JP2020049220A - ホイスト装置 - Google Patents

ホイスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020049220A
JP2020049220A JP2019186914A JP2019186914A JP2020049220A JP 2020049220 A JP2020049220 A JP 2020049220A JP 2019186914 A JP2019186914 A JP 2019186914A JP 2019186914 A JP2019186914 A JP 2019186914A JP 2020049220 A JP2020049220 A JP 2020049220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretcher
support
hoist
frame
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019186914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6853324B2 (ja
Inventor
ヨルゲン・ヨンソン
Jonsson Jorgen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arjo IP Holding AB
Original Assignee
Arjo Hospital Equipment AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arjo Hospital Equipment AB filed Critical Arjo Hospital Equipment AB
Publication of JP2020049220A publication Critical patent/JP2020049220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853324B2 publication Critical patent/JP6853324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1055Suspended platforms, frames or sheets for patient in lying position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1013Lifting of patients by
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2200/00Information related to the kind of patient or his position
    • A61G2200/30Specific positions of the patient
    • A61G2200/32Specific positions of the patient lying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2200/00Information related to the kind of patient or his position
    • A61G2200/30Specific positions of the patient
    • A61G2200/34Specific positions of the patient sitting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/42General characteristics of devices characterised by sensor means for inclination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1061Yokes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

【課題】水平状態からの持ち上げを容易にすること。【解決手段】本発明は、負荷を持ち上げるためのホイストと一緒に使用するためのホイスト装置(2,40)に関するものであって、長尺の負荷担持部材(6,144,44)と;中間支持部材(4,42,80)と;調節手段(16,86,45)と;を具備しており、調節手段による調節により、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、持ち上げ負荷のためのホイストと一緒に使用するためのホイスト装置に関するものである。特に、本発明は、長尺負荷担持部材と中間支持部材とを具備したホイスト装置に関するものである。
ホイストは、例えば、人や、医療用具や、他の用具や、持ち上げおよび/または搬送が必要とされた物品、といったような負荷を持ち上げるものとして、公知である。そのような負荷は、持ち上げ時にあるいは搬送時に水平方向のバランスをとる必要がある。それは、例えば、負荷の繊細な特性のせいであり、あるいは、特定の配向性が要求されるせいである。
持ち上げ面(patient surface)から患者を持ち上げるに際して通常使用されているホイストは、シーリングリフトとスリングリフトとを備えている。それらホイストは、ヘルスケアの場面では患者の取扱いの主要な部分を提供するものであり、適切な動作手法で使用された場合にはヘルススタッフの間での筋骨格ズレを低減することができ、患者に対しての品位のある取扱いに寄与する。
シーリングリフトは、典型的には、ストレッチャーに対しての取付のための持ち上げストラップを備えている。シーリングリフトは、主に延伸した水平状態とされた患者を持ち上げるためのものであり、スリングは、主に座った状態とされた患者を持ち上げるためのものである。しかしながら、座った状態での持ち上げは、常に適切であるわけではなく、患者の状況によっては、水平状態での持ち上げが必要とされる。安全かつ快適な水平状の持ち上げを達成するために、ストレッチャーに関して、水平方向のバランスをとる必要がある。水平方向のバランスをとるためには、患者は、患者の重心が持ち上げストラップの軸線に一致するようにして、配置されるべきである。そうでない場合には、持ち上げ時に患者を水平に維持し得るような反力が印加されなければならない。
シーリングリフトによって持ち上げられた患者の水平方向のバランスをとるための1つの手法は、持ち上げストラップの取付ポイントが調節可能とされたストレッチャー装置を使用することである。持ち上げストラップの取付ポイントは、ストレッチャーに負荷がかかっていない時にしか調節することができない。そのような装置を使用する場合、患者は、まず最初に、持ち上げ面上に支持されたままで、ストレッチャー装置内に配置される。次に、シーリングホイストの持ち上げストラップが短縮され、これにより、ストレッチャー装置内の患者が、持ち上げ面からごくわずかだけ浮かされる。この時点で、ホイストの使用者は、ストレッチャーの水平方向のバランスがとれているかどうかを決定することができる。バランスがとれていない場合には、持ち上げストラップが伸ばされ、これにより、患者が、持ち上げ面上へと戻される。水平方向に対してのストレッチャーの配向性を調整するために、持ち上げストラップの調整ポイントが調節される。その後、シーリングホイストの持ち上げストラップが再度短縮され、これにより、患者が、持ち上げ面からごくわずかだけ浮かされる。この時点で、使用者は、水平方向のバランスがとれているかどうかを決定することができる。ヘルススタッフの経験に応じた回数の分だけ、このような操作が繰り返され、最終的にストレッチャーの水平方向のバランスをとることができる。
EP2037857
延伸した水平状態の患者を持ち上げるに際して使用されている既存の装置に関する一般的な問題点は、搬入した状態で調節ができないことである。加えて、ストレッチャー装置は、一体的な持ち上げストラップ調節機構のために、重量があって嵩高いものである。例えば、異なるサイズのストレッチャーフレームが要求された場合には、持ち上げストラップ調節機構を含めてストレッチャー装置の全体が、交換されなければならない。よって、既存の装置を使用した水平状態からの持ち上げは、時間を要するものであり、物理的に困難なものである。
本発明の第1見地においては、負荷を持ち上げるためのホイストと一緒に使用するためのホイスト装置であって、
このホイスト装置が、
長尺の負荷担持部材であるとともに、長手方向軸線を有し、さらに、この長手方向軸線に沿って互いに離間して配置された少なくとも2つの支持ポイントを備えた、負荷担持部材と;
中間支持部材であるとともに、この中間支持部材をホイストに対して連結するためのホイスト連結部材と、第1支持ポイント連結部材と、第2支持ポイント連結部材と、を備え、第1支持ポイント連結部材および第2支持ポイント連結部材の各々が、中間支持部材を、負荷担持部材の支持ポイントのうちのそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結し、第1支持ポイント連結部材が、ホイスト連結部材から第1距離だけ離間しており、第2支持ポイント連結部材が、ホイスト連結部材から第2距離だけ離間している、中間支持部材と;
第1距離および第2距離の少なくとも一方を調節するための調節手段であるとともに、この調節により、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節し得るものとされている、調節手段と;
を具備しているホイスト装置が提供される。
第1距離および第2距離の少なくとも一方が調節可能とされ、これにより、使用時に、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節し得るものとされているホイスト装置を設けることにより、ホイスト装置に負荷を担持させつつ、すなわち、負荷を持ち上げつつ、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節することができる。これにより、ホイスト装置がホイストに対して取り付けられた状態で、負荷担持部材によって付帯された負荷のバランスをとるのに必要な時間を、低減することができる。
負荷担持部材の長手方向軸線の配向性は、負荷担持部材の長手方向軸線が水平方向に対して平行であるように、調節することができる。また、負荷担持部材の長手方向軸線の配向性は、負荷担持部材の長手方向軸線の配向性が水平方向に対して角度をなすように、調節することができる。
負荷担持部材は、負荷を担持し得る部材である。負荷担持部材は、例えば人や医療器具や他の器具や持ち上げおよび/または搬送を必要とする物品といったような負荷を支持するために使用することができる。そのような器具や物品は、持ち上げ時にあるいは搬送時に、水平方向のバランスをとる必要があることがある。それは、例えば、繊細な特性のためであり、あるいは、特定の配向性が必要とされるからである。負荷担持部材の長手方向軸線の配向性は、負荷担持部材によって担持される負荷の水平方向のバランスをとるように調節することができる。
負荷担持部材は、中間支持部材に対して着脱可能なものとすることができる。この場合、負荷担持部材自体は、嵩高い調節機構を備える必要がなく、そのため、負荷担持部材を、より小さなものとし得るとともに、より軽量のものとすることができる。これにより、様々なタイプの負荷担持部材を、支持体上において、より容易に取り外すことができて、より容易に交換することができる。
負荷担持部材は、実質的に平面状とすることができる。使用時には、負荷担持部材がなす平面が、負荷担持部材の長手方向軸線を包含することができる。
負荷担持部材は、ストレッチャーフレームとすることができる。負荷担持部材は、ストレッチャーとすることができ、ストレッチャーは、ストレッチャーフレームと、このストレッチャーフレームに対して取り付けられるストレッチャーボディと、を備えている。使用時には、ストレッチャーは、例えば患者といったような負荷を支持することができる。ストレッチャーは、完全に寝た状態の患者を支持することができる。
ストレッチャーボディは、ストレッチャースリングや、ストラップストレッチャーや、あるいは、スクープストレッチャー、とすることができる。「ストレッチャースリング」は、ストレッチャーフレームに対して取付可能なフレキシブルなスリング材料を備えることができる。「ストラップストレッチャー」は、ストレッチャーフレームに対して取付可能な複数のフレキシブルなストラップを備えることができる。「スクープストレッチャー」は、ストレッチャーフレームに対して取付可能な剛直な表面を備えることができる。すべての場合において、ストレッチャーは、フレームに対して連結されて、「ストレッチャーフレーム」と称される。ストレッチャーフレームは、負荷を分散させるものであり、持ち上げストラップに対して連結される。
ストレッチャーボディとストレッチャーフレームとは、取付手段によって互いに取り付けることができる。取付手段は、例えば、ストレッチャーボディおよびストレッチャーフレームのうちの少なくとも一方に設けられたフック、および、ストレッチャーボディおよびストレッチャーフレームのうちの他方に設けられたループ、とすることができる。取付手段は、例えば、ストレッチャーボディおよびストレッチャーフレームのうちの少なくとも一方に設けられたラグ、および、ストレッチャーボディおよびストレッチャーフレームのうちの他方に設けられたクリップ、とすることができる。
長尺の負荷担持部材は、単一のユニットとして構成することができる。また、負荷担持部材は、例えば2つのユニットといったような複数のユニットを備えることができる。複数のユニットの各々は、互いに個別的に、中間支持部材に対して取り付けることができる。負荷を支持して分散させるために、負荷担持部材は、例えばスチールやアルミニウムや複合材料といったような材料から構成することができる。そのような材料は、十分な硬さと十分な強度とを有するものであって、負荷担持部材上に支持された例えば患者といったような負荷を支持して分散させることができる。
負荷担持部材の少なくとも2つの支持ポイントは、固定された取付手段を備えることができる。固定された取付手段は、例えば、フックや、ラグや、中間支持部材上に設けられたフックまたはラグに対して係合するレセプタ、とされる。負荷担持部材の少なくとも2つの支持ポイントは、フレキシブルな取付手段とすることができる。フレキシブルな取付手段は、例えば、ロープやリンクといったようなフレキシブルな連結部材とされる。
中間支持部材は、少なくとも2つの連結部材を備えることができる。これら連結部材は、ホイスト連結部材を支持ポイント連結部材に対して直接的にまたは間接的に連結し、さらに、負荷担持部材上のそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結する。中間支持部材は、複数の連結部材を備えることができる。これら連結部材は、ホイスト連結部材を支持ポイント連結部材に対して直接的にまたは間接的に連結し、さらに、負荷担持部材上のそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結する。
少なくとも1つの連結部材は、フレキシブルなものとすることができる。また、少なくとも1つの連結部材は、剛直なものとすることができる。
連結部材の各々は、長さを有することができる。第1連結部材の長さは、第1支持ポイント連結部材とホイスト連結部材との間の距離である第1距離とすることができ、第2連結部材の長さは、第2支持ポイント連結部材とホイスト連結部材との間の距離である第2距離とすることができる。少なくとも一方の連結部材の長さは、調節手段により調節可能とされ、これにより、第1距離および第2距離の少なくとも一方が調節可能とされる。よって、連結部材の少なくとも一方の長さを調節することにより、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を、調節することができる。
中間支持部材は、少なくとも1つのフレーム部材を備えることができる。少なくとも1つのフレーム部材は、長手方向軸線を有し、中間支持部材の第1支持ポイント連結部材および第2支持ポイント連結部材は、長手方向軸線に沿って離間している。少なくとも1つのフレーム部材は、平面状とすることができ、少なくとも1つのフレーム部材がなす平面は、少なくとも1つのフレーム部材の長手方向軸線を包含する。第1フレーム部材は、第1支持ポイント連結部材と第2支持ポイント連結部材とのうちの少なくとも一方を備えることができる。第1支持ポイント連結部材と第2支持ポイント連結部材との各々は、中間支持部材を、負荷担持部材のそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結する。
連結部材の各々は、ホイスト連結部材を、第1フレーム部材に対して連結することができ、これにより、フレーム上に設けられた第1および第2の支持ポイント連結部材に対して連結することができ、さらに、負荷担持部材上に設けられたそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結することができる。
中間支持部材は、追加的に、第2フレーム部材を備えることができる。第2フレーム部材は、中間支持部材をホイスト部材に対して連結するためのホイスト連結部材を備えることができる。中間支持部材の第1フレーム部材および第2フレーム部材は、互いに対して回転可能に連結することができる。使用時には、第2フレーム部材は、ホイストから鉛直方向に懸架することができ、中間支持部材の第1フレーム部材は、第1部材から横方向に延在することができる。2つのフレーム部材どうしの間には、角度を形成することができる。2つのフレーム部材どうしの間の相対移動は、2つのフレーム部材どうしの間の角度を調節することができ、これにより、負荷担持部材の長手方向軸線の配向性を調節することができる。
第1フレーム部材および第2フレーム部材の各々は、単一部材から、あるいは、複数の部材から、形成することができる。第1フレーム部材は、第1リムと第2リムとを有したU字形状のものとすることができる。第2フレーム部材は、第1リムと第2リムとを有したU字形状のものとすることができる。第1フレーム部材の第1リムは、第2フレーム部材の第1リムに対して、回転可能に連結することができる。第1フレーム部材の第2リムは、第2フレーム部材の第2リムに対して、回転可能に連結することができる。中間支持部材は、スプレッダバー(spreader bar)とすることができ、例えば、モータ駆動されるスプレッダバーとすることができる。公知のモータ駆動されるスプレッダバーは、ArjoHuntleigh 社による Power DPS (Dynamic Positioning System) である。
中間支持部材の第1支持ポイント連結部材および第2支持ポイント連結部材は、固定された取付手段を備えることができる。固定された取付手段は、例えば、フックや、ラグや、負荷担持部材上のそれぞれ対応する支持ポイントに設けられたフックまたはラグに対して係合するレセプタ、とされる。中間支持部材の第1支持ポイント連結部材および第2支持ポイント連結部材は、フレキシブルな取付手段とすることができる。フレキシブルな取付手段は、例えば、ロープやリンクといったようなフレキシブルな連結部材とされる。
負荷担持部材の少なくとも2つの支持ポイントの少なくとも一方、および、中間支持部材の少なくとも2つの支持ポイント連結部材のうちの対応するものには、例えばラッチといったようなフックを設けることができる。これにより、負荷担持部材と中間支持部材とを互いに固定することができる。そのようなロックは、フックをロック位置に向けて付勢するための第1機構を備えることができる。このようにして、ロックは、ロックを解除するための力をユーザーが印加しない限りは、ロック状態を維持することができる。第1機構は、圧縮スプリングと、引っ張りスプリングと、トーションスプリングと、錘と、のうちの少なくともいずれかを備えることができる。これに代えてあるいはこれに加えて、ロックは、例えばピンやフックといったような固定されたロックを備えることができる。
負荷担持部材と中間支持部材とは、連結することができる。これにより、ホイスト装置が取り付けられているホイストの実効ストロークの低減を最小化することができる。負荷担持部材と中間支持部材の第1フレーム部材とは、負荷担持部材の長手方向軸線と第1フレーム部材の長手方向軸線とが位置合わせされるようにして、連結することができる。特に、長手方向軸線どうしは、実質的に同じ水平方向平面内に延在することができる。負荷担持部材と中間支持部材の第1フレーム部材とは、負荷担持部材がなす平面と第1フレーム部材がなす平面とが互いに位置合わせされるようにして、連結することができる。特に、それら平面どうしは、実質的に一致することができる。ホイストの実効ストロークの低減を最小化することにより、ホイストによって持ち上げられる負荷の可動範囲を最大化することができる。
調節手段は、駆動手段を備えることができる。調節手段は、手動であるいは機械的に駆動することができる。好ましくは、調節手段は、機械的に駆動される。このようにして、装置を使用したヘルスケアスタッフによる物理的入力を低減することができる。
調節手段は、モータユニットを備えることができる。モータ駆動される支持体のモータユニットは、例えば押しボタンやタッチスクリーンといったようなインターフェースを介して、駆動することができる。インターフェースは、モータユニットに対して、電気ワイヤによって、あるいは、赤外線やラジオ波や超音波といったような無線方式によって、接続される。
調節手段は、リニアアクチュエータを備えることができる。リニアアクチュエータの第1端部は、ホイスト連結部材に対して連結され、リニアアクチュエータの第2端部は、支持ポイント連結部材に対して連結され、さらに、負荷担持部材の支持ポイントに対して連結される。リニアアクチュエータは、少なくとも2つの連結部材のうちの少なくとも一方に設けることができる。
調節手段は、第1距離と第2距離との双方を調節することができ、これにより、使用時に、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節することができる。
中間支持部材が、第1フレーム部材と第2フレーム部材とを備えている場合には、リニアアクチュエータは、第1フレーム部材と第2フレーム部材とを連結することができ、リニアアクチュエータを駆動することにより、第1フレーム部材と第2フレーム部材との間の相対移動を調節することができる。
調節手段は、連結部材のうちの少なくとも一方の長さを調節するためのウィンチを備えることができる。
ホイスト装置は、角度センサを有した制御デバイスを具備することができる。角度センサは、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を決定することができる。そのような角度センサには、例えば、加速度計や、傾斜センサや、カメラや、他の公知の角度センサ、がある。制御デバイスは、中央演算ユニット(CPU)とすることができる。CPUは、角度測定のために、設定値と実際値とを比較するためのソフトウェアを実行する。CPUは、一組をなす複数のルールを使用することにより、ホイスト装置を所望の位置とするためにどのような調整を行うべきかを決定する。
負荷担持部材の配向性の調節は、制御デバイスによって自動的に制御することができる。自動的な移動調節は、ホイストが取り付けられた際に負荷担持部材の水平方向のバランスをとるように、設定することができる。
負荷を持ち上げるためのホイストは、人を持ち上げるためのホイストとすることができる。このホイストは、持ち上げストラップを有したシーリングリフトとすることができる。ホイスト連結部材は、シーリングリフトの持ち上げストラップに対しての連結のためのものとすることができる。ホイストは、追加的には、持ち上げた負荷を搬送することができる。ホイストは、持ち上げアームを有したスリングリフトとすることができる。ホイスト連結部材は、スリングリフトの持ち上げアームに対しての連結のためのものとすることができる。
ホイストの第2見地においては、ホイストに対してのストレッチャーフレームの配向性を調節するための方法が提供され、この方法においては、
ホイストを準備し;
ホイスト装置を準備し、この場合、このホイスト装置を、長尺の負荷担持部材であるとともに、長手方向軸線を有し、さらに、この長手方向軸線に沿って互いに離間して配置された少なくとも2つの支持ポイントを備えた、負荷担持部材と;中間支持部材であるとともに、この中間支持部材をホイストに対して連結するためのホイスト連結部材と、第1支持ポイント連結部材と、第2支持ポイント連結部材と、を備え、第1支持ポイント連結部材および第2支持ポイント連結部材の各々は、中間支持部材を、負荷担持部材の支持ポイントのうちのそれぞれ対応する支持ポイントに対して連結し、第1支持ポイント連結部材は、ホイスト連結部材から第1距離だけ離間しており、第2支持ポイント連結部材は、ホイスト連結部材から第2距離だけ離間している、中間支持部材と;第1距離および第2距離の少なくとも一方を調節するための調節手段であるとともに、この調節により、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節し得るものとされている、調節手段と;を具備したものとし;
中間支持部材のホイスト連結部材を、ホイストに対して取り付け;
調節手段を駆動することにより、第1距離および第2距離の少なくとも一方を調節し、これにより、負荷担持部材の長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節する。
この方法においては、追加的に、負荷担持部材上の負荷を支持することができ、さらに、調節手段を使用することによって、第1距離および第2距離の少なくとも一方を調節することができ、これにより、負荷を担持した負荷担持部材の水平方向のバランスをとることができる。
以下においては、本発明につき、添付図面を参照して、単なる例示として説明する。
