JP2020165443A - ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群 - Google Patents

ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群 Download PDF

Info

Publication number
JP2020165443A
JP2020165443A JP2019063438A JP2019063438A JP2020165443A JP 2020165443 A JP2020165443 A JP 2020165443A JP 2019063438 A JP2019063438 A JP 2019063438A JP 2019063438 A JP2019063438 A JP 2019063438A JP 2020165443 A JP2020165443 A JP 2020165443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
cylindrical portion
gear
differential device
pinion gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019063438A
Other languages
English (en)
Inventor
孝雄 木村
Takao Kimura
孝雄 木村
佐藤 豊
Yutaka Sato
豊 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Yutaka Seimitsu Kogyo Ltd
Original Assignee
JTEKT Corp
Yutaka Seimitsu Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Yutaka Seimitsu Kogyo Ltd filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2019063438A priority Critical patent/JP2020165443A/ja
Priority to US16/826,348 priority patent/US11079006B2/en
Priority to CN202010206467.7A priority patent/CN111750065A/zh
Priority to DE102020108349.1A priority patent/DE102020108349A1/de
Publication of JP2020165443A publication Critical patent/JP2020165443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/037Gearboxes for accommodating differential gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • F16H48/14Differential gearings without gears having orbital motion with cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/22Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0443Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control for supply of lubricant during tilt or high acceleration, e.g. problems related to the tilt or extreme acceleration of the transmission casing and the supply of lubricant under these conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】重量の増大を抑制しながらピニオンギヤシャフトの支持剛性を高めることが可能なディファレンシャル装置、及びディファレンシャル装置の製品群を提供する。【解決手段】ディファレンシャル装置3は、軸部41及びギヤ部42を有するピニオンギヤシャフト4と、ギヤ部42に噛み合うリングギヤ30と、リングギヤ30と一体に回転するデフケース31と、デフケース31に収容された一対のピニオンギヤ33及びサイドギヤ34と、デフケース31及びリングギヤ30を収容する収容空間51aを有するデフキャリヤ5と、ピニオンギヤシャフト4をデフキャリヤ5に対して回転可能に支持する一対の軸受61,62とを備える。デフキャリヤ5は、一対の軸受61,62が内嵌される内側円筒部531と、内側円筒部531の径方向外側に設けられた外側円筒部532と、内側円筒部531と外側円筒部532とを接続する接続部530とを一体に有する。【選択図】図3

Description

本発明は、車両用のディファレンシャル装置、及び複数のディファレンシャル装置からなるディファレンシャル装置の製品群に関する。
従来、例えば四輪駆動車あるいは後輪駆動車に搭載されるディファレンシャル装置は、軸部及びギヤ部を一体に有するピニオンギヤシャフトと、ピニオンギヤシャフトのギヤ部に噛み合うリングギヤと、リングギヤと一体に回転するデフケースと、デフケースに収容された差動歯車機構と、デフケース及びリングギヤをピニオンギヤシャフトの軸部の一部と共に収容するデフキャリヤと、ピニオンギヤシャフトをデフキャリヤに対して回転可能に支持する一対の軸受とを備えている。ピニオンギヤシャフトとリングギヤとの噛み合い部、及び差動歯車機構は、デフキャリヤ内に封入された潤滑油(デフオイル)によって潤滑される(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−216566号公報
上記のように構成されたディファレンシャル装置は、デフキャリヤにおける一対の軸受の支持剛性が低いと、ピニオンギヤシャフトとリングギヤとの間で伝達されるトルクによってピニオンギヤシャフトが傾き、歯当たりが適切になされなくなって摩耗や発熱が促進されてしまうおそれがある。また、一対の軸受の支持剛性を高めるために、デフキャリヤにおいて一対の軸受を支持する部分の肉厚を単に増大させれば、装置重量の増大を招来してしまう。
そこで、本発明は、重量の増大を抑制しながらピニオンギヤシャフトの支持剛性を高めることが可能なディファレンシャル装置、及びディファレンシャル装置の製品群を提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を達成するため、軸部及びギヤ部を有するピニオンギヤシャフトと、前記ギヤ部に噛み合うリングギヤと、前記リングギヤと一体に回転するデフケースと、前記デフケースに収容された差動歯車機構と、前記デフケース及び前記リングギヤを収容する収容空間を有するデフキャリヤと、前記ピニオンギヤシャフトを前記デフキャリヤに対して回転可能に支持する一対の軸受とを備え、前記デフキャリヤは、前記一対の軸受が内嵌される軸受嵌合面を内周面に有する内側円筒部と、前記内側円筒部の径方向外側に設けられた外側円筒部と、前記内側円筒部と前記外側円筒部とを接続する接続部とを一体に有するディファレンシャル装置、及び複数のディファレンシャル装置からなるディファレンシャル装置の製品群を提供する。
本発明によれば、ディファレンシャル装置の重量の増大を抑制しながらピニオンギヤシャフトの支持剛性を高めることが可能となる。
本発明の実施の形態に係る駆動力伝達装置が搭載された四輪駆動車の概略の構成例を示す概略構成図である。 リヤ側のディファレンシャル装置の一部を水平方向に沿った断面で示す断面図である。 リヤ側のディファレンシャル装置及び駆動力伝達装置を図2のA−A線における鉛直方向に沿った断面で示す断面図である。 (a)は、デフキャリヤを車両前方側から車両後方側に向かって見た構成図である。(b)は、(a)のC−C線断面図である。 ディファレンシャル装置の第1の変形例を示す断面図である。 ディファレンシャル装置の第2の変形例を示す断面図である。
[実施の形態]
本発明の実施の形態について、図1乃至図6を参照して説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明を実施する上での好適な具体例として示すものであり、技術的に好ましい種々の技術的事項を具体的に例示している部分もあるが、本発明の技術的範囲は、この具体的態様に限定されるものではない。
(四輪駆動車の全体構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る駆動力伝達装置が搭載された四輪駆動車の概略の構成例を示す概略構成図である。この四輪駆動車1は、左右の前輪101,102を主駆動輪として備え、左右の後輪103,104を補助駆動輪として備えている。駆動源11の駆動力は、トランスミッション12で変速されて前輪101,102に常時伝達されると共に、車両状態に応じて後輪103,104にも伝達される。駆動源11は、例えばエンジンであるが、電動モータであってもよく、エンジンと電動モータとを組み合わせたものであってもよい。
