JP2020124052A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2020124052A
JP2020124052A JP2019014998A JP2019014998A JP2020124052A JP 2020124052 A JP2020124052 A JP 2020124052A JP 2019014998 A JP2019014998 A JP 2019014998A JP 2019014998 A JP2019014998 A JP 2019014998A JP 2020124052 A JP2020124052 A JP 2020124052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
winding
temperature
voltage
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019014998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6997732B2 (ja
Inventor
平野 幸利
Yukitoshi Hirano
幸利 平野
隆人 関根
Takahito Sekine
隆人 関根
駿 村松
Shun MURAMATSU
駿 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority to JP2019014998A priority Critical patent/JP6997732B2/ja
Publication of JP2020124052A publication Critical patent/JP2020124052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6997732B2 publication Critical patent/JP6997732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

【課題】寒冷環境に配され得る電流検出抵抗による検出値を補償する。【解決手段】巻線を有するステッピングモータにより駆動され、冷気に晒され得る位置に配された電動ダンパと、電動ダンパ周囲の温度を検出する温度検出部と、直流電圧を出力する電源トランスと、直流電圧を変換して巻線に供給し、巻線の一端及び他端それぞれに電気的に接続する上下アームを備えるドライブ回路と、上下アームに属するスイッチング素子のON/OFFを制御する制御装置と、ドライブ回路を流れる電流を検出する抵抗素子としての電流検出抵抗と、を備え、電流検出抵抗に流れる電流値と、温度検出部により検出した温度とから、巻線の断線及び短絡を区別して検知する冷蔵庫。【選択図】図2

Description

本発明は、冷蔵庫に関する。
冷蔵庫の各貯蔵室への冷気分配を制御するため、蒸発器から各貯蔵室までの間に電動ダンパを搭載することが広く行われている。特許文献1は、ドライブ回路12とスイッチング電源トランス11のグラウンド間にダイオード14を設けている。電動ダンパはその近傍に配されるステッピングモータで駆動する。
特開2010−178401号公報
通常、電動ダンパは冷気の風路内に、ドライブ回路等を含む制御基板は風路外に位置する基板収納箱等に配される。このため、電動ダンパは氷点下の環境に晒され得る一方、ドライブ回路等は外気温に晒される。
特許文献1は、基板に配されたダイオード14の順方向電圧(VF)−順方向電流(IF)特性を用いてドライブ回路電流を電圧VF値に基づいて検出している。巻線異常(断線)の発生を判定する電圧判定値は唯1つである(0024)。VF−IF特性は通常対数関係にあり、例えば電流IFが0.1Aから0.2Aと倍増しても、情報として取得可能な電圧値VFは0.8Vから0.86V程度と変化量が小さい。このため、電圧VFが零から非零に変化するような断線検知は別段、例えばステッピングモータの巻線がレアショート等(以下、短絡という。)して結果2倍程度の電流IFが流れたとしてもその検知は困難である。レアショートしても電圧VFの変動は小さく、また、ダイオードの電圧VFは温度依存性も大きいため、多少の変動だと電流IFの変化によるものか温度変化によるものかの区別ができないためである。
このため特許文献1は、断線検知の判定に留まり、レアショートの検知は実質的にできない。
上記事情に鑑みてなされた本発明は、
巻線を有するステッピングモータにより駆動され、冷気に晒され得る位置に配された電動ダンパと、
前記電動ダンパ周囲の温度を検出する温度検出部と、
直流電圧を出力する電源トランスと、
前記直流電圧を変換して前記巻線に供給し、前記巻線の一端及び他端それぞれに電気的に接続する上下アームを備えるドライブ回路と、
前記上下アームに属するスイッチング素子のON/OFFを制御する制御装置と、
前記ドライブ回路を流れる電流を検出する抵抗素子としての電流検出抵抗と、を備え、
前記電流検出抵抗に流れる電流値と、前記温度検出部により検出した温度とから、前記巻線の断線及び短絡を区別して検知する冷蔵庫。
である。
電動ダンパの外形図 制御基板と電動ダンパを電気的に接続させる配線の構成図
以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する。図1は、電動ダンパ2の外形図である。図2は、制御基板1と電動ダンパ2を電気的に接続させる配線の構成を示す図である。
電動ダンパ2は、冷蔵庫の冷気風路に設けられる部材であり、取り付けられたステッピングモータ3が回転することで動作するバッフル21を有する。ステッピングモータ3は、冷気風路外の外気温環境下、例えば制御基板箱に配された制御基板1によって駆動される。ステッピングモータ3は2つの巻線を備えており、制御基板1から供給される巻線電流の方向を切り替えることによって、一定の方向に回転する。すなわち、電動ダンパ2は、例えば−30℃の氷点下雰囲気に晒され得る環境に配置される。
制御基板1は、直流電圧を出力する電源トランス11から電力を受けることができる。電源トランス11に磁気的に接続するコイルは、一端が接地して他端に順方向ダイオードが配されている。ダイオードの負側にはたとえば12Vの電源と、ドライブ回路12の上アームそれぞれとが電気的に接続している。
制御基板1はさらに、パルス信号を生成する制御装置13、パルス信号に従ってON/OFFするスイッチング素子a−gを有するドライブ回路12、ドライブ回路12に流れる電流を検出する電流検出抵抗14、電動ダンパ2周囲の温度を検出するサーミスタ等から情報を取得する温度検出部16を有する。ドライブ回路12とグラウンドとの間に電流検出抵抗14が直列に接続されている。
スイッチング素子a,c,e,gはそれぞれ上アームを形成し、これらにそれぞれしたアームを形成するスイッチング素子b,d,f,gが直列接続している。これらをそれぞれ第1,2,3,4の上下アームと呼ぶ。各スイッチング素子a−hには還流ダイオードが並列接続している(不図示)。
ステッピングモータ3は、2つの巻線を有している。第1の巻線の端部A,Bはそれぞれ第1,2の上下アームの上アームと下アームの間に接続している。第2の巻線の端部C,Dはそれぞれ第3,4の上下アームの上アームと下アームの間に接続している。
電源トランス11から出力された直流電圧は、制御装置13に従ってON/OFFするドライブ回路12によって第1,2巻線に流れる電流に変換される。
例えば制御装置13の出力信号よりスイッチa,dをオンすると、第1の巻線の端部Aから端部Bに向かって電流が流れる。スイッチe,hをオンすると、第2の巻線の端部Cから端部Dに向かって電流が流れる。一方でスイッチa,dがオフされると第1の巻線にチャージされていたエネルギーが放電され、素子a、電源を通ってグラウンド、抵抗14、素子dの還流ダイオードの閉ループに放出される。この際、抵抗14をダイオードとすると逆方向に電流が流れようとするためループ電圧が高まるため、別途電流を逃がす経路を設置する必要性が出てくる。このため、抵抗14は本実施例のように抵抗素子が好ましい。
このように、制御装置13からの信号を順番に出力することにより、電流を流す巻線を変更したり電流の向きを変更したりできる。なお、電動ダンパ2を駆動すると電流検出抵抗14に電流が流れ、電圧値が発生する。一例として、ステッピングモータ3の巻線に流れる電流が0.1A、電流検出抵抗が2Ωの場合、オームの法則から0.2Vが生じる。よって、制御装置13で電圧を観測することにより、電動ダンパ2の巻線に流れる電流を検出可能となる。
さて、例えばドライブ回路12のスイッチa,dをオンしたにも拘らず電流検出抵抗14が電流を検出しない場合、ドライブ回路12とモータ3とが電気的に接続されていない、すなわち第1の巻線が断線していると推定できる。
また、巻線異常としては断線の他、巻線がショートして電流が過大に流れるレアショートが知られている。レアショートして第1の巻線の抵抗値が急減して抵抗14に流れる電流値が例えば2倍になった場合、抵抗14は抵抗素子であるから検出される電圧も2倍となる。ダイオードのような非線形特性素子よりもその検知が容易である。
また、巻線抵抗は巻線温度で変動する温度依存性があるため、レアショートの発生を判定する判定値は固定とせず、巻線周囲温度で補正することが望ましい。電動ダンパ2が例えば冷蔵庫に配される場合、冷蔵庫の工場出荷検査時やユーザの初回通電時は、冷蔵庫内部(電動ダンパ2が配される冷気風路)が冷えていないため、巻線周囲温度は外気温に近似するのに対し、冷蔵庫の駆動開始後は例えば−30度程度の例えば断続的に供給される冷気により冷やされる。そのため、巻線レアショート等の異常を検出するには温度検出部16による巻線周囲温度で、巻線抵抗の温度による変化値を算出し、例えば正常時に流れるべき電流値の変化分だけ、電流の判定値を補正することが望ましい。
本実施例によれば、例えば抵抗14への電流有無を判定する(電流又は電圧=0を判定値とする)ことで断線検知ができ、抵抗14への電流値を例えばオーム則により電圧に変換し、第1,2の巻線周囲の温度で補正される判定値と比較することで短絡検知ができる。
なお、温度検出素子16は専用に設けるのが望ましいが、冷蔵庫の熱交換器であるエバポレータ等に取り付けられた温度検出素子の値から、冷気温度を近似的に推定してもよい。
1…制御基板、2…電動ダンパ、3…ステッピングモータ、11…電源トランス、12…ドライブ回路、13…制御装置、14…電流検出抵抗、16…温度検出素子

Claims (1)

  1. 巻線を有するステッピングモータにより駆動され、冷気に晒され得る位置に配された電動ダンパと、
    前記電動ダンパ周囲の温度を検出する温度検出部と、
    直流電圧を出力する電源トランスと、
    前記直流電圧を変換して前記巻線に供給し、前記巻線の一端及び他端それぞれに電気的に接続する上下アームを備えるドライブ回路と、
    前記上下アームに属するスイッチング素子のON/OFFを制御する制御装置と、
    前記ドライブ回路を流れる電流を検出する抵抗素子としての電流検出抵抗と、を備え、
    前記電流検出抵抗に流れる電流値と、前記温度検出部により検出した温度とから、前記巻線の断線及び短絡を区別して検知する冷蔵庫。
JP2019014998A 2019-01-31 2019-01-31 冷蔵庫 Active JP6997732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014998A JP6997732B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014998A JP6997732B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020124052A true JP2020124052A (ja) 2020-08-13
JP6997732B2 JP6997732B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=71993142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019014998A Active JP6997732B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6997732B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261396A (ja) * 1991-02-14 1992-09-17 Nippondenso Co Ltd ステッピングモータの異常監視装置
JPH0951695A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Toyota Motor Corp ステップモータの状態検出装置
JP2001305175A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Asmo Co Ltd モータにおける巻線の断線検出装置
JP2010178401A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2015053838A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 リンナイ株式会社 ステッピングモータの回路システムの異常検知装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261396A (ja) * 1991-02-14 1992-09-17 Nippondenso Co Ltd ステッピングモータの異常監視装置
JPH0951695A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Toyota Motor Corp ステップモータの状態検出装置
JP2001305175A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Asmo Co Ltd モータにおける巻線の断線検出装置
JP2010178401A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2015053838A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 リンナイ株式会社 ステッピングモータの回路システムの異常検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6997732B2 (ja) 2022-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7439874B2 (en) Load status indicator
US4546238A (en) Circuit arrangement for temperature control of an electric heating element
JP6280975B2 (ja) リレーの誤作動検出装置
US7315255B2 (en) Load status indicator
US9553529B2 (en) Motor controller
US20070040532A1 (en) Motor controller and control method thereof, and error detecting apparatus of inverter
JP6314845B2 (ja) 電気接続箱
US10343543B2 (en) Sensing circuit, hybrid drive circuit, and sensor assembly
JP2005277246A (ja) 電流検出機能付き半導体集積回路、及びそれを用いた電源装置
US9843279B2 (en) Phase current detection system
US8106333B2 (en) Heated frequency converter assembly
JP2020124052A (ja) 冷蔵庫
US6570129B1 (en) Protection device for dual stage power supply
JP4354013B2 (ja) 負荷電流検出のための電気回路
JPH10157446A (ja) 電気自動車用温水装置の保護装置
US20050035732A1 (en) Brushless dc motor having a speed control circuit
WO2020003930A1 (ja) 車載用の温度検出回路
JP2007170881A (ja) 電圧監視回路、ゲートドライバー回路およびスイッチング電源回路
JP2004037147A (ja) 過電流センサ
CN207817088U (zh) 基于磁场检测原理的变压器检测提醒控制装置
JP7332852B2 (ja) Apc回路用の電流検出抵抗切替装置
KR101053851B1 (ko) 전원공급장치
EP3322079B1 (en) Connectivity detector for dimmer
KR101113892B1 (ko) 감시 카메라용 자동 가열 장치
JP6237219B2 (ja) 異常検出機能付ヒータ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210305

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6997732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150