JP2020161219A - 電池パックの冷却構造 - Google Patents
電池パックの冷却構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020161219A JP2020161219A JP2019056317A JP2019056317A JP2020161219A JP 2020161219 A JP2020161219 A JP 2020161219A JP 2019056317 A JP2019056317 A JP 2019056317A JP 2019056317 A JP2019056317 A JP 2019056317A JP 2020161219 A JP2020161219 A JP 2020161219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- hole
- exhaust
- exhaust passage
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 66
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6561—Gases
- H01M10/6566—Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6561—Gases
- H01M10/6563—Gases with forced flow, e.g. by blowers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/617—Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
- H01M10/6557—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/209—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
図1〜図4に従って、電池パックの冷却構造を具体化した第1実施形態について説明する。電池パック10は、電気自動車もしくはハイブリッド自動車といった車両に搭載され、電動モータ等に電力を供給する。
図2は、電池パック10内の冷却風の流れる方向を示す。なお、図2において、エンドプレート23,24を破線で示し、連結バー25,26は便宜上図示を省略している。吸気口14Aから流入した冷却風は、主に各電池モジュール20の積層方向に沿って吸気通路31を通過し、各通気用通路21へ分配される。通気用通路21に流入した冷却風は、電池モジュール20の壁部との接触により、電池モジュール20の熱を奪いながら、排気チャンバー15に流入する。排気チャンバー15に流入した冷却風は、主に積層方向と平行であって、積層方向と反対方向(反X方向)に排気通路32を通過し、排気口15Aから排出される。つまり、吸気通路31を流れる冷却風の方向は、排気通路32を冷却風の方向とほぼ逆方向となる。このように、冷却風が、吸気通路31の一端に設けられた吸気口14Aから流入し、通気用通路21を通過して、排気通路32のうち吸気口14Aと同じ側である一端に設けられた排気口15Aから排出される冷却構造を、Uターン式冷却構造という。
図3を参照して、吸気通路31及び排気通路32の差圧について説明する。図3に示すグラフは、ファン12から冷却風を一定時間供給した後の従来の電池パック内で生じる差圧を示す。従来の電池パックは、排気チャンバー15に孔部17を有さない点が本実施形態の電池パック10と異なる。グラフの横軸は吸気口14Aの相対距離及び排気口15Aからの相対距離(m)であり、縦軸は静圧(Pa)である。また、圧力変化線101,102は、流体解析によって求められたものであり、吸気通路31の静圧の変化と、排気通路32の静圧の変化をそれぞれ示す。また、差圧変化線103は、積層方向(図1中X方向)の同一位置での吸気通路31の静圧から排気通路32の静圧を減算した値を積層方向の相対距離に対応させて示したものである。
(1)排気チャンバー15のうち、排気口15Aが設けられた一端に対して反対側となる他端32B寄りの位置に、空気の一部を排出する連通部である孔部17を設けたので、この他端32B側における静圧を適度に低下させて、排気通路32の長手方向における静圧の偏りを抑制することができる。これにより、吸気通路31の静圧と排気通路32の静圧との差である差圧が積層方向において大きく変化することを抑制できる。そして、このように差圧の大きな変化を抑制することによって、電池モジュール20の間の通気用通路21の通気量のばらつきが抑制されるため、電池モジュール20間の温度ばらつきを抑制することができる。また、排気通路32を区画する壁部15Bに孔部17を設ける構成のため、例えば吸気通路31内に突起を設ける場合と比べて電池パック10内のレイアウトの自由度を高めることができる。
図5に従って、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、排気チャンバー15の壁部15Bに孔部17を設ける点で第1実施形態と共通し、孔部17の構成で第1実施形態と異なる。そこで、以下では、主に第1実施形態と相違する構成について詳細に説明することとし、説明の便宜上、同様の構成については詳細な説明を割愛する。
(2)排気通路32の排気口15Aが設けられた一端32A側に対して反対側となる他端32Bに近い位置に設けられる孔部17Bの開口面積を、孔部17Aよりも大きくしたので、排気通路32の他端32B側の静圧の上昇をさらに抑制するとともに、他端32B側の温度をさらに低下させることができる。
