JP2020067796A - サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法 - Google Patents

サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020067796A
JP2020067796A JP2018199819A JP2018199819A JP2020067796A JP 2020067796 A JP2020067796 A JP 2020067796A JP 2018199819 A JP2018199819 A JP 2018199819A JP 2018199819 A JP2018199819 A JP 2018199819A JP 2020067796 A JP2020067796 A JP 2020067796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic signature
input
signature
dimensional position
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018199819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7280682B2 (ja
Inventor
真一 下入佐
Shinichi Shimoirisa
真一 下入佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2018199819A priority Critical patent/JP7280682B2/ja
Priority to CN201910615427.5A priority patent/CN111091365B/zh
Priority to US16/522,818 priority patent/US11199911B2/en
Priority to EP19193271.4A priority patent/EP3644175B1/en
Publication of JP2020067796A publication Critical patent/JP2020067796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280682B2 publication Critical patent/JP7280682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3825Use of electronic signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/30Writer recognition; Reading and verifying signatures
    • G06V40/37Writer recognition; Reading and verifying signatures based only on signature signals such as velocity or pressure, e.g. dynamic signature recognition
    • G06V40/376Acquisition
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】簡単な操作によりサイン入力を補助することができるサイン入力装置を提供する。【解決手段】サイン入力装置4は、電子サインを出力するサインパッド41と、サインパッドにサインを入力する入力ペン44と、入力ペン44の三次元位置情報を取得する三次元位置取得センサ45と、入力ペン44がサインパッド41から離間したときに、三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う制御部100と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法に関する。
クレジットカードによる決済を行うカード決済端末に代表される種々の決済端末においては、クレジットカードからクレジット情報を読み取り、さらにクレジットカードの決済伝票を出力する。この決済伝票には、クレジットカードの所持者の署名が記入される。
決済伝票を印刷したり、サイン済の決済伝票をクレジットカード会社に送ったりする手間を省くために、電子サインが導入され始めている。
電子サインの入力には、サインパッドと入力ペンを備えるサイン入力装置等が用いられる。このサインパッドには、静電容量型のタッチパッド、サイン入力を確定させる確定ボタン、サイン入力を取り消す取消ボタンが設けられる。使用者は、タッチパッドを入力ペンでなぞってサインを描き、確定ボタンや取消ボタンを指で押下して入力した電子サインの確定や取消の処理を行う。
特開2015−226183号公報
本発明が解決しようとする課題は、簡単な操作によりサイン入力を補助することができるサイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法を提供することである。
実施形態のサイン入力装置は、電子サインを受け付けるサインパッドと、前記サインパッドに前記電子サインを入力する入力ペンと、前記入力ペンの三次元位置情報を取得する三次元位置取得センサと、前記入力ペンが前記サインパッドから離間しているときに、前記三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う制御部と、を備える。
実施形態のサイン入力装置は、前記電子サイン入力補助指示動作が、前記電子サインよりも大きな円を描く動作であり、前記電子サイン入力補助処理が、前記電子サインの確定処理である。
実施形態のサイン入力装置は、前記電子サイン入力補助指示動作が、前記電子サインよりも大きな直線を描く動作であり、前記電子サイン入力補助処理が、前記サインの取消処理である。
実施形態の決済端末は、クレジットカードに格納されたカード情報を読み取るカード読取部と、支払額の入力を受付ける支払額受付部と、実施形態のサイン入力装置と、を備える。
実施形態のプログラムは、コンピュータを、サインパッドから受け付けた複数の位置情報から電子サインを生成する電子サイン生成手段と、前記電子サイン生成手段が生成した電子サインを記憶部に記憶させる記憶制御手段と、入力ペンに内蔵された加三次元位置取得センサから受け付けた三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う電子サイン入力補助処理手段と、して機能させる。
実施形態のサイン入力方法は、サインパッドが電子サインを受け付ける電子サイン受付工程と、前記サインパッドに電子サインを入力する入力ペンの三次元位置情報を取得する三次元位置取得工程と、前記入力ペンが前記サインパッドから離間しているときに、前記三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う電子サイン入力補助処理工程と、を有する。
一実施形態の決済端末1の構成例を示す斜視図である。 決済端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。 決済端末1の機能構成を示す機能ブロック図である。 サイン入力処理を示すフローチャートである。 電子サインと入力補助動作を示す概念図であって、(a)電子サイン確定動作、(b)電子サイン取消動作を示す。
以下、実施形態のサイン入力装置および決済端末を、図面を参照して説明する。各図において、同一構成については同一の符号を付す。
図1は、実施形態の決済端末1の構成例を示す斜視図である。
決済端末1は、本体10の側部に電源スイッチ16を備える。また、決済端末1は、本体10の上部に、本体10に対して開閉可能な上面パネル11を備える。決済端末1は、上面パネル11が開かれると本体10の内部にロール状のレシート用紙をセットすることができる。また、この上面パネル11は、操作部13であるタッチパネルが設けられた表示部12を備える。表示部12は、例えば、液晶ディスプレイ等である。
決済端末1は、本体10の側面上部に、決済用の決済カードから当該決済カードに格納されている情報を読み取るカード読取部15を備える。
決済端末1は、本体10の内部に、上述のレシート用紙に決済に関する情報や売上レポート等を印字する印字部57(図2参照)を備える。印字後のレシート用紙は、本体10と上面パネル11との間に設けられているレシート発行口14から発行される。
図2は、決済端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。
決済端末1は、各部を制御するための制御部100を備える。制御部(コンピュータ)100は、各部を集中的に制御するCPU(Central Processing Unit)51と、ROM(Read Only Memory)52と、RAM(Random Access Memory)53とを備える。CPU51は、アドレスバス、データバス等のバスライン55を介して、ROM52と、RAM53と接続する。
制御部100のCPU51は、ROM52や記憶部54に記憶されたプログラムを、RAM53に展開する。そして、CPU51は、RAM53に展開したプログラムに従って動作することで決済端末1を制御する。また、制御部100は、バスライン55を介して、記憶部54と、コントローラ56と、外部I/F(Interface)58,59,60,61,62と接続する。
記憶部54は、電源を切っても記憶情報が保持されるフラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。また、記憶部54は、制御プログラム541を含むプログラム等を記憶する。制御プログラム541は、決済端末1の決済処理時に用いられる決済用プログラムなどである。
コントローラ56は、表示部12と、操作部13と、印字部57と、カード読取部15と接続する。コントローラ56は、制御部100からの指令に基づいて各種制御を実行する。表示部12は、決済端末1を操作するキーの画像を含む各種情報を表示する。例えば、キーとは、後述する変更候補キーなどである。操作部(支払額受付部)13は、表示部12上に設けられたタッチパネルであり、表示部12に表示されたキーに対応する位置のタッチパネルをタッチすることで、各種のキー操作を受付ける。
印字部57は、プラテンローラと印字ヘッドとを備える。プラテンローラは、本体10の内部に収納されたレシート用紙を回転することで引き出し、搬送する。印字ヘッドは、例えばサーマルヘッドである。印字ヘッドは、プラテンローラが搬送したレシート用紙に、客が購入した商品の明細等を印字する。カード読取部15は、磁気的に記憶されているカード情報を読み取る。
外部I/F58は、有線または無線の通信回線(例えば、インターネットやLAN(Local Area Network)等)を介してセンターサーバ等に接続する。
外部I/F59,60,61,62は、外部機器と接続する。
外部I/F59は、POS端末5との接続に用いる。
外部I/F60は、電子マネー端末2との接続に用いる。電子マネー端末2は、非接触ICカードからカード情報を読み取る。
外部I/F61は、ピンパッド端末3との接続に用いる。ピンパッド端末3は、クレジットカードやデビットカードなどからカード情報を読み取る。
外部I/F62は、サインパッド端末4との接続に用いる。サインパッド端末4は、決済カードの所持者の電子署名を取得する。
決済端末1は、各外部I/F59,60,61,62を介して、電子マネー端末2やピンパッド端末3、サインパッド端末4、POS端末5やと各種情報を送受信する。
決済端末1は、電子マネー端末2、ピンパッド端末3またはカード読取部15を介して、決済カードからカード情報を読み取り、決済に用いる。
決済端末1は、サインパッド端末4を介して、決済カードの所持者の署名(電子署名)を取得して、決済に用いる。
サインパッド端末4は、サインパッド41と入力ペン44を備える。
サインパッド41は、平板形の本体42と、本体42の上面に配置された入力パネル43を備える。この入力パネル43は、静電容量型パネルであり、入力ペン44に押圧された場所(点)の位置情報を出力する。
入力ペン44は、入力パネル43をなぞって、署名を入力するペンである。
サインパッド41は、入力ペン44で入力パネル43をなぞったときの軌跡情報を電子サイン(電子署名)として出力する。
また、入力ペン44には、加速度センサ45が内蔵される。加速度センサ(三次元位置取得センサ)45は、入力ペン44の三次元位置情報を出力する。
決済カードとは、クレジットカードや、デビットカードや、非接触ICカードによる決済に用いられるカードである。決済カードは、決済をすることができる情報として、決済カードを識別する識別情報などを記憶した記憶媒体を有する。決済端末1は、この識別情報を読み取ることで、顧客を特定し、決済をすることができる。
記憶部54は、決済情報テーブルTやサイン入力補助動作情報S等を記憶する。
決済情報は、例えば、入力情報として、決済識別情報、カードブランド、商品情報、金額および電子サインを記憶する。決済識別情報は、決済を識別可能な識別情報である。カードブランドは、決済に使用する決済カードのブランドである。商品情報は、購入対象の商品や、サービスなどを識別可能な識別情報である。金額は、購入対象の商品や、サービスなどの金額(支払額)である。電子サインは、決済カードの所持者が、サインパッド端末4から入力したサインを電子化した情報である。
サイン入力補助動作情報Sは、サイン確定動作情報、サイン取消動作情報である。
サイン確定動作情報は、電子サインを確定させる動作の三次元位置情報である。具体的には、電子サインまたは入力パネル43の面積よりも大きな円を繰り返して描く動作の三次元位置情報である。
サイン取消動作情報は、電子サインを取り消す動作の三次元位置情報である。具体的には、電子サインまたは入力パネル43の幅よりも大きな直線を左右に繰り返して描く動作の三次元位置情報である。
次に、実施形態の決済端末1の制御について説明する。
図3は、決済端末1の機能構成を示す機能ブロック図である。
決済端末1の制御部100は、記憶部54に記憶された制御プログラム541等のプログラムに従い動作することで、決済カード読取部101、入力制御部102、表示制御部103、電子サイン生成部104、電子サイン確定部105、電子サイン取消部106および決済部107として機能する。
決済カード読取部101は、カード読取部15を介して、決済カードからカード情報を読み取る。カード情報とは、カードを使用した決済が行える情報であり、例えば、顧客やカード情報を識別可能な識別情報などである。
入力制御部102は、表示部12上に設けられたタッチパネルである操作部13を介して、各種のキー操作の入力を受け付ける。これにより、入力制御部102は、一取引に係る決済処理に関する決済情報の入力を受け付ける。さらに詳しくは、入力制御部102は、決済カードのカードブランドを選択する入力や、商品情報の入力などを受け付ける。そして、記憶制御手段である入力制御部102は、各工程で入力された複数の情報を、決済情報テーブルTの決済情報に記憶させる。
表示制御部103は、表示部12に各種情報を表示する。
電子サイン生成手段である電子サイン生成部104は、サインパッド端末4から入力される複数の位置情報を補間処理して、電子サインを生成する。
第一の電子サイン入力補助処理手段である電子サイン確定部105は、入力ペン44に内蔵された加速度センサ45から三次元情報を受け付ける。そして、この三次元情報が電子サインを確定させる動作であるか否かを判断し、確定させる動作のときは、決済情報テーブルTの決済情報に記憶させる。
第二の電子サイン入力補助処理手段である電子サイン取消部106は、入力ペン44に内蔵された加速度センサ45から三次元情報を受け付ける。そして、この三次元情報が電子サインを取り消す動作であるか否かを判断し、取り消しの動作のときは、電子サイン生成部104が生成した電子サインを消去(削除)する。
決済手段である決済部107は、決済情報テーブルTに記憶された決済情報を使用して、一取引に係る決済を実行する。
次に、決済端末1に接続されたサインパッド端末4を用いて電子サインを入力する処理について説明する。
図4は、サイン入力処理を示すフローチャートである。
図5は、電子サインと入力補助動作を示す概念図であって、(a)電子サイン確定動作、(b)電子サイン取消動作を示す。
サイン入力処理に先立って、決済端末1を用いた一取引に係る決済処理が行われる。
決済端末1の操作者は、表示部12に設けられた操作部13(タッチパネル)を介して、各種のキー操作を行って決済情報を入力する。さらに、決済端末1の操作者は、決済カードをカード読取部15に挿通して、決済カードからカード情報を読み取らせる。
これにより、制御部100は、一取引に係る決済処理に関する決済情報の入力を受け付ける。さらに詳しくは、制御部100は、商品情報やカード情報を記憶部54の決済情報テーブルTに記憶させる。
カード情報とは、カードを使用した決済が行える情報であり、例えば、顧客やカード情報を識別可能な識別情報などである。
続いて、電子サインの入力処理が行われる。つまり、サインパッド41が入力待ち状態になる。そして、決済カードの所持者がサインパッド端末4を用いて電子サインEの入力を開始する(ステップS1)。
まず、制御部100は、サインパッド41の入力パネル43に入力ペン44が触れているか否かを判断する(ステップS2)。つまり、入力パネル43から出力信号があるか否かを判断する。
入力パネル43からの出力信号があると、制御部100は、座標取得処理を行う(ステップS3)。つまり、入力ペン44が入力パネル43に触れた場所(点)の位置情報を一定の時間間隔で取得する。さらに、制御部100は、入力パネル43から得られた複数の位置情報を補間する描画処理を行う(ステップS4)。
そして、制御部100は、ステップS2〜ステップS4を、決済端末1から入力完了操作があるか否かを判断する(ステップS5)。
これにより、制御部100は、決済カードの所持者が入力パネル43を入力ペン44でなぞった軌跡から電子サインEを作成する。この電子サインEは、記憶部54に記憶される。
ステップS5において、決済端末1から入力完了操作があったと判断したときは、サインパッド端末4を用いた電子サインEの入力を終了する(ステップS6)。
一方、ステップS5において、決済端末1から入力完了操作がないと判断したときは、ステップS2に戻る。
また、ステップS2において、入力パネル43から入力ペン44が離れたと判断したときは、入力ペン44に内蔵した加速度センサ45からの三次元位置情報を取得する。つまり、入力パネル43から出力信号が途絶えると、加速度センサ45からの三次元位置情報を取得する。
そして、制御部100は、加速度センサ45からの三次元位置情報が、電子サインEに比べて大きな位置情報であるかを判断する(ステップS7)。例えば、電子サインEが縦20mm、横100mmの描画情報のとき、加速度センサ45からの三次元位置情報が、縦40mm以上、横120mm以上の位置情報であるか否かを判断する。好ましくは、加速度センサ45からの三次元位置情報が、入力パネル43の縦横の長さよりも大きな位置情報であるか否かを判断する。
ステップS7において、加速度センサ45からの三次元位置情報が電子サインEに比べて小さい位置情報と判断したときは、ステップS5に戻る。
一方、ステップS7において、加速度センサ45からの三次元位置情報が電子サインEに比べて大きい位置情報と判断したときは、以下の処理(ステップS8〜S10)を行う。
ステップS8〜S10では、電子サインEの入力完了または入力取消を判断、実行する。
まず、ステップS8において、電子サインEの入力確定の動作に該当するか否かを判断する。制御部100は、加速度センサ45からの三次元位置情報が記憶部54のサイン入力補助動作情報Sに一致するか否かを判断する。具体的には、加速度センサ45からの三次元位置情報が大きな円を繰り返して描く動作M1に該当するか否かを判断する(図5(a)参照)。
ステップS8において、電子サインEの入力完了の動作M1に該当すると判断したときは、ステップS6に移行して、サインパッド端末4を用いた電子サインEの入力を終了する。
一方、ステップS8において、電子サインEの入力完了の動作M1に該当しないと判断したときは、電子サインの入力取消の動作M2に該当するか否かを判断する(ステップS9)。
ステップS9では、電子サインEの入力取消の動作M2に該当するか否かを判断する。制御部100は、加速度センサ45からの三次元位置情報が記憶部54のサイン入力補助動作情報Sに一致するか否かを判断する。具体的には、加速度センサ45からの三次元位置情報が直線を左右に繰り返して描く動作M2に該当するか否かを判断する(図5(b)参照)。
ステップS9において、電子サインEの入力取消の動作M2に該当すると判断したときは、記憶部54に記憶された電子サインEを消去(削除)する。そして、再びステップS2に戻る。
一方、ステップS8において、電子サインEの入力取消の動作M2に該当しないと判断したときは、直ちにステップS2に戻る。
このようにして、電子サインEが確定して、記憶部54の決済情報テーブルTに記憶される。そして、決済端末1は、決済情報テーブルTに記憶された情報を、外部I/F58を介してセンターサーバ等に送信する。
以上説明したように、決済端末1(サインパッド端末4)は、電子サインEの入力を補助する。すなわち、入力ペン44がサインパッド41から離間したときに、加速度センサ45からの三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作(M1,M2)が含まれるか否かを判断する。そして、電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら、サインパッド41に入力された電子サインEに対して電子サイン入力補助処理を行う。
これにより、決済カードの所持者は、入力ペン44を持ち替えたり、操作ボタンを押下したりすることなく、電子サインEの確定や取消を指示できる。
電子サイン入力補助指示動作が電子サインEよりも大きな円を描く動作M1であり、電子サイン入力補助処理が電子サインEの確定処理である。また、電子サイン入力補助指示動作が電子サインEよりも大きな直線を描く動作M2であり、電子サイン入力補助処理がサインEの取消処理である。このため、簡単な動作で電子サインEの確定や取消を指示できる。
上述した実施形態において、決済端末1にサインパッド端末4を接続する場合についてて説明したが、これに限らない。例えば、サインパッド端末4が決済端末1に内蔵される場合、すなわち操作部13の表示部12に電子サインを描き入れる場合であってもよい。
POS端末5に決済端末1が内蔵される場合であってもよい。ノートパソコンやタブレット端末にサインパッド端末4が内蔵される場合、すなわちディスプレイやタッチパッド等に電子サインを描き入れる場合であってもよい。
加速度センサ45は、入力ペン44に内蔵される場合に限らない。他の入力デバイス等に内蔵される場合であってもよい。
他の入力デバイスの例として、指輪や腕輪型のウエアラブル端末等がある。これらのウエアラブル端末を手等に装着し、このウエアラブル端末に内蔵した加速度センサからの三次元位置情報を得てもよい。
また、加速度センサ45に代えて、三次元カメラを用いてもよい。
電子サイン入力補助指示動作は、大きな円を描く動作や大きな直線を描く動作に限らない。電子サイン入力補助指示動作は、任意に設定することができる。
電子サイン入力補助処理は、電子サインの確定や取消に限らない。コピーやペースト、一部削除等であってもよい。
三次元位置取得センサは、加速度センサ45に限らない。例えば、サインパッド41の本体42の上面に2つのCCDカメラを配置し、この2つのCCDカメラの画像の視差から入力ペン44の三次元位置情報を求めてもよい。
本発明の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 決済端末
4 サインパッド端末(サイン入力装置)
15 カード読取部
13 操作部(支払額受付部)
41 サインパッド
43 入力パネル
44 入力ペン
45 加速度センサ(三次元位置取得センサ)
100 制御部(コンピュータ)
101 決済カード読取部
102 入力制御部
103 表示制御部
104 電子サイン生成部(電子サイン生成手段)
105 電子サイン確定部(電子サイン入力補助処理手段)
106 電子サイン取消部(電子サイン入力補助処理手段)
107 決済部
541 制御プログラム

Claims (6)

  1. 電子サインを受け付けるサインパッドと、
    前記サインパッドに電子サインを入力する入力ペンと、
    前記入力ペンの三次元位置情報を取得する三次元位置取得センサと、
    前記入力ペンが前記サインパッドから離間しているときに、前記三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う制御部と、
    を備えるサイン入力装置。
  2. 前記電子サイン入力補助指示動作は、前記電子サインよりも大きな円を描く動作であり、
    前記電子サイン入力補助処理は、前記電子サインの確定処理である請求項1に記載のサイン入力装置。
  3. 前記電子サイン入力補助指示動作は、前記電子サインよりも大きな直線を描く動作であり、
    前記電子サイン入力補助処理は、前記電子サインの取消処理である請求項1に記載のサイン入力装置。
  4. クレジットカードに格納されたカード情報を読み取るカード読取部と、
    支払額の入力を受付ける支払額受付部と、
    請求項1から3のうちいずれか一項に記載のサイン入力装置と、
    を備える決済端末。
  5. コンピュータを、
    サインパッドから受け付けた複数の位置情報から電子サインを生成する電子サイン生成手段と、
    前記電子サイン生成手段が生成した電子サインを記憶部に記憶させる記憶制御手段と、
    入力ペンに内蔵された三次元位置取得センサから受け付けた三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う電子サイン入力補助処理手段と、
    して機能させるためのプログラム。
  6. サインパッドが電子サインを受け付ける電子サイン受付工程と、
    前記サインパッドに電子サインを入力する入力ペンの三次元位置情報を取得する三次元位置取得工程と、
    前記入力ペンが前記サインパッドから離間しているときに、前記三次元位置情報に電子サイン入力補助指示動作が含まれるか否かを判断し、前記電子サイン入力補助指示動作が含まれていたら前記電子サインに対して電子サイン入力補助処理を行う電子サイン入力補助処理工程と、
    を有するサイン入力方法。

JP2018199819A 2018-10-24 2018-10-24 サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法 Active JP7280682B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018199819A JP7280682B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法
CN201910615427.5A CN111091365B (zh) 2018-10-24 2019-07-09 签名输入装置及方法、终端、处理方法、存储介质、设备
US16/522,818 US11199911B2 (en) 2018-10-24 2019-07-26 Signature input device, settlement terminal, and signature input method
EP19193271.4A EP3644175B1 (en) 2018-10-24 2019-08-23 Signature input device, settlement terminal, and signature input method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018199819A JP7280682B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020067796A true JP2020067796A (ja) 2020-04-30
JP7280682B2 JP7280682B2 (ja) 2023-05-24

Family

ID=67809220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018199819A Active JP7280682B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 サイン入力装置、決済端末、プログラム、サイン入力方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11199911B2 (ja)
EP (1) EP3644175B1 (ja)
JP (1) JP7280682B2 (ja)
CN (1) CN111091365B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1695668S (ja) * 2020-10-21 2021-09-27 決済端末機
JP1704204S (ja) * 2021-04-02 2022-01-12 決済端末機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143317A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Kiyadeitsukusu:Kk 署名入力方法
JPH10222760A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Nec Corp Pos端末装置
US6486874B1 (en) * 2000-11-06 2002-11-26 Motorola, Inc. Method of pre-caching user interaction elements using input device position
JP2004280205A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Minolta Co Ltd 入力装置
WO2016051709A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 カード決済端末装置
JP2017506392A (ja) * 2014-02-21 2017-03-02 クアルコム,インコーポレイテッド 空中超音波ペンジェスチャー

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1208484A (zh) * 1996-11-15 1999-02-17 东邦商务管理中心株式会社 业务管理系统
US20050022124A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Tunney William Patrick Method and system for recognizing questionnaire data based on shape
US8760400B2 (en) * 2007-09-07 2014-06-24 Apple Inc. Gui applications for use with 3D remote controller
JP2009123004A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Panasonic Corp 携帯電子機器の入力装置、携帯電子機器
KR101509245B1 (ko) * 2008-07-31 2015-04-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 패턴 인식을 이용한 사용자 인터페이스장치 및 방법
US8941466B2 (en) * 2009-01-05 2015-01-27 Polytechnic Institute Of New York University User authentication for devices with touch sensitive elements, such as touch sensitive display screens
CN102549532B (zh) * 2009-09-17 2015-02-04 联想创新有限公司(香港) 使用触摸面板的电子装置和其设置值修改方法
US20110309142A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Ncr Corporation Payment card reader apparatus and method of operating a payment card reader apparatus
CN102063589A (zh) * 2010-12-17 2011-05-18 北京天地融科技有限公司 一种电子签名工具的安全控制方法及电子签名工具
CN102521573A (zh) * 2011-12-09 2012-06-27 陕西理工学院 书写笔画的笔画识别方法
KR101514749B1 (ko) * 2011-12-30 2015-04-24 모지도코화이어코리아 유한회사 결제 시스템 및 방법
CN102750103A (zh) * 2012-06-29 2012-10-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有触摸输入单元的电子设备
US20150317643A1 (en) * 2012-12-06 2015-11-05 Shoaib Aftab MIAN System and method for signing electronic documents
US20160197903A1 (en) * 2012-12-06 2016-07-07 iSign Solutions, Inc. Signature system portal for signing electronic documents
CN103138937B (zh) * 2013-02-28 2015-05-27 飞天诚信科技股份有限公司 一种签名方法及装置
KR102241994B1 (ko) * 2013-04-18 2021-04-19 삼성전자주식회사 전자 펜을 이용한 기능 제어 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
US9459794B1 (en) * 2014-03-24 2016-10-04 Amazon Technologies, Inc. Interactions based on multiple stylus inputs
KR20150118813A (ko) * 2014-04-15 2015-10-23 삼성전자주식회사 햅틱 정보 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP5810329B1 (ja) 2014-05-28 2015-11-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 決済端末装置
KR20160023163A (ko) * 2014-08-21 2016-03-03 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 펜에 의한 전자 장치의 동작 방법
US9734386B2 (en) 2014-09-12 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Methods, systems and devices for electronic notary with signature and biometric identifier
JP6194327B2 (ja) 2015-02-27 2017-09-06 西日本電信電話株式会社 認証システム、認証方法及びプログラム
JP6764662B2 (ja) * 2016-02-26 2020-10-07 東芝テック株式会社 署名入力装置
US10203778B2 (en) * 2016-11-04 2019-02-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Active stylus motion vector
CN107274608A (zh) * 2017-07-07 2017-10-20 武汉天喻信息产业股份有限公司 具有电子签名功能的智能pos机、交易系统及交易方法
JP6991762B2 (ja) * 2017-07-13 2022-01-13 東芝テック株式会社 電子サインパッドおよびプログラム
US11245396B2 (en) * 2018-05-11 2022-02-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Limiting inadvertent actuations of a touchpad
US20190369752A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Oculus Vr, Llc Styluses, head-mounted display systems, and related methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143317A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Kiyadeitsukusu:Kk 署名入力方法
JPH10222760A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Nec Corp Pos端末装置
US6486874B1 (en) * 2000-11-06 2002-11-26 Motorola, Inc. Method of pre-caching user interaction elements using input device position
JP2004280205A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Minolta Co Ltd 入力装置
JP2017506392A (ja) * 2014-02-21 2017-03-02 クアルコム,インコーポレイテッド 空中超音波ペンジェスチャー
WO2016051709A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 カード決済端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200133404A1 (en) 2020-04-30
EP3644175A1 (en) 2020-04-29
EP3644175B1 (en) 2021-05-19
CN111091365A (zh) 2020-05-01
US11199911B2 (en) 2021-12-14
JP7280682B2 (ja) 2023-05-24
CN111091365B (zh) 2024-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5805715B2 (ja) 商品販売データ処理装置及び制御プログラム
JP4792110B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
US20030005003A1 (en) Information processing apparatus
EP3644175B1 (en) Signature input device, settlement terminal, and signature input method
JP2015035153A (ja) 商品販売データ処理装置、情報端末、及び制御プログラム
JP2016081105A (ja) 記録装置、会計システム、及び、記録装置の制御方法
JP5006416B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5239330B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP6712152B2 (ja) レシート発行装置、制御方法、及びプログラム
JP5756432B2 (ja) クレジット処理装置およびそのプログラム
JP6229293B2 (ja) 手動型印刷装置
JP2018013741A (ja) 表示制御プログラム、表示制御装置、及び表示制御方法
JP2014199683A (ja) 決済端末およびその制御プログラム
JP2020160596A (ja) 電子マネー決済端末、電子マネー決済方法およびプログラム
KR20040108234A (ko) 전자 서명을 이용한 무선 신용카드 결제 방법 및 시스템
JP2019188628A (ja) 伝票発行装置、及びプログラム
US8947723B2 (en) Output control apparatus, its control method, and computer-readable storage medium for determining an output layout of data to be output
JP2014044468A (ja) 記録装置、端末装置、及び、記録システム
TW502269B (en) Forming method of multifunction keystroke
JP6266564B2 (ja) 決済装置及びプログラム
JP2021128703A (ja) 決済端末およびプログラム
JP2020077082A (ja) 決済端末、プログラム、決済方法
JP2013164829A (ja) 情報端末制御システム、情報端末、及び情報端末制御方法
JP4536491B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2024064498A (ja) 印刷物生産システム、印刷物生産方法、サイン画像生産方法、印刷物生産プログラム及びサイン画像生産プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210806

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150