JP2020155239A - 端子台装置 - Google Patents

端子台装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020155239A
JP2020155239A JP2019050256A JP2019050256A JP2020155239A JP 2020155239 A JP2020155239 A JP 2020155239A JP 2019050256 A JP2019050256 A JP 2019050256A JP 2019050256 A JP2019050256 A JP 2019050256A JP 2020155239 A JP2020155239 A JP 2020155239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
housing
grommet
terminal
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019050256A
Other languages
English (en)
Inventor
政仁 谷古宇
Masahito Yakou
政仁 谷古宇
義雄 平岩
Yoshio Hiraiwa
義雄 平岩
藤井 毅
Takeshi Fujii
毅 藤井
亮介 北村
Ryosuke Kitamura
亮介 北村
豊 木村
Yutaka Kimura
豊 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2019050256A priority Critical patent/JP2020155239A/ja
Publication of JP2020155239A publication Critical patent/JP2020155239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】部品点数を抑え防水性を確保しつつ、電線を容易に配線することができる端子台装置を提供する。【解決手段】筐体5の上壁7に配置され、絶縁体で形成された端子台9と、端子台9に支持され、筐体5の内部から上壁7に設けられた開口部32を通過して筐体5の外方に延出し、筐体5の外部において外部ハーネス11の先端の丸型端子31と接続されるファスナー部8と、を有する端子台装置1であって、弾性を有する絶縁体で形成され、開口部32の縁部に支持されて、端子台9と開口部32の縁部との間を密閉するグロメット3を備え、グロメット3は、端子台9を支持しファスナー部8と丸型端子31との接続部の周囲を覆う本体部21を備え、当該本体部21の内部と外部とを連通し外部ハーネス11の先端部を収納するハーネス収納穴24、25を、1つの接続部に対し上壁7に沿った平面上で角度を変えて複数箇所設けた。【選択図】図2

Description

本発明は、電池パックの端子台装置に関する。
電気自動車等に搭載される電池パックは、筐体内に電池モジュールを収容して構成されている。このように電池モジュールを筐体で覆った構成の電池パックには、電池モジュールから電力を取り出すための端子を含む端子台装置が筐体に備えられている。
電池パックの端子には、電線(ハーネス)が接続されており、当該電線を介して外部の電気機器と電気的に接続されている。
特許文献1に開示された電池パックでは、筐体に固定された絶縁体である端子台によって端子が支持されている。端子台は、電池パックの筐体の外方に露出する端子の周囲を覆い上方が開口した外周壁部を備えている。更に、電線と電池パックの端子との接続部において防水性を得るために、外周壁部の上部を塞ぐキャップを備えている。
特開2018−037216号公報
しかしながら、特許文献1に記載された端子台装置は、筐体に固定され接続部を覆う土台部と、土台部の上部開口を覆う被覆部を備えている。土台部は、樹脂等で形成されており、筐体の外周壁に例えばボルトによって固定されている。
しかしながら、特許文献1の端子台装置では、外部から土台部と外周壁との間を通って筐体内部に水等が侵入する可能性がある。
また、土台部を筐体の外周壁にボルト等で固定することにより土台部の設置工数が多くなってしまうといった問題点がある。
更に、特許文献1では、1組の土台部及び被覆部に2個の端子が収納され、端子に接続する2本の電線の角度が筐体の外周壁に沿って互いに平行に配置されている。しかしながら、2本の電線の延長方向が互いに異なる場合には、一方の電線が配線し易いように土台部が配置されていたとしても、他方の電線の延長方向と土台部における電線の設置角度が合わずに電線が配線し難い場合がある。
そこで、本発明の目的は、部品点数を抑え防水性を確保しつつ、電線を容易に配線することができる端子台装置を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明の端子台装置は、筐体の外壁に配置され、絶縁体で形成された端子台と、前記端子台に支持され、前記筐体の内部から前記外壁に設けられた開口部を通過して前記筐体の外方に延出し、前記筐体の外部において電線の先端に設けられた接続端子と接続される筐体側端子と、を有する端子台装置であって、
弾性を有する絶縁体で形成され、前記開口部の縁部に支持されて、前記端子台と前記開口部の縁部との間を密閉するグロメットを備え、
前記グロメットは、前記端子台を支持し前記筐体側端子と前記接続端子との接続部の周囲を覆う本体部を備え、当該本体部の内部と外部とを連通し前記電線の先端部を収納する電線収納穴が、前記外壁に沿った平面上で角度を変えて複数箇所設けられていることを特徴とする。
これにより、端子台を支持するグロメットによって、端子台と開口部の縁部との間を密閉するので、開口部から筐体内へ水等が侵入することを抑制することができる。また、1つの接続部に対し複数の電線収納穴が角度を変えて設けられているので、この複数の電線収納穴から選択して電線の先端部を収納することで、接続部に向かう電線の角度を変更することができる。したがって、電線の取り回しを容易に変更することができる。また、グロメットは弾性を有する部材であるので、グロメットを容易に開口部に設置することができる。
好ましくは、グロメットは、1個で複数の前記端子台を支持するとよい。
これにより、1個のグロメットによって複数の端子台を支持することで、グロメットの部品点数を抑制することができる。また、外壁に対してグロメットの回転位置決めを行うことができ、電線の取り付け角度を正確に設定することができる。
好ましくは、グロメットは、本体部の上部に開口部を備えるとともに、前記本体部と一体形成され前記開口部を開閉する蓋部を備えているとよい。
これにより、開口部から電線の接続端子と筐体側端子との接続部を臨むことができ、電線の接続端子と筐体側端子とを容易に接続することができる。そして、電線の接続後に蓋部によって開口部を覆うことで、開口部から本体部の内部に水等が侵入することを防止することができる。また、蓋部は本体部と一体形成されているので、部品点数を抑制することができる。
好ましくは、前記筐体は、車両に搭載され、電池を収納した電池パックのケースであるとよい。
これにより、車両に搭載された電池パックの端子である筐体側端子に電線を容易に接続することができるとともに、接続部への水等の侵入を抑制することができる。
本発明の端子台装置は、接続部に向かう電線の角度を変更し、電線の取り回しを容易に変更して、容易に電線の設置及び配線をすることができる。
また、端子台を支持するグロメットによって、端子台と開口部の縁部との間を密閉するので、開口部から筐体内へ水等が侵入することを抑制することができる。
以上により、部品点数を抑え防水性を確保しつつ、電線を容易に配線することが可能となる。
本発明の一実施形態の端子台装置を備えた電池パックの外形図である。 本実施形態の端子台装置の構造を示す縦断面図である。 本実施形態に係るグロメットの形状を示す斜視図である。 蓋部を開けた状態のグロメットの斜視図である。 蓋部を開けた状態のグロメットの上面図である。 蓋部を開けた状態のグロメットの縦断面図である。 外部ハーネスの接続状態を示す説明図である。
以下、本発明を具体化した端子台装置の一実施形態を説明する。
図1は本発明の一実施形態の端子台装置1を備えた電池パック2の外形図である。図2は、本実施形態の端子台装置1の構造を示す縦断面図である。図3は、本実施形態に係るグロメット3の形状を示す斜視図である。図4は、蓋部4を開けた状態のグロメット3の斜視図である。図5は、蓋部4を開けた状態のグロメット3の上面図である。図6は、蓋部4を開けた状態のグロメット3の縦断面図である。
本実施形態の端子台装置1は、電気自動車等の車両に搭載された電池パック2に備えられている。電池パック2は、例えば車両の走行駆動用の電力供給源として使用される。
図1に示すように、電池パック2は略矩形箱状に形成され、筐体5の内部に複数の電池モジュール6を収納して構成されている。筐体5は、内部に水等が侵入しないように、電池モジュール6を覆うケースである。
図1、2に示すように、筐体5の上壁7(外壁)には、筐体5の内部の電池モジュール6に電力を入出力するための端子であるファスナー部8(筐体側端子)、ファスナー部8を支持する端子台9、グロメット3が備えられている。
ファスナー部8は、銅等の導電体で円柱状に形成されており、下端部が筐体5の内部で電池モジュール6と内部ハーネス10を介して接続され、上端部が筐体5の外部で図示しない車載電気機器と外部ハーネス11(電線)を介して接続されている。
