JP2020060151A - ファンアレイ装置 - Google Patents

ファンアレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020060151A
JP2020060151A JP2018192985A JP2018192985A JP2020060151A JP 2020060151 A JP2020060151 A JP 2020060151A JP 2018192985 A JP2018192985 A JP 2018192985A JP 2018192985 A JP2018192985 A JP 2018192985A JP 2020060151 A JP2020060151 A JP 2020060151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
wind
fans
array device
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018192985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6973796B2 (ja
Inventor
畠山 昭弘
Akihiro Hatakeyama
昭弘 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hatakeyama Akihiro
Original Assignee
Hatakeyama Akihiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hatakeyama Akihiro filed Critical Hatakeyama Akihiro
Priority to JP2018192985A priority Critical patent/JP6973796B2/ja
Publication of JP2020060151A publication Critical patent/JP2020060151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6973796B2 publication Critical patent/JP6973796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】空気の流れを細かく制御して効率の良い風を作り出す。【解決手段】空気を動かすのに、それぞれが独立に制御可能な駆動部を持った複数台のファンで構成し、個々のファンを平面または曲面に配置し、各々のファンの向き、回転数、回転方向を制御する事で、ファンアレイ装置として所望の風の流れを生成する。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の送風または排気ファン(以後ファンと記す)を総合的に動作させる事で、空気を様々な流れとして生成させるものである。
従来、空気の流れを作る為には、一つの動力源で一つのファンを回転させて扇風機、換気扇、サーキュレーター等を構成するので単純な空気の流れしかできなかった。
空気の流れを人工的に作り出す事は、様々な生活空間あるいは産業空間の中で多くの目的で必要となる。例えば扇風機は一つの駆動源(モーター)によりファンを回転させる事で前面に空気の流れを作りだして涼を取る為に利用される。また、換気扇も一つのファンを駆動させる事で、室内の汚れた空気を吸い込み、屋外に排気する為に利用される。 しかし、これらの一つのファンだけを駆動させる事によって作り出される風は、細かく空気の流れを制御する事はできない。その為、一般的な扇風機であれば渦を巻いた捻じれた風になり、ファンの前面だけに筒状、あるいはスカート状の風の流れを作るしかなかった。 また、換気扇であれば、ファンの吸込み口の間近にある空気だけを排気する為、部屋全体を換気するには非常に効率が悪いという問題があり、本発明は、空気の流れをより細かく制御する事ができる装置を提供するものである。
空気を動かす為に、それぞれが独立に制御可能な駆動部を持った複数台のファンで構成し、個々にファンの向き、回転数、回転方向を制御に従い動作させる事と、それら全てを統合的に動作させる事で、ファンアレイとして所望の風の流れを生成するものである。
複数のファンを協同で統合的に駆動する事で、風の流れが細かく制御可能となる為、扇風機であれば渦の無い自然に近い風を生成する事ができる。更に複数のファンの配置を工夫する際、従来の扇風機の形にとらわれない大きな方形板状、円筒状、半円筒状、球状、半球状にも作る事が可能となり、個々のファンを協同で統合的に駆動する事で、単なる風の発生装置としてだけでなく、集塵機、掃除機、サーキュレーター、乾燥機等の機能拡張も可能となる。また、換気扇であれば単に空気を吸い込むだけでなく、吸い込む範囲を考慮して空気を吐き出す事を同時に行う事で、空気が流れる循環を作り出す様にするので、吸い込む範囲を拡大させ、効率的な換気が可能となる。
本発明のファンアレイの一実施例としての基本構成を示す配置図である。 本発明のファンアレイの2つ目の実施例としての基本構成を示す配置図である。 本発明のファンアレイの一つの応用例である。 本発明のファンアレイの2つ目の応用例である。 本発明のファンアレイの3つ目の応用例である。 本発明のファンアレイの4つ目の応用例である。尚、図1〜図6は、ファンの配置による動作を説明している為、ファンの駆動部や支持構造部は省略して記載している。
図1の1は時計回りに回転する事で図の前面に向けて空気を動かすファン、2は反時計回りに回転する事で図の前面に向けて空気を動かすファン、3は時計回りの回転方向、4は反時計回りの回転方向、5はそれぞれのファンの回転速度や回転の向きを個々に制御する回転制御部、6は回転制御部からの制御情報をそれぞれのファンに伝える制御線をそれぞれ示す。
この動作としては、4つのファンを2×2の平面として配置し、図1の様に4つのファンが3及び4の回転方向に同時に回転した場合、4つのファンの回転が隣どうし互いに干渉せず、仮に歯車に置き換えてもスムーズに回転する様になる事から、4つのファンによって生成される空気の流れは、ファンの根本では4つの独立した渦となって図の前面方向に押し出される。そして、風が個々のファンから離れた所で隣のファンによる渦が同じ方向に動く事から互いにあまり干渉しない為、ファンの駆動部への負荷も少ない状態で風を生成する事ができる。この事は、ファン駆動部の強弱がそのまま遠くまで伝わりやすくなり、風の強弱をつけた状態のまま遠くまで風を送る事が可能となる。
5の回転制御部からの制御を6の制御線を介し、4つの個々のファンの回転速度を制御する事により、4つのファンのそれぞれの回転速度に強弱をつける事ができる。それを利用すると、場所によって風を弱めに当てたり、強めに当てたりする事が可能となる。ちなみに回転制御は、ファンを駆動する部分がDCモーターであれば電圧を変化させる事で実現できる。更に、個々のファンは逆回転させる事で風の向きが逆になる様にも動作する事から、回転速度だけでなく回転方向も制御する事で、更に多くの状態の風を生成する事が可能となる。また、5の回転制御部から個々のファンへの制御を時間的に変更する事によって、様々な異なる性質の風が時間の流れと共に変わる事でアクティブファンアレイも実現可能となる。
図2の動作としては、図1とほぼ同様に4つのファンが配置されているが、4つのファンは全て同じ時計回りに回転している。この場合は、互いに隣同士のファンは逆回転となり、互いに渦を打ち消す方向になる事から、個々のファン駆動部へn負荷は図1よりは高くなるが、ファンにより生成される風は、渦を巻かない自然に近い風が図の前面に向けて流れる事になる。そして、風が個々のファンから離れた所では隣のファンによる渦がぶつかり合う方向に動く事からエネルギーが平滑化し易く、仮に一つでも回転速度が遅いファンがあり弱い風が生成された場合でも、早いファンから送られた風が、その弱い風のエネルギーを補う様に強弱の差が薄められる事が実験で確かめられている。その為、個々のファンによる風力のムラが減り、図1の構成の物よりも一様な風を生成する事が可能となる。
更に、図1による構成と同様に、5の回転制御部によりそれぞれのファンの回転速度に強弱をつける事により、風を当てる対象物毎に風速の変化を付ける事が可能となる。この事は、図1よりもより届く距離は短くなり、風を届ける範囲に対して場所による変化は滑らかにはなるが、制御する事が可能となる。そして、時間と共にダイナミックに風の性質を変化させるアクティブファンアレイを実現する事が可能となる。
図3の動作としては、図1及び図2を応用した一実施例である。ここでは9つのファンを3×3に並べ、5の回転制御部と6の制御線によりファンの回転速度や回転方向をダイナミックに制御可能となっている。これは更に多くのファンを持つn×m(n、mは自然数)の四角形、あるいは同心円状に円形のファンアレイを配置する様にも構成できるものである。この最も単純な例としては複数のファンを個々に同じ方向に回転させると、隣同士のファンが互いの渦を抑圧する様に打ち消す事から、渦を巻かず、従来の扇風機の様なピンポイントから作り出される風とは別に、面的に平たんで場処理よる風力の差が少ない風を作り出す事ができる。この様な構成にすることで、従来の画一的な丸い扇風機というデザインだけでなく、畳や窓の様な大きさでも構成する事が可能となる。
図4は、更に別の応用例であり、ファンアレイを筒状に構成したものである。この様な構成にする事で、従来の扇風機であれば首振り機能により、涼を取る範囲を拡げていたが、そのままで360度の全方位に向けて風を吹かせる事が可能となる。また、更にこの応用例としては筒を蒲鉾形の半円にして、平面の部分を壁に向ける事で180度の全方向に風を吹かせる事も、容易にデザインする事ができる。
そして、図4の筒状のファンアレイでは、筒の上下を開放しているが、例えば上側に蓋をした状態で密封された部屋に置くと、ファンアレイから放射状に吹き出した風が部屋全体を回って筒の下に集まる様な流れが形成される。これを利用すると部屋の埃やゴミを集める効果があり、効率的な空気清浄機や掃除機等の応用が考えられる。逆に、筒の下を閉じる事により、筒の上に風が集まる様になり、集まった空気を乾燥させる機能を追加する事により乾燥機や除湿機としての機能も実現する事ができる。また、上述の説明では、ファンアレイからの風は放射状に外側に吹き出す事の応用例であるが、逆に吸込む事により密閉空間の空気を全方向から吸い出す装置への応用や、放射状に吹き出す風をダイナミックに5の回転制御部により変化させる事で、灯台の光が360度回転するのと同様に風の吹き出しを回転させる等アクティブファンアレイとしても実現可能となる。
図5は、半球状にファンアレイを配置した構造としており、図4とは別に電球から放射される光の様に、立体的に3次元の全方位に向けた風を作りだす事ができる。この実施例であれば、部屋の天井に向けた風も作る事ができるので、部屋の空気をかき混ぜる為のサーキュレーターとして機能させ、同時に図4の実施例でもあった様に、ある程度密閉された部屋であれば、吹き出された風が、半球の下に集まってくる事から、塵や湿気をフィルタで集める機能を追加する事により、空気清浄機や掃除機、あるいは乾燥機や除湿器としての機能も同時に実現する事が可能となる。
図6の7は空気を図の上から下に向けて反時計回りに回転しながら吸い込む大き目のファン、8は外の1や2の複数のファンが図の下から上に向けて吹き出す風が、直ぐには折り返らない様に防ぐ為のガードである。この動作としては、図6の円盤状のファンアレイの上方向に向けて、円盤の外側に円状に並んだ複数の1および2の小型のファンがそれぞれ時計回りや半時計回りに回転しながら、個々に渦状の風を図の下から上に吐出し、それがある程度の距離に届いた辺りから、円盤状の中心部にある大き目な7の吸込み用ファンに向けて折り返す動作をするものである。この場合、1及び2のファンは互いに渦を打ち消しづらい様に配置しているので、より遠くまでそれらの風が届く事になる。また、8のガードは、円盤状のファンアレイの外側と内側の風の流れが少しでも根本で干渉しない様にするものである。
更に、図6では記載していないが、外側に配置した複数の1または2のファンの吹き出す方向を半時計回りの方向に少し斜めにすると、吐き出された複数の渦の束が、7の大型ファンの回転方向と同じになる為、大型ファンに向けて折り返る空気の流れが、スムーズに渦を持ったまま竜巻状に吸込まれる動作が実現できる。そして、回転制御部によって、外側に配置した複数の1、2、そして7のファンの回転を5の回転制御部で制御する事で、吸い取るポイントまでの距離が制御できる様になる。更に複数のファンの回転面の角度まで機械的に制御できる機能を追加する事で、吸い込む方向の制御も同時に行う事も本発明の延長上で容易に考案できる。
上述の通り、ファンアレイによる様々な応用例は空気を対象として記載したが、水などの流体においても容易に応用が可能である。また、必ずしも回転制御部が独立した機能として具備していなくても、複数のファンが協同で統括的な動作を実現する事、そして実施例で示したファンの数や配置は目的とする機能において、柔軟に応用することが可能である。
1 時計回りに回転する事で図の前面に向けて空気を動かすファン
2 反時計回りに回転する事で図の前面に向けて空気を動かすファン
3 時計回りの回転方向
4 反時計回りの回転方向
5 それぞれのファンの回転速度や回転の向きを個々に制御する回転制御部
6 回転制御部の制御をそれぞれのファンに伝える制御線
7 空気を図の上から下に向けて反時計回りに回転しながら吸い込む大き目のファン
8 外側から吐出す風が、直ぐに内側に折り返らない様に防ぐ為のガード

Claims (3)

  1. 平面あるいは曲面状に配置した複数の個々に駆動部を持って風を作り出すファンを具備し、個々のファン形状、大きさ、回転速度、回転方向から生成される複数の風の相互作用や風の特性を加味して合成させ、所望とする風の流れを生成する事を特徴としたファンアレイ装置。
  2. 平面あるいは曲面状に配置した複数の個々に駆動部を持って風を作り出すファンと、前記複数のファンの回転速度、回転方向を統合的に個々に制御する回転制御部と、前記複数の個々のファンに上記統合的に制御する情報を伝達する制御線を具備し、前記個々のファン形状、大きさ、回転速度、回転方向から生成される複数の風の相互作用や風の特性を加味して合成させ、所望とする風の流れを生成するファンアレイ装置において、上述の回転制御部と制御線により、前記複数の個々のファンから生成される風を電気的に制御する機能を具備した、請求項1のファンアレイ装置。
  3. 平面あるいは曲面状に配置した複数の個々に駆動部を持って風を作り出すファンを具備した請求項1のファンアレイ装置を、風が隅々まで届く程度の閉空間に設置し、前記ファンアレイから部屋の全方位に向けて風を吹き出す際、上記ファンアレイ装置が空気を吸い込む口を一か所にする事で、部屋全体の空気が前記一か所に集まる事を利用した、空気清浄機、乾燥機、除湿器あるいは掃除機を実現する事を特徴としたファンアレイ装置。
JP2018192985A 2018-10-11 2018-10-11 ファンアレイ装置 Active JP6973796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018192985A JP6973796B2 (ja) 2018-10-11 2018-10-11 ファンアレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018192985A JP6973796B2 (ja) 2018-10-11 2018-10-11 ファンアレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020060151A true JP2020060151A (ja) 2020-04-16
