JP2020092955A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020092955A5
JP2020092955A5 JP2018234424A JP2018234424A JP2020092955A5 JP 2020092955 A5 JP2020092955 A5 JP 2020092955A5 JP 2018234424 A JP2018234424 A JP 2018234424A JP 2018234424 A JP2018234424 A JP 2018234424A JP 2020092955 A5 JP2020092955 A5 JP 2020092955A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
walking surface
walking
measuring device
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018234424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7131359B2 (ja
JP2020092955A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018234424A priority Critical patent/JP7131359B2/ja
Priority claimed from JP2018234424A external-priority patent/JP7131359B2/ja
Publication of JP2020092955A publication Critical patent/JP2020092955A/ja
Publication of JP2020092955A5 publication Critical patent/JP2020092955A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131359B2 publication Critical patent/JP7131359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは地表上や床上を移動する物体と、地表上や床上物体との垂直方向の距離を正確に測定することが可能な測定装置、測定方法及びプログラムを提供することにある。
本発明の一態様は、歩行面との距離が変化する物体に取り付けられた3つ以上の測距部が測距した、移動中の上記歩行面と上記物体との距離に対応する距離情報を取得する取得手段と、上記取得手段で取得した、上記3つ以上の測距部が測距した距離情報のうちの2つの測距情報に基づいて、上記物体と上記歩行面との垂直距離を取得する距離取得手段と、を備える。
本発明によれば、地表上や床上を移動する物体と、地表上や床上物体との垂直方向の距離を正確に測定することが可能となる。

Claims (12)

  1. 歩行面との距離が変化する物体に取り付けられた3つ以上の測距部が測距した、移動中の上記歩行面と上記物体との距離に対応する距離情報を取得する取得手段と、
    上記取得手段で取得した、上記3つ以上の測距部が測距した距離情報のうちの2つの測距情報に基づいて、上記物体と上記歩行面との垂直距離を取得する距離取得手段と、
    を備えることを特徴とする測定装置。
  2. 上記3つ以上の測距部はそれぞれ、上記物体の移動方向に近い軸方向に対して直交する横方向の軸の略円周上に離間して配置されていることを特徴とする、請求項1記載の測定装置。
  3. 上記3つ以上の測距部は、上記物体の移動方向側の先端部近傍に取り付けられていることを特徴とする、請求項2記載の測定装置。
  4. 上記3つ以上の測距部はそれぞれ上記測距部から上記横方向の軸位置を介して上記歩行面と上記物体との距離に対応する距離情報を取得し、
    上記距離取得手段は、上記3つ以上の測距部のそれぞれが測定した距離情報のうち、最も短い距離情報と、次に短い距離情報とを選択する選択手段を更に備えたことを特徴とする、請求項2または3記載の測定装置。
  5. 上記距離取得手段は、上記選択手段で選択した2つの測距情報と、上記2つの測距情報に対応する2つの測距部が上記横方向の軸位置に対してなす角度とに基づいて、上記物体上記歩行面との垂直距離を取得することを特徴とする、請求項4に記載の測定装置。
  6. 上記距離取得手段で取得した上記物体と上記歩行面との垂直距離の情報を出力する出力部をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項記載の測定装置。
  7. 上記物体は人の足であり、上記移動は人の歩行であり、上記横方向の軸は人の足首の歩行時の一回動軸と平行することを特徴とする、請求項2乃至5いずれか一項記載の測定装置。
  8. 上記物体は人の足であり、上記物体の先端部は人の足のつま先であり、上記移動は人の歩行であり、上記横方向の軸は人の足首の歩行時の一回動軸と平行することを特徴とする、請求項3記載の測定装置。
  9. 上記距離取得手段は、上記人の歩行時における上記人の足のつま先と上記歩行面との垂直距離であるつま先クリアランスを取得することを特徴とする、請求項8記載の測定装置。
  10. 複数の上記測距部を備えることを特徴とする、請求項1乃至9いずれか一項記載の測定装置。
  11. 測定装置での測定方法であって、
    歩行面との距離が変化する物体に取り付けられた3つ以上の測距部が測距した、移動中の上記歩行面と上記物体との距離に対応する距離情報を取得する取得工程と、
    上記取得工程にて取得した、上記3つ以上の測距部が測距した距離情報のうちの2つの測距情報に基づいて、上記物体と上記歩行面との垂直距離を取得する距離取得工程と、
    を含むことを特徴とする測定方法。
  12. 測定装置が内蔵するコンピュータが実行するプログラムであって、上記コンピュータを、
    歩行面との距離が変化する物体に取り付けられた3つ以上の測距部が測距した、移動中の上記歩行面と上記物体との距離に対応する距離情報を取得する取得手段
