JP2020149124A - プログラム及び情報処理方法 - Google Patents

プログラム及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020149124A
JP2020149124A JP2019043978A JP2019043978A JP2020149124A JP 2020149124 A JP2020149124 A JP 2020149124A JP 2019043978 A JP2019043978 A JP 2019043978A JP 2019043978 A JP2019043978 A JP 2019043978A JP 2020149124 A JP2020149124 A JP 2020149124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop point
point
specific vehicle
server
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019043978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7140006B2 (ja
Inventor
大輝 兼市
Daiki Kaneichi
大輝 兼市
大資 田邉
Daisuke Tanabe
大資 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019043978A priority Critical patent/JP7140006B2/ja
Priority to US16/794,341 priority patent/US11692831B2/en
Priority to CN202010120171.3A priority patent/CN111680812B/zh
Publication of JP2020149124A publication Critical patent/JP2020149124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140006B2 publication Critical patent/JP7140006B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • G06Q10/025Coordination of plural reservations, e.g. plural trip segments, transportation combined with accommodation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/362Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/3676Overview of the route on the road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性を向上させるプログラム及び情報処理方法を提供する。【解決手段】プログラムは、特定車両の走行計画を管理するサーバと通信可能な情報処理装置に、走行計画に関する情報をサーバから受信するステップS100と、特定車両の停留地点と停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部とを表示するステップS103と、停留地点又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受けるステップS104と、停留地点が指定された場合、自装置のユーザが停留地点で乗車又は降車するように走行計画を修正する第1要求をサーバへ送信するステップS106と、を実行させる。【選択図】図10

Description

本発明は、プログラム及び情報処理方法に関する。
従来、例えば自動車等の車両に関する技術が知られている。例えば特許文献1には、駐車場又は乗降ポイントである複数の目的地候補のうち1つを目的地として経路案内を実施し、また、ユーザによる目的地変更の指示があったことに基づいて、目的地を複数の目的地候補のうち現在の目的地以外の目的地に変更して経路案内を実施するナビゲーション装置が開示されている。
特開2009−008576号公報
近年、例えば車両に複数のユーザが相乗りするライドシェア、及び、規定の巡回ルート以外のルートも走行し得るオンデマンドバス等の、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスが知られている。しかしながら、例えば走行ルートが予め定められている従来の路線バスサービスの利用に慣れているユーザは、走行ルートが都度変化し得る近年の乗客輸送サービスを利用するための手順を煩雑に感じることがある。このように、ユーザによっては、近年の乗客輸送サービスの利便性は必ずしも高くない。したがって、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性には改善の余地がある。
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性を向上させることにある。
本発明の一実施形態に係るプログラムは、
特定車両の走行計画を管理するサーバと通信可能な情報処理装置に、
前記走行計画に関する情報を前記サーバから受信するステップと、
前記走行計画に関する前記情報に基づいて、前記特定車両の停留地点と、前記停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する第1表示ステップと、
前記画面上の前記停留地点又は前記停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける操作ステップと、
前記ユーザ操作により前記停留地点が指定された場合、自装置のユーザが前記停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第1要求を、前記サーバへ送信するステップと、
前記ユーザ操作により前記停留地点以外の地点が指定された場合、指定された前記地点を前記特定車両が追加の停留地点として経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第2要求を、前記サーバへ送信するステップと、を実行させる。
本発明の一実施形態に係るプログラムは、
特定車両の走行計画を管理するサーバに、
前記走行計画に関する情報を情報処理装置へ送信するステップと、
前記情報処理装置からの第1要求又は第2要求を待ち受けるステップと、
前記第1要求を受信した場合、前記情報処理装置のユーザが前記第1要求において指定された停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように、前記走行計画を修正及び反映するステップと、
前記第2要求を受信した場合、
前記第2要求において指定された地点を追加の停留地点として前記特定車両に経由させるか否かを判定するステップと、
前記指定された地点を前記追加の停留地点として前記特定車両に経由させると判定した場合、前記追加の停留地点を経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように、前記走行計画を修正するステップと、
