JP2020027082A - ナビゲーション装置、プログラム - Google Patents
ナビゲーション装置、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020027082A JP2020027082A JP2018153521A JP2018153521A JP2020027082A JP 2020027082 A JP2020027082 A JP 2020027082A JP 2018153521 A JP2018153521 A JP 2018153521A JP 2018153521 A JP2018153521 A JP 2018153521A JP 2020027082 A JP2020027082 A JP 2020027082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map
- route
- map data
- communication
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
まず、図1を用いて本実施形態のナビゲーション装置35の動作の概略を説明する。図1はオンライン時とオフライン時のナビゲーション装置35の動作を説明する図の一例である。図1(a)はオンライン時のナビゲーション装置35の動作を示し、図1(b)はオフライン時のナビゲーション装置35の動作を示す。
ナビゲーション装置35がサーバ31と無線で通信できる状態をオンラインと称し、ナビゲーション装置35は通信が可能であることを利用してサービスを提供する。オンライン時のナビゲーション装置35は、サーバ31から取得した最新地図データと経路情報(経路を表す一連の座標点列)に基づくナビゲーションを行う。すなわち、最新地図データの必要な領域の地図描画用データをサーバ31から取得する。必要な領域とは、自車位置周辺、目的地周辺、及び、目的地までの経路周辺などであるが、ユーザがスクロールさせるなどして表示させる領域は必要な領域となる。
本実施形態のナビゲーション装置35は、プリイン地図データに基づくプリイン地図を描画エリアのエリア2に常に描画している。プリイン地図データはほぼ全国を網羅しているため、本実施形態の説明上、表示できない領域はないものとする。ただし、コスト等が考慮された結果、一部地域の地図データが省略されていてよい。一方、ナビゲーション装置35は、メッシュ単位で取得した最新地図データの最新地図データに基づく最新地図を描画エリアのエリア1に描画する。描画エリアとはVRAM(Video RAM)などの描画メモリに相当する。本実施形態ではエリア1の方がエリア2よりも優先して表示される。エリア1とエリア2の地図データはどちらも同じ画面に表示され、エリア1とエリア2の地図データが切り替えて表示される。簡単のため、エリア1とエリア2には同じ領域の電子地図が描画されるものとするが、異ならせることも可能である。
ナビゲーション装置35がサーバ31と無線で通信できない状態をオフラインと称し、オフライン時のナビゲーション装置35はプリイン地図データに基づくナビゲーションを行う。ユーザが必要とする領域の最新地図が不揮発メモリに記憶されていても、最新地図データの地図描画用データは使用されない。
・まず、描画エリアのエリア2には常にプリイン地図が描画されているので、無線通信がオフラインとなった場合、遅延なく(最小の遅延があることを含む)プリインストールされているプリイン地図に切り替えて表示できる。ユーザが地図をスクロールさせ、サーバ31から取得されていない領域をユーザが表示させたとしても、遅延なくプリイン地図に切り替えて表示できる。
・また、描画エリアのエリア1とエリア2の地図が切り替えて表示されるため、バージョンが異なる地図データが1つの画面に混在することがない。つまり、プリイン地図と最新地図が同時に表示装置に表示されることがないため、メッシュの境界で道路ネットワークの接続関係に不整合が生じることがない。換言すると、道路の接続関係の不整合を解消するための労力が不要になる。道路ネットワークだけでなく電子地図を描画するための地図描画用データについてもバージョンが異なる地図データのメッシュの境界で地図描画用データの不整合が生じるおそれがない。
描画エリアのエリア2に「常に」プリイン地図が描画されていると説明したが、車両の移動やユーザのスクロール操作によって表示装置の表示範囲が切り替わる瞬間など、一時的に描画されない状態は生じうる。また、描画エリアのエリア1の描画が優先され、エリア2の描画が時間的に後の場合、エリア1の描画に要する時間、エリア2にプリイン地図が描画されない状態が生じうる。このように「常に」とは、エリア1からエリア2への切り替わり時に遅延がないとユーザが感じられる程度であれば、描画されていない状況を含む。
図2は、本実施形態にかかるナビゲーションシステム100のシステム構成図の一例である。ナビゲーションシステム100は、ネットワーク34を介して通信可能に接続されたサーバ31及びナビゲーション装置35を有している。
図4は、サーバ31及びナビゲーション装置35のハードウェア構成図の一例である。サーバ31及びナビゲーション装置35は情報処理装置の機能を有している。図4(a)に示すように、サーバ31は、ハードウェア構成として、CPU(Central Processing Unit)211、ROM(Read Only Memory)215、RAM(Random Access Memory)216、補助記憶装置217、及び、通信装置214を有する。
次に、図5を用いてナビゲーションシステム100の機能を説明する。図5は、ナビゲーションシステム100が有するサーバ31とナビゲーション装置35の機能をブロック状にして説明する機能ブロック図の一例である。
