JP2020029046A - 積層シート - Google Patents

積層シート Download PDF

Info

Publication number
JP2020029046A
JP2020029046A JP2018156312A JP2018156312A JP2020029046A JP 2020029046 A JP2020029046 A JP 2020029046A JP 2018156312 A JP2018156312 A JP 2018156312A JP 2018156312 A JP2018156312 A JP 2018156312A JP 2020029046 A JP2020029046 A JP 2020029046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous layer
laminated sheet
sheet
less
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018156312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7097781B2 (ja
Inventor
石黒 繁樹
Shigeki Ishiguro
繁樹 石黒
佳世 下川
Kayo Shimokawa
佳世 下川
哲弥 大塚
Tetsuya Otsuka
哲弥 大塚
英利 毎川
Hidetoshi Maikawa
英利 毎川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2018156312A priority Critical patent/JP7097781B2/ja
Priority to PCT/JP2019/021517 priority patent/WO2020039681A1/ja
Priority to EP19852943.0A priority patent/EP3842227A4/en
Priority to CN201980054235.XA priority patent/CN112566780B/zh
Priority to US17/269,452 priority patent/US11951729B2/en
Publication of JP2020029046A publication Critical patent/JP2020029046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7097781B2 publication Critical patent/JP7097781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • B32B7/14Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties applied in spaced arrangements, e.g. in stripes
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • G10K11/168Plural layers of different materials, e.g. sandwiches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/08Animal fibres, e.g. hair, wool, silk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/105Ceramic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/10Trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】耐燃性と防音性と軽量化とに優れた、積層シートの提供。【解決手段】無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む第1多孔質層10と、平均繊維径が0.5〜14μmの複数本の有機繊維で形成され、固体と空隙の全体積に対する固体の体積の割合が1.0〜8.0%である第2多孔質層20を有し、面密度が400〜1550g/m2である積層シート2。【選択図】図1

Description

本開示は、積層シートに関する。
特許文献1に記載の吸音体は、無機系多孔質材料または有機系多孔質材料から成る多孔質体層と、多孔質体層の音源側に積層される耐熱性のフェルト材料から成る吸音層とを備える。吸音層は、セラミック繊維によるフェルト材料、ガラスクロス、ガラス繊維不織布、ロックウール、グラスウールの何れかまたはこれらの混合物から成る。
特開2008−76871号公報
特許文献1に記載の第1の実施例における吸音体は、厚さが40mmで面密度が1.4kg/mのPETフェルト材料から成る多孔質体層と、多孔質体層の音源側に積層させれる面密度が0.4kg/mのシリカマットから成る吸音層とを備える。吸音体の面密度は1.8kg/mであり、吸音体の重量が重かった。また、この吸音体の耐燃性の実験データは、特許文献1に記載されていなかった。
本開示の一態様は、耐燃性と防音性と軽量性に優れた、積層シートを提供する。
本開示の一態様に係る積層シートは、
無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む第1多孔質層と、複数本の有機繊維で形成される第2多孔質層とを有する積層シートであって、
積層シートの面密度は、400g/m以上1550g/m以下であり、
前記第2多孔質層は、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の有機繊維で形成され、
前記第2多孔質層の単位体積に占める固体と空隙の全体積を100%とすると、前記固体の割合が1.0%以上8.0%以下である。
本開示の一態様によれば、耐燃性と防音性と軽量性に優れた、積層シートを提供できる。
図1は、一実施形態に係る積層シートを示す断面図である。 図2は、変形例に係る積層シートを示す断面図である。 図3は、一実施形態に係る第2多孔質層を示す斜視図である。 図4は、一実施形態に係る第2多孔質層を示す断面写真である。 図5は、第1変形例に係る第2多孔質層を示す斜視図である。 図6は、第2変形例に係る第2多孔質層を示す斜視図である。 図7は、一実施形態に係る第2多孔質層の製造方法を示す図である。 図8は、図7に示す2つのコレクタ間に形成される有機繊維層の一例を示す図である。 図9は、第3変形例に係る第2多孔質層を示す斜視図である。 図10は、第3変形例に係る第2多孔質層を示す断面写真である。 図11は、第3変形例に係る第2多孔質層の製造方法を示す図である。 図12は、燃焼試験装置の一例を示す図である。
以下、本開示の実施形態について図面を参照して説明する。尚、各図面において同一の又は対応する構成には同一の又は対応する符号を付し、説明を省略することがある。
図1は、一実施形態に係る積層シートを示す断面図である。図1に示すように、積層シート2は、第1多孔質層10と、第2多孔質層20とを有する。第1多孔質層10は、積層シート2の耐燃性を向上するものであり、無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む。一方、第2多孔質層20は、積層シート2の防音性を向上するものであり、複数本の有機繊維で形成される。
第1多孔質層10は、積層シート2の耐燃性を向上するものであるので、第2多孔質層20を基準として火源側に配置される。第2多孔質層20の温度を、第2多孔質層20を形成する有機繊維が熱分解する温度以下に抑制できる。第1多孔質層10の形態は、織布、不織布、およびフェルトなどのいずれでもよい。
一方、第2多孔質層20は、積層シート2の防音性を向上するものであるので、基本的には第1多孔質層10を基準として音源側に配置されるが、第1多孔質層10を基準として音源とは反対側に配置されてもよい。音波は、第1多孔質層10を通過できるからである。第2多孔質層20の形態は、織布、不織布、およびフェルトなどのいずれでもよい。
第1多孔質層10と第2多孔質層20とは、別々に成形された後、結合されてよい。その結合には、例えば接着剤が用いられる。接着剤としては、熱可塑性樹脂などのホットメルト、または両面テープなどが用いられる。両面テープは、耐燃性を向上する目的で、基材を有しないものであってよい。接着剤は、音波が接着剤を通過しやすいように、例えば網状に形成されてよい。接着剤の代わりに、ニードルパンチが用いられてもよい。ニードルパンチ法は、第1多孔質層10と第2多孔質層20とを重ね合わせ、第1多孔質層10と第2多孔質層20との界面付近で繊維同士を絡み合わせる方法である。