四輪駆動車1は、トランスミッション12で変速された駆動源11の駆動力を左右の前輪101,102及び左右の後輪103,104に伝達する駆動力伝達系として、フロント側のディファレンシャル装置2及びリヤ側のディファレンシャル装置3と、フロント側のディファレンシャル装置2と左右の前輪101,102との間に配置された左右のドライブシャフト201,202と、リヤ側のディファレンシャル装置3と左右の後輪103,104との間に配置された左右のドライブシャフト301,302と、車両前後方向に駆動力を伝達するプロペラシャフト13と、フロント側のディファレンシャル装置2とプロペラシャフト13との間に配置されたギヤ機構14と、プロペラシャフト13のリヤ側の端部に連結された駆動力伝達装置7とを有している。
フロント側のディファレンシャル装置2は、フロントデフケース21と、フロントデフケース21に固定されたピニオンピン22と、ピニオンピン22に支承された一対のピニオンギヤ23と、一対のピニオンギヤ23に噛み合う一対のサイドギヤ24とを有し、一対のサイドギヤ24にそれぞれ左右のドライブシャフト201,202が固定されている。フロントデフケース21には、トランスミッション12から駆動源11の駆動力が伝達される。ギヤ機構14は、フロントデフケース21に固定されたリングギヤ141、及びリングギヤ141に噛み合うピニオンギヤ142からなる。
プロペラシャフト13は、フロント側の端部及びリヤ側の端部に、それぞれユニバーサルジョイント131,132を有している。フロント側のユニバーサルジョイント131は、ピニオンギヤ142に取り付けられている。リヤ側のユニバーサルジョイント132は、後述する駆動力伝達装置7のフロントハウジング71に取り付けられている。
図2は、リヤ側のディファレンシャル装置3の一部を水平方向に沿った断面で示す断面図である。図3は、リヤ側のディファレンシャル装置3及び駆動力伝達装置7を図2のA−A線における断面で示す断面図である。以下、リヤ側のディファレンシャル装置3を単にディファレンシャル装置3という。
ディファレンシャル装置3は、リングギヤ30と、リングギヤ30と一体に回転するリヤデフケース31と、リヤデフケース31に固定されたピニオンピン32と、ピニオンピン32に支承された一対のピニオンギヤ33と、一対のピニオンギヤ33に噛み合う一対のサイドギヤ34とを有している。リングギヤ30及びリヤデフケース31は、車幅方向に沿った回転軸線Oを中心として回転する。一対のサイドギヤ34には、それぞれ左右のドライブシャフト301,302が固定されている。一対のピニオンギヤ33及び一対のサイドギヤ34は、リヤデフケース31に収容された差動歯車機構の一態様である。
また、ディファレンシャル装置3は、軸部41及びギヤ部42を有するピニオンギヤシャフト4と、リングギヤ30及びデフケース31を収容する収容空間51aを有するデフキャリヤ5と、ピニオンギヤシャフト4をデフキャリヤ5に対して回転可能に支持する一対の軸受61,62とを備えている。リヤデフケース31は、車幅方向の両端部が軸受351,352によってデフキャリヤ5に対して回転可能に支持されている。本実施の形態では、軸受351,352が円錐ころ軸受である。
ピニオンギヤシャフト4は、一対の軸受61,62に支持されて車両前後方向に沿った回転軸線Oを中心として回転し、ギヤ部42がリングギヤ30に噛み合わされている。ピニオンギヤシャフト4のギヤ部42及びリングギヤ30は、ハイポイドギヤ対を構成する。軸部41は、ギヤ部42よりも小径の円柱状であり、軸部41の車両後方側の端部にギヤ部42が連続して設けられている。ピニオンギヤシャフト4は、駆動力伝達装置7を介してプロペラシャフト13に連結される。以下、回転軸線Oに平行な方向を軸方向という場合がある。
駆動力伝達装置7は、制御装置Cによって制御され、車両状態に応じてプロペラシャフト13からピニオンギヤシャフト4に伝達する駆動力を調節可能である。制御装置Cは、左右の前輪101,102及び左右の後輪103,104の回転速度を検出する回転速センサS1〜S4の検出値、ならびにアクセルペダル111の踏み込み量を検出するアクセルペダルセンサS5の検出値を取得可能であり、これらのセンサS1〜S5の検出値等に基づいて駆動力伝達装置7を制御する。
駆動力伝達装置7は、プロペラシャフト13のユニバーサルジョイント132が取り付けられるフロントハウジング71と、フロントハウジング71と一体に回転するリヤハウジング72と、フロントハウジング71とピニオンギヤシャフト4との間に配置されたメインクラッチ73と、メインクラッチ73を押圧する推力を発生するカム機構74と、カム機構74を作動させる電磁クラッチ機構75とを有している。
フロントハウジング71は、有底円筒状であり、その車両前方側の端部にボルト711によってユニバーサルジョイント132が取り付けられる。リヤハウジング72は、鉄等の軟磁性金属からなる外側磁性部材721及び内側磁性部材722と、外側磁性部材721と内側磁性部材722との間に配置された環状の非磁性リング723とを有している。フロントハウジング71は、ピニオンギヤシャフト4の軸部41に軸受781によって相対回転可能に支持されている。リヤハウジング72は、デフキャリヤ5に対して軸受782によって回転可能に支持されている。
メインクラッチ73は、フロントハウジング71に対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合した複数のメインアウタクラッチプレート731と、ピニオンギヤシャフト4の軸部41に対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合した複数のメインインナクラッチプレート732とからなる。メインクラッチ73は、カム機構74が発生する推力により押圧されてメインアウタクラッチプレート731とメインインナクラッチプレート732とが摩擦接触し、フロントハウジング71からピニオンギヤシャフト4に駆動力を伝達する。
カム機構74は、軸方向に並ぶメインカム741及びパイロットカム742と、メインカム741とパイロットカム742との間に配置された複数のカムボール743とを有している。メインカム741は、ピニオンギヤシャフト4の軸部41に対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合している。メインカム741及びパイロットカム742には、周方向に沿って円弧状に延在し、軸方向の深さが周方向の中央部から端部に向かって徐々に浅くなるカム溝が形成されており、このカム溝にカムボール743が配置されている。パイロットカム742がメインカム741に対して相対回転すると、カムボール743がカム溝を転動し、メインクラッチ73を押圧する推力が発生する。パイロットカム742と内側磁性部材722との間には、軸受783が配置されている。
電磁クラッチ機構75は、フロントハウジング71に対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合したアーマチャ751及び複数のパイロットアウタクラッチプレート752と、パイロットカム742に対して軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合した複数のパイロットインナクラッチプレート753と、電磁コイル754とを有している。複数のパイロットアウタクラッチプレート752及びパイロットインナクラッチプレート753は、リヤハウジング72の車両前方側に配置されている。電磁コイル754は、デフキャリヤ5にボルト76によって固定されたヨーク77に支持され、リヤハウジング72の車両後方側に配置されている。
電磁コイル754には、図略の配線により制御装置Cから励磁電流が供給される。アーマチャ751は、電磁コイル754の磁力によって吸引され、複数のパイロットアウタクラッチプレート752及びパイロットインナクラッチプレート753を押圧する。これにより、フロントハウジング71の回転力がパイロットカム742に伝達され、パイロットカム742がメインカム741に対して相対回転する。
フロントハウジング71には、メインクラッチ73のメインアウタクラッチプレート731とメインインナクラッチプレート732との摩擦摺動を潤滑するのに適した粘度の潤滑油Lが封入されている。潤滑油Lの外部への漏出は、フロントハウジング71に嵌着されたキャップ791、及び内側磁性部材722とピニオンギヤシャフト4の軸部41との間に配置されたXリング792により抑止されている。また、フロントハウジング71の外周面には、環状のダストカバー793が嵌着されている。
デフキャリヤ5は、車両前方側の本体501と車両後方側の蓋体502とが複数のボルト503によって締結されており、図略の支持部材によって車体100(図1参照)に対して非回転に支持されている。また、デフキャリヤ5は、デフケース31及びリングギヤ30を収容する第1収容部51と、駆動力伝達装置7を収容する第2収容部52と、第1収容部51と第2収容部52との間に設けられ、一対の軸受61,62を支持する軸受支持部53と、車体100への取り付けのための支持部材が締結されるフランジ部54,55とを有している。
本体501及び蓋体502は、それぞれが一対の鋳型を用いて鋳造されている。本実施の形態では、本体501及び蓋体502がアルミニウム合金からなり、アルミダイキャスト法によって成形されている。第1収容部51は、本体501と蓋体502との結合によって構成されている。第2収容部52及び軸受支持部53は、本体501に一体に形成されている。
