JP2020089135A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020089135A5
JP2020089135A5 JP2018222508A JP2018222508A JP2020089135A5 JP 2020089135 A5 JP2020089135 A5 JP 2020089135A5 JP 2018222508 A JP2018222508 A JP 2018222508A JP 2018222508 A JP2018222508 A JP 2018222508A JP 2020089135 A5 JP2020089135 A5 JP 2020089135A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power transmission
communication
tag
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018222508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7233898B2 (ja
JP2020089135A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2018222508A external-priority patent/JP7233898B2/ja
Priority to JP2018222508A priority Critical patent/JP7233898B2/ja
Priority to CN202310249800.6A priority patent/CN116388412A/zh
Priority to EP19888713.5A priority patent/EP3890158A4/en
Priority to KR1020217017339A priority patent/KR102593111B1/ko
Priority to CN201980079423.8A priority patent/CN113169590A/zh
Priority to KR1020237035805A priority patent/KR20230149876A/ko
Priority to EP23160587.4A priority patent/EP4231501A1/en
Priority to PCT/JP2019/044799 priority patent/WO2020110761A1/ja
Publication of JP2020089135A publication Critical patent/JP2020089135A/ja
Priority to US17/328,944 priority patent/US20210281125A1/en
Publication of JP2020089135A5 publication Critical patent/JP2020089135A5/ja
Priority to JP2023025626A priority patent/JP7467716B2/ja
Publication of JP7233898B2 publication Critical patent/JP7233898B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様に係る送電装置は、受電装置に無線で電力を送電する送電手段と、Near Field Communication(NFC)の規格に基づくPollingを行うPolling手段と、前記識別情報に基づいて、前記NFCの規格に基づいて通信を行うタグを検出する検出手段と、前記タグの検出に基づいて、前記受電装置と電力の交渉を行う交渉手段と、を有することを特徴とする。

Claims (17)

  1. 受電装置に無線で電力を送電する送電手段と、
    Near Field Communication(NFC)の規格に基づくPollingを行うPolling手段と、
    前記Pollingに応答する物体の識別情報を取得する取得手段と、
    前記識別情報に基づいて、前記NFCの規格に基づいて通信を行うタグを検出する検出手段と、
    前記タグの検出に基づいて、前記受電装置と電力の交渉を行う交渉手段と、有することを特徴とする送電装置。
  2. 前記検出手段により前記タグが検出された場合、前記受電装置への送電制限されることを特徴とする請求項1に記載の送電装置。
  3. 前記検出手段により前記タグが検出された場合、前記受電装置への送電行われないことを特徴とする請求項1又は2に記載の送電装置。
  4. 前記検出手段により前記タグが検出されない場合には、前記受電装置が要求する電力に関する情報に基づいて送電われることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の送電装置。
  5. 前記受電装置と前記送電の制御に関する通信を行う第1通信手段
    記NFCの規格に基づく通信を行う第2通信手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の送電装置。
  6. 記検出手段は、前記第1通信手段により前記受電装置と通信したことに基づいて、前記受電装置を検出することを特徴とする請求項に記載の送電装置。
  7. 前記第1通信手段は、前記受電装置がカードエミュレーションモードで動作している場合、前記受電装置から前記NFCの規格に基づく通信を行う装置として識別される第1情報を受信し、
    前記第2通信手段は、前記NFCの規格に基づく通信を行う装置から前記NFCの規格に基づく通信を行う装置として識別される第2情報を受信し、
    前記検出手段は、前記第1通信手段により受信された第1情報と、前記第2通信手段により受信された第2情報とが異なる場合、前記タグが存在すると判定することを特徴とする請求項又はに記載の送電装置。
  8. 前記第1通信手段は、Wireless Power Consortiumの規格に基づくExtended Identification Packetを受信し、
    前記第1情報は、前記Extended Identification Packetに含まれていることを特徴とする請求項に記載の送電装置。
  9. 前記交渉手段は、前記検出手段により前記タグが検出された場合、前記交渉において参照される参照電力を制限することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の送電装置
  10. 前記交渉手段は、
    前記検出手段により前記タグが検出されなかった場合は、前記参照電力を第1の値に設定し、
    前記検出手段により前記タグが検出された場合は、前記参照電力を前記第1の値より低い第2の値に設定することを特徴とする請求項9に記載の送電装置
  11. 前記交渉手段は、記検出手段により前記NFCの規格に基づく通信を行う複数の物体が検出された場合、前記参照電力を制限することを特徴とする請求項9又は10に記載の送電装置。
  12. 前記受電装置と前記送電の制御に関する通信を行う通信手段を有し、
    前記通信手段は、前記送電装置の能力情報を送信し、
    前記送電装置の能力情報には、前記参照電力を示す情報が含まれることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の送電装置
  13. 前記送電装置の能力情報は、Wireless Power Consortiumの規格に基づくPower Transmitter capabityに含まれていることを特徴とする請求項12に記載の送電装置
  14. 前記通信手段は、前記送電装置の能力情報の送信要求を受信した後、前記送電装置の能力情報を送信することを特徴とする請求項12又は13に記載の送電装置
  15. 前記送電装置の能力情報の送信要求は、Wireless Power Consortiumの規格に基づくGeneral Request Packetを用いて行われることを特徴とする請求項14に記載の送電装置
  16. 受電装置に無線で電力を送電する送電装置が行う制御方法であって、
    Near Field Communication(NFC)の規格に基づくPollingを行うPolling工程と、
    Pollingに応答する物体の識別情報を取得する取得工程と、
    前記識別情報に基づいて、前記NFCの規格に基づいて通信を行うタグを検出する検出工程と、
    前記タグの検出に基づいて、前記受電装置と電力の交渉を行う交渉工程と、を有することを特徴とする制御方法。
  17. コンピュータを、請求項1乃至1のいずれか1項に記載の送電装置のPolling手段と取得手段と検出手段と交渉手段として実行させるプログラム。
JP2018222508A 2018-11-28 2018-11-28 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム Active JP7233898B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018222508A JP7233898B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム
KR1020237035805A KR20230149876A (ko) 2018-11-28 2019-11-15 송전 장치, 송전 장치의 제어 방법 및 프로그램
PCT/JP2019/044799 WO2020110761A1 (ja) 2018-11-28 2019-11-15 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム
EP19888713.5A EP3890158A4 (en) 2018-11-28 2019-11-15 POWER TRANSMISSION DEVICE, POWER TRANSMISSION DEVICE CONTROL METHOD AND PROGRAM
KR1020217017339A KR102593111B1 (ko) 2018-11-28 2019-11-15 송전 장치, 송전 장치의 제어 방법 및 프로그램
CN201980079423.8A CN113169590A (zh) 2018-11-28 2019-11-15 电力发送设备、电力发送设备的控制方法和程序
CN202310249800.6A CN116388412A (zh) 2018-11-28 2019-11-15 电力发送设备、电力发送设备的控制方法和程序
EP23160587.4A EP4231501A1 (en) 2018-11-28 2019-11-15 Power transmitting apparatus, control method of power transmitting apparatus, and program
US17/328,944 US20210281125A1 (en) 2018-11-28 2021-05-24 Power transmitting apparatus, control method for power transmitting apparatus, and storage medium
JP2023025626A JP7467716B2 (ja) 2018-11-28 2023-02-21 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018222508A JP7233898B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023025626A Division JP7467716B2 (ja) 2018-11-28 2023-02-21 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020089135A JP2020089135A (ja) 2020-06-04
JP2020089135A5 true JP2020089135A5 (ja) 2022-11-01
JP7233898B2 JP7233898B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=70852105

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018222508A Active JP7233898B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム
JP2023025626A Active JP7467716B2 (ja) 2018-11-28 2023-02-21 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023025626A Active JP7467716B2 (ja) 2018-11-28 2023-02-21 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210281125A1 (ja)
EP (2) EP3890158A4 (ja)
JP (2) JP7233898B2 (ja)
KR (2) KR20230149876A (ja)
CN (2) CN116388412A (ja)
WO (1) WO2020110761A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169937B2 (ja) * 2019-04-26 2022-11-11 キヤノン株式会社 受電装置、送電装置およびそれらの制御方法、無線電力伝送システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101338732B1 (ko) 2011-11-10 2013-12-06 엘지이노텍 주식회사 무선전력 송신장치, 무선전력 수신장치, 무선전력 전송 방법, 무선전력 수신 방법, 정보 전송 방법 및 정보 수신 방법
US9660478B2 (en) 2012-12-12 2017-05-23 Qualcomm Incorporated System and method for facilitating avoidance of wireless charging cross connection
KR102076859B1 (ko) * 2013-04-17 2020-05-18 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 전송 방법
JP6164952B2 (ja) * 2013-06-28 2017-07-19 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、プログラム
JP6278687B2 (ja) * 2013-12-18 2018-02-14 キヤノン株式会社 電子機器、方法及びプログラム
KR20150110405A (ko) 2014-03-21 2015-10-02 삼성전자주식회사 무선 충전에서의 교차 연결 방지 방법
JP6497614B2 (ja) 2014-05-26 2019-04-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 送電装置及び無線電力伝送システム
KR101711538B1 (ko) * 2014-07-24 2017-03-02 엘지전자 주식회사 무선 전력 전송방법, 무선 전력 전송장치 및 무선 충전 시스템
US9762085B2 (en) 2014-10-03 2017-09-12 Qualcomm Incorporated System and method for prevention of wireless charging cross connection
KR101743071B1 (ko) * 2014-11-18 2017-06-02 엘지전자 주식회사 무선 전력 전송장치, 무선 전력 수신장치 및 무선 충전 시스템
KR102026984B1 (ko) 2014-12-15 2019-10-07 주식회사 위츠 무선 충전 제어 방법 및 그를 이용한 무선 전력 송신 장치 및 수신 장치
JP6650219B2 (ja) * 2015-06-25 2020-02-19 ローム株式会社 送電装置及び非接触給電システム
US9953174B2 (en) * 2015-08-31 2018-04-24 Nxp B.V. Method and system for in-band password management for inductive wireless charging
CN107925431B (zh) 2015-09-04 2021-01-05 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法和计算机可读存储介质
JP6702688B2 (ja) 2015-10-22 2020-06-03 キヤノン株式会社 無線電力伝送システム及び受電装置
JP6622558B2 (ja) * 2015-10-23 2019-12-18 キヤノン株式会社 無線電力伝送システム及び送電装置
JP6685158B2 (ja) 2016-03-29 2020-04-22 キヤノン株式会社 送電装置、受電装置、制御方法、及びプログラム
JP6781563B2 (ja) 2016-03-29 2020-11-04 キヤノン株式会社 受電装置、制御方法、及びプログラム
WO2017169442A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 キヤノン株式会社 送電装置、受電装置、制御方法、及びプログラム
US10771113B2 (en) * 2016-04-01 2020-09-08 Intel Corporation Method and apparatus for PTU detection of NFC devices
WO2017179874A1 (ko) * 2016-04-12 2017-10-19 엘지전자 주식회사 무선전력 전송방법 및 무선전력 전송장치
US9787366B1 (en) * 2016-06-29 2017-10-10 Intel Corporation Near field communication detection in wireless charging systems
JP2018022250A (ja) 2016-08-01 2018-02-08 株式会社日立製作所 購買業務システム及び購買業務処理方法
WO2018056633A1 (ko) * 2016-09-23 2018-03-29 엘지전자(주) 무선 전력 전달 방법 및 이를 위한 장치
KR20190054416A (ko) * 2017-11-13 2019-05-22 삼성전기주식회사 무선 전력 송신 장치
WO2019240565A1 (ko) * 2018-06-15 2019-12-19 엘지전자 주식회사 타 통신카드의 검출을 수행하는 무선전력 전송장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2615869B1 (en) Systems for facilitating wireless communication and related methods
JP2015011590A5 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
US20130178163A1 (en) Systems for Facilitating Wireless Communication and Related Methods
JP2015023441A5 (ja)
JP2016012910A5 (ja)
JP2015149625A5 (ja)
JP2016076744A5 (ja)
JP2016152538A5 (ja) プログラム、通信端末の制御方法、及び通信端末
JP2014241647A5 (ja)
JP2017519399A5 (ja)
JP2016538623A5 (ja)
JP2016018283A5 (ja)
JP2017005304A5 (ja)
RU2016142482A (ru) Система беспроводной связи
JP2015088788A5 (ja)
EP2884814A1 (en) Radio communications
JP2016151950A5 (ja)
JP2017184169A5 (ja)
JP2016127545A5 (ja)
JP2018019144A5 (ja)
JP2016066896A5 (ja)
JP2021005837A5 (ja)
JP2015185959A5 (ja)
JP2012227787A5 (ja) 通信システム、通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2014216911A5 (ja)