    上記取得手段で取得した、上記3つ以上の測距部が測距した距離情報のうちの2つの測距情報に基づいて、上記物体と上記歩行面との垂直距離を取得する距離取得手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2018234424A 2018-12-14 2018-12-14 測定装置、測定方法及びプログラム Active JP7131359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018234424A JP7131359B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 測定装置、測定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018234424A JP7131359B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 測定装置、測定方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020092955A JP2020092955A (ja) 2020-06-18
JP2020092955A5 true JP2020092955A5 (ja) 2022-01-11
JP7131359B2 JP7131359B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=71086371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018234424A Active JP7131359B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 測定装置、測定方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7131359B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7494941B2 (ja) 2020-12-01 2024-06-04 日本電気株式会社 歩行指標計算装置、歩行指標計算システム、歩行指標計算方法、およびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5915990B2 (ja) * 2012-01-04 2016-05-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 つまずきリスク評価装置、つまずきリスク評価システム
JP2014027978A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Equos Research Co Ltd 歩行装置、及び歩行プログラム
CN105493163B (zh) * 2013-08-26 2019-08-06 皇家飞利浦有限公司 用于检测跌倒的方法和跌倒检测系统
US11562417B2 (en) * 2014-12-22 2023-01-24 Adidas Ag Retail store motion sensor systems and methods
US9551804B1 (en) * 2015-09-15 2017-01-24 Koninklijke Philips N.V. Motion detection device and corresponding method
JP2017148570A (ja) * 2017-04-28 2017-08-31 カシオ計算機株式会社 電子機器、センサ制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
König et al. Is gait variability reliable? An assessment of spatio-temporal parameters of gait variability during continuous overground walking
FI3515306T3 (fi) Diabeettisille jalkahaavoille alttiuden mittaus
KR101650821B1 (ko) 옵티컬 트래킹 시스템 및 옵티컬 트래킹 시스템의 트래킹 방법
JP7327516B2 (ja) 異常検出装置、判定システム、異常検出方法、およびプログラム
EP3222203A3 (en) System and method for the rapid measurement of the visual contrast sensitivity function
US9943251B2 (en) Stretch sensor device
JP2011229835A5 (ja) 眼科装置及びその制御方法
JP5421571B2 (ja) 歩行特性評価システムおよび軌跡生成方法
JP2014531602A5 (ja)
JP2014140490A5 (ja)
JP2016049393A5 (ja)
Meurisse et al. Determination of the vertical ground reaction forces acting upon individual limbs during healthy and clinical gait
EP3998035A3 (en) Optical tracking system and coordinate registration method for optical tracking system
JP2015036632A5 (ja)
JP2016010657A5 (ja)
JP2016010656A5 (ja)
WO2018020083A3 (fr) Procede et dispositif de realisation d'une forme de chaussure sur mesure
JP2016508399A5 (ja)
JP5631827B2 (ja) 歩行評価装置
JP7038403B2 (ja) 歩行動作評価装置及びプログラム
Kyrarini et al. Comparison of vision-based and sensor-based systems for joint angle gait analysis
JP2020512537A (ja) 靴の形状、寸法及び伸縮性を測定するための方法及び装置
JP2020092955A5 (ja)
JP5918381B2 (ja) 足圧分布計測システムおよび情報処理装置
JP2019092649A5 (ja)