第1収容部51の収容空間51aには、デフケース31及びリングギヤ30がピニオンギヤシャフトのギヤ部42と共に収容されている。また、第1収容部51には、ドライブシャフト301を挿通させる挿通孔51b、及びドライブシャフト302を挿通させる挿通孔51cが形成されている。挿通孔51b,51cには、それぞれシール部材361,362が取り付けられている。図2では、ドライブシャフト301,302を仮想線(二点鎖線)で示している。第2収容部51は、フロントハウジング71の軸方向の一部を収容しており、第2収容部51における車両前方側の開口からフロントハウジング71の一部が突出している。
一対の軸受61,62は、軸方向に並んで配置されている。以下、一対の軸受61,62を第1軸受61及び第2軸受62として説明する。第1軸受61は、第2軸受62よりも車両後方側(ギヤ部42側)に配置されている。本実施の形態では、第1軸受61が円錐ころ軸受であり、第2軸受62がアンギュラ玉軸受である。ただし、第1軸受61及び第2軸受62を共に円錐ころ軸受としてもよく、第1軸受61及び第2軸受62を共にアンギュラ玉軸受としてもよい。第1軸受61及び第2軸受62は、ナット64によって予圧が付与された状態で、デフキャリヤ5に対してピニオンギヤシャフト4を回転可能に支持している。
第1軸受61は、外輪611及び内輪612と、外輪611と内輪612との間に配置された複数の円錐ころ613と、複数の円錐ころ613を保持する保持器614とを有している。内輪612は、ピニオンギヤシャフト4の軸部41の外周面41aにおけるギヤ部42側の端部に外嵌されている。内輪612の側面とギヤ部42の背面との間には、シム65が配置されている。
第2軸受62は、外輪621及び内輪622と、外輪621と内輪622との間に配置された複数の球状の玉623と、複数の玉623を保持する保持器624とを有している。内輪622は、第1軸受61の内輪612と並んでピニオンギヤシャフト4の軸部41の外周面41aに外嵌されている。第1軸受61の内輪612と第2軸受62の内輪622との間には、間座63が配置されている。第2軸受62の内輪622における間座63とは反対側の側面には、ナット64が当接している。
軸受支持部53は、第1軸受61及び第2軸受62を収容する内側円筒部531と、内側円筒部531の径方向外側に設けられた外側円筒部532とを有する二重円筒構造であり、内側円筒部531と外側円筒部532とが接続部530により接続されている。本実施の形態では、内側円筒部531と外側円筒部532とが回転軸線Oを中心とする同心円状であるが、外側円筒部532は内側円筒部531に対して偏心していてもよい。
接続部530は、軸方向に延在して内側円筒部531と外側円筒部532との間の空間を周方向に並ぶ複数の区画に分割する複数の第1区画壁533と、複数の第1区画壁533により分割された複数の区画のうち少なくとも一部の区画をさらに軸方向に並ぶ二つの区画に分割する少なくとも一つの第2区画壁534とを有している。
図4(a)は、デフキャリヤ5を車両前方側から車両後方側に向かって見た構成図である。図4(b)は、図4(a)のC−C線断面図である。なお、図3では、デフキャリヤ5を図4(a)のB−B線に沿った断面で示している。
複数の第1区画壁533は、図4(a)に示すように、内側円筒部531の外周面531aと外側円筒部532の内周面532aとの間に、回転軸線Oを中心とする放射状に形成されている。本実施の形態では、12個の第1区画壁533が、内側円筒部531及び外側円筒部532の周方向に沿って等間隔に設けられている。
また、本実施の形態では、複数の第1区画壁533により分割された複数の区画のうち全ての区画が、第1区画壁533と同数の第2区画壁534によって二つの区画に分割されている。ただし、これに限らず、第2区画壁534は、複数の第1区画壁533によって分割された複数の区画のうち、少なくともピニオンギヤシャフト4よりも下方に位置する複数の区画に設けられていればよい。
軸受支持部53には、内側円筒部531の内周面531b(図4(a)参照)から径方向内方に突出して、環状の突壁535が設けられている。内側円筒部531は、第1軸受61の外輪611が内嵌される軸受嵌合面531c、及び第2軸受62の外輪621が内嵌される軸受嵌合面531dを内周面531bに有しており、突壁535がこれらの軸受嵌合面531c,531dの間から径方向内方に突出している。
内側円筒部531、外側円筒部532、複数の第1区画壁533ならびに第2区画壁534、及び突壁535は、本体501の鋳造により一体に形成されている。軸受支持部53は、内側円筒部531と外側円筒部532とが複数の第1区画壁533及び第2区画壁534により一体に接続された二重円筒構造であることにより、第1軸受61及び第2軸受62を介したピニオンギヤシャフト4の支持剛性が高められている。これにより、ギヤ部42からリングギヤ30に伝達されるトルクによってピニオンギヤシャフト4が傾いてしまうことが抑制される。
