pbのアンテナ感度が最も高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ31に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子31bと選択端子31dとを接続し、かつ、アンテナ端子31aと選択端子31eおよび31fの一方とを接続し、かつ、アンテナ端子31cと選択端子31eおよび31fの他方とを接続する信号となる。また、RFIC3の制御部は、カプラ71、72および73から伝達される高周波信号の送信電力値に基づいて、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのうちでアンテナ2Pcのアンテナ感度が最も高いと判定した場合、以下の接続状態を実現するための制御信号Ctrl1をスイッチ31に出力する。すなわち、この場合の制御信号Ctrl1は、アンテナ端子31cと選択端子31dとを接続し、かつ、アンテナ端子31aと選択端子31eおよび31fの一方とを接続し、かつ、アンテナ端子31bと選択端子31eおよび31fの他方とを接続する信号となる。
本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cの上記構成によれば、アンテナ感度の最も高いアンテナに5Gの通信制御情報を含む4G(LTE)用の伝送回路10が接続され、その他のアンテナに5G(NR)用の伝送回路20および4G(LTE)用の伝送回路80が接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。また、同じ4G(LTE)の第1通信バンドと第3通信バンドの高周波信号を同時に伝送できる(CA:Carrier Aggregation)。つまり、4G(LTE)のCAを実行しつつ、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて伝送回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
なお、同じ4G(LTE)の第1通信バンドと第3通信バンドの高周波信号を同時に伝送しない場合には、スイッチ31は、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのうちでアンテナ感度が最も高いアンテナと選択端子31dとを接続し、その他のアンテナの一方と選択端子31eとを接続するが、選択端子31fはいずれのアンテナとも接続しなくてよい。
なお、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cにおいても、実施例および変形例1と同様に、RFIC3の制御部は、RFIC3が有するRSSIにより取得された高周波信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのアンテナ感度を測定してもよい。
また、伝送回路80を伝送する第3高周波信号の第3通信バンドは、第1通信システム(4G)の通信バンドでなくてもよく、第2通信システム(5G)の通信バンドであってもよい。また、第3通信バンドは、LTEのBand5に限定されない。
また、伝送回路80は、送信および受信をTDD方式で実行する構成を有していてもよい。
[5 変形例3に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dの構成]
図7は、変形例3に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dの回路構成図である。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dは、実施の形態に係る高周波フロントエンド回路1および通信装置5の一実施例であり、第1通信システムとして4Gを適用し、第2通信システムとして5Gを適用したものである。本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dは、変形例2に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cと比較して、第3伝送回路が受信回路である点が異なる。以下、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dについて、変形例2に係る高周波フロントエンド回路1Cおよび通信装置5Cと同じ構成については説明を省略し、異なる構成を中心に説明する。
図7に示すように、通信装置5Dは、高周波フロントエンド回路1Dと、アンテナ2Pa、2Pb、2Pc、2Saおよび2Sbと、RFIC3と、BBIC4と、を備える。
高周波フロントエンド回路1Dは、伝送回路10および20と、受信回路40、50および90と、スイッチ31および60と、カプラ71および72と、を備える。
受信回路90は、第3伝送回路の一例であり、第3通信システムの第3受信信号を受信する。受信回路90は、スイッチ31の選択端子31fに接続されている。本変形例では、第3通信システムは第1通信システムと同じ4Gであり、第3受信信号はLTEの通信バンドの信号である。受信回路90は、例えば4G(LTE)のBand1(受信帯域:2110−2170MHz)の第3受信信号を伝送する。なお、第3通信システムは第2通信システムと同じ5Gであってもよく、第3受信信号はNRの通信バンドの信号であってもよい。この場合には、受信回路90は、例えば5G(NR)のn1(受信帯域:2110−2170MHz)の第3受信信号を伝送する。
受信回路90は、入力端子および出力端子と、フィルタ92と、低雑音増幅器94と、を備える。
フィルタ92は、例えば、4G(LTE)の第3通信バンドを通過帯域とするバンドパスフィルタであり、入力端子と低雑音増幅器94との間に接続されている。
低雑音増幅器94は、例えば4G(LTE)の第3通信バンドの受信信号を優先的に増幅する。低雑音増幅器94は、フィルタ92と出力端子との間に接続されている。
本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dの上記構成によれば、アンテナ感度の最も高いアンテナに5Gの通信制御情報を含む4G(LTE)用の伝送回路10が接続され、その他のアンテナに5G(NR)用の伝送回路20および4G(LTE)用の受信回路90が接続されるので、優先接続させるべき4G(LTE)の接続信頼性が向上する。また、同じ4G(LTE)の第1通信バンドと第3通信バンドの高周波信号を同時に受信できる(CA)。つまり、4G(LTE)のCAを実行しつつ、互いに異なる4G(LTE)および5G(NR)の高周波信号を同時伝送する際に、信号伝送の優先度とアンテナ感度の優劣とに応じて伝送回路とアンテナとの接続を動的に最適化できる。よって、基地局などの通信相手と上記高周波フロントエンド回路を含む移動体端末との通信回線の接続性が向上する。