前記指定された地点を前記追加の停留地点として前記特定車両に経由させないと判定した場合、前記第2要求の却下を前記情報処理装置に通知するステップと、を実行させる。
本発明の一実施形態に係る情報処理方法は、
特定車両の走行計画を管理するサーバと通信可能な情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
前記走行計画に関する情報を前記サーバから受信するステップと、
前記走行計画に関する前記情報に基づいて、前記特定車両の停留地点と、前記停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する第1表示ステップと、
前記画面上の前記停留地点又は前記停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける操作ステップと、
前記ユーザ操作により前記停留地点が指定された場合、自装置のユーザが前記停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第1要求を、前記サーバへ送信するステップと、
前記ユーザ操作により前記停留地点以外の地点が指定された場合、指定された前記地点を前記特定車両が追加の停留地点として経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第2要求を、前記サーバへ送信するステップと、を含む。
本発明の一実施形態に係るプログラム及び情報処理方法によれば、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性が向上する。
本発明の一実施形態に係る情報処理システムの概略構成を示す図である。 情報処理装置の概略構成を示すブロック図である。 情報処理装置が表示する画面の例を示す図である。 情報処理装置が表示する画面の例を示す図である。 情報処理装置が表示する画面の例を示す図である。 情報処理装置が表示する画面の例を示す図である。 サーバの概略構成を示すブロック図である。 サーバに記憶される候補地点情報の例を示す図である。 サーバに記憶される特定車両の走行計画に関する情報の例を示す図である。 情報処理装置の動作を示すフローチャートである。 サーバの動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について説明する。
(情報処理システムの構成)
図1を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の概略構成について説明する。本実施形態において、情報処理システム1は、オンデマンドバスサービスの提供に用いられるが、これに限られず、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される任意の乗客輸送サービスの提供に用いられてもよい。情報処理システム1は、情報処理装置10と、特定車両20と、サーバ30と、を備える。情報処理装置10、特定車両20、及びサーバ30は、例えば移動体通信網及びインターネット等を含むネットワーク40を介して通信可能である。
情報処理装置10は、例えばPC(Personal Computer)又はスマートフォン等の情報処理装置であるが、これらに限られず、ユーザによって使用される任意の情報処理装置であってもよい。図1では説明の簡便のため、情報処理装置10については2つのみを図示しているが、情報処理システム1は任意の数の情報処理装置10を備えてもよい。
特定車両20は、例えばオンデマンドバスサービスに用いられるバス等の乗客輸送車両であるが、これに限られず、複数のユーザが乗客として相乗りし得る任意の車両であってもよい。図1では説明の簡便のため、特定車両20については1台のみを図示しているが、情報処理システム1は複数の特定車両20を備えてもよい。また、特定車両20は、自動運転が可能な車両であってもよい。自動運転は、例えばSAE(Society of Automotive Engineers)において定義されるレベル1乃至5を含むが、これらに限られず、任意に定義されてもよい。また、特定車両20は、例えば自車両の位置又は走行状態等、自車両に関する任意の情報をプローブデータとしてサーバ30へ送信してもよい。プローブデータの送信は、例えば周期的に実施されるが、これに限られず任意のタイミングで実施されてもよい。
サーバ30は、1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置を含む。サーバ30は、例えばオンデマンドバスサービスの提供者によって利用され、特定車両20の走行計画を管理する。具体的には、サーバ30は、ユーザから受け付けた乗車予約に基づいて、特定車両20の走行計画に関する情報を決定及び修正する。後述するように、走行計画に関する情報は、例えば特定車両20が乗客を乗降させるために停留する複数の停留地点、及び当該複数の停留地点を経由する走行ルート等を示す情報である。サーバ30は、走行計画に関する情報を決定及び修正する処理に限られず、特定車両20の走行計画に関する任意の処理を実行可能である。
また、サーバ30は、特定車両20の状態を管理してもよい。具体的には、サーバ30は、特定車両20から送信されるプローブデータを収集及び蓄積することによって、特定車両20の過去又は現在の位置及び走行状態等を認識可能である。
まず、本実施形態の概要について説明し、詳細については後述する。ここでは、サーバ30は、例えば不特定の複数のユーザからの事前の乗車予約に基づいて、特定車両20の走行計画に関する情報を決定及び記憶しているものとする。ユーザの使用する情報処理装置10は、特定車両20の走行計画に関する情報をサーバ30から受信する。情報処理装置10は、当該情報に基づいて、特定車両20の停留地点及び走行ルートを画面に表示する。情報処理装置10は、画面上の停留地点、又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける。
停留地点が指定された場合、情報処理装置10は、自装置のユーザが当該停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第1要求を、サーバ30へ送信する。第1要求を受信したサーバ30は、第1要求に従って特定車両20の走行計画を修正及び反映する。かかる構成によれば、情報処理装置10のユーザは、画面上の停留地点を指定することによって、当該停留地点で乗降するように特定車両20の乗車予約を実施可能である。
一方、停留地点以外の地点が指定された場合、情報処理装置10は、指定された当該地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ自装置のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第2要求を、サーバ30へ送信する。第2要求を受信したサーバ30は、第2要求に従って特定車両20の走行計画を修正し得る。したがって、情報処理装置10のユーザは、画面上の停留地点以外の地点を指定することによって、指定した当該地点で乗降するように特定車両20の乗車予約を実施可能である。
このように、本実施形態によれば、例えばユーザは、特定車両20の現時点での停留地点及び走行ルートを情報処理装置10の画面で確認しながら、所望の停留地点が存在する場合には当該停留地点で乗降するように乗車予約を実施でき、所望の停留地点が存在しない場合であっても停留地点以外の指定した地点(すなわち、追加の停留地点)で乗降するように乗車予約を実施できる。したがって、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性が向上する。
次に、情報処理システム1の各構成について、詳細に説明する。
(情報処理装置の構成)
図2に示すように、情報処理装置10は、通信部11と、測位部12と、表示部13と、操作部14と、記憶部15と、制御部16と、を備える。
通信部11は、ネットワーク40に接続する通信モジュールを含む。当該通信モジュールは、例えば4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格、有線LAN(Local Area Network)規格、又は無線LAN規格等に対応するが、これらに限られず、任意の通信規格に対応してもよい。本実施形態において、情報処理装置10は、通信部11を介してネットワーク40に接続される。
測位部12は、情報処理装置10の位置を取得する。例えば、測位部12は、衛星測位システムに対応する受信機を含んでもよい。当該受信機は、例えばGPS(Global Positioning System)に対応するが、これに限られず、任意の衛星測位システムに対応してもよい。或いは、測位部12は、通信部11を介してネットワーク40から自装置の位置を取得してもよい。
表示部13は、情報を画像で出力するディスプレイを含む。本実施形態において「画像による情報の出力」は、情報をテキスト、静止画像、及び動画像等で画面に表示することを含む。また「ディスプレイ」は、パネルディスプレイ、又は没入型若しくは透過型のヘッドマウントディスプレイ等であるが、これらに限られない。透過型ヘッドマウントディスプレイが表示部13として採用される場合、「画面」は、透過型ヘッドマウントディスプレイを通してユーザが視認可能な実際の風景を含んでもよい。
操作部14は、ユーザ操作による入力を検出する1つ以上の入力インタフェースを含む。例えば、操作部14に含まれる入力インタフェースは、物理キー、静電容量キー、タッチパネル、表示部13のディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォン等であるが、これらに限られない。
記憶部15は、1つ以上のメモリを含む。本実施形態において「メモリ」は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限られない。記憶部15に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部15は、情報処理装置10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部15は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び地図情報等を記憶してもよい。記憶部15に記憶された情報は、例えば通信部11を介してネットワーク40から取得される情報で更新可能であってもよい。
制御部16は、1つ以上のプロセッサを含む。本実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサ等であるが、これらに限られない。制御部16は、情報処理装置10全体の動作を制御する。
例えば、制御部16は、通信部11を介してサーバ30から、特定車両20の走行計画に関する情報を受信する。走行計画に関する情報は、後述するように、例えば特定車両20の複数の停留地点、及び各停留地点を経由する走行ルート等の情報を含む。本実施形態において、各停留地点は、後述する複数の候補地点の中から選択されるが、これに限られず任意に定められてもよい。
また、制御部16は、通信部11を介してサーバ30から、エリア情報を受信してもよい。エリア情報は、例えば、後述する停車禁止エリア及び停留可能エリアの少なくとも一方を示す情報を含む。本実施形態において「エリア」は、地図上で一定の面積を有する領域を示してもよく、或いは地図上で面積を有さない地点を示してもよい。
停車禁止エリアは、例えば法律上停車が禁止されているエリア(例えば、交差点又は横断歩道等の近傍のエリア、又は標識若しくは標示により停車が禁止されているエリア等)である。停留可能エリアは、停車禁止エリアを除き、特定車両20の乗客が乗降可能なエリア(例えば、車道の脇に歩道が存在し、且つ、車道と歩道との間に柵又はガードレール等の障害物が存在しないエリア等)である。本実施形態において、停留可能エリアは、複数の候補地点を含む。候補地点は、特定車両20が停留する候補となる地点である。
また、制御部16は、地図上の基準地点を決定する。具体的には、制御部16は、測位部12によって取得した情報処理装置10の位置に基づく現在地点、又は操作部14に対するユーザ操作に基づく指定地点を、基準地点として決定する。基準地点の決定は、例えば表示部13の画面に地図を表示しながら実施されてもよい。
また、制御部16は、少なくとも基準地点を、広域地図で表示部13の画面に表示してもよい。ここで、制御部16は、基準地点に加えて、走行経路に関する情報に示される特定車両20の全ての停留地点及び走行ルートの全体、並びに、エリア情報に示される停車禁止エリア及び停車可能エリアのうち少なくとも一方を、広域地図で表示部13の画面に表示してもよい。例えば図3に示す例では、画面130には、基準地点Aと、12個の候補地点P01〜P12(ただし、そのうち図中で枠に囲まれたP01、P05、P12、P09のそれぞれは停留地点でもある。)と、特定車両20の出発地点B及び4個の停留地点P01、P05、P12、P09をこの順番で経由する走行ルート(図中の実線矢印)とが、広域地図で表示されている。
また、制御部16は、例えば上述した広域地図を表示部13の画面に表示した後、基準地点と、基準地点から近い順に選択された所定数の停留地点と、走行ルートの少なくとも一部とを、狭域地図で表示部13の画面に表示してもよい。ここで、制御部16は、基準地点、1つ以上の停留地点、及び走行ルートの少なくとも一部に加えて、エリア情報に示される停車禁止エリア及び停車可能エリアのうち少なくとも一方を狭域地図で表示部13の画面に表示してもよい。或いは、制御部16は、基準地点、1つ以上の停留地点、及び走行ルートの少なくとも一部に加えて、基準地点から近い順に選択された所定数の候補地点を、狭域地図で表示部13の画面に表示してもよい。例えば図4に示す例では、画面130には、基準地点Aと、基準地点Aの近傍に位置する3個の候補地点P04、P05、P07(但し、そのうち図中で枠に囲まれたP05は停留地点でもある。)と、走行ルートの一部(図中の停留地点P05を通過する実線)とが、狭域地図で表示されている。ここで、広域地図から狭域地図への画面遷移は、例えば広域地図がズームアップして狭域地図に変化する手法で実施されるが、これに限られず任意の手法で実施されてもよい。
また、制御部16は、画面上の停留地点、又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける。
ユーザ操作により画面上の停留地点が指定された場合、制御部16は、情報処理装置10のユーザが当該停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第1要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。第1要求は、例えば、情報処理装置10のユーザのユーザIDと、指定された停留地点の停留地点IDと、乗車又は降車の別を示すデータと、第1要求であることを示すデータと、を含んでもよい。