端子台9は、樹脂等の絶縁体で円筒状に形成され、両端が開口し、ファスナー部8が内部に嵌入されている。
グロメット3は、ゴム等の絶縁性及び弾性を有する材質によって形成されている。図3〜6に示すように、グロメット3は、本体部21と蓋部4を備えている。
本体部21は、横長の略楕円形状の柱状に形成され、横方向に互いに離間して2個の接続部収納穴23が上下方向に貫通して形成されている。
また本体部21には、接続部収納穴23から径方向外側に向けて延び側壁面に開口したハーネス収納穴24、25(電線収納穴)が、夫々の接続部収納穴23について2箇所ずつ備えられている。1つの接続部収納穴23から延びる2個のハーネス収納穴(第1のハーネス収納穴24、第2のハーネス収納穴25)は、上面視で、即ち上壁7に沿った平面上で互いに135度の角度を有して配置されている。
蓋部4は、本体部21の上面を覆うように形成され、接続部収納穴23に挿入される突出部26を備えている。蓋部4は、本体部21の上部において一部が繋がっており、本体部21に対して上下方向に揺動可能に支持されている。蓋部4は、本体部21の接続部収納穴23に突出部26を挿入して本体部21の上面に位置させる閉塞状態と、接続部収納穴23から突出部26を外して接続部収納穴23の上部を開口する開口状態にすることができる。なお、突出部26は、接続部収納穴23に挿入した際に、ハーネス収納穴24、25に挿入されている外部ハーネス11まで到達しないかあるいは軽く押し付ける程度に、突出寸法を設定するとよい。
接続部収納穴23は、外部ハーネス11の先端部に設けられた丸型端子31(接続端子)が挿入可能な大きさに形成されている。また、ハーネス収納穴24、25は、少なくとも外部ハーネス11の先端部が挿入可能な幅に形成されている。
グロメット3の本体部21の下部の外周面には、全周に亘って、上壁7の開口部32の縁部が挿入される溝部27が形成されている。
ファスナー部8には、端子台9から上部に突出した部位に雄ネジ部33が形成されている。一方、ファスナー部8の下部は端子台9の下端と略面一になっており、その下面に雄ネジ部33と同軸上に雌ネジ部34が形成されている。
外部ハーネス11の先端はグロメット3の本体部21のハーネス収納穴24、25のいずれかに挿入され、ファスナー部8の上部の雄ネジ部33に外部ハーネス11の先端の丸型端子31が挿入されてナット35によって締結される。
一方、内部ハーネス10の先端に設けられた丸型端子36は、筐体5の内部で、ファスナー部8の下端の雌ネジ部34に螺合されたボルト37によってファスナー部8に締結される。
以上のように、筐体5の上壁7に設けられた本実施形態の端子台装置1は、筐体5内の内部ハーネス10と筐体5外の外部ハーネス11とを、導電性のファスナー部8を介して接続しており、筐体5内の電池モジュール6と、外部ハーネス11に接続された外部機器と間で電力を入出力可能に接続している。
ファスナー部8は絶縁性の端子台9に支持されており、更に端子台9はグロメット3に支持されている。グロメット3は、端子台9及びファスナー部8が通過する上壁7の開口部32の縁部と、端子台9との間を密閉するように配置されるので、開口部32から筐体5内への水等の侵入を抑制することができる。
外部ハーネス11とファスナー部8との接続部は、グロメット3の本体部21の接続部収納穴23に配置され、グロメット3によって周囲が覆われるので、当該接続部が車両のボディ等に接触することを抑制するとともに、筐体5内への水等の侵入を抑制することができる。
また、グロメット3は、外部ハーネス11とファスナー部8との接続部を収納するとともに、ファスナー部8とともに端子台9を支持し、端子台9と上壁7の開口部32の縁部との間を密閉するといった機能を有し、更に接続部収納穴23の上部を覆う蓋部4を本体部21とともに一体形成されているので、端子台装置1おける部品点数を抑制することができる。
また、1個のグロメット3によって外部ハーネス11とファスナー部8との2組の接続部を収納する構造になっているので、グロメット3の部品点数も抑制することができる。また、2個の接続部を収納するに伴い、上壁7の開口部32を円形でなく略楕円形状にすることで、上壁7に対するグロメット3の回転を抑制することができ、ハーネス収納穴24、25の位置、即ち外部ハーネス11の端部の位置決めを行うことができる。
図7は、外部ハーネス11の接続状態を示す説明図である。図7は、グロメット3の蓋部4を開けた状態の上面図であり、(a)及び(b)の2通りの外部ハーネス11の接続状態を示している。
図7に示すように、本実施形態ではグロメット3の本体部21に設けられた1個の接続部収納穴23に対し、互いに角度の異なる位置に2箇所のハーネス収納穴24、25を備えており、いずれか一方のハーネス収納穴24、25を選択して外部ハーネス11の先端部を挿入させることで、外部ハーネス11の取り付け角度を変更することができる。