<<サーバについて>>
サーバ31は、第2受信部11、経路検索部12、経路情報生成部13、案内情報生成部14、地図データ提供部15、及び、第2送信部16を有している。これらの各機能は図4(a)に示したCPU211がプログラム2101を実行してサーバ31のハードウェアと協働することで実現される機能又は手段である。これらの機能の一部又は全てがICなどのハードウェア回路により実現されてもよい。
続いて、サーバ31が有する機能について説明する。第2受信部11は、ナビゲーション装置35からナビゲーションに関する種々の要求を受け付ける。この要求は、例えば、最新地図データの地図描画用データを要求するための現在地、目的地、又は、任意の位置などの位置情報である。また、出発地と目的地を指定した経路検索要求の場合もある。このほか、サーバ31が有する各種の機能の提供の要求を受け付ける。第2受信部11はこれらの要求を経路検索部12及び地図データ提供部15に振り分ける。
続いてナビゲーション装置35の機能又は手段について説明する。ナビゲーション装置35は、第1送信部41、情報要求部42、位置検出部43、操作受付部44、最新地図データ管理部45、第1受信部46、経路案内部47、ナビ画面描画部48、描画エリア49、経路検索部51、通信判断部52、表示制御部53、及び、表示処理部57を有している。これらは、図4(b)に示したCPU211がプログラム2102を実行してナビゲーション装置35のハードウェアと協働することで実現される機能又は手段である。これらの機能の一部又は全てがICなどのハードウェア回路により実現されてもよい。
続いて、ナビゲーション装置35が有する機能について説明する。第1送信部41は、サーバ31に位置情報(地図の要求)、及び、経路検索要求など各種の要求を送信する。また第1受信部46は、サーバ31から最新地図データの地図描画用データ、経路情報、及び、案内情報を受信する。情報要求部42は、位置検出部43、操作受付部44及びナビ画面描画部48からの要求に基づいて第1送信部41に位置情報(地図の要求)、及び、経路検索要求など各種の情報を送信させる。
(i) IG−ON又はACC−ONなどナビゲーション装置35が電子地図の表示を開始するタイミング
(ii) 表示装置213が表示している電子地図の描画範囲が変更されるタイミング
(iii) オフラインの状態では定期的なタイミング
すなわち、最新地図データの地図描画用データが必要なタイミングで、オンライン又はオフラインかを判断する。また、オフラインの場合はプリイン地図が表示されているので、早期に最新地図を表示するため定期的にオンライン又はオフラインかを判断する。
以下では、いくつかのフェーズの動作手順を説明する。
図6は、ナビゲーション装置35が起動した際に電子地図を表示する手順を示すフローチャート図の一例である。図6の処理はエンジン又はシステムがONになりナビゲーション装置35が起動するとスタートする。ナビゲーション装置35の起動時、ナビゲーション装置35は例えば現在地の電子地図を表示する設定になっているものとする。
次に、図7、図8を用いてオンラインからオフラインに切り替わった場合の電子地図の描画方法を説明する。
次に、図9を用いてオフラインからオンラインに切り替わった場合の電子地図の描画方法を説明する。図9はプリイン地図から最新地図への切り替え時における電子地図の描画方法を説明するフローチャート図の一例である。図9の処理は、プリイン地図が表示された状態でスタートする。
続いて、図10を用いて、ユーザが経路を検索した際の処理について説明する。図10は、経路検索におけるオンライン時とオフライン時のナビゲーション装置35の動作を説明する図の一例である。図10(a)はオンライン時のナビゲーション装置35の動作を示し、図10(b)はオフライン時のナビゲーション装置35の動作を示す。なお、地図データの扱いに関してはすでに説明したため、図10では省略されている。
以上説明したように、本実施形態のナビゲーション装置35は、エリア2に常にプリイン地図が描画されているので、無線通信がオフラインとなった場合、遅延なく(最小の遅延があることを含む)プリインストールされているプリイン地図に切り替えて表示できる。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
上記の実施形態では、エリア1とエリア2の描画範囲が同じであると説明したが、エリア1とエリア2の描画範囲は全く同じでなくてよい。
また、目的地周辺のプリイン地図をエリア2に描画しておいてもよい。ユーザは目的地周辺の電子地図を確認する頻度が多いが、予め目的地周辺のプリイン地図がエリア2に描画されていれば、目的地周辺の最新地図データの地図描画用データがキャッシュされていなくても、遅延なく目的地周辺のプリイン地図を表示できる。
31 サーバ
35 ナビゲーション装置
100 ナビゲーションシステム
Claims (8)
- ネットワークを介して情報処理装置と通信し、前記情報処理装置が管理する第1の地図データを取得することができるナビゲーション装置であって、
前記ナビゲーション装置が保持する第2の地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
前記情報処理装置との通信が可能か否かを判断する通信判断手段と、
前記第1の地図データを取得する地図データ取得手段と、
前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能であると判断した場合、前記地図データ取得手段が取得した前記第1の地図データに基づく第1の地図を第1の描画エリアに描画し、前記第1の地図と同じ範囲の第2の地図を第2の地図データに基づいて第2の描画エリアに描画する地図描画手段と、
前記第1の描画エリアの地図を前記第2の描画エリアの地図よりも優先して表示装置に表示させる表示処理手段と、
を有することを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能であると判断した場合、前記第1の地図データに基づく2点間の第1の経路情報を前記情報処理装置に要求する経路検索要求手段と、
前記第2の地図データに基づく前記2点間の経路を検索して第2の経路情報を生成する経路検索手段と、を有し、
前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能であると判断した場合であって、
前記第1の経路情報を取得した場合、前記地図描画手段は前記第1の描画エリアの第1の地図に前記第1の経路情報に基づく第1の経路を描画すると共に、前記第2の描画エリアの前記第2の地図に前記第2の経路情報に基づく第2の経路を描画し、
前記表示処理手段は、前記第2の地図及び前記第2の経路よりも前記第1の地図と前記第1の経路を優先して表示することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 - 前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能でないと判断した場合、
前記地図描画手段は、前記第2の地図データに基づく前記第2の地図を前記第2の描画エリアに描画し、前記第1の地図データに基づく前記第1の地図を前記第1の描画エリアに描画せず、
前記表示処理手段は、前記第2の描画エリアの前記第2の地図を表示することを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。 - 前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能でないと判断した場合、
前記地図描画手段は、前記第2の地図と前記第2の経路を前記第2の描画エリアに描画し、前記第1の地図と前記第1の経路を前記第1の描画エリアに描画せず、
前記表示処理手段は、前記第2の描画エリアの前記第2の地図と前記第2の経路を表示することを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。 - 前記地図データ取得手段が取得した前記第1の地図データを記憶する第2地図データ記憶手段を有し、
前記表示処理手段が前記第2の描画エリアの前記第2の地図よりも優先して前記第1の描画エリアの前記第1の地図を表示している状態で、前記第1の地図の表示範囲が変更される場合であって、
前記地図描画手段は、前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能でないと判断した場合、前記第2地図データ記憶手段に記憶されている前記第1の地図を前記第1の描画エリアに描画すると共に、前記第2の地図を前記第2の描画エリアに描画し、
前記表示処理手段は、前記第2の描画エリアの前記第2の地図よりも優先して、前記第1の描画エリアの前記第1の地図を表示することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のナビゲーション装置。 - 前記地図描画手段が、前記第2の地図に前記第2の経路を描画し、前記表示処理手段が前記第2の地図と前記第2の経路を表示している状態では、
前記通信判断手段は定期的に前記情報処理装置との通信が可能であるか否かを判断し、前記情報処理装置との通信が可能であると判断した場合、前記経路検索要求手段が前記第1の経路情報を前記情報処理装置に要求し、
前記地図描画手段は前記第1の地図に前記第1の経路を描画すると共に、前記第2の地図に前記第2の経路を描画し、
前記表示処理手段は、前記第2の描画エリアの前記第2の地図よりも優先して、前記第1の地図と前記第1の経路を表示することを特徴とする請求項4に記載のナビゲーション装置。 - 前記第1の経路情報が取得された場合、
前記地図描画手段は、前記ナビゲーション装置が移動する方向の前方を前記第2の地図に描画することで、前記第2の描画エリアに描画される前記第2の地図と、前記第1の描画エリアに描画される前記第1の地図の描画範囲が異なることを特徴とする請求項4に記載のナビゲーション装置。 - ネットワークを介して情報処理装置と通信し、前記情報処理装置が管理する第1の地図データを取得することができる情報処理端末を、
前記情報処理端末が保持する第2の地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
前記情報処理装置との通信が可能か否かを判断する通信判断手段と、
前記第1の地図データを取得する地図データ取得手段と、
前記通信判断手段が前記情報処理装置との通信が可能であると判断した場合、前記地図データ取得手段が取得した前記第1の地図データに基づく第1の地図を第1の描画エリアに描画し、前記第1の地図と同じ範囲の第2の地図を前記第2の地図データに基づいて第2の描画エリアに描画する地図描画手段と、
前記第1の描画エリアの地図を前記第2の描画エリアの地図よりも優先して表示装置に表示させる表示処理手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153521A JP7111554B2 (ja) | 2018-08-17 | 2018-08-17 | ナビゲーション装置、プログラム |
