JP2020159494A - 回転伝達装置 - Google Patents

回転伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020159494A
JP2020159494A JP2019060535A JP2019060535A JP2020159494A JP 2020159494 A JP2020159494 A JP 2020159494A JP 2019060535 A JP2019060535 A JP 2019060535A JP 2019060535 A JP2019060535 A JP 2019060535A JP 2020159494 A JP2020159494 A JP 2020159494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
outer member
axial direction
inner member
retaining ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019060535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7262267B2 (ja
Inventor
佐藤 光司
Koji Sato
光司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2019060535A priority Critical patent/JP7262267B2/ja
Priority to PCT/JP2020/012362 priority patent/WO2020196289A1/ja
Priority to US17/598,023 priority patent/US11965562B2/en
Publication of JP2020159494A publication Critical patent/JP2020159494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262267B2 publication Critical patent/JP7262267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D41/067Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/086Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling
    • F16D41/088Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling the intermediate members being of only one size and wedging by a movement not having an axial component, between inner and outer races, one of which is cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

【課題】内方部材の軸方向一端側の端部と外方部材の内周部間に配置された転がり軸受の内輪に対して内方部材が軸方向他端側へ移動することを確実に規制して、内方部材と外方部材の内周部間の係合子を電磁的に制御するクラッチ機構の誤作動を防止可能な回転伝達装置にする。【解決手段】外方部材2は、内周部2aと一体に形成された開口部2bを有する。内周部2aと内方部材1間に係合子4が配置され、内周部2aに外輪3bが嵌合され、かつ第一の止め輪7が取り付けられ、内方部材1の端部1aに内輪3aが嵌合された組立て状態で、開口部2bから第二の止め輪8を端部1aに取り付けられる。その後、開口部2bには、外方部材2と同軸に一体回転可能にシャフト6が接続される。【選択図】図1

Description

この発明は、二軸間の回転の伝達と遮断の切り替えに用いられる回転伝達装置に関する。
従来、内方部材と、内方部材の外方に配置された内周部を有する外方部材と、外方部材の内周部と内方部材との間に配置された係合子と、係合子が内方部材及び外方部材に係合可能な状態と係合不可な状態とを電磁的に切り替えるクラッチ機構と、を備える回転伝達装置が知られている。この種の回転伝達装置は、係合子を介した外方部材と内方部材間のトルク伝達で大きな伝達容量を実現しつつ、その伝達・遮断の制御を比較的伝達容量の小さな電磁的なクラッチ機構で行うことができる。
そのクラッチ機構は、係合子を周方向に受ける柱部を有する保持器、電磁石等を備え、電磁石が励磁状態又は無励磁状態のとき、保持器が内方部材と外方部材のうちの一方の部材と一体的に回転可能な状態になり、その電磁石が無励磁状態又は励磁状態へ切り替わると、保持器が一方の部材に対して相対的に回転可能な状態になり、その保持器の相対回転によって、係合子が係合位置と中立位置間を移動させられるようになっている。係合子が係合位置にあるとき、入力側となる内方部材又は外方部材のトルクは、外方部材の内周部及び内方部材に噛み込んだ係合子を介して、出力側となる外方部材又は内方部材へ伝達される。係合子としては、ローラ又はスプラグが採用されている(例えば、特許文献1)。
特許文献1の回転伝達装置は、外方部材の内周部と、内方部材の軸方向一端側の端部との間に配置された転がり軸受を備える。その転がり軸受は、両部材を同軸に相対回転可能にするためのものである。外方部材の内周部には、転がり軸受の外輪に対して軸方向一端側に位置するように止め輪が取り付けられている。外方部材は、内周部に対して軸方向他端側で閉塞され、その閉塞壁の中心部から軸方向に軸部が延びる形状である。外方部材の軸部は、他の伝達部材との連結に用いられる。外方部材の閉塞壁は、外輪の軸方向一端側への移動を規制する。転がり軸受の内輪は、内方部材の端部に圧入嵌合されている。
特開2005−90678号公報
しかしながら、特許文献1のような回転伝達装置では、転がり軸受の外輪が止め輪と外方部材の閉塞壁とで軸方向に移動不可とされているのに対し、組立て上、内方部材の端部には、転がり軸受の内輪に対して軸方向一端側に止め輪を取り付けることができない。このため、内輪に対する内方部材の軸方向他端側への移動を規制する手段は、内方部材の端部と内輪の圧入嵌合だけである。通常、内輪に対して内方部材を軸方向他端側へ移動させるような軸方向の荷重が作用することはないが、何らかの異常で軸方向に過大な荷重が作用した場合、例えば、入力側となる外方部材が軸方向他端側を振るように回転する場合、内方部材が内輪に対して軸方向他端側へ抜け出し、その内方部材上に支持されているクラッチ機構の構成要素の不正移動が起こって、クラッチ機構の誤作動を招く可能性がある。
そこで、この発明が解決しようとする課題は、内方部材の軸方向一端側の端部と外方部材の内周部間に配置された転がり軸受の内輪に対して内方部材が軸方向他端側へ移動することを確実に規制して、内方部材と外方部材の内周部間の係合子を電磁的に制御するクラッチ機構の誤作動を防止可能な回転伝達装置にすることである。
上記の課題を達成するため、この発明は、内方部材と、前記内方部材の外方に配置された内周部を有する外方部材と、前記外方部材の内周部と前記内方部材の軸方向一端側の端部との間に配置された転がり軸受と、前記外方部材の内周部と前記内方部材との間に配置された係合子と、前記係合子が前記内方部材及び前記外方部材に係合可能な状態と係合不可な状態とを電磁的に切り替えるクラッチ機構と、前記外方部材の内周部に取り付けられた第一の止め輪と、を備え、前記転がり軸受が、前記内方部材の端部に嵌合された内輪と、前記外方部材の内周部に嵌合された外輪と、を有し、前記第一の止め輪が、前記外輪の軸方向他端側への移動を規制するように配置されている回転伝達装置において、前記外方部材と同軸に一体回転可能に接続されたシャフトと、前記内方部材の端部に取り付けられ前記内輪に対して軸方向一端側に配置された第二の止め輪と、をさらに備え、前記外方部材が、軸方向一端側に前記内周部と一体に形成された開口部を有し、前記第二の止め輪が、前記開口部から前記内方部材の端部に取り付け可能なものであり、前記内輪に対する前記内方部材の軸方向他端側への移動が前記第二の止め輪によって規制されており、前記シャフトが前記開口部に接続されている構成を採用した。
上記構成によれば、外方部材の内周部と内方部材間に係合子が配置され、当該内周部に外輪が嵌合され、かつ第一の止め輪が取り付けられ、内方部材の端部に内輪が嵌合された組立て状態で、外方部材の開口部から第二の止め輪を内方部材の端部に取り付け、その後、開口部にシャフトを接続することができる。したがって、第二の止め輪により、内輪に対する内方部材の軸方向他端側への移動を確実に規制して、クラッチ機構の誤作動を防止することが可能である。
具体的には、前記シャフトが、前記開口部に同心に嵌め合うインロー部を有し、前記開口部に取り付けられた第三の止め輪をさらに備え、前記シャフトが、前記第三の止め輪と軸方向に対向する係止壁を有し、前記外方部材に対する前記シャフトの脱出方向動が、前記第三の止め輪と前記係止壁によって規制されているとよい。このようにすると、シャフトと外方部材の同軸性を開口部とインロー部の嵌め合いで確保しつつ、第三の止め輪と係止壁でシャフトを外方部材に対して抜け止めし、シャフトと外方部材をユニット化することができる。
より具体的には、前記開口部が、前記外輪の軸方向一端側への移動を規制する肩部を有し、前記肩部と前記シャフトがスプライン嵌合されており、前記肩部と前記係止壁が軸方向に突き合わされているとよい。このようにすると、外輪規制用の肩部を利用してシャフトと外方部材間のトルク伝達を実現すると共に、その肩部と係止壁で外方部材に対するシャフトの挿入方向動を規制することもできる。
また、前記開口部と前記インロー部との間に介在するOリングをさらに備え、前記開口部が、前記Oリングを保持する溝を有するとよい。このようにすると、外方部材の開口部にシャフトのインロー部を挿入する際、溝でOリングを保持し、インロー部と開口部間をOリングでシールすることができる。