例えば図7(a)に示すように、本体部21に設けられた2つの接続部収納穴23について、いずれも第1のハーネス収納穴24に外部ハーネス11の先端部を上方から挿入して外部ハーネス11の先端部の丸型端子31をファスナー部8に固定することで、2本の外部ハーネス11が図7中の左側から互いに平行に延びてファスナー部8に接続される。
一方、図7(b)に示すように、本体部21に設けられた2つの接続部収納穴23について、いずれも第2のハーネス収納穴25に外部ハーネス11の先端部を上方から挿入して外部ハーネス11の先端部の丸型端子31をファスナー部8に固定することで、2本の外部ハーネス11が図7中の右側からハの字状に延びてファスナー部8に接続される。
なお、グロメット3に収納される2個の接続部において、一方の外部ハーネス11を第1のハーネス収納穴24に配置し、他方の外部ハーネス11を第2のハーネス収納穴25に配置してもよい。
また、グロメット3を左右180度反転して上壁7の開口部32の縁部に固定してもよい。グロメット3を左右反転して上壁7に固定することで、外部ハーネス11を図7の(a)(b)に対して180度反転した角度で配置させることができる。
このように、外部ハーネス11とファスナー部8との2箇所の接続部において、第1のハーネス収納穴24及び第2のハーネス収納穴25のいずれか一方を選択して外部ハーネス11の先端部を挿入し、外部ハーネス11の先端部の丸型端子31をファスナー部8に固定することで、外部ハーネス11の設置角度を変更することができる。したがって、外部ハーネス11の取り回しを容易にすることができるとともに、外部ハーネス11の屈曲を抑えて外部ハーネスの設置スペースを抑制することできる。
更に、グロメット3は、外部ハーネス11とファスナー部8との接続部を収納するとともに、ファスナー部8と端子台9を支持し、端子台9と上壁7の開口部32の縁部との間を密閉するといった機能を有し、更に接続部収納穴23の上部を覆う蓋部4が本体部21と一体形成されているので、端子台装置1における部品点数を抑制することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定するものではない。
例えば、上記実施形態において、グロメット3において、1つの接続部収納穴23に対し、2個のハーネス収納穴24、25を備えているが、角度を変えて3個以上設けてもよい。また、1つのグロメット3に1つの接続部収納穴23を設けたものでもよいし、3個以上設けてもよい。
また、グロメット3の突出部26に、蓋部4を閉じた閉塞状態であるときに、ハーネス収納穴24、25に外部ハーネス11を配置可能である一方、外部ハーネス11が挿入されていないハーネス収納穴24、25を閉じる薄板状の扉部を備えるとよい。これにより、外部ハーネス11が挿入されていないハーネス収納穴24、25から本体部の内部に水等が侵入することを抑制することができる。
また、グロメット3等の詳細な形状は適宜変更してもよい。
また、本実施形態では、端子台装置1が電気自動車に搭載された電池パック2に適用されているが、電池パック以外でも筐体の内部と外部とを接続する端子台装置に広く適用することができる。
1 端子台装置
2 電池パック
3 グロメット
4 蓋部
5 筐体
7 上壁(外壁)
8 ファスナー部(筐体側端子)
9 端子台
11 外部ハーネス(電線)
21 本体部
24、25 ハーネス収納穴(電線収納穴)
32 開口部
31 丸型端子(接続端子)

Claims (4)

  1. 筐体の外壁に配置され、絶縁体で形成された端子台と、前記端子台に支持され、前記筐体の内部から前記外壁に設けられた開口部を通過して前記筐体の外方に延出し、前記筐体の外部において電線の先端に設けられた接続端子と接続される筐体側端子と、を有する端子台装置であって、
    弾性を有する絶縁体で形成され、前記開口部の縁部に支持されて、前記端子台と前記開口部の縁部との間を密閉するグロメットを備え、
    前記グロメットは、前記端子台を支持し前記筐体側端子と前記接続端子との接続部の周囲を覆う本体部を備え、当該本体部の内部と外部とを連通し前記電線の先端部を収納する電線収納穴が、1つの前記接続部に対し前記外壁に沿った平面上で角度を変えて複数箇所設けられていることを特徴とする端子台装置。
  2. 前記グロメットは、1個で複数の前記端子台を支持することを特徴とする請求項1に記載の端子台装置。
  3. 前記グロメットは、本体部の上部に開口部を備えるとともに、前記本体部と一体形成され当該開口部を開閉する蓋部を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の端子台装置。