図3に示すように、第2区画壁534は、第1区画壁533によって分割されたそれぞれの区画を、車両後方側(第1収容部51側)の第1区画53aと、車両前方側(第2収容部52側)の第2区画53bとに分割している。第1区画53aは、第1収容部51の収容空間51aに連通している。第1区画53a及び収容空間51aには、ピニオンギヤシャフト4のギヤ部42とリングギヤ30との噛み合いを潤滑する潤滑油Oが収容されている。
この潤滑油Oは、ピニオンギヤシャフト4のギヤ部42及びリングギヤ30の歯面の潤滑に適した粘度のギヤオイル(デフオイル)であり、フロントハウジング71に封入された潤滑油Lよりも高い粘性を有している。内側円筒部531の内側からの潤滑油Oの漏出は、内側円筒部531に内嵌されたシール部材66により抑止されている。潤滑油Oは、デフキャリヤ5に形成された注入孔50から注入される。注入孔50は、潤滑油Oを注入した後に図略の注入プラグにより閉塞される。図2では、注入孔50を破線で図示している。
潤滑油Oは、四輪駆動車1が水平な場所に停車した状態で、注入孔50から溢れ出すまで注入される。換言すれば、デフキャリヤ5内に適正値よりも多い量の潤滑油Oが注入されないように考慮された高さ方向の位置に注入孔50が形成されている。注入孔50は、回転軸線Oよりも車両後方側の蓋体502に設けられている。
なお、潤滑油Oは、適正値よりも多くても少なくても高温になりやすい。潤滑油Oが適正値よりも多いと、油面Sの高さが高くなり、リングギヤ30によって多くの量の潤滑油Oが掻き上げられて撹拌されることにより油温が上昇する。一方、潤滑油Oが適正値よりも少ないと、ピニオンギヤシャフト4のギヤ部42及びリングギヤ30の歯面の摩擦熱によって油温が上昇してしまう。また、ディファレンシャル装置3の耐久性の観点からは、デフキャリヤ5内の潤滑油Oが多いことが望ましい。潤滑油Oの油量が多いほど、潤滑油Oの劣化が抑えられるためである。
本実施の形態では、軸受支持部53の第1区画53aに潤滑油Oが収容されるので、潤滑油Oの油面Sを高くすることなく油量を多くすることができる。これにより、油温の上昇を抑制しながら耐久性を高めることが可能となる。
図5及び図6は、ディファレンシャル装置3の変形例を示す断面図である。図5は、第1の変形例に係るディファレンシャル装置3Aを示し、図6は、第2の変形例に係るディファレンシャル装置3Bを示している。
四輪駆動車1の構成によっては、図5及び図6に示すように、ディファレンシャル装置3A,3Bが水平方向に対して傾斜して車体100に取り付けられる場合がある。図5に示す例では、ディファレンシャル装置3Aが、車両前方側ほど鉛直方向の位置が高くなるように傾斜し、図6に示す例では、ディファレンシャル装置3Bが、車両後方側ほど鉛直方向の位置が高くなるように傾斜している。上記の実施の形態に係るディファレンシャル装置3と、第1及び第2の変形例に係るディファレンシャル装置3A,3Bとは、ディファレンシャル装置の製品群を構成する。
第1及び第2の変形例に係るディファレンシャル装置3A,3Bは、ピニオンギヤシャフト4よりも下方に位置する第2区画壁534の軸方向の位置が異なる他は、上記の実施の形態に係るディファレンシャル装置3と同様の構成を具備している。第1の変形例に係るディファレンシャル装置3Aでは、ディファレンシャル装置3よりも第2区画壁534が車両前方側に位置しており、第2の変形例に係るディファレンシャル装置3Bでは、ディファレンシャル装置3よりも第2区画壁534が車両後方側に位置している。この第2区画壁534の位置の違いにより、第1及び第2の変形例に係るディファレンシャル装置3A,3Bにおいて、ディファレンシャル装置3と同量の潤滑油Oが注入されるようになっている。
具体的には、図5に示すようにディファレンシャル装置3Aが傾斜していると、回転軸線Oに対する注入孔50の位置が相対的に鉛直方向下方に下がり、第2区画壁534の位置が同じであると、注入される潤滑油Oの量が少なくなってしまう。このため、ディファレンシャル装置3Aでは、第2区画壁534を車両前方側に形成して第1区画53aの容積を増大させ、適正な量の潤滑油Oが注入されるようになっている。
また、図6に示すようにディファレンシャル装置3Bが傾斜していると、回転軸線Oに対する注入孔50の位置が相対的に鉛直方向上方に上がる。これにより、第2区画壁534の位置が同じであると、注入される潤滑油Oの量が多くなってコストが増大してしまう。このため、ディファレンシャル装置3Bでは、第2区画壁534を車両後方側に形成して第1区画53aの容積を縮小させ、必要かつ十分な量の潤滑油Oが注入されるようになっている。
このように、ディファレンシャル装置3,3A,3Bは、第2区画壁534の位置により、注入される潤滑油Oの量が適正値に調節されている。また、ディファレンシャル装置3,3A,3Bは、その外観形状や大きさが共通であるため、搭載される車両の車高が変わること等により水平方向に対して傾斜して搭載される場合にも、車両におけるディファレンシャル装置3,3A,3Bの周辺の配管等の構造物の位置を変更することなく、車両への搭載が可能となる。なお、第2区画壁534の位置の変更は、鋳造に用いる鋳型の形状を変えることにより実現することができる。
(付記)
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、これらの実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
また、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、上記の実施の形態では、前輪駆動車(FF車)をベースにした四輪駆動車1に本発明の実施の形態に係るディファレンシャル装置3を搭載した場合について説明したが、これに限らず、後輪駆動車(FR車)をベースにした四輪駆動車に本発明の実施の形態に係るディファレンシャル装置3を搭載することも可能である。この場合、デフキャリヤ5の第1収容部51が軸受支持部53よりも車両前方側に配置され、第2収容部52が軸受支持部53よりも車両後方側に配置される。
また、上記の実施の形態では、ピニオンギヤシャフト4が駆動力伝達装置7を介してプロペラシャフト13に連結される場合について説明したが、駆動力伝達装置7を省略してもよい。この場合、ピニオンギヤシャフト4が直接的にプロペラシャフト13に連結される。
1…四輪駆動車 3,3A,3B…ディファレンシャル装置
30…リングギヤ 31…デフケース
4…ピニオンギヤシャフト 41…軸部
42…ギヤ部 5…デフキャリヤ
51a…収容空間 530…接続部
531…内側円筒部 531c,531d…軸受嵌合面
532…外側円筒部 533…第1区画壁
534…第2区画壁 53a,53b…区画
61,62…一対の軸受 7…駆動力伝達装置
O…潤滑油 O…回転軸線

Claims (6)

  1. 軸部及びギヤ部を有するピニオンギヤシャフトと、前記ギヤ部に噛み合うリングギヤと、前記リングギヤと一体に回転するデフケースと、前記デフケースに収容された差動歯車機構と、前記デフケース及び前記リングギヤを収容する収容空間を有するデフキャリヤと、前記ピニオンギヤシャフトを前記デフキャリヤに対して回転可能に支持する一対の軸受とを備え、
    前記デフキャリヤは、前記一対の軸受が内嵌される軸受嵌合面を内周面に有する内側円筒部と、前記内側円筒部の径方向外側に設けられた外側円筒部と、前記内側円筒部と前記外側円筒部とを接続する接続部とを一体に有する、
    ディファレンシャル装置。
  2. 前記接続部は、軸方向に延在して前記内側円筒部と前記外側円筒部との間の空間を周方向に並ぶ複数の区画に分割する複数の第1区画壁と、前記分割された前記複数の区画のうち少なくとも一部の区画をさらに軸方向に並ぶ二つの区画に分割する少なくとも一つの第2区画壁とを有する、
    請求項1に記載のディファレンシャル装置。
  3. 前記複数の第1区画壁は、前記ピニオンギヤシャフトの回転軸線を中心とする放射状に形成されている、
    請求項2に記載のディファレンシャル装置。
  4. 前記第2区画壁により分割された前記二つの区画のうち一方の区画が前記収容空間に連通し、当該一方の区画及び前記収容空間に前記ピニオンギヤシャフトの前記ギヤ部と前記リングギヤとの噛み合いを潤滑する潤滑油が収容されている、
    請求項2又は3に記載のディファレンシャル装置。
  5. 前記第2の区画壁は、前記複数の第1区画壁によって分割された前記複数の区画のうち、少なくとも前記ピニオンギヤシャフトよりも下方に位置する複数の区画に設けられている、
    請求項4に記載のディファレンシャル装置。
  6. 複数のディファレンシャル装置からなるディファレンシャル装置の製品群であって、
    前記複数のディファレンシャル装置は、請求項4又は5に記載の構成を具備し、前記内側円筒部及び前記外側円筒部に対する前記第2区画壁の軸方向の位置がそれぞれ異なる、
    ディファレンシャル装置の製品群。
JP2019063438A 2019-03-28 2019-03-28 ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群 Pending JP2020165443A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063438A JP2020165443A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群
US16/826,348 US11079006B2 (en) 2019-03-28 2020-03-23 Differential unit and differential unit product line