図6〜図8に従って、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、排気チャンバー15の壁部15Bに孔部17を設ける点で、第1実施形態と共通しているが、全体的な冷却構造が第1実施形態と異なる。そこで、以下では、主に第1実施形態と相違する構成について詳細に説明することとし、説明の便宜上、同様の構成については詳細な説明を割愛する。
(3)両側排気式の冷却構造30において、排気通路32を区画する壁部15Bのうち排気通路32の長手方向の中央部32Cに対応する領域であって吸気口14Aと同じ側である一端32A寄りの位置に連通部である孔部17を設けたので、特に圧力が高い箇所における静圧を低下させて、排気通路32の中央部の静圧を小さくすることができる。これにより、吸気通路31の静圧と排気通路32の静圧との差である差圧の大きな変化を抑制することができる。そして、このように差圧の大きな変化を抑制することによって、電池モジュール20の間の通気用通路21の通気量のばらつきが抑制されるため、電池モジュール20間の温度ばらつきを抑制することができる。また、排気通路32を区画する壁部15Bに孔部17を設ける構成のため、例えば吸気通路31内に突起を設ける場合と比べて電池パック10内のレイアウトの自由度を高めることができる。
・第3実施形態では、第2実施形態のように、孔部17A,17Bの開口面積を異ならせてもよい。つまり、排気口15A寄りの孔部17Aの開口面積を、他端32B寄りの孔部17Bの開口面積よりも大きくしてもよい。これによれば、排気通路32の中央部32Cの静圧の上昇を抑制するとともに、中央部32Cのうち局所的に温度が上昇した空気の熱を放出することができる。
・上記各実施形態では、3つ以上の孔部17を設けてもよい。
Claims (6)
- 複数の電池モジュールが、隣接する前記電池モジュールとの間に通気用通路を設けて積層された組電池と、
前記組電池のうち前記通気用通路が開口する一方の面に配置された吸気通路と、
前記組電池のうち前記通気用通路が開口する他方の面に配置された排気通路と、を有する電池パックが備える冷却構造であって、
前記吸気通路は、前記電池モジュールの積層方向に延び、送風機から送出される冷却風を流入させる吸気口を、前記吸気通路のうち当該吸気通路の長手方向の一端側に備え、
前記排気通路は、前記電池モジュールの積層方向に延び、前記通気用通路を通過した前記冷却風を外部に排出する排気口を、前記排気通路のうち、前記吸気通路の吸気口と同じ側である前記排気通路の長手方向の一端側に備え、
前記排気通路を区画する壁部のうち、前記排気通路のうち前記排気口が設けられた一端に対して反対側となる他端寄りの位置に、前記排気通路内の空気の一部を排出する連通部を備える
電池パックの冷却構造。 - 前記連通部として、第1孔部及び当該第1孔部よりも開口面積が大きい第2孔部が設けられ、
前記第2孔部は、前記第1孔部よりも前記排気通路の前記他端に近い位置に設けられる
請求項1に記載の電池パックの冷却構造。 - 前記連通部として、1乃至複数の第1孔部と、複数の第2孔部とが設けられ、
前記第2孔部は、前記第1孔部よりも前記排気通路の前記他端寄りの位置に設けられるとともに、前記第2孔部の開口面積の総和は、前記第1孔部の開口面積の総和よりも大きい
請求項1に記載の電池パックの冷却構造。 - 複数の電池モジュールが、隣接する前記電池モジュールとの間に通気用通路を設けて積層された組電池と、
前記組電池のうち前記通気用通路が開口する一方の面に配置された吸気通路と、
前記組電池のうち前記通気用通路が開口する他方の面に配置された排気通路と、を有する電池パックが備える冷却構造であって、
前記吸気通路は、前記電池モジュールの積層方向に延び、送風機から送出される冷却風を流入させる吸気口を、前記吸気通路のうち当該吸気通路の長手方向の一端側に備え、
前記排気通路は、前記電池モジュールの積層方向に延び、前記通気用通路を通過した前記冷却風を外部に排出する排気口を、前記排気通路の長手方向の両端にそれぞれ備え、
前記排気通路を区画する壁部のうち長手方向の中央部であって前記吸気通路の吸気口と同じ側である一端寄りの位置に、前記排気通路内の空気の一部を排出する連通部を備える
電池パックの冷却構造。 - 前記連通部として、第1孔部及び当該第1孔部よりも開口面積が大きい第2孔部が設けられ、
前記第2孔部は、前記第1孔部よりも前記排気通路の前記一端に近い位置に設けられる
請求項4に記載の電池パックの冷却構造。 - 前記連通部として、1乃至複数の第1孔部と、複数の第2孔部とが設けられ、
前記第2孔部は、前記第1孔部よりも前記排気通路の前記一端に近い位置に設けられ、前記第2孔部の開口面積の総和は、前記第1孔部の開口面積の総和よりも大きい
請求項4に記載の電池パックの冷却構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056317A JP2020161219A (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 電池パックの冷却構造 |
US16/825,572 US11289754B2 (en) | 2019-03-25 | 2020-03-20 | Cooling structure of battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056317A JP2020161219A (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 電池パックの冷却構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020161219A true JP2020161219A (ja) | 2020-10-01 |
Family
ID=72604933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019056317A Pending JP2020161219A (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 電池パックの冷却構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11289754B2 (ja) |
JP (1) | JP2020161219A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022149926A1 (ko) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7348748B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2023-09-21 | 株式会社マキタ | ブロワ |
CN113611952B (zh) * | 2021-08-25 | 2023-12-05 | 合肥召洋电子科技有限公司 | 一种电池包散热系统及散热通道 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009004319A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Toyota Motor Corp | バッテリパック構造 |
JP2017097964A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ冷却システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6455186B1 (en) * | 1998-03-05 | 2002-09-24 | Black & Decker Inc. | Battery cooling system |
KR101054833B1 (ko) * | 2007-10-29 | 2011-08-05 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 리튬 2차 전지 단위 셋 및 리튬 2차 전지 셋 |
JP6612169B2 (ja) | 2016-03-31 | 2019-11-27 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 電池パックの冷却構造 |
-
2019
- 2019-03-25 JP JP2019056317A patent/JP2020161219A/ja active Pending
-
2020
- 2020-03-20 US US16/825,572 patent/US11289754B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009004319A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Toyota Motor Corp | バッテリパック構造 |
JP2017097964A (ja) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ冷却システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022149926A1 (ko) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11289754B2 (en) | 2022-03-29 |
US20200313262A1 (en) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768994B2 (ja) | 車両用バッテリー冷却システム | |
JP4961876B2 (ja) | 電池冷却構造 | |
JP4739867B2 (ja) | 組電池 | |
JP6024704B2 (ja) | 電池パック | |
JP5409635B2 (ja) | 高容量バッテリーシステムの均等送風冷却構造 | |
JP4592469B2 (ja) | 組電池 | |
US10193114B2 (en) | Electricity storage device | |
JP5198003B2 (ja) | バッテリパック構造 | |
US20070202792A1 (en) | Car power source apparatus | |
JP2020161219A (ja) | 電池パックの冷却構造 | |
JP2008016188A (ja) | 電源装置 | |
JP2007042637A (ja) | 電池モジュール | |
JP6405912B2 (ja) | 電池パック | |
US10147985B2 (en) | Battery pack | |
JP2007165200A (ja) | 電池パック | |
JP2007227030A (ja) | 電池パック | |
JP6612169B2 (ja) | 電池パックの冷却構造 | |
JP4374925B2 (ja) | バッテリパックの冷却構造 | |
WO2017154071A1 (ja) | 電池装置 | |
JP5793969B2 (ja) | 積層電池 | |
KR20120122000A (ko) | 유입구 및 유출구 최적화 구조의 배터리 팩 | |
JP2017037751A (ja) | 電池パック | |
JP2014216092A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6451604B2 (ja) | バッテリ冷却システム | |
JP2021068515A (ja) | 組電池の冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221206 |