JP2020083112A - インストルメントパネル構造 - Google Patents

インストルメントパネル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020083112A
JP2020083112A JP2018221577A JP2018221577A JP2020083112A JP 2020083112 A JP2020083112 A JP 2020083112A JP 2018221577 A JP2018221577 A JP 2018221577A JP 2018221577 A JP2018221577 A JP 2018221577A JP 2020083112 A JP2020083112 A JP 2020083112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
outlet
rectifying
air outlet
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018221577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7211035B2 (ja
Inventor
高広 平野
Takahiro Hirano
高広 平野
将志 武田
Masashi Takeda
将志 武田
隆行 中村
Takayuki Nakamura
隆行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2018221577A priority Critical patent/JP7211035B2/ja
Publication of JP2020083112A publication Critical patent/JP2020083112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7211035B2 publication Critical patent/JP7211035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】空調風の上下方向の流れを制御する。【解決手段】インストルメントパネル構造は、インストルメントパネル1と、インストルメントパネルの表面に開口する吹出口(第1吹出口21)を通じて、ルーバー32により向きを変更した空調風を車室内に吹き出すルーバーユニット(第1ルーバーユニット3)と、インストルメントパネルの表面に取り付けられかつ、吹出口から吹き出した空調風を整流する整流部材5と、を備えている。整流部材は、吹出口の上縁の上で上縁に沿って水平に延びかつ、空調風が上方へ広がることを規制する第1整流部51と、吹出口の下縁の下で下縁に沿って水平に延びかつ、空調風が下方へ広がることを規制する第2整流部52と、を有している。【選択図】図2

Description

ここに開示する技術は、インストルメントパネル構造に関する。
特許文献1には、インストルメントパネルに設けられたレジスタが記載されている。このレジスタは、インストルメントパネルに取り付けられる固定ベゼルを有している。固定ベゼル内には、空気流の向きを車幅方向に変更する複数のフィン(ルーバー)と、空気流の向きを上下方向に変更する可動ベゼルとが配置されている。
特開2014−58257号公報
インストルメントパネルに開口する吹出口から車室内に吹き出した空調風は、インストルメントパネルの表面に沿って流れることにより、空調風が上方及び/又は下方へと拡散してしまう場合がある。空調風が上方及び/又は下方へと拡散してしまうことによって、乗員に空調風を集中させることができない恐れがある。
特許文献1に記載されているレジスタは、固定ベゼル内に配置した可動ベゼルによって、空調風の向きを変更しようとしているが、吹出口から吹き出した後の空調風を変更することはできない。
ここに開示する技術は、空調風の上下方向の流れを制御する。
ここに開示する技術は、インストルメントパネル構造に関する。インストルメントパネル構造は、車室内の前部に配設されたインストルメントパネルと、前記インストルメントパネルの表面に開口する吹出口を通じて、ルーバーにより向きを変更した空調風を前記車室内に吹き出すルーバーユニットと、前記インストルメントパネルの表面に取り付けられかつ、前記吹出口から吹き出した前記空調風を整流する整流部材と、を備えている。
前記整流部材は、前記吹出口の上縁の上で前記上縁に沿って水平に延びかつ、前記空調風が上方へ広がることを規制する第1整流部と、前記吹出口の下縁の下で前記下縁に沿って水平に延びかつ、前記空調風が下方へ広がることを規制する第2整流部と、を有している。