CN202010206467.7A CN111750065A (zh) 2019-03-28 2020-03-23 差速器单元和差速器单元产品线
DE102020108349.1A DE102020108349A1 (de) 2019-03-28 2020-03-26 Differenzialeinheit und Produktlinie einer Differenzialeinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063438A JP2020165443A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020165443A true JP2020165443A (ja) 2020-10-08

Family

ID=72603765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063438A Pending JP2020165443A (ja) 2019-03-28 2019-03-28 ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11079006B2 (ja)
JP (1) JP2020165443A (ja)
CN (1) CN111750065A (ja)
DE (1) DE102020108349A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444960A (en) * 1966-12-27 1969-05-20 Monsanto Co Antichatter lubrication
US4018097A (en) * 1976-01-07 1977-04-19 Eaton Corporation Axle lubrication system
JP2010216566A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
US9885415B2 (en) * 2015-06-25 2018-02-06 Dana Automotive Systems Group, Llc Differential clutch carrier lubrication and cooling system

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020108349A1 (de) 2020-10-01
US11079006B2 (en) 2021-08-03
US20200309244A1 (en) 2020-10-01
CN111750065A (zh) 2020-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3260736B1 (en) Two-motor vehicle drive device
US10378641B2 (en) Power system
US9759308B2 (en) Vehicle driving force distribution device
US11318834B2 (en) Vehicle driving apparatus
US10871091B2 (en) Power system
US10378629B2 (en) Power system
JP5910378B2 (ja) 減速機構及びこれを備えたモータ回転力伝達装置
WO2012005254A1 (ja) 駆動力配分制御装置
US10281021B2 (en) Power system and method of manufacturing the same
JP2016180424A (ja) 車両駆動装置
JP2020165443A (ja) ディファレンシャル装置及びディファレンシャル装置の製品群
JP2016217460A (ja) 2モータ車両駆動装置
JP2011153680A (ja) 動力伝達装置
JP6217660B2 (ja) 車両の駆動装置
US10364877B2 (en) Driving force distributing apparatus
JP5257601B2 (ja) 左右駆動力配分装置
JP2016188651A (ja) 2モータ車両駆動装置
JP3039168B2 (ja) ベアリングの取付構造
JP2016180448A (ja) 2モータ車両駆動装置
JPH0547411B2 (ja)
JP6202011B2 (ja) 車両の駆動装置
JP2014001813A (ja) 減速機構及びこれを備えたモータ回転力伝達装置
JP2010215006A (ja) 車両用最終減速装置
JP2018135976A (ja) 差動装置
JP2014020486A (ja) 駆動力伝達装置