なお、本変形例に係る高周波フロントエンド回路1Dおよび通信装置5Dにおいても、実施例、変形例1および変形例2と同様に、RFIC3の制御部は、RFIC3が有するRSSIにより取得された高周波信号の受信電力値に基づいて、アンテナ2Pa、2Pbおよび2Pcのアンテナ感度を測定してもよい。
また、第3通信バンドは、LTEのBand1またはNRのn1に限定されない。
(その他の実施の形態)
以上、本発明に係る高周波フロントエンド回路および通信装置について、実施の形態、実施例および変形例を挙げて説明したが、本発明の高周波フロントエンド回路および通信装置は、上記実施の形態、実施例および変形例に限定されるものではない。上記実施の形態、実施例および変形例における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態、実施例および変形例に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例や、上記実施の形態、実施例および変形例の高周波フロントエンド回路および通信装置を内蔵した各種機器も本発明に含まれる。
なお、上記実施の形態、実施例および変形例に係る高周波フロントエンド回路および通信装置は、上述したように、3GPPなどの通信システムに適用され、典型的には、実施例にて示した4G(LTE)の高周波信号と5G(NR)の高周波信号とを同時伝送するシステムに適用される。例えば、4G(LTE)/5G(NR)の組み合わせとして、(1)実施例で挙げたBand41/n41、(2)Band71/n71、(3)Band3/n3、などが挙げられる。
また、上記実施の形態、実施例および変形例に係る高周波フロントエンド回路および通信装置は、異なる周波数帯域を有する4G(LTE)の第1通信バンド/5G(NR)の第2通信バンドを同時伝送するシステムにも適用できる。
また、上記実施の形態、実施例および変形例では、2つの異なる通信バンドおよび3つの異なる通信バンドを同時使用する場合の構成を例示したが、本発明に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の構成は、4つ以上の通信バンドを同時使用する場合の構成にも適用できる。つまり、4つ以上の通信バンドを同時使用する構成であって、上記実施の形態、実施例および変形例に係る高周波フロントエンド回路および通信装置の構成を含む高周波フロントエンド回路および通信装置も、本発明に含まれる。
また、例えば、上記実施の形態、実施例および変形例に係る高周波フロントエンド回路および通信装置において、図面に開示された各回路素子および信号経路を接続する経路の間に別の高周波回路素子および配線などが挿入されていてもよい。
また、本発明に係る制御部は、集積回路であるIC、LSI(Large Scale Integration)として実現されてもよい。また、集積回路化の手法は、専用回路または汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用しても良い。さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。
本発明は、異なる2以上の通信システムの高周波信号を同時伝送する高周波フロントエンド回路および通信装置として、携帯電話などの通信機器に広く利用できる。
1、1A、1B、1C、1D 高周波フロントエンド回路
2a、2b、2Pa、2Pb、2Pc、2Sa、2Sb アンテナ
3 RF信号処理回路(RFIC)
4 ベースバンド信号処理回路(BBIC)
5、5A、5B、5C、5D 通信装置
6 携帯電話
10、20、20B、80 伝送回路
11、21、42、52、92 フィルタ
12、22、30、31、60 スイッチ
12a、22a 共通端子
12b、12c、22b、22c、30c、30d、31d、31e、31f、60c、60d 選択端子
13、23、83 電力増幅器
14、24、44、54、84、94 低雑音増幅器
25、85 デュプレクサ
25R、85R 受信フィルタ
25T、85T 送信フィルタ
30a、30b、31a、31b、31c、60a、60b アンテナ端子
40、50、90 受信回路
71、72、73 カプラ
110、120 送受信端子
113、123 送信入力端子
114、124 受信出力端子

Claims (13)

  1. 第1通信システムの第1高周波信号と、当該第1通信システムと異なるシステムである第2通信システムの第2高周波信号とを同時に伝送するための高周波フロントエンド回路であって、
    前記第1高周波信号を伝送する第1伝送回路と、
    第1アンテナに接続される第1アンテナ端子、前記第1アンテナと異なる第2アンテナに接続される第2アンテナ端子、および2以上の選択端子を有する第1スイッチと、を備え、
    前記第1スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第1選択端子は、前記第1伝送回路に接続され、
    前記第1スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第2選択端子は、前記第2高周波信号を伝送する第2伝送回路に接続され、
    前記第1スイッチは、
    前記第1アンテナのほうが前記第2アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第1アンテナ端子と前記第1選択端子とを接続し、かつ、前記第2アンテナ端子と前記第2選択端子とを接続し、
    前記第2アンテナのほうが前記第1アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第1アンテナ端子と前記第2選択端子とを接続し、かつ、前記第2アンテナ端子と前記第1選択端子とを接続する、
    高周波フロントエンド回路。
  2. 前記第2高周波信号は、前記第2通信システムのユーザデータを含み、
    前記第1高周波信号は、前記第2通信システムのユーザデータを前記第2伝送回路で伝送可能にするための通信制御データを含む、
    請求項1に記載の高周波フロントエンド回路。
  3. 前記第1伝送回路は、前記第1高周波信号を増幅する第1電力増幅器を含み、当該増幅された前記第1高周波信号を、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナに向けて出力し、
    前記第2伝送回路は、前記第2高周波信号を増幅する第2電力増幅器を含み、当該増幅された前記第2高周波信号を、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナに向けて出力する、
    請求項1または2に記載の高周波フロントエンド回路。
  4. 前記第1伝送回路は、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナから受信した前記第1高周波信号を増幅する第1低雑音増幅器を含み、
    前記第2伝送回路は、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナから受信した前記第2高周波信号を増幅する第2低雑音増幅器を含む、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路。
  5. 前記高周波フロントエンド回路は、さらに、前記第2伝送回路を備える、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路。
  6. 前記第1伝送回路は、
    前記第1通信システムの前記第1高周波信号を増幅する第1電力増幅器と、
    前記第1通信システムの前記第1高周波信号を増幅する第1低雑音増幅器と、
    前記第1電力増幅器の出力端子と前記第1選択端子との接続、および、前記第1低雑音増幅器の入力端子と前記第1選択端子との接続、を排他的に切り換える送受切換スイッチと、を含み、
    前記第2伝送回路は、
    前記第2通信システムの前記第2高周波信号を増幅する第2電力増幅器と、
    前記第2通信システムの前記第2高周波信号を増幅する第2低雑音増幅器と、
    入力端子が前記第2電力増幅器の出力端子に接続され、出力端子が前記第2選択端子に接続された送信フィルタと、
    出力端子が前記第2低雑音増幅器の入力端子に接続され、入力端子が前記第2選択端子に接続された受信フィルタと、を含む、
    請求項5に記載の高周波フロントエンド回路。
  7. 前記第2伝送回路は、
    前記第2通信システムの前記第2高周波信号を増幅する第2電力増幅器と、
    前記第2通信システムの前記第2高周波信号を増幅する第2低雑音増幅器と、
    前記第2電力増幅器の出力端子と前記第2選択端子との接続、および、前記第2低雑音増幅器の入力端子と前記第2選択端子との接続、を排他的に切り換える送受切換スイッチと、を含み、
    前記第1伝送回路は、
    前記第1通信システムの前記第1高周波信号を増幅する第1電力増幅器と、
    前記第1通信システムの前記第1高周波信号を増幅する第1低雑音増幅器と、
    入力端子が前記第1電力増幅器の出力端子に接続され、出力端子が前記第1選択端子に接続された送信フィルタと、
    出力端子が前記第1低雑音増幅器の入力端子に接続され、入力端子が前記第1選択端子に接続された受信フィルタと、を含む、
    請求項5に記載の高周波フロントエンド回路。
  8. 前記第1伝送回路は、前記第1高周波信号を増幅する第1電力増幅器を含み、当該増幅された前記第1高周波信号を、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナに向けて出力し、
    前記第2伝送回路は、前記第2高周波信号を増幅する第2電力増幅器を含み、当該増幅された前記第2高周波信号を、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナに向けて出力し、
    前記高周波フロントエンド回路は、さらに、
    前記第1通信システムの第1受信信号を伝送する第1受信回路と、
    前記第2通信システムの第2受信信号を伝送する第2受信回路と、
    第3アンテナに接続される第3アンテナ端子、前記第3アンテナと異なる第4アンテナに接続される第4アンテナ端子、および2以上の選択端子を有する第2スイッチと、を備え、
    前記第2スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第3選択端子は、前記第1受信回路に接続され、
    前記第2スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第4選択端子は、前記第2受信回路に接続され、
    前記第2スイッチは、
    前記第3アンテナのほうが前記第4アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第3アンテナ端子と前記第3選択端子とを接続し、かつ、前記第4アンテナ端子と前記第4選択端子とを接続し、
    前記第4アンテナのほうが前記第3アンテナよりもアンテナ感度が高い場合、前記第3アンテナ端子と前記第4選択端子とを接続し、かつ、前記第4アンテナ端子と前記第3選択端子とを接続する、
    請求項5〜7のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路。
  9. 前記高周波フロントエンド回路は、さらに、第3通信システムの第3高周波信号を伝送する第3伝送回路を備え、
    前記第1スイッチが有する前記2以上の選択端子のうちの第5選択端子は、前記第3伝送回路に接続され、
    前記第3高周波信号は、前記第3通信システムのユーザデータを含み、
    前記第1スイッチは、さらに、前記第1アンテナおよび前記第2アンテナと異なる第5アンテナに接続される第5アンテナ端子を有する、
    請求項5〜8のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路。
  10. 前記第3通信システムは、前記第1通信システムと同じ通信システムであり、
    前記第1高周波信号は、前記第1通信システムにて規定された第1通信バンドの信号であり、
    前記第3高周波信号は、前記第1通信システムにて規定された前記第1通信バンドと周波数が異なる第3通信バンドの信号であり、
    前記第1スイッチは、
    前記第1アンテナ、前記第2アンテナおよび前記第5アンテナのうちでアンテナ感度が最も高いアンテナと前記第1選択端子とを接続し、かつ、当該アンテナを除く2つのアンテナの一方と前記第2選択端子および前記第5選択端子の一方とを接続し、かつ、当該アンテナを除く2つのアンテナの他方と前記第2選択端子および前記第5選択端子の他方とを接続する、
    請求項9に記載の高周波フロントエンド回路。
  11. 前記第1通信システムは、第4世代通信システム(4G)であり、
    前記第2通信システムは、第5世代通信システム(5G)である、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路。
  12. 前記第1高周波信号は、前記第4世代通信システムにて規定された第1通信バンドの信号であり、
    前記第2高周波信号は、前記第5世代通信システムにて規定された前記第1通信バンドと同じ周波数範囲を有する第2通信バンドの信号である、
    請求項11に記載の高周波フロントエンド回路。
  13. 前記第1アンテナおよび前記第2アンテナと、
    前記第1アンテナおよび前記第2アンテナで送受信される高周波信号を処理するRF信号処理回路と、
    前記第1アンテナおよび前記第2アンテナと前記RF信号処理回路との間で前記高周波信号を伝達する請求項1〜12のいずれか1項に記載の高周波フロントエンド回路と、を備える、
    通信装置。
JP2019063341A 2019-03-28 2019-03-28 高周波フロントエンド回路および通信装置 Pending JP2020167446A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063341A JP2020167446A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 高周波フロントエンド回路および通信装置
CN202020395721.8U CN211880388U (zh) 2019-03-28 2020-03-25 高频前端电路和通信装置
CN202022545396.1U CN214315243U (zh) 2019-03-28 2020-03-25 高频前端电路和通信装置
US16/830,902 US11374608B2 (en) 2019-03-28 2020-03-26 Radio-frequency front-end circuit and communication device
US17/664,674 US11689241B2 (en) 2019-03-28 2022-05-24 Radio-frequency front-end circuit and communication device
US18/312,929 US20230275613A1 (en) 2019-03-28 2023-05-05 Radio-frequency front-end circuit and communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063341A JP2020167446A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 高周波フロントエンド回路および通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020167446A true JP2020167446A (ja) 2020-10-08

Family

ID=72604641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063341A Pending JP2020167446A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 高周波フロントエンド回路および通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11374608B2 (ja)
JP (1) JP2020167446A (ja)
CN (2) CN211880388U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023214759A1 (ko) * 2022-05-02 2023-11-09 삼성전자 주식회사 스위치를 포함하는 fem 및 이를 포함하는 전자 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8083348B2 (en) 2009-06-16 2011-12-27 Bausch & Lomb Incorporated Biomedical devices
CN109951192B (zh) * 2019-03-22 2021-04-09 维沃移动通信有限公司 一种射频前端电路及移动终端
EP3852277B1 (en) * 2020-01-14 2023-05-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Rf system and electronic device
WO2021201527A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for setting transmission path in electronic device
WO2021215554A1 (ko) * 2020-04-22 2021-10-28 엘지전자 주식회사 안테나를 구비하는 전자 기기
US11596015B2 (en) 2020-09-02 2023-02-28 Qualcomm Incorporated Techniques for user equipment antenna prioritization
CN112398503B (zh) * 2020-11-09 2022-05-17 维沃移动通信有限公司 多模式射频电路、射频信号的传输方法、装置及电子设备
CN112583442B (zh) * 2020-12-07 2022-08-09 Oppo广东移动通信有限公司 射频系统和通信设备
US11962341B2 (en) 2020-12-24 2024-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for wireless communication
EP4270638A4 (en) * 2020-12-29 2024-07-03 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd ANTENNA SYSTEM AND ELECTRONIC DEVICE
WO2022160313A1 (zh) * 2021-01-30 2022-08-04 华为技术有限公司 一种通信装置
CN112929039B (zh) * 2021-02-25 2022-11-08 浙江海通通讯电子股份有限公司 一种高频模块及通信装置
CN113364480A (zh) * 2021-05-11 2021-09-07 荣耀终端有限公司 一种射频前端、芯片及设备
CN113300736B (zh) * 2021-05-19 2022-11-04 深圳市锐尔觅移动通信有限公司 射频收发系统及通信设备

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186865A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp 電子機器および通信制御方法
JP2006261894A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ配分システムを有する複合無線機
US20090054093A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-26 Qualcomm Incorporated Antenna switching and uplink sounding channel measurement
US20140119245A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-01 Broadcom Corporation Shared lte-ism rf front-end and antenna
US20140169243A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Rf Micro Devices, Inc. Mobile communication circuitry for three or more antennas
US20140227982A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Rf Micro Devices, Inc. Front end circuitry for carrier aggregation configurations
JP2014526847A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 帯域アグリゲーションモードのためのフロントエンド回路
US9020447B2 (en) * 2012-05-24 2015-04-28 Sony Corporation Electronic devices, methods, and computer program products for making a change to an antenna element based on a power level of a transmission power amplifier
JP2015521006A (ja) * 2012-05-21 2015-07-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アンテナ選択のためのシステム、装置、および方法
US20170195004A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-06 Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. Antenna apparatus applied to mobile terminal and mobile terminal
WO2018004278A1 (ko) * 2016-07-01 2018-01-04 주식회사 케이티 이중 연결 상태에서 데이터를 송수신하는 방법 및 그 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070066244A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Via Technologies Inc. Method and system for assigning a receiving antenna
US20110250926A1 (en) 2009-12-21 2011-10-13 Qualcomm Incorporated Dynamic antenna selection in a wireless device
KR101637211B1 (ko) * 2010-04-12 2016-07-08 삼성전자 주식회사 휴대 단말기 및 그의 다중 입력 다중 출력 안테나 운용 방법
US9601828B2 (en) * 2012-05-21 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus, and methods for antenna switching approach for initial acquisition procedure
US9065518B2 (en) 2013-03-13 2015-06-23 Google Technology Holdings LLC Evolving antenna system based on user habits
US9813137B2 (en) 2014-10-31 2017-11-07 Skyworks Solutions, Inc. Diversity receiver front end system with flexible routing
US9866366B2 (en) * 2014-11-06 2018-01-09 Skyworks Solutions, Inc. Mobile device front end architecture for time division duplexing
CN109417721B (zh) 2016-07-01 2022-06-07 株式会社Kt 用于在双连接状态下发送或接收数据的方法及其设备
US10587329B2 (en) * 2017-09-22 2020-03-10 Qualcomm Incorporated Transmit antenna diversity in radio front end architectures
US11088720B2 (en) * 2017-12-20 2021-08-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module
WO2019146851A1 (ko) * 2018-01-24 2019-08-01 엘지전자 주식회사 다중 송신 시스템 구조 및 이를 구비하는 이동 단말기
US10848295B2 (en) * 2018-03-19 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Mobile terminal performing system damage avodiance in multi-communication system
CN109450477B (zh) * 2018-10-31 2021-11-02 北京小米移动软件有限公司 天线结构及电子设备的信号接收方法、装置、电子设备
US10673514B1 (en) * 2019-12-12 2020-06-02 Motorola Mobility Llc Communication device with receive antenna tuning
EP4050731A4 (en) * 2020-03-19 2023-11-01 LG Electronics Inc. ELECTRONIC DEVICE WITH ANTENNA
US11044693B1 (en) * 2020-05-08 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Efficient positioning enhancement for dynamic spectrum sharing
EP4270798A4 (en) * 2021-03-08 2024-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE POWER OF A TRANSMISSION SIGNAL IN A CONVERTIBLE ELECTRONIC DEVICE

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186865A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp 電子機器および通信制御方法
JP2006261894A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ配分システムを有する複合無線機
US20090054093A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-26 Qualcomm Incorporated Antenna switching and uplink sounding channel measurement
JP2014526847A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 帯域アグリゲーションモードのためのフロントエンド回路
JP2015521006A (ja) * 2012-05-21 2015-07-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アンテナ選択のためのシステム、装置、および方法
US9020447B2 (en) * 2012-05-24 2015-04-28 Sony Corporation Electronic devices, methods, and computer program products for making a change to an antenna element based on a power level of a transmission power amplifier
US20140119245A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-01 Broadcom Corporation Shared lte-ism rf front-end and antenna
US20140169243A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Rf Micro Devices, Inc. Mobile communication circuitry for three or more antennas
US20140227982A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Rf Micro Devices, Inc. Front end circuitry for carrier aggregation configurations
US20170195004A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-06 Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. Antenna apparatus applied to mobile terminal and mobile terminal
WO2018004278A1 (ko) * 2016-07-01 2018-01-04 주식회사 케이티 이중 연결 상태에서 데이터를 송수신하는 방법 및 그 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023214759A1 (ko) * 2022-05-02 2023-11-09 삼성전자 주식회사 스위치를 포함하는 fem 및 이를 포함하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20230275613A1 (en) 2023-08-31
US11689241B2 (en) 2023-06-27
US20200313714A1 (en) 2020-10-01
CN211880388U (zh) 2020-11-06
US11374608B2 (en) 2022-06-28
US20220286157A1 (en) 2022-09-08
CN214315243U (zh) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211880388U (zh) 高频前端电路和通信装置
US11621733B2 (en) Radio-frequency circuit and communication device
CN111600616A (zh) 一种射频前端架构、天线装置及通信终端
KR102274153B1 (ko) 스위치 모듈
US11239889B2 (en) Radio-frequency circuit and communication device
US8432836B2 (en) Wireless circuitry with simultaneous voice and data capabilities and reduced intermodulation distortion
US11323193B2 (en) Filter circuit and radio-frequency module
US20200313710A1 (en) Front-end circuit and communication device
CN110808757A (zh) 射频前端电路及终端设备
WO2021205845A1 (ja) 高周波回路、ダイバーシティモジュールおよび通信装置
US20210306013A1 (en) Radio frequency circuit, antenna module, and communication device
JP2020123968A (ja) 共通に使用されるフィルタを有するモバイル通信装置、このモバイル通信装置の動作方法およびフィルタの使用
KR20210075152A (ko) 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
WO2020129882A1 (ja) フロントエンドモジュールおよび通信装置
US20210336640A1 (en) Radio frequency circuit and communication device
JP2002208874A (ja) 高周波回路
WO2023236530A1 (zh) 射频PA Mid器件、射频系统和通信设备
WO2020017108A1 (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
CN216490480U (zh) 射频前端器件和射频系统
JP2012142695A (ja) 回路基板およびそれを用いた通信装置
CN217522835U (zh) 用于射频前端的收发信号处理的电路结构及终端
WO2023189276A1 (ja) 高周波回路および通信装置
WO2021039083A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
CN216721321U (zh) 射频前端器件、射频系统和通信设备
WO2020226119A1 (ja) 高周波回路および通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010