前記クラッチ機構が、前記係合子を保持する保持器と、前記内方部材と前記外方部材の一方の部材に対する前記保持器の相対回転によって弾性変形させられる中立ばねと、前記保持器に対して回り止めされたアーマチュアと、前記アーマチュアに軸方向に対向する電磁石と、前記内方部材と前記外方部材の前記一方と反対の他方の部材に対して回り止めされた状態で前記アーマチュアに軸方向に対向するロータと、前記アーマチュアを前記ロータから離反する方向に押圧する離反ばねと、を有し、前記係合子が、前記保持器の相対回転によって前記外方部材及び前記内方部材に係合する係合位置と、当該係合を解除する中立位置との間を移動可能に配置されており、前記アーマチュアが、前記電磁石に対する通電によって前記ロータに磁気吸着させられるようになっており、前記内輪に対する前記内方部材の軸方向他端側への移動が、前記第二の止め輪によって前記ロータと前記アーマチュア間のエアギャップよりも小さい範囲に規制されているとよい。このようにすると、励磁作動形のクラッチ機構を実現し、その電磁石の無励磁時、内輪に対して内方部材を軸方向他端側へ移動させる方向の軸方向荷重が作用したとしても、離反ばねに抗してロータとアーマチュアの異常接触が生じることはなく、クラッチ機構の誤作動を防止することができる。
上述のように、この発明は、上記構成の採用により、内方部材の軸方向一端側の端部と外方部材の内周部間に配置された転がり軸受の内輪に対して内方部材が軸方向他端側へ移動することを確実に規制して、内方部材と外方部材の内周部間の係合子を電磁的に制御するクラッチ機構の誤作動を防止可能な回転伝達装置にすることができる。
この発明の第一実施形態に係る回転伝達装置を示す断面図 図1のII−II線の断面図 図2の係合子付近の拡大図 この発明の第二実施形態に係る回転伝達装置を示す断面図
この発明の第一実施形態に係る回転伝達装置を図1に示す。この回転伝達装置は、内方部材1と、内方部材1の外方に配置された内周部2aを有する外方部材2と、内周部2aと内方部材1の軸方向一端(図中右)側の端部1a間に配置された転がり軸受3と、内方部材1と内周部2aとの間に配置された複数の係合子4と、係合子4が内方部材1及び外方部材2に係合可能な状態と係合不可な状態とを電磁的に切り替えるクラッチ機構5と、外方部材2と同軸に一体回転可能に接続されたシャフト6と、内周部2aに取り付けられた第一の止め輪7と、内方部材1の端部1aに取り付けられた第二の止め輪8と、外方部材2に取り付けられた第三の止め輪9と、を備える。この回転伝達装置は、機械の隔壁等の静止部材Wに取り付けられている。
以下、内方部材1と外方部材2の軸線(回転中心線)に沿った方向を「軸方向」という。また、その軸方向に直交する方向を「径方向」という。また、その軸線回りの円周方向を「周方向」という。
内方部材1と外方部材2は、同軸に配置されている。内方部材1は、他の伝達部材(図示省略)に連結され、この伝達部材と係合子4との間でトルク伝達を行う回転部位である。外方部材2は、シャフト6を介して他の伝達部材(図示省略)に連結され、シャフト6と係合子4との間でトルク伝達を行う回転部位である。
内方部材1、外方部材2は、それぞれ継ぎ目のない単一の部材からなる。
内方部材1と外方部材2の一方の部材である内方部材1は、内方部材1の軸方向中間位置において端部1aよりも径方向に突き出たカムリング部1bを有する。
外方部材2は、軸方向の両端で開口した筒状である。内周部2aは、内方部材1と径方向に対向する内周部分である。外方部材2は、外方部材2の軸方向一端側に内周部2aと一体に形成された開口部2bを有する。開口部2bは、スプライン孔状の肩部2cと、肩部2cに対して軸方向一端側に形成された円筒面2dと、を含む。内周部2aの内径は、開口部2bの内径よりも大きい。
シャフト6は、開口部2bに接続された伝達軸である。シャフト6は、開口部2bに挿入された継手部6aと、開口部2bから軸方向に突出している接続部6bとを有する。シャフト6は、段付き軸状になっている。継手部6aは、シャフト6の大径軸部を成している。接続部6bは、シャフト6の小径軸部を成しており、他の伝達部材(図示省略)との連結に用いられる。
継手部6aは、肩部2cと軸方向に突き合わされた係止壁6cと、係止壁6cの外周に形成されたインロー部6dと、係止壁6cからインロー部6dよりも小径かつ軸方向他端(図中左)側に延びるスプライン軸部6eとを含む。係止壁6cは、継手部6aと接続部6b間に段部を成している。インロー部6dは、開口部2bの円筒面2dに同心に嵌め合う円筒面状になっている。継手部6aを開口部2bに挿入する際に、両部の嵌め合いで外方部材2とシャフト6の芯出しが行われる。
スプライン軸部6eは、スプライン孔状の肩部2cに噛み合い、外方部材2とシャフト6間のトルク伝達を担う。なお、図示例では、外方部材2とシャフト6間のトルク伝達をスプライン嵌合で行うようにしたが、外方部材2とシャフト6が同軸回りに一体回転可能な結合であればよく、2面幅、Dカット、キー等の他の継手構造を採用してもよい。
外方部材2に対するシャフト6の挿入方向動は、肩部2cと係止壁6cの軸方向の突き合いによって規制されている。
第三の止め輪9は、開口部2bのうち、円筒面2dに対して軸方向一端側に形成された止め輪溝に嵌着されている。第三の止め輪9と係止壁6cは、軸方向に対向する。外方部材2に対するシャフト6の脱出方向動は、第三の止め輪9と係止壁6cによって規制されている。
なお、第三の止め輪9は、スナップリングプライヤで取り付けられるC形の一般的なものであり、この点は、第一、第二の止め輪7,8も同様である。
転がり軸受3は、内方部材1を外方部材2に対して回転自在に支持するためのものである。転がり軸受3は、内方部材1の端部1aに嵌合された内輪3aと、外方部材2の内周部2aに嵌合された外輪3bと、内外輪3a,3b間に介在する複数の転動体3cとを有する。転がり軸受3は、深溝玉軸受に構成されている。
