JP2020147288A - ストロー一体型容器 - Google Patents

ストロー一体型容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020147288A
JP2020147288A JP2019043500A JP2019043500A JP2020147288A JP 2020147288 A JP2020147288 A JP 2020147288A JP 2019043500 A JP2019043500 A JP 2019043500A JP 2019043500 A JP2019043500 A JP 2019043500A JP 2020147288 A JP2020147288 A JP 2020147288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
container
container body
opening
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019043500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7383887B2 (ja
Inventor
温美 梶
Atsumi Kaji
温美 梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2019043500A priority Critical patent/JP7383887B2/ja
Publication of JP2020147288A publication Critical patent/JP2020147288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7383887B2 publication Critical patent/JP7383887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】簡単な動作で容器の蓋を穿孔することができ、ストローが脱落したり容器内に落ち込んでしまうことがなく、蓋材を穿孔する位置が一定して内容物が摂取し易いストロー一体型容器を提供する。【解決手段】容器本体10と、開口部15の周縁から容器本体の外側に向かって突出する突片14と、内容物を摂取するためのストロー20を有し、突片は、ストローの上端部を収納し上端側が開口したストロー収納部16と、ストローが通過するストロー孔18を有し、容器本体と突片は、突片を開口部上に折返し可能な折返し部17で連結され、底面11の周縁から下方に周壁状の底壁12が延在し、ストローはストロー孔を通過して上下にスライド可能であり、容器本体の開口部とストロー収納部の開口が蓋材13で封止されてなる。【選択図】図1

Description

本発明は、内容物を摂取するためのストローが一体的に設けられた容器に関し、ストローで容器の蓋を穿孔するのが容易で、ストローが脱落するおそれがなく、内容物が摂取し易いストロー一体型容器に関する。
従来から、果汁飲料やゼリー状飲料を収納した容器に、飲料を摂取するためのストローを添付したり、ストローと一体としたりした容器が知られ、広く利用されている。ストローが添付された容器では、プラスチックフィルム等により包装されて容器側面に接着されるなどして添付された短いストローや伸縮式のストローを取り出して、容器本体に差し込んで使用していた。
例えば特許文献1には、カップ状の容器の周面に、ストローを収納したストロー収納袋を固着し、蓋材のストロー穿孔予定部位をストロー収納袋の上端部で覆った飲料容器が開示され、ストロー穿孔予定部位がストロー収納袋で覆われることで簡易な構成で衛生性が保たれるとしている。
しかしながら、特許文献1の様にストローが添付された容器は次のような欠点があった。
(イ)容器に添付されるストローは、長さ的に飲み口が短かったり、飲んでいるうちにストローが容器内に入ってしまうことがある。
(ロ)ストローが伸縮式のストローである場合、ストローを取り出して伸ばす手間がかかり、また伸ばす際につなぎ目から抜けてしまったり、その部分から空気が入り飲みづらいことがある。
またストローと一体とされた飲料容器としては、例えば特許文献2に、容器側面の内側に容器本体と同一素材および型でストロー部が形成され、同一素材で上下の蓋が形成された飲料用容器が開示され、廃棄の際に分別の必要が無く、一体のまま廃棄できるとしている。
しかしながら、特許文献2の様にストローが一体化された容器は次のような欠点があった。
(ハ)ストロー部分の加工が複雑であり、製造に手間がかかる。
(ニ)封止されたストローの先端を切り取る必要があり、またストローが折畳まれて収納されるためにストローに付いた折癖により飲み難くなってしまうことがあった。
特開2010−105711号公報 特開2001−301759号公報
本発明は、以上の様な欠点を解決するためになされたものであり、簡単な動作で容器の蓋を容易に穿孔することができ、ストローが脱落するおそれや、容器内に落ち込んでしまうことがなく、蓋材を穿孔する位置が一定して内容物が摂取し易いストロー一体型容器を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明の請求項1に係る発明は、
底面と側壁を有して上端が開口部となったカップ状の容器本体と、
開口部の周縁から容器本体の外側に向かって突出する突片と、
内容物を摂取するためのストローを有し、
前記突片は、前記ストローの上端部を収納し上端側が開口したストロー収納部と、前記ストローが通過するストロー孔を有し、
前記容器本体と前記突片は、前記突片を前記開口部上に折返し可能な折返し部で連結され、
前記底面の周縁から下方に周壁状の底壁が延在し、
前記ストローは前記ストロー孔を通過して上下にスライド可能であり、
前記容器本体の開口部と前記ストロー収納部の開口が蓋材で封止されてなることを特徴とするストロー一体型容器である。
また、本発明の請求項2に係る発明は、
前記ストロー収納部内に収納される前記ストローの上端部の最外径が前記ストロー孔の直径よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のストロー一体型容器である。
また、本発明の請求項3に係る発明は、
前記ストローの長さが、前記容器本体の上端から前記底面までの長さに前記ストロー収納部の高さを加えたものよりも長く、前記容器本体の上端から前記底壁下端までの長さよりも短いことを特徴とする請求項1または2に記載のストロー一体型容器である。
また、本発明の請求項4に係る発明は、
前記ストローの上端が斜めに切断され、前記蓋材を押圧穿孔可能とされていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のストロー一体型容器である。
また、本発明の請求項5に係る発明は、
前記ストロー孔の周縁に、前記ストローの角度を規制するガイド縁が設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のストロー一体型容器である。
本発明によれば、ストロー収納部にストローの上端部分を収納して脱落し難く、蓋材で容器本体の開口部と共にストロー収納部の開口が封止され、内容物を摂取するときには折返し部で突片を容器本体の開口部上に折り返して、ストローを押し込むだけで容易に蓋材の一定の場所を穿孔することができ、ストローを取り外したり、引き伸ばしたりする必要が無く、容易に内容物の摂取ができるストロー一体型容器を提供できる。
またストローの上端部の最外径がストロー孔よりも大きいことで、ストローがストロー孔からより脱落し難い状態で容器を保持可能である。
またストローの長さを、容器本体の上端から底面までの長さにストロー収納部の高さを加えたものよりも長く、容器本体の上端から底壁下端までの長さよりも短いものとした場合は、ストローが容器の底面に確実に届いて内容物を残り無く摂取できると共に内部に落ち込むことがない。
またストローの上端が斜めに切断されたものとした場合は、蓋材の穿孔がより容易で確実に行える。
またストロー孔にガイド縁が設けられた場合は、ストローが傾いてしまうことがなく、蓋材の穿孔がより確実にでき、ストローが容器内に落ち込んでしまうおそれがより少ない。
本発明のストロー一体型容器の一形態の外観模式図である。 本発明のストロー一体型容器の突片の拡大図である。 ストローで蓋材を穿孔する様子の説明図である。 ストローを容器本体に挿入する様子の説明図である。 本発明のストロー一体型容器の一形態の縦断面図および上面図である。 ガイド縁が設けられた突片の拡大図および説明図である。 本発明のストロー一体型容器の別の形態例の外観模式図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお本発明は以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明のストロー一体型容器の一形態の外観模式図である。左図は蓋材13を被せた状態、右図は説明のため蓋材13の一部を切り取った状態の図である。ストロー一体型容器(以下、単に容器ということがある)1は、カップ状の容器本体10の底面11の周縁から底壁12が下方に延びていわゆる高台状となっており、上端が開口部15となっている。開口部15の周縁から、突片14が外側に突出している。開口部15と突片14は折返し部17を介して連結されている。折返し部17は、その部位から折り返しやすくするため設けられ、予め設けられた折目線、溝、ミシン目などにより形成されるがこれに限定されない。また折返し部の位置を分かりやすくするための線を印刷などにより蓋材13に設けても良い。なお容器本体10、突片14および折返し部17は、射出成形等の公知の方法で一体成形されていると、コストの面や後述する穿孔の位置が安定することなどから好ましい。
突片14はストロー20の上端部を収納するストロー収納部16が形成され、その上端側は開口し、ストロー20が差し込まれるストロー孔18を有している。蓋材13は、開口部15の周縁のフランジ部19、および突片14のストロー収納部16以外の部分で接着されて容器本体10およびストロー収納部16を封止している。ストロー20はストロー孔に差し込まれた態様で上端部をストロー収納部16に収納されて容器本体10と実質的に一体化されている。ストローの衛生性を保持するために、容器本体10とストロー20の全体をシュリンクフィルム25などでさらに包んでも良い。
図2は、本発明のストロー一体型容器の突片の拡大図である。突片14には、ストロー収納部16が形成され、ストロー20の上端部が収納されている。ストロー20はストロー孔18を通過して下方に延びているが、ストロー20の上端部の最外径R1はストロー孔18の直径R2よりも大きくなっているため、ストロー20の上端部がストロー孔18から抜け落ちてしまうことはない。一方、ストロー収納部16に収納されない部分ではストロー20の最外径はストロー孔18の直径R2よりも小さくなっており、ストロー孔18を通って上下に自在にスライドできる。この様なストロー20の形状としては、例えば、上端部が太く、反対側が細くなったいわゆるテーパー状としたり、上端部の一部に外周側に膨出してストロー孔18の直径R2よりも大きくなった部分を設けた形状とすることなどが可能である。
突片14は、折返し部17の部位で開口部15側に折り返すことで、図3の左図の様にストロー収納部16が開口部上となる様にできる。そしてストロー20を上方から押し込
むことで、図3右図の様にストローの先端21が蓋材13を押し破って穿孔し、ストロー20を容器本体内に差し込むことができる。このとき、ストローの先端21を斜めにカットしておくと、より穿孔しやすくなるため好ましい。なお、シュリンクフィルムで全体を包む場合は、図1右図の様に予めシュリンクフィルム25を開封しておく。
図4は、ストローを容器本体に挿入する様子の説明図である。突片14を折返し部17で折り返したとき、ストロー20は図4左図の様に容器本体上の一定の位置に直立した状態となり、使用者はストロー20を下方に押し込むだけで蓋材13を穿孔して容器本体10内に差し込むことができる。すなわち、ストローを容器から取り外したり、引き伸ばしたりする余分な動作が必要なく、差し込む位置に迷うこともなく、容器本体10の一定の位置に容易に差し込むことができ、ストロー20での内容物の摂取のしやすさがばらつくことがない。
本発明の容器においては、ストロー20を差し込んで、その先端21が容器本体10の底面11に達したときでも、反対側の端部22は容器本体10の開口部およびストロー収納部16よりも上方となる様な態様であり、ストロー20が容器内部に落ち込んでしまうことがない。そのため、使用者は内容物を余すことなくストロー20で摂取することができる。そのためには本発明のストロー一体型容器は、各部の寸法が図5の縦断面図に示すような値となっていると好ましい。
図5において、ストロー20の長さHは、容器本体10のフランジ19の下面から底壁12の下端までの高さh1、ストロー収納部16の高さh2、容器本体の蓋材13の下面から底面11までの高さh3に蓋材13の2枚分の厚さ2tを加えたものに対して、
h1>H>h2+h3+2t
の関係となっていると好ましい。これにより、ストロー20は先端21を底面11に到達させることができて内容物を余すことなく摂取できると共に、先端21を底面11に到達させたときでもストロー20の反対側の端部22が確実にストロー孔17から突出し、容器本隊10の内部に落ち込むことがない。
図6は、本発明の別の実施形態の例を示すもので、ガイド縁が設けられた突片の拡大図および説明図である。本実施形態のストロー一体型容器2では、ストロー孔18の周縁にガイド縁18aが立設されている。ガイド縁18aがあることで、ストロー20の方向がより強く制約されるため、例えば強い外力が加わった場合などでも、図6bに示すストロー20´の様にストローが傾いてしまうおそれがより少なく、ストローが容器内部に落ち込んでしまうおそれがより少なくできる。
容器本体10の形状は特に限定されず、カップ状以外に、図7に例示する容器3、4の様な円柱状、角柱状として突片14b、14cが突出した形状などでも良く、公知のプラスチック樹脂から適宜選択して成形した樹脂成形体、板紙を折り曲げて貼り合せたブリックパック体などにより形成できる。また開口部は図1の容器1のように上端全体が開口したもの以外に、図7の容器3、4の様に天板31の一部に開口部15b、15cが設けられ、蓋材13b、13cが貼着されている態様であっても良い。
蓋材は、内容物を密封するために必要な特性、例えば強度、バリア性などを有すると共に、ストローによって穿孔可能な材料であれば特に制限は無いが、例えばプラスチックフィルムやその積層体、プラスチックフィルムと紙との積層体、無機物蒸着フィルム、金属箔、紙と金属箔の積層体などが例示できる。
以上説明したように、本発明のストロー一体型容器によれば、付属させたストローを取り外すような余分な動作が必要なく、簡単な動作で容器の蓋の一定の位置を容易に穿孔し
てストローを差し込むことができ、ストローが脱落するおそれや、容器内に落ち込んでしまうことがなく、蓋材を穿孔する位置が一定して内容物が摂取し易いストロー一体型容器を提供することができる。
1、2、3、4・・・ストロー一体型容器
10・・・容器本体
11・・・底面
12・・・底壁
13、13b、13c・・・蓋材
14、14b、14c・・・突片
15、15b、15c・・・開口部
16・・・ストロー収納部
17・・・折返し部
18・・・ストロー孔
18a・・・ガイド縁
19・・・フランジ
20・・・ストロー
21・・・先端
22・・・端部
31・・・天板

Claims (5)

  1. 底面と側壁を有して上端が開口部となった容器本体と、
    開口部の周縁から容器本体の外側に向かって突出する突片と、
    内容物を摂取するためのストローを有し、
    前記突片は、前記ストローの上端部を収納し上端側が開口したストロー収納部と、前記ストローが通過するストロー孔を有し、
    前記容器本体と前記突片は、前記突片を前記開口部上に折返し可能な折返し部で連結され、
    前記底面の周縁から下方に周壁状の底壁が延在し、
    前記ストローは前記ストロー孔を通過して上下にスライド可能であり、
    前記容器本体の開口部と前記ストロー収納部の開口が蓋材で封止されてなることを特徴とするストロー一体型容器。
  2. 前記ストロー収納部内に収納される前記ストローの上端部の最外径が前記ストロー孔の直径よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のストロー一体型容器。
  3. 前記ストローの長さが、前記容器本体の上端から前記底面までの長さに前記ストロー収納部の高さを加えたものよりも長く、前記容器本体の上端から前記底壁下端までの長さよりも短いことを特徴とする請求項1または2に記載のストロー一体型容器。
  4. 前記ストローの上端が斜めに切断され、前記蓋材を押圧穿孔可能とされていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のストロー一体型容器。
  5. 前記ストロー孔の周縁に、前記ストローの角度を規制するガイド縁が設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のストロー一体型容器。
JP2019043500A 2019-03-11 2019-03-11 ストロー一体型容器 Active JP7383887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043500A JP7383887B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 ストロー一体型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043500A JP7383887B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 ストロー一体型容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020147288A true JP2020147288A (ja) 2020-09-17
JP7383887B2 JP7383887B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=72431599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019043500A Active JP7383887B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 ストロー一体型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7383887B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194670U (ja) * 1987-06-02 1988-12-14
JPH1170943A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Kenji Takenaga 容器の内部と外部のストローを接続して使用す る飲用液用容器
JP3081452U (ja) * 2001-04-27 2001-11-02 厚木プラスチック株式会社 包装用容器
JP2003205974A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Human & Earth:Kk 容器入り飲料
US20030173237A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Kim Hyung-Seob Packing vessel having dual containing function
JP2009137633A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器
KR20100082905A (ko) * 2009-01-12 2010-07-21 원광대학교산학협력단 용기
KR20110124682A (ko) * 2010-05-11 2011-11-17 최세원 빨대가 내장된 음료용 컵

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194670U (ja) * 1987-06-02 1988-12-14
JPH1170943A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Kenji Takenaga 容器の内部と外部のストローを接続して使用す る飲用液用容器
JP3081452U (ja) * 2001-04-27 2001-11-02 厚木プラスチック株式会社 包装用容器
JP2003205974A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Human & Earth:Kk 容器入り飲料
US20030173237A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Kim Hyung-Seob Packing vessel having dual containing function
JP2009137633A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器
KR20100082905A (ko) * 2009-01-12 2010-07-21 원광대학교산학협력단 용기
KR20110124682A (ko) * 2010-05-11 2011-11-17 최세원 빨대가 내장된 음료용 컵

Also Published As

Publication number Publication date
JP7383887B2 (ja) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10342388B2 (en) Container construction for powdered material
CN101495381B (zh) 用于填充有医用液体的容器的封闭盖和带有封闭盖的容器
EP2527265A1 (en) Container with additional compartment
US8740000B2 (en) Opening device for liquid food container and liquid food container
US20100147864A1 (en) Packaging with sealing lid and methods for filling the package
EP2867133A1 (en) Container with scoop tray
EP2589544A1 (en) Container with scoop recess
JP2020147288A (ja) ストロー一体型容器
EP2370324B1 (en) Container with hinge lid
JPWO2017078166A1 (ja) 口栓、および口栓を有するフィルム製容器
JP4426224B2 (ja) 包装容器
JP4741222B2 (ja) 二つの容器の組合せおよび容器
JP2006213346A (ja) ストロー内蔵リシール容器
JP2002362548A (ja) 容 器
JP6877990B2 (ja) 容器包装体
JP2006096421A (ja) 密封容器
CN102470953B (zh) 用于液体食品容器的吸管的开口装置
KR20130115666A (ko) 배출대가 형성된 이종물질 수용장치
KR20130113842A (ko) 스트로삽입부가 부설된 이종물질 수용장치
JP2001328660A (ja) 注出口組合体
GB2411893A (en) Hinged lid and container assembly
JP2009102022A (ja) 包装容器
JP2000272661A (ja) 運搬用容器
JPH0532249A (ja) 飲料容器
KR20080086311A (ko) 사출 성형되는 용기, 그 용기에 이종물질 수용장치를형성하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230329

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7383887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150