  4. 前記筐体は、車両に搭載され、電池を収納した電池パックのケースであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子台装置。
JP2019050256A 2019-03-18 2019-03-18 端子台装置 Pending JP2020155239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050256A JP2020155239A (ja) 2019-03-18 2019-03-18 端子台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050256A JP2020155239A (ja) 2019-03-18 2019-03-18 端子台装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020155239A true JP2020155239A (ja) 2020-09-24

Family

ID=72559542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050256A Pending JP2020155239A (ja) 2019-03-18 2019-03-18 端子台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020155239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4383401A1 (en) * 2022-12-06 2024-06-12 SK On Co., Ltd. Battery protection techniques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4383401A1 (en) * 2022-12-06 2024-06-12 SK On Co., Ltd. Battery protection techniques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550291B2 (ja) 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
US6723920B2 (en) Fuse box mounting structure
US9312530B2 (en) Battery connection member and battery connection body
US9743545B2 (en) Electrical connection box and wire harness
JP6163369B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US9831652B2 (en) Wiring module
WO2014192858A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US9431807B2 (en) Booster cable holding structure
JP2013233060A (ja) 電気接続箱
JP2021087272A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP7249592B2 (ja) 電力供給装置
JP2020155239A (ja) 端子台装置
CN113140992B (zh) 电气连接箱以及电气连接部位的罩结构
JP2010083164A (ja) バッテリターミナル用カバー
CN110857063B (zh) 电气连接箱
JP2013090366A (ja) インバータユニット
JP6537107B2 (ja) 電気接続箱
JP4150962B2 (ja) 電装ユニットの防水構造
WO2014181707A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6622034B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2020155238A (ja) 端子台装置
JP6904988B2 (ja) 電気接続箱
JP6733404B2 (ja) 回路基板ユニットの防水固定装置
CN219628072U (zh) 一种控制器及电动车
KR20200079915A (ko) 차량용 패널의 태양전지모듈 및 그를 포함하는 차량용 패널 어셈블리