以下、積層シート2の全体構成、第1多孔質層10の構成、および第2多孔質層20の構成について、この順で説明する。なお、図2に示すように、積層シート2は、第2多孔質層20を基準として第1多孔質層10とは反対側に配置される第3多孔質層30を有してもよい。第3多孔質層30は、無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む。第3多孔質層30の構成は、第1多孔質層10の構成と同様であるので、説明を省略する。
積層シート2は、例えば、入射する音波を減衰させる防音材として用いられる。積層シート2は、入射する音波のエネルギーを熱のエネルギーに変換させることで、入射する音波を減衰させる。音波が積層シート2に入射すると、多孔質な積層シート2の内部で空気が振動するので、積層シート2を形成する繊維と空気との間に摩擦が生じ、音波のエネルギーが熱のエネルギーに変換される。
積層シート2は、吸音材として用いられてもよいし、遮音材として用いられてもよい。吸音材は、音源から入射した音波の反射を抑制する目的で用いられる。遮音材は、音源から入射した音波の透過を抑制する目的で用いられる。積層シート2は、吸音材と遮音材の両方を兼ねてもよい。
積層シート2は、乗り物、建物、家庭用電気機器、大型電気機器などの騒音対策に用いられる。乗り物としては、例えば、自動車や電車などの車両や飛行機などが挙げられる。車両の騒音は、走行音、走行音がトンネルや遮音壁などで反射した反射音、車両に搭載される搭載機器(例えば空調機やエンジン)の作動音を含む。建物としては、例えば、工場や映画館、カラオケボックス、音楽ホールなどが挙げられる。家庭用電気機器としては、例えば、冷蔵庫や掃除機、エアコン室外機、家庭用蓄電池、温水洗浄便座などが挙げられる。大型電気機器としては、例えば業務用冷蔵庫などが挙げられる。
積層シート2の面密度は、例えば400g/m以上1550g/m以下である。積層シート2の面密度が1550g/m以下であると、積層シート2の軽量性が良好である。一方、積層シート2の面密度が400g/m以上であると、積層シート2の厚さD0が薄過ぎないので、音波が積層シート2の内部で吸収されやすい。従って、音波の透過を抑制でき、良好な遮音性を得られる。積層シート2の面密度は、好ましくは500g/m以上1450g/m以下である。
積層シート2の厚さD0は、例えば1mm以上100mm以下である。積層シート2の厚さD0が100mm以下であると、積層シート2の軽量性が良好である。また、積層シート2の厚さD0が100mm以下であると、積層シート2の厚さD0が厚過ぎないので、音波が積層シート2に入射やすい。従って、音波の反射を抑制でき、良好な吸音性を得られる。一方、積層シート2の厚さD0が1mm以上であると、積層シート2の厚さD0が薄過ぎないので、音波が積層シート2の内部で吸収されやすい。従って、音波の透過を抑制でき、良好な遮音性を得られる。積層シート2の厚さD0は、好ましくは5mm以上80mm以下である。
積層シート2の減衰定数は、例えば10Neper/m以上30Neper/m以下である。積層シート2の減衰定数が10Neper/m以上であると、積層シート2に入射した音波が積層シート2の内部で吸収されやすい。従って、音波の透過を抑制でき、良好な遮音性を得られる。一方、積層シート2の減衰定数が30Neper以下であると、積層シート2のかさ密度が高過ぎないので、音波が積層シート2に入射しやすい。従って、音波の反射を抑制でき、良好な吸音性を得られる。積層シート2の減衰定数は、好ましくは12Neper/m以上25Neper/m以下である。
積層シート2の特性インピーダンスは、例えば300N・s/m以上1400N・s/m以下である。特性インピーダンスは音波の伝わりにくさを表すものである。特性インピーダンスが大きいほど、音波の伝播が妨げられやすく、音波が反射されやすいため、吸音性が低下する。積層シート2の特性インピーダンスが300N・s/m以上であると、積層シート2に入射した音波が積層シート2の内部で吸収されやすい。従って、音波の透過を抑制でき、良好な遮音性を得られる。一方、積層シート2の特性インピーダンスが1400N・s/m以下であると、音波が積層シート2に入射しやすい。従って、音波の反射を抑制でき、良好な吸音性を得られる。
第1多孔質層10は、積層シート2の耐燃性を向上するものであり、無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む。無機繊維としては、例えば、ガラス繊維、セラミック繊維、金属繊維、炭素繊維が挙げられる。セミラック繊維は、例えばシリカ繊維である。金属繊維は、例えばアルミニウム繊維、または銅繊維である。炭素繊維は、ポリアクリロニトリル繊維を全体的に炭化したものである。一方、炭化繊維は、ポリアクリロニトリル繊維を部分的に炭化したものである。たとえば、ポリアクリロニトリル繊維を空気雰囲気下で200℃以上300℃以下の温度で加熱することにより炭化繊維が得られ、炭化繊維を不活性ガス雰囲気下で1200℃以上1400℃以下の温度で加熱することにより炭素繊維が得られる。第1多孔質層10は、複数種類の無機繊維を含んでもよい。また、第1多孔質層10は、無機繊維と炭化繊維とを両方含んでもよい。
第1多孔質層10の厚さD1は、例えば0.5mm以上10mm以下である。第1多孔質層10の厚さD1が0.5mm以上であると、火源の熱が第1多孔質層10を介して第2多孔質層20に伝達することを抑制できる。従って、第2多孔質層20の温度を、第2多孔質層20を形成する有機繊維が熱分解する温度以下に抑制できる。一方、第1多孔質層10の厚さD1が10mm以下であると、積層シート2の面密度が大き過ぎないので、軽量性が良好であり、また、防音性が良好である。第1多孔質層10の厚さD1は、好ましくは0.7mm以上7mm以下であり、より好ましくは0.9mm以上5mm以下である。
第1多孔質層10の熱貫流率は、例えば5.0W/m・K以上1.0×10W/m・K以下である。第1多孔質層10の熱貫流率T1は、「T1=λ1/D1」の式で表すことができる。ここで、λ1は第1多孔質層10の熱伝導率であり、D1は第1多孔質層10の厚さである。第1多孔質層10の熱貫流率が1.0×10W/m・K以下であると、火源の熱が第1多孔質層10を介して第2多孔質層20に伝達することを抑制できる。従って、図12に示す燃焼試験を実施したときに、変形率を50%以下に制限できる。変形率とは、第2多孔質層20の火源とは反対側の主表面の全面積を100%としたときの、主表面の熱によって変形する部分の面積の比率である。一方、第1多孔質層10の熱貫流率が5.0W/m・K以上であると、第1多孔質層10の厚さD1が厚過ぎないので、積層シート2の軽量性が良好である。第1多孔質層10の熱貫流率は、好ましくは6.7W/m・K以上7.7×10W/m・K以下であり、より好ましくは1.0×10W/m・K以上5.9×10W/m・K以下である。
図3は、一実施形態に係る第2多孔質層を示す斜視図である。図4は、一実施形態に係る第2多孔質層を示す断面写真である。図3および図4において、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向は互いに垂直な方向である。X軸方向は第2多孔質層の厚さ方向である。Y軸方向およびZ軸方向は第2多孔質層の面内方向である。Z軸方向が複数の不織布層の並ぶ方向である。
図3において、矢印Aは、第2多孔質層20に対する音波の入射方向を表す。尚、図3では、音波は、第2多孔質層20の主表面21に対し垂直に入射しているが、斜めに入射してもよい。また、音波は、第2多孔質層20の両側から入射してもよく、2つの主表面21、22の両方に入射してもよい。
第2多孔質層20は、入射する音波を減衰させるものである。第2多孔質層20は、入射する音波のエネルギーを熱のエネルギーに変換させることで、入射する音波を減衰させる。音波が第2多孔質層20に入射すると、第2多孔質層20の内部で空気が振動するので、第2多孔質層20を形成する有機繊維と空気との間に摩擦が生じ、音波のエネルギーが熱のエネルギーに変換される。
第2多孔質層20は、吸音材として用いられてもよいし、遮音材として用いられてもよい。吸音材は、音源から入射した音波の反射を抑制する目的で用いられる。遮音材は、音源から入射した音波の透過を抑制する目的で用いられる。第2多孔質層20は、吸音材と遮音材の両方を兼ねてもよい。
第2多孔質層20は、複数本の有機繊維で形成される。有機繊維としては、特に限定されないが、例えば、ポリエステル繊維、ポリオレフィン系樹脂繊維、ポリアミド繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維等を使用できる。これらの中でも、軽量化の観点から、ポリオレフィン系樹脂繊維が特に好ましい。第2多孔質層20は、一種類の有機繊維で形成されてもよいし、複数種類の有機繊維で形成されてもよい。
なお、第2多孔質層20は、有機繊維の他に、添加剤を含んでもよい。添加剤は、例えば難燃剤である。難燃剤は、有機系難燃剤でもよいし、無機系難燃剤でもよい。有機系難燃剤としては、例えば、リン系化合物、ハロゲン系化合物、窒素系化合物、シリコーン系化合物、ホウ素系化合などが挙げられる。無機系難燃剤としては、金属水和物、三酸化アンチモン、無機リンなどが挙げられる。添加剤は、撥水剤でもよい。撥水剤としては、例えば、フッ素系化合物などが挙げられる。その他の添加剤としては、耐候安定剤、酸化防止剤、着色剤などが挙げられる。添加剤は、有機繊維にコーティングされてもよい。
第2多孔質層20は、例えば平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の有機繊維で形成される。第2多孔質層20の平均繊維径が0.5μm以上であると、第2多孔質層20の製造が容易であり、また、第2多孔質層20の強度が十分に得られる。一方、第2多孔質層20の平均繊維径が14μm以下であると、単位体積当たりの有機繊維の表面積が広いため、有機繊維と空気との間で摩擦が生じやすく、音波を効率的に減衰することができる。第2多孔質層20の平均繊維径は、好ましくは1μm以上14μm以下であり、より好ましくは1.5μm以上10μm以下である。
第2多孔質層20は、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下である有機繊維などの固体と、有機繊維間に形成される空隙とで構成される。本発明者は、第2多孔質層20の防音性を向上するため、従来着目されていなかった固体占有率Sに着目した。
固体占有率Sとは、第2多孔質層20の単位体積に占める固体と空隙の全体積を100%としたときの、固体の割合のことである。つまり、固体占有率Sは、第2多孔質層20のかさ密度(BD)を固体の真密度(TD)で除した値(BD/TD)に100を乗じた値(BD/TD×100)である。固体占有率Sは、100から空隙率を差し引いたものと等しい。
固体占有率Sが大きいほど、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下である有機繊維と空気との接触面積が大きく、有機繊維と空気との摩擦によって音波のエネルギーを熱のエネルギーに変換する効率が向上するため、防音性が向上する。一方、固体占有率Sが小さいほど、密度が小さく、軽量化が図れる。
本実施形態では、固体占有率Sは、1.0%以上8.0%以下である。固体占有率Sが1.0%以上であると、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下である有機繊維と空気との摩擦によって音波が減衰されやすく、減衰定数10Neper/m以上を達成することができる。また、固体占有率Sが8.0%以下であると、軽量化を図ることができる。固体占有率Sは、好ましくは1.3%以上7.0%以下であり、より好ましくは1.4%以上6.0%以下である。
固体は、主に、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の有機繊維を含む。固体は、繊維径が10μm以上30μm以下の有機繊維を含んでもよい。平均繊維径が0.5μm以上14μm以下であればよい。また、固体は、第2多孔質層20の形状保持のため、低融点の有機繊維や粘着性の有機繊維を含んでもよい。さらに、固体は、上記の添加剤を、防音性を損なわない範囲で含んでもよい。
第2多孔質層20の厚さD2は、例えば1mm以上100mm以下である。第2多孔質層20の厚さD2が1mm以上であると、第2多孔質層20の形状を維持できる。一方、第2多孔質層20の厚さD2が100mm以下であると、第2多孔質層20の軽量化を図ることができる。
第2多孔質層20は、互いに対向する2つの主表面21、22の間に、予め定められた面内方向(図3および図4ではZ軸方向)に剥離可能に連続的に並ぶ複数の不織布層26を有する。複数の不織布層26のそれぞれは、予め定められた面内方向(図3および図4ではZ軸方向)から見たときに複数の有機繊維が絡まり合うものである。隣り合う不織布層26は、互いの界面で簡単に剥離できる。
隣り合う不織布層26の剥離強度を高めるため、不織布層26同士を連結する捲縮繊維が挿入されてもよいが、本実施形態では挿入されない。捲縮繊維は、繊維径が太く、比表面積が小さいことから、空気の粘性抵抗によるエネルギー減衰が得られ難く、減衰定数が小さくなるためである。
ところで、音波は、空気の密度の振動が伝播するものであり、縦波(疎密波)である。有機繊維と有機繊維の間に形成される空隙において空気の密度が変化すると、空気の密度変化による圧力変化が有機繊維に生じる。1本の有機繊維の任意の部位で同時に同じ圧力変化が生じる場合、有機繊維が共振する。有機繊維が共振するのは、例えば有機繊維が音波の伝播方向に対し垂直に配置される場合である。
共振する有機繊維の本数が多いほど、音波の伝播が妨げられやすく、音波が反射されやすいため、吸音性が低下する。音波の伝わりにくさは、特性インピーダンスで評価できる。特性インピーダンスが大きいほど、音波の伝播が妨げられやすく、音波が反射されやすいため、吸音性が低下する。
また、共振する有機繊維の本数が多いほど、音波の伝播が妨げられやすく、空気と有機繊維との摩擦による音波の減衰が妨げられる。
本実施形態によれば、上述の如く、複数の不織布層26がZ軸方向に剥離可能に連続的に並ぶ。そのため、例えば図3に矢印Aで示すように音波がX軸方向に入射するとき、各不織布層26において音波の伝播方向に対して垂直な有機繊維の本数を低減でき、各不織布層26において有機繊維の共振を抑制できる。その結果、かさ密度が同じ横配向品つまり固体占有率Sが同じ横配向品に比べて、特性インピーダンスを下げることができる。詳しくは後述するが、複数の不織布層26が面内方向(図3および図4ではZ軸方向)に連続的に並ぶ構造を縦配向と呼び、複数の不織布層26Aが厚さ方向(図9および図10ではZ軸方向)に連続的に並ぶ構造を横配向とも呼ぶ。
尚、特性インピーダンス(つまり、音波の伝わりにくさ)を下げるだけであれば、固体占有率Sを1.0%未満にする(つまり、空隙率を99.0%以上にする)ことも考えられる。この場合、減衰定数が小さ過ぎて、遮音性が悪化してしまうため、本実施形態では固体占有率Sは1.0%以上としてある。固体占有率Sを1.0%以上とすると共に、縦配向の構造を採用することにより、遮音性と吸音性を両立できる。遮音材と吸音材の両方の機能が要求される用途で、特に有効である。
不織布層26は、図3および図4に示すようにY軸方向視でC字状に形成される。尚、不織布層26のY軸方向視での形状は、本実施形態ではC字状であるが、特に限定されず、例えば、図5に示すように波線状でもよいし、図6に示すように直線状でもよい。不織布層26のY軸方向視での形状は、図6ではZ軸方向に対し斜めの直線であるが、Z軸方向に対し垂直な直線であってもよい。
第2多孔質層20は、互いに対向する2つの主表面21、22のうち、一方の主表面21にスキン層27を有し、他方の主表面22にスキン層28を有する。2つのスキン層27、28は、それぞれ、厚さ方向(図3および図4ではX軸方向)から見たときに、複数の有機繊維が絡まり合うもの(つまり、不織布)である。
2つのスキン層27、28の間には複数の不織布層26が設けられ、各不織布層26は2つのスキン層27、28と連続的に形成される。各スキン層27、28の厚さは薄く、隣り合う不織布層26が互いの界面で剥離されるとき、その界面の延長面で各スキン層27、28が分断される。
スキン層27の厚さD4およびスキン層28の厚さD5は、それぞれ、0.01mm以上5mm以下である。厚さD4および厚さD5がそれぞれ0.01mm以上であると、隣り合う不織布層26の界面での意図しない剥離を抑制でき、形状を維持できる。一方、厚さD4および厚さD5がそれぞれ5mm以下であると、スキン層27による音波の反射を抑制でき、不織布層26における音波の減衰を促進できる。厚さD4および厚さD5は、それぞれ、好ましくは0.3mm以上4mm以下、より好ましくは0.6mm以上3mm以下である。
第2多孔質層20の製造方法としては、特に限定されないが、溶融紡糸法が好適であり、メルトブローン法が特に好適である。メルトブローン法は、溶融した熱可塑性樹脂をノズルから吹き出して高温、高速の気流で繊維状に引き伸ばし、コレクタ上で有機繊維を紡糸する方法である。熱可塑性樹脂は、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂のいずれかの少なくとも1種類を含む。
尚、第2多孔質層20の製造方法は、メルトブローン法に限定されず、例えば電界紡糸法などでもよい。メルトブローン法や電界紡糸法によれば、不織布が得られる。
図7は、一実施形態に係る第2多孔質層の製造方法を示す図である。図7におけるX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向は、図3および図4におけるX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向と同じ意味である。図7において、矢印Bは、第2多孔質層20の搬送方向(Z軸方向)である。第2多孔質層20を製造する製造装置100は、図7に示すように、ダイス110と、2つのコレクタ120とを有する。
ダイス110は、溶融樹脂を吐出する樹脂ノズル111と、空気などのガスを吐出するガスノズル112とを有する。樹脂ノズル111は、例えば鉛直方向下方に向けて溶融樹脂を吐出する。ガスノズル112は、樹脂ノズル111のX軸方向両側に設けられ、それぞれ、樹脂ノズル111から吐出される溶融樹脂の流れと交わるように、斜め下方に高温のガスを吐出する。樹脂ノズル111の吐出口、およびガスノズル112の吐出口は、ダイス110の下面に、Y軸方向に間隔をおいて複数設けられる。尚、樹脂ノズル111の吐出方向は、本実施形態ではZ軸方向(より詳細には鉛直下方)であるが、Z軸方向に対し傾斜した方向であってもよい。
2つのコレクタ120の互いに対向する面は、平行とされ、それぞれX軸方向に対し垂直とされる。2つのコレクタ120の互いに対向する面の間に、第2多孔質層20の搬送経路が形成される。第2多孔質層20は、無端ベルト123と共にZ軸方向(より詳細には鉛直下方)に搬送され、2つのコレクタ120の間を通過した後、湾曲され、水平に搬送される。第2多孔質層20の厚さD2(図3参照)は、自重などにより2つのコレクタ120の間隔Wよりも小さくなる。尚、2つのコレクタ120の間隔Wは、本実施形態では図7に示すように一定であるが、搬送方向上流側から搬送方向下流側に向うほど、狭くなってもよいし、広くなってもよい。
各コレクタ120は、例えば、第1プーリー121、第2プーリー122、および第1プーリー121と第2プーリー122との間に架け渡される無端ベルト123を有する。第1プーリー121および第2プーリー122のそれぞれの回転軸の軸方向は、Y軸方向とされる。第1プーリー121および第2プーリー122のうち少なくとも1つは、回転モータなどの駆動源によって回転させられる駆動プーリーである。駆動プーリーを連続的に回転させることにより、無端ベルト123と共に第2多孔質層20が連続的に搬送される。
図8は、図7に示す2つのコレクタ間に形成される有機繊維層の一例を示す図である。樹脂ノズル111から吐出された溶融樹脂は、ガスノズル112から吐出された高速の気流で繊維状に引き伸ばされ、有機繊維層29を形成する。有機繊維層29は、Z軸方向視で、複数の有機繊維が絡まり合う不織布である。
有機繊維層29は、Z軸方向視で、X軸方向に間隔をおいて設けられる2つのコレクタ120間に架け渡される。有機繊維層29のX軸方向端部は、図7に示すように無端ベルト123の上端部付近に付着する。無端ベルト123の上端部は、第1プーリー121の外周に抱き付いており、第1プーリー121の回転に伴い向きを変える。これにより、有機繊維層29のX軸方向端部が、向きを変え、スキン層27、28となる。一方、有機繊維層29のX軸方向中央部は、不織布層26となる。
尚、各コレクタ120は、本実施形態では無端ベルト123を有するが、無端ベルト123を有しなくてもよい。少なくとも1つのコレクタ120は、第2多孔質層20に直接に接するロールで構成されてもよい。この場合、ロールに第2多孔質層20を吸引する吸引源が設けられてよい。
上記実施形態、上記第1変形例および上記第2変形例の第2多孔質層20は、縦配向品であって、第2多孔質層20の面内方向に連続的に並ぶ複数の不織布層26を有する。一方、下記第3変形例の第2多孔質層20Aは、横配向品であって、第2多孔質層20Aの厚さ方向に連続的に並ぶ複数の不織布層26Aを有する。以下、主に相違点について図9〜図11を参照して説明する。
図9は、第3変形例に係る第2多孔質層を示す斜視図である。図10は、第3変形例に係る第2多孔質層を示す断面写真である。図9および図10において、X軸方向、Y軸方向およびZ軸方向は互いに垂直な方向である。図9および図10では、図3〜図8等と異なり、Z軸方向が第2多孔質層の厚さ方向である。X軸方向およびY軸方向は第2多孔質層の面内方向である。
図9において、矢印Aは、第2多孔質層20Aに対する音波の入射方向を表す。尚、図9では、音波は、第2多孔質層20Aの主表面21Aに対し垂直に入射しているが、斜めに入射してもよい。また、音波は、第2多孔質層20Aの両側から入射してもよく、2つの主表面21A、22Aの両方に入射してもよい。
第2多孔質層20Aの平均繊維径は、上記実施形態の第2多孔質層20の平均繊維径と同様に、0.5μm以上14μm以下である。また、第2多孔質層20Aの固体占有率Sは、上記実施形態の第2多孔質層20の固体占有率Sと同様に、1.0%以上8.0%以下である。そのため、本変形例によれば、上記実施形態と同様に、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下である有機繊維と空気との摩擦によって音波が減衰されやすく、減衰定数10Neper/m以上を達成することができる。また、軽量化を図ることができる。
第2多孔質層20Aは、厚さ方向(図9および図10ではZ軸方向)に剥離可能に連続的に並ぶ複数の不織布層26Aを有する。複数の不織布層26Aのそれぞれは、厚さ方向から見たときに複数の有機繊維が絡まり合うものである。隣り合う不織布層26Aは、互いの界面で簡単に剥離できる。
図11は、第3変形例に係る第2多孔質層の製造方法を示す図である。図11におけるX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向は、図9におけるX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向と同じ意味である。図11において、矢印Bは、第2多孔質層の搬送方向(X軸方向)である。
第2多孔質層20Aを製造する製造装置100Aは、図11に示すように、ダイス110Aと、コレクタ120Aとを有する。ダイス110Aは、上記実施形態のダイス110と同様に、樹脂ノズル111Aと、ガスノズル112Aとを有する。尚、樹脂ノズル111Aの吐出方向は、本変形例ではZ軸方向(より詳細には鉛直下方)であるが、Z軸方向に対し傾斜した方向であってもよい。
コレクタ120Aは、不図示の第1プーリーと第2プーリーとの間に架け渡される無端ベルト123Aを有する。無端ベルト123Aの上面は、Z軸方向に対し垂直な水平面であってよい。第2多孔質層20は、無端ベルト123Aの上面に徐々に形成されながら、無端ベルト123Aと共にX軸方向に搬送される。
以下、具体的な実施例や比較例などについて説明する。以下で説明する例1〜例14のうち、例1〜例9が実施例、例10〜例14が比較例である。先ず、最初に、例1〜例14で用いた、耐燃繊維シートと有機繊維シートとについて個別に説明する。なお、実施例では、耐燃繊維シートが第1多孔質層(または第1多孔質層と第3多孔質層の両方)に相当し、有機繊維シートが第2多孔質層に相当する。
[耐燃繊維シート1〜8]
耐燃繊維シート1としては、大阪製作所社製の炭化繊維フェルト(商品名:PC−400、厚さ:2.0mm、面密度:400g/m、熱貫流率:20W/m・K)を用いた。
耐燃繊維シート2としては、旭化成アドバンス社製の炭化繊維フェルト(商品名:ニューラスタンTOP8150Z、厚さ:1.5mm、面密度:150g/m、熱貫流率:26W/m・K)を用いた。
耐燃繊維シート3としては、イビデン社製のアルカリアースシリケートウール(商品名:IBIWOOL−Eペーパー、厚さ:1.0mm、面密度:180g/m、熱貫流率:100W/m・K)を用いた。このアルカリアースシリケートウールは、セラミック繊維を含む。
耐燃繊維シート4としては、イビデン社製のアルカリアースシリケートウール(商品名:IBIWOOL−Eペーパー、厚さ:3.0mm、面密度:540g/m、熱貫流率:33W/m・K)を用いた。このアルカリアースシリケートウールは、セラミック繊維を含む。
耐燃繊維シート5としては、ニチアス社製のガラスクロス(商品名:マリンテックス0.7A、厚さ:0.7mm、面密度:428g/m、熱貫流率:85W/m・K)を用いた。このガラスクロスは、ガラス繊維を含む。
耐燃繊維シート6としては、ニチアス社製のガラスクロス(商品名:マリンテックス0.2A、厚さ:0.2mm、面密度:232g/m、熱貫流率:500W/m・K)を用いた。このガラスクロスは、ガラス繊維を含む。
耐燃繊維シート7としては、旭ファイバーグラス社製のガラスウール(商品名:グラスロンウールGW64、厚さ:25.0mm、面密度:1600g/m、熱貫流率:1.3W/m・K)を用いた。このガラスウールは、ガラス繊維を含む。
耐燃繊維シート8としては、旭ファイバーグラス社製のガラスウール(商品名:グラスロンウールGW32、厚さ:25mm、面密度:800g/m、熱貫流率:1.4W/m・K)を用いた。このガラスウールは、ガラス繊維を含む。
表1に、耐燃繊維シート1〜8の物性をまとめて示す。なお、耐燃繊維シート7および8は、後述の有機繊維シート1〜6の代わりに用いたため、有機繊維シート1〜6と同様の物性についても表1に示す。
[有機繊維シート1〜6]
有機繊維シート1は、図7に示す製造装置100を用いて製造した縦配向品である。有機繊維の原料としては、POLYMIRAE社製のポリプロピレン樹脂Moplen HP461Yを用いた。ポリプロピレン樹脂は、押出機にて250℃で溶融混練した後、ギアポンプを用いて2.9kg/hの吐出量でダイス110に送出した。ダイス110は予め250℃に加熱した。ダイス110としては、484個の樹脂ノズル111がY軸方向に0.72mmピッチで一列に並ぶものを用いた。各樹脂ノズル111の吐出方向はZ軸方向(より詳細には鉛直下方)であって、各樹脂ノズル111の吐出口の直径は0.2mmであった。各樹脂ノズル111のX軸方向両側には一対のガスノズル112が設けられており、各ガスノズル112における空気の流速は76m/secに設定し、各ガスノズル112における空気の温度は270℃に設定した。また、ダイス110と各コレクタ120との上下方向距離D(図7参照)は、400mmに設定した。2つのコレクタ120の間隔Wは55mmで一定であり、2つのコレクタ120による有機繊維シートの搬送速度Vは0.25m/minに設定した。
有機繊維シート2は、ダイス温度、樹脂吐出量、樹脂ノズルの吐出口の直径、空気温度、空気流速、上下方向距離D、および搬送速度Vの条件以外、上記の有機繊維シート1と同じ条件で製造した縦配向品である。ダイス温度は260℃、樹脂吐出量は1.5kg/h、樹脂ノズルの吐出口の直径は0.15mm、空気温度は300℃、空気流速は39m/sec、上下方向距離Dは300mm、搬送速度Vは0.2m/minに設定した。
有機繊維シート3は、ダイス温度、樹脂吐出量、樹脂ノズルの吐出口の直径、空気温度、空気流速、コレクタ間距離Wおよび搬送速度Vの条件以外、上記の有機繊維シート1と同じ条件で製造した縦配向品である。ダイス温度は260℃、樹脂吐出量は5.8kg/h、樹脂ノズルの吐出口の直径は0.15mm、空気温度は285℃、空気流速は116m/sec、コレクタ間距離Wは40mm、搬送速度Vは0.2m/minに設定した。
有機繊維シート4は、ダイス温度、樹脂吐出量、樹脂ノズルの吐出口の直径、空気温度、空気流速、上下方向距離D、および搬送速度Vの条件以外、上記の有機繊維シート1と同じ条件で製造した縦配向品である。ダイス温度は260℃、樹脂吐出量は5.8kg/h、樹脂ノズルの吐出口の直径は0.15mm、空気温度は295℃、空気流速は77m/sec、上下方向距離Dは300mm、搬送速度Vは0.5m/minに設定した。
有機繊維シート5は、図11に示す製造装置100Aを用いて製造した横配向品である。有機繊維の原料としては、POLYMIRAE社製のポリプロピレン樹脂Moplen HP461Yを用いた。ポリプロピレン樹脂は、押出機にて260℃で溶融混練した後、ギアポンプを用いて2.9kg/hの吐出量でダイス110Aに送出した。ダイス110Aは予め260℃に加熱した。ダイス110Aとしては、484個の樹脂ノズル111AがY軸方向に0.72mmピッチで一列に並ぶものを用いた。各樹脂ノズル111Aの吐出方向はZ軸方向(より詳細には鉛直下方)であって、各樹脂ノズル111Aの吐出口の直径は0.15mmであった。各樹脂ノズル111AのX軸方向両側には一対のガスノズル112Aが設けられており、各ガスノズル112Aにおける空気の流速は77m/secに設定し、各ガスノズル112における空気の温度は295℃に設定した。また、ダイス110Aとコレクタ120Aとの上下方向距離D(図11参照)は、700mmに設定した。コレクタ120Aの上面は、Z軸方向に垂直な水平面であった。コレクタ120Aによる有機繊維シートの搬送速度Vは、0.3m/minに設定した。
表2に、有機繊維シート1〜5の製造条件をまとめて示す。
有機繊維シート6は、市販品のPETフェルトを用いた。
有機繊維シート1〜6について、下記の測定を行った。尚、スキン層の厚さは、縦配向品の有機繊維シート1〜4についてのみ測定した。
<有機繊維シートの厚さ>
有機繊維シートの厚さは、有機繊維シートから切り出した試験片を台の水平な載置面に載せ、上方視で試験片の中心付近5点の厚さを厚みゲージで測定し、5点の測定値の算術平均値とした。試験片は、有機繊維シートの主表面に対し垂直な方向から見て縦100mm、横100mmの矩形状に切り出した。試験片は、試験片の切断面が台の載置面に対し垂直になるように、台の載置面に載せた。
<スキン層の厚さ>
スキン層の厚さは、有機繊維シートから切り出した試験片の2つのスキン層のそれぞれの3点の厚さを厚みゲージで測定し、6点の測定値の算術平均値とした。試験片は、有機繊維シートのY軸方向中央部(図7および図11参照)から、有機繊維シートの主表面に対し垂直な方向から見て縦100mm、横100mmの矩形状に切り出した。尚、一方のスキン層の3点の厚さの算術平均値と、他方のスキン層の3点の厚さの算術平均値とは、誤差の範囲で一致した。
<有機繊維シートの平均繊維径>
有機繊維シートの平均繊維径は、有機繊維シートから切り出した試験片のSEM写真(走査型電子顕微鏡写真)の画像解析によって測定した。試験片は、有機繊維シートの主表面に対し垂直な方向から見て縦5mm、横10mmの矩形状に切り出した。試験片の平均繊維径を測定する切断面には、予めスパッタ装置を用いてPt膜を形成した。
スパッタ装置としては、真空デバイス社製のマグネトロンスパッタ装置MSP-15を用いた。電流値は30mAとし、蒸着時間は30秒間とした。
走査型電子顕微鏡(SEM)としては、Phenom-World社製のproX PREMIUMIIを用いた。電子線のビームエネルギーは、10KeVとした。電子画像は、Phenom-World社製のPro SuiteフェノムアプリケーションシステムのAutomated Image Mappingを用い、1500倍の倍率で撮像場所を変えながら30枚取得した。
30枚の電子画像から合計1000箇所の繊維径を画像解析によって測定し、測定した繊維径の算術平均値を平均繊維径とした。画像解析には、Phenom-World社製のPro Suiteフェノムアプリケーションシステムのファイバーメトリックス機能を用いた。
<有機繊維シートの固体占有率>
有機繊維シートの固体占有率は、有機繊維シートのかさ密度(BD)を固体の真密度(TD)で除した値(BD/TD)に100を乗じた値(BD/TD×100)として求めた。
有機繊維シートのかさ密度(BD)は、有機繊維シートから切り出した試験片の質量を、試験片の体積で除すことにより得た。試験片は、有機繊維シートの主表面に対し垂直な方向から見て直径100.5mmの円形に切り出した。試験片の体積は、直径100.5mmの円形の面積と有機繊維シートの総厚さとを乗じることにより測定した。試験片の質量は、電子天秤で測定した。
固体の真密度としては、固体を構成する有機繊維の真密度を用いた。有機繊維の材料として用いたPOLYMIRAE社製のポリプロピレン樹脂Moplen HP461Yの真密度は、920kg/mであった。
<有機繊維シートの減衰定数>
有機繊維シートの減衰定数(単位:Neper/m)は、日本音響エンジニアリング社製の垂直入射吸音率測定システムWinZacMTXを使用し、JIS A 1405−2に準拠して測定した。具体的には、固体占有率の測定に供した円柱状の試験片の片側の平面に対し垂直に音波を入射させ、音波の周波数を200Hzから1000Hzまで20Hzピッチで変化させたときのそれぞれの減衰定数を測定し、その41点の測定値の算術平均値を有機繊維シートの減衰定数とした。
尚、周波数が200Hz未満の減衰定数は、測定誤差が大きいため、測定の対象から除外した。
<有機繊維シートの特性インピーダンス>
有機繊維シートの特性インピーダンス(単位:N・s/m)は、減衰定数と同様に、日本音響エンジニアリング社製の垂直入射吸音率測定システムWinZacMTXを使用し、JIS A 1405−2に準拠して測定した。具体的には、固体占有率の測定に供した円柱状の試験片の片側の平面に対し垂直に音波を入射させ、音波の周波数を200Hzから1000Hzまで20Hzピッチで変化させたときのそれぞれの特性インピーダンス(より詳細には特性インピーダンスの実部)を測定し、その41点の測定値の算術平均値を有機繊維シートの特性インピーダンスとした。
表3に、有機繊維シート1〜6の物性をまとめて示す。
有機繊維シート1〜5は、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の範囲内であって且つ固体占有率Sが1.0%以上8.0%以下の範囲内であったため、高い減衰定数(10Neper/m以上)が得られた。一方、有機繊維シート6は、平均繊維径が14μmよりも大きかったため、減衰定数が低かった。
[例1〜例14]
例1では、1つの耐燃繊維シート1と1つの有機繊維シート1とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート1を作製した。例2では、例1と同様に、1つの耐燃繊維シート1と1つの有機繊維シート1とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート2を作製した。例3では、2つの耐燃繊維シート1の間に1つの有機繊維シート1を挟んでホットメルトで接着することにより、試験シート3を作製した。例4では、1つの耐燃繊維シート2と1つの有機繊維シート2とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート4を作製した。例5では、1つの耐燃繊維シート2と1つの有機繊維シート3とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート5を作製した。例6では、1つの耐燃繊維シート3と1つの有機繊維シート4とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート6を作製した。例7では、1つの耐燃繊維シート3と1つの有機繊維シート5とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート7を作製した。例8では、1つの耐燃繊維シート5と1つの有機繊維シート4とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート8を作製した。例9では、1つの耐燃繊維シート6と1つの有機繊維シート5とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート9を作製した。
例10では、1つの耐燃繊維シート7のみを、試験シート10として用いた。例11では、1つの耐燃繊維シート1と1つの耐燃繊維シート8とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート11を作製した。例12では、1つの有機繊維シート1のみを、試験シート12として用いた。例13では、1つの耐燃繊維シート4と1つの有機繊維シート3とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート13を作製した。例14では、1つの耐燃繊維シート1と1つの有機繊維シート6とを主表面同士を向い合せてホットメルトで接着することにより、試験シート14を作製した。
<試験シートの軽量性>
軽量性の評価では、面密度が1550g/m以下である場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。
<試験シートの防音性>
試験シート1〜14の減衰定数は、有機繊維シート1〜6の減衰定数と同様に測定した。また、試験シート1〜14の特性インピーダンスは、有機繊維シート1〜6の特性インピーダンスと同様に測定した。
ここで、試験シート1、4〜9、13〜14の防音性の測定では、音源側に有機繊維シートを配し、音源とは反対側に耐燃繊維シートを配した。
但し、試験シート2の防音性の測定では、音源側に耐燃繊維シートを配し、音源とは反対側に有機繊維シートを配した。
また、試験シート11の防音性の測定では、音源側に耐燃繊維シート8を配し、音源とは反対側に耐燃繊維シート1を配した。
なお、試験シート3、10、12は、厚さ方向に対称な構造を有するので、適当に配した。
防音性の評価では、遮音性と吸音性のいずれも合格である場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。遮音性は、減衰定数が10Neper/m以上である場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。また、吸音性は、特性インピーダンスが1400N・s/m以下である場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。
<試験シートの燃焼試験>
図12に示す燃焼試験装置を用い、社団法人日本鉄道車両機械技術協会の鉄道車両用材料燃焼試験(一般材;鉄道車両用非金属材料の45°エチルアルコール試験)に準じて燃焼試験を行った。図12において、201は供試体(182mm×257mm)、202はアルコール容器(鉄製17.5φ×7.1、0.8t)、203はコルク製の容器受台を示す。
図12に示すように、供試体201は、水平面に対し45°傾斜させて保持した。供試体201が、試験シート1〜14である。また、燃料容器(アルコール容器)202は、燃料容器202の底の中心が供試体201の下面中心の垂直下方25.4mmの位置になるように、コルク製の容器受台203に乗せた。
試験シート1、2、4〜9、13〜14の燃焼試験では、火源側(下側)に耐燃繊維シートを配し、火源とは反対側(上側)に有機繊維シートを配した。
また、試験シート11の燃焼試験では、火源側(下側)に耐燃繊維シート1を配し、火源とは反対側(上側)に耐燃繊維シート8を配した。
なお、試験シート3、10、12は、厚さ方向に対称な構造を有するので、適当に配した。
燃料容器202に燃料であるエチルアルコール0.5ccを入れて、燃料に着火し、燃料が燃え尽きるまで約2分間放置した。その後、供試体201の状態を目視で観察し、(1)着炎の有無、(2)供試体201を厚さ方向に貫通する貫通穴の有無、(3)変形率を調べた。変形率とは、供試体201の上面(182mm×257mm)の全面積を100%に設定したときの、供試体201の上面の熱によって変形する部分の面積の比率である。
耐燃性の評価では、着炎が無く、貫通穴が無く、且つ変形率が50%以下である場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。ここで、「着炎が無い」とは燃料が燃え尽きた後に供試体201が燃えないことを意味し、「着炎が有る」とは燃料が燃え尽きた後に供試体201が燃えることを意味する。
<試験シートのフレキシブル性試験>
試験シートのフレキシブル性は、直径100mmの円筒の外周に試験シートを巻き付けて調べた。
フレキシブル性の評価では、円筒の半周に亘って試験シートが隙間なく巻き付けられた場合を合格と判定し、それ以外の場合を不合格と判定した。
<総合の合否>
総合の合否では、軽量性、防音性、耐燃性およびフレキシブル性の全てにおいて合格の場合に合格と判定し、それ以外の場合に不合格と判定した。
表4〜表5に、試験シート1〜16の評価結果を示す。
試験シート1〜9は、試験シート10〜14とは異なり、下記(1)〜(4)の要件を全て満たすため、軽量性、防音性、耐燃性およびフレキシブル性の全てについて、合格と判定された。(1)試験シートが少なくとも1つの耐燃繊維シートと1つの有機繊維シートとを含む。(2)試験シートの面密度が、400g/m以上1550g/m以下である。(3)有機繊維シートは、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の有機繊維で形成される。(4)有機繊維シートの固体占有率が1.0%以上8.0%以下である。
一方、試験シート10は、面密度が1550g/mを超える耐燃繊維シート7のみで構成されるので、軽量性およびフレキシブル性について不合格と判定された。また、試験シート11は、試験シート1とは異なり、固体占有率が1.0%以上である有機繊維シート1に代えて、固体占有率が1.0%未満である耐燃繊維シート8を有するので、防音性(特に遮音性)について不合格と判定された。また、試験シート12は、試験シート1とは異なり、有機繊維シート1のみを有するので、耐燃性について不合格と判定された。また、試験シート13は、1550g/mを超える面密度を有するので、軽量性について不合格と判定された。さらに、試験シート14は、1550g/mを超える面密度を有するので、軽量性について不合格と判定された。
ところで、試験シート1と試験シート2とは、同じ1つの有機繊維シート1を有し、且つ同じ1つの耐燃繊維シート1とを有する。試験シート1の防音性と試験シート2の防音性とを比較すれば明らかなように、音源側に有機繊維シート1を配しても、音源とは反対側に有機繊維シート1を配しても、良好な防音性が得られることが分かる。
試験シート1、2は有機繊維シート1の片側に耐燃繊維シート1を有するのに対し、試験シート3は有機繊維シート1の両側に耐燃繊維シート1を有する。試験シート1、2の防音性と試験シート3の防音性とを比較すれば明らかなように、有機繊維シート1の片側に耐燃繊維シート1を配しても、有機繊維シート1の両側に耐燃繊維シート1を配しても、良好な防音性が得られることが分かる。
以上、本開示に係る積層シートの実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態などに限定されない。特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更、修正、置換、付加、削除、および組合わせが可能である。それらについても当然に本開示の技術的範囲に属する。
例えば上記実施形態の積層シートは、入射する音波を減衰させる防音材として用いられるが、防音材以外の用途に用いられてもよい。防音材以外の用途としては、断熱材、制振材、または衝撃吸収材などが挙げられる。
2 積層シート
10 第1多孔質層
20 第2多孔質層
21、22 主表面
26 不織布層
27、28 スキン層

Claims (10)

  1. 無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む第1多孔質層と、複数本の有機繊維で形成される第2多孔質層とを有する積層シートであって、
    積層シートの面密度は、400g/m以上1550g/m以下であり、
    前記第2多孔質層は、平均繊維径が0.5μm以上14μm以下の有機繊維で形成され、
    前記第2多孔質層の単位体積に占める固体と空隙の全体積を100%とすると、前記固体の割合が1.0%以上8.0%以下である、積層シート。
  2. 前記第2多孔質層を基準として前記第1多孔質層とは反対側に配置される第3多孔質層を有し、
    前記第3多孔質層は、無機繊維および炭化繊維の少なくとも1つを複数本含む、請求項1に記載の積層シート。
  3. 前記第1多孔質層の厚さは、0.5mm以上10mm以下である、請求項1または2に記載の積層シート。
  4. 前記第1多孔質層の熱貫流率は、5.0W/m・K以上1.0×10W/m・K以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層シート。
  5. 積層シートの厚さは、1mm以上100mm以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の積層シート。
  6. 前記第2多孔質層は、互いに対向する2つの主表面の間に、予め定められた面内方向に剥離可能に連続的に並ぶ複数の不織布層を有し、
    複数の前記不織布層のそれぞれは、前記予め定められた面内方向から見たときに複数本の有機繊維が絡まり合うものである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の積層シート。
  7. 前記第2多孔質層は、互いに対向する2つの主表面のそれぞれに、厚さ方向から見たときに複数本の有機繊維が絡まり合うスキン層を有し、
    複数の前記不織布層は、2つの前記スキン層の間に設けられ、それぞれ、2つの前記スキン層と連続的に形成され、
    2つの前記スキン層のそれぞれの厚さは、0.01mm以上5mm以下である、請求項6に記載の積層シート。
  8. 積層シートの減衰定数は、10Neper/m以上30Neper/m以下である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の積層シート。
  9. 積層シートの特性インピーダンスは、300N・s/m以上1400N・s/m以下である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の積層シート。
  10. 積層シートは、入射する音波を減衰させる防音材として用いられる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の積層シート。
JP2018156312A 2018-08-23 2018-08-23 積層シート Active JP7097781B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018156312A JP7097781B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 積層シート
PCT/JP2019/021517 WO2020039681A1 (ja) 2018-08-23 2019-05-30 積層シート
EP19852943.0A EP3842227A4 (en) 2018-08-23 2019-05-30 LAMINATED SHEET
CN201980054235.XA CN112566780B (zh) 2018-08-23 2019-05-30 层叠片材
US17/269,452 US11951729B2 (en) 2018-08-23 2019-05-30 Laminated sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018156312A JP7097781B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 積層シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020029046A true JP2020029046A (ja) 2020-02-27
JP7097781B2 JP7097781B2 (ja) 2022-07-08

Family

ID=69592614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018156312A Active JP7097781B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 積層シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11951729B2 (ja)
EP (1) EP3842227A4 (ja)
JP (1) JP7097781B2 (ja)
CN (1) CN112566780B (ja)
WO (1) WO2020039681A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022186289A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121530U (ja) * 1987-01-30 1988-08-08
JP2001271438A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Bridgestone Corp 屋外用吸音材
JP2001316961A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Toyobo Co Ltd 吸音構造体
JP2014232281A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 帝人株式会社 吸音材
WO2019107019A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 日東電工株式会社 多孔質繊維シート

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795288A (en) * 1968-05-27 1974-03-05 Pall Corp Gas conduit with acoustic insulation comprising anisometric compressed and bonded multilayer knitted wire mesh composites
JPS5668152A (en) 1979-11-01 1981-06-08 Toa Nenryo Kogyo Kk Nonwoven fabric
US7476632B2 (en) * 2002-11-15 2009-01-13 3M Innovative Properties Company Fibrous nonwoven web
JP2005335279A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Du Pont Toray Co Ltd 易成形性吸音材
JP2006002429A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Nihon Glassfiber Industrial Co Ltd 電波音波吸収断熱体
US7461437B2 (en) * 2004-11-15 2008-12-09 Velcro Industries B.V. Articles and methods of their formation
JP2008076871A (ja) 2006-09-22 2008-04-03 Swcc Showa Device Technology Co Ltd 吸音体およびこれを用いた吸音構造
EP2231912B1 (en) * 2007-12-28 2014-10-22 3M Innovative Properties Company Composite nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
CN101195938B (zh) 2008-01-08 2010-08-11 中国人民解放军国防科学技术大学 一种皮芯结构微孔碳化硅纤维及其制备方法
US8486516B2 (en) * 2008-08-29 2013-07-16 Certainteed Gypsum, Inc. Plastic coated composite building boards and method of making same
KR101233813B1 (ko) * 2010-07-12 2013-02-14 (주)리앤에스 열가소성 유기 섬유, 그 제조 방법, 이를 이용한 섬유 복합 보드 및 그 제조 방법
EP2503040A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-26 Autoneum Management AG Moulded multilayer lining
CN103298658B (zh) * 2011-07-05 2015-09-30 丰和纤维工业株式会社 车辆后窗台
JP5863474B2 (ja) 2012-01-20 2016-02-16 三井化学株式会社 メルトブローン不織布、その用途、及びその製造方法
US20130327705A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Edward J. Clark Heated collectors, nonwoven materials produced therefrom, and methods relating thereto
WO2014030730A1 (ja) 2012-08-23 2014-02-27 三井化学株式会社 メルトブローン不織布及びその用途
US10961644B2 (en) * 2014-01-29 2021-03-30 Biax-Fiberfilm Corporation High loft, nonwoven web exhibiting excellent recovery
CN106103196B (zh) * 2014-03-25 2018-06-05 林天连布有限公司 汽车用消声件
JP6919563B2 (ja) 2016-04-27 2021-08-18 東レ株式会社 多孔質繊維、吸着材料及び浄化カラム
JP6614450B2 (ja) 2016-05-11 2019-12-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 不織布及び吸音材
JP6739380B2 (ja) 2017-03-16 2020-08-12 Kddi株式会社 端末装置、データ管理方法、及びコンピュータプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121530U (ja) * 1987-01-30 1988-08-08
JP2001271438A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Bridgestone Corp 屋外用吸音材
JP2001316961A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Toyobo Co Ltd 吸音構造体
JP2014232281A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 帝人株式会社 吸音材
WO2019107019A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 日東電工株式会社 多孔質繊維シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20210237396A1 (en) 2021-08-05
CN112566780B (zh) 2023-01-03
JP7097781B2 (ja) 2022-07-08
CN112566780A (zh) 2021-03-26
US11951729B2 (en) 2024-04-09
EP3842227A1 (en) 2021-06-30
EP3842227A4 (en) 2022-05-18
WO2020039681A1 (ja) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8496088B2 (en) Acoustic composite
WO2019107019A1 (ja) 多孔質繊維シート
JP2014224648A (ja) 防炎断熱材、及び車両用防炎断熱材
US9505359B2 (en) Sound-absorbing material and wire harness equipped with sound-absorbing material
JP6507681B2 (ja) 吸音材および吸音材付きワイヤーハーネス
US9570061B2 (en) Acoustic material and wire harness with acoustic material
JP6904445B2 (ja) 難燃性吸音材
KR102601130B1 (ko) 적층 흡음재
JP6764482B2 (ja) 吸音断熱材
US20110031064A1 (en) Non-combustible sound-absorbing facing
WO2020039681A1 (ja) 積層シート
JP2006321053A (ja) 耐熱性吸音断熱材
US20190244598A1 (en) Soundproof structure and method of manufacturing soundproof structure
WO2020039680A1 (ja) 積層シート
JP2018028314A (ja) 吸音構造体および吸音構造体の製造方法
JP6493276B2 (ja) 吸音材
JP2017037173A (ja) 吸音フェルト
KR101958482B1 (ko) 흡음성능이 우수한 섬유집합체 및 그 제조방법
EP3990278B1 (en) Nonwoven fibrous web
JP2024065446A (ja) 複合吸音材
JP2024065447A (ja) 積層吸音材
JP2022016099A (ja) 吸音材、及び吸音材の製造方法
CZ303670B6 (cs) Zpusob výroby vlákenné zvukove absorpcní textilie a vlákenná zvukove absorpcní textilie vyrobená tímto zpusobem

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7097781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150