JP2022116097A JP2022159312A (ja) | 2018-08-17 | 2022-07-21 | ナビゲーション装置、表示方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153521A JP7111554B2 (ja) | 2018-08-17 | 2018-08-17 | ナビゲーション装置、プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022116097A Division JP2022159312A (ja) | 2018-08-17 | 2022-07-21 | ナビゲーション装置、表示方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020027082A true JP2020027082A (ja) | 2020-02-20 |
JP7111554B2 JP7111554B2 (ja) | 2022-08-02 |
Family
ID=69619922
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018153521A Active JP7111554B2 (ja) | 2018-08-17 | 2018-08-17 | ナビゲーション装置、プログラム |
JP2022116097A Pending JP2022159312A (ja) | 2018-08-17 | 2022-07-21 | ナビゲーション装置、表示方法、プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022116097A Pending JP2022159312A (ja) | 2018-08-17 | 2022-07-21 | ナビゲーション装置、表示方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7111554B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021001162T5 (de) | 2020-02-20 | 2022-12-01 | Denso Corporation | Kältekreisvorrichtung |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10103993A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 地図データ送信システム |
JP2001066144A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置並びにナビデータ処理装置及びマンマシンインタフェース装置 |
JP2009014731A (ja) * | 1999-11-18 | 2009-01-22 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション方法およびナビゲーション装置 |
JP2009245152A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aisin Aw Co Ltd | 地図更新システム及び地図更新プログラム |
US20180129221A1 (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-10 | Ben Mandeville-Clarke | System and method for inputting a second taxi-start location parameter for an autonomous vehicle to navigate to whilst reducing distraction |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002340577A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-27 | Seiko Epson Corp | ナビゲーション装置、ナビゲーション用サーバー及び携帯用情報端末 |
JP2003035544A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Hitachi Ltd | 地図情報配信システム、および、端末装置 |
JP5729236B2 (ja) * | 2011-09-26 | 2015-06-03 | 株式会社デンソー | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及びセンタ |
JP6086697B2 (ja) * | 2012-11-05 | 2017-03-01 | 株式会社ゼンリン | ナビゲーションシステム |
JP2017097088A (ja) * | 2015-11-20 | 2017-06-01 | 株式会社日立製作所 | 地図生成装置及び地図生成方法、ナビゲーション管理システム |
-
2018
- 2018-08-17 JP JP2018153521A patent/JP7111554B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-21 JP JP2022116097A patent/JP2022159312A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10103993A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 地図データ送信システム |
JP2001066144A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置並びにナビデータ処理装置及びマンマシンインタフェース装置 |
JP2009014731A (ja) * | 1999-11-18 | 2009-01-22 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション方法およびナビゲーション装置 |
JP2009245152A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Aisin Aw Co Ltd | 地図更新システム及び地図更新プログラム |
US20180129221A1 (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-10 | Ben Mandeville-Clarke | System and method for inputting a second taxi-start location parameter for an autonomous vehicle to navigate to whilst reducing distraction |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021001162T5 (de) | 2020-02-20 | 2022-12-01 | Denso Corporation | Kältekreisvorrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022159312A (ja) | 2022-10-17 |
JP7111554B2 (ja) | 2022-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040196163A1 (en) | Map information processing device, system thereof, method thereof, program thereof and recording medium storing the program | |
JP5607419B2 (ja) | 情報通信システム、サーバ、地図情報表示装置、情報処理方法、及びプログラム | |
EP1441197A2 (en) | Device, system, method, and program for map information processing and recording media storing the map information and the processing program | |
JP2010133913A (ja) | 方位表示装置及び方法 | |
JP6655038B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム | |
US20140288827A1 (en) | Guiding server, guiding method and recording medium recording guiding program | |
JP6574650B2 (ja) | 情報処理装置、表示情報製造方法、プログラム、ユーザインタフェース | |
JP2022159312A (ja) | ナビゲーション装置、表示方法、プログラム | |
JP7082588B2 (ja) | プログラム、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置 | |
JP2011059255A (ja) | 地図表示端末装置および地図表示システム | |
JP7112281B2 (ja) | ナビゲーション装置、プログラム | |
JP2007051878A (ja) | ナビゲーション装置及び地図作成方法 | |
JP5537041B2 (ja) | 地図表示システム、地図表示装置および地図表示方法 | |
JP2009175056A (ja) | 地図表示システムおよび地図配信サーバ | |
JP5986755B2 (ja) | 地図情報処理装置、地図情報処理方法、およびプログラム | |
JP2012185168A (ja) | 広告情報提供装置及び広告情報提供方法 | |
JP2010197407A (ja) | ナビゲーション装置および同装置における道路ネットワークの表示方法 | |
JP6581878B2 (ja) | ナビゲーションシステム、情報処理装置、プログラム | |
KR20100078547A (ko) | 네비게이션 장치, 시스템과 웹지도 검색서버 및 검색어 정보 업데이트 방법 | |
JP2005315975A (ja) | 地図データ配信システム | |
JP6419603B2 (ja) | 情報処理装置、位置表示システム | |
JP7473444B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びプログラム | |
JP2013152500A (ja) | ナビゲーションシステム、情報処理装置、情報処理サーバ、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム | |
JP6573807B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、ナビゲーションシステム | |
JP6695115B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、操作方法提供方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7111554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |