JP2020121639A - 車両走行制御装置 - Google Patents

車両走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020121639A
JP2020121639A JP2019014583A JP2019014583A JP2020121639A JP 2020121639 A JP2020121639 A JP 2020121639A JP 2019014583 A JP2019014583 A JP 2019014583A JP 2019014583 A JP2019014583 A JP 2019014583A JP 2020121639 A JP2020121639 A JP 2020121639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
control device
deceleration
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019014583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7298165B2 (ja
Inventor
知明 森川
Tomoaki Morikawa
知明 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2019014583A priority Critical patent/JP7298165B2/ja
Priority to DE102020200891.4A priority patent/DE102020200891A1/de
Publication of JP2020121639A publication Critical patent/JP2020121639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7298165B2 publication Critical patent/JP7298165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/181Preparing for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1886Controlling power supply to auxiliary devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4808Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1081Actuation type
    • F16D2500/1085Automatic transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3108Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】アクセルペダルの操作のみで減速走行中にエンジンの回転が必要となった場合でも、減速から停止までの車両挙動を滑らかにすることができる車両走行制御装置を提供すること。【解決手段】エンジン2と、駆動モータ4と、エンジン2と駆動軸11を断接するクラッチ31と、エンジン2のクランクシャフトに連結されたエアコンコンプレッサ5及びオルタネータ21と、駆動モータ4による減速走行中において、エアコンコンプレッサ5またはオルタネータ21などに基づくエンジン回転条件が成立したとき、車速が所定閾値未満の場合は、クラッチ31を切断状態とするECU6と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、車両走行制御装置に関する。
特許文献1には、アクセルペダルの角度に応じてアクセルペダルの操作反力を変更することにより、現在の走行状態、例えば、減速状態、定速状態、加速状態を操作者に直感的に把握させることが記載されている。
特開2006−117020号公報
アクセルペダルの操作状態に応じて減速する場合には、減速から停止まで減速度を滑らかに調整することが求められている。動力源としてエンジンとモータを持つハイブリッド車両の場合には、エンジンを停止したまま減速走行する場合と、減速走行中にエンジン始動となる場合とがある。減速走行中にエンジンを始動する状況では、モータによる減速作用とエンジン始動による加速作用が干渉するため、減速から停止までの車両挙動を滑らかに調整することが難しくなる。
このため、エンジンを停止したまま減速走行する場合と、減速走行中にエンジン始動となる場合とでアクセルペダルの角度が同一であったとしても、減速中の車両挙動が異なるものとなる可能性がある。
そこで、本発明は、アクセルペダルの操作のみで減速走行中にエンジンの回転が必要となった場合でも、減速から停止までの車両挙動を滑らかにすることができる車両走行制御装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため本発明は、内燃機関と、駆動モータと、前記内燃機関と駆動軸を断接する係合機構と、前記内燃機関の回転を必要とするエンジン回転要素と、を備えた車両の車両走行制御装置であって、前記車両のアクセルペダルの操作状態に応じて、前記車両の加減速から停止までを制御する制御部を備え、前記制御部は、前記駆動モータによる減速走行中において、前記エンジン回転要素に基づくエンジン回転条件が成立したとき、車速と相関のある値が所定閾値未満の場合は、前記係合機構を切断状態として、前記内燃機関に燃料噴射させるものである。
このように、本発明によれば、アクセルペダルの操作のみで減速走行中にエンジンの回転が必要となった場合でも、減速から停止までの車両挙動を滑らかにすることができる。
図1は、本発明の一実施例に係る車両走行制御装置の要部の構成図である。 図2は、本発明の一実施例に係る車両走行制御装置の駆動モータの第1の他の配置例を示す図である。 図3は、本発明の一実施例に係る車両走行制御装置の駆動モータの第2の他の配置例を示す図である。 図4は、本発明の一実施例に係る車両走行制御装置の減速制御処理の手順を示すフローチャートである。
本発明の一実施の形態に係る車両走行制御装置は、内燃機関と、駆動モータと、内燃機関と駆動軸を断接する係合機構と、内燃機関の回転を必要とするエンジン回転要素と、を備えた車両の車両走行制御装置であって、車両のアクセルペダルの操作状態に応じて、車両の加減速から停止までを制御する制御部を備え、制御部は、駆動モータによる減速走行中において、エンジン回転要素に基づくエンジン回転条件が成立したとき、車速と相関のある値が所定閾値未満の場合は、係合機構を切断状態として、内燃機関に燃料噴射させるよう構成されている。
これにより、本発明の一実施の形態に係る車両走行制御装置は、アクセルペダルの操作のみで減速走行中にエンジンの回転が必要となった場合でも、減速から停止までの車両挙動を滑らかにすることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例に係る車両走行制御装置について詳細に説明する。
図1において、本発明の一実施例に係る車両走行制御装置を搭載した車両1は、内燃機関としてのエンジン2と、変速機としてのトランスミッション3と、駆動モータ4と、制御部としてのECU(Electronic Control Unit)6と、を含んで構成される。
エンジン2には、複数の気筒が形成されている。本実施例において、エンジン2は、各気筒に対して、吸気行程、圧縮行程、膨張行程および排気行程からなる一連の4行程を行なうように構成されている。エンジン2の点火時期や燃料噴射量は、ECU6により制御される。
エンジン2には、図示しない空調装置のエアコンコンプレッサ5と、オルタネータ21とが連結されている。エアコンコンプレッサ5とオルタネータ21は、ベルト22などを介してエンジン2のクランクシャフトに連結されており、エンジン2のクランクシャフトから出力される動力によって駆動される。
オルタネータ21は、エンジン2の動力により発電を行なう。オルタネータ21は、図示しない車両電装部品などの電気負荷に電力を供給する図示しない補機バッテリを充電する。
トランスミッション3は、エンジン2から出力された回転を変速し、駆動軸11を介して駆動輪10を駆動する。トランスミッション3は、平行軸歯車機構からなる常時噛合式の図示しない変速機構と、図示しないアクチュエータとを備えている。
エンジン2とトランスミッション3の間には、係合機構としての乾式単板式のクラッチ31が設けられており、クラッチ31は、エンジン2とトランスミッション3との間の動力伝達を接続する係合状態、またはエンジン2とトランスミッション3との間の動力伝達を切断する切断状態とする。
トランスミッション3は、いわゆるAMT(Automated Manual Transmission)として構成されており、図示しないアクチュエータにより変速機構における変速段の切換えとクラッチ31の断接が行なわれる。
トランスミッション3と駆動輪10の間には駆動モータ4が設けられている。駆動モータ4と駆動輪10は駆動軸11により連結されている。駆動モータ4は、電動機として機能する。駆動モータ4は、発電機としても機能し、車両1の走行によって発電を行う。
なお、駆動モータ4は、クラッチ31から駆動輪10までの動力伝達経路の何れかの箇所に動力伝達可能に連結されていればよい。
このように、車両1は、エンジン2と駆動モータ4の両方の動力を車両1の駆動に用いることが可能なパラレルハイブリッドシステムを構成しており、エンジン2及び駆動モータ4の少なくとも一方が出力する動力により走行する。
ECU6は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、バックアップ用のデータなどを保存するフラッシュメモリと、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
このコンピュータユニットのROMには、各種定数や各種マップ等とともに、当該コンピュータユニットをECU6として機能させるためのプログラムが格納されている。
すなわち、CPUがRAMを作業領域としてROMに格納されたプログラムを実行することにより、このコンピュータユニットは、本実施例におけるECU6として機能する。
ECU6の入力ポートには、アクセル開度センサ62、車速センサ63、ワンペダルドライブモードスイッチ64等の各種センサ類及びスイッチ類が接続されている。
アクセル開度センサ62は、ドライバによって操作されるアクセルペダル61の開度であるアクセル開度を検出する。
ワンペダルドライブモードスイッチ64は、ドライバの操作を受け付け、オン信号またはオフ信号を出力する。ECU6は、ワンペダルドライブモードスイッチ64からオン信号が出力されていれば、アクセルペダル61の操作のみで車両1の加減速の制御から停車までを行なうワンペダルドライブモードを使用する。また、ECU6は、ワンペダルドライブモードスイッチ64からオフ信号が出力されていれば、ワンペダルドライブモードを使用しない。
一方、ECU6の出力ポートには、前述のトランスミッション3、駆動モータ4、エアコンコンプレッサ5、オルタネータ21、クラッチ31、に加え、図示しないスタータ、インジェクタを含む各種制御対象類が接続されている。スタータは、電力が供給されることにより回転することでエンジン2のクランクシャフトを回転させて、エンジン2に始動時の回転力を与える。インジェクタは、エンジン2に燃料を供給する。ECU6は、スタータやインジェクタを制御することで、エンジン2の始動や停止、出力トルクなどを制御する。
ECU6は、駆動モータ4のみの動力により車両1を駆動している場合でも、エアコンコンプレッサ5やオルタネータ21などのエンジン回転要素がエンジン2の回転を必要としているときは、エンジン2を回転させる。
エンジン2の回転が必要なときとは、例えば、エアコン作動によりエアコンコンプレッサ5を駆動させなければならないときや、補機バッテリのSOC(State Of Charge)低下によりオルタネータ21を駆動させなければならないとき、ブレーキ負圧を確保しなければならないとき、エンジン2の冷却水温を確保しなければならないときなどがある。
ECU6は、例えば、所定のエンジン回転条件が成立したときに、エンジン2を回転させる。エンジン回転条件としては、例えば、エアコンコンプレッサ5を駆動させなければならないこと、補機バッテリのSOCが所定値以下であること、ブレーキ負圧が所定圧以下であること、エンジン2の冷却水温が所定温度以下であること、などの何れかが成立したことを条件とする。すなわち、エンジン2の回転が必要な要因がエンジン回転条件となる。
ECU6は、ワンペダルドライブモードスイッチ64によりワンペダルドライブモードを使用することが選択された場合、アクセルペダル61の操作状態に応じて、エンジン2や駆動モータ4の動力を制御したり、クラッチ31を制御したりして、車両1の加減速から停止までを制御する。
ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立していない場合には、クラッチ31を切断状態とする。ドライバの減速要求は、アクセル開度から認識する。
ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値以上のときには、クラッチ31を係合状態とする。
ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値未満のときには、クラッチ31を切断状態とし、エンジン2に燃料噴射させ、エンジン2を始動させる。
ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値未満のときには、トランスミッション3の変速機構の変速段をニュートラルにしてエンジン2と駆動軸11との間の動力伝達を切断する切断状態とし、エンジン2に燃料噴射させ、エンジン2を始動させてもよい。トランスミッション3がCVT(Continuously Variable Transmission)等で構成される場合も、ニュートラル状態とすることでエンジン2と駆動軸11との間の動力伝達を切断する切断状態とする。この場合、トランスミッション3は、係合機構として機能する。
ECU6は、エンジン回転条件の成立した条件に応じて、すなわち、エンジン2の回転が必要な要因によって、車速の閾値を変えるようにしてもよい。
ECU6は、例えば、エアコンコンプレッサ5を駆動させなければならないことが成立した場合の車速の閾値を第一設定値とする。
ECU6は、例えば、補機バッテリのSOCが所定値以下であることが成立した場合の車速の閾値を第二設定値とする。
ECU6は、例えば、ブレーキ負圧が所定圧以下であることが成立した場合の車速の閾値を第三設定値とする。
ECU6は、例えば、第一設定値よりも第二設定値を低く設定し、第二設定値よりも第三設定値を低く設定する。これは、エンジン2の回転が必要な要因によって、必要なエンジン回転数が異なり、車輪10に伝わる変動量が異なるため、変動量に合わせて閾値を設定している。
また、エンジン始動条件の各条件に優先度を付け、成立した条件のうち、優先度の高い条件に対応した車速の閾値を使用するようにするとよい。
なお、本実施例においては、クラッチ31と駆動輪10との間に駆動モータ4を配置したが、図2に示すように、エンジン2とトランスミッション3との間に、第1クラッチ32、駆動モータ4、第2クラッチ33を配置するようにしてもよい。また、第2クラッチ33を無くしてもよい。
この場合、ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速に応じて第1クラッチ32を制御する。
また、図3に示すように、エンジン2が接続される車軸とは異なる車軸に駆動モータ4を接続するようにしてもよい。図3においては、前輪10a及び前輪駆動軸11aにエンジン2が接続され、後輪10b及び後輪駆動軸11bに駆動モータ4が接続される。
この場合、ECU6は、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行、すなわち回生走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速に応じてクラッチ31を制御する。
以上のように構成された本実施例に係る車両走行制御装置による減速制御処理について、図4を参照して説明する。なお、以下に説明する減速制御処理は、ECU6が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で実行される。
ステップS1において、ECU6は、ワンペダルドライブモードスイッチ64がオン信号を出力しているか否かを判定する。ワンペダルドライブモードスイッチ64がオン信号を出力していないと判定した場合、ステップS14において、ECU6は、通常のクラッチ制御を実施して、処理を終了する。
ワンペダルドライブモードスイッチ64がオン信号を出力していると判定した場合、ステップS2において、ECU6は、ドライバの減速要求があるか否かを判定する。ドライバの減速要求は、アクセル開度から認識する。
ドライバの減速要求がないと判定した場合、ステップS14において、ECU6は、通常のクラッチ制御を実施して、処理を終了する。
ドライバの減速要求があると判定した場合、ステップS3において、ECU6は、エアコンコンプレッサ5稼働のためのエンジン回転が必要か否かを判定する。
エアコンコンプレッサ5稼働のためのエンジン回転が必要であると判定した場合、ステップS4において、ECU6は、車速が第一設定値未満か否かを判定する。車速が第一設定値未満であると判定した場合、ステップS5において、ECU6は、クラッチ31を切断状態とし、処理を終了する。
車速が第一設定値未満でないと判定した場合、ステップS6において、ECU6は、クラッチ31を係合状態とし、処理を終了する。
ステップS3においてエアコンコンプレッサ5稼働のためのエンジン回転が必要でないと判定した場合、ステップS7において、ECU6は、オルタネータ21稼働のためのエンジン回転が必要か否かを判定する。
オルタネータ21稼働のためのエンジン回転が必要であると判定した場合、ステップS8において、ECU6は、車速が第二設定値未満か否かを判定する。車速が第二設定値未満であると判定した場合、ステップS9において、ECU6は、クラッチ31を切断状態とし、処理を終了する。
車速が第二設定値未満でないと判定した場合、ステップS10において、ECU6は、クラッチ31を係合状態とし、処理を終了する。
ステップS7においてオルタネータ21稼働のためのエンジン回転が必要でないと判定した場合、ステップS11において、ECU6は、その他の理由でのエンジン回転が必要か否かを判定する。
その他の理由でのエンジン回転が必要であると判定した場合、ステップS12において、ECU6は、車速が第三設定値未満か否かを判定する。車速が第三設定値未満であると判定した場合、ステップS13において、ECU6は、クラッチ31を切断状態とし、処理を終了する。
車速が第三設定値未満でないと判定した場合、ステップS10において、ECU6は、クラッチ31を係合状態とし、処理を終了する。
ステップS11においてその他の理由でのエンジン回転が必要でないと判定した場合、ステップS13において、ECU6は、クラッチ31を切断状態とし、処理を終了する。
このように、本実施例では、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値未満のときには、クラッチ31を切断状態とし、エンジン2に燃料噴射させる。
これにより、減速中かつ車速が閾値未満かつエンジン回転条件成立が重なったときには、エンジン2と駆動軸11を切離したままにして燃料噴射することで、減速中の車両挙動に影響を及ぼすことなくエンジン回転を得ることができ、駆動モータ4の出力のみで車両1の減速状態を調整することができ、減速から停止までの走行状態を滑らかに調整することができる。
また、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値未満のときには、トランスミッション3の変速機構の変速段をニュートラルにし、エンジン2に燃料噴射させる。
これにより、減速中かつ車速が閾値未満かつエンジン回転条件成立が重なったときには、エンジン2と駆動軸11を切離したままにして燃料噴射することで、減速中の車両挙動に影響を及ぼすことなくエンジン回転を得ることができ、駆動モータ4の出力のみで車両1の減速状態を調整することができ、減速から停止までの走行状態を滑らかに調整することができる。
エンジン回転が必要、かつ、車速が閾値より低い場合には、エンジン2と駆動軸11とをクラッチ31で接続したとしても、エンジン2の回転数を駆動軸11の回転で十分賄うことができないため、クラッチ31は切断状態として、燃料噴射を行ない、エンジン2単体でエンジン回転要素に必要なエンジン2の回転数を生み出すようにする。この場合、クラッチ31を切断状態としているため、駆動モータ4の出力のみを制御するだけで、ワンペダルドライブモードでの減速制御を行なうことができ、シンプルな制御とすることができる。
また、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行中において、エンジン回転条件が成立した場合に、車速が所定閾値以上のときには、クラッチ31を係合状態とする。
これにより、減速中かつ車速が閾値以上かつエンジン始動条件成立が重なったときには、エンジン2を駆動軸11に接続することで、エンジン2を回転させることかできる。エンジン2を始動させることなくエンジン回転を得ることができるため、駆動モータ4の出力のみで車両1の減速状態を調整することができ、減速から停止までの走行状態を滑らかに調整することができる。
また、車速が閾値以上のときに、エンジン2を駆動軸11に接続するので、駆動軸11のトルク変動を小さくすることができ、車両挙動の変化を滑らかにすることができる。
エンジン回転が必要、かつ、車速が閾値以上の場合には、エンジン2と駆動軸11とを接続することでエンジン2の回転数を駆動軸11の回転で賄うことができるため、クラッチ31を係合状態とする。このとき、駆動軸11の回転数が、ある程度高い(車速が閾値より高い)ため、燃料噴射を行なわずともエンジン回転要素に必要なエンジン2の回転数を生み出すことが可能となる。
また、ワンペダルドライブモード使用中に、ドライバの減速要求が有り、駆動モータ4による減速走行中において、エンジン回転条件が成立していない場合には、クラッチ31を切断状態とする。これにより、燃費低減を図りつつ、駆動モータ4での電力回収を最大化することができる。
また、車速の閾値を、エアコンコンプレッサ5を駆動させなければならないことが成立した場合、補機バッテリのSOCが所定値以下であることが成立した場合、ブレーキ負圧が所定圧以下であることが成立した場合、の順に低く設定する。
これにより、エンジン回転要素によるエンジン2への負荷の度合いに応じて車速の閾値を切り替えることで、燃料停止範囲を拡げることができる。結果として燃費低減を図ることができる。
なお、本実施例においては、車速に閾値を設けてエンジン2と駆動軸11との断接を判断したが、車速と相関のある値として、トランスミッション3の変速段に閾値を設けてエンジン2と駆動軸11との断接を判断したり、トランスミッション3がCVT等で構成される場合は、変速比に閾値を設けてエンジン2と駆動軸11との断接を判断したりするようにしてもよい。
本実施例では、各種センサ情報に基づきECU6が各種の判定や算出を行なう例について説明したが、これに限らず、車両1が外部サーバ等の車外装置と通信可能な通信部を備え、該通信部から送信された各種センサの検出情報に基づき車外装置によって各種の判定や算出が行なわれ、その判定結果や算出結果を通信部で受信して、その受信した判定結果や算出結果を用いて各種制御を行なってもよい。
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正及び等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1 車両
2 エンジン(内燃機関)
3 トランスミッション(変速機、係合機構)
4 駆動モータ
5 エアコンコンプレッサ
6 ECU(制御部)
11 駆動軸
21 オルタネータ
31 クラッチ(係合機構)
32 第1クラッチ(係合機構)
33 第2クラッチ
61 アクセルペダル
62 アクセル開度センサ
63 車速センサ
64 ワンペダルドライブモードスイッチ

Claims (5)

  1. 内燃機関と、駆動モータと、前記内燃機関と駆動軸を断接する係合機構と、前記内燃機関の回転を必要とするエンジン回転要素と、を備えた車両の車両走行制御装置であって、
    前記車両のアクセルペダルの操作状態に応じて、前記車両の加減速から停止までを制御する制御部を備え、
    前記制御部は、前記駆動モータによる減速走行中において、前記内燃機関の回転が必要な要因ごとのエンジン回転条件の少なくとも1つが成立したとき、車速と相関のある値が所定閾値未満の場合は、前記係合機構を切断状態として、前記内燃機関に燃料噴射させる車両走行制御装置。
  2. 前記制御部は、前記駆動モータによる減速走行中において、前記エンジン回転条件の少なくとも1つが成立したとき、車速と相関のある値が前記所定閾値以上の場合は、前記係合機構を係合状態とする請求項1に記載の車両走行制御装置。
  3. 前記車両は、前記内燃機関と駆動軸を断接するクラッチを備え、前記係合機構は、前記クラッチで構成される請求項1または請求項2に記載の車両走行制御装置。
  4. 前記車両は、前記内燃機関から出力された回転を変速する変速機を備え、前記係合機構は、前記変速機で構成される請求項1または請求項2に記載の車両走行制御装置。
  5. 前記制御部は、前記エンジン回転条件が成立した前記内燃機関の回転が必要な要因に応じて前記所定閾値を設定する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両走行制御装置。
JP2019014583A 2019-01-30 2019-01-30 車両走行制御装置 Active JP7298165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014583A JP7298165B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 車両走行制御装置
DE102020200891.4A DE102020200891A1 (de) 2019-01-30 2020-01-27 Fahrzeug-fahrsteuersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014583A JP7298165B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 車両走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020121639A true JP2020121639A (ja) 2020-08-13
JP7298165B2 JP7298165B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=71524730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019014583A Active JP7298165B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 車両走行制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7298165B2 (ja)
DE (1) DE102020200891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112937314A (zh) * 2021-03-04 2021-06-11 广西玉柴机器股份有限公司 一种再生模式提升扭矩平顺性的方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924752A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の制御装置
JP2006117020A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置
JP2013133078A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2014113830A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Denso Corp 車両用駆動力制御装置
JP2016111759A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 日産自動車株式会社 制駆動力制御装置及び制駆動力制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924752A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の制御装置
JP2006117020A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置
JP2013133078A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2014113830A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Denso Corp 車両用駆動力制御装置
JP2016111759A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 日産自動車株式会社 制駆動力制御装置及び制駆動力制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112937314A (zh) * 2021-03-04 2021-06-11 广西玉柴机器股份有限公司 一种再生模式提升扭矩平顺性的方法及装置
CN112937314B (zh) * 2021-03-04 2023-03-21 广西玉柴机器股份有限公司 一种再生模式提升扭矩平顺性的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020200891A1 (de) 2020-07-30
JP7298165B2 (ja) 2023-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3817516B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2000204999A (ja) ハイブリッド車のエンジン始動装置
JPH09224303A (ja) ハイブリッド自動車の車両制御装置
JP7298165B2 (ja) 車両走行制御装置
JP7255174B2 (ja) ハイブリッド車両のモータトルク制御装置
JP7456342B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2018069947A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
WO2015166818A1 (ja) エンジンの始動制御装置
JP5998528B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2021133727A (ja) 車両の走行制御装置
JP7147130B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP7484666B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2021024463A (ja) 四輪駆動車両の制御装置
JP7110718B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP7127364B2 (ja) ハイブリッド車両の回生制御装置
JP7484616B2 (ja) 自動変速制御装置
JP7334493B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
EP4124502A1 (en) Charging system of vehicle
JP7238576B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP2019001302A (ja) 車両の駆動制御装置
JP7338553B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20230234556A1 (en) Hybrid electric vehicle
JP7408916B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4003563B2 (ja) 内燃機関の補機駆動装置及び車両
JP7225733B2 (ja) 四輪駆動車両の走行モード制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230529

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7298165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151