JP2020088524A - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020088524A JP2020088524A JP2018218285A JP2018218285A JP2020088524A JP 2020088524 A JP2020088524 A JP 2020088524A JP 2018218285 A JP2018218285 A JP 2018218285A JP 2018218285 A JP2018218285 A JP 2018218285A JP 2020088524 A JP2020088524 A JP 2020088524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pixel
- data
- correction
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 130
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 124
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 40
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 106
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/409—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
- H04N1/4092—Edge or detail enhancement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/22—Matching criteria, e.g. proximity measures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
- G06K15/1873—Increasing spatial resolution; Anti-aliasing
- G06K15/1874—Increasing spatial resolution; Anti-aliasing with provisions for treating some of the print data differently
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
- G06K15/1881—Halftoning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/70—Denoising; Smoothing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/13—Edge detection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/34—Smoothing or thinning of the pattern; Morphological operations; Skeletonisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/44—Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
- G06V10/443—Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components by matching or filtering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/52—Circuits or arrangements for halftone screening
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/58—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明に係る画像処理装置の第1実施形態として、スムージング処理と細線補正処理を実行可能な画像処理装置2を例に挙げて以下に説明する。
図1は、本実施形態におけるシステム構成の概略図である。図1に示される画像処理システムは、ホストコンピュータ1、画像形成装置2によって構成される。ホストコンピュータ1は、一般のPC(パーソナルコンピュータ)などのコンピュータである。このホストコンピュータ1上の不図示のプリンタドライバ等のソフトウェアアプリケーションで作成された画像や文書は、PDL(Page Description Language)データとしてネットワークを介して画像形成装置2に送信される。画像形成装置2は、PDLデータを含む印刷ジョブをホストコンピュータ1から受信し、当該印刷ジョブに基づきシートに画像を印刷する機能を有する。
次に、画像処理部105の詳細について説明する。なお、上述したように画像処理部105は、ホストI/F部101で受け取ったPDLデータに対してラスタライズ処理を行うことで、RGBの多値の画像データを生成する。図2は、画像処理部105において、当該生成された多値の画像データに対して行われるプリント用画像処理について説明するための図である。画像処理部105は、図2に示すように、色変換処理部201、ガンマ補正処理部202、スクリーン処理部203、画像補正処理部204、画像選択部205を有する。
次に、画像補正処理部204の詳細について説明する。画像補正処理部204では、スムージング処理と細線補正処理を適用して補正データを出力する。また、補正対象画素には、補正フラグに“1”を代入して出力する。補正対象画素でない場合は、“0”を代入して出力する。図3は、画像補正処理部204のブロック図である。画像補正処理部204は、図3に示すように、ウィンドウ生成部301、スムージング処理部302、細線補正処理部303、画像合成部304を有する。図4は、ウィンドウ生成部301で生成される7×7画素のウィンドウを説明するための図である。注目画素は画素[33]である。
次に、本実施形態におけるスムージング処理部302で行われるスムージング処理について詳細を説明する。図5は、スムージング処理部302のブロック図である。図6は、実施形態におけるスムージング処理のフローチャートである。図7は、本実施形態におけるエッジパターンの一例である。図8は、本実施形態におけるスムージング処理で用いるルックアップテーブルの特性の一例である。図8(a)は、図7のパターン番号1又は3と一致する場合に用いるルックアップテーブルSMLUT1の特性の一例であり、図8(b)は、図7のパターン番号2又は4と一致する場合に用いるルックアップテーブルSMLUT2の特性の一例である。図14は、実施形態における処理結果を説明するための図である。
AVE=(SUM>>3)・・・(式1)
AVE=(1020>>3)=127・・・(式2)
次に、本実施形態における細線補正処理部303で行われる細線補正処理について詳細を説明する。図9は、細線補正処理部303のブロック図である。図10は、実施形態における細線補正処理のフローチャートである。図11は、本実施形態における細線パターンの一例である。図12は、本実施形態における細線補正処理で用いるルックアップテーブルの特性の一例である。図12(a)は、図11のパターン番号1又は3と一致する場合に用いるルックアップテーブルLNLUT1の特性の一例である。図12(b)は、図11のパターン番号2又は4と一致する場合に用いるルックアップテーブルLNLUT2の特性の一例である。図12(c)は、図11のパターン番号5又は6と一致する場合に用いるルックアップテーブルLNLUT3の特性の一例である。
本実施形態における画像合成部304で行われる画像合成処理について詳細を説明する。図13は、実施形態における画像合成処理のフローチャートである。図13のフローチャートは、ASIC等のハードウェア回路で実現された画像合成部304が実行する制御を説明するためのフローチャートである。なお、本実施形態では、図13のフローチャートにおける処理がハードウェア回路によって実現される場合を想定しているが、これに限定されるものではない。例えば、画像処理のためのプログラムをプロセッサが読み出し、入力画像に対する画像処理を実現するようにしてもよい。
画像補正処理部204が出力した補正データ及び補正フラグは、図2で説明したように、画像処理部105の画像選択部205に入力される。画像選択部205は、スクリーン処理部203で処理されたハーフトーン画像を補正データ及び補正フラグに基づき補正した出力画像を生成する。具体的には、スクリーン処理部203から受け取ったハーフトーン画像であるスクリーンデータと画像補正処理部204から受け取った補正データの何れかを選択して出力する。補正フラグが“1”の場合は、補正対象画素であると判断され、補正データを出力する。補正フラグが“0”の場合は、補正対象画素でないと判断され、スクリーンデータを出力する。その後、画像合成処理後の出力画像をエンジンI/F部106に出力する。印刷エンジン22は、エンジンI/Fを介して受信した出力画像に基づきシートに画像を印刷する。
図13に示す一連の画像処理について具体例を挙げて説明する。注目画素が画素1401の場合について説明する。ステップS1301において、画像合成部304は、画素1404が“1”かつ画素1407が“0”より大きいので、注目画素は、両方の処理対象画素であると判断され、ステップS1302へ移行する。ステップS1302において、画像合成部304は、SM_DATAとLN_DATAの比較を行う。SM_DATAである画素1405は“5”、LN_DATAである画素1409は“10”である。LN_DATAの方が大きいので、ステップS1305へ移行する。
第1の実施形態では、濃度を有する細線に対する補正について説明した。第2の実施形態では、第1の実施形態に加え、濃度を有しない細線に関する処理を考慮する場合について説明する。なお、ハードウェアの基本構成は第1の濃度を有しない細線とは、濃度の高い周辺画素に囲まれた、白画素により構成された細線のことを示している。
注目画素が画素1601の場合について説明する。ステップS1501において、画像合成部304は、画素1602が“1”かつ画素1603が“0”より大きいので、注目画素は、両方の処理対象画素であると判断され、ステップS1502へ移行する。
本発明は、上述の各実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASICやFPGA)によっても実現可能である。
105 画像処理部
22 印刷エンジン
Claims (11)
- 入力画像のエッジ部を検出し、当該検出されたエッジ部を補正するための第1のデータを出力する第1の出力手段と、
前記入力画像内の細線を検出し、当該検出された細線を補正するための第2のデータを出力する第2の出力手段と、
前記第1のデータにおける注目画素と前記第2の補正画素における注目画素の両方が補正対象である場合、補正幅が大きい注目画素を選択し、当該選択した注目画素に基づき補正した出力画像を出力する第3の出力手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記入力画像に対して中間調処理を実行し、前記入力画像より階調性が低いハーフトーン画像を生成する生成手段を更に備え、
前記第3の出力手段は、前記生成されたハーフトーン画像における注目画素を、当該選択された注目画素に基づき補正した出力画像を出力することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記第2のデータにおける注目画素が白抜きの細線に対する補正を示している場合であって、且つ、前記第2のデータにおける前記注目データが補正対象である場合、前記第3の出力手段は、補正幅が小さい注目画素を選択し、当該選択した注目画素に基づき前記ハーフトーン画像の注目画素を補正した出力画像を出力することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- シートに画像を印刷する印刷手段を更に備え、
前記印刷手段は、前記出力手段で出力された画像に基づきシートに画像を印刷することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第1乃至第3の出力手段として機能するハードウェア回路を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第3の出力手段は、エッジ部を補正する設定及び細線を補正する設定がなされていない場合、前記第1のデータ及び前記第2のデータに基づく補正を行うことなしに、前記入力画像に基づいた出力画像を出力することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像を処理する画像処理方法であって、
入力画像のエッジ部を検出し、当該検出されたエッジ部を補正するための第1のデータを出力する第1の出力工程と、
前記入力画像内の細線を検出し、当該検出された細線を補正するための第2のデータを出力する第2の出力工程と、
前記第1のデータにおける注目画素と前記第2の補正画素における注目画素の両方が補正対象である場合、補正幅が大きい注目画素を選択し、当該選択した注目画素に基づき補正した出力画像を出力する第3の出力工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - 前記入力画像に対して中間調処理を実行し、前記入力画像より階調性が低いハーフトーン画像を生成する生成工程を更に有し、
前記第3の出力工程では、前記生成されたハーフトーン画像における注目画素を、当該選択された注目画素に基づき補正した出力画像を出力することを特徴とする請求項7に記載の画像処理方法。 - 前記第2のデータにおける注目画素が白抜きの細線に対する補正を示している場合であって、且つ、前記第2のデータにおける前記注目データが補正対象である場合、前記第3の出力工程では、補正幅が小さい注目画素を選択し、当該選択した注目画素に基づき前記ハーフトーン画像の注目画素を補正した出力画像を出力することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
- 前記第3の出力工程では、エッジ部を補正する設定及び細線を補正する設定がなされていない場合、前記第1のデータ及び前記第2のデータに基づく補正を行うことなしに、前記入力画像に基づいた出力画像を出力することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 請求項7乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018218285A JP7171382B2 (ja) | 2018-11-21 | 2018-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US16/679,022 US10798267B2 (en) | 2018-11-21 | 2019-11-08 | Image processing to set output pixel values subject to edge or thin line correction |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018218285A JP7171382B2 (ja) | 2018-11-21 | 2018-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020088524A true JP2020088524A (ja) | 2020-06-04 |
JP2020088524A5 JP2020088524A5 (ja) | 2021-10-21 |
JP7171382B2 JP7171382B2 (ja) | 2022-11-15 |
Family
ID=70727096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018218285A Active JP7171382B2 (ja) | 2018-11-21 | 2018-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10798267B2 (ja) |
JP (1) | JP7171382B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001148009A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Fujitsu Ltd | 画像処理装置及び画像処理プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2010252194A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2012124874A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Canon Inc | 画像形成装置及びその画像形成方法 |
JP2013172284A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Konica Minolta Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2017208739A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社リコー | 画像処理装置、駆動制御装置、光源制御装置、画像形成装置、および画像処理方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3222183B2 (ja) * | 1992-02-19 | 2001-10-22 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
JP3492096B2 (ja) | 1996-07-22 | 2004-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
JP3463645B2 (ja) * | 2000-03-06 | 2003-11-05 | 日本電気株式会社 | 画像処理装置及びその方法並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP6452504B2 (ja) | 2015-03-10 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム |
-
2018
- 2018-11-21 JP JP2018218285A patent/JP7171382B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-08 US US16/679,022 patent/US10798267B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001148009A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Fujitsu Ltd | 画像処理装置及び画像処理プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2010252194A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2012124874A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Canon Inc | 画像形成装置及びその画像形成方法 |
JP2013172284A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Konica Minolta Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2017208739A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社リコー | 画像処理装置、駆動制御装置、光源制御装置、画像形成装置、および画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200162635A1 (en) | 2020-05-21 |
US10798267B2 (en) | 2020-10-06 |
JP7171382B2 (ja) | 2022-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6824052B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
KR20070035990A (ko) | 색 조정 장치, 표시 장치, 인쇄 장치, 화상 처리 장치, 색조정 방법, 그래픽 사용자 인터페이스의 표시 방법 및프로그램 | |
JP2009069680A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP7110840B2 (ja) | プログラム、画像形成装置、情報処理装置、及び情報処理システム | |
US20080043265A1 (en) | System and method of adjusting colors of print data | |
JP6417191B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US9218552B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20140085681A1 (en) | Print controlling apparatus, image forming apparatus, method of controlling print, method of image forming and computer-readable recording medium | |
JP5865864B2 (ja) | 画像形成装置及びその濃淡色材設定プログラム | |
EP1538825A2 (en) | Color reduction processing apparatus, printer control device, color reduction method, and printer control method | |
JP2020042543A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
JP2009065529A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、及び画像形成方法 | |
US9077914B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof printing image data having M tones under infrared light | |
JP7171382B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US9064205B2 (en) | Method of printing document based on black optimization printing option and image forming apparatus and host device to perform the same | |
JP7077451B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法、ならびにプログラム | |
JP7005796B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2005286625A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP3268712B2 (ja) | 画像形成方法とその装置 | |
JP6794821B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2003230020A (ja) | 画像処理装置、印刷装置および画像処理方法 | |
JP2020017846A (ja) | 印刷システム、印刷方法、画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP7490447B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020136775A (ja) | 画像処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2005328197A (ja) | 画像処理システム並びに画像処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7171382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |