JP2020083285A - 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法 - Google Patents

多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020083285A
JP2020083285A JP2018225972A JP2018225972A JP2020083285A JP 2020083285 A JP2020083285 A JP 2020083285A JP 2018225972 A JP2018225972 A JP 2018225972A JP 2018225972 A JP2018225972 A JP 2018225972A JP 2020083285 A JP2020083285 A JP 2020083285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
air
ventilation
air chambers
ventilation member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018225972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7213074B2 (ja
Inventor
翔吾 和田
Shogo Wada
翔吾 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2018225972A priority Critical patent/JP7213074B2/ja
Priority to CN201980078627.XA priority patent/CN113165436B/zh
Priority to EP19889776.1A priority patent/EP3888941B1/en
Priority to US17/283,249 priority patent/US20210339567A1/en
Priority to PCT/JP2019/035544 priority patent/WO2020110419A1/ja
Publication of JP2020083285A publication Critical patent/JP2020083285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213074B2 publication Critical patent/JP7213074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/20Inflatable pneumatic tyres or inner tubes having multiple separate inflatable chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/001Devices for manually or automatically controlling or distributing tyre pressure whilst the vehicle is moving
    • B60C23/004Devices for manually or automatically controlling or distributing tyre pressure whilst the vehicle is moving the control being done on the wheel, e.g. using a wheel-mounted reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C29/00Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for
    • B60C29/007Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for for tyres with segmental sections or for multi-chamber tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/20Inflatable pneumatic tyres or inner tubes having multiple separate inflatable chambers
    • B60C5/22Inflatable pneumatic tyres or inner tubes having multiple separate inflatable chambers the chambers being annular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C2019/004Tyre sensors other than for detecting tyre pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C2019/008Venting means, e.g. for expelling entrapped air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10522Multiple chamber
    • Y10T152/10576Annular chambers
    • Y10T152/10612Annular chambers with simultaneous inflating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】複数の気室を備える多気室タイヤの利便性を向上させる多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法を提供する。【解決手段】多気室タイヤ1は、タイヤ内腔に互いに隣接する複数の気室20を区画形成する隔壁30と、隔壁30に設けられ、複数の気室20を通気可能に接続する通気部材10と、を備える。通気部材10は、複数の気室20のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す所定の条件が満たされている場合に、複数の気室20間の通気を許容し、所定の条件が満たされていない場合に、複数の気室20間の通気を遮断する。【選択図】図1

Description

本発明は多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法に関する。
従来、パンク等のタイヤ破損によってタイヤの内圧が低下した状態でも一定距離を安全に走行可能なタイヤが知られている。例えば、特許文献1には、複数の気室を備えるチューブを内蔵することによって、タイヤ破損時に複数の気室のいずれかから空気が外部に漏洩した場合であっても、継続走行が可能なタイヤが開示されている。
特開2002−67610号公報
しかしながら、上述した従来の複数の気室を備える多気室タイヤは、複数の気室のそれぞれに独立して気体を充填するものであり、複数の気室における内圧の調整に手間がかかる。したがって、複数の気室を備えるタイヤにおいて、複数の気室における内圧の調整には改善の余地があった。
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性を向上させる、多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法を提供することにある。
本発明に係る多気室タイヤは、タイヤ内腔に互いに隣接する複数の気室を区画形成する隔壁と、前記隔壁に設けられ、前記複数の気室を通気可能に接続する通気部材と、を備える。前記通気部材は、前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記複数の気室間の通気を許容し、前記所定の条件が満たされていない場合に、前記複数の気室間の通気を遮断する。
本発明に係る多気室タイヤによれば、複数の気室における内圧の調整を容易に行うことができ、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性が向上する。
本発明に係る多気室タイヤは、前記所定の条件が満たされているか否かを検知するための検知部を備えることが好ましい。かかる構成によれば、通気部材は自律的に複数の気室の状態の変化を検知することができ、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤでは、前記検知部は、圧力センサを備えることが好ましい。かかる構成によれば、通気部材は気圧の変化によって複数の気室の状態の変化を検知することができ、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤでは、前記検知部は、流量計を備えることも好ましい。かかる構成によれば、通気部材は通気部材を流れる空気の流量の変化によって複数の気室の状態の変化を検知することができ、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤでは、前記検知部は、通信手段を備えることも好ましい。かかる構成によれば、通気部材は外部からの信号を受信することによって複数の気室の状態の変化を検知することができ、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性がより向上する。
本発明に係る通気部材は、上述した多気室タイヤに用いられる。
本発明に係る通気部材によれば、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性が向上する。
本発明に係る多気室タイヤの内圧制御方法は、前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を許容するステップと、前記所定の条件が満たされていない場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を遮断するステップと、を含む。
本発明に係る多気室タイヤの内圧制御方法によれば、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性が向上する。
本発明に係る通気部材の制御方法は、上述した多気室タイヤにおける、前記通気部材の制御方法であって、前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を許容するステップと、前記所定の条件が満たされていない場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を遮断するステップと、を含む。
本発明に係る通気部材の制御方法によれば、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性が向上する。
本発明によれば、複数の気室を備える多気室タイヤの利便性が向上させる、多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る多気室タイヤをリムに装着した状態で概略的に示す、概略図である。 本発明に係る多気室タイヤの変形例をリムに装着した状態で概略的に示す、概略図である。 本発明の一実施形態に係る多気室タイヤの、タイヤ幅方向断面図である。 図1の多気室タイヤの、パンク時における変形形態の一例を概略的に示す、概略図である。 図1の多気室タイヤの、パンク時における変形形態の他の例を概略的に示す、概略図である。 本発明の一実施形態に係る通気部材が実行する処理の一例を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に係る通気部材が実行する処理の他の例を示すフロー図である。
以下、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤについて図面を参照して説明する。各図において共通する部材・部位には同一の符号を付している。
図1には、本発明の一実施形態の多気室タイヤ1(以下、「タイヤ1」とも称する。)をリム40に装着した状態で概略的に示す、概略図が示されている。概略図は、タイヤ1をタイヤ幅方向に沿って切断した、タイヤ幅方向断面図で示されている。図1において、タイヤ1は、タイヤ赤道面CLを境とするタイヤ半部に、タイヤの内腔を区画する、一対の隔壁30a及び30bを備える。隔壁30a及び30bは、例えば、ゴムで被覆した膜部材であるが、これに限られず、空気等の気体の漏洩を妨げる任意の隔壁とすることができる。なお、以下、タイヤ内腔に充填される気体として、一般的な空気を例にして説明する。これによって、タイヤ1がリム40に装着されて空気を充填された場合に、隔壁30a及び30bによって、タイヤ1の内部に3つの気室20a、20b、及び20cが区画形成される。2つの隔壁30a及び30bには、それぞれ通気部材10a及び10bが設けられている。通気部材10a及び10bは例えば、バルブ又は弁等であるが、これに限られず、気室間の通気を可能にし、或いは規制し得る任意の通気部材とすることができる。以下、通気部材10a及び10bを特に区別しない場合、単に、通気部材10と総称し、隔壁30a及び30bを特に区別しない場合、単に、隔壁30と総称し、気室20a、20b及び20cを特に区別しない場合、単に、気室20と総称する。
通気部材10は、タイヤ破損によっていずれかの気室20から空気が外部に漏洩している場合には、気室20間の通気を規制することで、空気が漏洩していない気室20からの空気の漏洩を軽減させ、継続走行を可能にする。一方で、通気部材10は、タイヤ1へ空気を充填する場合には、気室20間の通気を可能にすることで、例えば、リム40のバルブ41から気室20bに充填された空気の一部を気室20a及び20cにも到達させることができる。したがって、タイヤ1は、複数の気室を有さないタイヤと同様に、リム40のバルブ41から空気を充填することができる。
図1において、タイヤ1は、2つの通気部材10と、2つの隔壁30と、タイヤ幅方向に区画された3つの気室20とを有しているが、それぞれの個数及び位置はこの限りではない。図2は、多気室タイヤ1の変形例をリム40に装着した状態で概略的に示す、概略図である。例えば、図2に示すように、タイヤ1は、それぞれ1つの通気部材10と隔壁30とを有している。このため、タイヤ1において、隔壁30によって2つの気室20a及び20bをタイヤ径方向に区画形成することができる。また、タイヤ1において、通気部材10によって2つの気室20a及び20bを通気可能に接続することができる。タイヤ1の内腔に形成される気室20の数は、その用途等に応じて任意に設計することができる。
(多気室タイヤの構成)
次に、多気室タイヤ1の構成について、詳細に説明する。
以下、特に断りのない限り、各要素の寸法、長さ関係、位置関係等は、空気入りタイヤとしての多気室タイヤを適用リムに装着し、規定内圧を充填し、無負荷とした、基準状態で測定されるものとする。また、タイヤを適用リムに装着し、タイヤに規定内圧を充填し、最大荷重を負荷した状態で、路面と接する接地面のタイヤ幅方向の幅を、タイヤの接地幅といい、タイヤの接地幅のタイヤ幅方向の端部を接地端という。
本明細書において、「適用リム」とは、空気入りタイヤが生産され、使用される地域に有効な産業規格であって、日本ではJATMA(日本自動車タイヤ協会)のJATMA YEAR BOOK、欧州ではETRTO(The European Tyre and Rim Technical Organisation)のSTANDARDS MANUAL、米国ではTRA(The Tire and Rim Association,Inc.)のYEAR BOOK等に記載されているまたは将来的に記載される、適用サイズにおける標準リム(ETRTOのSTANDARDS MANUALではMeasuring Rim、TRAのYEAR BOOKではDesign Rim)を指すが、これらの産業規格に記載のないサイズの場合は、空気入りタイヤのビード幅に対応した幅のリムをいう。「適用リム」には、現行サイズに加えて将来的に前述の産業規格に含まれ得るサイズも含まれる。「将来的に記載されるサイズ」の例として、ETRTO 2013年度版において「FUTURE DEVELOPMENTS」として記載されているサイズが挙げられ得る。
本明細書において、「規定内圧」とは、前述したJATMA YEAR BOOK等の産業規格に記載されている、適用サイズ・プライレーティングにおける単輪の最大負荷能力に対応する空気圧(最高空気圧)をいい、前述した産業規格に記載のないサイズの場合は、タイヤを装着する車両ごとに規定される最大負荷能力に対応する空気圧(最高空気圧)をいうものとする。また、本明細書において、「最大荷重」とは、前述した産業規格に記載されている適用サイズのタイヤにおける最大負荷能力に対応する荷重、又は、前述した産業規格に記載のないサイズの場合には、タイヤを装着する車両ごとに規定される最大負荷能力に対応する荷重を意味する。
図3には、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1(以下、「タイヤ1」とも称する。)をタイヤ幅方向に沿って切断した、タイヤ幅方向断面図が示されている。本明細書において、タイヤ幅方向とは、タイヤ1の回転軸と平行な方向をいう。図3において、タイヤ幅方向は、矢印Wで示される。また、タイヤ径方向とは、タイヤ1の回転軸と直交する方向をいう。図3において、タイヤ径方向は、矢印Rで示される。タイヤ1は、タイヤ赤道面CLに対して対称な構成であるものとして説明するが、これに限らず、タイヤ赤道面CLに対して非対称な構成とすることができる。
本明細書において、タイヤ径方向に沿ってタイヤ1の回転軸に近い側を「タイヤ径方向内側」と称し、タイヤ径方向に沿ってタイヤ1の回転軸から遠い側を「タイヤ径方向外側」と称する。一方、タイヤ幅方向に沿ってタイヤ赤道面CLに近い側を「タイヤ幅方向内側」と称し、タイヤ幅方向に沿ってタイヤ赤道面CLから遠い側を「タイヤ幅方向外側」と称する。
図3に示すように、タイヤ1は、一対のビード部2と、一対のサイドウォール部3と、トレッド部4とを有している。サイドウォール部3は、トレッド部4とビード部2との間に延在している。サイドウォール部3は、ビード部2のタイヤ径方向外側に位置している。
一対のビード部2は、ビードコア2aと、ビードフィラー2bと、をそれぞれ有している。ビードコア2aは、周囲をゴムにより被覆された複数のビードワイヤを備える。ビードワイヤはスチールコードにより形成されている。スチールコードは、例えば、スチールのモノフィラメント又は撚り線で形成することができる。ビードフィラー2bは、ゴム等で構成され、ビードコア2aに対してタイヤ径方向外側に位置している。本実施形態では、ビードフィラー2bは、タイヤ径方向外側に向けて厚みが減少している。タイヤ1は、ビードフィラー2bを設けない構造とすることができる。ビード部2は、タイヤ1をリムに装着したときに、タイヤ径方向内側及びタイヤ幅方向外側においてリムに接するように構成される。
タイヤ1は、カーカス5を有している。カーカス5は、一対のビードコア2a間にトロイダル状に延在してタイヤの骨格を形成している。カーカス5の端部側はビードコア2aに係止されている。具体的には、カーカス5は、ビードコア2a間に配置されたカーカス本体部5aと、ビードコア2aの周りにタイヤ幅方向内側からタイヤ幅方向外側へ折り返されているカーカス折返し部5bと、を有している。カーカス折返し部5bのタイヤ幅方向内側からタイヤ幅方向外側への長さは、任意とすることができる。また、カーカス5は、カーカス折返し部5bを有していない構造、或いはカーカス折返し部5bをビードコア2aに巻きつけている構造とすることができる。
カーカス5は、1枚以上のカーカス層によって構成することができる。例えば、カーカス5は、タイヤ赤道面CLにおいてタイヤ径方向に積層して配置された2枚のカーカス層によって構成することができる。カーカス5のカーカス層を構成するカーカスコードは、例えば、ポリエステルで構成されるが、これに限られず、例えばナイロン、レーヨン、及びアラミドなどの有機繊維、並びにスチールなどの金属で構成することができる。本実施形態において、カーカス5は、ラジアル構造とされるが、これに限られず、バイアス構造とすることができる。
トレッド部4におけるカーカス5のタイヤ径方向外側には、トレッド部4を補強するベルト6及びトレッドゴムが設けられている。ベルト6は、例えば、タイヤ径方向に積層された複数のベルト層によって構成することができる。ベルト6のベルト層を構成するベルトコードは、例えば、ポリエステルで構成されるが、これに限られず、例えばナイロン、レーヨン、及びアラミドなどの有機繊維、並びにスチールなどの金属で構成することができる。
タイヤ1は、インナーライナー7を有している。インナーライナー7は、タイヤ1の内壁面を覆うように配置されている。インナーライナー7は、タイヤ赤道面CLにおいてタイヤ径方向に積層された複数のインナーライナー層によって構成することができる。インナーライナー7は、例えば、空気透過性の低いブチル系ゴムで構成される。ブチル系ゴムには、例えばブチルゴム、及びその誘導体であるハロゲン化ブチルゴムが含まれる。インナーライナー7は、ブチル系ゴムに限られず、他のゴム組成物、樹脂、又はエラストマで構成することができる。
タイヤ1は、補強層8を有している。補強層8は、インナーライナー7よりもタイヤ内壁面内側に、タイヤ1の内壁面を覆うように配置されている。補強層8は、例えば、ゴムで被覆された膜部材であるが、フィルム等、空気等の気体の透過性が低い任意の部材とすることができる。これによって、補強層8は、その少なくとも一部が、気室を形成する隔壁30として機能する。補強層8は、第1連結部9aと第2連結部9bとにおいてインナーライナー7と連結されていて、かつ第1連結部9aと第2連結部9bとの間でインナーライナー7と離間している。本実施形態では、第1連結部9aはタイヤ赤道面CLを境に対称となる位置に2つ設けられている。第2連結部9bはタイヤ赤道面CLを境に対称となる位置に2つ設けられている。第1連結部9aと第2連結部9bとは、互いにタイヤ径方向において異なる位置に設けられている。第2連結部9bは、第1連結部9aよりもタイヤ径方向外側に位置している。
本実施形態では、タイヤ1に空気が充填された場合に、タイヤ内腔において、インナーライナー7と補強層8とによって囲まれた空間と、補強層8よりもタイヤ幅方向内側の空間とに、内圧が付与された気室が形成される。このため、本実施形態では、補強層8の第1連結部9aと第2連結部9bとで囲まれた部分がそれぞれ前述した隔壁30a及び30bとして機能する。すなわち、それぞれタイヤ半部に位置する一対の隔壁30a及び30bは、第1連結部9aと、第2連結部9bとにおいてタイヤ内壁面と連結されている。ここで、タイヤ1に空気が充填された状態とは、タイヤ1を適用リムに装着し、所定の内圧を充填した状態である。例えば、タイヤ1に空気が充填された状態には、上述した基準状態が含まれる。補強層8よりもタイヤ幅方向内側の空間に形成される気室を気室20bと称する。補強層8とサイドウォール部3のタイヤ内壁面とによって囲まれている空間に形成される気室をそれぞれ気室20a及び20bと称する。
気室20a、20b、及び20cは、それぞれタイヤ周方向に連続した1つの空間に形成されているが、これに限られず、それぞれ、例えばタイヤ周方向と交差する方向に延在するように設けられた隔壁等によってタイヤ周方向に分断して形成された複数の小気室で形成されてもよい。
補強層8は、タイヤ1の内壁面に任意の方法で形成することができる。例えば、補強層8の形成時に、インナーライナー7と補強層8とを第1連結部9aと第2連結部9bとの間で剥離可能にタイヤ幅方向に互いに重ねて接着することができる。インナーライナー7と補強層8とは、例えば、補強層8のタイヤ幅方向外側の表面の第1連結部9aと第2連結部9bとの間の剥離領域に、シリコンオイル等の剥離剤を塗装することで、少なくとも一部を剥離可能に接着することができる。或いは、インナーライナー7と補強層8との間の剥離領域に剥離部材を挟着して成型することで、容易に剥離作業を行うことが可能となり、少なくとも一部を剥離可能に接着することができる。剥離部材は、例えば、加硫時にゴムが浸透しきらない程度に目の細かい伸縮性の編物状、織物状、綿状の部材、若しくはこれらを複数重ねた部材、又は樹脂フィルム等とすることができる。この形成方法を用いることによって、タイヤ1をより簡易な製造方法によって製造することが可能となり、製造コストの増大を抑制することができる。
隔壁30が、補強層8の少なくとも一部をインナーライナー7から剥離して形成される例を上述したが、隔壁30の構成又は形成方法は、これに限定されない。例えば、隔壁30は、空気等の気体の透過性が低い任意のシート状部材の第1連結部9aと第2連結部9bとをタイヤ内壁面に接着して形成することができる。或いは、隔壁30は、空気等の気体の透過性が低い任意の中空のリング状部材の外表面の一部を、タイヤ内壁面に、第1連結部9aと第2連結部9bとをそれぞれ端部として接着して形成することができる。
本実施形態において、隔壁30を形成する補強層8として、タイヤ1が備える他の部材の少なくとも一部が用いられていてもよい。例えば、補強層8は、上述したカーカス5の一部を構成するカーカス層であってもよい。かかる場合、補強層8であるカーカス層を、第1連結部9aと第2連結部9bとにおいて、他のカーカス層と連結して、かつ第1連結部9aと第2連結部9bとの間で他のカーカス層と離間することで、気室を形成する隔壁とすることができる。補強層8は、上述したインナーライナー7の一部を構成するインナーライナー層であってもよい。かかる場合、補強層8であるインナーライナー層を、第1連結部9aと第2連結部9bとにおいて他のインナーライナー層と連結して、かつ第1連結部9aと第2連結部9bとの間で他のインナーライナー層と離間することで、気室を形成する隔壁とすることができる。
隔壁30の強度は、隔壁30と面する気室20a又は20cに所定の内圧を充填された状態で拡張変形しない強度を有する。例えば、隔壁30の強度は、第1気室20に空気が充填されていない状態で、第2気室21a及び21bに規定内圧を充填した場合に、第2気室21a及び21bの内圧によって隔壁30が拡張変形しない強度とすることができる。例えば、隔壁30の強度は、気室20bに空気が充填されていない状態で、気室20a及び20cに所定の内圧を充填した場合に、気室20a及び20cが最大荷重又は最大荷重未満の一定荷重を拡張変形せずに支持可能な強度とすることができる。隔壁30は、強度を増加するために、例えば、有機繊維、ガラス繊維又はスチールコード等をゴム組成物又は樹脂で被覆して形成した部材、或いは、硬度の高いゴム組成物で形成した部材等を含む、拡張変形を拘束する部材とすることができる。
隔壁30の第1連結部9a及び第2連結部9bは、タイヤ内壁面において、気室20bに空気が充填されていない状態で、気室20a及び20cに所定の内圧を充填された場合に、気室20a及び20cが最大荷重又は最大荷重未満の一定荷重を支持可能な位置に連結することができる。例えば、第1連結部9aは、ビード部2のビードコア2aよりもタイヤ径方向外側のタイヤ内壁面に連結することができる。また、例えば、第2連結部9bは、トレッド部4の接地端よりもタイヤ幅方向外側に連結することができる。第2連結部9bは、ただし、トレッド部4の接地端よりもタイヤ幅方向内側に連結することもできる。
また、図3において、第2連結部9bは、ベルト6の最大幅位置よりもタイヤ幅方向外側の位置で、タイヤ内壁面に連結されているが、この限りではない。第2連結部9bは、ベルト6の最大幅位置よりもタイヤ幅方向内側の位置で、好ましくは、ベルト最大幅の10〜20%だけベルト6の最大幅位置よりタイヤ幅方向内側に離間した位置で、タイヤ内壁面に連結されていてもよい。かかる構成によれば、タイヤ破損によって気室20bから空気が漏洩しているときに、気室20a及び20cに掛かる荷重をベルト6で支持することができ、タイヤ破損時における支持能力をより向上することができる。
タイヤ1は、通気部材10を更に備える。通気部材10は、互いに隣接する複数の気室20を通気可能に接続する。通気部材10は、例えば、バルブであるが、これに限られず、機械式又は電磁式の弁等の、気室20間における通気を可能にする任意の装置とすることができる。通気部材10は、隔壁30の任意の位置に配置することができる。例えば、図3に示すように、本実施形態においては、通気部材10は、第1連結部9a及び第2連結部9bの間で補強層8を貫く位置に配置されている。隔壁30a及びb30bはそれぞれ1つずつの通気部材10a及び10bを備える。これによって、通気部材10aは、気室20aと気室20bとを通気可能に接続している。通気部材10bは、気室20bと気室20cとを通気可能に接続している。図3において、隔壁30のそれぞれに対して1つの通気部材10が配置されているが、通気部材10の数はこれらに限られない。通気部材10は、タイヤ1の用途等に応じて、タイヤ1に任意の数だけ配置することができる。また、本実施例において、通気部材10は、隔壁30で区画された互いに隣接する2つの気室20を通気可能に接続する位置に配置されているが、これに限られず、隔壁30で区画された互いに隣接する3つ以上の気室20を同時に通気可能に接続する位置に配置されていてもよい。
タイヤ1は、更に、タイヤ外壁面を貫く位置に通気部材を備えていてもよい。当該通気部材は、上述した通気部材10と同一の構成とすることができる。これによって、通気部材は、いずれかの気室20とタイヤ外部とを通気可能に接続することができる。例えば、インナーライナー7及びサイドウォール部3を貫く位置に配置することで、気室20a又は20cとタイヤ外部とを通気可能に接続することができる。かかる構成によれば、多気室タイヤ1をリム40に装着した状態であっても、リム40のバルブ41を介さずに、通気部材から直接、気室20へ繰り返して空気を充填することができ、多気室タイヤの利便性が向上する。
通気部材10は、通気可能に接続した複数の気室20間の通気を規制することができる。通気部材10は、例えば、複数の気室20を通気可能に接続するための通気路を備える。例えば、通気部材10は、所定の条件に基づいて、複数の気室20間の通気を規制することができる。所定の条件は、パンク等のタイヤ破損によって、複数の気室20のうち少なくとも1つから気体がタイヤ外部に漏洩していることを示す条件とすることができる。かかる場合、通気部材10は、平常時は通気路を開放して複数の気室20間の通気を許容し、当該所定の条件が満たされた場合に通気路を塞いで複数の気室20間の通気を遮断することができる。或いは、所定の条件は、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中であることを示す条件とすることができる。かかる場合、通気部材10は、平常時は通気路を塞いで複数の気室20間の通気を遮断し、当該所定の条件が満たされた場合に通気路を開放して複数の気室20間の通気を許容することができる。
通気部材10は、任意の方法で複数の気室20間の通気を規制することができる。例えば、通気部材10は、気室20間における通気を許容又は遮断することができてもよく、気室20間における空気の流量を規制することができてもよく、或いは気室20間における空気の流れる向きを規制することができてもよい。
通気部材10は、所定の条件が満たされたか否かを検知するための検知部11を備えていてもよい。通気部材10は、検知部11によって所定の条件が満たされていることが検知された場合、通気部材10が通気可能に接続した、互いに隣接する複数の気室20間の通気を規制することができる。通気部材10は、検知部11によって所定の条件が満たされていることが検知された場合に、通気部材10を駆動させる駆動手段を備える。駆動手段は、検知部11と有線又は無線により通信可能に接続されていてもよい。駆動手段は、検知部11から、所定の条件が満たされていることを示す信号を受信すると、機械的又は電気的な方法によって、通気部材10を駆動させることができる。例えば、駆動手段は、通気部材10の通気路に設けられた弁の開閉等を機械的に制御するスイッチであってよい。また、例えば、駆動手段は、通気部材10の通気路に設けられた弁等と有線又は無線により通信可能に接続されていて、弁の開閉を制御する信号を送信する電子回路等であってよい。
例えば、所定の条件は、通気部材10が通気可能に接続する気室20間の差圧に関する条件であってもよい。かかる場合、検知部11は圧力センサを備えていてもよい。通気部材10は、検知部11によって、通気可能に接続する気室20間に所定量以上の差圧が生じていることが検知された場合に、接続した複数の気室20間の通気を規制することができる。また、例えば、所定の条件は、通気部材10を介して流れる空気の流量に関する条件であってもよい。かかる場合、検知部11は流量計を備えていてもよい。通気部材10は、検知部11によって通気部材10に所定量以上の空気の流量が生じていることが検知された場合に、接続した複数の気室20間の通気を規制することができる。これらに限られず、所定の条件は、気室20の内圧に関する任意の条件とすることができる。また、例えば、検知部11は通信手段を備えていてもよい。通信手段は、例えば無線通信アンテナであるが、これに限られず、有線又は無線による通信を可能にする機器又は装置等を含む任意の手段とすることができる。通気部材10は、検知部11によって、所定の条件が満たされていることを通知する信号を受信した場合に、接続した複数の気室20間の通気を規制することができる。
図3において、通気部材10が備える検知部11は、通気部材10と一体とされているが、これに限られず、通気部材10と別体とすることができる。例えば、検知部11が圧力センサを備える場合、検知部11は通気部材10とは別体とされ、気室20の内圧を測定可能な位置に設置することができる。例えば、検知部11が流量計を備える場合、検知部11は通気部材10と別体とされ、通気部材10の通気路を流れる空気の流量を測定可能な位置に設置することができる。また、例えば、検知部11が通信手段を備える場合、検知部11は通気部材10とは別体とされ、外部からの信号を受信可能な位置に設置することができる。図3において、通気部材10のそれぞれに対して1つの検知部11が配置されているが、検知部11の数はこれらに限られない。検知部11は、通気部材10の用途等に応じて、通気部材10に任意の数だけ配置することができる。
(多気室タイヤの動作例1)
以下、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1の動作の一例を説明する。図1に示すように、多気室タイヤ1の内腔は、2つの隔壁30a及び30bで区画されている。このため、タイヤ1がリム40に装着された場合に、隔壁30a及び30bによって、3つの気室20a、20b、及び20cが形成される。2つの隔壁30a及び30bには、それぞれ通気部材10a及び10bが設けられている。気室20a及び20bは、通気部材10aを介して互いに通気可能に接続されている。気室20b及び20cは、通気部材10bを介して互いに通気可能に接続されている。本動作例において、所定の条件は、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20のうち少なくとも1つの気室から空気がタイヤ外部に漏洩していることを示す条件であるとする。
通気部材10は、所定の条件が満たされていない場合は通気路を開放して複数の気室20間の通気を許容して、タイヤ破損を示す所定の条件が満たされている場合に通気路を塞いで複数の気室20間の通気を規制することができる。パンク等がない状態では、通気部材10が気室20間の通気を許容するため、3つの気室20a、20b、及び20cの内圧はそれぞれ略等しくなる。例えば、タイヤ1がリム40に装着された状態において、リム40のバルブ41から空気が気室20bに充填される場合、充填された空気の一部は通気部材10a及び10bをそれぞれ通って、気室20a及び20cにも到達する。したがって、タイヤ1の3つの気室20a、20b、及び20cには、複数の気室を有さないタイヤと同様に、リム40のバルブ41から空気を充填することで、空気を充填することができる。
また、パンク等がない状態で、車両の通常走行が行われている場合、通気部材10a及び10bによって、気室20a、20b、及び20cにおける通気が許容される。このため、車両の重量の移動又は路面状態の変化等に応じてタイヤ1に掛かる外圧の変化した場合に、3つの気室20a、20b、及び20c内の空気は気室20間で移動するため、3つの気室20a、20b、及び20cの内圧はそれぞれ略等しく維持される。これによって、例えば、サイドウォール部3にサイド補強ゴムを有する従来のランフラットタイヤに比べて、乗り心地性及び燃費性能の低下を緩和することができる。
一方で、例えば、図4に示すように、気室20aが面するタイヤ半部のサイドウォール部3にパンク等が発生した場合に、当該パンク等が発生した損傷部から気室20a内の空気がタイヤ外部に漏洩する。このとき、通気部材10aの検知部11aは、気室20aからの空気の漏洩に起因して、所定の条件が満たされていることを検知する。例えば、検知部11aは、検知部11aが備える圧力センサによって、気室20a又は20bの内圧が減少したことを検知することができる。または、検知部11aは、検知部11aが備える流量計によって、通気部材10において所定量以上の流量が生じたことを検知することができる。或いは、検知部11aは、検知部11aが備える通信手段によって、気室20aからのタイヤ外部への空気の漏洩を示す信号を受信したことを検知することができる。
通気部材10aは、所定の条件が満たされていることを検知部11aが検知すると、通気部材10aにおける通気を規制する。例えば、通気部材10aは、気室20aと20bとの間の通気を遮断することができる。或いは、通気部材10aは、気室20aから気室20bへの通気を維持したまま、気室20bから気室20aへの通気を遮断することができる。これによって、通気部材10aは、気室20b内の空気がタイヤ外部に漏洩することを妨げる。
気室20aの空気のタイヤ外部への漏洩が進んだ状態において、通気部材10aが接続する気室間の通気を遮断しているため、気室20aの内圧が気室20bの内圧よりも低下する。これによって、隔壁30aが気室20a側のタイヤ内壁面に密着する。一方で、通気部材10aが気室20bから気室20aへの通気を遮断していることによって、通気部材10bを介して気室20cから気室20bへ所定量以上の通気が発生することを未然に防ぐことができる。このとき、通気部材10bの検知部11bは、気室20aからの空気の漏洩に起因して、所定の条件が満たされていることを検知しない。通気部材10bは、通気部材10bが接続している気室20bと20cとの間の通気を許容し続ける。これによって、気室20b及び20cの形状が変形した場合においても、気室20bと20cとの内圧は略等しく維持される。このため、気室20b及び気室20cによって、パンク後の車両の乗り心地性及び燃費性能の低下を緩和することができる。
また、例えば、図5に示すように、トレッド部4にパンク等が発生した場合に、当該パンク等が発生した損傷部から気室20b内の空気がタイヤ外部に漏洩する。このとき、通気部材10aの検知部11a及び通気部材10bの検知部11bは、どちらも気室20bからの空気の漏洩に起因して、所定の条件が満たされていることを検知する。
通気部材10aは、所定の条件が満たされていることを検知部11aが検知すると、通気部材10aにおける通気を遮断する。通気部材10bは、所定の条件が満たされていることを検知部11bが検知すると、通気部材10bにおける通気を遮断する。これによって、通気部材10a及び10bは、それぞれ気室20a及び20c内の空気がタイヤ外部に漏洩することを妨げる。このため、2つの気室20a及び20cが車体を支え、パンク後の走行を可能にする。即ち、気室20a及び20cが、例えば、従来のランフラットタイヤのサイドウォール部に配置されたサイド補強ゴムと同等の役割を果たす。
(多気室タイヤの処理例1)
図6を参照して、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1に含まれる通気部材10が実行する処理の一例を説明する。
ステップS101:通気部材10は、通気部材10が接続する気室20間における通気を許容する。
ステップS102:通気部材10は、検知部11によって所定の条件が満たされていることを検知する。所定の条件は、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20の少なくとも1つから空気がタイヤ外部に漏洩していることを示す条件であるとする。所定の条件が満たされていることが検知部11によって検知されない場合(ステップS102−No)、ステップS101からの処理を繰り返して、通気部材10は、通気部材10が接続している気室20間の通気を許容した状態を維持する。
ステップS103:所定の条件が満たされていることが検知部11によって検知された場合(ステップS102−Yes)、通気部材10は、通気部材10が接続している気室20間の通気を遮断する。
(多気室タイヤの動作例2)
以下、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1の動作の他の例を説明する。図1に示すように、多気室タイヤ1の内腔は、2つの隔壁30a及び30bで区画されている。このため、タイヤ1がリム40に装着された場合に、隔壁30a及び30bによって、3つの気室20a、20b、及び20cが形成される。2つの隔壁30a及び30bには、それぞれ通気部材10a及び10bが設けられている。気室20a及び20bは、通気部材10aを介して互いに通気可能に接続されている。気室20b及び20cは、通気部材10bを介して互いに通気可能に接続されている。本動作例において、所定の条件は、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中であることを示す条件であるとする。
通気部材10は、所定の条件が満たされていない場合は通気路を塞いで複数の気室20間の通気を遮断して、外部から空気が注入中であることを示す所定の条件が満たされている場合に通気路を開放して複数の気室20間の通気を許容することができる。空気注入中ではない時は、気室20aと気室20bとの通気は、通気部材10aによって遮断されている。気室20bと気室20cとの通気は、通気部材10bによって遮断されている。これによって、3つの気室20a、20b、及び20cは互いに独立した気室として振る舞うことができる。例えば、気室20a、20b、及び20cはそれぞれ略等しい内圧とすることもでき、或いは異なる内圧とすることもできる。
例えば、図4に示すように、気室20aが面するタイヤ半部のサイドウォール部3にパンク等が発生した場合に、当該パンク等が発生した損傷部から気室20a内の空気がタイヤ外部に漏洩する。このとき、通気部材10aは、気室20aと気室20bとの通気を遮断している。したがって、気室20a及び気室20bが隔壁30aによって区画されているため、気室20b及び気室20cからのタイヤ外部への空気の漏洩は起こらない。このため、気室20b及び気室20cが、車体を支え、パンク後の走行を可能にする。このとき、気室20aの空気がタイヤ外部に漏洩することにより、気室20aの内圧が気室20bの内圧よりも低下し、隔壁30aが気室20a側のタイヤ内壁面に密着する。隔壁30aが気室20a側のタイヤ内壁面に密着することによって、損傷部からの空気の漏洩が低減されうる。
また、例えば、図5に示すように、トレッド部4にパンク等が発生すると、当該パンク等が発生した損傷部から気室20b内の空気がタイヤ外部に漏洩する。このとき、通気部材10aは、気室20aと気室20bとの通気を遮断している。また、通気部材10bは、気室20bと気室20cとの通気を遮断している。したがって、気室20a及び気室20cは、隔壁30a及び隔壁30bによって気室20bと区画されているため、気室20a及び気室20cからのタイヤ外部への空気の漏洩が起こらない。このため、気室20a及び気室20cが、車体を支え、パンク後の走行を可能にする。
一方で、例えば、タイヤ1がリム40に装着された状態において、リム40のバルブ41から空気が気室20bに注入中である場合、検知部11a及び11bは、気室20bへの空気の注入に起因して、所定の条件が満たされていることを検知する。例えば、検知部11a及び11bは、検知部11a及び11bが備える圧力センサによって、気室20bの内圧が上昇していることを検知することができる。或いは、検知部11a及び11bは、検知部11a及び11bが備える通信手段によって、気室20bへ外部から空気が注入中であることを示す信号を受信したことを検知することができる。
通気部材10aは、所定の条件が満たされていることを検知部11aが検知すると、通気部材10aにおける通気を許容する。通気部材10bは、所定の条件が満たされていることを検知部11bが検知すると、通気部材10bにおける通気を許容にする。これによって、例えば、タイヤ1がリム40に装着された状態において、リム40のバルブ41から空気が気室20bに注入された場合に、注入された空気の一部は通気部材10a及び10bをそれぞれ通って、気室20a及び20cにも到達する。したがって、タイヤ1において、複数の気室を有さないタイヤと同様に、リム40のバルブ41から空気を注入することで、3つの気室20a、20b、及び20cに空気を充填することができる。
(多気室タイヤの処理例2)
図7を参照して、本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1に含まれる通気部材10が実行する処理の一例を説明する。
ステップS201:通気部材10は、通気部材10が接続する気室20間における通気を遮断する。
ステップS202:通気部材10は、検知部11によって所定の条件が満たされていることを検知する。所定の条件は、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中であることを示す条件であるとする。所定の条件が満たされていることが検知部11によって検知されない場合(ステップS202−No)、ステップS201からの処理を繰り返して、通気部材10は、通気部材10が接続する気室20間の通気を遮断した状態を維持する。
ステップS203:所定の条件が満たされていることが検知部11によって検知された場合(ステップS202−Yes)、通気部材10は、通気部材10が接続している気室20間の通気を許容する。
以上述べたように、本発明に係る多気室タイヤ1は、タイヤ内腔に互いに隣接する複数の気室20を区画形成する隔壁30と、隔壁30に設けられ、複数の気室20を通気可能に接続する通気部材10と、を備える。通気部材10は、複数の気室20のうち少なくとも1つの気室20にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、複数の気室20間の通気を許容し、所定の条件が満たされていない場合に、複数の気室20間の通気を遮断する。かかる構成によれば、外部からタイヤ1への空気等の気体注入時以外は、複数の気室20は隔壁30によって隔離されている状態とすることができる。このため、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20の少なくとも1つから空気がタイヤ外部に漏洩した場合に、例えば通気部材10における通気を遮断する等の制御を行わずとも、空気が漏洩していない他の気室20からの空気の漏洩を防ぐことができる。したがって、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性が向上する。
本発明に係る多気室タイヤ1は、所定の条件が満たされているか否かを検知するための検知部11を備えることが好ましい。かかる構成によれば、検知部11によって検知された複数の気室20の状態の変化に基づいて、通気部材10は複数の気室20間の通気を規制することができ、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤ1では、検知部11は、圧力センサを備えることが好ましい。かかる構成によれば、通気部材10は気圧の変化によって複数の気室20の状態の変化を検知することができ、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤ1では、検知部11は、流量計を備えることも好ましい。かかる構成によれば、通気部材10は通気部材10を流れる空気の流量の変化によって複数の気室20の状態の変化を検知することができ、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性がより向上する。
本発明に係る多気室タイヤ1では、検知部11は、通信手段を備えることも好ましい。かかる構成によれば、通気部材10は外部からの信号を受信することによって複数の気室20の状態の変化を検知することができ、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性がより向上する。
本発明に係る通気部材10は、上述した多気室タイヤ1に用いられる。かかる構成によれば、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20の少なくとも1つから空気がタイヤ外部に漏洩している場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を遮断し、或いは、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中である場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を許容することができる。これによって、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性が向上する。
本発明の一実施形態に係る多気室タイヤ1の内圧制御方法は、複数の気室20のうち少なくとも1つの気室20にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、通気部材10によって複数の気室20間の通気を許容するステップと、所定の条件が満たされていない場合に、通気部材10によって複数の気室20間の通気を遮断するステップと、を含む。かかる構成によれば、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20の少なくとも1つから空気がタイヤ外部に漏洩している場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を遮断し、或いは、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中である場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を許容することができる。これによって、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性が向上する。
本発明の一実施形態に係る通気部材10の制御方法は、上述した多気室タイヤ1における、通気部材10の制御方法であって、複数の気室20のうち少なくとも1つの気室20にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、通気部材10によって複数の気室20間の通気を許容するステップと、所定の条件が満たされていない場合に、通気部材10によって複数の気室20間の通気を遮断するステップと、を含む。かかる構成によれば、パンク等のタイヤ破損によって複数の気室20の少なくとも1つから空気がタイヤ外部に漏洩している場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を遮断し、或いは、複数の気室20の少なくとも1つにタイヤ外部から空気が注入中である場合に、通気部材10による複数の気室20間の通気を許容することができる。これによって、複数の気室20を備える多気室タイヤ1の利便性が向上する。
本発明を諸図面及び実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本発明に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各実施形態に含まれる構成又は機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能である。また、各実施形態に含まれる構成又は機能等は、他の実施形態に組み合わせて用いることができ、複数の構成又は機能等を1つに組み合わせたり、分割したり、或いは一部を省略したりすることが可能である。
例えば、本発明において、タイヤ1は、タイヤ内壁面に2つの隔壁30を備えるものとして説明したが、この限りではない。例えば、タイヤ1には、タイヤ内壁面に1つ又は3つ以上の隔壁30を設けることができる。或いは、タイヤ1には、タイヤ1の内壁面に接しない気室20を形成するために、他の隔壁30にのみ接続していて、タイヤ内壁面には接続していない隔壁30を設けることができる。このように、タイヤ内腔に形成される気室20の数、容積及び形状を任意に設定することができる。
また、例えば、本発明において、タイヤ1は、タイヤ赤道面CLに対して対称な構成であるものとして説明したが、この限りではない。例えば、一対のサイドウォール部3のタイヤ内壁面側にそれぞれに1つずつ設けられた2つの気室20a及び20bは、その容積及び形状等の少なくとも1つを互いに異なるものとされることができる。
また、例えば、本発明において、タイヤ1は、空気が充填されるものとして説明したが、この限りではない。例えば、タイヤ1ひいてはタイヤ1の気室20は、窒素等の気体を充填することができる。また、例えば、タイヤ1ひいてはタイヤ1の気室には、気体に限らず、液体、ゲル状物質、又は粉粒体等の流体を充填することができる。
また、例えば、本発明において、隔壁30として補強層8が用いられるものとして説明したが、この限りではない。例えば、隔壁30を、補強層8以外の部材によって構成することができる。例えば、タイヤ1が、チューブを備える場合、タイヤ1の内腔は、チューブによって複数の空間に区画することができる。例えば、タイヤ1の内壁面に密着された1つのチューブの内側に1つ以上の隔壁30を設けることで、タイヤ1の内部に複数の気室20を形成することができる。或いは、タイヤ1の内腔に、複数のチューブを設けることで、タイヤ1の内部に複数の気室20を形成することができる。かかる場合、チューブの外壁の一部が隔壁30として機能する。
1:多気室タイヤ、 2:ビード部、 2a:ビードコア、 2b:ビードフィラー、 3:サイドウォール部、 4:トレッド部、 5:カーカス、 5a:カーカス本体部、 5b:カーカス折返し部、 6:ベルト、 7:インナーライナー、 8:補強層、 9a:第1連結部、 9b:第2連結部、 10(10a、10b):通気部材、 11(11a、11b):検知部、 20(20a、20b、20c):気室、 30(30a、30b):隔壁、 40:リム、 41:バルブ

Claims (8)

  1. タイヤ内腔に互いに隣接する複数の気室を区画形成する隔壁と、
    前記隔壁に設けられ、前記複数の気室を通気可能に接続する通気部材と、
    を備え、
    前記通気部材は、前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記複数の気室間の通気を許容し、前記所定の条件が満たされていない場合に、前記複数の気室間の通気を遮断する、多気室タイヤ。
  2. 前記所定の条件が満たされているか否かを検知するための検知部を備える、請求項1に記載の多気室タイヤ。
  3. 前記検知部は、圧力センサを備える、請求項2に記載の多気室タイヤ。
  4. 前記検知部は、流量計を備える、請求項2に記載の多気室タイヤ。
  5. 前記検知部は、通信手段を備える、請求項2に記載の多気室タイヤ。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の多気室タイヤに用いられる、前記通気部材。
  7. 請求項1から5のいずれか一項に記載の多気室タイヤの内圧制御方法であって、
    前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を許容するステップと、
    前記所定の条件が満たされていない場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を遮断するステップと、
    を含む、多気室タイヤの内圧制御方法。
  8. 請求項1から5のいずれか一項に記載の多気室タイヤにおける、前記通気部材の制御方法であって、
    前記複数の気室のうち少なくとも1つの気室にタイヤ外部から流体が注入中であることを示す、所定の条件が満たされている場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を許容するステップと、
    前記所定の条件が満たされていない場合に、前記通気部材によって前記複数の気室間の通気を遮断するステップと、
    を含む、通気部材の制御方法。
JP2018225972A 2018-11-30 2018-11-30 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法 Active JP7213074B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225972A JP7213074B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法
CN201980078627.XA CN113165436B (zh) 2018-11-30 2019-09-10 多气室轮胎、通气构件、多气室轮胎内压控制方法以及通气构件控制方法
EP19889776.1A EP3888941B1 (en) 2018-11-30 2019-09-10 Multi-air-chamber tire, aeration member, method for controlling internal pressure of multi-air-chamber tire, and method for controlling aeration member
US17/283,249 US20210339567A1 (en) 2018-11-30 2019-09-10 Multi air chamber tire, ventilation member, method for controlling internal pressure of multi air chamber tire, and method for controlling ventilation member
PCT/JP2019/035544 WO2020110419A1 (ja) 2018-11-30 2019-09-10 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225972A JP7213074B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020083285A true JP2020083285A (ja) 2020-06-04
JP7213074B2 JP7213074B2 (ja) 2023-01-26

Family

ID=70852780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018225972A Active JP7213074B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210339567A1 (ja)
EP (1) EP3888941B1 (ja)
JP (1) JP7213074B2 (ja)
CN (1) CN113165436B (ja)
WO (1) WO2020110419A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7146600B2 (ja) * 2018-11-30 2022-10-04 株式会社ブリヂストン 多気室タイヤ

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2563788A (en) * 1947-08-07 1951-08-07 Robert B Romweber Tubeless pneumatic tire
US2871904A (en) * 1956-12-05 1959-02-03 Chrysler Corp Safety pneumatic tire
US2898969A (en) * 1957-03-11 1959-08-11 Fred B Pfeiffer Stabilizer means
JPS5042504A (ja) * 1973-08-23 1975-04-17
GB2024737A (en) * 1978-07-03 1980-01-16 Uniroyal An inflatable interior support structure for a pneumatic tire
US4280546A (en) * 1978-07-27 1981-07-28 Mistretta Victor S Multi-annular chamber, tubeless safety tire
DE3430520A1 (de) * 1984-08-18 1986-02-27 Rudolf Lampe Sicherheitsreifen
JPS62105803U (ja) * 1985-12-25 1987-07-06
JP2007223477A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Bridgestone Corp タイヤ用チューブ
JP2008308125A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Bridgestone Corp 安全タイヤ
JP2009107541A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Bridgestone Corp 安全タイヤおよび安全タイヤとリムとの組立体
JP2015077922A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社ブリヂストン 安全タイヤ
KR20170034989A (ko) * 2015-09-21 2017-03-30 넥센타이어 주식회사 런플랫 타이어
JP2018500222A (ja) * 2014-12-03 2018-01-11 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 急速タイヤ膨張システム
JP2018522769A (ja) * 2015-06-03 2018-08-16 ジェネレーション コンセプト シュティフトゥングGeneration Concept Stiftung 圧縮空気を充填したタイヤ用の圧力維持装置およびこの装置を用いた方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US564763A (en) * 1896-07-28 Anthony pulbrook
US2433696A (en) * 1944-02-25 1947-12-30 Joseph J Hruska Flexible joint
US2925845A (en) * 1954-09-15 1960-02-23 Curtiss Wright Corp Tire for vehicles, composed of two concentric annular chambers
FR2087349A5 (en) * 1970-05-14 1971-12-31 Kleber Colombes Multi-chamber tyres - with sidewall chamber walls sized for lay-flat lay-up and lined with butyl rubber
US5109905A (en) * 1977-12-01 1992-05-05 Lambe Donald M Dual chamber pneumatic tire with the chambers separated by a collapsible partition wall
DE19961266A1 (de) * 1999-12-18 2001-07-12 Juergen Kress Fahrzeugreifen
JP2002067610A (ja) 2000-08-24 2002-03-08 Bridgestone Corp 安全空気入りタイヤ・リム組立体
JP4841938B2 (ja) * 2005-11-17 2011-12-21 株式会社ブリヂストン タイヤとリムとの組立体およびその異常状況判別方法
KR20120088218A (ko) * 2011-01-31 2012-08-08 김민기 자동차용의 다중 공간 구조의 안전 타이어
JP2013220747A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Jtekt Corp 車両状態監視装置
JP6697347B2 (ja) * 2016-07-21 2020-05-20 株式会社Subaru 車両用タイヤの空気圧可変装置
CN106739852B (zh) * 2017-01-09 2018-05-04 山东理工大学 一种胎压可变的行走装置
JP7146600B2 (ja) * 2018-11-30 2022-10-04 株式会社ブリヂストン 多気室タイヤ

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2563788A (en) * 1947-08-07 1951-08-07 Robert B Romweber Tubeless pneumatic tire
US2871904A (en) * 1956-12-05 1959-02-03 Chrysler Corp Safety pneumatic tire
US2898969A (en) * 1957-03-11 1959-08-11 Fred B Pfeiffer Stabilizer means
JPS5042504A (ja) * 1973-08-23 1975-04-17
GB2024737A (en) * 1978-07-03 1980-01-16 Uniroyal An inflatable interior support structure for a pneumatic tire
US4280546A (en) * 1978-07-27 1981-07-28 Mistretta Victor S Multi-annular chamber, tubeless safety tire
DE3430520A1 (de) * 1984-08-18 1986-02-27 Rudolf Lampe Sicherheitsreifen
JPS62105803U (ja) * 1985-12-25 1987-07-06
JP2007223477A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Bridgestone Corp タイヤ用チューブ
JP2008308125A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Bridgestone Corp 安全タイヤ
JP2009107541A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Bridgestone Corp 安全タイヤおよび安全タイヤとリムとの組立体
JP2015077922A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社ブリヂストン 安全タイヤ
JP2018500222A (ja) * 2014-12-03 2018-01-11 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 急速タイヤ膨張システム
JP2018522769A (ja) * 2015-06-03 2018-08-16 ジェネレーション コンセプト シュティフトゥングGeneration Concept Stiftung 圧縮空気を充填したタイヤ用の圧力維持装置およびこの装置を用いた方法
KR20170034989A (ko) * 2015-09-21 2017-03-30 넥센타이어 주식회사 런플랫 타이어

Also Published As

Publication number Publication date
US20210339567A1 (en) 2021-11-04
CN113165436B (zh) 2023-06-20
WO2020110419A1 (ja) 2020-06-04
EP3888941B1 (en) 2024-05-22
EP3888941A4 (en) 2022-08-31
CN113165436A (zh) 2021-07-23
EP3888941A1 (en) 2021-10-06
JP7213074B2 (ja) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6988522B2 (en) Self-supporting pneumatic tire with a partial inner liner
US11970030B2 (en) Multi air chamber tire
JP5858069B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6638389B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010018123A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008012945A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017124685A (ja) 空気入りタイヤ
WO2020110419A1 (ja) 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法
CN109955654B (zh) 充气轮胎
EP3599111B1 (en) Pneumatic tire
WO2020110418A1 (ja) 多気室タイヤ、通気部材、多気室タイヤの内圧制御方法、及び通気部材の制御方法
JP2018070144A (ja) 空気入りタイヤ、タイヤ成形金型
JP6171501B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010018124A (ja) 空気入りタイヤ
US20180009276A1 (en) Pneumatic Vehicle Tire with Run-Flat Properties
JP5983180B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6988415B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2013169826A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016094162A (ja) 空気入りタイヤ
CN109955660B (zh) 充气轮胎
RU2773568C1 (ru) Пневматическая шина
WO2020241719A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010069953A (ja) 空気入りタイヤ
JP2024061153A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010155535A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150