JP2020112311A - バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法 - Google Patents

バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020112311A
JP2020112311A JP2019003470A JP2019003470A JP2020112311A JP 2020112311 A JP2020112311 A JP 2020112311A JP 2019003470 A JP2019003470 A JP 2019003470A JP 2019003470 A JP2019003470 A JP 2019003470A JP 2020112311 A JP2020112311 A JP 2020112311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
burner body
gasification furnace
axial direction
drive cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019003470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7242308B2 (ja
Inventor
皐平 松尾
Kohei Matsuo
皐平 松尾
啓介 松尾
Keisuke Matsuo
啓介 松尾
慎也 ▲濱▼▲崎▼
慎也 ▲濱▼▲崎▼
Shinya Hamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2019003470A priority Critical patent/JP7242308B2/ja
Priority to PL437088A priority patent/PL241097B1/pl
Priority to PCT/JP2019/050079 priority patent/WO2020145090A1/ja
Priority to CN201980054943.3A priority patent/CN112585400B/zh
Priority to US17/270,131 priority patent/US11384938B2/en
Publication of JP2020112311A publication Critical patent/JP2020112311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7242308B2 publication Critical patent/JP7242308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C5/00Disposition of burners with respect to the combustion chamber or to one another; Mounting of burners in combustion apparatus
    • F23C5/02Structural details of mounting
    • F23C5/06Provision for adjustment of burner position during operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/22Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being gaseous at standard temperature and pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/32Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid using a mixture of gaseous fuel and pure oxygen or oxygen-enriched air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/78Cooling burner parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J1/00Removing ash, clinker, or slag from combustion chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Abstract

【課題】バーナ本体挿入時のバーナ本体の先端位置の誤差変位を少なくすることができるバーナを提供する。【解決手段】バーナ161は、バーナ本体162と、バーナ本体162が移動する軸線方向と平行となるように配置されてバーナ本体162の移動を駆動する複数の駆動シリンダ163と、バーナ本体162と複数の駆動シリンダ163とを接続する接続部材と、バーナ本体162と接続部材との間に設けられ、軸線X方向の相対移動を拘束するとともに軸線X方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材170と、を備える。【選択図】図3

Description

本開示は、バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法に関するものである。
ガス化炉設備として、石炭等の炭素含有固体燃料をガス化炉内に供給し、炭素含有固体燃料を部分燃焼させてガス化することで、可燃性ガスを生成する炭素含有燃料ガス化設備(石炭ガス化設備)が知られている。
ガス化炉に設けられるバーナのうち、ガス化炉内のスラグを溶融するスラグ溶融バーナは、一般にガス化炉のリダクタ部の下部に設けたコンバスタ部に設置される。スラグ溶融バーナは、外筒と内筒(スラグ溶融バーナ本体)とを有する多重管構造となっている。スラグ溶融バーナを点火して使用する時には、スラグ溶融バーナの先端位置はガス化炉壁内側の所定位置に誤差が少なくなるよう配置されるとともに、炉内側に挿入される長さ部分が長尺となる。スラグ溶融バーナは、使用しない時には、ガス化炉壁内側に挿入されている部分をガス化炉壁内の高温雰囲気による損傷を抑制できるようガス化炉壁付近の所定位置まで炉外側から操作して引き抜くことができるように構成されている。これにより、ガス化炉壁内側に挿入されるスラグ溶融バーナの先端部分は、スラグ溶融バーナの使用時はガス化炉壁内側へ挿入して点火され、不使用時は、ガス化炉壁付近に引っ込まれた状態で待機されることで、ガス化炉壁内の熱による損傷を抑制している。
バーナ等の抜き差しを行う抜き差し装置については、例えば下記特許文献1〜2のような技術が報告されている。特許文献1には、駆動用シリンダ及びピストンロッドが、抜差装置支持金物及び固定金物により支持されており、抜差装置支持金物は外筒を介してしゃ断弁に接続される構成が開示されている。特許文献2には、伝達部材に嵌め合う保持部により既設管の軸心と引込み装置の軸心を一致させる構造が開示されている。
特開昭62−225809号公報 特許第3410979号公報
ここで、スラグ溶融バーナのバーナ本体を抜き差し装置によりガス化炉壁内側へ抜き差し移動するにあたり、バーナ本体の抜き差し移動する長手軸方向に対して、抜き差し装置における駆動シリンダの推力方向が一致しない場合には、抜き差し装置とバーナ本体との各接続部に、曲げモーメントによる応力が発生して抜き差し装置とバーナ本体との各接続部に負荷が生じる。また、駆動シリンダを複数設けてバーナ本体を抜き差し移動する際には相互が同期せずに、駆動シリンダの推力方向が、バーナ本体が抜き差し移動する長手軸方向に対して交差する方向へ偏角する(ガタつく)ことで、バーナ本体の抜き差し移動がスムーズに行われない可能性がある。
また、駆動シリンダの推力方向とバーナ本体の抜き差し移動する長手軸方向との不一致から、生じる偏角が少ない偏角であっても、スラグ溶融バーナのようにバーナ本体の先端を挿入する長さが長尺のバーナである場合、バーナ本体の先端位置の誤差変位が大きくなるため、バーナ本体挿入時の位置管理精度を高める必要があり、管理が難しくなる。従って、バーナ本体の先端の挿入時の位置が目的の所定位置に向けて燃料を噴出することができない位置である場合は、スラグ溶融バーナを使用する時のスラグを溶融する効果が十分に発揮されなくなり、ガス火炉の性能が低下する恐れがある。
このように、バーナの先端を挿入する長さが長尺となるバーナ本体の先端を抜き差し移動するにあたり、バーナ本体に曲げモーメントを発生させたり、バーナ本体を抜き差し移動方向となる長手軸方向に対して交差する方向に偏角させたりしないようにする工夫が必要とされていた。
本開示は、このような事情に鑑みてなされたものであって、バーナ本体挿入時のバーナ本体の先端位置の誤差変位を少なくすることができるバーナ、該バーナを備えたバーナシステム及びガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示は以下の手段を採用する。
本開示のバーナは、バーナ本体と、前記バーナ本体が移動する軸線方向と平行となるように配置されて該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダと、前記バーナ本体と複数の前記駆動シリンダとを接続する接続部材と、前記バーナ本体と前記接続部材との間に設けられ、前記軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材と、を備える。
本開示のバーナにおいては、バーナ本体の軸線方向への移動を可能とする。バーナ本体の先端の移動方向である軸線方向と平行となるように配置されて、該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダが、接続部材(サポート部)によってバーナ本体と接続されている。そして、バーナ本体と接続部材との間に、軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)が設けられている。嵌合部材がバーナ本体の軸線方向の相対移動を拘束することにより、複数の駆動シリンダの推力が生じる推力方向がバーナ本体の軸線方向と合致するため、複数の駆動シリンダの推力をスムーズにバーナ本体に伝達することができる。また、嵌合部材がバーナ本体の軸線方向に直交する方向の相対移動を許容することとした。このため、組付け誤差等が生じたとしても、軸線方向と駆動シリンダの推力方向との差である偏角の発生を抑制することができる。例えば、スラグ溶融バーナのようにバーナ本体の先端を挿入する長さが長尺であるバーナの場合、使用時と不使用時のバーナ本体の先端位置を変更させる等の理由で、ガス化炉壁内側からガス化炉壁付近に引き抜かれたバーナ本体の先端を再度ガス化炉壁内側へ挿入するときがある。このときのバーナ本体の軸線方向(バーナ本体の炉内への抜き差し移動方向)からの駆動シリンダの推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、目的の位置に向けてバーナ本体の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
上記バーナにおいて、前記バーナ本体の外周側面に形成されたバーナ本体側溝と、前記接続部材における前記バーナ本体の前記外周側面と対向する面に、前記バーナ本体側溝と対向する位置に形成された接続部材側溝と、をさらに備え、前記嵌合部材は、前記バーナ本体側溝及び前記接続部材側溝に嵌合固定されることが好ましい。
このように、嵌合部材をバーナ本体のバーナ本体側溝及び接続部材の接続部材側溝に嵌合固定することで、互いに対向する側面が凹部で形成されるとともに嵌合部材を凹部に嵌め込まれる凸部として形成するキー構造を採用することとした。これにより、簡易な構造で複数の駆動シリンダの推力をよりスムーズにバーナ本体に伝達することができる。
上記バーナにおいて、複数の前記駆動シリンダに接続する前記接続部材を前記軸線方向へ移動させる1つの電動モータを備えることが好ましい。
本開示のバーナにおいては、複数の駆動シリンダを1つの電動モータで移動させるとともに、1つの電動モータで停止させることとしたので、複数の駆動シリンダを同期させて一括して駆動し、複数の駆動シリンダに接続する接続部材の軸線方向の移動を確実に停止させることができる。
上記バーナにおいて、複数の前記駆動シリンダのそれぞれには、各前記駆動シリンダの軸線方向への変位を検出するとともに、押下されることで複数の前記駆動シリンダの停止に関する停止信号を送信するリミットスイッチが設けられており、前記電動モータが前記リミットスイッチの出力に基づいて複数の前記駆動シリンダの移動を停止させることが好ましい。
複数の駆動シリンダのそれぞれに、複数の駆動シリンダの軸線方向の変位を検出して駆動シリンダの移動を停止するリミットスイッチを設けることで、複数の駆動シリンダを同期させて同時に停止させることが可能となる。これにより、バーナ本体の軸線方向への移動を精度良く停止させることが可能となる。リミットスイッチの制御は、例えば駆動シリンダの軸線方向の移動に追従して移動するストライカによって行う構成とすることができる。
また、本開示は、上述のバーナと、複数の前記駆動シリンダの前記軸線方向の移動を制御する制御部と、を備えるバーナシステムを提供する。
本開示のバーナシステムは、バーナ本体と複数の駆動シリンダとが接続部材により接続され、バーナ本体と接続部材との間に、軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)が設けられたバーナを備えている。従って、例えば使用時と不使用時のバーナ本体の先端位置を変更させる等の理由で、ガス化炉壁内側からガス化炉壁付近に引き抜かれたバーナ本体の先端を再度ガス化炉壁内側へ挿入する制御を行ったとしても、バーナ本体の軸線方向(バーナ本体の炉内への抜き差し移動方向)からの駆動シリンダの推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、目的の位置に向けてバーナ本体の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
また、本開示は、炭素を含有する炭素含有固体燃料を部分燃焼させてガス化するガス化炉と、該ガス化炉に設けられる上述のバーナと、前記ガス化炉で生成した生成ガスの少なくとも一部を燃焼させることで回転駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排出されたタービン排ガスを導入する排熱回収ボイラで生成した蒸気により回転駆動する蒸気タービンと、前記ガスタービンおよび/または前記蒸気タービンと回転連結された発電機と、を備えるガス化複合発電設備を提供する。
本開示のガス化複合発電設備であれば、上述のバーナを備えているため、バーナの先端から所定の目標位置へ燃料を噴出し、スラグを好適に溶融することができる。これにより、信頼性の高いガス化複合発電設備となる。
また、本開示は、バーナ本体と、前記バーナ本体が移動する軸線方向と平行となるように配置されて該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダと、前記バーナ本体と複数の前記駆動シリンダとを接続する接続部材と、前記バーナ本体と前記接続部材との間に設けられ、前記軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材と、を備えるバーナの移動方法において、複数の前記駆動シリンダを複数の前記駆動シリンダの軸線方向に移動させることで、前記バーナ本体を前記バーナ本体の前記軸線方向に移動させる移動工程を有するバーナの移動方法を提供する。
本開示のバーナの移動方法においては、バーナ本体の先端の移動方向である軸線方向と平行となるように配置されて該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダが、接続部材(サポート部)によってバーナ本体と接続されているバーナを用いる。そして、このバーナにおいては、バーナ本体と接続部材との間に、軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)が設けられている。嵌合部材がバーナ本体の軸線方向の相対移動を拘束することにより、複数の駆動シリンダの推力により生じる移動方向がバーナ本体の軸線方向と合致するため、移動工程において複数の駆動シリンダの推力をスムーズにバーナ本体に伝達することができる。また、嵌合部材がバーナ本体の軸線方向に直交する方向の相対移動を許容することとしたので、組付け誤差等が生じたとしても、軸線方向と駆動シリンダの推力方向との差である偏角を抑制することができる。例えば、スラグ溶融バーナのようにバーナ本体の先端を挿入する長さが長尺であるバーナの場合、使用時と不使用時のバーナ本体の先端位置を変更させる等の理由で、ガス化炉壁内側からガス化炉壁付近に引き抜かれたバーナ本体の先端を再度ガス化炉壁内側へ挿入するときのバーナ本体の軸線方向(バーナ本体の炉内への抜き差し移動方向)からの駆動シリンダの推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、目的の位置に向けてバーナ本体の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
本開示のバーナによれば、バーナ本体の抜き差し移動する軸線方向からの駆動シリンダの推力方向との偏角を極力少なくすることができる。このため、バーナ本体挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。
本開示の一実施形態に係る石炭ガス化複合発電設備を示す概略構成図である。 図1のガス化炉設備を示した概略構成図である。 本開示の一実施形態に係るバーナの構成を示す上面図である。 嵌合部材がバーナ本体と接続部材との間に嵌合されるイメージを示す斜視図である。 図3の嵌合部材近傍の構成を示す縦断面図である。 本開示の一実施形態に係るバーナにおけるボールねじ駆動部近傍の構成を示す斜視図である。 図3の駆動シリンダ及びロッド部の構成を示す概略上断面図である。
以下に、本開示に係るバーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、本実施形態では、上方とは鉛直方向の上方向を、下方とは鉛直方向の下方向を示している。
〔石炭ガス化複合発電設備(ガス化複合発電設備)〕
以下、本開示の一実施形態に係るバーナについて、図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係るバーナを適用した石炭ガス化複合発電設備の概略構成図である。
本実施形態に係るガス化炉設備14が適用される石炭ガス化複合発電設備(IGCC:Integrated Coal Gasification Combined Cycle)10は、空気を主とする酸化剤として用いており、ガス化炉設備14において、燃料から可燃性ガス(生成ガス)を生成する空気燃焼方式を採用している。そして、石炭ガス化複合発電設備10は、ガス化炉設備14で生成した生成ガスを、ガス精製設備16で精製して燃料ガスとした後、ガスタービン17に供給して発電を行っている。すなわち、本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10は、空気燃焼方式(空気吹き)の発電設備となっている。ガス化炉設備14に供給する燃料としては、例えば、石炭等の炭素含有固体燃料が用いられる。
石炭ガス化複合発電設備(ガス化複合発電設備)10は、図1に示すように、給炭設備11と、ガス化炉設備14と、チャー回収設備15と、ガス精製設備16と、ガスタービン17と、蒸気タービン18と、発電機19と、排熱回収ボイラ(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)20とを備えている。
給炭設備11は、原炭として炭素含有固体燃料である石炭が供給され、石炭を石炭ミル(図示略)などで粉砕することで、細かい粒子状に粉砕した微粉炭を製造する。給炭設備11で製造された微粉炭は、給炭ライン11a出口で後述する空気分離設備42から供給される搬送用イナートガスとしての窒素ガスによって加圧されて、ガス化炉設備14へ向けて供給される。イナートガスとは、酸素含有率が約5体積%以下の不活性ガスであり、窒素ガスや二酸化炭素ガスやアルゴンガスなどが代表例であるが、必ずしも約5体積%以下に制限されるものではない。
ガス化炉設備14は、給炭設備11で製造された微粉炭が供給されると共に、チャー回収設備15で回収されたチャー(石炭の未反応分と灰分)が再利用を目的として供給されている。
また、ガス化炉設備14には、ガスタービン17(圧縮機61)からの圧縮空気供給ライン41が接続されており、ガスタービン17で圧縮された圧縮空気の一部が昇圧機68で所定圧力に昇圧されてガス化炉設備14に供給可能となっている。空気分離設備42は、大気中の空気から窒素と酸素を分離生成するものであり、第1窒素供給ライン43によって空気分離設備42とガス化炉設備14とが接続されている。そして、この第1窒素供給ライン43には、給炭設備11からの給炭ライン11aが接続されている。また、第1窒素供給ライン43から分岐する第2窒素供給ライン45もガス化炉設備14に接続されており、この第2窒素供給ライン45には、チャー回収設備15からのチャー戻しライン46が接続されている。更に、空気分離設備42は、酸素供給ライン47によって、圧縮空気供給ライン41と接続されている。そして、空気分離設備42によって分離された窒素は、第1窒素供給ライン43及び第2窒素供給ライン45を流通することで、石炭やチャーの搬送用ガスとして利用される。また、空気分離設備42によって分離された酸素は、酸素供給ライン47及び圧縮空気供給ライン41を流通することで、ガス化炉設備14において酸化剤として利用される。
ガス化炉設備14は、例えば、2段噴流床形式のガス化炉101(図2参照)を備えている。ガス化炉設備14は、内部に供給された石炭(微粉炭)及びチャーを酸化剤(空気、酸素)により部分燃焼させることでガス化させ生成ガスとする。なお、ガス化炉設備14は、微粉炭に混入した異物(スラグ)を除去する異物除去設備48が設けられている。そして、このガス化炉設備14には、チャー回収設備15に向けて生成ガスを供給する生成ガスライン49が接続されており、チャーを含む生成ガスが排出可能となっている。この場合、図2に示すように、生成ガスライン49にシンガスクーラ102(ガス冷却器)を設けることで、生成ガスを所定温度まで冷却してからチャー回収設備15に供給してもよい。
チャー回収設備15は、集塵設備51と供給ホッパ52とを備えている。この場合、集塵設備51は、1つ又は複数のサイクロンやポーラスフィルタにより構成され、ガス化炉設備14で生成された生成ガスに含有するチャーを分離することができる。そして、チャーが分離された生成ガスは、ガス排出ライン53を通してガス精製設備16に送られる。供給ホッパ52は、集塵設備51で生成ガスから分離されたチャーを貯留するものである。なお、集塵設備51と供給ホッパ52との間にビンを配置し、このビンに複数の供給ホッパ52を接続するように構成してもよい。そして、供給ホッパ52からのチャー戻しライン46が第2窒素供給ライン45に接続されている。
ガス精製設備16は、チャー回収設備15によりチャーが分離された生成ガスに対して、硫黄化合物や窒素化合物などの不純物を取り除くことで、ガス精製を行うものである。そして、ガス精製設備16は、生成ガスを精製して燃料ガスを製造し、これをガスタービン17に供給する。なお、チャーが分離された生成ガス中にはまだ硫黄分(HSなど)が含まれているため、このガス精製設備16では、アミン吸収液などによって硫黄分を除去回収して、有効利用する。
ガスタービン17は、圧縮機61、燃焼器62、タービン63を備えており、圧縮機61とタービン63とは、回転軸64により連結されている。燃焼器62には、圧縮機61からの圧縮空気供給ライン65が接続されると共に、ガス精製設備16からの燃料ガス供給ライン66が接続され、また、タービン63に向かって延びる燃焼ガス供給ライン67が接続されている。また、ガスタービン17は、圧縮機61からガス化炉設備14に延びる圧縮空気供給ライン41が設けられており、中途部に昇圧機68が設けられている。従って、燃焼器62では、圧縮機61から供給された圧縮空気の一部とガス精製設備16から供給された燃料ガスの少なくとも一部とを混合して燃焼させることで燃焼ガスを発生させ、発生させた燃焼ガスをタービン63へ向けて供給する。そして、タービン63は、供給された燃焼ガスにより回転軸64を回転駆動させることで発電機19を回転駆動させる。
蒸気タービン18は、ガスタービン17の回転軸64に連結されるタービン69を備えており、発電機19は、この回転軸64の基端部に連結されている。排熱回収ボイラ20は、ガスタービン17(タービン63)からの排ガスライン70が接続されており、排熱回収ボイラ20への給水とタービン63の排ガスとの間で熱交換を行うことで、蒸気を生成するものである。そして、排熱回収ボイラ20は、蒸気タービン18のタービン69との間に蒸気供給ライン71が設けられると共に蒸気回収ライン72が設けられ、蒸気回収ライン72に復水器73が設けられている。また、排熱回収ボイラ20で生成する蒸気には、ガス化炉101のシンガスクーラ102で生成ガスと熱交換して生成された蒸気を含んでもよい。従って、蒸気タービン18では、排熱回収ボイラ20から供給された蒸気によりタービン69が回転駆動し、回転軸64を回転させることで発電機19を回転駆動させる。
そして、排熱回収ボイラ20の出口から煙突75までには、ガス浄化設備74を備えている。
ここで、本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10の作動について説明する。
本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10において、給炭設備11に原炭(石炭)が供給されると、石炭は、給炭設備11において細かい粒子状に粉砕されることで微粉炭となる。給炭設備11で製造された微粉炭は、空気分離設備42から供給される窒素により第1窒素供給ライン43を流通してガス化炉設備14に供給される。また、後述するチャー回収設備15で回収されたチャーが、空気分離設備42から供給される窒素により第2窒素供給ライン45を流通してガス化炉設備14に供給される。更に、後述するガスタービン17から抽気された圧縮空気が昇圧機68で昇圧された後、空気分離設備42から供給される酸素と共に圧縮空気供給ライン41を通してガス化炉設備14に供給される。
ガス化炉設備14では、供給された微粉炭及びチャーが圧縮空気(酸素)により燃焼し、微粉炭及びチャーがガス化することで、生成ガスを生成する。そして、この生成ガスは、ガス化炉設備14から生成ガスライン49を通って排出され、チャー回収設備15に送られる。
このチャー回収設備15にて、生成ガスは、まず、集塵設備51に供給されることで、生成ガスに含有する微粒のチャーが分離される。そして、チャーが分離された生成ガスは、ガス排出ライン53を通してガス精製設備16に送られる。一方、生成ガスから分離した微粒のチャーは、供給ホッパ52に堆積され、チャー戻しライン46を通ってガス化炉設備14に戻されてリサイクルされる。
チャー回収設備15によりチャーが分離された生成ガスは、ガス精製設備16にて、硫黄化合物や窒素化合物などの不純物が取り除かれてガス精製され、燃料ガスが製造される。圧縮機61が圧縮空気を生成して燃焼器62に供給する。この燃焼器62は、圧縮機61から供給される圧縮空気と、ガス精製設備16から供給される燃料ガスとを混合し、燃焼することで燃焼ガスを生成する。この燃焼ガスによりタービン63を回転駆動することで、回転軸64を介して圧縮機61及び発電機19を回転駆動する。このようにして、ガスタービン17は発電を行うことができる。
そして、排熱回収ボイラ20は、ガスタービン17におけるタービン63から排出された排ガスと排熱回収ボイラ20への給水とで熱交換を行うことにより蒸気を生成し、この生成した蒸気を蒸気タービン18に供給する。蒸気タービン18では、排熱回収ボイラ20から供給された蒸気によりタービン69を回転駆動することで、回転軸64を介して発電機19を回転駆動し、発電を行うことができる。なお、ガスタービン17と蒸気タービン18は同一軸として1つの発電機19を回転駆動しなくてもよく、別の軸として複数の発電機を回転駆動しても良い。
その後、ガス浄化設備74では、排熱回収ボイラ20から排出された排気ガスの有害物質が除去され、浄化された排気ガスが煙突75から大気へ放出される。
次に、図1及び図2を参照して、上述した石炭ガス化複合発電設備10におけるガス化炉設備14について詳細に説明する。図2は、図1のガス化炉設備を示した概略構成図である。
ガス化炉設備14は、図2に示すように、ガス化炉101と、シンガスクーラ102と、を備えている。
ガス化炉101は、鉛直方向に延びて形成されており、鉛直方向の下方側に微粉炭及び酸素が供給され、部分燃焼させてガス化した生成ガスが鉛直方向の下方側から上方側に向かって流通している。ガス化炉101は、圧力容器110と、圧力容器110の内部に設けられるガス化炉壁(炉壁)111とを有している。そして、ガス化炉101は、圧力容器110とガス化炉壁111との間の空間にアニュラス部115を形成している。また、ガス化炉101は、ガス化炉壁111の内部の空間において、鉛直方向の下方側(つまり、生成ガスの流通方向の上流側)から順に、コンバスタ部116、ディフューザ部117、リダクタ部118を形成している。
圧力容器110は、内部が中空空間となる筒形状に形成され、上端部にガス排出口121が形成される一方、下端部(底部)にスラグホッパ122が形成されている。ガス化炉壁111は、内部が中空空間となる筒形状に形成され、その壁面が圧力容器110の内面と対向して設けられている。本実施形態では圧力容器110は例えば円筒形状で、ガス化炉壁111のディフューザ部117も例えば円筒形状に形成されている。そして、ガス化炉壁111は、図示しない支持部材により圧力容器110内面に連結されている。
ガス化炉壁111は、圧力容器110の内部を内部空間144と外部空間146に分離する。ガス化炉壁111は、後述するが、横断面形状がコンバスタ部116とリダクタ部118との間のディフューザ部117で変化する形状とされている。ガス化炉壁111は、鉛直上方側となるその上端部が、圧力容器110のガス排出口121に接続され、鉛直下方側となるその下端部が圧力容器110の底部と隙間を空けて設けられている。そして、圧力容器110の底部に形成されるスラグホッパ122には、貯留水が溜められており、ガス化炉壁111の下端部が貯留水に浸水することで、ガス化炉壁111の内外を封止している。ガス化炉壁111には、各種バーナが挿入され、内部空間144にシンガスクーラ102が配置されている。ガス化炉壁111の構造については後述する。
アニュラス部115は、圧力容器110の内側とガス化炉壁111の外側に形成された空間、つまり外部空間146であり、例えば、空気分離設備42で分離された不活性ガスである窒素が、図示しない窒素供給ラインを通って供給される。このため、アニュラス部115は、窒素が充満する空間となる。なお、このアニュラス部115の鉛直方向の上部付近には、ガス化炉101内を均圧にするための図示しない炉内均圧管が設けられている。炉内均圧管は、ガス化炉壁111の内外を連通して設けられ、ガス化炉壁111の内部(コンバスタ部116、ディフューザ部117及びリダクタ部118)と外部(アニュラス部115)との圧力差を所定圧力以内となるよう略均圧にしている。
コンバスタ部116は、微粉炭及びチャーと空気とを一部燃焼させる空間となっている。本実施形態では、コンバスタ部116におけるガス化炉壁111には、炉内上方側から順に設けられた、例えば、複数のチャーバーナ125、複数のコンバスタ系微粉炭バーナ(バーナ)126、複数のスラグ溶融バーナ128、点火トーチ129及び軽油バーナ130からなる燃焼装置が配置されている。スラグ溶融バーナ128は、生成された固化スラグを溶融するためのものである。スラグ溶融バーナ128の先端は、炉内中央付近に向けて1m〜1.5m程度挿入されており、挿入される先端の部分の長さが長尺な構造となっている。点火トーチ129及び軽油バーナ130はガス化炉101の起動に使用されるものである。コンバスタ部116で微粉炭及びチャーの一部を燃焼した高温の燃焼ガスは、ディフューザ部117を通過してリダクタ部118に流入する。
リダクタ部118は、ガス化反応に必要な高温状態に維持されコンバスタ部116からの燃焼ガスに微粉炭を供給し部分酸化燃焼させて、微粉炭を揮発分(一酸化炭素、水素、低級炭化水素等)へと分解してガス化されて生成ガスを生成する空間となっており、リダクタ部118におけるガス化炉壁111には、複数のリダクタ系微粉炭バーナ(バーナ)127からなる燃焼装置が配置されている。
シンガスクーラ102は、ガス化炉壁111の内部に設けられると共に、リダクタ部118のバーナ127の鉛直方向の上方側に設けられている。シンガスクーラ102は熱交換器であり、ガス化炉壁111の鉛直方向の下方側(生成ガスの流通方向の上流側)から順に、蒸発器(エバポレータ)131、過熱器(スーパーヒータ)132、節炭器(エコノマイザ)134が配置されている。これらのシンガスクーラ102は、リダクタ部118において生成された生成ガスと熱交換を行うことで、生成ガスを冷却する。また、蒸発器(エバポレータ)131、過熱器(スーパーヒータ)132、節炭器(エコノマイザ)134は、図に記載されたその数量を限定するものではない。
ここで、上述のガス化炉設備14の動作について説明する。
ガス化炉設備14のガス化炉101において、リダクタ部118のバーナ127により窒素と微粉炭が投入されて点火されると共に、コンバスタ部116のチャーバーナ125及びバーナ126により微粉炭及びチャーと圧縮空気(酸素)が投入されて点火される。すると、コンバスタ部116では、微粉炭とチャーの燃焼により高温燃焼ガスが発生する。また、コンバスタ部116では、微粉炭とチャーの燃焼により高温ガス中で溶融スラグが生成され、この溶融スラグがガス化炉壁111へ付着すると共に、炉底へ落下し、最終的にスラグホッパ122内の貯水へ排出される。そして、コンバスタ部116で発生した高温燃焼ガスは、ディフューザ部117を通ってリダクタ部118に上昇する。このリダクタ部118では、ガス化反応に必要な高温状態に維持されて、微粉炭が高温燃焼ガスと混合し、高温の還元雰囲気において微粉炭を部分酸化燃焼させてガス化反応が行われ、生成ガスが生成される。ガス化した生成ガスが鉛直方向の下方側から上方側に向かって流通する。
次に、図3を示して本実施形態に係るバーナについて説明する。本実施形態に係るバーナは、例えば図2のスラグ溶融バーナ128に適用される。
図3は、本実施形態に係るバーナの構成を示す上面図である。図3中、紙面右方向は炉外側を示し、紙面左方向は炉内側を示している。本実施形態のバーナ161は、バーナ本体(内筒)162と、バーナ本体162の先端部の移動方向となる軸線X方向と平行となるように配置されてバーナ本体162の移動を駆動する複数(本実施形態では、バーナ本体162を挟むようにバーナ本体162の軸線Xから水平左右方向に2台)の駆動シリンダ163とを備えている。バーナ本体162の炉内側の部分は、その外周がフランジ部186を介して外筒164により覆われている。
2台の駆動シリンダ163は中空構造となっており、それぞれ内部にロッド部165が摺動可能に挿入されている。各ロッド部165の炉外側端部は駆動シリンダ163の炉外側端部よりも突出しており、後述する接続部材166にリンクピン167を接続することによってリンクピン167を中心にして回動可能に固定されている。各駆動シリンダ163の炉内側端部は、ボールねじ駆動部168に接続されている。
駆動シリンダ163のそれぞれには、各駆動シリンダ163の軸線X方向から交差する方向への変位を検出し、各駆動シリンダ163の停止を制御する(押下されることで各駆動シリンダ163の停止に関する停止信号を送信する)リミットスイッチ169が軸線X方向の異なる位置(本実施形態では各駆動シリンダ163の炉内側及び炉外側で所定の間隔を空けた2箇所、即ち、バーナ161に対して計4箇所)に設けられている。本実施形態では、4箇所のリミットスイッチ169のいずれかの出力に基づいて、2台の駆動シリンダ163の移動が一括で停止されるように構成されている。
バーナ本体162と2台の駆動シリンダ163とは、炉外側にて接続部材(サポート部)166により接続されている。バーナ本体162と接続部材166との間には、バーナ本体162の軸線X方向の相対移動を拘束するとともに、軸線X方向に交差する鉛直方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)170が設けられている。本実施形態においては、嵌合部材170は、バーナ本体162の軸線Xに対して水平左右両方向に2つ設けられている。嵌合部材170の材質は、例えば機械構造用炭素鋼(S25C)等である。
次に、図4A及び図4Bを示して、本実施形態における嵌合部材がバーナ本体と接続部材との間に嵌合される構成についてより詳細に説明する。
図4Aは、嵌合部材がバーナ本体と接続部材との間に嵌合されるイメージを示す斜視図である。図4Bは、図3の嵌合部材近傍の構成を示す縦断面図である。なお、図4A及び図4B中の図3と同じ構成については、図3と同じ符号を付記し、その詳細な説明を割愛する。
図4Aに示すように、嵌合部材170は直方体状の板状部材となっている。バーナ本体162の外周側両面にはバーナ本体側溝171が形成されており、接続部材166におけるバーナ本体162の外周側面と対向する面には、バーナ本体側溝171と対向する位置に接続部材側溝172が形成されている。バーナ本体側溝171の開口及び接続部材側溝172の開口の形状は、嵌合部材170の形状と対応させるため、長方形となっており接続部材166の底部(下面)まで貫通している。嵌合部材170は、バーナ本体側溝171及び接続部材側溝172に両側部が鉛直上下方向から差し込まれた状態で嵌合され、抜け落ちないようにバーナ本体側溝171または接続部材側溝172で固定されている。
図4Bに示すように、接続部材166は例えば、横H字形状の一体の部材となっており、左右にそれぞれ2つの端部185が延びている。接続部材166の中心部には円形状の開口部173が形成されている。開口部173にはバーナ本体162が挿入されており、バーナ本体162の左右両側には2つの嵌合部材170が鉛直上下方向から差し込まれて嵌合固定されている。また、接続部材166の端部185の4箇所には、リンクピン167(図3参照)を挿入するためのピン穴174が形成されており、接続部材166の左右両側に上述の駆動シリンダ163のロッド部165が長手軸方向への直線移動を可能にするよう、リンクピン167で固定される。また、リンクピン167を中心にして回動可能に固定されることで、バーナ本体162と接続部材166との軸線X方向に鉛直方向の相対移動を許容することを妨げない。
次に、図5を示して、本実施形態におけるバーナの移動機構についてより詳細に説明する。
図5は、本実施形態に係るバーナにおけるボールねじ駆動部近傍の構成を示す斜視図である。また、図5中の回転矢印は各駆動軸の回転方向を示し、図5中の直線矢印はバーナの引き抜き移動方向(炉外方向)を示す。
図5に示すように、各ボールねじ駆動部168は、鉛直下方に接続された駆動軸175を介してギアボックス176に接続され、各ギアボックス176に対して水平方向に接続された駆動軸177を介してギアボックス178に合流される。ギアボックス178には炉内側に駆動軸179を介して(ブレーキ付き)電動モータ180が1つ接続されている。このように、ギアボックス178及び電動モータ180はバーナ161の下方に配置される。また、駆動シリンダ163、ギアボックス178、及び電動モータ180は不図示の架台に固定され、バーナ161の外筒164は架台上に設置される。
電動モータ180は、各駆動シリンダ163内に収納されたロッド部165(図3参照)を軸線X方向へ移動させるとともに、上述のリミットスイッチ169の出力に基づいて、駆動シリンダ163を停止するように構成されている。電動モータ180の回転は、ギアボックス178から、駆動軸177、ギアボックス176、駆動軸175を介して、各ボールねじ駆動部168に同期を合致させた回転駆動力を伝達する。同期した各ボールねじ駆動部168を介して、各駆動シリンダ163は同期を合致させて直進駆動されて推力を発生し、接続部材166を移動する。
次に、図6を示して、本実施形態の駆動シリンダ及びロッド部の構成についてより詳細に説明する。
図6は、図3の駆動シリンダ及びロッド部を示す概略上断面図である。なお、図6中の図3と同じ構成については、図3と同じ符号を付記し、その詳細な説明を割愛する。また、図6中の両矢印はストライカの移動方向を示し、回転矢印はボールねじの回転方向を示している。
図6に示すように、ロッド部165は炉内側が例えば中空の構造となっており、内部にボールねじ181が挿入されている。このボールねじ181は、ロッド部165の炉内側端部の内周面に形成されたナット182により回転可能に保持されている。ロッド部165の外周面には駆動シリンダ163の軸線X方向の移動に追従して駆動シリンダ163の外側を移動するストライカ183が接続されている。ストライカ183は各駆動シリンダ163につき1つ設けられている。ストライカ183は、ロッド部165と一緒に移動することで直進移動するロッド部165の位置管理を行う。ストライカ183が移動してリミットスイッチ169に接離することにより、リミットスイッチ169のON/OFFが制御される。
ボールねじ181の炉内側はギア184に接続されており、図5の電動モータ180からの回転駆動力はギア184によってボールねじ181に伝達される。具体的には、図5の電動モータ180が回転すると、その回転駆動力がギア184によってボールねじ181に伝達され、ナット182及びロッド部165が直線移動してロッド部165の先端が駆動シリンダ163に対して伸縮する。このようにして、ボールねじ181及びナット182の回転力はロッド部165の直線運動に変換される。
〔バーナシステム〕
次に、本実施形態に係るバーナシステムについて説明する。
なお、以下では、バーナシステムとして、図3に示すバーナ161を制御する制御部を備えたものを一例として説明するが、これに限定されない。
本実施形態のバーナシステムは、上述のバーナ161と、複数の駆動シリンダ163の軸線X方向の移動を制御する制御部187を備える。制御部187は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体等から構成されている。そして、各種機能を実現するための一連の処理は、一例として、プログラムの形式で記憶媒体等に記憶されており、このプログラムをCPUがRAM等に読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、各種機能が実現される。なお、プログラムは、ROMやその他の記憶媒体に予めインストールしておく形態や、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供される形態、有線又は無線による通信手段を介して配信される形態等が適用されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等である。
上記バーナシステムにおいて、例えばバーナの不使用等の理由でバーナ本体162の先端をガス化炉壁111内側から引き抜き移動する場合、制御部187により、駆動シリンダ163を駆動シリンダ163の軸線X方向に沿ってガス化炉壁111付近に向かって移動させる。これにより、駆動シリンダ163の推力が接続部材166を介してバーナ本体162に伝達され、バーナ本体162の先端がガス化炉壁111内側からガス化炉壁111付近へ軸線Xに沿って引き抜かれる方向に移動される。
一方、バーナを使用時等の理由でバーナ本体162の先端をガス化炉壁111内側へ挿入する場合、制御部187により、駆動シリンダ163を駆動シリンダ163の軸線X方向に沿ってガス化炉壁111内側に向かって移動させる。これにより、駆動シリンダ163の推力が接続部材166を介してバーナ本体162に伝達され、バーナ本体162の先端がガス化炉壁111内側へガス化炉壁111付近から軸線Xに沿って挿入される方向に移動される。
〔バーナの移動方法〕
次に、本実施形態に係るバーナの移動方法について説明する。
なお、以下では、図3に示すバーナ161を用いてバーナ161の移動を行う場合を一例として説明するが、これに限定されない。
(移動工程)
移動工程においては、複数の駆動シリンダ163を駆動シリンダ163の軸線X方向に移動させることで、バーナ本体162をバーナ本体162の軸線X方向に沿って移動させる。
例えば、不使用時等の理由でバーナ本体162の先端をガス化炉壁111内側からガス化炉壁111付近へ引き抜く場合、駆動シリンダ163を駆動シリンダ163の軸線X方向に沿って炉外側に向かって移動させる。これにより、駆動シリンダ163の推力が接続部材166を介してバーナ本体162に伝達され、バーナ本体162が炉内から炉外側へ軸線Xに沿って引き抜かれる方向に移動される。
一方、使用等の理由でバーナ本体162の先端をガス化炉壁111内側へ挿入する場合、駆動シリンダ163を駆動シリンダ163の軸線X方向に沿ってガス化炉壁111内側に向かって移動させる。これにより、駆動シリンダ163の推力が接続部材166を介してバーナ本体162に伝達され、バーナ本体162の先端がガス化炉壁111内側へガス化炉壁111付近から軸線Xに沿って挿入される方向に移動される。
以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
本実施形態のバーナ161においては、バーナ本体162の先端部の移動方向である軸線X方向と平行となるように配置されて、バーナ本体162の移動を駆動する複数の駆動シリンダ163が、接続部材(サポート部)166によってバーナ本体162と接続されている。そして、バーナ本体162と接続部材166との間に、軸線X方向の相対移動を拘束するとともに該軸線X方向に交差する直交方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)170が設けられている。嵌合部材170がバーナ本体162の軸線X方向の相対移動を拘束することにより、複数の駆動シリンダ163の推力が生じる推力方向がバーナ161の軸線X方向と合致するため、複数の駆動シリンダ163の推力をスムーズにバーナ本体162に伝達することができる。また、嵌合部材170がバーナ本体162の軸線X方向に交差する直交方向の相対移動を許容することとした。このため、組付け誤差等が生じたとしても、軸線X方向と駆動シリンダ163の推力方向との差である偏角の発生を抑制することができる。例えば、スラグ溶融バーナのようにバーナ本体162の先端を挿入する長さが長尺であるバーナ161の場合、使用時と不使用時のバーナ本体162の先端位置を変更させる等の理由でガス化炉壁111内側からガス化炉壁111付近に引き抜かれたバーナ本体162の先端を再度ガス化炉壁111内側へ挿入するときにおけるバーナ本体162の軸線X方向(バーナ本体162の炉内への抜き差し移動方向)からの駆動シリンダ163の推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体162挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、目的の位置に向けてバーナ本体162の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
嵌合部材170をバーナ本体162のバーナ本体側溝171及び接続部材166の接続部材側溝172に嵌合固定することで、互いに対向する側面が凹部で形成されるとともに嵌合部材170を凹部に嵌め込まれる凸部として形成するキー構造を採用することとした。これにより、簡易な構造で複数の駆動シリンダ163の推力をよりスムーズにバーナ本体162に伝達することができる。
本実施形態のバーナ161においては、複数の駆動シリンダ163に接続する接続部材166を1つの電動モータ180で移動させるとともに、1つの電動モータ180で停止させることとしたので、複数の駆動シリンダ163を同期させて一括して駆動し、複数の駆動シリンダ163に接続する接続部材166の軸線X方向の移動を確実に停止させることができる。
複数の駆動シリンダ163のそれぞれに、複数の駆動シリンダ163の軸線X方向の変位を検出して駆動シリンダ163の移動を停止させるリミットスイッチ169を設けることで、複数の駆動シリンダ163を同期させて同時に停止させることが可能となる。これにより、バーナ本体162を精度良く停止させることが可能となる。リミットスイッチ169の制御は、例えば駆動シリンダ163の軸線X方向の移動に追従して移動するストライカ183によって行う構成とすることができる。
本実施形態のバーナシステムであれば、例えば使用時と不使用時のバーナ本体の先端位置を変更させる等の理由でガス化炉壁111内側からガス化炉壁111付近へ引き抜かれたバーナ本体162の先端を再度ガス化炉壁111内側へ挿入する制御を行ったとしても、バーナ本体162の軸線X方向(バーナ本体162のガス化炉壁111内側への抜き差し移動方向)から駆動シリンダ163の推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体162挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、目的の位置に向けてバーナ本体162の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
本実施形態のガス化複合発電設備10であれば、上述のバーナ161を備えているため、バーナ161の先端から所定の目標位置へ燃料を噴出し、スラグを好適に溶融することができる。これにより、信頼性の高いガス化複合発電設備10となる。
本実施形態のバーナの移動方法においては、バーナ本体162の先端の移動方向である軸線X方向と平行となるように配置されて、バーナ本体162の移動を駆動する複数の駆動シリンダ163が、接続部材(サポート部)166によってバーナ本体162と接続されているバーナ161を用いる。そして、このバーナ161においては、バーナ本体162と接続部材166との間に、軸線X方向の相対移動を拘束するとともに該軸線X方向に交差する直交方向の相対移動を許容する嵌合部材(キー)170が設けられている。嵌合部材170がバーナ本体162の軸線X方向の相対移動を拘束することにより、複数の駆動シリンダ163の推力が生じる推力方向がバーナ161の軸線X方向と合致するため、移動工程において複数の駆動シリンダ163の推力をスムーズにバーナ本体162に伝達することができる。また、嵌合部材170がバーナ本体162の軸線X方向に交差する直交方向の相対移動を許容することとした。このため、組付け誤差等が生じたとしても、バーナ本体162の軸線X方向と駆動シリンダ163の推力方向との差である偏角の発生を抑制することができる。例えば、スラグ溶融バーナのようにバーナ本体162の先端を挿入する長さが長尺であるバーナ161の場合、使用時と不使用時のバーナ本体162の先端位置を変更させる等の理由でガス化炉壁111内側からガス化炉壁111付近に引き抜かれたバーナ本体162の先端を再度ガス化炉壁111内側へ挿入するときにおけるバーナ本体162の軸線X方向(バーナ本体162の炉内への抜き差し移動方向)からの駆動シリンダ163の推力方向との偏角(例えば、ガタつき)を極力少なくすることができる。これにより、バーナ本体162挿入時の先端位置の誤差変位を少なくすることができる。従って、所定の目標位置に向けてバーナ本体162の先端から燃料を噴出させることが容易となり、スラグを好適に溶融することができる。
なお、上述した実施形態では、嵌合部材170を軸線Xに対して水平左右両方向に2つ設ける態様を一例として挙げて説明したが、これに限定されない。具体的には、嵌合部材170を1つとしてもよいし、3つ以上としてもよい。また、嵌合部材170の形状も直方体形状に限定されず、立方体形状、多角形状、楕円筒状等の任意の形状に変更してもよい。
また、上述した実施形態では、バーナ本体162の軸線Xに対して水平左右方向に2台の駆動シリンダ163を設ける場合を一例として挙げて説明したが、これに限定されない。具体的には、駆動シリンダ163の台数は複数であればよく、3台以上としてもよい。また、駆動シリンダ163の配置位置も、バーナ本体162の軸線Xに対して水平左右方向に限定されず、バーナ本体162の軸線X方向と平行である限り、任意の位置に配置してよい。
また、上述した実施形態では、2台の駆動シリンダ163に接続される接続部材166が一体の部材である場合を一例として挙げて説明したが、別体の部材としてもよい。具体的には、各駆動シリンダ163毎に別体の接続部材166を接続してもよい。
また、上記実施形態では、微粉炭から可燃性ガスを生成する石炭ガス化炉を備えたIGCCを一例として説明したが、本開示のガス化炉設備は、例えば間伐材、廃材木、流木、草類、廃棄物、汚泥、タイヤ等のバイオマス燃料など、他の炭素含有固体燃料をガス化するものにも適用可能である。また、本開示のガス化炉設備は、発電用に限らず、所望の化学物質を得る化学プラント用ガス化炉にも適用可能である。
また、上述した実施形態では、燃料として石炭を使用したが、高品位炭や低品位炭など他の炭素含有固体燃料であっても適用可能であり、また、石炭に限らず、再生可能な生物由来の有機性資源として使用されるバイオマス燃料であってもよく、例えば、間伐材、廃材木、流木、草類、廃棄物、汚泥、タイヤ及びこれらを原料としたリサイクル燃料(ペレットやチップ)などを使用することも可能である。
また、本実施形態はガス化炉101として、タワー型ガス化炉について説明してきたが、ガス化炉101はクロスオーバー型ガス化炉でも、ガス化炉101内の各機器の鉛直上下方向を生成ガスのガス流れ方向を合わせるように置き換えることで、同様に実施が可能である。
10 石炭ガス化複合発電設備(ガス化複合発電設備)
11 給炭設備
11a 給炭ライン
14 ガス化炉設備
15 チャー回収設備
16 ガス精製設備
17 ガスタービン
18 蒸気タービン
19 発電機
20 排熱回収ボイラ
41 圧縮空気供給ライン
42 空気分離設備
43 第1窒素供給ライン
45 第2窒素供給ライン
46 チャー戻しライン
47 酸素供給ライン
48 異物除去設備
49 生成ガスライン
51 集塵設備
52 供給ホッパ
53 ガス排出ライン
61 圧縮機
62 燃焼器
63 タービン
64 回転軸
65 圧縮空気供給ライン
66 燃料ガス供給ライン
67 燃焼ガス供給ライン
68 昇圧機
69 タービン
70 排ガスライン
71 蒸気供給ライン
72 蒸気回収ライン
73 復水器
74 ガス浄化設備
75 煙突
101 ガス化炉
102 シンガスクーラ
110 圧力容器
111 ガス化炉壁(炉壁)
115 アニュラス部
116 コンバスタ部
117 ディフューザ部
118 リダクタ部
121 ガス排出口
122 スラグホッパ
125 チャーバーナ
126 バーナ(コンバスタ系微粉炭バーナ)
127 バーナ(リダクタ系微粉炭バーナ)
128 スラグ溶融バーナ
129 点火トーチ
130 軽油バーナ
131 蒸発器
132 過熱器
134 節炭器
144 内部空間
146 外部空間
161 バーナ
162 バーナ本体(内筒)
163 駆動シリンダ
164 外筒
165 ロッド部
166 接続部材(サポート部)
167 リンクピン
168 ボールねじ駆動部
169 リミットスイッチ
170 嵌合部材(キー)
171 バーナ本体側溝
172 接続部材側溝
173 開口部
174 ピン穴
175 駆動軸
176 ギアボックス
177 駆動軸
178 ギアボックス
179 駆動軸
180 (ブレーキ付き)電動モータ
181 ボールねじ
182 ナット
183 ストライカ
184 ギア
185 端部
186 フランジ部
187 制御部
X 軸線

Claims (7)

  1. バーナ本体と、
    前記バーナ本体が移動する軸線方向と平行となるように配置されて該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダと、
    前記バーナ本体と複数の前記駆動シリンダとを接続する接続部材と、
    前記バーナ本体と前記接続部材との間に設けられ、前記軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材と、
    を備えるバーナ。
  2. 前記バーナ本体の外周側面に形成されたバーナ本体側溝と、
    前記接続部材における前記バーナ本体の前記外周側面と対向する面に、前記バーナ本体側溝と対向する位置に形成された接続部材側溝と、をさらに備え、
    前記嵌合部材は、前記バーナ本体側溝及び前記接続部材側溝に嵌合固定される請求項1に記載のバーナ。
  3. 複数の前記駆動シリンダに接続する前記接続部材を前記軸線方向へ移動させる1つの電動モータを備える請求項1又は請求項2に記載のバーナ。
  4. 複数の前記駆動シリンダのそれぞれには、各前記駆動シリンダの軸線方向への変位を検出するとともに、押下されることで複数の前記駆動シリンダの停止に関する停止信号を送信するリミットスイッチが設けられており、前記電動モータが前記リミットスイッチの出力に基づいて複数の前記駆動シリンダの移動を停止させる請求項3に記載のバーナ。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のバーナと、
    複数の前記駆動シリンダの前記軸線方向の移動を制御する制御部と、
    を備えるバーナシステム。
  6. 炭素を含有する炭素含有固体燃料を部分燃焼させてガス化するガス化炉と、
    該ガス化炉に設けられる請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のバーナと、
    前記ガス化炉で生成した生成ガスの少なくとも一部を燃焼させることで回転駆動するガスタービンと、
    前記ガスタービンから排出されたタービン排ガスを導入する排熱回収ボイラで生成した蒸気により回転駆動する蒸気タービンと、
    前記ガスタービンおよび/または前記蒸気タービンと回転連結された発電機と、
    を備えるガス化複合発電設備。
  7. バーナ本体と、前記バーナ本体が移動する軸線方向と平行となるように配置されて該バーナ本体の移動を駆動する複数の駆動シリンダと、前記バーナ本体と複数の前記駆動シリンダとを接続する接続部材と、前記バーナ本体と前記接続部材との間に設けられ、前記軸線方向の相対移動を拘束するとともに該軸線方向に直交する方向の相対移動を許容する嵌合部材と、を備えるバーナの移動方法において、
    複数の前記駆動シリンダを複数の前記駆動シリンダの軸線方向に移動させることで、前記バーナ本体を前記バーナ本体の前記軸線方向に移動させる移動工程を有するバーナの移動方法。
JP2019003470A 2019-01-11 2019-01-11 バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法 Active JP7242308B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003470A JP7242308B2 (ja) 2019-01-11 2019-01-11 バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法
PL437088A PL241097B1 (pl) 2019-01-11 2019-12-20 Palnik, układ palnika, wyposażenie do wytwarzania energii przez zgazowywanie w cyklu kombinowanym oraz sposób przemieszczania palnika
PCT/JP2019/050079 WO2020145090A1 (ja) 2019-01-11 2019-12-20 バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法
CN201980054943.3A CN112585400B (zh) 2019-01-11 2019-12-20 燃烧器、燃烧器系统、气化复合发电设备及燃烧器的移动方法
US17/270,131 US11384938B2 (en) 2019-01-11 2019-12-20 Burner, burner system, integrated gasification combined cycle, and method for moving burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003470A JP7242308B2 (ja) 2019-01-11 2019-01-11 バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020112311A true JP2020112311A (ja) 2020-07-27
JP7242308B2 JP7242308B2 (ja) 2023-03-20

Family

ID=71521521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003470A Active JP7242308B2 (ja) 2019-01-11 2019-01-11 バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11384938B2 (ja)
JP (1) JP7242308B2 (ja)
CN (1) CN112585400B (ja)
PL (1) PL241097B1 (ja)
WO (1) WO2020145090A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114060852A (zh) * 2021-11-18 2022-02-18 河南理工大学 一种双腔式预混火焰加速装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100461A (en) * 1960-04-26 1963-08-13 Inland Steel Co Adjustable mounting for adjustable powdered fuel burner
JPS60196132U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 三菱重工業株式会社 ス−トブロワ装置
JPS62225809A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス化装置
JPH0861637A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Babcock Hitachi Kk 流動床式焼却炉用砂中バーナ
JP2011252695A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Gs Engineering & Construction スラグ溶融酸素バーナー及びこれを用いた溶融炉
JP5651808B1 (ja) * 2013-01-10 2015-01-14 東京博善株式会社 火葬用バーナ装置
CN107062915A (zh) * 2017-05-18 2017-08-18 神雾科技集团股份有限公司 用于氧枪的移动装置及具有其的工业炉

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556702A (en) * 1969-05-28 1971-01-19 Kinney Eng Inc S P Blast furnace stove burner assembly
GB1507905A (en) * 1975-11-27 1978-04-19 British Gas Corp Removal of slag from coal gasification plant
JPS55171809U (ja) * 1979-05-25 1980-12-10
DE3301466C1 (de) * 1983-01-18 1984-04-12 Korf & Fuchs Systemtechnik GmbH, 7601 Willstätt Brenner bzw. Blasduese fuer den Einsatz in einem metallurgischen Ofen und Anordnung in der Wand eines solchen Ofens
SE469145B (sv) * 1991-09-27 1993-05-17 Abb Carbon Ab Saett och munstycke foer tillfoersel av pastabraensle till en fluidiserad baedd
JP3410979B2 (ja) 1998-12-10 2003-05-26 東邦瓦斯株式会社 引込み装置及びカプラー並びに前記引込み装置を用いた引込み方法
JP4042820B2 (ja) 2003-09-10 2008-02-06 株式会社ツバキエマソン 電動シリンダ
JP5205203B2 (ja) * 2008-10-08 2013-06-05 三菱重工業株式会社 スラグ溶融バーナ装置
KR101447581B1 (ko) * 2013-11-25 2014-10-07 국도정밀(주) 제련로용 인젝션 노즐 인입장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100461A (en) * 1960-04-26 1963-08-13 Inland Steel Co Adjustable mounting for adjustable powdered fuel burner
JPS60196132U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 三菱重工業株式会社 ス−トブロワ装置
JPS62225809A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス化装置
JPH0861637A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Babcock Hitachi Kk 流動床式焼却炉用砂中バーナ
JP2011252695A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Gs Engineering & Construction スラグ溶融酸素バーナー及びこれを用いた溶融炉
JP5651808B1 (ja) * 2013-01-10 2015-01-14 東京博善株式会社 火葬用バーナ装置
CN107062915A (zh) * 2017-05-18 2017-08-18 神雾科技集团股份有限公司 用于氧枪的移动装置及具有其的工业炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114060852A (zh) * 2021-11-18 2022-02-18 河南理工大学 一种双腔式预混火焰加速装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL437088A1 (pl) 2022-01-10
PL241097B1 (pl) 2022-08-01
US20210180790A1 (en) 2021-06-17
CN112585400A (zh) 2021-03-30
CN112585400B (zh) 2023-01-10
WO2020145090A1 (ja) 2020-07-16
US11384938B2 (en) 2022-07-12
JP7242308B2 (ja) 2023-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243919B2 (ja) 燃料のガス化システム
JP2012513501A (ja) 温和ガス化複合サイクル発電装置
JP2008291081A (ja) ガス化設備
CN112638537B (zh) 碎渣机、气化炉、气化复合发电设备及碎渣机的组装方法
WO2020145090A1 (ja) バーナ、バーナシステム、ガス化複合発電設備、及びバーナの移動方法
JP6929649B2 (ja) スラグ排出システム、ガス化炉設備、ガス化複合発電設備、およびスラグ排出システムの運転方法
JP6607817B2 (ja) ガス化炉装置及びガス化複合発電設備
JP7039793B2 (ja) スラグ排出システムの停止方法、スラグ排出システムおよびガス化複合発電装置
JP3220679U (ja) バーナシールボックス取合部構造及びガス化炉
JP6602174B2 (ja) ガス化装置、ガス化複合発電設備、ガス化設備及び除煤方法
CN113167472B (zh) 冷却壁、气化炉、气化复合发电设备及冷却壁的制造方法
JP7134637B2 (ja) ガス化炉設備及びこれを備えたガス化複合発電設備並びにガス化炉設備の製造方法及び生成ガスの排出方法
JP7236196B2 (ja) サイクロン、ガス化炉、ガス化複合発電設備、及びサイクロンの製造方法
WO2019156064A1 (ja) 湿式炉の炉壁構造及び湿式炉
JP7043285B2 (ja) ガス化炉設備、ガス化複合発電設備及びガス化炉設備の運転方法
JP7242307B2 (ja) バーナ、バーナシステム、ガス化炉設備、ガス化複合発電設備、及びバーナのメンテナンス方法
CN109416177B (zh) 炉壁、气化炉设备及气化复合发电设备以及炉壁的制造方法
JP7471986B2 (ja) スラグ溶融バーナ装置、ガス化炉及びガス化複合発電設備並びにスラグ溶融バーナ装置の制御方法
JP6957198B2 (ja) ガス化炉設備およびこれを備えたガス化複合発電設備
WO2021019967A1 (ja) バーナ装置、ガス化炉、ガス化複合発電設備、およびバーナ装置の運転方法
WO2021145327A1 (ja) フィルタ再生システム、ガス化複合発電設備およびフィルタ再生方法
JP7086675B2 (ja) ガス化炉システム
JPH10132234A (ja) ガスタービン複合発電方法
JP2018141042A (ja) ガス化炉設備およびこれを備えたガス化複合発電設備ならびにガス化炉設備の運転方法
JP2018141573A (ja) バーナ、これを備えたガス化炉設備およびガス化複合発電設備

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20211210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7242308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150