JP2020100546A - 自己治癒セラミック基複合材料成分の形成方法、およびセラミック基複合材料成分 - Google Patents

自己治癒セラミック基複合材料成分の形成方法、およびセラミック基複合材料成分 Download PDF

Info

Publication number
JP2020100546A
JP2020100546A JP2019229375A JP2019229375A JP2020100546A JP 2020100546 A JP2020100546 A JP 2020100546A JP 2019229375 A JP2019229375 A JP 2019229375A JP 2019229375 A JP2019229375 A JP 2019229375A JP 2020100546 A JP2020100546 A JP 2020100546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
particulate material
region
healing
cmc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019229375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7414218B2 (ja
Inventor
タン シャ
Xia Tang
タン シャ
ジェームズ ティー.ビールズ
James T Beals
ティー.ビールズ ジェームズ
ウェスリー ジャクソン リチャード
Jackson Richard Wesley
ウェスリー ジャクソン リチャード
シェ イン
Ying She
シェ イン
ジェイ.ラズル アンドルー
J Lazur Andrew
ジェイ.ラズル アンドルー
エス.リード キャスリン
S Read Kathryn
エス.リード キャスリン
コルビー メアリー
Colby Mary
コルビー メアリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2020100546A publication Critical patent/JP2020100546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414218B2 publication Critical patent/JP7414218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/571Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained from Si-containing polymer precursors or organosilicon monomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/563Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on boron carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58071Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on titanium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58078Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on zirconium or hafnium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • C04B35/58092Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides based on refractory metal silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62857Coating fibres with non-oxide ceramics
    • C04B35/6286Carbides
    • C04B35/62863Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • C04B2235/3813Refractory metal borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3821Boron carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3856Carbonitrides, e.g. titanium carbonitride, zirconium carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3891Silicides, e.g. molybdenum disilicide, iron silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5244Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/614Gas infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/616Liquid infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/75Products with a concentration gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

【課題】 セラミック複合材料のための自己治癒マトリックスを提供する。【解決手段】 自己治癒セラミック基複合材料(CMC)成分を形成する方法は、第一自己治癒微粒子材料をCMC成分のCMCプリフォームの第一領域に沈着させ、第一自己治癒微粒子材料と異なる化学組成物を含む第二自己治癒微粒子材料を第一領域と異なるCMCプリフォームの第二領域に沈着させることを備える。【選択図】図1A

Description

本開示は、一般にセラミック基複合材料(CMC)に関し、さらに特に、ガスタービンエンジンにおける使用のためのセラミック基複合材料成分を製造する方法に関する。
軽量CMCは、ガスタービンエンジン用途のために非常に望ましい材料である。CMCは、非常に優れた物理的、化学的、及び機械的特性を高温で示し、ガスタービンエンジン用のホットセクションコンポーネントを製造するのに特に適している。CMCは、さまざまな方法によって製造されることができる。1つの既知の方法において、化学気相含浸(CVI)を使用して、セラミック繊維プリフォームの緻密化のために炭化ケイ素(SiC)マトリックスを形成する。気相含浸の緩徐なプロセスに応じて、大きな細孔をSiCマトリックス中の繊維と繊維層との間に形成することができる。環境バリアコーティング(EBC)を使用してCMCを保護するが、経時的なEBCの剥離により、下にあるCMCを腐食性ガスに曝露する可能性がある。CMC中に形成される割れは、既存の細孔を開き、酸化ガスに通路を提供する可能性がある。破損したEBC、及び割れ、及びマトリックス中の開口細孔は、繊維酸化、損耗速度の増加、及びコンポーネント耐用年数の短縮につながる可能性がある。
マトリックス緻密化速度を加速し、マトリックス特性を改善してコンポーネントを環境破損から保護する必要がある。
1つの態様において、自己治癒セラミック基複合材料(CMC)成分を形成する方法は、第一自己治癒微粒子材料をCMC成分のCMCプリフォームの第一領域に沈着させ、第一自己治癒微粒子材料と異なる化学組成物を含む第二自己治癒微粒子材料を、第一領域と異なるCMCプリフォームの第二領域に沈着させることを備える。
別の態様において、セラミック基複合材料(CMC)成分は、第一自己治癒微粒子材料の沈着物を含む第一領域、及びこの第一領域と異なり、第一自己治癒微粒子材料と異なる化学組成物を含む第二自己治癒微粒子材料の沈着物を含む第二領域を有する。
発明の概要は、例として提供されるに過ぎず、限定ではない。本開示の他の態様は、本文全体、特許請求の範囲、及び添付の図面を含む、本開示全体を考慮して理解されるであろう。
さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するセラミック基複合材料(CMC)から形成されるコンポーネントの断面概略図である。 さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するセラミック基複合材料(CMC)から形成されるコンポーネントの断面概略図である。 さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するセラミック基複合材料(CMC)から形成されるコンポーネントの代替の実施形態の断面概略図である。 さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するセラミック基複合材料(CMC)から形成されるコンポーネントの代替の実施形態の断面概略図である。 図1A、1B、2A及び2Bのコンポーネントを形成するためのプロセスを示す方法フローチャートである。 図1A、1B、2A及び2Bのコンポーネントを形成するための代替のプロセスを示す方法フローチャートである。
上記に特定された図面が本発明の実施形態を記載するが、考察で述べたように、他の実施形態も企図される。全ての事例において、本開示は、限定ではなく代表として本発明を提示する。本発明の原理の範囲及び趣旨に入る、複数の他の修正形態及び実施形態が当業者によって考案されることができることを理解するであろう。これらの図面は、縮尺通りに描かれていない場合があり、本発明の用途及び実施形態は、図面に具体的に示されない、特徴、ステップ及び/または構成要素を含むことができる。
自己治癒添加剤のCMCマトリックス中への組み込みは、破損したEBCまたはマトリックスに起因する酸化及び損耗問題を軽減することができる。自己治癒マトリックスは、CVI及びスラリー含浸を有するハイブリッド緻密化プロセスを使用して製造されることができる。スラリー含浸を介して自己治癒微粒子材料を沈着させることにより、自己治癒化合物を繊維プリフォームまたは繊維層中に導入することができる。CVI及びスラリー含浸の組み合わされた使用は、CMCマトリックス緻密化を加速し、CVIのみによって形成される大きな細孔の数を減少させることができる。自己治癒添加剤は、異なる化学組成物を含むことができ、CMCマトリックスに選択的に位置して、動作中にCMCの特定機能(すなわち、マトリックス中の割れをシールし、EBCを再生する)の必要性を満たすことができる。
図1A及び1Bは、それぞれ、コンポーネント10及び10’の断面概略図である。コンポーネント10、10’は、さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するCMCから形成される。図2A及び2Bは、それぞれ、さまざまな種類の自己治癒添加剤の目的に合わせた分布を有するCMCから形成される、コンポーネント12及び12’の断面概略図である。図3Aは、図1A、1B、2A及び2Bのコンポーネント10、10’、12、12’を形成するためのプロセスを示す方法フローチャートである。図3Bは、図1A、1B、2A及び2Bのコンポーネント10、10’、12、12’を形成するための代替のプロセスを示す方法フローチャートである。本明細書に使用されるように、用語「自己治癒添加剤」は、酸化により酸化ホウ素を形成し、シリカと反応して、マトリックス中の割れをシールすることができるホウケイ酸塩ガラスを形成することができるホウ化物と、酸化によりケイ酸塩を形成し、CMCの表面を移動して破損したEBCを再生することができるホウ化物、ケイ化物、酸化物及び炭化物とを含む、2つのカテゴリの化合物を指す。本明細書に開示される方法を使用して、それらの自己治癒機能に基づき、コンポーネントの異なる領域に、自己治癒添加剤をマトリックス全体に分散させ、自己治癒添加剤を選択的に沈着させる、または置くことができる。例えば、EBCを再生することができる化合物は、CMCの表面付近に選択的に沈着することができ、割れを充填することができる化合物は、マトリックス全体を通して実質的に均一に分布することができる。
図1A、1B、2A、及び2Bは、ガスタービンエンジンのタービンセクションにおける使用のための動翼外側エアシール(BOAS)の各例である、コンポーネント10、10’、12、12’の概略断面図を示す。BOASは、例示目的のみのために選択され、CMCから製造されることができるコンポーネントの例を提供することのみが意図される。当業者は、本明細書に開示される方法が他のコンポーネントの製造に使用されることができ、BOASの製造へ決して限定されないことを理解するであろう。他の実施形態において、コンポーネント10、10’、12、12’は、例えば、当該技術において知られているような動翼、静翼、もしくは燃焼器ライナ、またはガスタービンエンジン中のいずれかの他のCMCコンポーネントであることができる。
コンポーネント10、10’、12、12’は、織布である、不織布である、または選択的に置かれることができる、繊維または繊維トウを含む繊維ベースのセラミックプリフォームから各形成されることができる。例示的な繊維材料は、炭化ケイ素(SiC)、炭素(C)、シリコンオキシカーバイド(SiOC)、窒化ケイ素(Si34)、炭窒化ケイ素(SiCN)、炭化ハフニウム(HfC)、炭化タンタル(TaC)、シリコンボロカーボナイトライド(silicon borocarbonitride)(SiBCN)、及びシリコンアルミニウムカーボンナイトライド(SiAlCN)を含むことができる。マトリックスは、CVI及びスラリー含浸の両方を有するハイブリッド緻密化プロセスを通してSiC及び自己治癒添加剤の混合物から形成されることができる。いくつかの実施形態において、マトリックス緻密化の前に、CVIをさらに使用して、界面コーティング(例えば、窒化ホウ素)を繊維に塗布することができる。界面コーティングは、マトリックス割れが繊維に貫入することを防ぐのに役立ち、腐食性環境における環境劣化から保護するのに役立つことができる。
CVIプロセスにおいて、ガス状セラミック前駆体(例えば、メチルトリクロロシラン(MTS))、及び搬送ガス(例えば、水素(H2))は、多孔質プリフォーム中に拡散し、そこでMTSが反応してSiCを形成する。SiCは、プリフォーム表面上の細孔内側に沈着することにより、プリフォームをSiCマトリックスによって緻密化する。CVIは、緩徐なプロセスであり、外側細孔が充填されプリフォーム中へさらに深くガスが拡散することを遮断する場合に形成される、大きな内側マトリックス細孔の形成をもたらすことができる。スラリー含浸において、SiC及び自己治癒微粒子は、プリフォーム中に直接沈着することができ、緻密化プロセスを著しく促進して、形成される大きな細孔数を減少させることができる。微粒子は、球状の、または不規則な形状の粉末であることができる。微粒子材料のサイズは、十分な材料の沈着をプリフォームの全ての部分において確保するように合わせられることができる。例えば、プリフォームのコアに達する、より小さな粒子のスラリーを最初に使用し、大きな粒子のスラリーを後に伴うことができる。いくつかの実施形態において、粒子半径は、より小さな粒子についての0.25ミクロンから、大きな粒子についての45ミクロンまでのサイズに及ぶことができる。粒子は、スラリーの粒径分布に関して、単峰性、二峰性、または三峰性であることができる。CVI及びスラリー含浸プロセスは、所望のマトリックス緻密化を達成するために必要に応じて製造プロセスにおいて、繰り返して、また交互方式に、使用されることができる。いくつかの実施形態において、緻密化プロセスは、CVIで開始し、スラリー含浸を後に伴うことができる。代替の実施形態において、スラリー含浸は、マトリックス緻密化のためのCVI前に使用されることができる。自己治癒微粒子の追加は、CVI沈着物のために表面積を増加させることができ、CVI緻密化速度を増加させることができる。CVIを最終マトリックス緻密化ステップに使用して、全ての到達可能な細孔が充填されていることを確保することが好ましい場合がある。
SiC及び自己治癒添加剤を液体スラリー中の微粒子材料としてプリフォームに送達することができる。液体スラリーをプリフォーム中へ注ぐ、または注入することができる。いくつかの実施形態において、プリフォームを浸漬させることができ、SiC及び自己治癒微粒子材料及び液体の採り上げを可能にする。他の実施形態において、方法の組み合わせを使用して、代替のステップにおいてプリフォームに、またはプリフォームの異なる位置に、スラリーを送達することができる。液体は、プリフォーム及びSiC及び自己治癒添加剤と化学的に親和性のある、水もしくは水系流体、またはアルコールもしくは溶媒ベースの非水性流体であることができる。液体は、プリフォームの緻密化前に、単一または反復性の真空及び/または乾燥プロセスを介して除去されることができる。いくつかの実施形態において、自己治癒微粒子材料をプレセラミックポリマーと混合し、ポリマースラリーを生成することができ、このポリマースラリーをプリフォームに送達することができる。プレセラミックポリマーをプリフォーム中に保持し、ポリマー含浸及び熱分解(PIP)技術と一致している方式における熱処理後に、セラミックマトリックス相に変換することができる。上述の液体スラリーに類似した方式において、ポリマースラリーをプリフォームに送達することができる。いくつかの実施形態において、液体スラリー及びポリマースラリーの両方を使用して、SiC及び自己治癒添加剤をプリフォームに送達することができる。スラリー含浸プロセスを常圧によって行うことができる、または真空もしくは圧力によって支援することができる。
液体スラリー及びポリマースラリーの両方の含浸プロセスを複数回行い、プリフォーム中の自己治癒微粒子の所望の量及び分布を達成することができる。いくつかの実施形態において、マトリックスは、容積で25パーセントまでの自己治癒微粒子材料を含むことができる。好ましくは、マトリックスは、容積で5〜15パーセントの間の自己治癒微粒子材料を含むことができるが、ある特定の用途において容積でわずか0.5パーセント、または25パーセントにも自己治癒微粒子材料を含有するマトリックスを含むことが望ましい場合がある。いくつかの実施形態において、マトリックス中の自己治癒添加剤の濃度は、成分マトリックス全体に実質的に均一であることができる。他の実施形態において、自己治癒添加剤の濃度は、コンポーネント中の位置に応じて変わることができる。例えば、自己治癒添加剤の濃度は、コンポーネント中の温度変化を考慮して合わせられることができる。コンポーネントの表面付近の、または高温側付近の自己治癒添加剤をより高温に曝露する場合があり、より高い拡散速度及び反応速度のためにさらに迅速な自己治癒を促進することができる。このようなものとして、より低い濃度の自己治癒添加剤は、割れを治癒してEBCを再生するのに十分であることができる。対照的に、内側領域中に、またはコンポーネントの低温側上に位置している自己治癒添加剤をより低温に曝露する場合があり、物質輸送を緩徐にすることにより、割れを治癒するためにより高濃度の自己治癒添加剤をマトリックス中に必要とする可能性がある。一般に、SiC及び自己治癒微粒子材料のスラリー含浸のために、スラリー中の全微粒子材料は、SiCの残りを含む容積で30パーセントまでの自己治癒添加剤を含み、25パーセントまでの自己治癒添加剤のマトリックス組成物を達成することができる。好ましくは、スラリー中の全微粒子材料は、容積で10〜20パーセントの間の自己治癒添加剤を含むことができるが、いくつかの実施形態において、わずか0.5パーセント、及び30パーセントもあることができる。スラリー中の自己治癒添加剤の濃度を変えて、所望のマトリックス組成物を生成することができる。液体及び/またはポリマースラリー中の自己治癒添加剤の送達は、制御され、実質的に均一な分布の自己治癒添加剤を提供することにより、動作中のマトリックスの自己治癒能力を高めることができる。
いくつかの実施形態において、プリフォームレイアッププロセス前に、自己治癒微粒子材料を単独で、またはSiC微粒子もしくはプレセラミックポリマーと組み合わせて含むスラリーを繊維層またはシート(例えば、繊維布)に塗布することができる。レイアップ前に各繊維層をスラリー中に漬浸させて繊維をコーティングすることができることにより、プリフォームを構築している場合、プリフォーム中に自己治癒添加剤の選択的配置を可能にする。いくつかの実施形態において、自己治癒添加剤の分布及び種類を各層に、これにより、コンポーネント10、10’、12、12’の各領域に合わせることができる。
図1A、1B、2A及び2Bは、コンポーネント10、10’、12、12’中の自己治癒添加剤の選択的沈着または配置のさまざまな実施形態を示す。自己治癒添加剤の2つのカテゴリを組成物1及び組成物2として示す。組成物1の化合物は、酸素への曝露に際し反応し、マトリックス中の割れをシールすることができる化合物を形成することができ、組成物2の化合物は、酸素への曝露に際し反応し、EBCを再生することができる。組成物1は、ホウ化ケイ素、炭化ホウ素、シリコンボロカーバイド、シリコンボロニトロカーバイド、窒化アルミニウム及びそれらの混合物を含むことができる。組成物2は、希土類元素のホウ化物類、ホウ化ハフニウム、ホウ化ジルコニウム、ホウ化チタン、ホウ化タンタル、希土類元素のケイ化物類、ケイ化ハフニウム、ケイ化ジルコニウム、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、二ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、アルカリ土類の酸化物類、希土類元素の酸化物類、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、及びそれらの混合物を含むことができる。組成物1及び組成物2の化合物の選択は、コンポーネントの異なる領域の局所的動作温度に基づき合わせられ、反応及び至適なガラス形成を促進することができる。いくつかの実施形態において、複数の化合物は、組成物1及び組成物2の各スラリーについて選択されることができ、マトリックスの自己治癒能力を改善するように選択的に分布することができる。組成物1及び組成物2の化合物は、それらの化学的組成を、CMC製造プロセスを通して環境混入物に曝露されるまで保持することができる。動作中に、CMCコンポーネント10、10’、12、12’を高温で腐食性環境に曝露する可能性がある。経時的に、コンポーネント10、10’、12、12’の外面を保護するEBCは、剥離する可能性があり、割れは、マトリックス中に形成される可能性があり、酸化ガスの通過を可能にする。組成物1及び組成物2の化合物は、酸素への曝露に際し反応し、それぞれ、マトリックス中の割れをシールすること、及びEBCを再生することができる化合物を形成することができる。
組成物1の化合物は、酸化ガスに曝露され、酸化ガスがマトリックスの割れに入るときに酸化ホウ素を形成することができる。酸化ホウ素は、マトリックスSiCの酸化ガスとの反応により形成されるシリカ(SiO2)と反応し、低粘度のホウケイ酸塩ガラスを形成することができる。ホウケイ酸塩ガラスは、流動して、割れを充填する、またはシールすることにより、酸化ガスのマトリックス中へのさらなる通過を防ぐことができる。組成物1の化合物は、マトリックス全体に沈着することができる。マトリックス全体にわたる組成物1の化合物の実質的に均一な分布は、マトリックス中に形成されるいかなる割れも組成物1の化合物を利用できることを確保するのに役立つことができる。酸化ホウ素及びホウケイ酸塩ガラスは、2500°F(1371℃)より高い温度でより高い蒸発速度を有するため、これらの化合物の好ましい使用は、CMCコンポーネント10、10’、12、12’における低温領域にあることができる。
酸化ホウ素及びホウケイ酸塩に加えて、組成物2の化合物は、希土類金属酸化物類または他の金属酸化物類を酸化に際し形成することができる。これらの酸化物類は、シリカと反応し、低い蒸発速度を高温で有する希土類ケイ酸塩類または他の金属ケイ酸塩類を形成する。したがって、組成物2の化合物は、頑強性を高めるためにCMCコンポーネント10、10’、12、12’中で高温に曝露される領域に位置していることができる。ケイ酸塩類は、酸素に高い親和性を有し、酸化アルミニウムまたはアルカリ土類酸化物類の存在下でCMCコンポーネントの表面に向かって移動して主にケイ酸塩層を形成する傾向を有する。CMC表面上のケイ酸塩層形成は、EBCを効果的に再生し、水蒸気拡散に対して効果的なバリアを提供することにより、破損したEBCについての損耗速度を低下させることができる。組成物2の化合物は、環境保護の容易さのためにCMCコンポーネントの表面に近接して選択的に位置している、または沈着することができる。
図1Aでは、領域1及び2と構成成分10を示す。提供するBOASの限定されない実施例において、ガスタービンエンジン中の高温部に曝露される領域2は、領域1よりも高温に曝されることができる。図示した通りに、組成物2の化合物は、構成成分10の加熱側面(領域2)上、かつ構成成分の腐食を制限するために通常EBCが存在している表面に沿って、沈着または選択的に配置されてもよい。組成物1の化合物は、操作中に形成し得るマトリックス中のひびを密閉するために、構成成分10の領域1上に沈着または選択的に配置されてもよい。図1Aは、領域1及び2の分解した図面による断面図を含み、繊維14、マトリックス16ならびに自己治癒微粒子18a及び18bを示し、組成物1の化合物及び組成物2の化合物の分布をそれぞれ示している。組成物1及び2の自己治癒微粒子は、組成物1の微粒子を含むスラリーにプリフォームの領域1を浸漬させることで、かつ組成物2の微粒子を含むスラリーにプリフォームの領域2を浸漬させることで、構成成分10に選択的に配置されてもよい。領域1及び2のスラリーの含浸については、マトリックス中の自己治癒材料が所望の量に達するために必要なだけ繰り返されてもよく、様々なサイズの粒子を用いて繰り返されてもよい。これまでに記述してきたように、スラリー含浸工程は、マトリックスの所望の緻密化を達成させるためにCVIと交互に行ってもよい。この含浸は、当技術分野で既知である他の因子の中では、液体である担体、微粒子のサイズ、スラリー中の微粒子の量ならびにスラリーの粘性、含浸の幾何学的位置、温度及び圧力を変更することで制御可能である。代替の実施形態において、構成成分10は、組成物1の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物2の微粒子を含むプレプレグ繊維層から形成されることができる。プレプレグ繊維層は、構成成分10の領域1及び2を形成するためにレイアップ工程中に選択的に配置されることができる。
図1Bは、図1Aで示した構成成分10の代替の実施形態である。図1Bでは、構成成分10に関して述べた通り、領域1及び2を含み、領域1と2の間に配置した領域3を加えた構成成分10’を説明する。領域3には、組成物1の微粒子と組成物2の微粒子の両方の組み合わせを含むことができる。組成物1及び2の自己治癒化合物は、組成物1の微粒子を含むスラリーにプリフォームの領域1及び3を浸漬させることで、かつ組成物2の微粒子を含むスラリーにプリフォームの領域2及び3を浸漬させることで、構成成分10’に選択的に配置されてもよい。スラリー含浸は、構成成分10の製造に関して述べた通りに実施することができる。代替の実施形態において、構成成分10’は、組成物1の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物2の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物1及び組成物2の微粒子の組み合わせを含むプレプレグ繊維層から形成することができる。プレプレグ繊維層は、構成成分10’の領域1、2及び3を形成するためにレイアップ工程中に選択的に配置されることができる。領域3中の組成物1及び組成物2の微粒子の分布及び量は、構成成分10’表面付近のマトリックスの自己治癒能を改善しながら、EBCを再生するように適応させることができる。
図2Aでは、領域1’及び2’と構成成分12を示す。領域2’は構成成分12の外面を形成し、一方で、領域1’は構成成分12の内側コアを定義する。組成物1及び2の自己治癒添加剤は、領域1’と2’の両方を含み、組成物1の微粒子を含むスラリーにプリフォーム全てを浸漬させることで、構成成分12に選択的に配置されることができる。その後、組成物1のスラリーは、プリフォームの領域2’(つまり外表面)から取り除くことができ、プリフォーム全体は、組成物2の微粒子のスラリーに領域2’を浸漬させることができる。組成物1の微粒子は、スラリーで送達されるSiC微粒子を含むが、高圧水の噴射、局所的な超音波の除去法、超音波槽への部分的な浸漬などを用いて、プリフォームの表面から除去することが可能である。いくらかの限定しない実施形態において、組成物1のスラリーは、約0.040インチ(1ミリメートル)から除去することが可能である。スラリー含浸は、構成成分10の製造に関して述べた通りに実施することができる。いくつかの実施形態において、組成物1の微粒子のスラリー含浸は、組成物2の微粒子のスラリー含浸を行う前に、コア(領域1’)を強化するために、複数回行うことが可能である。粒子のサイズは、代用的または追加的に組成物2のコアへの貫通を制限するように選択され得る。代替の実施形態において、構成成分12は、組成物1の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物2の微粒子を含むプレプレグ繊維層から形成されることができる。プレプレグ繊維層は、構成成分12の領域1’及び2’を形成するためにレイアップ工程中に選択的に配置されることができる。
図2Bは、図2Aで示した構成成分12の代替の実施形態である。図2Bでは、構成成分12に関して述べた通り、領域1’及び2’を含む構成成分12’を説明する。構成成分12’において、組成物1と組成物2の両方の微粒子は、領域2’中に配置されてもよく、それによって構成成分12’の表面付近のマトリックスの治癒能を向上し、一方では、領域1は、組成物1の微粒子を含む。組成物1及び2の自己治癒化合物は、領域1’と2’の両方を含み、組成物1の微粒子を含むスラリーにプリフォーム全てを浸漬させることで、構成成分12’に選択的に配置されることができる。その後、プリフォームを組成物2の微粒子のスラリーに浸漬させる前に、プリフォームを乾燥させることができる。このプリフォームを組成物2の微粒子の大量のスラリーに浸漬させると、毛管力によって、孔構造へスラリーが引っ張られ得る。粒子のサイズは、領域2’中で所望のレベル(ある用途では、例えば、約0.040インチ(1ミリメートル))まで浸透度を制御するように選択されることができる。スラリー含浸は、構成成分10の製造に関して述べた通りに実施することができる。いくつかの実施形態において、組成物1の微粒子のスラリー含浸は、組成物2の微粒子のスラリー含浸を行う前に、コア(領域1’)を強化するために複数回行うことが可能である。代替の実施形態において、構成成分12は、組成物1の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物2の微粒子を含むプレプレグ繊維層と、組成物1及び組成物2の微粒子の混合物を含むプレプレグ繊維層から形成することができる。プレプレグ繊維層は、構成成分12’の領域1’及び2’を形成するためにレイアップ工程中に選択的に配置されることができる。構成成分12’表面付近のマトリックスの自己治癒能を改善しながら、領域2’中の組成物1及び組成物2の微粒子の分布及び量は、EBCを再生するように適応させることができる。
図3Aは、図1A、1B、2A及び2Bの構成成分10、10’、12及び12’を形成するための方法20を示す方法のフローチャートである。方法20において、繊維プリフォームは、マトリックスの緻密化処理を行う工程22で提供されることができる。繊維プリフォームの領域1及び/または領域2は、工程24において、自己治癒微粒子材料を含むスラリーに浸漬されることができる。いくつかの実施形態において、組成物1の化合物のスラリーは、領域1単独に提供されることができる(図1A)。他の実施形態において、プリフォーム全体は、領域1と2の両方を含み、組成物1の微粒子のスラリーに浸漬されることができる。任意選択の工程26において、領域2中に沈着している組成物1の微粒子の一部は、噴射、超音波による除去法などを介して除去することが可能であり、そして領域2は、工程28で組成物2の微粒子のスラリーに浸漬させることが可能である(図2A)。他の実施形態において、組成物1の微粒子のスラリーの浸漬後にプリフォームを乾燥させ、組成物1の化合物を領域2に沈着させることができる。さらに工程28で、領域2は組成物2の微粒子のスラリーに浸漬させることで、組成物1及び組成物2の自己治癒化合物の混合物を領域2’に提供されることができる(図2Bで示す通り)。これまでに述べた通り、粒子のサイズは、工程28中に母体の領域1へ、組成物2の微粒子の浸漬を制御するように選択されることができる。いくつかの実施形態において(図1Aに示す通り)、領域1は、工程24で組成物1の微粒子を選択的に浸漬されることができ、さらに、領域2は、工程28で領域2を組成物2の微粒子で選択的に浸漬することで、様々な自己治癒能によって定義される構成成分の異なる領域を形成することができる。他の実施形態において、組成物1の微粒子及び組成物2の微粒子によるスラリー含浸は、部分的に重ねることで、共に自己治癒能を有する第3の領域(領域3、図1Bに示す通り)を形成することができる。いくつかの実施形態において、組成物1の添加剤は、組成物1のスラリーの体積で全微粒子材料の2〜30%を含むことができるが、好ましくは、体積で全微粒子材料の5〜15%を含むことができる。組成物2の添加剤は、組成物2のスラリーの体積で全微粒子材料の5〜30%を含むことができるが、好ましくは、体積で全微粒子材料の10〜20%を含むことができる。これまでに述べた通り、マトリックス中の自己治癒微粒子材料が所望の分布を達成するように、工程24及び28は、必要な回数及び様々な粒子サイズで繰り返すことができる。
繊維プリフォームは、工程30においてCVIを用いてさらに緻密化をすることが可能である。スラリー含浸及びCVIの工程は交互に実施することができ、さらに工程32で示す通り複数回繰り返して、所望のマトリックスの緻密化を達成することができる。いくつかの実施形態において、工程34で示す通りスラリー浸漬の前にCVIを実施して、繊維の界面コーティング及びまたは初めのマトリックスを緻密化することが可能である。いくつかの実施形態において、CVIは、PIPなどの緻密化を行う他の周知の方法に置き換えたり、または共に用いたりすることが可能である。
図3Bは、図1A、1B、2A及び2Bの構成成分を形成するための別法40を示す方法のフローチャートである。方法40において、複数のシートまたは繊維布の層は、工程42で提供されることができる。各層は、組成物1の微粒子(工程44)、組成物2の微粒子(工程46)またはそれらの組み合わせ(示さず)のスラリーに浸漬させることで、自己治癒微粒子材料で前もって含浸させた層を得ることができる。さらに、各繊維層は、構成成分の領域1、1’、2、2’及び3を形成するためにレイアップ工程中に選択的に配置されることができる(工程48)。繊維プリフォームは、CVIまたは当技術分野で既知である別の好適なマトリックス緻密化法(工程50)を用いて緻密化することができる。
CMCマトリックスに対する選択的かつ適合する自己治癒添加剤の取り込みによって損傷したEBCまたはマトリックスに由来する酸化及び後退の問題を軽減することができる。自己治癒添加剤は、CMCマトリックスに選択的に配置することで、操作中にCMCの特定の機能的なニーズに合わせる(すなわち、マトリックス中にあるひびの密閉及びEBCの再生)ことが可能である。自己治癒の様式は、スラリー浸漬を介して自己治癒微粒子材料を沈着させることで、繊維プリフォームまたは繊維層を導入することができ、CMCマトリックスの緻密化を加速し、CVI単独で形成した大きな孔の数を削減することができる。
「実質的に」、「本質的に」、「概して」、「約」などの本明細書で用いる、あらゆる相対語または程度を表す用語は、本明細書で明示的に記載した、適用可能なあらゆる定義または制限により、かつそれにしたがって解釈されるべきである。全ての例において、本明細書で用いるあらゆる相対語または程度を示す用語は、開示されるあらゆる関連する実施形態かつ、本開示の全体を考慮して当業者によって理解され得る範囲または差異も同様に、広く包含されるように、さらに、熱的、回転的または振動的の動作条件などによって誘発される、通常の製造交差の変動、偶発的アラインメントの変動、過渡的アラインメントまたは形状変化を包含すると解釈されるべきである。さらに、本明細書で用いるあらゆる相対語または程度を示す用語は、所定の開示または記述において限定される相対語または程度を示す用語が用いられていないように、示した品質、特性、パラメータまたは値を変動することなく明白に含む範囲を包含するように解釈されるべきである。
(可能な実施形態についての論述)
以下は、本発明の可能な実施形態の非排他的な説明である。
本開示の模範的な実施形態による、自己治癒セラミックマトリックス複合材料(CMC)の構成成分を形成する方法は、その他のものも同様に、CMC構成成分のCMCプリフォームにおける第一の領域中にある第一の自己治癒微粒子材料を沈着させることと、第一の領域とは異なるCMCプリフォームの第二の領域における第一の自己治癒微粒子材料よりも様々な化学組成を有する第二の自己治癒微粒子材料を沈着させることを含む。
前項の方法は、以下の特徴、構成、追加の構成成分及び/または工程のいずれか1つ以上を、任意に、追加的に及び/または選択的に含むことができる。
前述の方法のさらなる実施形態において、第一の自己治癒微粒子材料は、ホウ化ケイ素、炭化ホウ素、ホウ炭化ケイ素、ボロンニトロカーバイドケイ素及びそれらの混合物からなる群から選択される。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第二の自己治癒微粒子材料は、希土類元素のホウ化物、ホウ化ハフニウム、ホウ化ジルコニウム、ホウ化チタン、ホウ化タンタル、希土類元素のケイ化物、ケイ化ハフニウム、ケイ化ジルコニウム、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、アルカリ土類金属酸化物、希土類元素の酸化物及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第一の領域は、CMCプリフォームの内側コアを含むことができ、さらにそこにおいて、第二の領域はCMCプリフォームの外表面を含むCMCプリフォームの外領域を含むことができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第二の領域に第一の自己治癒微粒子材料を沈着することをさらに含むことができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第一の領域は、CMCプリフォームの第一の側に配置されてもよく、さらにそこにおいて第二の領域はCMCプリフォームの第一の側と異なる第二の側に配置されてもよく、さらにそこにおいて、CMCプリフォームの第二の側は、高温環境で使用されるように構成されることもでき、さらにそこにおいてCMCプリフォームの第一の側は、低温環境で使用されるように構成されることもできる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態は、CMCプリフォームの第一の領域と第二の領域との間に配置されたCMCプリフォームの第3の領域中に、第一及び第二の自己治癒微粒子材料を沈着することをさらに含むことができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、CMCプリフォームは、第一の領域及び第二の領域を有する繊維構造であってもよく、さらにそこにおいて、CMCプリフォーム中の第一及び第二の自己治癒微粒子材料を沈着することは、第一の自己治癒微粒子材料を含む第一のスラリーに繊維構造を浸漬させることと、第二の自己治癒微粒子材料を含む第二のスラリーに繊維構造を浸漬させることを含むことができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、繊維構造全体を、第一のスラリーに浸漬させてもよく、さらにそこにおいて本方法は、第二のスラリーに繊維構造を浸漬させる前に、第二の領域から第一のスラリーを除去することをさらに含む。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第二のスラリーに繊維構造を浸漬させる前に、繊維構造全体を第一のスラリーに浸漬させて乾燥させることができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第二の自己治癒微粒子材料のサイズは、第一の自己治癒微粒子材料のサイズより大きくすることができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、CMCプリフォームの第一の領域を含む繊維構造の第一の部分は、第一のスラリーに浸漬させることができ、また、CMCプリフォーム中の第二の領域を含む繊維構造の第二の部分は、第二のスラリーに浸漬させることができ、そこにおいて、繊維構造の第一及び第二の部分は、第一及び第二の自己治癒微粒子材料の両方を含む繊維母体の第3の領域を形成するために重ね合わせることができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、第一及び第二のスラリーは、それぞれ、炭化ケイ素微粒子ならびに第一及び第二の自己治癒微粒子材料の混合物であってもよく、さらにそこにおいて、第一のスラリーの体積で全微粒子材料の2〜30%が、第一の自己治癒微粒子材料であり、さらにそこにおいて、第二のスラリーの体積で全微粒子材料の5〜30%が第二の自己治癒微粒子材料である。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態は、化学気相浸透法によるCMCプリフォームの緻密化をさらに含むことができる。
いずれかの前述の方法のさらなる実施形態において、CMCプリフォームにおける第一及び第二の微粒子材料の沈着は、第一の微粒子材料を含む第一のスラリーに第一の繊維布を浸漬させることと、第二の微粒子材料を含む第二のスラリーに第二の繊維布を浸漬させることと、第一の繊維布を、CMCプリフォームの第一の領域の少なくとも一部を形成するために配置することと、CMCプリフォームの第二の領域の少なくとも一部を形成するために第二の繊維布を配置することを含むことができる。
本開示の模範的な実施形態による、セラミックマトリックス複合材料(CMC)の構成成分は、その他のものと同様に、第一の自己治癒微粒子材料の沈着を含む第一の領域と、第一の領域とは異なり、かつ第一の自己治癒微粒子材料よりも様々な化学組成を有する第二の自己治癒微粒子材料の沈着を含む第二の領域を含む。
前項のCMC構成成分は、以下の特徴、構成及び/または追加の構成成分のいずれか1つ以上を追加的に及び/または選択的に任意で含むことができる。
前述のCMC構成成分のさらなる実施形態において、第一の自己治癒微粒子材料は、ホウ化ケイ素、炭化ホウ素、ホウ炭化ケイ素、ボロンニトロカーバイドケイ素及びそれらの混合物からなる群から選択され、さらにそこにおいて、第二の自己治癒微粒子材料は、希土類元素のホウ化物、ホウ化ハフニウム、ホウ化ジルコニウム、ホウ化チタン、ホウ化タンタル、希土類元素のケイ化物、ケイ化ハフニウム、ケイ化ジルコニウム、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、アルカリ土類金属酸化物、希土類元素の酸化物及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
いずれかの前述のCMC構成成分のさらなる実施形態において、第一の領域は、CMCプリフォームの内側コアを含むことができ、さらにそこにおいて、第二の領域はCMCプリフォームの外表面を含むCMCプリフォームの外領域を含むことができる。
前述のいずれかのCMC構成成分のさらなる実施形態において、第一の領域は、CMCプリフォームの第一の側に配置されてもよく、さらにそこにおいて第二の領域はCMCプリフォームの第一の側と異なる第二の側に配置されてもよい。
前述のいずれかのCMC構成成分のさらなる実施形態において、第一及び第二の自己治癒微粒子材料の沈着は、CMC構成成分のマトリックスを介して分散されることができ、体積でマトリックスの0.5〜25%を占めることができる。
本発明は、模範的な実施形態に関して記述したが、様々な変更が行われてもよく、本発明の範囲から逸脱することなくその要素を同等物に置き換えられてもよいことは、当業者には理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、本発明の開示に特定の状況または材料を適応させるために、多くの変更を加えてもよい。したがって、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されないが、本発明が、上述の請求項の範囲内にある実施形態の全てを含むことが意図される。

Claims (20)

  1. 自己治癒セラミック基複合材料(CMC)成分の形成方法であって、
    第一自己治癒微粒子材料を前記CMC成分のCMCプリフォームの第一領域中に沈着させ、
    第二自己治癒微粒子材料を前記CMCプリフォームの第二領域中に沈着させる、
    ことを備え、
    前記第一領域及び前記第二領域は重ならず、前記第二自己治癒微粒子材料は前記第一領域になく、
    前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料は異なる化学組成物を含む、
    方法。
  2. 前記第一自己治癒微粒子材料は、ホウ化ケイ素、炭化ホウ素、シリコンボロカーバイド、シリコンボロニトロカーバイド、窒化アルミニウム、及びそれらの混合物からなる群から選択され、前記第二自己治癒微粒子材料は、希土類元素のホウ化物類、ホウ化ハフニウム、ホウ化ジルコニウム、ホウ化チタン、ホウ化タンタル、希土類元素のケイ化物類、ケイ化ハフニウム、ケイ化ジルコニウム、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、二ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、アルカリ金属酸化物類、希土類元素の酸化物、酸化ハフニウム、及び酸化ジルコニウム、ならびにそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一領域は、前記CMCプリフォームの内側コアを含み、前記第二領域は、前記CMCプリフォームの外面を含む前記CMCプリフォームの外側領域を有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第一自己治癒微粒子材料を前記第二領域中に沈着させることをさらに備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第一領域は、前記CMCプリフォームの第一側面上に位置しており、前記第二領域は、前記CMCプリフォームの前記第一側面に対向する第二側面上に位置しており、前記CMCプリフォームの前記第二側面は、高温環境における使用のために構成され、前記CMCプリフォームの前記第一側面は、より低い温度環境における使用のために構成される、請求項2に記載の方法。
  6. 前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料を、前記CMCプリフォームの前記第一領域と前記第二領域との間に位置している前記CMCプリフォームの第三領域中に沈着させることをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  7. 前記CMCプリフォームは、前記第一領域及び前記第二領域を含む繊維構造体であり、
    前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料を前記CMCプリフォーム中に沈着させることは、
    前記第一自己治癒微粒子材料を含む第一スラリーに前記繊維構造体を含浸させること、及び
    前記第二自己治癒微粒子材料を含む第二スラリーに前記繊維構造体を含浸させること、
    を備える、請求項2に記載の方法。
  8. 前記繊維構造体全体は、前記第一スラリーによって含浸され、前記方法は、前記繊維構造体を前記第二スラリーに含浸させる前に、前記第一スラリーを前記第二領域から除去することをさらに備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記繊維構造体全体は、前記第一スラリーによって含浸され、前記繊維構造体を前記第二スラリーに含浸させる前に乾燥させる、請求項7に記載の方法。
  10. 前記第二自己治癒微粒子材料のサイズは、前記第一自己治癒微粒子材料のサイズより大きい、請求項9に記載の方法。
  11. 前記CMCプリフォームの前記第一領域を含む前記繊維構造体の第一部分は、前記第一スラリーによって含浸され、前記CMCプリフォームの前記第二領域を含む前記繊維構造体の第二部分は、前記第二スラリーによって含浸され、前記繊維構造体の前記第一部分及び前記第二部分は、前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料の両方を含む前記繊維プリフォームの第三領域を形成するように重なる、請求項7に記載の方法。
  12. 前記第一スラリー及び前記第二スラリーは、それぞれ、炭化ケイ素微粒子及び前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料の混合物を含み、前記第一スラリーの容積で2〜30パーセントの間の合計微粒子材料は、前記第一自己治癒微粒子材料であり、前記第二スラリーの容積で5〜30パーセントの間の合計微粒子材料は、前記第二自己治癒微粒子材料である、請求項7に記載の方法。
  13. 前記第一スラリーの容積で5〜15パーセントの間の合計微粒子材料は、前記第一自己治癒微粒子材料であり、前記第二スラリーの容積で10〜20パーセントの間の合計微粒子材料は、前記第二自己治癒微粒子材料である、請求項7に記載の方法。
  14. 化学気相含浸を通して前記CMCプリフォームを緻密化することをさらに備える、請求項12に記載の方法。
  15. 前記第一微粒子材料及び前記第二微粒子材料を前記CMCプリフォーム中に沈着させることは、
    前記第一微粒子材料を含む第一スラリーに第一繊維布を含浸させること、
    前記第二微粒子材料を含む第二スラリーに第二繊維布を含浸させること、
    前記CMCプリフォームの前記第一領域の少なくとも一部を形成するように前記第一繊維布を置くこと、及び
    前記CMCプリフォームの前記第二領域の少なくとも一部を形成するように前記第二繊維布を置くこと、
    を備える、請求項2に記載の方法。
  16. 第一自己治癒微粒子材料の沈着物を含む第一領域、及び
    前記第一領域と異なり、第二自己治癒微粒子材料の沈着物を含む第二領域、
    を備え、
    前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料は異なる化学組成物を含む、
    セラミック基複合材料(CMC)成分。
  17. 前記第一自己治癒微粒子材料は、ホウ化ケイ素、炭化ホウ素、シリコンボロカーバイド、シリコンボロニトロカーバイド、及びそれらの混合物からなる群から選択され、前記第二自己治癒微粒子材料は、希土類元素のホウ化物類、ホウ化ハフニウム、ホウ化ジルコニウム、ホウ化チタン、ホウ化タンタル、希土類元素のケイ化物類、ケイ化ハフニウム、ケイ化ジルコニウム、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、二ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、アルカリ金属酸化物類、希土類元素の酸化物、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項16に記載の成分。
  18. 前記第一領域は、前記CMCプリフォームの内側コアを含み、前記第二領域は、前記CMCプリフォームの外面を含む前記CMCプリフォームの外側領域を有する、請求項17に記載の成分。
  19. 前記第一領域は、前記CMC成分の第一側面上に位置しており、前記第二領域は、前記CMC成分の前記第一側面に対向する第二側面上に位置している、請求項18に記載の成分。
  20. 前記第一自己治癒微粒子材料及び前記第二自己治癒微粒子材料の前記沈着物は、前記CMC成分のマトリックス全体に分散され、容積で前記マトリックスの0.5〜25パーセントを占める、請求項19に記載の成分。
JP2019229375A 2018-12-19 2019-12-19 自己治癒セラミック基複合材料成分の形成方法、およびセラミック基複合材料成分 Active JP7414218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/226,143 US11046615B2 (en) 2018-12-19 2018-12-19 Self-healing matrix for a ceramic composite
US16/226,143 2018-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020100546A true JP2020100546A (ja) 2020-07-02
JP7414218B2 JP7414218B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=68965702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019229375A Active JP7414218B2 (ja) 2018-12-19 2019-12-19 自己治癒セラミック基複合材料成分の形成方法、およびセラミック基複合材料成分

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11046615B2 (ja)
EP (1) EP3670476A1 (ja)
JP (1) JP7414218B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3124182B1 (fr) * 2021-06-21 2024-03-08 Safran Aircraft Engines Secteur d’anneau de turbine en matériau CMC à renfort particulaire
US20230192556A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-22 Raytheon Technologies Corporation Introduction of metallic particles to enable formation of metallic carbides in a matrix
WO2023122014A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 Raytheon Technologies Corporation Particle enhancement of ceramic matrix composites, method of manufacture thereof and articles comprising the same
CN114656275B (zh) * 2022-03-11 2023-08-04 西北工业大学 真空浸渍结合反应熔体浸渗制备SiCf/Si-Y-B-C复合材料的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11502499A (ja) * 1995-03-28 1999-03-02 ソシエテ・ユーロペーヌ・ドゥ・プロプルシオン 自己修復マトリックスにより酸化から保護された複合材料、及びその製造方法
JP2010159199A (ja) * 2009-01-12 2010-07-22 Goodrich Corp 複合材料に関する方法および装置
JP2011522099A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド C/c複合材料から作製される部品に自己修復層を形成する方法
US20140314556A1 (en) * 2011-10-25 2014-10-23 Herakles Method of Fabricating a Turbine or Compressor Guide Vane Sector Made of Composite Material for a Turbine Engine, and a Turbine or a Compressor Incorporating Such Guide Vane Sectors
JP2015506892A (ja) * 2011-11-30 2015-03-05 エラクレスHerakles Cmc材料製の部品の製造方法
JP2016069272A (ja) * 2014-09-24 2016-05-09 ロールス−ロイス コーポレイション セラミックマトリクス複合材物品の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585165A (en) * 1987-06-12 1996-12-17 Lanxide Technology Company, Lp Composite materials and methods for making the same
US5962103A (en) 1997-01-13 1999-10-05 General Electric Company Silicon carbide-silicon composite having improved oxidation resistance and method of making
JP2002087896A (ja) 2000-09-12 2002-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自己修復性高耐熱耐酸化性皮膜及び積層体
DE10133635A1 (de) 2001-07-11 2003-02-06 Sgl Carbon Ag Mehrschichtiger Keramik-Verbund
US6521005B1 (en) * 2001-07-16 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Surface conditioning articles and method of making same
FR2936517B1 (fr) * 2008-09-29 2011-07-29 Snecma Propulsion Solide Procede de fabrication de pieces en materiau composite thermostructural
US20140273681A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Rolls-Royce Corporation Sic based ceramic matrix composites with layered matrices and methods for producing sic based ceramic matrix composites with layered matrices
EP2970020B1 (en) 2013-03-15 2020-11-11 Rolls-Royce Corporation Ceramic matrix composites and methods for producing ceramic matrix composites
US9650303B2 (en) 2013-03-15 2017-05-16 Rolls-Royce Corporation Silicon carbide ceramic matrix composites
SG10202002601QA (en) * 2014-10-17 2020-05-28 Applied Materials Inc Cmp pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
FR3047988B1 (fr) * 2016-02-18 2018-03-16 Centre National De La Recherche Scientifique Procede de fabrication d'une piece en materiau composite a matrice ceramique

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11502499A (ja) * 1995-03-28 1999-03-02 ソシエテ・ユーロペーヌ・ドゥ・プロプルシオン 自己修復マトリックスにより酸化から保護された複合材料、及びその製造方法
JP2011522099A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド C/c複合材料から作製される部品に自己修復層を形成する方法
JP2010159199A (ja) * 2009-01-12 2010-07-22 Goodrich Corp 複合材料に関する方法および装置
US20140314556A1 (en) * 2011-10-25 2014-10-23 Herakles Method of Fabricating a Turbine or Compressor Guide Vane Sector Made of Composite Material for a Turbine Engine, and a Turbine or a Compressor Incorporating Such Guide Vane Sectors
JP2015506892A (ja) * 2011-11-30 2015-03-05 エラクレスHerakles Cmc材料製の部品の製造方法
JP2016069272A (ja) * 2014-09-24 2016-05-09 ロールス−ロイス コーポレイション セラミックマトリクス複合材物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200199026A1 (en) 2020-06-25
EP3670476A1 (en) 2020-06-24
JP7414218B2 (ja) 2024-01-16
US11046615B2 (en) 2021-06-29
US20210276922A1 (en) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7414218B2 (ja) 自己治癒セラミック基複合材料成分の形成方法、およびセラミック基複合材料成分
US10683764B2 (en) Modified atmosphere melt infiltration
JP5112681B2 (ja) 部品の環境障壁コーティング及びタービンエンジン部品
RU2506251C2 (ru) Способ получения самовосстанавливающегося слоя на детали из композитного материала углерод/углерод
US20050244581A1 (en) Method of manufacturing a part out of impervious thermostructural composite material
US10260139B2 (en) Diffusion barrier layers for ceramic matrix composites
JP7273810B2 (ja) 環境バリアによって保護された構成部品
JP2007197307A5 (ja)
CN107903067A (zh) 一种原位生长SiC纳米线增强SiC陶瓷基复合材料及其制备方法
RU2668431C2 (ru) Способ получения деталей из композитного материала путем пропитки композицией с низкой температурой плавления
US20170101348A1 (en) Articles with enhanced temperature capability
JP2012522714A (ja) Cmc材料で作製された部品の表面を平滑化する方法
EP0202314A1 (en) CARBON-CARBON COMPOSITES PROTECTED FROM OXYDATION.
FR2851244A1 (fr) Procede de siliciuration de materiaux composites thermostructuraux et pieces telles qu'obtenues par le procede
EP2210868B1 (en) Composite material
CN106431444A (zh) 用化学蒸汽浸渗(cvi)制备的具有受控微结构的陶瓷基复合结构
US10294166B2 (en) Densified polymer infiltrated and pyrolysis-based CMC articles
JP2018114754A (ja) セラミック又はセラミックマトリックス複合材のための結合層
JP2006517174A (ja) 熱構造複合材料からなる部品の表面を処理する方法、および熱構造複合材料からなる部品のろう付けにおけるその使用
US5904997A (en) Abrasion resistant ceramic insulation tile and method
JP2003252694A (ja) SiC繊維複合化SiC複合材料
RU2754893C2 (ru) Деталь, содержащая подложку и внешний барьер
JPH07313866A (ja) 酸化性材料の酸化保護方法及びシステム
US10759711B2 (en) Method of controllably coating a fiber preform during ceramic matrix composite (CMC) fabrication
FR2778403A1 (fr) Materiau composite de type carbone/carbone ayant une resistance accrue a l'oxydation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150