JP2020149582A - 訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム - Google Patents
訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020149582A JP2020149582A JP2019048680A JP2019048680A JP2020149582A JP 2020149582 A JP2020149582 A JP 2020149582A JP 2019048680 A JP2019048680 A JP 2019048680A JP 2019048680 A JP2019048680 A JP 2019048680A JP 2020149582 A JP2020149582 A JP 2020149582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- visit
- route
- information
- destination
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 73
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 120
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 37
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 65
- 230000006870 function Effects 0.000 description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
まず、本実施形態に係るシステムのシステム構成について説明する。なお、以下で開示するシステム構成は一例であり、開示されたシステム構成は、本実施形態に係る技術的思想の範囲内で、実施の態様に応じて適宜変形することが可能である。また、以下の説明において、可能な変形例について言及する場合があるが、それら変形例についても当然に本実施形態に係る技術的思想の範囲内に含まれる。
図1を参照しながら、本実施形態に係るシステムの全体的な構成について説明する。図1は、本実施形態に係るシステム構成の一例を示した模式図である。
ここで、図2を参照しながら、訪問ルート管理システム101のハードウェアについて説明する。図2は、本実施形態に係る訪問ルート管理システムの機能を実現可能なハードウェアの一例を示したブロック図である。なお、図2に示したハードウェアの要素は一例であり、変形例として、一部の要素を省略したり、新たな要素を追加したりすることが可能である。
次に、図3を参照しながら、訪問ルート管理システム101の機能について説明する。図3は、本実施形態に係る訪問ルート管理システムの機能について説明するためのブロック図である。
記憶部111には、エリア情報111a、担当者情報111b、商品情報111c、顧客情報111d、優先度情報111e、及びルート情報111fが格納される。以下、図4〜図11を参照しながら、記憶部111に格納される各種情報について説明する。
まず、図4を参照しながら、エリア情報111aについて説明する。図4は、本実施形態に係るエリア情報について説明するための説明図である。
次に、図5を参照しながら、担当者情報111bについて説明する。図5は、本実施形態に係る担当者情報について説明するための図表である。
次に、図6を参照しながら、商品情報111cについて説明する。図6は、本実施形態に係る商品情報について説明するための図表である。
次に、顧客情報111dについて説明する。図3に示すように、顧客情報111dは、取引情報D11、属性情報D12、及び履歴情報D13を含む。
次に、図10を参照しながら、優先度情報111eについて説明する。図10は、本実施形態に係る優先度情報について説明するための図表である。
次に、図11を参照しながら、ルート情報111fについて説明する。図11は、本実施形態に係るルート情報について説明するための図表である。なお、図11には、説明の都合上、担当者IDが0103の担当者が辿る訪問ルートについてのルート情報111fが示されている。
再び図3を参照する。登録処理部112は、クライアント装置102を利用して担当者が入力した情報を上述した記憶部111内の各種情報に登録する処理を実行する。例えば、登録処理部112は、担当者の情報入力に応じて、担当者情報111bの面談予定、商品情報111cの得意度ランク、履歴情報D13、優先度情報111eの訪問理由、ルート情報111fの訪問目的(詳細欄)、及びルート情報111fの付帯情報などを登録する。
面談ルート作成部113は、担当者情報111bに登録された面談予定の情報に基づいて、訪問目的が面談の訪問先(面談先)をルート情報111fに登録する。つまり、面談ルート作成部113は、面談先のみを含む訪問ルート(以下、面談ルート)の情報をルート情報111fに登録する。
訪問ルート生成部114は、資料の投函を目的とする訪問先(投函先)を面談ルートに追加し、面談先と投函先とを含む訪問ルート(以下、推奨ルート)を生成する。
表示制御部115は、クライアント装置102の表示部102bに表示される登録画面の表示を制御する。例えば、Webブラウザや専用アプリケーションプログラム(以下、アプリ)を利用して担当者が面談先の情報や訪問結果などの登録を行うシステムの場合、表示制御部115は、クライアント装置102における登録用Webページやアプリ画面の表示を制御する。
次に、図13を参照しながら、モバイル機器103の機能について説明する。図13は、本実施形態に係るモバイル機器の機能について説明するためのブロック図である。
記憶部131には、地図情報131a、ルート情報131b、周辺情報131c、及び訪問履歴131dが格納される。
表示部132は、地図、訪問先、訪問ルート、及びその他の情報(例えば、現在時刻など)をモバイル機器103の画面に表示する。表示制御部133は、表示部132により画面に表示される内容を制御する。
ルート更新部134は、基点を出た時点又は面談先の訪問が完了した時点で、推奨ルートに従って移動した場合に次の面談先の訪問時刻に間に合うかを判断する。例えば、ルート更新部134は、地図情報131a及びルート情報131bの推奨ルートに従って次の面談先に到着する時刻を計算し、計算した時刻が、次の面談先に設定されている訪問時刻より前である場合に、次の面談先の訪問時刻に間に合うと判断する。
次に、訪問ルート管理システム101による処理の流れ及びモバイル機器103による処理の流れについて説明する。
まず、図14及び図15を参照しながら、訪問ルート管理システム101による処理の流れについて説明する。図14は、本実施形態に係る訪問ルート管理システムが実行する処理の流れを示す第1のフロー図である。図15は、本実施形態に係る訪問ルート管理システムが実行する処理の流れを示す第2のフロー図である。
次に、図16及び図17を参照しながら、モバイル機器103による処理の流れについて説明する。図16は、本実施形態に係るモバイル機器が実行する処理の流れを示す第1のフロー図である。図17は、本実施形態に係るモバイル機器が実行する処理の流れを示す第2のフロー図である。
ここで、図18〜図20を参照しながら、モバイル機器103による表示制御方法について説明する。なお、図18〜図20に示した画面表示は一例であり、本実施形態に係る技術の適用範囲はこれらに限定されない。
102 クライアント装置
102a 操作部
102b 表示部
103 モバイル機器
111 記憶部
111a エリア情報
111b 担当者情報
111c 商品情報
111d 顧客情報
111e 優先度情報
111f ルート情報
112 登録処理部
113 面談ルート作成部
114 訪問ルート生成部
114a 投函先抽出機能
114b 投函資料選択機能
114c ルート生成機能
115 表示制御部
116 ルート管理部
131 記憶部
131a 地図情報
131b ルート情報
131c 周辺情報
131d 訪問履歴
132 表示部
132a 時刻表示オブジェクト
132b 行き先表示オブジェクト
132c 面談先表示オブジェクト
132d 投函先非表示ボタン
132e 追加候補通知オブジェクト
132f 省略通知オブジェクト
133 表示制御部
133a ルート表示機能
133b 表示切替機能
133c 訪問先推薦機能
134 ルート更新部
135 計時部
C31 追加投函先
C32 投函資料
C33 優先度ランク
D11 取引情報
D12 属性情報
D13 履歴情報
L1、L2、L3、L4、L5 直線
M 現在地オブジェクト
P1、P2、P7、P8、P9、P10 投函先オブジェクト
P3、P4、P5、P6、P11、P12 面談先オブジェクト
P13 追加候補オブジェクト
R1、R2 訪問ルート
ST 基点オブジェクト
Claims (20)
- 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先についての情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先についての情報とが格納される記憶部と、
前記少なくとも1つの第1の訪問先の各々に対応する面談約束時刻及び事前設定された面談時間に基づいて第1の訪問ルートを作成し、前記面談約束時刻、前記面談時間、及び前記所定時間に基づいて、余剰時間で訪問できる前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加した第2の訪問ルートを生成するルート生成部と
を有する、訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問の目標件数を示す情報が格納され、
前記ルート生成部は、
前記第2の訪問ルートに含まれる訪問先が最大となるように前記第2の訪問ルートを生成し、前記訪問先の数が前記目標件数以上の場合には、前記訪問先の数が前記目標件数と同数となるように前記第2の訪問ルートから前記第2の訪問先を削除し、削除された前記第2の訪問先を追加候補として訪問担当者に提示する
請求項1に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先へ投函済みの資料についての情報が格納され、
前記ルート生成部は、前記第2の訪問ルートに含まれる前記第2の訪問先に未投函の資料についての情報を訪問担当者に提示する
請求項1又は2に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、複数の商品についての情報が含まれる第1の資料と、前記複数の商品の一部についての詳細情報が含まれる第2の資料とが対応付けて格納され、
前記ルート生成部は、前記第2の訪問ルートに含まれる前記第2の訪問先へ投函済みの資料が前記第1の資料であるとき、当該第1の資料に対応する前記第2の資料についての情報を前記未投函の資料についての情報として前記訪問担当者に提示する
請求項3に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記ルート生成部は、前記第2の訪問ルートに含まれる前記第2の訪問先への資料投函が初めての場合、前記未投函の資料についての情報として前記第1の資料についての情報を前記訪問担当者に提示する
請求項4に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客の取引状況についての情報が格納され、
前記ルート生成部は、前記第2の訪問ルートに含まれる前記第2の訪問先の顧客との間で取引がない商品の情報が含まれる前記第1の資料についての情報を、前記未投函の資料についての情報として前記訪問担当者に提示する
請求項5に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客の口座残高についての情報と、前記口座残高が高い順に設定される第1の優先度についての情報とが格納され、
前記ルート生成部は、前記第1の優先度に基づいて選択される前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加する
請求項1に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客の年齢層についての情報と、前記年齢層が高い順に設定される第2の優先度についての情報とが格納され、
前記ルート生成部は、前記第1の優先度及び前記第2の優先度の少なくとも1つに基づいて選択される前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加する
請求項7に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客への最終訪問日についての情報と、前記最終訪問日からの経過時間が長い順に設定される第3の優先度についての情報とが格納され、
前記ルート生成部は、前記第1の優先度、前記第2の優先度、及び前記第3の優先度の少なくとも1つに基づいて選択される前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加する
請求項8に記載の訪問ルート管理システム。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客の口座残高が高い順に設定される第1の優先度についての情報と、前記顧客の年齢層が高い順に設定される第2の優先度についての情報と、前記顧客への最終訪問日からの経過時間が長い順に設定される第3の優先度についての情報とが格納され、
前記ルート生成部は、前記第1の訪問ルートを作成する前に、前記第1の優先度、前記第2の優先度、及び前記第3の優先度に基づいて選択される訪問先についての情報を、前記第1の訪問先の候補として訪問担当者に提示し、前記訪問担当者に前記第1の訪問先の候補に対する面談約束の取り付けを促すメッセージを表示する
請求項1に記載の訪問ルート管理システム。 - 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先を含む訪問ルートの情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先の情報とが格納される記憶部と、
次に訪問する第1の訪問先に対応する面談約束時刻及び場所と、現在時刻及び現在位置とに基づいて、前記次に訪問する第1の訪問先までの移動中に余剰時間で訪問できる第2の訪問先を前記訪問ルートへの追加候補として表示する表示制御部と
を有する、モバイル機器。 - 前記次に訪問する第1の訪問先と現在位置との間に前記第2の訪問先があり、当該第2の訪問先に訪問すると前記面談約束時刻に間に合わない場合、当該第2の訪問先を前記訪問ルートから削除するルート更新部をさらに有する、
請求項11に記載のモバイル機器。 - 前記表示制御部は、前記訪問ルートに含まれる第1の訪問先で訪問完了の操作を受け付けたとき、前記操作を受け付けた時刻と、次に訪問する第1の訪問先に対応する面談約束時刻に基づいて、余剰時間で訪問できる第2の訪問先を前記訪問ルートへの追加候補として表示する
請求項11又は12に記載のモバイル機器。 - 前記記憶部には、前記第2の訪問先に投函する資料についての情報が格納され、
前記表示制御部は、前記訪問ルートへの追加候補として表示される前記第2の訪問先に関連付けて当該第2の訪問先に投函する資料の情報を表示する
請求項11〜13のいずれか1項に記載のモバイル機器。 - 前記表示制御部は、前記訪問ルートに含まれる第2の訪問先への訪問完了を示す操作を受け付けたとき、訪問履歴として、前記第2の訪問先と、訪問担当者と、投函資料と、訪問日時とを対応付けて前記記憶部に格納し、
前記訪問ルートを管理するシステムに前記モバイル機器が接続されたときに前記訪問履歴が前記システムに転送される
請求項11に記載のモバイル機器。 - 前記記憶部には、訪問先となる顧客の口座残高が高い順に設定される第1の優先度についての情報と、前記顧客の年齢層が高い順に設定される第2の優先度についての情報と、前記顧客への最終訪問日からの経過時間が長い順に設定される第3の優先度についての情報とが格納され、
前記表示制御部は、前記第1の優先度、前記第2の優先度、及び前記第3の優先度の情報を、前記訪問ルートへの追加候補として表示される前記第2の訪問先に関連付けて表示する
請求項11に記載のモバイル機器。 - 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先についての情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先についての情報とを取得し、
前記少なくとも1つの第1の訪問先の各々に対応する面談約束時刻及び事前設定された面談時間に基づいて第1の訪問ルートを作成し、前記面談約束時刻、前記面談時間、及び前記所定時間に基づいて、余剰時間で訪問できる前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加した第2の訪問ルートを生成する
処理をコンピュータが実行する、訪問ルート生成方法。 - 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先についての情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先についての情報とを取得し、
前記少なくとも1つの第1の訪問先の各々に対応する面談約束時刻及び事前設定された面談時間に基づいて第1の訪問ルートを作成し、前記面談約束時刻、前記面談時間、及び前記所定時間に基づいて、余剰時間で訪問できる前記第2の訪問先を前記第1の訪問ルートに追加した第2の訪問ルートを生成する
処理をコンピュータに実行させる、プログラム。 - 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先を含む訪問ルートの情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先の情報とを取得し、
次に訪問する第1の訪問先に対応する面談約束時刻及び場所と、現在時刻及び現在位置とに基づいて、前記次に訪問する第1の訪問先までの移動中に余剰時間で訪問できる第2の訪問先を前記訪問ルートへの追加候補として表示する
処理をコンピュータが実行する、表示制御方法。 - 面談約束がある少なくとも1つの第1の訪問先を含む訪問ルートの情報と、所定時間内に完了する資料投函が目的の第2の訪問先の情報とを取得し、
次に訪問する第1の訪問先に対応する面談約束時刻及び場所と、現在時刻及び現在位置とに基づいて、前記次に訪問する第1の訪問先までの移動中に余剰時間で訪問できる第2の訪問先を前記訪問ルートへの追加候補として表示する
処理をコンピュータに実行させる、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048680A JP6755353B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048680A JP6755353B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6755353B2 JP6755353B2 (ja) | 2020-09-16 |
JP2020149582A true JP2020149582A (ja) | 2020-09-17 |
Family
ID=72429722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019048680A Active JP6755353B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6755353B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022219811A1 (ja) * | 2021-04-16 | 2022-10-20 | 日本電気株式会社 | 訪問スケジュール作成方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000048084A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Nec Corp | 行き先決定支援方法及びそのシステム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2004001932A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Fuji Xerox Co Ltd | ポスティング支援システム |
JP2005275553A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd | 営業支援システム及び方法、営業支援装置 |
JP2010040000A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Nomura Research Institute Ltd | 営業活動支援システム、営業活動支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2011002887A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | 営業活動支援装置、営業活動支援方法及び営業活動支援プログラム |
JP2013117756A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Iyo Engineering:Kk | 訪問計画作成装置、方法及びプログラム |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2019048680A patent/JP6755353B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000048084A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Nec Corp | 行き先決定支援方法及びそのシステム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2004001932A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Fuji Xerox Co Ltd | ポスティング支援システム |
JP2005275553A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd | 営業支援システム及び方法、営業支援装置 |
JP2010040000A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Nomura Research Institute Ltd | 営業活動支援システム、営業活動支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2011002887A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | 営業活動支援装置、営業活動支援方法及び営業活動支援プログラム |
JP2013117756A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Iyo Engineering:Kk | 訪問計画作成装置、方法及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022219811A1 (ja) * | 2021-04-16 | 2022-10-20 | 日本電気株式会社 | 訪問スケジュール作成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6755353B2 (ja) | 2020-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243730B2 (ja) | 検索支援システム、検索支援方法 | |
US9390454B2 (en) | Interactive map for grouped activities within a financial and social management system | |
Furuhata et al. | Ridesharing: The state-of-the-art and future directions | |
US20220353640A1 (en) | System and Method for Appointment Scheduling | |
CA2930314A1 (en) | Methods and systems for scheduling a shared ride among commuters | |
US9390453B2 (en) | Activity list filters for a financial and social management system | |
US9639893B2 (en) | Activity review for a financial and social management system | |
US20150088717A1 (en) | Linking users and transactions through activity information in a financial and social management system | |
US20160285982A1 (en) | Social Network for Travelers | |
US20150088679A1 (en) | Proposed packages for a financial and social management system | |
US20150088716A1 (en) | Activity history for a financial and social management system | |
US20150088712A1 (en) | Activity list enhanced with images for a financial and social management system | |
US20150026086A1 (en) | Systems and methods for providing a virtual staffing agency | |
JP7432219B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 | |
KR101627976B1 (ko) | 여행자를 위한 맞춤형 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
US20150088713A1 (en) | Activity list tagged with activity information for a financial and social management system | |
KR101612809B1 (ko) | 인바운드 여행 패키지 커스터마이징 시스템 및 방법 | |
JP6755353B2 (ja) | 訪問ルート管理システム、モバイル機器、訪問ルート生成方法、表示制御方法、及びプログラム | |
US20150088718A1 (en) | Past packages for a financial and social management system | |
US9786019B2 (en) | Grouped packages for a financial and social management system | |
JP7489798B2 (ja) | コンピュータプログラム、デジタルチケットシステム、利用者端末装置及び情報処理方法 | |
JP7131841B2 (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
JP7015085B2 (ja) | サーバおよび決済方法ならびに決済プログラム | |
JP4509594B2 (ja) | 安全関連情報配信方法、配信装置および配信システム | |
WO2017116619A1 (en) | Systems and methods for use in identifying effective purchase options for travel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6755353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |