JP2020064916A - プロセス装置 - Google Patents

プロセス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020064916A
JP2020064916A JP2018194754A JP2018194754A JP2020064916A JP 2020064916 A JP2020064916 A JP 2020064916A JP 2018194754 A JP2018194754 A JP 2018194754A JP 2018194754 A JP2018194754 A JP 2018194754A JP 2020064916 A JP2020064916 A JP 2020064916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ground wire
electrostatic chuck
substrate
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018194754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7209508B2 (ja
Inventor
浩史 三田
Hiroshi Mita
浩史 三田
ガイ 胡
Kai Hu
ガイ 胡
浩延 柴田
Hironobu Shibata
浩延 柴田
孝次 藤林
Koji Fujibayashi
孝次 藤林
竪山 佳邦
Yoshikuni Tateyama
佳邦 竪山
秀人 藪井
Hideto Yabui
秀人 藪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2018194754A priority Critical patent/JP7209508B2/ja
Priority to TW108104959A priority patent/TW202017084A/zh
Priority to KR1020190019133A priority patent/KR20200042830A/ko
Priority to CN201910126608.1A priority patent/CN111063629A/zh
Priority to US16/299,464 priority patent/US20200118859A1/en
Publication of JP2020064916A publication Critical patent/JP2020064916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7209508B2 publication Critical patent/JP7209508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67396Closed carriers characterised by the presence of antistatic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】被処理基板を安定して保持できる静電チャックを備えたプロセス装置を提供する。【解決手段】プロセス装置は、基板保持部に配置され、誘電体と前記誘電体の内部に配置された電極とを含む静電チャックと、前記静電チャックの前記電極に電気的に接続された回路と、前記回路に電気的に接続された第1アース線と、を備える。前記第1アース線は、絶縁性被覆を介して金属によりシールドされる。【選択図】図1

Description

実施形態は、プロセス装置に関する。
半導体ウェーハなどの被処理基板を減圧下で処理するプロセス装置の多くは、被処理基板を基板ホルダ上に固定するための静電チャックを備える。プロセス装置における処理の再現性を確保するためには、静電チャックにより被処理基板を安定して保持することが重要である。
国際公開第2010/004915号
実施形態は、被処理基板を安定して保持できる静電チャックを備えたプロセス装置を提供する。
実施形態に係るプロセス装置は、基板保持部に配置され、誘電体と前記誘電体の内部に配置された電極とを含む静電チャックと、前記静電チャックの前記電極に電気的に接続された回路と、前記回路に電気的に接続された第1アース線と、を備える。前記第1アース線は、絶縁性被覆を介して金属によりシールドされる。
第1実施形態に係るプロセス装置を示す模式図である。 第1実施形態に係るプロセス装置の動作を示す模式図である。 第1実施形態に係るプロセス装置の特性を示すグラフである。 第1実施形態の変形例に係るプロセス装置を示す模式図である。 第1実施形態に係るアース線のシールド構造を示す模式図である。 第2実施形態に係るプロセス装置を示す模式図である。
以下、実施の形態について図面を参照しながら説明する。図面中の同一部分には、同一番号を付してその詳しい説明は適宜省略し、異なる部分について説明する。なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係るプロセス装置1を示す模式図である。プロセス装置1は、例えば、スパッタ装置、ドライエッチング装置、プラズマCVD装置などである。プロセス装置1は、例えば、半導体ウェーハ、ガラス基板、樹脂ディスクなどの基板を処理するために用いられる。
図1に示すように、プロセス装置1は、減圧チャンバ10と、基板ホルダ20と、静電チャック30と、クランプ回路40と、を備える。静電チャック30は、例えば、減圧チャンバ10の内部において、基板ホルダ20の上に配置される。被処理基板SBは、静電チャック30の上に載置される。
静電チャック30は、例えば、誘電体33と、電極35と、電極37と、を備える。電極35および電極37は、誘電体33の内部に配置される。誘電体33は、例えば、酸化アルミニウム、窒化アルミニウムなどのセラミック、もしくは、ポリイミドなどの樹脂を含む。
被処理基板SBは、誘電体33の一部を介して電極35および電極37に向き合うように載置される。被処理基板SBは、所定の電位を与えられた電極35および電極37との間に働く、クーロン力、ジョンソン・ラーベック力もしくはグラディエント力などにより誘電体33に吸着され、固定される。
ここでは、誘電体33の内部に2つの極性の電極が配置された双極型静電チャックの例を示しているが、実施形態はこれに限定される訳ではない。例えば、プラスもしくはマイナスの一方の極性の電極を誘電体33の内部に配置した単極型静電チャックであってもよい。
クランプ回路40は、減圧チャンバ10の外側に配置され、電極35および電極37に電気的に接続される。クランプ回路40は、電極35および電極37に所定の電位を供給する。また、クランプ回路40は、アース線43により接地される。
アース線43は、例えば、金属箔45によりシールドされる。アース線43は、例えば、絶縁性の樹脂により被覆され、金属箔45に覆われる。また、金属箔45によるシールドに代えて、同軸ケーブルなどのシールド線をアース線43として用いることもできる。
図2(a)および(b)は、第1実施形態に係るプロセス装置の動作を示す模式図である。図2(a)は、実施形態に係るプロセス装置1を示す模式図であり、図2(b)は、比較例に係るプロセス装置2を示す模式図である。
図2(a)に示すように、静電チャック30の電極35には、プラス電位Vが供給され、電極37には、マイナス電位Vが供給される。これにより、被処理基板SBの電極35に向き合う部分には、マイナス電荷が誘起され、電極37に向き合う部分には、プラス電荷が誘起される。その結果、被処理基板SBは、例えば、電極35および電極37との間に働くクーロン力により、静電チャック30の上に固定される。例えば、マイナス電位Vの絶対値は、プラス電位Vに等しく、被処理基板SBは、均等な吸着力により安定して保持される。
図2(b)に示すプロセス装置2では、クランプ回路40のアース線43は、シールドされない。このため、クランプ回路40では、アース線43がアンテナとなり、外部で発生した電磁ノイズの影響をうける。例えば、アース線43に電磁ノイズによる誘導電流が発生し、クランプ回路40の寄生容量に電荷が充填される。このため、クランプ回路40の中にノイズ電圧VDSが誘起され、例えば、静電チャック30に供給されるプラス電位Vおよびマイナス電位Vに重畳される。
例えば、ノイズ電圧VDSがプラス電圧であれば、電極35のプラス電位Vは上昇し、電極37のマイナス電位Vは低下する。このため、例えば、電極35と被処理基板SBとの間に働くクーロン力は大きくなり、電極37と被処理基板SBとの間に働くクーロン力は小さくなる。すなわち、被処理基板SBを静電チャック30の上に吸着する力に偏りが生じる。このため、静電チャック30の上に固定された被処理基板の面内においてプロセス条件が変化し、被処理基板SBを均一に処理できない場合がある。例えば、静電チャック30および基板ホルダ20を介して外部に放散される熱に偏りが生じ、被処理基板SBの温度分布が不均一になる。この結果、被処理基板のエッチング速度や被処理基板上に形成される膜の堆積速度が不均一になる場合がある。
また、被処理基板SBを静電チャック30の上から移動させる場合には、電極35にマイナス電位を供給し、電極37にプラス電位を供給する。これにより、被処理基板SB中に誘起された電荷が分散し、被処理基板SBに働く吸着力は消える。この際、クランプ回路40中にノイズ電圧VDSが誘起されていると、被処理基板SBの電荷の分散に遅れが生じ、被処理基板SBを静電チャック30から分離できない、所謂、搬送エラーが発生する場合がある。
図3は、第1実施形態に係るプロセス装置1の特性を示すグラフである。横軸は、静電チャック30の上に被処理基板SBを保持した時間であり、縦軸は、電極35および電極37の電位変動量ΔVである。
図3中には、アース線43をシールドした場合、および、アース線43をシールドしない場合の電位変動量ΔVが示されている。ここで、電位変動量ΔVは、例えば、電極35および電極37に供給される電位の変化量である。すなわち、電極35の電位は、V+ΔVであり、電極37の電位は、V+ΔVである。
図3に示すように、アース線43をシールドしない場合には、電極35および電極37の電位は大きく変動する。一方、アース線43をシールドした場合には、電極35および電極37の電位は安定している。このように、アース線43をシールドすることにより、電極35および電極37の電位を安定させ、静電チャック30の上に被処理基板SBを安定して保持することができる。その結果、プロセス装置1における被処理基板SBの処理条件の再現性を向上させるとともに、搬送エラーを回避できる。
図4(a)および(b)は、第1実施形態の変形例に係るプロセス装置3および4を示す模式図である。プロセス装置3および4は、減圧チャンバ10を収容する筐体50をさらに備える。また、筐体50の内部には、クランプ回路40を含む複数の回路が配置される。
図4(a)に示すプロセス装置3では、筐体50は、アース線53を介して接地される。アース線53は、例えば、金属箔55によりシールドされる。アース線53は、同軸ケーブルなどのシールド線であっても良い。
筐体50の内部には、減圧チャンバ10、クランプ回路40、高周波回路60および駆動回路70が配置される。クランプ回路40は、減圧チャンバ10の内部に配置された静電チャック30に電気的に接続される。高周波回路60は、例えば、減圧チャンバ10の内部に配置された放電用電極(図示しない)に電気的に接続され、減圧チャンバ10の内部にプラズマを励起するために用いられる。駆動回路70は、例えば、被処理基板SBの搬送システム(図示しない)、減圧チャンバ10の内部へのガス供給システム(図示しない)などを駆動する。
クランプ回路40、高周波回路60および駆動回路70は、それぞれ筐体50を介して接地される。クランプ回路40は、アース線47を介して筐体50に電気的に接続される。さらに、アース線47は、例えば、金属箔49によりシールドされる。アース線47は、同軸ケーブルなどのシールド線であっても良い。
例えば、筐体50が電磁ノイズを遮蔽するシールド機能を有する構造であれば、クランプ回路40、高周波回路60および駆動回路70は、外部からの電磁ノイズに対して保護される。クランプ回路40は、例えば、アース線47を覆う金属箔49によりシールドされ、高周波回路60または駆動回路70において発生する電磁ノイズの影響を抑制するように構成される。また、筐体50の内部に電磁ノイズの発生源がない場合、金属箔49によるシールドを省略できる場合がある。
筐体50がシールド機能を有さない場合でも、アース線47を金属箔49でシールドし、アース線53を金属箔55でシールドすることにより、クランプ回路40に対する電磁ノイズの影響を抑制することができる。
図4(b)に示すプロセス装置4では、クランプ回路40は、アース線43を介して直接接地される。アース線43は、例えば、金属箔45によりシールドされる。これにより、外部からの電磁ノイズ、および、高周波回路60または駆動回路70で発生する電磁ノイズのクランプ回路40に対する影響を抑制することができる。
このように、実施形態に係るプロセス装置3および4では、クランプ回路40に対する電磁ノイズの影響を抑制し、被処理基板SBを静電チャック30の上に安定して保持することができる。また、被処理基板SBを静電チャック30の上から移動させる際の搬送エラーを回避することもできる。
図5は、第1実施形態に係るプロセス装置のアース線43のシールド構造80を示す模式図である。アース線43は、例えば、絶縁性の樹脂により被覆されている。アース線43は、シールドカバー83により覆われる。シールドカバー83は、金属箔、例えば、銅箔、アルミニウム箔などを樹脂製のカバーの内側に貼り付けた構造を有する。
(第2実施形態)
図6は、第2実施形態に係るプロセス装置5を示す模式図である。プロセス装置5は、減圧チャンバ10と、基板ホルダ20と、静電チャック30と、クランプ回路40と、を備える。プロセス装置5においても、静電チャック30に対する電磁ノイズの影響を抑制する構成が設けられる。
図6に示すように、基板ホルダ20は、減圧チャンバ10の内部に基板を保持するように構成される。静電チャック30は、基板ホルダ20の上に配置され、被処理基板SBを基板ホルダ20に固定する。クランプ回路40は、静電チャック30の電極35および電極37に電気的に接続される。クランプ回路40は、アース線43を介して接地される。この例では、アース線43にシールドは設けられない。
プロセス装置5は、電流センサ93と、オフセット制御回路95と、をさらに備える。電流センサ93は、クランプ回路40のアース線43に流れる電流を検出する。電流センサ93は、例えば、クランプメータである。オフセット制御回路95は、電流センサ93の出力に応じてクランプ回路40の出力を一定に保持するための補償電圧を加えるように構成される。
例えば、電磁ノイズによりアース線43に誘導電流IDSが誘起されると、電流センサ93は、誘導電流IDSの大きさおよび方向に応じた信号を出力する。オフセット制御回路95は、電流センサ93の出力を受け、例えば、誘導電流IDSにより誘起されるノイズ電圧VDSを相殺するための補償電圧を加えた電位をクランプ回路40に出力させる。
例えば、オフセット制御回路95は、誘導電流IDSとノイズ電圧VDSとの相関関係に基づいて、ノイズ電圧VDSを相殺するための補償電圧を供給し、クランプ回路40は、所定の電圧VおよびV(図2(b)参照)に補償電圧を加えて出力するように構成される。オフセット制御回路95は、例えば、誘導電流IDSとノイズ電圧VDSとの相関関係を記憶したメモリ部を含み、電流センサ93の出力に応じた補償電圧を出力する。また、オフセット制御回路95は、電流センサ93に代えて、クランプ回路40の内部の電位を検出し、その電位とノイズ電圧VDSとの相関関係に基づいた補償電圧をクランプ回路40の出力に加えるように構成されても良い。
これにより、静電チャック30の電極35および電極37に供給される電位に対する電磁ノイズの影響を軽減し、被処理基板SBを安定して保持させることが可能になる。その結果、プロセス装置5におけるプロセス条件の再現性を向上させ、さらに、搬送エラーなどの障害を回避することができる。
なお、上記の例では、クランプ回路40とオフセット制御回路95とが分離されているが、実施形態は、これに限定される訳ではない。例えば、クランプ回路40とオフセット制御回路95とが一体に構成された回路であっても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、2、3、4、5…プロセス装置、 10…減圧チャンバ、 20…基板ホルダ、 30…静電チャック、 33…誘電体、 35、37…電極、 40…クランプ回路、 43、47、53…アース線、 45、49、55…金属箔、 50…筐体、 60…高周波回路、 70…駆動回路、 80…シールド構造、 83…シールドカバー、 93…電流センサ、 95…オフセット制御回路、 SB…被処理基板、 IDS…誘導電流、 VDS…ノイズ電圧

Claims (6)

  1. 基板保持部に配置され、誘電体と前記誘電体の内部に配置された電極とを含む静電チャックと、
    前記静電チャックの前記電極に電気的に接続された回路と、
    前記回路に電気的に接続された第1アース線であって、絶縁性被覆を介して金属によりシールドされた第1アース線と、
    を備えたプロセス装置。
  2. 前記基板保持部および前記回路を囲む筐体をさらに備え、
    前記筐体は、前記第1アース線により接地され、
    前記回路は、前記筐体に第2アース線を介して電気的に接続され、前記筐体を介して接地される請求項1記載のプロセス装置。
  3. 前記第2アース線は、絶縁性被覆を介して金属によりシールドされる請求項2記載のプロセス装置。
  4. 前記回路は、前記第1アース線により直接接地される請求項1記載のプロセス装置。
  5. 前記基板保持部および前記回路を囲む筐体をさらに備え、
    前記第1アース線は、前記筐体から電気的に分離され、前記筐体の外側において接地される請求項4記載のプロセス装置。
  6. 基板保持部に配置され、誘電体と前記誘電体の内部に配置された電極とを含む静電チャックと、
    前記静電チャックの電極に電気的に接続された第1回路と、
    前記回路に電気的に接続されたアース線と、
    前記アース線に流れる電流を検出する電流センサと、
    前記第1回路および前記電流センサに電気的に接続された第2回路と、
    を備え、
    前記第2回路は、前記電流センサにより検出された電流値を受け、前記第1回路から前記静電チャックの前記電極に出力される電位の変化量と前記電流値との相関関係に基づいた補償電圧を前記第1回路の出力に加えるように構成されたプロセス装置。
JP2018194754A 2018-10-16 2018-10-16 プロセス装置 Active JP7209508B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018194754A JP7209508B2 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 プロセス装置
TW108104959A TW202017084A (zh) 2018-10-16 2019-02-14 製程裝置
KR1020190019133A KR20200042830A (ko) 2018-10-16 2019-02-19 프로세스 장치
CN201910126608.1A CN111063629A (zh) 2018-10-16 2019-02-20 制程装置
US16/299,464 US20200118859A1 (en) 2018-10-16 2019-03-12 Apparatus for processing substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018194754A JP7209508B2 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 プロセス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020064916A true JP2020064916A (ja) 2020-04-23
JP7209508B2 JP7209508B2 (ja) 2023-01-20