一方、ユーザ操作により画面上の停留地点以外の地点が指定された場合、制御部16は、指定された当該地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ情報処理装置10のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第2要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。第2要求は、例えば、情報処理装置10のユーザのユーザIDと、指定された地点の位置情報と、乗車又は降車の別を示すデータと、第2要求であることを示すデータと、を含んでもよい。
なお本実施形態において、停留地点以外の地点は、画面に表示された1つ以上の候補地点の中から指定可能である。しかしながら、停留地点以外の地点の指定には、当該例に限られず、任意の手法が採用可能である。例えば、停留地点以外の地点は、画面に表示された地図上の停車禁止エリア以外のエリアから指定可能であってもよい。また例えば、停留地点以外の地点は、画面に表示された地図上の停車可能エリアから指定可能であってもよい。また例えば、停留地点以外の地点は、画面に表示された地図上の特定エリア以外のエリアから指定可能であってもよい。ここで「特定エリア」は、停留地点から所定距離以内のエリアであってもよく、或いは地図上で区画された複数の区画エリアのうち停留地点を含む区画エリアであってもよい。かかる構成によれば、既に存在する停留地点から比較的近い距離範囲内に新たな停留地点が追加される蓋然性が低減する。
また、制御部16は、上述した第2要求の送信後、サーバ30からの応答を待ち受ける。制御部16は、第2要求を受信したサーバ30からの応答として、第2要求に基づいて修正された走行計画に関する情報、又は、第2要求の却下の通知を、通信部11を介してサーバ30から受信し得る。
第2要求の却下の通知を受信した場合、制御部16は、画面上の停留地点、又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を再度待ち受ける。ここで、制御部16は、例えば第2要求が却下されたことを示すメッセージを表示部13の画面に表示してから、当該ユーザ操作を再度待ち受けてもよい。
一方、修正後の走行計画に関する情報を受信した場合、制御部16は、当該情報に基づいて、停留地点と、追加の停留地点と、停留地点及び追加の停留地点を経由する修正後の走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する。
例えば図5に示すように、基準地点Aと、基準地点Aの近傍に位置する3つの候補地点P04、P05、P07(但し、そのうち図中で枠に囲まれたP05及びP04は、それぞれ停留地点及び追加の停留地点でもある。)と、修正前の走行ルートの一部(図中の停留地点P05を通過する実線)と、修正後の走行ルートの一部(図中の停留地点P04、P05を通過する破線)とが、狭域地図で画面130に表示されてもよい。
或いは、例えば図6に示すように、基準地点Aと、12個の候補地点P01〜P12(ただし、そのうち図中で枠に囲まれたP01、P05、P12、P09のそれぞれは停留地点でもあり、P04は追加の停留地点でもある。)と、特定車両20の出発地点B及び4個の停留地点P01、P04、P12、P09をこの順番で経由する修正前の走行ルート(図中の実線矢印)と、出発地点B及び追加の停留地点を含む5個の停留地点P01、P04、P05、P12、P09をこの順番で経由する修正後の走行ルート(図中の破線矢印)とが、広域地図で画面130に表示されてもよい。
上述のように、停留地点、追加の停留地点、及び修正後の走行ルートの少なくとも一部を画面に表示した後、制御部16は、走行計画に対する修正の反映又は破棄を選択するユーザ操作を待ち受ける。
走行計画に対する修正の反映が選択された場合、制御部16は、走行計画に対する修正を反映する第3要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。第3要求は、例えば、情報処理装置10のユーザのユーザIDと、第3要求であることを示すデータと、を含んでもよい。
一方、ユーザ操作により走行計画に対する修正の破棄が選択された場合、制御部16は、走行計画に対する修正を破棄する第4要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。第4要求は、例えば、情報処理装置10のユーザのユーザIDと、第4要求であることを示すデータと、を含んでもよい。
かかる構成によれば、ユーザは、修正後の走行ルート等を情報処理装置10の画面上で確認してから、走行計画に対する修正を反映させるか否かを判断可能である。
(サーバの構成)
図7に示すように、サーバ30は、サーバ通信部31と、サーバ記憶部32と、サーバ制御部33と、を備える。
サーバ通信部31は、ネットワーク40に接続する通信モジュールを含む。当該通信モジュールは、例えば有線LAN規格に対応するが、これに限られず、任意の通信規格に対応してもよい。本実施形態において、サーバ30は、サーバ通信部31を介してネットワーク40に接続される。
サーバ記憶部32は、1つ以上のメモリを含む。サーバ記憶部32に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。サーバ記憶部32は、サーバ30の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、サーバ記憶部32は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、エリア情報、車両データベース、及び予約データベース等を記憶してもよい。サーバ記憶部32に記憶された情報は、例えばサーバ通信部31を介してネットワーク40から取得される情報で更新可能であってもよい。
エリア情報は、上述したように、停車禁止エリア及び停留可能エリアの少なくとも一方を示す情報を含む。また、停留可能エリアは、複数の候補地点を含んでもよい。例えば図8に示すように、エリア情報は、停留可能エリアの情報として、複数の候補地点それぞれの候補地点ID及び位置情報を含んでもよい。
車両データベースには、特定車両20から例えば周期的に送信されるプローブデータが格納及び蓄積される。プローブデータは、例えば特定車両20の位置及び走行状態の情報を含むが、これらに限られず、特定車両20に関する任意の情報を含んでもよい。サーバ30は、車両データベースを参照することにより、特定車両20の過去又は現在の位置及び走行状態等を認識可能である。
予約データベースには、オンデマンドバスサービスの乗車予約に関する任意の情報が格納される。例えば、予約データベースには、乗車予約を行ったユーザのユーザIDと、当該ユーザに乗車させる特定車両20の車両IDとを関連付けたデータが格納される。また、予約データベースには、特定車両20の走行計画に関する情報が格納される。例えば図9に示すように、走行計画に関する情報は、特定車両20が停留する各停留地点の停留地点IDと、対応する停留地点を出発する出発時刻と、対応する停留地点で乗車するユーザの乗車ユーザIDと、対応する停留地点で降車するユーザの降車ユーザIDと、各停留地点を経由する走行ルートと、を含むが、これらに限られない。ここで、停留地点IDは、停留地点として定められた候補地点の候補地点IDであってもよく、停留地点として定められた地点の位置情報であってもよい。予約データベースに格納されている情報は、ユーザからの乗車予約がある度に動的に変化し得る。
サーバ制御部33は、1つ以上のプロセッサを含む。サーバ制御部33は、サーバ30全体の動作を制御する。
例えば、サーバ制御部33は、エリア情報をサーバ記憶部32に記憶する。エリア情報は、例えばサーバ通信部31を介してネットワーク40から取得されてもよい。また、サーバ制御部33は、特定車両20の走行計画に関する情報を決定し、サーバ記憶部32に記憶する。走行計画に関する情報の決定及び記憶は、例えば一定数のユーザから乗車予約を受け付けたときに実施されてもよい。
また、サーバ制御部33は、走行計画に関する情報を及びエリア情報を、サーバ通信部31を介して情報処理装置10へ送信する。当該情報の送信後、サーバ制御部33は、情報処理装置10からの第1要求又は第2要求を待ち受ける。
第1要求を受信した場合、サーバ制御部33は、第1要求において指定された停留地点で情報処理装置10のユーザが特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように、走行計画を修正及び反映する。なお、走行計画を修正することは、走行計画に関する情報において、情報の追加、変更、又は削除を施すことを含んでもよい。また、走行計画の修正を反映することは、サーバ記憶部32の予約データベースに格納された走行計画に関する情報を、修正後の内容に更新することを含んでもよい。具体的には、第1要求を受信した場合、サーバ制御部33は、走行計画に関する情報において、情報処理装置10のユーザのユーザIDを、指定された停留地点に対応する乗車ユーザID又は降車ユーザIDとして追加し、当該追加を反映する。
一方、第2要求を受信した場合、サーバ制御部33は、第2要求において指定された地点を、追加の停留地点として特定車両20に経由させるか否かを判定する。当該判断には、任意の手法が採用可能である。例えば、サーバ制御部33は、指定された地点を停留地点として追加すると、少なくとも1つの停留地点の出発時刻が所定基準を超えて遅れることになる場合、当該指定された地点を追加の停留地点として特定車両20に経由させないと判定し、その他の場合、経由させると判定してもよい。或いは、第2要求において指定された地点が、停車禁止エリア内である場合又は停車可能エリア内ではない場合、当該指定された地点を追加の停留地点として特定車両20に経由させないと判定し、その他の場合、経由させると判定してもよい。
第2要求において指定された地点を追加の停留地点として特定車両20に経由させないと判定した場合、サーバ制御部33は、サーバ通信部31を介して第2要求の却下を情報処理装置10に通知する。
一方、第2要求において指定された地点を追加の停留地点として特定車両20に経由させると判定した場合、サーバ制御部33は、第2要求において指定された地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ情報処理装置10のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように、走行計画を修正する。具体的には、サーバ制御部33は、走行計画に関する情報において、指定された地点(すなわち、追加の停留地点)に対応する停留地点ID、出発時刻、及び乗車ユーザID又は降車ユーザIDを追加するとともに、走行ルートを修正する。なお、この時点では走行計画に対する修正の反映はまだ実施されない。サーバ制御部33は、修正後の走行計画に関する情報を、サーバ通信部31を介して情報処理装置10へ送信する。当該情報の送信後、サーバ制御部33は、情報処理装置10からの第3要求又は第4要求を待ち受ける。
第3要求を受信した場合、サーバ制御部33は、走行計画に対する修正を反映させる。一方、第4要求を受信した場合、サーバ制御部33は、走行計画に対する修正を破棄する。修正の破棄によって、サーバ記憶部32の予約データベースに格納された走行計画に関する情報が、修正前の内容に維持される。
(情報処理装置の動作フロー)
図10を参照して、情報処理装置10の動作のフローについて説明する。
ステップS100:制御部16は、通信部11を介してサーバ30から、特定車両20の走行計画に関する情報、及びエリア情報を受信する。
ステップS101:制御部16は、地図上の基準地点を決定する。具体的には、制御部16は、測位部12によって取得した情報処理装置10の位置に基づく現在地点、又は操作部14に対するユーザ操作に基づく指定地点を、基準地点として決定する。
ステップS102:制御部16は、少なくとも基準地点を、広域地図で表示部13の画面に表示する。
ステップS103:制御部16は、ステップS102の広域地図を表示部13の画面に表示した後、基準地点と、基準地点から近い順に選択された所定数の停留地点と、走行ルートの少なくとも一部とを、狭域地図で表示部13の画面に表示する。
ステップS104:制御部16は、画面上の停留地点、又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける。
ステップS105:制御部16は、ステップS104でユーザ操作により画面上の停留地点が指定されたか否かを判定する。画面上の停留地点が指定されたと判定した場合(ステップS105−Yes)、プロセスはステップ106に進む。一方、画面上の停留地点が指定されないと判定した場合、すなわち画面上の停留地点以外の地点が指定されたと判定した場合(ステップS105−No)、プロセスはステップS107に進む。
ステップS106:制御部16は、指定された停留地点で情報処理装置10のユーザが特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第1要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。その後、プロセスは終了する。
ステップS107:制御部16は、指定された当該地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ情報処理装置10のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第2要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。
ステップS108:制御部16は、上述した第2要求の送信後、サーバ30からの応答を待ち受ける。制御部16は、第2要求を受信したサーバ30からの応答として、第2要求に基づいて修正された走行計画に関する情報、又は、第2要求の却下の通知を、通信部11を介してサーバ30から受信し得る。
ステップS109:制御部16は、ステップS108で修正後の走行計画に関する情報を受信したか否かを判定する。修正後の走行計画に関する情報を受信しないと判定した場合、すなわち第2要求の却下の通知を受信したと判定した場合(ステップS109−No)、プロセスはステップS104に戻る。一方、修正後の走行計画に関する情報を受信したと判定した場合(ステップS109−Yes)、プロセスはステップS110に進む。
ステップS110:制御部16は、修正後の走行計画に関する情報に基づいて、停留地点と、追加の停留地点と、停留地点及び追加の停留地点を経由する修正後の走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する。
ステップS111:制御部16は、走行計画に対する修正の反映又は破棄を選択するユーザ操作を待ち受ける。
ステップS112:制御部16は、走行計画に対する修正の反映が選択されたか否かを判定する。当該修正の反映が選択された場合(ステップS112−Yes)、プロセスはステップS113に進む。一方、当該修正の反映が選択されなかった場合、すなわち当該修正の破棄が選択された場合(ステップS112−No)、プロセスはステップS114に進む。
ステップS113:制御部16は、走行計画に対する修正を反映する第3要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。その後、プロセスは終了する。
ステップS114:制御部16は、走行計画に対する修正を破棄する第4要求を、通信部11を介してサーバ30へ送信する。その後、プロセスはステップS104に戻る。
(サーバの動作フロー)
図11を参照して、サーバ30の動作のフローについて説明する。
ステップS200:サーバ制御部33は、走行計画に関する情報を及びエリア情報を、サーバ通信部31を介して情報処理装置10へ送信する。
ステップS201:サーバ制御部33は、情報処理装置10からの第1要求又は第2要求を待ち受ける。
ステップS202:サーバ制御部33は、第1要求を受信したか否かを判定する。第1要求を受信したと判定した場合(ステップS202−Yes)、プロセスはステップS203に進む。一方、第1要求を受信しないと判定した場合、すなわち第2要求を受信したと判定した場合(ステップS202−No)、プロセスはステップS204に進む。
ステップS203:サーバ制御部33は、第1要求において指定された停留地点で情報処理装置10のユーザが特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように、走行計画を修正及び反映する。その後、プロセスは終了する。
ステップS204:サーバ制御部33は、第2要求において指定された地点を、追加の停留地点として特定車両20に経由させるか否かを判定する。追加の停留地点として特定車両20に経由させると判定した場合(ステップS204−Yes)、プロセスはステップS206に進む。一方、追加の停留地点として特定車両20に経由させないと判定した場合(ステップS204−No)、プロセスはステップS205に進む。
ステップS205:サーバ制御部33は、サーバ通信部31を介して第2要求の却下を情報処理装置10に通知する。その後、プロセスはステップS201に戻る。
ステップS206:サーバ制御部33は、第2要求において指定された地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ情報処理装置10のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように、走行計画を修正する。
ステップS207:サーバ制御部33は、修正後の走行計画に関する情報を、サーバ通信部31を介して情報処理装置10へ送信する。
ステップS208:サーバ制御部33は、情報処理装置10からの第3要求又は第4要求を待ち受ける。
ステップS209:サーバ制御部33は、第3要求を受信したか否かを判定する。第3要求を受信したと判定した場合(ステップS209−Yes)、プロセスはステップS210に進む。一方、第3要求を受信しないと判定した場合、すなわち第4要求を受信したと判定した場合(ステップS209−No)、プロセスはステップS211に進む。
ステップS210:サーバ制御部33は、走行計画に対する修正を反映させる。その後、プロセスは終了する。
ステップS211:サーバ制御部33は、走行計画に対する修正を破棄する。その後、プロセスはステップS201に戻る。
以上述べたように、本実施形態に係る情報処理システム1において、情報処理装置10は、サーバ30から受信した特定車両20の走行計画に関する情報に基づいて、特定車両20の停留地点と、当該停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する。情報処理装置10は、画面上の停留地点、又は停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける。ユーザ操作により停留地点が指定された場合、情報処理装置10は、自装置のユーザが当該停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第1要求をサーバ30へ送信する。一方、ユーザ操作により停留地点以外の地点が指定された場合、情報処理装置10は、指定された当該地点を特定車両20が追加の停留地点として経由するように、且つ自装置のユーザが当該追加の停留地点で特定車両20に乗車し又は特定車両20から降車するように走行計画を修正する第2要求をサーバ30へ送信する。
かかる構成によれば、例えばユーザは、特定車両20の現時点での停留地点及び走行ルートを情報処理装置10の画面で確認しながら、所望の停留地点が存在する場合には当該停留地点で乗降するように乗車予約を実施でき、所望の停留地点が存在しない場合であっても停留地点以外の指定した地点(すなわち、追加の停留地点)で乗降するように乗車予約を実施できる。したがって、ユーザの乗車予約に基づいて相乗り車両の走行ルートが決定される乗客輸送サービスの利便性が向上する。
本発明を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段又は各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段又はステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
また、例えばコンピュータ等の汎用の情報処理装置を、上述した実施形態に係る情報処理装置10又はサーバ30として機能させる構成も可能である。具体的には、実施形態に係る情報処理装置10又はサーバ30の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、情報処理装置のメモリに格納し、情報処理装置のプロセッサによって当該プログラムを読み出して実行させる。したがって、本実施形態に係る発明は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。
1 情報処理システム
10 情報処理装置
11 通信部
12 測位部
13 表示部
130 画面
14 操作部
15 記憶部
16 制御部
20 特定車両
30 サーバ
31 サーバ通信部
32 サーバ記憶部
33 サーバ制御部
40 ネットワーク
A 基準地点
B 出発地点
P01〜P12 候補地点

Claims (8)

  1. 特定車両の走行計画を管理するサーバと通信可能な情報処理装置に、
    前記走行計画に関する情報を前記サーバから受信するステップと、
    前記走行計画に関する前記情報に基づいて、前記特定車両の停留地点と、前記停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する第1表示ステップと、
    前記画面上の前記停留地点又は前記停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける操作ステップと、
    前記ユーザ操作により前記停留地点が指定された場合、自装置のユーザが前記停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第1要求を、前記サーバへ送信するステップと、