外輪3bの軸方向一端は、肩部2cに突き当てられている。外輪3bの軸方向一端側への移動は、肩部2cによって規制されている。
第一の止め輪7は、内周部2aの止め輪溝に嵌着されている。外輪3bの軸方向他端側への移動は、第一の止め輪7によって規制されている。
内輪3aは、内方部材1の軸方向一端から端部1aに圧入嵌合され、カムリング部1bに突き当てられている。内方部材1に対する内輪3aの軸方向他端側への移動は、カムリング部1bによって規制されている。
第二の止め輪8は、内方部材1の端部1aに形成された止め輪溝に嵌着されている。第二の止め輪8は、カムリング部1bに突き当てられた内輪3aに対して軸方向一端側に配置されている。内輪3aに対する内方部材1の軸方向他端側への移動は、第二の止め輪8によって規制されている。
第二の止め輪8の外径は、開口部2bの内径よりも小さく、内輪3aの外径以下である。このような第二の止め輪8は、シャフト6を開口部2bに挿入する前の段階で、スナップリングプライヤ又はコーンを用いて、開口部2bから内方部材1の端部1aに取り付けることが可能である。
図1、図2に示すように、カムリング部1bの外周には、周方向に間隔をおいて複数のカム面1cが設けられている。一方、内周部2aには、周方向に連続する円筒面2eが設けられている。各カム面1cは、円筒面2eとの間にくさび空間を形成する。なお、カムリング部1bを有する環状の内方部材とし、内方部材に他のシャフトを連結するようにしてもよい。
係合子4は、ローラからなる。円筒面2eと各カム面1cとの間には、係合子4が1個ずつ配置されている。カム面1cと円筒面2eとの間の径方向の距離は、カム面1cの周方向中央に位置する図2、図3の係合子4の位置から周方向の一方向に向かって次第に小さくなり、また、当該係合子4の位置から周方向の他方向に向かって次第に小さくなっている。係合子4は、図3に二点鎖線で示すように、カム面1c及び円筒面2eに係合する係合位置と、図2、図3に実線で示すように、カム面1c及び円筒面2eとの係合を解除する中立位置との間で周方向に移動可能に配置されている。なお、カム面1cを単一平面で構成した例を示したが、カム面を複数の面で構成してもよいし、単一の曲面で構成することも可能である。以下、図1に示すクラッチ機構5の詳細を述べるが、このクラッチ機構5は、特許文献1と同様のものである。
すなわち、クラッチ機構5は、係合子4を保持する保持器10と、内方部材1に対する保持器10の相対回転によって弾性変形させられる中立ばね11と、保持器10に対して回り止めされたアーマチュア12と、アーマチュア12に軸方向に対向する電磁石13と、内方部材1と外方部材2の他方の部材である外方部材2に対して回り止めされた状態でアーマチュア12に軸方向に対向するロータ14と、アーマチュア12をロータ14から離反する方向に押圧する離反ばね15と、を有する。
保持器10は、図1、図2に示すように、周方向に並ぶ複数の柱部10aと、これら柱部10aの軸方向一端側に連続する第一環部10bと、これら柱部10aの軸方向他端側に連続する第二環部10cとを有する。
図2、図3に示すように、周方向に隣り合う柱部10a間の空間が、係合子4を収容する空間になっている。係合子4は、図3に例示するように、柱部10aとの当接により、カム面1cに対する周方向位置が制限され、また、保持器10と共に強制的に回転させられる。
図1に示すように、第一環部10bは、内向きのフランジを有する。第一環部10bは、そのフランジの内周において内方部材1の外周に回転自在に嵌合されている。保持器10は、第一環部10bのフランジにおいて、カムリング部1bの段部と内輪3aとにより、軸方向に位置決めされている。
中立ばね11は、内方部材1に対する保持器10の相対回転により弾性変形し、その復元弾性によって当該保持器10を復帰回転させる弾性部材からなる。中立ばね11は、係合子4が中立位置となるように保持器10を弾性的に保持する。
中立ばね11は、C形のリング部の両端に一対の係合片11aを外向きに形成した金属ばねになっている。中立ばね11のリング部は、カムリング部1bの軸方向他端側の側面に形成された凹部内に嵌合されている。一対の係合片11aは、カムリング部1bに形成された切欠部から、保持器10の第二環部10cに形成された切欠部内に挿入されている。一対の係合片11aは、カムリング部1bの切欠部、第二環部10cの切欠部を周方向の相反する方向に向かって押圧する。その押圧によって、保持器10は、係合子4が中立位置となる位相に保持される。
クラッチ機構5は、中立ばね11をカムリング部1bの凹部に保つばね保持リング16を有する。ばね保持リング16は、カムリング部1bの軸方向他端側の端面に軸方向に接するまで内方部材1の外周に嵌合されている。ばね保持リング16は、内方部材1に嵌着された止め輪17により、軸方向他端側への移動が阻止されている。なお、中立ばね11をカムリング部の軸方向一端側の凹部に配置し、ばね保持リングを省略し、保持器10の第一環部10aのフランジで中立ばねの脱出を阻止するようにしてもよい。
アーマチュア12は、内方部材1の外周にスライド自在に嵌合されている。アーマチュア12と保持器10は、ばね保持リング16を介して回り止めされている。ばね保持リング16の係合部16aが保持器10の第二環部10cの切欠部及びアーマチュア12の係合孔部に挿入された回り止め構造になっている。なお、ばね保持リングを省略する場合、アーマチュアに係合孔部を形成し、そこに保持器の係合突片を挿入する回り止め構造を採用することも可能である。
ロータ14は、内方円筒部と、この内方円筒部の外方に位置する外方円筒部と、これら両円筒部を繋ぐ端壁部とを有する。ロータ14は、その外方円筒部を外方部材2の内周に圧入することによって外方部材2と同心に一体回転可能に取り付けられている。なお、ロータは、ロータガイドを介して外方部材に固定してもよい。
内方部材1の外周とロータ14の内周との間に軸受18が配置されている。軸受18は、ロータ14を内方部材1に対して回転自在に支持するためのものである。
電磁石13は、ロータ14の内方円筒部と外方円筒部との間の空間に配置されている。電磁石13は、フィールドコアと、フィールドコアに支持されたコイルとからなる。電磁石13は、そのフィールドコアにおいて静止部材Wに固定されている。なお、クラッチ機構5をハウジングに収容し、電磁石を静止側となるハウジングに固定してもよい。
離反ばね15は、アーマチュア12とロータ14の対向面間に介在している。アーマチュア12がロータ14から軸方向に離反する量は、ロータ14とアーマチュア12間のエアギャップgに相当する。このエアギャップは、止め輪17によるアーマチュア12の離反規制によって制限されている。
ここで、内輪3aに対する内方部材1の軸方向他端側への移動は、第二の止め輪8によってエアギャップgよりも小さい範囲に規制されている。このため、電磁石13の無励磁時、内輪3aに対して内方部材1を軸方向他端側へ移動させる方向の軸方向荷重が作用したとしても、離反ばね15に抗してロータ14とアーマチュア12の異常接触が生じることはない。
クラッチ機構5の動作について説明する(図1、図3を適宜、参照)。電磁石13のコイルへの通電が遮断されている無励磁状態では、係合子4が中立位置にあり、保持器10は、中立ばね11のばね力により、カム面1cに対して係合子4を中立位置に保つ位相に保持される。このため、内方部材1と外方部材2間で相対回転が生じたとしても、内方部材1と外方部材2間ではトルクが伝達されず、内方部材1と外方部材2が相対的に空転(フリー回転)する。つまり、クラッチ機構5は、係合子4が内方部材1及び外方部材2に係合不可な係合解除状態にある。
内方部材1と外方部材2の少なくとも一方が回転し、これら両部材1,2が相対的に回転する状態において、電磁石13のコイルに通電すると、電磁石13が励磁状態になって、アーマチュア12が、離反ばね15に抗してロータ14に磁気的に吸着させられる。このとき、ロータ14とアーマチュア12の吸着面に作用する摩擦抵抗は中立ばね11のばね力よりも大きい。このため、中立ばね11が弾性変形を生じて、保持器10が内方部材1に対して相対回転する。その相対回転により、係合子4は、円筒面2eとカム面1c間のくさび空間の狭小部に押し込まれて円筒面2eとカム面1cに係合する。このため、内方部材1と外方部材2間では、係合子4を介してトルクが伝達される。このように、クラッチ機構5は、係合解除状態から電磁的に、係合子4が内方部材1及び外方部材2に係合可能な係合状態に切り替えることができる。
この係合状態において、電磁石13のコイルに対する通電を遮断すると、離反ばね15の押圧により、アーマチュア12がロータ14から離反させられる。アーマチュア12がロータ14から離反すると、中立ばね11のばね力により、保持器10が内方部材1に対して係合時の逆方向に回転し、柱部10aに押された係合子4が中立位置に戻る。このように、クラッチ機構5は、係合解除状態から電磁的に、係合子4が内方部材1及び外方部材2に係合不可な解除状態に切り替えることができる。
図1に示す回転伝達装置は、上述のようなものであり、外方部材2の内周部2aと内方部材1間に係合子4が配置され、内周部2aに外輪3bが嵌合され、かつ第一の止め輪7が取り付けられ、内方部材1の端部1aに内輪3aが嵌合された組立て状態で、外方部材2の開口部2bから第二の止め輪8を端部1aに取り付け、その後、開口部2bにシャフト6を接続することができる。したがって、この回転伝達装置は、第二の止め輪8により、内輪3aに対する内方部材1の軸方向他端側への移動を確実に規制して、クラッチ機構5の誤作動を防止することができる。
また、この回転伝達装置は、シャフト6が開口部2bに同心に嵌め合うインロー部6dを有し、開口部2bに取り付けられた第三の止め輪9を備え、シャフト6が第三の止め輪9と軸方向に対向する係止壁6cを有し、外方部材2に対するシャフト6の脱出方向動が第三の止め輪9と係止壁6cによって規制されているので、シャフト6と外方部材2の同軸性を開口部2bとインロー部6dの嵌め合いで確保しつつ、第三の止め輪9と係止壁6cでシャフト6を外方部材2に対して抜け止めし、シャフト6と外方部材2をユニット化することができる。
また、この回転伝達装置は、開口部2bが外輪3bの軸方向一端側への移動を規制する肩部2cを有し、肩部2cとシャフト6がスプライン嵌合されており、肩部2cと係止壁6cが軸方向に突き合わされているので、外輪規制用の肩部2cを利用してシャフト6と外方部材2間のトルク伝達を実現すると共に、その肩部2cと係止壁6cで外方部材2に対するシャフト6の挿入方向動を規制することもできる。
また、この回転伝達装置は、係合子4を保持する保持器10と、内方部材1(一方の部材)に対する保持器10の相対回転によって弾性変形させられる中立ばね11と、保持器10に対して回り止めされたアーマチュア12と、アーマチュア12に軸方向に対向する電磁石13と、外方部材2(他方の部材)に対して回り止めされた状態でアーマチュア12に軸方向に対向するロータ14と、アーマチュア12をロータ14から離反する方向に押圧する離反ばね15とを有するクラッチ機構5を備え、係合子4が保持器10の相対回転によって外方部材2及び内方部材1に係合する係合位置と、当該係合を解除する中立位置との間を移動可能に配置され、アーマチュア12が電磁石13に対する通電によってロータ14に磁気吸着させられ、内輪3aに対する内方部材1の軸方向他端側への移動が第二の止め輪8によってロータ14とアーマチュア12間のエアギャップgよりも小さい範囲に規制されているので、励磁作動形のクラッチ機構5を実現し、その電磁石13の無励磁時、内輪3aに対して内方部材1を軸方向他端側へ移動させる方向の軸方向荷重が作用したとしても、離反ばね15に抗してロータ14とアーマチュア12の異常接触が生じることはなく、クラッチ機構5の誤作動を防止することができる。
なお、図1では、第二の止め輪8が内輪3aの軸方向一端に当接しており、内輪3aに対する内方部材1の軸方向他端側への移動が略不可能である場合を例示したが、第二の止め輪8を内輪3aに当接させることは必須でなく、電磁石13の無励磁時にロータ14とアーマチュア12の異常接触を防止できる範囲で内方部材1の移動規制を行えばよい。
この回転伝達装置は、機械側から供給されるオイルによって回転伝達装置の内部を潤滑するオイル潤滑を採用してもよいし、予め回転伝達装置の内部に封入されたグリースで回転伝達装置の内部を潤滑するグリース潤滑を採用してもよい。図1では、オイル潤滑を想定しており、回転伝達装置を密封構造にしていないが、グリース潤滑を採用する場合、回転伝達装置を密封構造にすればよい。その一例としての第二実施形態を図4に示す。なお、以下では、第一実施形態との相違点を述べるに留め、対応の構成要素に同符号を用いる。
第二実施形態に係る回転伝達装置は、外方部材2の開口部2bとシャフト6のインロー部6dとの間に介在するOリング20を備える。開口部2bは、Oリング20を保持する溝2fを有する。円筒面2dは、溝2fに対して両側に形成されている。このため、開口部2bにシャフト6のインロー部6dを挿入する際、溝2fでOリング20を保持し、インロー部6dと開口部2b間をOリング20でシールすることができる。このシールにより、回転伝達装置の軸方向一端側からのグリース漏洩が防止されている。
また、内方部材1とロータ14との間には、オイルシール21が配置されている。一般に、ロータ14にはアーマチュア12の吸引力を高めるためのスリットが形成されているが、そのスリットは、非磁性体22で塞がれている。これにより、ロータ14から貫通部が無くされている。これらオイルシール21及びロータ14の非貫通化により、回転伝達装置の軸方向他端側からのグリース漏洩が防止されている。
前述の各実施形態では、クラッチ機構として励磁作動形のものを示したが、クラッチ機構は、電磁的に、すなわち、電磁石のコイルに通電することにより発生する電磁力を利用して、係合子が内方部材及び外方部材に係合可能な状態と係合不可な状態とを切り替えることが可能な機構であればよく、無励磁形のものでもよい。また、係合子としてスプラグを採用し、保持器の相対回転によりスプラグの傾動位置を制御するようにしてもよい。また、円筒面2eを外方部材2に形成した例を示したが、円筒面を内方部材に形成し、カム面を外方部材の内周部に形成することも可能である。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。したがって、本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 内方部材
1a 端部
2 外方部材
2a 内周部
2b 開口部
2c 肩部
2f 溝
3 転がり軸受
3a 内輪
3b 外輪
4 係合子
5 クラッチ機構
6 シャフト
6c 係止壁
6d インロー部
7 第一の止め輪
8 第二の止め輪
9 第三の止め輪
10 保持器
11 中立ばね
12 アーマチュア
13 電磁石
14 ロータ
15 離反ばね
20 Oリング

Claims (5)

  1. 内方部材と、前記内方部材の外方に配置された内周部を有する外方部材と、前記外方部材の内周部と前記内方部材の軸方向一端側の端部との間に配置された転がり軸受と、前記外方部材の内周部と前記内方部材との間に配置された係合子と、前記係合子が前記内方部材及び前記外方部材に係合可能な状態と係合不可な状態とを電磁的に切り替えるクラッチ機構と、 前記外方部材の内周部に取り付けられた第一の止め輪と、を備え、
    前記転がり軸受が、前記内方部材の端部に嵌合された内輪と、前記外方部材の内周部に嵌合された外輪と、を有し、
    前記第一の止め輪が、前記外輪の軸方向他端側への移動を規制するように配置されている回転伝達装置において、
    前記外方部材と同軸に一体回転可能に接続されたシャフトと、前記内方部材の端部に取り付けられ前記内輪に対して軸方向一端側に配置された第二の止め輪と、をさらに備え、
