JP2020088801A - 運転支援装置 - Google Patents
運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020088801A JP2020088801A JP2018225352A JP2018225352A JP2020088801A JP 2020088801 A JP2020088801 A JP 2020088801A JP 2018225352 A JP2018225352 A JP 2018225352A JP 2018225352 A JP2018225352 A JP 2018225352A JP 2020088801 A JP2020088801 A JP 2020088801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- image
- vehicle
- distance line
- line image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る運転支援装置10を搭載する車両Vの構成を示す機能ブロック図である。図1を参照して、車両Vは、被牽引車両Tを牽引する牽引車両である。被牽引車両Tは、例えば、ボートトレーラやキャンピングトレーラである。車両Vは、車両Vの後部に設けられたヒッチ3を被牽引車両Tの前部に設けられた連結部Cと連結することにより、被牽引車両Tを牽引する。
図2は、図1に示す運転支援装置10の構成を示す機能ブロック図である。図2を参照して、運転支援装置10は、撮影画像取得部11と、位置予測部12と、距離線画像取得部13と、距離取得部14と、画像修正部15と、画像合成部16と、記憶部17とを備える。
[3.1.動作概略]
車両Vの運転者は、車両Vを被牽引車両Tと連結させる場合、カーナビゲーション装置7を操作して、連結支援画面の表示をカーナビゲーション装置7に指示する。運転支援装置10は、運転者の操作に応じて、合成画像40の生成を開始する。合成画像40が、連結支援画面として表示装置20に表示される。
図4は、図1に示す運転支援装置10の動作を示すフローチャートである。運転支援装置10は、撮影画像取得部11が後方フレーム31Bをリアカメラ6から受けるたびに、図4に示す処理を実行する。
図4を参照して、距離線画像取得部13は、記憶部17に記憶された選択情報Sに基づいて、第1距離線画像21及び第2距離線画像22のいずれか一方を選択する(ステップS11)。
図4を参照して、距離取得部14は、車両Vから被牽引車両Tまでの距離Lを距離センサ5から取得する(ステップS12)。距離取得部14は、距離センサ5から取得した距離Lを画像修正部15に出力する。
図4を参照して、画像修正部15は、ステップS11で取得された選択距離線画像23を距離線画像取得部13から受ける。画像修正部15は、ステップS12で取得された距離Lを距離取得部14から受ける。画像修正部15は、その受けた距離Lに基づいて、その受けた選択距離線画像23を修正する(ステップS13)。画像修正部15は、修正した選択距離線画像23を修正距離線画像24として画像合成部16に出力する。
図4を参照して、位置予測部12が、ヒッチ3の位置を予測する(ステップS14)。具体的には、位置予測部12は、左前輪1FLの舵角βを舵角センサ4から取得する。位置予測部12は、車両Vが被牽引車両Tと連結するまでの期間において、その取得した舵角βが維持されると仮定して、ヒッチ3の位置を予測する。
図4を参照して、位置予測部12は、ステップS14で決定したヒッチ3の予測位置に基づいて、予測位置画像32を生成する(ステップS15)。
画像合成部16は、後方フレーム31Bを撮影画像取得部11から受け、ステップS13で生成された修正距離線画像24を画像修正部15から受け、ステップS15で生成された予測位置画像32を位置予測部12から受ける。
上記実施の形態において、運転支援装置10が距離取得部14を備える例を説明したが、これに限られない。運転支援装置10が距離取得部14を備えなくてもよい。この場合、予測位置画像32は、被牽引車両Tよりも遠くに位置する予測位置に対応する目印を含む。この場合であっても、距離線はヒッチ3の高さに対応する位置に配置されるため、車両Vの運転者は、車両Vの後方の距離感と車両Vの幅方向の距離感との両者を、容易に把握できる。
T 被牽引車両
4 舵角センサ
5 距離センサ
6 リアカメラ
10 運転支援装置
11 撮影画像取得部
12 位置予測部
13 距離線画像取得部
14 距離取得部
15 画像修正部
16 画像合成部
17 記憶部
Claims (8)
- 被牽引車両と連結される連結部を備える牽引車両に搭載される運転支援装置であって、
前記連結部を含む撮影範囲を撮影するカメラから撮影画像を取得する撮影画像取得部と、
各々が所定間隔の目盛を有し、かつ、前記牽引車両からの距離を示す複数の距離線が前記連結部の高さに対応する位置に配置された距離線画像を取得する距離線画像取得部と、
前記距離線画像取得部により取得された距離線画像を、前記撮影画像と合成して合成画像を生成する画像合成部と、を備える運転支援装置。 - 請求項1に記載の運転支援装置であって、
前記距離線画像取得部は、前記複数の距離線の各々が前記カメラにより撮影された撮影画像の水平方向に対応する方向に延びる第1距離線画像と、前記複数の距離線の各々が前記カメラのレンズの歪曲収差に対応するように湾曲している第2距離線画像とのいずれか一方を、予め設定された選択情報に基づいて取得する、運転支援装置。 - 請求項1又は2に記載の運転支援装置であって、さらに
前記牽引車両から前記被牽引車両までの距離を取得する距離取得部と、
前記距離線画像取得部により取得された距離線画像が、前記距離取得部により取得された距離よりも近い第1距離線を含み、かつ、前記取得された距離線画像が、前記取得された距離よりも遠い第2距離線を含む場合、前記第1距離線が前記第2距離線よりも強調されるように、前記距離線画像を修正する画像修正部と、を備える運転支援装置。 - 請求項3に記載の運転支援装置であって、
前記画像修正部は、前記第2距離線を前記取得された距離線画像から消去する、運転支援装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の運転支援装置であって、さらに、
前記牽引車両が後退した場合における前記連結部の予測位置を前記車両の舵角に基づいて生成し、前記生成された予測位置を示す目印が配置された予測位置画像を生成する位置予測部、を備え、
前記画像合成部は、前記位置予測部により生成された予測位置画像を前記撮影画像と合成して合成画像を生成する、運転支援装置。 - 請求項5に記載の運転支援装置であって、
前記画像合成部により合成された合成画像において、前記生成された予測位置を示す目印が、前記複数の距離線の少なくとも1つと重なって配置される、運転支援装置。 - 請求項6に記載の運転支援装置であって、
前記画像合成部により生成された合成画像において、前記生成された予測位置を示す目印が、前記複数の距離線の各々と重なって配置され、
前記生成された合成画像において、前記生成された予測位置を示す目印の幅は、前記連結部から遠ざかるに従って大きくなり、
前記目印の幅は、前記生成された合成画像において前記複数の距離線が伸びる方向のサイズである、運転支援装置。 - 被牽引車両と連結される連結部を備える牽引車両に搭載される運転支援装置の制御方法であって、
前記連結部を含む撮影範囲を撮影するカメラから撮影画像を取得するステップと、
各々が所定間隔の目盛を有し、かつ、前記連結部からの距離を示す複数の距離線が前記連結部の高さに対応する位置に配置された距離線画像を取得するステップと、
前記取得された距離線画像を、前記撮影画像と合成して合成画像を生成するステップと、を備える運転支援装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018225352A JP7221667B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | 運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018225352A JP7221667B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | 運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020088801A true JP2020088801A (ja) | 2020-06-04 |
JP7221667B2 JP7221667B2 (ja) | 2023-02-14 |
Family
ID=70910205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018225352A Active JP7221667B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | 運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7221667B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020156069A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-24 | 京セラ株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、および移動体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150115571A1 (en) * | 2013-10-24 | 2015-04-30 | GM Global Technology Operations LLC | Smart tow |
JP2016150616A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
US20160375831A1 (en) * | 2015-06-23 | 2016-12-29 | GM Global Technology Operations LLC | Hitching assist with pan/zoom and virtual top-view |
-
2018
- 2018-11-30 JP JP2018225352A patent/JP7221667B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150115571A1 (en) * | 2013-10-24 | 2015-04-30 | GM Global Technology Operations LLC | Smart tow |
JP2016150616A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
US20160375831A1 (en) * | 2015-06-23 | 2016-12-29 | GM Global Technology Operations LLC | Hitching assist with pan/zoom and virtual top-view |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020156069A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-24 | 京セラ株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、および移動体 |
JP7294886B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-06-20 | 京セラ株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、および移動体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7221667B2 (ja) | 2023-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5341789B2 (ja) | パラメータ取得装置、パラメータ取得システム、パラメータ取得方法、及び、プログラム | |
JP4945177B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP6425991B2 (ja) | 牽引車両周囲画像生成装置および牽引車両周囲画像生成方法 | |
JP2005112004A (ja) | 車両後退支援装置および方法 | |
JP2013154730A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、駐車支援システム | |
US11528453B2 (en) | Sensor fusion based perceptually enhanced surround view | |
JP2020147059A (ja) | 駐車支援装置及び駐車支援方法 | |
JP2016175586A (ja) | 車両周辺監視装置、車両周辺監視方法、及びプログラム | |
CN112752068A (zh) | 作业车辆合成全景视觉系统 | |
WO2018159016A1 (ja) | 俯瞰映像生成装置、俯瞰映像生成システム、俯瞰映像生成方法およびプログラム | |
JP6375633B2 (ja) | 車両周辺画像表示装置、車両周辺画像表示方法 | |
JP6869467B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2014129093A (ja) | 車両用周辺監視装置 | |
JP2012076551A (ja) | 駐車支援装置、駐車支援方法、及び、駐車支援システム | |
JP2007168560A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2016149613A (ja) | カメラパラメータ調整装置 | |
JP2012001126A (ja) | 車両用周辺監視装置 | |
JP2018026757A (ja) | 周辺監査装置 | |
KR20150128140A (ko) | 어라운드 뷰 시스템 | |
JP7293722B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2011215769A (ja) | 車線位置検出装置および車線位置検出方法 | |
JP6327115B2 (ja) | 車両周辺画像表示装置、車両周辺画像表示方法 | |
JP2020088801A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2020052671A (ja) | 表示制御装置、車両、表示制御方法 | |
JP4857159B2 (ja) | 車両運転支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20211013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7221667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |