JP2020029860A - 車両の内燃エンジンを制御する方法、および当該内燃エンジンのための制御システム - Google Patents

車両の内燃エンジンを制御する方法、および当該内燃エンジンのための制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020029860A
JP2020029860A JP2019116373A JP2019116373A JP2020029860A JP 2020029860 A JP2020029860 A JP 2020029860A JP 2019116373 A JP2019116373 A JP 2019116373A JP 2019116373 A JP2019116373 A JP 2019116373A JP 2020029860 A JP2020029860 A JP 2020029860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
determined
timer
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019116373A
Other languages
English (en)
Inventor
カールティック・バラクリシュナ
Balakrishna Karthik
ケヴィン・クルト
Kurth Kevin
フランク・ヘルトヴィッヒ
Hertwig Frank
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bcs Access Systems Us LLC
Original Assignee
Bcs Access Systems Us LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bcs Access Systems Us LLC filed Critical Bcs Access Systems Us LLC
Publication of JP2020029860A publication Critical patent/JP2020029860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0803Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
    • F02N11/0807Remote means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/12Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to conditions relating to doors or doors locks, e.g. open door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0803Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
    • F02N11/0811Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop using a timer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/106Safety devices for stopping or interrupting starter actuation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0881Seat occupation; Driver or passenger presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/106Driver presence, e.g. detected by door lock, seat sensor or belt sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2011Control involving a delay; Control involving a waiting period before engine stop or engine start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】車両の内燃エンジンを制御する方法を提供する。【解決手段】エンジンが作動中であるとエンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定し、遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、タイマを所定時間作動させエンジンが作動していると判定された以降にドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放された場合、トランスミッションが係合されたか否かを判定し、係合されていない場合、時間の終了時にエンジンを切るステップと、係合された場合、方法を終了するステップと、エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、車両に乗員がいるか否かを確認するためのチェックを実行するステップと、運転者に乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを所定時間作動させるステップと、乗員が検出された場合にはタイマをリセットし、そうでない場合には時間の終了時にエンジンを切るステップを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、車両の内燃エンジンの制御方法、自動車の内燃エンジンのための制御システム、および当該制御システムを含む自動車に関する。
内燃エンジンおよび内燃エンジンを動力源とする自動車は、19世紀の発明以来、人類に大きな利益をもたらしてきた。残念なことに、内燃エンジンの運転は一酸化炭素も生成する可能性があり、それは十分に高い用量ではヒトおよび他の動物にとって有害である。一酸化炭素は無色無臭であり、その中毒の最初の症状は日常的な病気として簡単に見過ごされる。
2011年、アメリカ疾病予防管理センター(CDC−Center for Disease Control and Prevention)は、その週間報告書中で、一酸化炭素中毒は米国における不慮の中毒死の筆頭原因である、と述べている。
1999年から2010年の期間に、米国での不慮の一酸化炭素中毒による死亡は5,149人−毎年平均429人、であった。一酸化炭素中毒はまた、毎年米国で約15,000件の救急治療室への訪問の理由となっている。
一酸化炭素は血液中のヘモグロビンに結合して組織に酸素を送達する効果が低いカルボキシヘモグロビンを形成する。たとえ致命的ではないにせよ、一酸化炭素中毒は妊娠中の女性にとって特に問題である。その理由は、胎児が母親の血液から受け取る酸素が少なくなるだけでなく、一酸化炭素が胎盤を通過するためであり、胎児の血液は成人の血液よりも一酸化炭素に対する親和性がさらに大きいためである。悲劇的なことに、このことは、妊娠中の女性が高用量の一酸化炭素にさらされると、母親の健康は最終的に影響を受けなくともその赤ん坊が死ぬかもしれないということを意味する。
不慮の一酸化炭素中毒の一般的な原因の1つは自動車の内燃エンジンの排気ガス中に放出される一酸化炭素であり、事故は通常、自動車が駐車場のような閉鎖空間にある間に自動車エンジンが運転状態に放置されるときに起こる。
家庭環境では、一般に、一酸化炭素検知器を、各寝室、および気体又は固体である燃料が家の中で燃焼される各空間、例えば、調理機、ボイラ、暖炉か位置する各空間、に設置することが推奨される。又、ガレージや、その他の閉じられた駐車空間に、特に、これらが住居空間と一体化されている、若しくは、それらに隣接する場合に、一酸化炭素検出器を設置することも推奨される。
残念ながら、一酸化炭素検出器は命を救う可能性があるにも拘らず、多くの住宅所有者と居住者は、ちょうど彼らがしばしば有益な煙探知機を設置することを怠るのと同様に、それらを取り付けることを怠る。これは無理もないことではあるとしても、それは、多くの命が悲劇的に失われ続けることを意味する。
近年、自動車メーカーは、自動車が発する音のレベルを下げることに非常に成功している。そのため、多くの自動車にとって、アイドリング中のエンジンからの音を聞くのが難しいかもしれない。これによって、不慮に、車両のエンジンを運転状態に放置することが更に容易になっている。
この問題は、車両がいわゆるキーレスイグニッションシステムを備えている傾向によって悪化している。これらのシステムでは、車両の始動を可能にするために車両の内側のスロットにイグニッションキーを挿入する必要はもはやない。その代わりに、キーは、車両内のシステムと無線で通信する「フォブ」または「ボタン」と置き換えられる可能性がある。前記キーフォブ、フォブ、またはボタンも、リモコンまたはリモートコントローラと見なすことができる。フォブまたはより一般的にはリモートコントローラが車両の範囲内(おそらく20〜50フィート以内)にあれば、車両は単に当該車両内側のボタンを押すことによって始動することができる。しかし多くの場合、車を遠隔始動すること、即ち、「遠隔始動」または遠隔始動手順として知られている方法を使用して、車のドアを開けことすら無く、車を遠隔始動することさえ可能である。温度が氷や雪が形成されるのに十分低い温度にまで低下する地域に住む車両所有者にとってこれは非常に魅力的な特徴となっている。この特徴によって、車両所有者は、かれらの家の快適な環境から自分の自動車両やトラックを始動することが可能となり、それにより、出発する時には、車両のエンジンと室内との両方の温度が上昇しており、フロントガラスからは氷と雪が除去された状態となっている。しかし、この便利さによって、車両のエンジンが意図せず始動されたりあるいは作動状態に放置されて、その結果、悲劇的な結果をもたらすリスクがある。
第1の態様によれば、本発明は、運転者コンパートメントを有する自動車両の内燃エンジンのための制御システムを提供し、
当該制御システムは、
前記車両の運転者コンパートメント中の単数又は複数の乗員の存在を検出するように構成された単数又は複数の乗員検出センサに接続された乗員検出モジュールと、
前記エンジンが作動中であるか否かを判定するように構成された単数又は複数のエンジンステータスセンサに接続されたエンジン管理モジュールと、
前記運転者コンパートメントのドアが開放状態にあるか閉鎖状態にあるかを判定するように構成された単数又は複数のドアステータスセンサとを備え、
前記制御システムは、
前記エンジン管理モジュールが前記エンジンが作動中であると判定すると、前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定し、
前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、前記ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定し、
前記トランスミッションがまだ係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切り、
前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったと判定された場合、前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在するかを確認するためのチェックを実行し、
前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には、前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを停止する
ように構成されている。
第2の態様において、本発明は、車両の内燃エンジンを制御する方法を提供し、当該方法は、
前記エンジンが作動中であると判定すると、前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定すること、
前記遠隔始動手順を使用して前記エンジンが始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させること、
前記エンジンが作動していると判定された以降に運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定すること、
前記トランスミッションが係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切ること、
前記トランスミッションが係合された場合、前記方法を終了すること、
前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、前記車両の運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するためのチェックを実行すること、
前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させること、
前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを切ること
を含む。
オプションとして、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったという判定の後に前記タイマが始動された場合、前記方法は、前記方法は、前記車両のキーフォブを振動させるための信号を送信することを更に有する。これにより、前記車両の操作者は、自分が自分の車両のエンジンを作動したまま放置したという事実を遠隔で想起することが可能となる。前記フォブは、前記時間全体を通して連続的に、又は断続的に振動するように構成することができる。
オプションとして、前記信号を前記キーフォブに送信する前に、前記方法は、前記キーフォブが車両内に位置するか否かを判定し、前記キーフォブが車両内にあると判定された場合に、前記キーフォブを振動させる前記信号を送信しないことを含みうる。これによって、前記フォブが実際に前記操作者の手元にない状況において前記フォブのバッテリ寿命が節約される。
本発明の方法は、前記時間の終了時に前記エンジンを切る際に、前記キーフォブに振動を停止させる第2の信号を送信することを更に含むことができる。これによって、前記キーフォブが通知時から振動している場合に、更なる振動を防止することができ、それによって前記フォブのバッテリを節約することができる。
オプションとして、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、前記方法は、ドアが開放されかつトランスミッションが係合されていないと判定された場合に前記時間の終了前に前記タイマを一度リセットすることを含むことができる。これにより、ドアの開放を知ることによって、前記コントローラは、車両が遠隔始動された後に車両まで操作者がやってきたと判定することが可能となり、そして、操作者は、衛星ナビゲーションシステムで目的地を設定したり、彼らのETAをアナウンスするために電話をかけたり、車両に乗り込む、といった車両への出発前の調節を行っているかもしれないことから、エンジンは最初は停止されない。
オプションとして、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、本発明の方法は、前記運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するための前記チェックの実行後に、前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放又は閉鎖されたと判定された場合に、前記タイマの前記時間をリセットすることを含むことができる。これにより、操作者に、エンジンを停止することなく、家から物を取ってくるとか、或いは、彼らの旅行前の別れを言うなどのための時間が与えられる。多くの場合、特に寒い気候では、運転者は、運転席の温度を上げ、フロントガラスをクリアにすることを望むが、車両の暖房システムは温度に達するまでに最大10分かかることがよくある。本発明の方法のこの態様は、これらの考慮事項を考慮に入れてユーザにとってより良い経験を提供する。
第3の態様によれば、本発明は、内燃エンジンと運転者コンパートメントとを有する自動車両を提供し、当該車両は、
前記内燃エンジンのための制御システムを操作するためのコントローラと、
前記コントローラに接続されるとともに、前記車両の前記運転者コンパートメント内の単数又は複数の乗員の存在を検出するように構成された単数又は複数の乗員検出センサと、
前記コントローラに接続されるとともに、前記エンジンが作動しているか否かを判定するように構成された単数又は複数のエンジンステータスセンサと、
前記運転者コンパートメントのドアが開放状態にあるか閉鎖状態にあるかを判定するように構成された単数又は複数のドアステータスセンサとを備え、
前記制御システムは、前記単数又は複数のエンジンステータスセンサが前記エンジンが作動中であると判定すると、
前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定し、
前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
前記単数又は複数のドアステータスセンサを使用して、前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定し、
前記トランスミッションが係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切り、
前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったと判定された場合、前記単数又は複数の乗員検出センサを使用して前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するチェックを実行し、
前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを停止する
ように構成されている。
本発明の第1の態様による制御システムを備えた内燃エンジンを有する自動車両の概略斜視図である。 図1の自動車両の概略部分断面平面図である。 本発明の一実施例によるセンサの配置および制御システムのプロセッサへのそれらの接続を示す概略図である。 本発明の一実施例による内燃エンジンの制御方法のフローチャートである。
本発明の好ましい実施形態を、添付の図面を参照して、例示的にのみ、説明する。
図1は、本発明の第1の態様による制御システムを備えた内燃エンジン102を有する自動車両100の概略斜視図である。この例では、前記自動車両100は、2つのフロントドア101と2つのリアドア103とを有する4ドアセダンである。ガソリンエンジン102が、車両の前部のエンジンルーム104内に取り付けられている。
この特定の車両には、車両の乗員用の単一のコンパートメント106が設けられ、これを運転者は乗客と共有する。このコンパートメントは、乗客コンパートメント又は運転者コンパートメントと呼ばれ、これら二つの用語は、特に銘記されない限り、本明細書中において相互交換可能である。この運転者コンパートメントには、コンパートメントの前部に、運転者用と一人の乗客用に、別々の座席108,108'が設けられている。前記コンパートメントの後部には、三人の乗客を着座場所(座席)110',110''および110'''で並んで収容するためのベンチシート110が設けられている。
図2に示すように、前記車両は1つ以上の乗員検出システムを装備している。乗員検出システムは、車両内の各座席または着座場所に関連するセンサを備え得る。したがって、例えば、ロードセル、マイクロスイッチ、または他のセンサが各座席または着座場所に関連して配置されて、その座席が占有されている時を検出する。この例では、コンパートメントの後部のベンチシート110は3人までの乗客を着座させるように設計されているので、3つの座席(又はベンチシートの着座場所)のいずれかに乗客がいるかどうかを検出できる感知構造(sensing arrangement)112が備えられている。同様に、乗客コンパートメントの前方において、運転席108および助手席108'はそれぞれ、座席が占有されているかどうかを検出するためのそれ自身のセンサ114,114'を有する。例えば、これらの座席センサは、特定の座席が占有されているか否かを判定し、且つ、特定の座席が占有されていると判定されたものの、関連するシートベルトが使用されていない若しくは不適切に閉じられている場合に、音声、視覚、又はその両方で、警告サインを提供するためにシートベルトモニタリングシステムによって使用されるセンサとして構成することができる。