Family

ID=70162320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018194754A Active JP7209508B2 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 プロセス装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200118859A1 (ja)
JP (1) JP7209508B2 (ja)
KR (1) KR20200042830A (ja)
CN (1) CN111063629A (ja)
TW (1) TW202017084A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10388493B2 (en) * 2011-09-16 2019-08-20 Lam Research Corporation Component of a substrate support assembly producing localized magnetic fields

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525679U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JPH06326176A (ja) * 1993-05-12 1994-11-25 Tokyo Electron Ltd 自己バイアス測定方法及び装置並びに静電吸着装置
JPH0864573A (ja) * 1994-06-03 1996-03-08 Applied Materials Inc プラズマリアクタ内の静電チャックの洗浄
JPH0946080A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Aichi Corp 電子装置のシールド装置
JP2001291980A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Oki Electric Ind Co Ltd フレームアース接続構造
JP2002313785A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Anelva Corp 高周波プラズマ処理装置
JP2009170509A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hitachi High-Technologies Corp ヒータ内蔵静電チャックを備えたプラズマ処理装置
US20140305467A1 (en) * 2006-06-13 2014-10-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Cleaning device and cleaning process for a plasma reactor
JP2017211346A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 日本特殊陶業株式会社 微粒子検出システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090109595A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Sokudo Co., Ltd. Method and system for performing electrostatic chuck clamping in track lithography tools
JP6399402B2 (ja) * 2015-02-20 2018-10-03 Smc株式会社 イオナイザ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525679U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JPH06326176A (ja) * 1993-05-12 1994-11-25 Tokyo Electron Ltd 自己バイアス測定方法及び装置並びに静電吸着装置
JPH0864573A (ja) * 1994-06-03 1996-03-08 Applied Materials Inc プラズマリアクタ内の静電チャックの洗浄
JPH0946080A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Aichi Corp 電子装置のシールド装置
JP2001291980A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Oki Electric Ind Co Ltd フレームアース接続構造
JP2002313785A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Anelva Corp 高周波プラズマ処理装置
US20140305467A1 (en) * 2006-06-13 2014-10-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Cleaning device and cleaning process for a plasma reactor
JP2009170509A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hitachi High-Technologies Corp ヒータ内蔵静電チャックを備えたプラズマ処理装置
JP2017211346A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 日本特殊陶業株式会社 微粒子検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200042830A (ko) 2020-04-24
CN111063629A (zh) 2020-04-24
JP7209508B2 (ja) 2023-01-20
TW202017084A (zh) 2020-05-01
US20200118859A1 (en) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11743973B2 (en) Placing table and plasma processing apparatus
US10276420B2 (en) Electrostatic chuck and semiconductor manufacturing apparatus
US10018484B2 (en) Sensor chip for electrostatic capacitance measurement and measuring device having the same
KR100929449B1 (ko) 기판 처리 장치 및 포커스 링
US20180358253A1 (en) Electrostatic chuck, a plasma processing apparatus having the same, and a method of manufacturing a semiconductor device using the same
US10490434B2 (en) Biasable rotatable electrostatic chuck
JP2018006299A (ja) プラズマ処理装置用処理対象支持台、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5230225B2 (ja) 蓋部品、処理ガス拡散供給装置、及び基板処理装置
US9011635B2 (en) Plasma processing apparatus
US20100078129A1 (en) Mounting table for plasma processing apparatus
JP2009290087A (ja) フォーカスリング及びプラズマ処理装置
JP7364758B2 (ja) プラズマ処理方法
US20230416922A1 (en) Tool for preventing or suppressing arcing
TW201705278A (zh) 電漿處理裝置
JP2020205379A (ja) 載置台及びプラズマ処理装置
JP7209508B2 (ja) プロセス装置
KR20160110392A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 웨이퍼 반송용 트레이
US20170346418A1 (en) Chucking device and vacuum processing apparatus
JP6014408B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5678116B2 (ja) 蓋部品、処理ガス拡散供給装置、及び基板処理装置
JPWO2019229784A1 (ja) プラズマ処理装置
JP2010161403A (ja) プラズマ処理装置及び処理方法
JP7336863B2 (ja) 負イオン生成装置
US20190164726A1 (en) Plasma processing apparatus
US20190115246A1 (en) Methods and apparatus for shielding substrate supports

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150