JP6973796B2 JP6973796B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=70220097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018192985A Active JP6973796B2 (ja) 2018-10-11 2018-10-11 ファンアレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6973796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114109881A (zh) * 2020-08-28 2022-03-01 胡迪妮 一种基于多风扇单元模拟自然风的装置及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023106210A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 昭弘 畠山 吸引装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146401U (ja) * 1978-04-03 1979-10-11
JPH02195140A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Eiko Shioda 換気装置
JPH06313603A (ja) * 1993-02-17 1994-11-08 Mitsubishi Electric Corp 送風機
JP2001153390A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2013231543A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146401U (ja) * 1978-04-03 1979-10-11
JPH02195140A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Eiko Shioda 換気装置
JPH06313603A (ja) * 1993-02-17 1994-11-08 Mitsubishi Electric Corp 送風機
JP2001153390A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2013231543A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114109881A (zh) * 2020-08-28 2022-03-01 胡迪妮 一种基于多风扇单元模拟自然风的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6973796B2 (ja) 2021-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6884977B2 (ja) 異なる吐出方向の双方向ファンを備えた空気清浄機
JP2020060151A (ja) ファンアレイ装置
JP2013217580A (ja) 空気清浄装置
US20060199520A1 (en) Ventilation system and pressure intensifying apparatus
KR20210127577A (ko) 공기순환장치, 공기정화기 및 공기가습기
US20170261217A1 (en) Air exhaust apparatus
JP7037202B2 (ja) 冷風乾燥機
JP2007107751A (ja) レンジフード
US20120288384A1 (en) Heat-dissipation fan
US20090110553A1 (en) Omnidirectional electric fan and fan blade structure
JP2015021702A (ja) 空気清浄機
CN204100392U (zh) 空调室内机及空调器
JP2014214915A (ja) 清浄化空調システム
US20100323607A1 (en) Environmental control systems and methods of configuring environmental control systems
JP6928607B2 (ja) 送風機
JP2005155977A (ja) 空気調和機、加湿空気配送路部材および接続ユニット
JP2001116309A (ja) 換気空調システム
KR102613477B1 (ko) 복수의 외기 유입부를 제어할 수 있는 다기능 수납 시스템
JP5522008B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2012017896A (ja) 空気調和機
JP2021133324A (ja) 除湿装置
KR100584308B1 (ko) 가습 및 제습장치
KR100886172B1 (ko) 가습기
WO2004013540A1 (ja) 空気調和機の室内機
KR100966916B1 (ko) 소형 전열 교환 환기 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6973796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350