追加的または代替的に、前記乗員検出システムは、単数又は複数の乗員の存在を検出するために、1つまたは複数の可視光または赤外線または遠赤外線カメラ、あるいはレーダ、ライダ、レダー(leddar)、又は単数又は複数の超音波センサ、あるいは、これらの組み合わせ、を備えることができる。そのようなシステムは、エアバッグやその他類似又は代替の規制システム、のインテリジェントな制御を可能にし、衝突の場合に、正しいエアバッグおよびその他の保護手段のみが使用されるようにするための、前記エアバッグ制御システムの一部として提供できる。そのようなシステムは、上述したタイプのシートベースのセンサに対する代替物として、あるいは、それに対する付加物、として使用することができる。ここで図示の例においては、ダッシュボード又はバックミラーアセンブリ上又は内に取り付けられた少なくとも1つの前方検出器116と、前記後方シートをモニタリングするために、例えば、ルーフ又は乗客室に、例えば、ルーフマウント室内灯アセンブリの一部として配置された別の検出器116'とを備えるライダ(光検出および測距)システムが設けられている。
更に、乗客コンパートメントのドア101,103の状態を検知するためのセンサ118も設けられている。客室の4つのドアのそれぞれに1つのセンサ118が設けられ、センサ118は通常、ドアが開いていると検出された場合に1つまたは複数の室内灯をトリガし、且つ最後に開いたドアが閉じた後にライトを消すようにトリガするために設けることができる。これらのセンサは、更に、イグニッションがオン、或いは、エンジンが作動している時に、ドアが開放状態にあると検出された場合に、例えば、ダッシュボードにライトまたはサインを表示し、および/または、可聴警告音またはメッセージを提供する警告システムと併用することも可能である。更に、車両に、トランクまたはテールゲートの開閉を検出するために1つまたは複数のセンサ(119)を車両に設けることができ、これによっても、ある状況下において視覚的または聴覚的に警告メッセージを提供することも可能である。
図2、はまた、エンジン管理、アンチロックブレーキシステム、牽引制御システム、電子安定性制御システム、エアバッグやシートベルト等の車両の内部安全システムなど、自動車両の様々なシステムを統括および管理するためのコントローラ120を示す。このコントローラは、後でより詳細に説明されるが、1つまたは複数のプロセッサ、様々なシステムを制御および管理し、データを格納するためのソフトウェアおよびプログラム命令を格納するための長期メモリ、ならびにプログラムの実行とデータ処理のためのアクティブメモリを含む。図3により明確に示されるように、乗員検出システムのセンサ112,114,116、ならびにドアおよびトランクまたはテールゲート用のセンサ118は、それぞれ、その出力信号および状態を、通常は有線でコントローラ120に供給する。これらの有線接続は、便利には、車両のCANバスの一部を形成することができる。前記コントローラは、例えばいつでもそれらの個々の状態を決定するために、前記種々のセンサから信号を受信すること、およびこれら種々のセンサに問い合わせることの両方が可能である。
前記コントローラ120はまた、エンジン102内の、またはエンジン102に関連付けられた種々のセンサに接続され、エンジン管理システムを管理することができる。例えば、前記エンジン102は、燃料供給量、スロットルボディ開度、および気温を監視する燃料噴射システムの一部である1つまたは複数のセンサ122と、エンジンによって生成される排気ガスの1つまたは複数の特性をモニタリングする1つまたは複数のセンサ124と、冷却剤温度をモニタリングする1つまたは複数のセンサ126と、エンジンオイルおよびトランスミッションオイルの温度をモニタリングする1つまたは複数のセンサ128などを含む。前記コントローラ120は、スロットル位置センサ、クラッチ位置センサ、前記トランスミッションの設定、例えば、前記トランスミッションが「駐車」設定又は「ドライブ」設定にあるか否か、或いは、マニュアルトランスミッションの場合では、前記トランスミッションがニュートラルにあるか否か、又は、ギアが係合されているか否か、を判定することが可能なトランスミッション位置センサ、等の運転者コンパートメント内の種々のその他のセンサやシステムにも接続されている。前記コントローラは、又、自動車両のイグニッションシステムにも接続されており、イグニッションをオンまたはオフにするための命令およびエンジンを始動させるための命令を受信することも担当する。これらの命令は、乗客コンパートメント内の制御装置から受信されてもよいが、これらの命令の一部または全部は、遠隔制御装置、例えばキー、キーフォブ、またはリモートキーレスエントリシステム(RKE)のフォブから受信されてもよい。遠隔制御装置は、実際には、別個のRKEフォブの一部、または車両のイグニッションキー(車両の不動化に使用するためのキーヘッドトランスポンダを含み得る「キーヘッド」)の一部であり得るハンドヘルド送信機である。
この目的のために、前記車両は、前記コントローラに接続された少なくとも1つのアンテナ127を備えるとともに、キーまたはキーフォブから無線で制御命令を受信し、それらをコントローラに供給するための無線受信機126を有する。
前記車両は、更に、前記受信機126と一体であるかまたは別個とすることができ、かつ、キーまたはキーフォブに信号を送信するために使用することができる無線送信機128を備えることも可能である。例えば、これらの信号は、キーまたはキーフォブから受信した命令に応答してフィードバックを提供することができる。前記キーまたはキーフォブ自体は、送信機、およびオプションとして受信機とともに、プロセッサ、メモリ、およびバッテリ、ならびに、自動車両のコントローラからのメッセージの受信後に出力を提供し、ユーザ入力にフィードバックを提供するための1つまたは複数の視覚的インジケータを含む。前記キーまたはキーフォブはまた、例えば単語またはピクトグラムを表示するためのディスプレイを備えうる。前記キーまたはキーフォブは、更に、可聴信号を提供するための拡声器または他の要素を含み得、同様に、コントローラからの信号を受信時に、振動などの触覚信号を提供するための触覚フィードバック要素を備え得る。
前記車両はまた、車両内(乗客コンパートメント内、または任意選択でトランク内または他の積載スペース内)のキーまたはキーフォブの存在を検出することができる。これは、遠隔ロック解除または遠隔エンジン始動命令のような遠隔命令をキーまたはキーフォブから受信するために使用される車両の受信機によって検出される受信信号強度を使用して達成され得るが、代替方法を使用しても検出可能である。例えば、キーまたはキーフォブは、近距離無線通信(NFC)、LFを使用してその存在を車両に伝達することができ、またはキーまたはフォブは、車両の運転者コンパートメント内に設けられた読取装置によってのみ読み取ることが可能なRFIDタグを含むことができる。前記キーまたはキーフォブは、代替的に、ブルートゥース、ブルートゥースLEなど、またはFCCによってRKEおよびパッシブエントリおよびパッシブスタートシステムに割り当てられた周波数のうちの1つを使用して、その存在を車両に伝達することができる。
前記車両のRKEシステムは、車両のドアのそれぞれ、ならびに車両のトランクまたはテールゲート用のアンテナ、ならびに車両の客室内の1つまたは複数のアンテナを備えて、車両に対するRKEフォブの位置を高い精度で決定することを可能にすることができる。
前記コントローラは、当該コントローラのメモリまたはそのコンテンツが当該コントローラによってアクセス可能な他の何らかの有形のデータキャリアに格納されている1つまたは複数のコンピュータプログラムの命令を実行する。
これらの命令の管理下で、前記コントローラは、
前記車両の乗客コンパートメントにおける1人以上の乗員の存在を検出するように構成された単数又は複数の乗員検出センサに接続された乗員検出モジュール、
エンジンが作動しているかどうかを判定するように構成された単数又は複数のエンジンステータスセンサに接続されたエンジン管理モジュール、および、オプションとして、
前記乗客コンパートメントの前記少なくとも1つのドアの一つに関連付けられた単数又は複数のドアステータスセンサに接続され、ドアが開放、又はドアが閉鎖された時にドアステータスセンサによって感知されたドアステータス変化を捕捉するように構成されているドアステータスモニタリングモジュールを提供する。
次に図4を参照すると、本発明の実施例による自動車両の内燃エンジンのための制御システムの動作の一例がフローチャートによって表されている。動作はシステムウェイクアップ400で始まる。最初のイベント401はエンジン状態、すなわちエンジンが作動中か否かの判定である。これは、エンジン始動イベントの前記コントローラによる検出を含み得る。前記コントローラ120はエンジン管理システムを制御し、したがってエンジン始動イベントはコントローラによってモニタリングされる。この判定は、エンジンが作動していないことを示してもよく、その場合、402で、前記コントローラはそれ以上の工程を実行しない。この状態は、車両のイグニッションがオンになっているがエンジンが始動していないことに相当する。エンジンを始動する後続の動作は別の判定401につながる。
次の判定は、車両のエンジンが遠隔で始動されたかどうか403である。上述のように、前記コントローラ120は、車両の客室内の制御装置(例えば「始動」ボタン)と、RKEフォブまたはリモコンとから、イベントおよび命令を受信するだけでなく、前記エンジン管理システムを制御する。したがって、エンジン始動イベントが発生すると、前記コントローラは始動手順を開始した命令のソースを認識する。
もしもエンジンが遠隔始動手順の結果としてではなく、例えば始動ボタンの作動、またはより一般的には車両の運転者コンパートメントにおける始動動作によって始動された場合、前記コントローラは、前記乗員検出センサによって提供される乗員検出ステータスをチェックするべく前記乗員検知モジュールを作動させる411。もしも少なくとも1人の乗員が検出された場合、車両の走行状態が「忘れられていない」または見落とされていないと仮定することができるので、前記コントローラは前記ルーチンを終了する412ことができる。代替案として、図示はされていないが、前記コントローラは、例えば10分間のタイマを始動することができ、その後、前記乗員検知ステータスが再度チェックされる。一人または複数の乗員がその時間の終了後に検出された場合、前記コントローラは、前記車両内で可聴アナウンスメントを発生し、オプションとして、前記フォブを介して、「エンジンが作動している」という趣旨の、一酸化炭素のリスクについての警告を発することができる。このタイマをリセットし占有状態をチェックするというプロセスは、前記可聴警告と表示警告とともに、必要なだけ多数回繰り返すことができる。エンジンを作動状態に放置することら生じるリスクの増大についての警告が、反復の間にその重要度を増すように、反復ごとにカウンタを進めるようにしてもよい。前記コントローラは、ある回数の反復後にエンジンを停止させる、例えば、エンジンの作動時間を20又は30分間以内に限定するように構成することも可能である。任意の停止時に、前記車両の音声システム上でのアナウンスメント、或いは、車両のダッシュボード上での警告メッセージの表示、そして、オプションとして、前記フォブを介した、安全性の理由からエンジンが停止された、ということを知らせてもよい(たとえば、一酸化炭素中毒の危険性を減らすという要望をアナウンスし、または一酸化炭素中毒の危険性を減らすという要望を表示する)。
あるいは、411において乗員が検出されなかった場合、前記コントローラ120は、所定の時間にわたって作動するようにタイマを始動させる413。この時間は5から15分の範囲、例えば10または12分とすることができる。さらに、前記コントローラは、フォブが車両内にあるか否かを判定するように構成することも可能である。フォブが車両内にないと判定された場合、前記コントローラ120は、フォブ内の触覚要素を使用するか或いはフォブのラウドスピーカを使用してフォブに気づくように振動させるべく、信号を無線でフォブに送信することができる。これにより、車両の運転者、またはフォブの所有者は、フォブが振動していることを感じ、聞き、または見ることができ、そして車両のエンジンが作動していることを想起することができる。前記フォブの振動は可聴警告を発するように設計されてもよく、それはトーンまたはアラームであってもよいが、代替的または追加的には、例えば、「警告、あなたはあなたの車のエンジンを作動状態にしたままです!」などの音声メッセージであってもよい。
前記タイマが作動する前記所定時間中に、ドアステータスチェック414が実行されて、車両のいずれかのドアが開閉されたかどうかを明らかにする。このチェックは、車両のトランクまたはテールゲートのチェックを含み得る。
前記時間の終了前にドアの開閉イベントが検出されない場合、前記コントローラはエンジンを停止するように構成される(415)。前記コントローラがフォブに振動するように命令した場合、コントローラは、フォブのバッテリを使い果たすことを回避するために、フォブに振動を停止させるようにさらなる命令を送る。この追加の命令は、フォブに、車両のエンジンが停止されたという事実を告知させる要素を含み得る。
もしもドアの開閉イベントが検出されて、何者かが車両と相互作用しており、従って、それが忘れられたものでないことが明白であることが示されたならば、前記コントローラは、前記タイマの時間をリセットとして、再度作動させる。この時間は、以前と同じ時間、またはより短い時間またはより長い時間にリセットすることができる。10分の時間が便利でありうる。前記リセット時間が終了すると(417)、前記コントローラはエンジンを停止するように構成される。前記コントローラがフォブに振動するように命令していた場合、コントローラは、フォブのバッテリを使い果たすことを回避するために、フォブに振動を停止させるようにさらなる命令を送る。このさらなる命令は、フォブに、車両のエンジンが停止されたという事実をアナウンスさせる要素を含み得る。プロセスはその後418で終了する。
あるいは、遠隔始動命令の結果として車両が始動された場合、前記コントローラ120はタイマ404を始動させて所定の時間走行させる。この時間は5〜15分間の範囲、例えば10分間または12分間とすることができる。
前記タイマが作動する前記所定時間中に、ドアステータスチェック405が実行されて、車両のいずれかのドアが開閉されたかどうかを明らかにする。このチェックは、車両のトランクまたはテールゲートのチェックを含み得る。
前記時間の終了前にドアの開閉イベントが検出されない場合、コントローラはエンジンを停止するように構成される406。前記コントローラがフォブに振動するように命令した場合、コントローラは、フォブのバッテリを使い果たすことを回避するために、フォブに振動を停止させるようにさらなる命令を送る。このさらなる命令は、フォブに、車両のエンジンが停止されたという事実をアナウンス(告知)させる要素を含み得る。
ドアの開放又は閉鎖イベントが検出された場合、コントローラ120は、トランスミッションセンサを使用して、トランスミッションが係合されているかどうか、例えば自動トランスミッションが駐車またはニュートラル位置から移動されて、例えばドライブまたはリバースに移動されたかどうか、あるいはマニュアルトランスミッションがニュートラルからギアに移動されたかどうかを判定する407。
もしもトランスミッションが係合していると判定された場合、前記プロセスは408で終了する。ドアの開放又は閉鎖イベントの検出に続いてトランスミッションが係合していないと判定された場合、タイマはリセットされる409。この時間は、前と同じ時間、またはそれより短い時間、あるはそれよりも長い時間、にリセットされるものとすることができる。10分間の時間が便利でありうる。リセット時間の終了時、410に、前記コントローラはエンジンを停止するように構成される。コントローラは、音声、視覚、または別の音もしくは振動を通じてエンジンの停止をアナウンスさせるように、フォブに信号を送信するように構成されることができる。

Claims (15)

  1. 車両の内燃エンジンを制御する方法であって、
    前記エンジンが作動中であると判定すると、前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定すること、
    前記遠隔始動手順を使用して前記エンジンが始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させること、
    前記エンジンが作動していると判定された以降に運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定すること、
    前記トランスミッションが係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切ること、
    前記トランスミッションが係合された場合、前記方法を終了すること、
    前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、前記車両の運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するためのチェックを実行すること、
    前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させること、
    前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを切ること
    を含む方法。
  2. 前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったという判定の後に前記タイマが始動された場合、前記車両のキーフォブを振動させるための信号を送信する請求項1に記載の方法。
  3. 前記時間の終了時に前記エンジンを切る際に、前記キーフォブに振動を停止させる第2の信号を送信することを更に有する請求項2に記載の方法。
  4. 前記信号を前記キーフォブに送信する前に、前記キーフォブが車両内に位置するか否かを判定し、前記キーフォブが車両内にあると判定された場合に、前記キーフォブを振動させる前記信号を送信しないことを更に有する請求項2に記載の方法。
  5. 前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、ドアが開放されかつトランスミッションが係合されていないと判定された場合に前記時間の終了前に前記タイマを一度リセットすることを更に有する請求項1に記載の方法。
  6. 前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、前記運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するための前記チェックの実行後に、前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放又は閉鎖されたと判定された場合に、前記タイマの前記時間をリセットすることを更に有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記時間の終了前に、なんらかの命令信号が前記車両の遠隔制御装置から前記車両によって受け取られた否かを判定し、なんらかの前記命令信号が前記車両によって受け取られたと判定された場合に、前記タイマをリセットすることを更に有する請求項1に記載の方法。
  8. 前記タイマのリセット時にカウンタを起動し、前記タイマがリセットされる度に前記カウンタをインクレメントすることを更に有する請求項1に記載の方法。
  9. 運転者コンパートメントを有する自動車両の内燃エンジンのための制御システムであって、
    前記車両の運転者コンパートメント中の単数又は複数の乗員の存在を検出するように構成された単数又は複数の乗員検出センサに接続された乗員検出モジュールと、
    前記エンジンが作動中であるか否かを判定するように構成された単数又は複数のエンジンステータスセンサに接続されたエンジン管理モジュールと、
    前記運転者コンパートメントのドアが開放状態にあるか閉鎖状態にあるかを判定するように構成された単数又は複数のドアステータスセンサと備え、
    前記制御システムは、前記エンジン管理モジュールが前記エンジンが作動中であると判定すると、前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定し、
    前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
    前記エンジンが作動していると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、前記ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定し、
    前記トランスミッションがまだ係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切り、
    前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったと判定された場合、前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在するかを確認するためのチェックを実行し、
    前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
    前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを停止する
    ように構成されている制御システム。
  10. 前記制御システムは、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったという判定の後に前記タイマが始動された場合、前記車両のキーフォブを振動させるための信号を送信するように更に構成されている請求項9に記載の制御システム。
  11. 前記制御システムは、前記時間の終了時に前記エンジンを切る際に、前記キーフォブに振動を停止させる第2の信号を送信するように更に構成されている請求項10に記載の制御システム。
  12. 前記制御システムは、前記信号を前記キーフォブに送信する前に、前記キーフォブが車両内に位置するか否かを判定するように更に構成され、前記キーフォブが車両内にあると判定された場合に、前記制御システムは、前記キーフォブを振動させる前記信号を送信しないように構成されている請求項10に記載の制御システム。
  13. 前記制御システムは、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、ドアが開放されかつトランスミッションが係合されていないと判定された場合に前記時間の終了前に前記タイマを一度リセットするように更に構成されている請求項9に記載の制御システム。
  14. 前記制御システムは、前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されていないと判定された場合、前記運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するための前記チェックの実行後に、前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放又は閉鎖されたと判定された場合に、前記タイマの前記時間をリセットするように更に構成されている請求項9に記載の制御システム。
  15. 内燃エンジンと運転者コンパートメントとを有する自動車両であって、
    前記内燃エンジンのための制御システムを操作するためのコントローラと、
    前記コントローラに接続されるとともに、前記車両の前記運転者コンパートメント内の単数又は複数の乗員の存在を検出するように構成された単数又は複数の乗員検出センサと、
    前記コントローラに接続されるとともに、前記エンジンが作動しているか否かを判定するように構成された単数又は複数のエンジンステータスセンサと、
    前記運転者コンパートメントのドアが開放状態にあるか、閉鎖状態にあるかを判定するように構成された単数又は複数のドアステータスセンサとを備え、
    前記制御システムは、前記単数又は複数のエンジンステータスセンサが前記エンジンが作動中であると判定すると、
    前記エンジンが遠隔始動手順を使用して始動されたか否かを判定し、
    前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されたと判定された場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
    前記単数又は複数のドアステータスセンサを使用して、前記エンジンが作動中であると判定された以降に前記運転者コンパートメントのドアが開放又は閉鎖されたか否かを判定し、ドアが開放されたと判定された場合、前記車両のトランスミッションが係合されたか否かを判定し、
    前記トランスミッションが係合されていない場合、前記時間の終了時に前記エンジンを切り、
    前記エンジンが前記遠隔始動手順を使用して始動されなかったと判定された場合、前記単数又は複数の乗員検出センサを使用して前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員がいるか否かを確認するチェックを実行し、
    前記チェックによって前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が存在しないことが明らかになった場合、タイマを始動して所定時間作動させ、
    前記時間の終了前に前記車両の前記運転者コンパートメントに乗員が検出された場合には前記タイマをリセットし、そうでない場合には前記時間の終了時に前記エンジンを停止する
    ように構成されている自動車両。
JP2019116373A 2018-06-25 2019-06-24 車両の内燃エンジンを制御する方法、および当該内燃エンジンのための制御システム Pending JP2020029860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/017,216 US20190389477A1 (en) 2018-06-25 2018-06-25 Method of controlling an internal combustion engine of a vehicle, and a control system for such an internal combustion engine
US16/017,216 2018-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020029860A true JP2020029860A (ja) 2020-02-27

Family

ID=68886353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019116373A Pending JP2020029860A (ja) 2018-06-25 2019-06-24 車両の内燃エンジンを制御する方法、および当該内燃エンジンのための制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190389477A1 (ja)
JP (1) JP2020029860A (ja)
CN (1) CN110626169A (ja)
DE (1) DE102019117100A1 (ja)
FR (1) FR3082888A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3106315B1 (fr) * 2020-01-17 2021-12-10 Continental Automotive Calculateur d’activation d’au moins une fonction d’un véhicule automobile
JP7294168B2 (ja) * 2020-01-29 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 制御装置、車両、制御システム、プログラム及び制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5054569A (en) * 1987-07-27 1991-10-08 Comfort Key Corporation Remote vehicle starting system
US6853895B2 (en) * 2002-12-06 2005-02-08 General Motors Corporation Method for remote engine start
US9784229B2 (en) * 2011-03-09 2017-10-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle initiated remote engine start for battery charge maintenance and driver initiated remote engine start for vehicle preconditioning having battery charge maintenance priority
US8983720B2 (en) * 2013-05-20 2015-03-17 GM Global Technology Operations LLC Engine running notice and automatic shut-off
DE102013019140B3 (de) * 2013-11-15 2015-04-02 Audi Ag Kraftfahrzeug mit Fernstart und automatischer Wiederabschaltung
US9815407B1 (en) * 2016-05-24 2017-11-14 John Anderson Unattended child safety seat alert system

Also Published As

Publication number Publication date
US20190389477A1 (en) 2019-12-26
DE102019117100A1 (de) 2020-01-02
CN110626169A (zh) 2019-12-31
FR3082888A1 (fr) 2019-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7796021B2 (en) Protecting children and passengers with respect to a vehicle
CN110167790B (zh) 用于警报车辆中有价值物的通知系统和方法
CN105620354B (zh) 用于提醒驾驶员可能的后座乘客或物品的系统和方法
US7408445B1 (en) Proximity activated vehicle signaling system
US7466217B1 (en) System for determining abandonment of child in unattended vehicle
US6922147B1 (en) Warning system sensing child left behind in infant seat in vehicle
US9434275B2 (en) Vehicle rear seat reminder systems and methods
JP4239941B2 (ja) 遠隔操作制御装置および遠隔操作制御方法
CN108791157B (zh) 检测和通知车中存在无意留下的乘客的汽车电子控制系统
US9797881B2 (en) Method and system for controlling a passive driver impairment detection system in a vehicle
US20020161501A1 (en) Hot vehicle safety system and methods of preventing passenger entrapment and heat suffocation
US20190232818A1 (en) Vehicular child safety system
AU2016236831A1 (en) Vehicle safety system and method
JP2020029860A (ja) 車両の内燃エンジンを制御する方法、および当該内燃エンジンのための制御システム
US10127742B2 (en) Portable device and method for querying a vehicle network
US20190092127A1 (en) Temperature Remediation in Unattended Vehicles
US11615693B2 (en) Vehicle safety system for preventing child abandonment and related methods
CN113859167A (zh) 一种车内儿童安全监护系统及其控制方法
WO2004001695A1 (en) Vehicle hazardous environment detecting and signaling system
JP2020078957A (ja) 車両制御装置
JP2012245964A (ja) エンジン停止装置
KR20160051241A (ko) 차량 내 수면으로 인한 운전자 사망사고 방지 시스템 및 그 제어방법
Glenn et al. Pediatric Vehicular Heatstroke: Evaluation of Preventative Technologies
US20220180726A1 (en) Vehicle Safety Systems and Methods
JP6626279B2 (ja) 車両用電子キーシステムの降車検知装置