第1実施形態におけるホイスト装置を示す図である。 図1に示す第1実施形態におけるホイスト装置を組み立てるに際しての様々なステージを示している。 図1に示す第1実施形態におけるホイスト装置を組み立てるに際しての様々なステージを示している。 図1に示す第1実施形態におけるホイスト装置を組み立てるに際しての様々なステージを示している。 図2A〜図2Cに示すホイスト装置の配向性を調節するための各ステップを示すフローチャートである。 支持体に対してストレッチャーフレームを取り付けるための取付手段を示す図である。 ストレッチャースリングに対してストレッチャーフレームを取り付けるために、ストレッチャーフレーム上に設けられた取付特徴物を示す図である。 ストレッチャーフレームに対してスリングを取り付けるために、ストレッチャースリング上に設けられた取付手段を示す図である。 第2実施形態におけるホイスト装置を示す図である。 第3実施形態におけるホイスト装置の支持体を示す図である。 代替可能なストレッチャーフレームと、さらなる支持体の一部と、を示す図である。 支持体に対してストレッチャーフレームを取り付けるための代替可能な取付手段の使用方法における各ステージを示す図である。 支持体に対してストレッチャーフレームを取り付けるための代替可能な取付手段の使用方法における各ステージを示す図である。 支持体に対してストレッチャーフレームを取り付けるための代替可能な取付手段の使用方法における各ステージを示す図である。 ストレッチャーフレームに対してストレッチャースリングを取り付けるために、ストレッチャースリング上に設けられた代替可能な取付手段を示す図である。
図1は、シーリングリフトに対しての取付のための、第1実施形態におけるホイスト装置2を示している。このホイスト装置2は、支持体4の態様とされた中間支持部材を備えている。支持体4は、ストレッチャーフレーム6の態様とされた長尺の負荷担持部材に対して取り付けられている。ストレッチャーフレーム6は、複数の支持ポイントを有しており、これら支持ポイントは、取付フック24や取付凹所21の態様とされている。ストレッチャーフレーム6は、ストレッチャースリング28に対して取り付けられている。よって、ストレッチャーフレーム6とストレッチャースリング28とは、ストレッチャー5を構成している。
支持体4は、第1部材10と第2部材8とを備えている。第2部材8は、シーリングリフトの持ち上げストラップに対しての取付のための、あるいは、フロアリフトのジブに対しての取付のための、ホイストアタッチメント12という態様とされたホイスト連結部材を有している。第1部材10は、ストレッチャーフレーム6に対しての取付のための、第1取付ポイント14および第2取付ポイント19という態様された支持ポイント連結部材を有している。取付ポイント14は、ホイストアタッチメント12から第1距離のところに配置されており、取付ポイント19は、ホイストアタッチメント12から第2距離のところに配置されている。
支持体4は、さらに、リニアアクチュエータ16の態様とされた調節手段を備えている。リニアアクチュエータ16は、モータユニットによって駆動される。リニアアクチュエータ16は、ストレッチャーフレーム上に設けられた押しボタン17によって、制御することができる。押しボタンは、リニアアクチュエータ16のモータユニットに対して、赤外線通信を行う。そのような支持体4は、「モータ駆動されるスプレッダーバー」として公知なものであって、モータによって駆動されて、支持体を横断して設けられたストレッチャーの負荷を分散させる。
第1部材10と第2部材8との各々は、2つのリムを有した全体的なU字形状を有している。第1部材10のリムは、U字形状がなす全体的平面に関して垂直な向きへと、曲げられている。第2部材8の2つのリムの各端部は、回転連結ポイント9のところにおいて第1部材10のリムに対して回転可能に連結されている。これにより、第1部材10のリムの各端部は、回転連結ポイント9を超えて突出している。支持体の第1部材10の長手方向軸線は、第1部材10のリムの長手方向に対して実質的に平行に延在しており、第1部材の頂点を通過している。よって、長手方向軸線は、第1部材を2分割する。
ホイストデバイスに対しての取付のためのホイストアタッチメント12は、U字形状をなす第2部材8の頂点の中央にあるいは中央近傍に配置されている。ストレッチャーフレーム6に対しての第1取付ポイント14は、U字形状をなす第1部材10の頂点の中央にあるいは中央近傍に配置されている。ストレッチャーフレーム6に対しての取付のための第2取付ポイント19は、第1部材10のリム上に配置されている。リニアアクチュエータ16が、ともにU字形状をなす第1部材10および第2部材8の頂点どうしを連結している。この構成においては、リニアアクチュエータ16は、実質的に鉛直方向を向いている。
リニアアクチュエータ16の伸縮により、回転ポイント9まわりにおける第1部材10が引き起こされ、これにより、ストレッチャーフレーム6に対しての取付のための取付ポイント14,19の位置が、ホイストアタッチメント12に対して相対的に変化する。使用時には、リニアアクチュエータの駆動により、取付ポイント14,19の各々と、ホイストアタッチメント12と、の間の距離をそれぞれ調節することができる。これにより、水平方向に対してのストレッチャーフレーム6の配向性(すなわち、向き)を調節することができる。よって、支持体4に印加されるストレッチャー5の負荷の配向性を、水平方向に対して調節することができ、したがって、支持対象をなす負荷を、必要に応じて、水平方向においてバランスさせることができる。
ストレッチャーフレーム6は、全体的にH字形状をなすボディを備えており、このボディは、互いに実質的に平行な2つのストラット18,20と、それら平行ストラットどうしを連結する横方向ストラット22と、を有している。ストレッチャーフレーム6の長手方向軸線は、横方向ストラット22の中心を通りつつ、平行ストラットの長手方向に対して実質的に平行に延在している。ストレッチャーフレーム6は、実質的に単一のユニットとして構成されている。ストレッチャーフレーム6は、支持体4の第1部材10上の第1取付ポイント14に対しての取付のための取付フック24を備えている。取付フック24は、横方向ストラット22の中心にあるいは中心近傍に配置されている。ストレッチャーフレーム6は、さらに、支持体の第1部材10上の第2取付ポイント19に対しての取付のための取付凹所21を備えている。
ストレッチャーフレーム6は、さらに、ストレッチャースリング28に対しての取付のための6個の取付ポイント30を備えている。一方の平行ストラット18に3個の取付ポイント30が設けられ、他方の平行ストラット20に3個の取付ポイント30が設けられている。それら取付ポイント30は、平行ストラット18,20の各端部の近傍と、平行ストラット18,20の中央あるいは中央近傍と、に配置されている。ストレッチャースリング28は、ストレッチャーフレーム6上の取付ポイント30に対しての取付のために、6個の取付ストラップと、関連する6個のクリップ32と、を備えている。
ストレッチャーフレーム6は、持ち上げられるボディからの負荷を分散させ得るような構造として構成されている。ストレッチャーフレーム6は、スチールから形成される。十分な硬さと強度とを有した他の適切な材料には、アルミニウムや、複合材料、がある。
第1部材10のリム上に配置された第2取付ポイント19は、各リムの端部近傍に配置されたラグ(符号15、例えば図2A,図2B,図2C)を有している。支持体4の第1部材10上の取付ポイント14,19は、例えばチェアスリングといったような公知のスリングの取付に際して適切なものとすることができる。図1に示す支持体は、EP2037857により、「調節可能なスプレッダーバー」として公知である。EP2037857においては、フレキシブルなチェアスリングが、調節可能なスプレッダーバーから、フレキシブルな連結手段を介して、吊り下げられている。ストレッチャーフレームを、既存のチェアスリング取付ポイントに対して容易に取り付け得るものとすることにより、ストレッチャーフレームを、既存のモータ駆動型のスプレッダーバー上に、後付けすることができる。
図2A〜図2Cは、図1に示すような第1実施形態によるホイスト装置2を組み立てるに際しての方法における各ステージを示している。図2Aは、支持体4に対してストレッチャーフレーム6を容易に取り付け得る態様を示している。すなわち、取付フック24が、支持体の第1部材10の第1取付ポイント14に対して、ストレッチャーフレーム6を係止する(矢印Aの動き)。第1取付ポイント14の拡大図においては、ラグ15が図示されており、ラグ15上には、取付フック24によって係止されている。
次に、図2Bにおいては、ストレッチャーフレーム6が、取付フック24と第1取付ポイント14との間の連結箇所まわりに回転され(矢印Bの動き)、これにより、第1部材10のリムの各端部が、ストレッチャーフレーム6の平行ストラットに対して位置合わせされる。次に、ストレッチャーフレーム6の平行ストラット上の取付凹所21が、第2取付ポイント19のラグ15に対して取り付けられる。このように、チェアスリングに対して支持体を取り付けるための各取付ポイント14,19を使用することにより、支持体をストレッチャーフレームに対して取り付けることができる。よって、スリングボディが支持体に対して直接的に連結されることがなく、適切である。
図2Cは、ストレッチャーフレーム6に対して取り付けられたスリングボディ28を示している。ストレッチャーフレーム6は、図1を参照して上述したように、支持体4に対して連結されている。ストレッチャー5の水平方向のバランスは、押しボタン(符号17,図1)を使用することによってリニアアクチュエータ16をモータ駆動することにより、行うことができる。押しボタンは、リニアアクチュエータのモータユニットに対して赤外線によって無線通信を行う。図2Cから明らかなように、ストレッチャーフレーム6は、支持体4の第1部材10に対して、ストレッチャーフレームと第1部材とが実質的に位置合わせされているようにして、取り付けられている。ストレッチャーフレーム6がなす水平方向面と第1部材10がなす水平方向面とは、実質的に一致している。このように、ホイスト装置は、このホイスト装置が付設されたホイストの実効ストロークに対して、最小限にしか干渉しない。これは、従来技術によるストレッチャーの場合とは、正反対である。従来技術においては、ストレッチャーは、ホイストまたは中間部材の下方に吊り下げられており、このため、ホイストの実効ストロークの大部分を占領していた。
この場合、モータユニットは、支持体の各構成部材の相対位置を調節することができ、これにより、支持体の第2部材上の取付ポイント14,19と、ホイストアタッチメント12と、の間の相対距離を、自動的に(すなわち、ユーザーが介入する必要なく)調節することができる。この目的のために、ストレッチャーフレーム6には、加速時計の態様とされた角度センサを有した制御デバイスが設けられている。角度センサにより、水平面に対してのストレッチャーフレームの角度を決定することができる。制御デバイスは、さらに、決定された水平面に対してのストレッチャーフレームの角度に基づいて、および、プリセットされた所望角度に基づいて、モータユニットに対して制御命令を送出するための部材を備えている。これにより、モータユニットの移動を制御することができ、よって、ホイスト装置の移動を制御することができる。このように、制御デバイスは、ホイスト装置の移動を制御することができ、これにより、ストレッチャーフレームの角度を、所望のプリセット角度に維持制御することができる。加速時計に代えて、傾斜センサや、カメラや、他のデバイスを使用することができる。
図3は、図2A〜図2Cに示すホイスト装置の向きを調節するに際しての様々なステップを示すフローチャートである。第1ステップ200においては、水平方向に対してのストレッチャーフレームの実際の角度を測定する。第2ステップ210においては、実際の角度測定の値が、所望の角度(設定角度+精度)と比較される。比較した2つの値が等しい場合には、モータに対して信号が送出されて、さらなる移動が停止される。実際の角度測定値が、所望の角度(設定角度+精度)よりも大きい場合には、あるいは、所望の角度(設定角度+精度)よりも小さい場合には、モータに対して信号が送出されて、所望の向きにモータが駆動され、これにより、所望の角度に向けてストレッチャーが駆動される(ステップ230,240)。その後、第1ステップ200が繰り返される。すなわち、水平方向に対してのストレッチャーフレームの実際の角度が再度測定され、実際の角度測定値と所望の角度(設定角度+精度)とが等しくなるまで、プロセスが繰り返され、その場合に、モータが停止される。
図4は、支持体の第1部材146の取付ラグ148に対してストレッチャーフレーム144を取り付けるために、ストレッチャーフレーム144上に配置されたロック手段150を示している。ロック手段150は、特別の予防措置として使用され、支持体の第1部材146とストレッチャーフレーム144とが使用時に不意に互いに脱離してしまうことを防止し、また、支持体の第1部材146とストレッチャーフレーム144とが使用時に不意に互いに滑ってしまうことを防止してがたつきを防止する。
ロック手段150は、支持体の第1部材146のラグ148に対して係合することとなる凹所すなわち懸架ポイント152と、ラグ148に対して懸架ポイント152をロックするためのラッチ154と、を備えている。ラッチは、矢印Dで示すように直線的な移動を行い、これにより、ラグ148に対して懸架ポイント152をロックする。よって、支持体の第1部材146と、ストレッチャーフレーム144とは、ユーザーがラッチのロックを解除したときにのみ互いに脱離し得るものとされる。よって、得られた装置は、使用に際して、より安全なものである。
ロック手段150は、ラッチを使用したロックの前後において、第1部材のラグ148をカバーする。これにより、ラグ148に対してストレッチャースリングを取り付けることができない。
図5は、ストレッチャーフレーム6に対してスリングボディ28を取り付けるために使用されているような、ストレッチャーフレームに関する取付特性を示している。図1に示すように、ストレッチャーフレーム6は、ストレッチャースリング28に対しての取付のために、ラグ30の態様とされた6個の取付ポイントを備えている。すなわち、一方の平行ストラットに、3個の取付ポイントを備え、他方の平行ストラットに、3個の取付ポイントを備えている。これら取付ポイントが、ストレッチャースリング28が支持している負荷をストレッチャーフレーム6を横断して分散させ得るように配置されていることは、当業者には理解されるであろう。ラグ30に代えて、図5の挿入図に図示されているような例えばフック31といったような、他の取付手段を使用することができる。ストレッチャースリングには、フック31に対する係合のためのループを設けることができる。ループは、公知のストレッチャースリングに関して使用されているのと同様にして、使用される。
図6は、ストレッチャーフレーム6に対してスリングを取り付けるために、ストレッチャースリング28上に設けられた取付手段を示している。図1においては、ストレッチャースリング28は、ストレッチャーフレーム上のラグ30に対しての取付のために、6個の取付ストラップと、関連する6個のクリップ32と、を備えている。図6は、ストレッチャーフレーム上にラグ30を取り付けるためのスリングアタッチメントをなすクリップ32a(あるいは、クリップスリングアタッチメント32a)と、クリップ32aを挿通するストラップ32bと、を示す拡大図である。ストラップ32bは、ストレッチャースリング28に対して固定的に縫い付けられている。クリップは、ストレッチャーフレームに対してストレッチャースリングを取り付けるに際して、容易にかつ迅速に使用される。
図7は、第2実施形態によるホイスト装置40を示している。このホイスト装置40は、支持体42という態様とされた中間支持部材と、ストレッチャーフレーム44という態様とされた長尺の負荷担持部材と、を備えている。ここで、支持体42は、第1支持フレーム50と、4個のフレキシブル連結部材46と、を備えている。フレキシブル連結部材は、ウィンチ部材(あるいは、巻き上げ部材)45に対して支持フレーム50を連結している。ウィンチ部材45は、おおよそ円筒形状のものであり、シーリングリフトの持ち上げストラップに対しての取付のためのホイストアタッチメント48を備えている。ホイストアタッチメント48は、ウィンチ部材45の第1サイド上において、円筒形状がなす長手方向の実質的に中央位置に、配置されている。4個のフレキシブル連結部材46は、第1サイドとは反対側のサイドにおいて、ウィンチ部材45に対して連結されている。2つずつのフレキシブル連結部材が、円筒形状の各端部に配置されている。各端部の2つのフレキシブル連結部材は、円筒形状の周縁まわりにおいて互いに離間して配置されている。フレキシブル連結部材46どうしは、ウィンチ部材45から離間するにつれて、さらに、第1支持フレーム50へと向かうにつれて、互いに離間する。
第1支持フレーム50は、長方形の3つの辺のそれぞれに沿って配置された3つのストラット50a,50b,50cを有している。図7に示す構成においては、第1ストラット50cは、円筒形状のウィンチ部材45の長手方向に対して実質的に平行に配置されている。第2ストラット50aは、第1ストラット50cの第1端部から延出されており、第3ストラット50bは、第1ストラット50cの第2端部から延出されている。第2ストラット50aと第3ストラット50bとの双方は、第1ストラット50cを起点として、互いに同じ向きに延出されている。第1取付ポイント52は、バーを備えている。バーは、ストレッチャーフレーム44に対しての取付のためのラグを有している。バーは、第1ストラット50cの中央にあるいは中央付近に配置されている。この場合、第1支持フレーム50の長手方向軸線は、第2ストラット50aおよび第3ストラット50bに対して実質的に平行に延在しており、第1ストラット50cの中心を通過している。
4つのフレキシブル連結部材46が、長方形の各コーナーに対して連結されている。フレキシブル連結部材46は、ウィンチ部材45に設けられたウィンチの態様とされた調節手段によって、互いに独立に駆動することができる。フレキシブル連結部材46の駆動により、ウィンチ部材45に対して第1支持フレーム50を移動させることができ、これにより、ホイスト装置48に対して、少なくとも、ストレッチャーフレーム44の第1取付ポイント52を移動させることができる。このようにして、第1取付ポイント52とホイスト装置48との間の距離を調節することができ、これにより、支持体に対して取り付けられたストレッチャーフレームの長手方向軸線の向きを、水平方向に対して調節することができる。
図1の場合と同様に、ストレッチャーフレーム44は、全体的にH字形状のボディを備えている。ボディは、互いに実質的に平行な2つのストラット54,56と、これら平行ストラットどうしを連結する横方向ストラット58と、を備えている。この場合にも、ストレッチャーフレーム44の長手方向軸線は、2つの平行ストラットの長手方向に沿って延在しており、横方向ストラット58の中央を通過している。ストレッチャーフレームは、単一ユニットとして構成されている。ストレッチャーフレーム44は、第1支持フレーム50上の取付ポイント52のラグに対しての取付のための取付フック60を備えている。取付フック60は、横方向ストラット58の中央にあるいは中央付近に配置されている。ストレッチャーフレームは、第1支持部材50上の取付特徴物(図示せず)に対しての取付のための第2取付ポイント51を備えている。図1,図2A〜図2Cに関して上述したように、第1支持部材50上の取付ポイント51,52は、例えばチェアスリングといったような公知のスリングに対しての取付に際して好適なものとすることができる。ストレッチャーフレームやチェアスリングに対しての支持体42の取付が容易であることにより、支持体42は、汎用性が大きなものである。加えて、取付ポイント51,52は、使用時には、ストレッチャーフレームを支持体に対して取り付けさせる。これにより、スリングボディを支持体に対して直接的に取り付けることができないようになっている。
ストレッチャーフレーム44は、さらに、図1を参照して上述したように、ストレッチャースリングに対しての取付のための6個のラグ62を備えている。
ホイストを使用して持ち上げ面上へと患者を下降させる際には、ホイスト装置が下げられ過ぎて、ホイスト装置の重量のいくらかが患者に印加されてしまうというリスクが存在する。支持フレームに対してウィンチを連結するに際してフレキシブル連結部材を使用しているホイストの利点は、ホイスト装置が下げられ過ぎた場合に患者に印加される重量が、例えば、図1の支持体が使用された際にホイスト装置が下げられ過ぎた場合と比較して、軽減されることである。ウィンチのフレキシブル連結部材を使用することにより、フレームのごく一部の重量しか患者に印加されることがなく、モータ部分の重量は、持ち上げストラップによって支持されたままである。
図8は、第3実施形態によるホイスト装置の支持体80を示している。支持体80は、ストレッチャーフレームを支持するためのものである。図1の場合と同様に、支持体80は、全体的にU字形状の第1部材84および第2部材82を備えている。第1部材84と第2部材82とは、リニアアクチュエータ86によって、それぞれの頂点どうしが連結されている。支持体80は、リニアアクチュエータが実質的に水平方向のリニアアクチュエータ86となるようにして、配置されている。
図1の場合と同様に、第2部材82は、この第2部材82のリムの各端部のところにおいて、第1部材84のリムに対して、回転可能に連結されている。第2部材82は、その頂点のところに、ホイストアタッチメント88を備えている。ホイストアタッチメント88は、シーリングリフトの持ち上げストラップに対して支持体80を固定するためのものである。第1部材84は、その頂点のところに、ストレッチャーフレームに対しての取付のための第1取付ポイント90を備えている。第1部材84は、ストレッチャーフレームに対しての取付のための第2取付ポイント92を備えている。第2取付ポイント92は、第1部材84の両リムのそれぞれの端部近傍に配置されている。ストレッチャーフレームに対しての取付のための取付ポイント90,92は、例えばチェアスリングといったような公知のスリングに対しての取付のためのものとすることができる。取付ポイント90,92は、フレキシブルなアタッチメントとされており、それぞれの端部のところにラグ94を備えている。
図1を参照して上述したように、リニアアクチュエータ86の伸縮により、第1部材84と第2部材82とは、それぞれの連結ポイントまわりに、回転駆動される。これにより、シーリングリフトの持ち上げストラップに対しての取付のためのホイストアタッチメント88と、少なくともストレッチャーフレームに対しての取付のための第1取付ポイント90と、の間の距離が変更される。使用時には、リニアアクチュエータの駆動により、支持体80に対して取り付けられたストレッチャーの向きが、水平方向に対して調節される。これにより、ストレッチャーの水平方向のバランスを調節することができる。
当業者であれば、ホイストアタッチメントとストレッチャーフレームアタッチメントとの間の距離を、リニアアクチュエータやウィンチ以外の他の手段によって調節し得ることは、理解されるであろう。例えば、ロータリーギヤボックスや、ベローズや、スレッド(sleds)、といったような手段を使用することができる。
当業者であれば、例えば、音声命令や、手や指による押圧による命令や、ストレッチャーフレーム内に設けられた歪みゲージであって力が印加された方向を検出し得る歪みゲージ、といったような様々な手段によって、リニアアクチュエータ16のモータユニットを駆動し得ることは、あるいは、他の任意のアクチュエータを駆動し得ることは、理解されるであろう。駆動手段は、例えば、ケーブルや、赤外線やラジオ波や超音波のような無線インターフェースといったような、公知の手段を使用して、モータユニットに対して接続することができる。ストレッチャーの角度の制御のために専用の制御パネルを設ける必要がないことのために、ホイスト装置は、手術者の手動介入を必要とすることなく、制御することができる。これにより、手術者は、両手を自由に使用して他の作業をすることができ、例えば、患者を安心させたり落ち着かせたりすることができる。
また、上述したホイスト装置が、スリングリフトや他の持ち上げデバイスの持ち上げアームに対しての取付のためのさらなる取付ポイントを有し得ることは、理解されるであろう。
図9は、代替可能なストレッチャーフレームを示している。複数の部材からなるストレッチャーフレーム120が、図2に示すような、支持体の第1部材122に対して取り付けられている。ストレッチャーフレーム120は、2つの全体的に直線状のストラット124,126を備えている。各ストラット124,126は、支持体の第2部材122に対しての取付のためのフック部材130を有している。フック部材130は、各ストラット124,126の中央付近に配置されている。各ストラット124,126は、さらに、ストレッチャースリング28に対しての取付のための、互いに離間された3つの取付ラグすなわち取付フック128を有している。取付ポイント128は、各ストラット124,126の端部付近と、各ストラット124,126の中央付近と、に配置されている。
当業者であれば、他の様々な取付手段によって、ストレッチャーフレームを支持体に対して取り付け得ることを、理解されるであろう。そのような手段には、例えば、クリップや、ペグや、ロープや、フックや、ストレッチャーフレームを支持体に対して容易に着脱し得る他の接続機構、がある。複数の部材からなるストレッチャーは、ストレッチャーの格納を容易なものとする。
図10A〜図10Cは、代替可能なロック手段138を示している。ロック手段138は、ストレッチャーフレーム144上に配置されているものであって、ストレッチャーフレーム144を、支持体の第1部材146の取付ラグ148に対して、固定するためのものである。ロック手段138を使用することにより、支持体の第1部材146とストレッチャーフレーム144とが使用時に不意に脱離してしまうことを防止することができる。
ロック手段138は、懸架ポイント142を備えている。懸架ポイント142は、支持体の第1部材146のラグ148に対して係合するものである(図10Aおよび図10B)。ロック手段138は、さらに、ラッチ140を備えている。ラッチ140は、懸架ポイント142をラグ148に対してロックする(図10C)。
図10Cは、ラッチが、矢印Cで示すように、ストレッチャーフレームのストラットまわりに回転して、懸架ポイント142をラグ148に対してロックする様子を示している。ラッチは、ラッチをロック位置に向けて付勢する圧縮スプリング(図示せず)を有している。ラッチは、ラッチのロックを解除する向きの力をユーザーが印加しない限りは、ロック維持に留まる。
圧縮スプリングに代えて、引っ張りスプリングや、トーションスプリングや、錘、を使用することができる。当業者であれば、上記のラッチに代えて、支持体に対してストレッチャーフレームを容易にロックしたりロック解除したりし得る他のロック連結を使用し得ることは、理解されるであろう。
図11は、ストレッチャースリングとストレッチャーフレームとを取り付けるに際して、ストレッチャースリングとストレッチャーフレームとに設けられた代替可能な取付手段を示している。この取付手段は、リング31Bに対しての取付に際して好適な「ループ」スリング31Aとして公知である。あるいは、取付手段は、図5の挿入図において符号31で示すようなフックとすることができる。「クリップ」型のスリング(上述した)と「ループ」型のスリングとの双方は、スリングに関して、公知のタイプの取付手段である。
2 ホイスト装置
4 中間支持部材
5 ストレッチャー
6 負荷担持部材、ストレッチャーフレーム
8 連結部材
12 ホイスト連結部材
14 支持ポイント
16 調節手段、連結部材
19 支持ポイント
21 第2支持ポイント連結部材
24 第1支持ポイント連結部材
28 ストレッチャーボディ
40 ホイスト装置
42 中間支持部材
44 負荷担持部材、ストレッチャーフレーム
45 調節手段
46 連結部材
48 ホイスト連結部材
51 支持ポイント
52 支持ポイント
80 中間支持部材
82 連結部材
86 調節手段、連結部材
88 ホイスト連結部材
90 支持ポイント
92 支持ポイント
140 ロック手段
144 負荷担持部材、ストレッチャーフレーム
154 ロック手段

Claims (1)

  1. 持ち上げ負荷を持ち上げるためのホイストと一緒に使用するためのホイスト装置であって、
    このホイスト装置が、
    長尺の負荷担持部材であって、長手方向軸線を有し、さらに、この長手方向軸線に沿って互いに離間して配置された少なくとも2つの支持ポイントを備えた、負荷担持部材と;
    中間支持部材であって、少なくとも第1及び第2支持ポイント連結部材を有する第1部材と、この中間支持部材を前記ホイストに対して連結するためのホイスト連結部材を有する第2部材と、を備え、前記第1及び第2支持ポイント連結部材それぞれが、前記中間支持部材を、前記負荷担持部材の前記支持ポイントのうちのそれぞれ対応する支持ポイントに対して着脱可能に連結し、前記第1支持ポイント連結部材が、前記ホイスト連結部材から第1距離だけ離間しており、前記第2支持ポイント連結部材が、前記ホイスト連結部材から第2距離だけ離間している、中間支持部材と;
    前記第1距離および前記第2距離の少なくとも一方を調節するための調節手段であって、この調節により、前記負荷担持部材の前記長手方向軸線の、水平方向に対しての配向性を調節し得るものとされている、調節手段と;
    を具備しており、
    前記第1部材が、長手方向軸線を有する少なくとも1つのフレーム部材であり、
    前記第1及び第2支持ポイント連結部材が、前記長手方向軸線に沿って離間していることを特徴とするホイスト装置。
JP2019186914A 2011-04-04 2019-10-10 ホイスト装置 Active JP6853324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11160978.0A EP2508158B1 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Hoist apparatus
EP11160978.0 2011-04-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016249714A Division JP2017051838A (ja) 2011-04-04 2016-12-22 ホイスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020049220A true JP2020049220A (ja) 2020-04-02
JP6853324B2 JP6853324B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=44486131

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503073A Active JP6366099B2 (ja) 2011-04-04 2012-03-28 ホイスト装置
JP2016249714A Pending JP2017051838A (ja) 2011-04-04 2016-12-22 ホイスト装置
JP2019186914A Active JP6853324B2 (ja) 2011-04-04 2019-10-10 ホイスト装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503073A Active JP6366099B2 (ja) 2011-04-04 2012-03-28 ホイスト装置
JP2016249714A Pending JP2017051838A (ja) 2011-04-04 2016-12-22 ホイスト装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10172756B2 (ja)
EP (1) EP2508158B1 (ja)
JP (3) JP6366099B2 (ja)
KR (1) KR101893212B1 (ja)
CN (1) CN103517696B (ja)
AU (2) AU2012238880B2 (ja)
BR (1) BR112013025755B1 (ja)
CA (1) CA2831418C (ja)
DK (1) DK2508158T3 (ja)
MX (1) MX343041B (ja)
PL (1) PL2508158T3 (ja)
WO (1) WO2012136542A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2641578B1 (en) 2012-03-22 2016-01-20 Arjo Hospital Equipment AB Patient sling
US20140223660A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Handicare Ab Patient lift device
US10290071B2 (en) * 2013-03-29 2019-05-14 Hill-Rom Services, Inc. Universal caregiver interface
US10474808B2 (en) 2013-03-29 2019-11-12 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed compatibility with third party application software
EP3089964B1 (en) 2014-01-03 2021-02-24 University Of Southern California Heteroatom-containing deoxyuridine triphosphatase inhibitors
EP3197416B1 (en) * 2014-09-25 2019-04-24 DME Innovations, Inc. Patient lifting apparatus
CN104306123A (zh) * 2014-09-30 2015-01-28 河南科技大学第一附属医院 一种医用转运装置
KR101689086B1 (ko) * 2015-08-07 2016-12-23 성균관대학교산학협력단 환자이송장치
GB2542621A (en) * 2015-09-28 2017-03-29 Waymayka Ltd Dignity cover
CA3000234C (en) * 2015-10-02 2023-12-19 Light And Easy Mobility Pty Ltd Mobility aid
KR101684940B1 (ko) 2015-12-29 2016-12-12 가천대학교 산학협력단 자동 수평유지 스트레쳐 장치 및 이를 이용한 스트레쳐의 자동 수평유지 방법
CN106726238A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 浙江医药高等专科学校 一种失能老人独立如厕装置
EP3474303B1 (de) * 2017-10-18 2023-05-17 EUCHNER GmbH + Co. KG Betätiger
CA3005407A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-18 Handicare Group Ab Patient lift device and method
US11596565B2 (en) 2019-11-18 2023-03-07 Robert Allen Butterworth Patient upright device
AU2020396053B2 (en) * 2019-12-05 2022-06-30 Aidacare Pty Ltd A connection point assembly for a patient lifter spreader bar with a visual indicator indicative of a latch position thereof
CN111067719B (zh) * 2019-12-21 2022-03-29 东台市兴盾船舶设备有限公司 一种多功能便于组装的水域救援担架

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US832517A (en) * 1905-10-04 1906-10-02 George B Wilt Device for lifting invalids.
US1961119A (en) * 1931-10-02 1934-05-29 Zimmer Mfg Company Invalid hoist and carrier
DK81254C (da) * 1953-05-15 1956-07-02 Hans Arne Ingolf Johannesen Gangstøtte.
AU458157B2 (en) * 1971-03-16 1975-02-20 Jordan, D.A. Carrying device for medical and veterinary use
US3754749A (en) * 1971-06-25 1973-08-28 Medical Eng Dev Co Multi-articulated table
SE406037B (sv) 1977-05-16 1979-01-22 Ullven Gunnar Adolf Lyftredskap
JPS5764329U (ja) * 1980-10-03 1982-04-16
US4617706A (en) * 1985-07-29 1986-10-21 Wallace Waletzko Device for manipulating cadavers
DK162371C (da) * 1985-12-21 1992-03-23 Impro Ltd Loefteindretning til handikappede
US5077844A (en) * 1989-11-22 1992-01-07 Twitchell Kendel S Mechanical apparatus for lifting and moving humans
US5499408A (en) * 1994-09-09 1996-03-19 Nix; John W. Apparatus for lifting invalids
NL192602B (nl) * 1994-12-01 1997-07-01 Careflex Holding Bv Inrichting voor het verplaatsen van een persoon.
NL1001538C2 (nl) * 1995-10-31 1997-05-02 Mocare B V Tiljuk voor een patiëntenheftoestel.
US5708993A (en) * 1995-12-01 1998-01-20 Patient Easy Care Products, Inc. Patient transporter and method of using it
GB2316933B (en) 1996-09-05 2000-04-26 Arjo Ltd Improvements in or relating to lifting slings
JPH10236767A (ja) 1997-02-28 1998-09-08 Babcock Hitachi Kk 自動調芯吊具と該吊具を用いた吊り揚げ方法
DE19820508C1 (de) * 1998-05-08 1999-09-23 Horcher Gmbh Vorrichtung zum Umsetzen bzw. Transportieren einer Person
US6112346A (en) * 1999-03-11 2000-09-05 Agadzi; Victor Y. Gurney-wheelchair
GB0016530D0 (en) * 2000-07-06 2000-08-23 Arjo Ltd Invalid positioning device
GB2433061A (en) 2005-12-09 2007-06-13 Helping Hand Co Ledbury A Patient Manoeuvring System
EP2037857B1 (en) 2006-07-07 2016-05-11 Arjo Hospital Equipment AB Hoist device with sling attachment detection.
US7926132B2 (en) * 2007-01-30 2011-04-19 Dana Jordan Rescue litter attachment system
DK2567709T3 (en) 2007-11-02 2018-03-12 Novartis Ag Molecules and Methods for Modulating Low-Density Lipoprotein Receptor-Related Protein 6 (LRP6)
US8914920B2 (en) * 2009-09-24 2014-12-23 Arjo Hospital Equipment Ab Patient lift and coupling therefor
CN201692218U (zh) 2010-04-16 2011-01-05 杨若中 移动式病残、老人吊车

Also Published As

Publication number Publication date
MX2013011597A (es) 2015-04-16
BR112013025755B1 (pt) 2020-06-16
AU2016234949A1 (en) 2016-10-13
JP2014522250A (ja) 2014-09-04
CN103517696B (zh) 2016-05-18
JP2017051838A (ja) 2017-03-16
CA2831418A1 (en) 2012-10-11
MX343041B (es) 2016-10-21
EP2508158A1 (en) 2012-10-10
PL2508158T3 (pl) 2014-11-28
WO2012136542A1 (en) 2012-10-11
AU2012238880B2 (en) 2016-09-29
US20140182059A1 (en) 2014-07-03
DK2508158T3 (da) 2014-09-29
AU2016234949B2 (en) 2017-09-28
KR101893212B1 (ko) 2018-08-29
CA2831418C (en) 2019-08-20
KR20140018308A (ko) 2014-02-12
BR112013025755A2 (pt) 2016-12-20
US10172756B2 (en) 2019-01-08
AU2012238880A1 (en) 2013-10-17
EP2508158B1 (en) 2014-07-02
JP6853324B2 (ja) 2021-03-31
JP6366099B2 (ja) 2018-08-01
CN103517696A (zh) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6853324B2 (ja) ホイスト装置
EP2901997B1 (en) Person lift system
US10182955B2 (en) Configurable patient ceiling lift
US11344462B2 (en) Person lifting apparatuses including lifting straps and methods of operation based on current draw
US10238563B2 (en) Tiltable patient ceiling lift assembly
CA2967852C (en) Coupled spreader bar assembly for patient lift
US9700473B2 (en) Lightweight foldable lift
KR101704998B1 (ko) 환자 이송 장치
JP6607014B2 (ja) 介護用リフト装置
JP2022068481A (ja) 移乗介助装置
GB2360270A (en) Sling support frame for patient lifting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250