    前記外方部材が、軸方向一端側に前記内周部と一体に形成された開口部を有し、
    前記第二の止め輪が、前記開口部から前記内方部材の端部に取り付け可能なものであり、
    前記内輪に対する前記内方部材の軸方向他端側への移動が前記第二の止め輪によって規制されており、
    前記シャフトが前記開口部に接続されていることを特徴とする回転伝達装置。
  2. 前記シャフトが、前記開口部に同心に嵌め合うインロー部を有し、
    前記開口部に取り付けられた第三の止め輪をさらに備え、
    前記シャフトが、前記第三の止め輪と軸方向に対向する係止壁を有し、
    前記外方部材に対する前記シャフトの脱出方向動が前記第三の止め輪と前記係止壁によって規制されている請求項1に記載の回転伝達装置。
  3. 前記開口部が、前記外輪の軸方向一端側への移動を規制する肩部を有し、
    前記肩部と前記シャフトがスプライン嵌合されており、前記肩部と前記係止壁が軸方向に突き合わされている請求項2に記載の回転伝達装置。
  4. 前記開口部と前記インロー部との間に介在するOリングをさらに備え、
    前記開口部が、前記Oリングを保持する溝を有する請求項2又は3に記載の回転伝達装置。
  5. 前記クラッチ機構が、前記係合子を保持する保持器と、前記内方部材と前記外方部材の一方の部材に対する前記保持器の相対回転によって弾性変形させられる中立ばねと、前記保持器に対して回り止めされたアーマチュアと、前記アーマチュアに軸方向に対向する電磁石と、前記内方部材と前記外方部材の前記一方と反対の他方の部材に対して回り止めされた状態で前記アーマチュアに軸方向に対向するロータと、前記アーマチュアを前記ロータから離反する方向に押圧する離反ばねと、を有し、
    前記係合子が、前記保持器の相対回転によって前記外方部材及び前記内方部材に係合する係合位置と、当該係合を解除する中立位置との間を移動可能に配置されており、
    前記アーマチュアが、前記電磁石に対する通電によって前記ロータに磁気吸着させられるようになっており、
    前記内輪に対する前記内方部材の軸方向他端側への移動が、前記第二の止め輪によって前記ロータと前記アーマチュア間のエアギャップよりも小さい範囲に規制されている請求項1から4のいずれか1項に記載の回転伝達装置。
JP2019060535A 2019-03-27 2019-03-27 回転伝達装置 Active JP7262267B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019060535A JP7262267B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 回転伝達装置
PCT/JP2020/012362 WO2020196289A1 (ja) 2019-03-27 2020-03-19 回転伝達装置
US17/598,023 US11965562B2 (en) 2019-03-27 2020-03-19 Rotation transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019060535A JP7262267B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 回転伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020159494A true JP2020159494A (ja) 2020-10-01
JP7262267B2 JP7262267B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=72609338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060535A Active JP7262267B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 回転伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11965562B2 (ja)
JP (1) JP7262267B2 (ja)
WO (1) WO2020196289A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11939837B2 (en) * 2022-06-24 2024-03-26 Halliburton Energy Services, Inc. Electro-mechanical clutch for downhole tools

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422046A (en) * 1977-07-18 1979-02-19 Caterpillar Tractor Co Fly wheel for use in engine and connecting drive shaft
JPH0450732U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JP2007002972A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2007247713A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2009144737A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2010019309A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Ntn Corp オルタネータ用のクラッチ内蔵プーリユニット
JP2010270913A (ja) * 2010-06-28 2010-12-02 Toyota Motor Corp 電磁式2段クラッチ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254668A (en) 1977-07-18 1981-03-10 Caterpillar Tractor Co. Engine flywheel and interconnecting drive shaft
JPH0292391A (ja) 1988-09-29 1990-04-03 Aisin Seiki Co Ltd ミシンの布端検出装置
JP2005090678A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Ntn Corp 回転伝達装置
JP4754235B2 (ja) * 2005-02-21 2011-08-24 Ntn株式会社 回転伝達装置
JP5065106B2 (ja) * 2008-03-12 2012-10-31 Ntn株式会社 回転伝達装置
JP2016166638A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 Ntn株式会社 回転伝達装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422046A (en) * 1977-07-18 1979-02-19 Caterpillar Tractor Co Fly wheel for use in engine and connecting drive shaft
JPH0450732U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JP2007002972A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2007247713A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2009144737A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Ntn Corp 回転伝達装置
JP2010019309A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Ntn Corp オルタネータ用のクラッチ内蔵プーリユニット
JP2010270913A (ja) * 2010-06-28 2010-12-02 Toyota Motor Corp 電磁式2段クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7262267B2 (ja) 2023-04-21
US11965562B2 (en) 2024-04-23
WO2020196289A1 (ja) 2020-10-01
US20220178405A1 (en) 2022-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966703B2 (ja) 回転伝達装置
US8272487B2 (en) Rotation transmission device
WO2015147188A1 (ja) 回転伝達装置
WO2020196289A1 (ja) 回転伝達装置
JP4732200B2 (ja) 回転伝達装置
JP2008032036A (ja) 回転伝達装置
JP2020051531A (ja) 回転伝達装置
JP2007187249A (ja) 回転伝達装置
JP5829726B2 (ja) 回転伝達装置
JP2013174345A (ja) 回転伝達装置
JP4907301B2 (ja) 回転伝達装置
JP2008196653A (ja) 回転伝達装置
JP2005147198A (ja) 回転伝達装置
JP6163385B2 (ja) 回転伝達装置
JP4606921B2 (ja) 回転伝達装置
JP2020051530A (ja) 回転伝達装置
JP2009144737A (ja) 回転伝達装置
JP2006226366A (ja) 回転伝達装置
JP2006189076A (ja) 回転伝達装置
JP2008045706A (ja) 回転伝達装置
JP2008144945A (ja) 回転伝達装置
JP2008008363A (ja) 回転伝達装置
JP2005180551A (ja) 回転伝達装置
JP2008039133A (ja) 回転伝達装置
JP2007187246A (ja) 回転伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150