    前記ユーザ操作により前記停留地点以外の地点が指定された場合、指定された前記地点を前記特定車両が追加の停留地点として経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第2要求を、前記サーバへ送信するステップと、
    を実行させる、プログラム。
  2. 請求項1に記載のプログラムであって、
    前記操作ステップにおいて、前記停留地点以外の地点は、前記特定車両が停留する1つ以上の候補地点の中から指定可能である、プログラム。
  3. 請求項1又は2に記載のプログラムであって、
    前記操作ステップにおいて、前記停留地点以外の地点は、地図上の特定エリア以外のエリアから指定可能であり、
    前記特定エリアは、前記停留地点から所定距離以内のエリア、又は、地図上の複数の区画エリアのうち前記停留地点を含む区画エリアである、プログラム。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のプログラムであって、
    前記操作ステップにおいて、前記停留地点以外の地点は、地図上の停車禁止エリア以外のエリアから指定可能である、プログラム。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載のプログラムであって、
    前記情報処理装置に、
    前記第2要求に応じて前記サーバから送信される、修正後の前記走行計画に関する情報を受信するステップと、
    修正後の前記走行計画に関する前記情報に基づいて、前記停留地点と、前記追加の停留地点と、前記停留地点及び前記追加の停留地点を経由する修正後の前記走行ルートの少なくとも一部と、を前記画面に表示する第3表示ステップと、
    前記走行計画に対する修正を反映する第3要求、又は前記修正を破棄する第4要求を前記サーバへ送信するステップと、
    を更に実行させる、プログラム。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のプログラムであって、
    前記情報処理装置に、
    自装置の現在地点又はユーザ操作に基づく地図上の指定地点を基準地点として決定するステップと、
    前記第1表示ステップよりも前に、前記基準地点を広域地図で前記画面に表示する第2表示ステップと、
    を更に実行させ、
    前記第1表示ステップにおいて、前記基準地点と、前記停留地点と、前記走行ルートの前記少なくとも一部と、を狭域地図で前記画面に表示する、プログラム。
  7. 特定車両の走行計画を管理するサーバに、
    前記走行計画に関する情報を情報処理装置へ送信するステップと、
    前記情報処理装置からの第1要求又は第2要求を待ち受けるステップと、
    前記第1要求を受信した場合、前記情報処理装置のユーザが前記第1要求において指定された停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように、前記走行計画を修正及び反映するステップと、
    前記第2要求を受信した場合、
    前記第2要求において指定された地点を追加の停留地点として前記特定車両に経由させるか否かを判定するステップと、
    前記指定された地点を前記追加の停留地点として前記特定車両に経由させると判定した場合、前記追加の停留地点を経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように、前記走行計画を修正するステップと、
    前記指定された地点を前記追加の停留地点として前記特定車両に経由させないと判定した場合、前記第2要求の却下を前記情報処理装置に通知するステップと、
    を実行させる、プログラム。
  8. 特定車両の走行計画を管理するサーバと通信可能な情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
    前記走行計画に関する情報を前記サーバから受信するステップと、
    前記走行計画に関する前記情報に基づいて、前記特定車両の停留地点と、前記停留地点を経由する走行ルートの少なくとも一部と、を画面に表示する第1表示ステップと、
    前記画面上の前記停留地点又は前記停留地点以外の地点を指定するユーザ操作を待ち受ける操作ステップと、
    前記ユーザ操作により前記停留地点が指定された場合、自装置のユーザが前記停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第1要求を、前記サーバへ送信するステップと、
    前記ユーザ操作により前記停留地点以外の地点が指定された場合、指定された前記地点を前記特定車両が追加の停留地点として経由するように、且つ前記ユーザが前記追加の停留地点で前記特定車両に乗車し又は前記特定車両から降車するように前記走行計画を修正する第2要求を、前記サーバへ送信するステップと、
    を含む、情報処理方法。
JP2019043978A 2019-03-11 2019-03-11 プログラム及び情報処理方法 Active JP7140006B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043978A JP7140006B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 プログラム及び情報処理方法
US16/794,341 US11692831B2 (en) 2019-03-11 2020-02-19 Program and information processing method for determining a travel route of a ride-sharing vehicle
CN202010120171.3A CN111680812B (zh) 2019-03-11 2020-02-26 计算机可读存储介质和信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043978A JP7140006B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 プログラム及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149124A true JP2020149124A (ja) 2020-09-17
JP7140006B2 JP7140006B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=72425086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019043978A Active JP7140006B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 プログラム及び情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11692831B2 (ja)
JP (1) JP7140006B2 (ja)
CN (1) CN111680812B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7548048B2 (ja) * 2021-02-17 2024-09-10 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置の動作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182137A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 デマンド型運行管理システムの制御方法及びデマンド型運行管理システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236997A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Casio Comput Co Ltd 乗客端末装置、車両運行管理装置、乗車データ処理システム、及びプログラム
JP5023840B2 (ja) 2007-06-29 2012-09-12 株式会社デンソー ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用プログラム
CN102147970A (zh) * 2010-12-22 2011-08-10 顾泰来 无限定站点无固定线路的公共交通运营系统及其方法
JP5756301B2 (ja) * 2011-02-07 2015-07-29 株式会社ナビタイムジャパン ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム
US9613386B1 (en) * 2015-12-01 2017-04-04 Google Inc. Pickup and drop off zones for autonomous vehicles
US20180143027A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic route planning for demand-based transport
US10551209B2 (en) * 2017-01-03 2020-02-04 International Business Machines Corporation Methods and systems for event initiated navigational assistance
US10495471B2 (en) * 2017-05-09 2019-12-03 Uber Technologies, Inc. Destination changes in autonomous vehicles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182137A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 デマンド型運行管理システムの制御方法及びデマンド型運行管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111680812B (zh) 2023-12-26
CN111680812A (zh) 2020-09-18
US20200292334A1 (en) 2020-09-17
JP7140006B2 (ja) 2022-09-21
US11692831B2 (en) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7307771B2 (ja) アクティブ迎車システムにおける迎車制御サーバ、車載端末、制御方法及び制御プログラム
US11087291B2 (en) Action planning and execution support device
US10082793B1 (en) Multi-mode transportation planning and scheduling
CN113029177B (zh) 基于频率的通行行程表征
EP1876418B1 (en) Navigation system, route search server, route search method, and program
US20100332121A1 (en) Navigation Device, Route-Search Server, and Route-Search System
US20080033640A1 (en) Guide Report Device, System Thereof, Method Thereof, Program For Executing The Method, And Recording Medium Containing The Program
JP2018146375A (ja) 経路案内装置、経路を案内する方法、コンピュータプログラム
EP3387612A1 (en) Suggested pickup location for ride services
JPWO2008142783A1 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法
JP2001241965A (ja) データ送信装置、地図データ送信装置、地図データ送信方法、データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び地図データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2020016967A (ja) 車両予約システム、車両予約方法およびプログラム
CN111006678A (zh) 路径搜索装置以及计算机可读存储介质
JP2009216500A (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法
JP2017096769A (ja) 行動計画立案・実行支援装置
JP5007152B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置
US20200175446A1 (en) System and method for managing taxi dispatch, and program for controlling taxi dispatch requests
JP2016212056A (ja) 通知システム、サーバ装置、通信端末装置、プログラム及び通知方法
JP4460613B2 (ja) ナビゲーションシステムおよび端末装置ならびに経路案内方法
JP5114254B2 (ja) 地図表示システム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置
JP4163741B1 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法
JP7140006B2 (ja) プログラム及び情報処理方法
JP2019144028A (ja) 電子装置
JP2009036720A (ja) 情報配信システム、情報配信サーバ、携帯端末装置、及び情報配信方法
JPWO2017159662A1 (ja) 経路学習システムおよび経路学習プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7140006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151