この構成によると、インストルメントパネルの表面に取り付けられた整流部材が、吹出口から車室内に吹き出した空調風の方向を制御する。具体的に、吹出口の上縁の上で上縁に沿って水平に延びる第1整流部は、空調風が上方へ広がることを規制する。また、吹出口の下縁の下で下縁に沿って水平に延びる第2整流部は、空調風が下方へ広がることを規制する。吹出口から吹き出した空調風は、上下方向に拡散することが抑制される。その結果、乗員に空調風を集中させることができる。整流部材は、空調風の流れを吹出口の外において上下方向に制御することができる。
前記ルーバーユニットは、前記インストルメントパネルの車幅方向の端部に設けられ、前記整流部材は、前記吹出口における、車幅方向の内方の側縁及び車幅方向の外方の側縁のうち、外方の側縁の横で上下方向に延びかつ、前記第1整流部と前記第2整流部とをつなぐ第3整流部を有し、前記第3整流部は、前記空調風が車幅方向の外方へ広がることを規制する、としてもよい。
吹出口からサイドウインドウの近くへ空調風を送ることは不要なことが多い。前記の構成によると、第3整流部は、吹出口から車室内に吹き出した空調風が、車幅方向の外方へと広がることを規制する。不要な領域に空調風を送ることが抑制される。
また、前記の構成は、吹出口における、車幅方向の内方の側縁には整流部を設けない。車幅方向の内方へ空調風が広がることは規制されない。車室の内方へは空調風を送ることが可能になる。
前記インストルメントパネルの下にはグローブボックスが配設されており、前記第2整流部は、前記インストルメントパネルの下端縁と前記グローブボックスの上端縁との間で水平に延びている、としてもよい。
整流部材は、空調風の整流機能の他にも、加飾部材として機能することができる。整流部材は、インストルメントパネルの見栄えの向上にも寄与する。
前記整流部材の表面は、前記インストルメントパネルの表面及び前記グローブボックスの表面よりも高明度である、としてもよい。
インストルメントパネルとグローブボックスとの間で水平に延びる整流部材は、インストルメントパネル及びグローブボックスよりも目立つ。インストルメントパネル及びグローブボックスと整流部材との明度差を、大きくしてもよい。インストルメントパネルとグローブボックスとの間で組み付け誤差が生じても、乗員は、組み付け誤差に気付き難くなる。
前記インストメントパネル構造は、前記インストルメントパネルの表面に開口する第2吹出口を通じて、ルーバーにより向きを変更した空調風を前記車室内に吹き出す第2ルーバーユニットを備え、前記吹出口と前記第2吹出口とは上下方向に同じ位置でかつ、車幅方向に位置が異なり、前記インストルメントパネルは、前記吹出口及び前記第2吹出口の上に、前記吹出口及び前記第2吹出口よりも車両の後方に突出すると共に、車幅方向に延びる突出部を有し、車幅方向に沿って見たときに、前記突出部の表面と前記吹出口とが成す角度は、前記突出部の表面と前記第2吹出口とが成す角度よりも大きく、前記第2整流部は、前記吹出口から前記第2吹出口までにわたって水平に延び、前記第1整流部は、前記吹出口と前記突出部との間に設けられかつ、前記第2吹出口と前記突出部との間に設けられていない、としてもよい。
突出部の表面と吹出口とが成す角度が相対的に大きいため、吹出口から吹き出した空調風は、吹出口の上の突出部の表面に沿って上方へ広がる恐れがある。吹出口と突出部との間の第1整流部は、吹出口から吹き出した空調風が上方へ広がることを規制するから、吹出口から吹き出した空調風が突出部の表面に沿って上方へ広がることが抑制される。
突出部の表面と第2吹出口とが成す角度が相対的に小さいため、吹出口と突出部との間に第1整流部を設けなくても、吹出口から吹き出した空調風が上方へ広がることが抑制される。
また、第2整流部は、吹出口から第2吹出口までにわたって水平に延びるため、吹出口から吹き出した空調風が下方へ広がることが抑制されると共に、第2吹出口から吹き出した空調風が下方へ広がることが抑制される。
前記のインストルメントパネル構造によると、空調風の上下方向の流れを吹出口の外において制御することができる。
図1は、インストルメントパネルを例示する正面図である。 図2は、インストルメントパネルの一部を拡大して示す正面図である。 図3は、インストルメントパネルを裏側から見た背面図である。 図4は、図2のIV−IV端面図である。 図5は、図2のV−V端面図である。
以下、インストルメントパネル構造の実施形態について、図面を参照しながら説明する。尚、以下において説明するインストルメントパネル構造は、ここに開示する技術の実施形態の一例である。
図1は、インストルメントパネル1の正面図を示している。図2は、インストルメントパネル1の右側部分を拡大して示している。図2の紙面における右は、車幅方向の外方であり、図2の紙面における左は、車幅方向の内方である。インストルメントパネル1は、車室内の前部に配設されている。図1に例示するインストルメントパネル1は、左ハンドル仕様の自動車に取り付けられる。図1における紙面左側において、図示を省略するメータクラスタパネルが、インストルメントパネル1に取り付けられる。尚、インストルメントパネルは、右ハンドル仕様の自動車に取り付けられるインストルメントパネルであってもよい。
図1における紙面右側は、助手席に対応する。助手席の前方には、空調風が吹き出す第1吹出口21が、インストルメントパネル1の表面に開口している。第1吹出口21は、インストルメントパネル1の車幅方向の端部に設けられている。第1吹出口21は、車幅方向に長くかつ、上下方向に短い矩形状である。
また、第2吹出口22が、第1吹出口21とは車幅方向に異なる位置において、インストルメントパネル1の表面に開口している。第2吹出口22は、第1吹出口21よりも車幅方向の内方に位置している。第1吹出口21と第2吹出口22とは、上下方向に同じ位置である。第2吹出口22は、第1吹出口21と同様に、車幅方向に長くかつ、上下方向に短い矩形状である。
第1吹出口21の箇所には、第1ルーバーユニット3が取り付けられている。第1ルーバーユニット3は、図3及び4に示すように、筒状の本体31と、本体31内に配設されたルーバー32とを有している。尚、図3は、第1ルーバーユニット3の配設位置の付近を、インストルメントパネル1の裏面から見た図である。図3の紙面における右は、車幅方向の内方であり、図3の紙面における左は、車幅方向の外方である。
本体31は、図4に示すように、車両前後方向の前端及び後端のそれぞれに開口している。前端の開口は、インストルメントパネル1の第1吹出口21に接続している。後端の開口は、図示は省略するが、空調装置のダクトが接続される。
ルーバー32は、車幅方向に延びる複数の横ルーバー33と、上下方向に延びる複数の縦ルーバー34とを含んでいる。横ルーバー33と縦ルーバー34とは、本体31内で格子状に配設されている。横ルーバー33は、上下方向に向きを変えることができる。横ルーバー33は、空調風の方向を上下方向に変更する。縦ルーバー34は、車幅方向に向きを変えることができる。縦ルーバー34は、空調風の方向を車幅方向に変更する。乗員は、横ルーバー33及び縦ルーバー34の向きを所望の向きに変えることによって、第1吹出口21から吹き出す空調風の方向を所望の方向に変えることができる。
第1ルーバーユニット3は、図3に示すように、インストルメントパネル1の裏面に固定されている。より詳細に、第1ルーバーユニット3は、インストルメントパネル1の裏面から車両の前方に向かって突出する爪35と、ねじ36と、を用いてインストルメントパネル1の裏面に固定されている。
図5に示すように、第2吹出口22の箇所には、第2ルーバーユニット4が取り付けられている。第2ルーバーユニット4は、第1ルーバーユニット3と同様に、本体41とルーバー42(尚、図5には、横ルーバー43のみを図示している)とを有している。第2ルーバーユニット4もまた、インストルメントパネル1の裏面に固定されている。
インストルメントパネル1には、突出部11が形成されている。突出部11は、第1吹出口21及び第2吹出口22の上において、車幅方向に延びて形成されている。突出部11は、図4及び5に示すように、第1吹出口21及び第2吹出口22よりも車両の後方に突出している。突出部11は、車幅方向について一様に突出していない。第1吹出口21と突出部11の表面とが成す角度θ1は、第2吹出口22と突出部11の表面とが成す角度θ2よりも大きい。つまり、突出部11は、車幅方向の内方から外方へ向かうに従い、先端を上向きとなるように変更している。これにより、助手席に着座する乗員の圧迫感を軽減している。
インストルメントパネル1の下には、グローブボックス12が配設されている。グローブボックス12は、第1吹出口21及び第2吹出口22の下に位置している。図3に示すように、グローブボックス12は、取付部13を介して、インストルメントパネル1の裏面に取り付けられている。
インストルメントパネル1の表面には、整流部材5が取り付けられている。整流部材5は、第1吹出口21及び第2吹出口22から車室内に吹き出した空調風を整流する。尚、図2では、理解を容易にするために、整流部材5に網掛けを付している。
整流部材5は、第1整流部51と、第2整流部52と、第3整流部53とを有している。第1整流部51は、第1吹出口21の上縁の上で水平に延びている。第1整流部51は、第1吹出口21の車幅方向の全体に亘って延びている。第1整流部51はまた、インストルメントパネル1の車幅方向の端まで延びている。第1整流部51は、後述する第2整流部52とは異なり、第1吹出口21にのみ設けられている。
第1整流部51は、図4に示すように、第1吹出口21よりも車両の後方に突出している。より詳細に、車幅方向の一方の位置から車幅方向に沿って見たときに、第1整流部51は、ほぼ上下方向に沿って広がる第1吹出口21に対し、上向きに傾斜した斜面511を有している。
第2整流部52は、第1吹出口21の下縁の下で水平に延びている。第2整流部52は、第1吹出口21から第2吹出口22に至り、さらに車幅方向の内方の位置まで、水平に延びている。第2整流部52はまた、インストルメントパネル1の車幅方向の端まで延びている。第2整流部52は、インストルメントパネル1の下端とグローブボックス12の上端との間で水平に延びている。第2整流部52は、グローブボックス12の車幅方向の全体に亘って延びている。
第2整流部52は、図4及び図5に示すように、第1吹出口21及び第2吹出口22よりも車両の後方に突出している。より詳細に、車幅方向の一方の位置から車幅方向に沿って見たときに、第2整流部52は、ほぼ上下方向に沿って広がる第1吹出口21及び第2吹出口22に対し、下向きに傾斜した斜面521を有している。
第3整流部53は、第1吹出口21における車幅方向の内方の側縁及び車幅方向の外方の側縁のうち、外方の側縁の横に位置している。第1吹出口21の側縁と第3整流部53との間には、所定の間隔が設けられている。第3整流部53は、第1整流部51と第2整流部52とを上下方向につないでいる。第3整流部53は、正面から見たときに、上端から下端に向かうに従って、車幅方向の外方から内方へと傾いている。第3整流部53も、第1整流部51及び第2整流部52と同様に、第1吹出口21よりも車両の後方に突出している。第3整流部53は、第1吹出口21に対し、車幅方向の外向きに傾斜した斜面531を有している(図2参照)。
整流部材5は、第1整流部51、第2整流部52及び第3整流部53によって、第1吹出口21の周囲において、逆向きのCの字状を成している。
整流部材5は、インストルメントパネル1に取り付けられている。図3に示すように、第1整流部51の裏面に設けた複数の突起512が、インストルメントパネル1に対して溶着されている。第2整流部52の裏面に設けた裏面の突起522も、インストルメントパネル1に対して溶着されている。第3整流部53の裏面には爪532が設けられている。第3整流部53の爪532は、インストルメントパネル1の裏面における、車幅方向の端部に、インストルメントパネル1と一体に形成された係合部14に係合する。
ここで、整流部材5は、インストルメントパネル1の表面及びグローブボックス12の表面よりも高明度に構成されている。インストルメントパネル1の表面及びグローブボックス12の表面と整流部材5との明度差は大きい。整流部材5は目立つ。整流部材5は、インストルメントパネル1の加飾部材としても機能する。車幅方向に並んだ横長の第1吹出口21及び第2吹出口22と、車幅方向に延びる整流部材5とによって、インストルメントパネル1は、水平基調のデザインである。
整流部材5の第1整流部51は、第1吹出口21から車室内に吹き出した空調風が上方へ広がることを規制する。また、第2整流部52は、第1吹出口21から車室内に吹き出した空調風が下方へ広がることを規制する。第1吹出口21から吹き出した空調風は、上下方向に拡散することが抑制される。その結果、乗員に空調風を集中させることができる。
特に第1吹出口21は、インストルメントパネル1の突出部11の表面と第1吹出口21とが成す角度θ1が大きい。仮に第1吹出口21の上に第1整流部51を設けないと、第1吹出口21から吹き出した空調風は、第1吹出口21の上の突出部11の表面に沿って上方へ広がる恐れがある。第1吹出口21と突出部11との間の第1整流部51は、第1吹出口21から吹き出した空調風が上方へ広がることを規制するから、第1吹出口21から吹き出した空調風が突出部11の表面に沿って上方へ広がることが抑制される。
これに対し、第2吹出口22は、インストルメントパネル1の突出部11の表面と第2吹出口22とが成す角度θ2が小さい。第2吹出口22の上に第1整流部51を設けなくても、第2吹出口22から吹き出した空調風が、突出部11の表面に沿って上方へ広がることが抑制される。そこで、第2吹出口22の上には、第1整流部51を設けない。第2吹出口22の下に設けた第2整流部52と、突出部11とによって、第2吹出口22から吹き出した空調風が上下方向に拡散することが抑制される。その結果、乗員に空調風を集中させることができる。整流部材5は、第1吹出口21及び第2吹出口22の外において、空調風の流れを上下方向に制御することができる。
また、インストルメントパネル1の車幅方向の端部に設けた第3整流部53は、第1吹出口21から車室内に吹き出した空調風が、車幅方向の外方へと広がることを規制する。第1吹出口21からサイドウインドウの近くへ空調風を送ることは不要なことが多いが、第3整流部53は、不要な領域に空調風を送ることを抑制する。
また、前記のインストルメントパネル1において、第1吹出口21における、車幅方向の内方の側縁に整流部を設けていない。これにより、車室の内方へ空調風を送ることが可能になる。
また、インストルメントパネル1の下端縁とグローブボックス12の上端縁との間で、第2整流部52が水平に延びているため、インストルメントパネル1の見栄えを向上させることができる。また、整流部材5は、インストルメントパネル1とグローブボックス12との間で目立つため、インストルメントパネル1とグローブボックス12との間で組み付け誤差が生じても、乗員は組み付け誤差に気付き難くなるという効果も得られる。
尚、図示は省略するが、インストルメントパネル1の左側の端部に設けた吹出口についても、前記と同様の整流部材をインストルメントパネルの表面に取り付けてもよい。この整流部材は、前記の整流部材5に対して対称となるため、Cの字状にすればよい。
1 インストルメントパネル
12 グローブボックス
21 第1吹出口
22 第2吹出口
3 第1ルーバーユニット
32 ルーバー
4 第2ルーバーユニット
42 ルーバー
5 整流部材
51 第1整流部
52 第2整流部
53 第3整流部

Claims (5)

  1. 車室内の前部に配設されたインストルメントパネルと、
    前記インストルメントパネルの表面に開口する吹出口を通じて、ルーバーにより向きを変更した空調風を前記車室内に吹き出すルーバーユニットと、
    前記インストルメントパネルの表面に取り付けられかつ、前記吹出口から吹き出した前記空調風を整流する整流部材と、を備え、
    前記整流部材は、
    前記吹出口の上縁の上で前記上縁に沿って水平に延びかつ、前記空調風が上方へ広がることを規制する第1整流部と、
    前記吹出口の下縁の下で前記下縁に沿って水平に延びかつ、前記空調風が下方へ広がることを規制する第2整流部と、を有しているインストルメントパネル構造。
  2. 請求項1に記載のインストルメントパネル構造において、
    前記ルーバーユニットは、前記インストルメントパネルの車幅方向の端部に設けられ、
    前記整流部材は、前記吹出口における、車幅方向の内方の側縁及び車幅方向の外方の側縁のうち、外方の側縁の横で上下方向に延びかつ、前記第1整流部と前記第2整流部とをつなぐ第3整流部を有し、
    前記第3整流部は、前記空調風が車幅方向の外方へ広がることを規制するインストルメントパネル構造。
  3. 請求項1又は2に記載のインストルメントパネル構造において、
    前記インストルメントパネルの下にはグローブボックスが配設されており、
    前記第2整流部は、前記インストルメントパネルの下端縁と前記グローブボックスの上端縁との間で水平に延びているインストルメントパネル構造。
  4. 請求項3に記載のインストルメントパネル構造において、
    前記整流部材の表面は、前記インストルメントパネルの表面及び前記グローブボックスの表面よりも高明度であるインストルメントパネル構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のインストルメントパネル構造において、
    前記インストルメントパネルの表面に開口する第2吹出口を通じて、ルーバーにより向きを変更した空調風を前記車室内に吹き出す第2ルーバーユニットを備え、
    前記吹出口と前記第2吹出口とは上下方向に同じ位置でかつ、車幅方向に位置が異なり、
    前記インストルメントパネルは、前記吹出口及び前記第2吹出口の上に、前記吹出口及び前記第2吹出口よりも車両の後方に突出すると共に、車幅方向に延びる突出部を有し、
    車幅方向に沿って見たときに、前記突出部の表面と前記吹出口とが成す角度は、前記突出部の表面と前記第2吹出口とが成す角度よりも大きく、
    前記第2整流部は、前記吹出口から前記第2吹出口までにわたって水平に延び、
    前記第1整流部は、前記吹出口と前記突出部との間に設けられかつ、前記第2吹出口と前記突出部との間に設けられていないインストルメントパネル構造。
JP2018221577A 2018-11-27 2018-11-27 インストルメントパネル構造 Active JP7211035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221577A JP7211035B2 (ja) 2018-11-27 2018-11-27 インストルメントパネル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221577A JP7211035B2 (ja) 2018-11-27 2018-11-27 インストルメントパネル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020083112A true JP2020083112A (ja) 2020-06-04
JP7211035B2 JP7211035B2 (ja) 2023-01-24

Family

ID=70905949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018221577A Active JP7211035B2 (ja) 2018-11-27 2018-11-27 インストルメントパネル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7211035B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274607A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Suzuki Motor Corp 車両用縁取り部材の尖端部掛止構造
JP2011105035A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 車両内装品の組付構造
JP2015085710A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 スズキ株式会社 インストルメントパネル構造
JP2018172117A (ja) * 2018-07-17 2018-11-08 本田技研工業株式会社 車両の空調吹出部構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274607A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Suzuki Motor Corp 車両用縁取り部材の尖端部掛止構造
JP2011105035A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 車両内装品の組付構造
JP2015085710A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 スズキ株式会社 インストルメントパネル構造
JP2018172117A (ja) * 2018-07-17 2018-11-08 本田技研工業株式会社 車両の空調吹出部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP7211035B2 (ja) 2023-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10792981B2 (en) Apparatus for controlling air flow direction in slim-type air vent for vehicle
KR20180117686A (ko) 고종횡비 통풍구를 갖는 열 시스템
KR20080037279A (ko) 자동차용 에어벤트
JP2007203794A (ja) 車両用空調装置
JP6434394B2 (ja) 車両用レジスタ装置
KR20220123995A (ko) 건설 기계
JP2015042534A (ja) ベンチレータ周辺構造
JP2020083112A (ja) インストルメントパネル構造
KR102162869B1 (ko) 자동차용 에어벤트
JP2017043320A (ja) カウル構造
JPWO2010150333A1 (ja) 車両におけるダクト
CN106232401B (zh) 空调格栅安装结构以及空调格栅安装方法
WO2012120980A1 (ja) 空気吹出装置
JP5621161B2 (ja) 車両用空気調和装置の吹出口構造
JP2017178032A (ja) 車両構造
JP4967670B2 (ja) 車両用吹出しグリル
US11511602B2 (en) Wind direction adjusting apparatus
JP2015063187A (ja) レジスタ
JP2007118871A (ja) インストルメントパネル側方に窓を配置した車両の室内構造
KR100728728B1 (ko) 자동차용 에어벤트 구조
JP6732390B2 (ja) 車両の通風構造
JPH0437008Y2 (ja)
JP2007168558A (ja) レジスタ
KR102574918B1 (ko) 자동차용 슬림형 에어벤트
JP2011084086A (ja) リヤダクト構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7211035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150