JP2020016882A - ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法 - Google Patents

ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020016882A
JP2020016882A JP2019131785A JP2019131785A JP2020016882A JP 2020016882 A JP2020016882 A JP 2020016882A JP 2019131785 A JP2019131785 A JP 2019131785A JP 2019131785 A JP2019131785 A JP 2019131785A JP 2020016882 A JP2020016882 A JP 2020016882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
window
rubber sheet
base plate
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019131785A
Other languages
English (en)
Inventor
サンオ キム
Sang O Kim
サンオ キム
ヒイン パク
Hee In Park
ヒイン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aps Holdings Corp
Original Assignee
Aps Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aps Holdings Corp filed Critical Aps Holdings Corp
Publication of JP2020016882A publication Critical patent/JP2020016882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスにパネルを貼り合わせるウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法を提供する。【解決手段】少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラス10にパネル20を貼り合わせるウィンドウパネルの貼り合わせ装置である。ウィンドウガラス10が取り付けられるウィンドウ取付け部110と、パネル20を支持するパネル支持部120と、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔を調節する間隔調節部とを備える。パネル支持部120は、ベースプレート121と、ゴムシート122と、ゴムシート122とベースプレート121との間に流体を供給する流体供給部材123とを備えていてもよい。【選択図】 図1

Description

本発明は、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法に係り、さらに詳しくは、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスにパネルを貼り合わせるウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法に関する。
最近では、ユーザーの注目度をさらに向上させるだけではなく、ユーザーをして、画像をもさらに実感せしめて、ユーザーに安心感ややすらぎ、心地よさを感じさせる曲面型ディスプレイ装置(curved display device)を携帯電話(例えば、スマートフォン)などに適用している。
また、この種の曲面型ディスプレイ装置は、空間活用性、インテリア及びデザインの側面からみて大きなメリットを有し、多岐にわたる応用分野を有することができ、曲面型ディスプレイ装置の中でも、前面部と側面部の両方ともにおいて画像を実現可能な曲面エッジ型ディスプレイ装置(edge curved display device)への取り組みが盛んに行われている。
そして、かかる曲面エッジ型ディスプレイ装置においては、フィルムなどの豊富な伸縮性を有して種々に変形可能なフレキシブル(可撓性、flexible)なパネルを一面以上の曲面を有する曲面型ウィンドウガラスに貼り付けて一体に使用することが多い。このことから、フレキシブルなパネルを曲面型ウィンドウガラスに貼り付け得る技術の開発が盛んに行われている。ここで、曲面型ウィンドウガラスとは、長方形のウィンドウガラスの周縁部の四つの面のうちの少なくとも一つの面が曲面状に湾曲している形状を有するウィンドウガラスのことをいう。
この種の曲面型ウィンドウガラスを使用する場合は、フレキシブルなパネルを曲面型ウィンドウガラスに貼り付ける過程において、フレキシブルなパネルの歪みが甚だしいため、全ての面に対して均一な圧力を加え難いだけではなく、曲面と曲面とが交わる周縁部や辺縁部においては、フレキシブルなパネルを気泡なしに(または、不良なしに)貼り付けることが非常に困難であるという不都合が生じる。
特に、ウィンドウのエッジが90°に直交するように形成される場合は、ウィンドウガラスとフレキシブルなパネルとの完全な貼り合わせを行うことが非常に困難であるという致命的な問題がある。従来には、ウィンドウガラスとフレキシブルなパネルとを貼り合わせるとき、ウィンドウガラスに形成されたエッジの境界部位(または、折り曲げ部分)に加圧力が伝わらないため、ウィンドウガラス面の湾曲した境界部位にフレキシブルなパネルがきちんと密着できず、境界部位に浮き上がり現象に起因する気泡が生じてしまうなどの問題が生じ、良品の歩留まり率が格段に低下してしまうという大きな欠点があった。
韓国公開特許公報第10−2014−0002470号
本発明は、パネルを少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスに均一に貼り合わせるウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法を提供する。
本発明の一実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置は、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスが取り付けられるウィンドウ取付け部と、前記ウィンドウ取付け部に対向して配設され、パネルを支持するパネル支持部と、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する間隔調節部と、を備え、前記パネル支持部は、前記ウィンドウ取付け部と対向するベースプレートと、少なくとも一部が前記ベースプレートに接触され、前記ウィンドウ取付け部と前記ベースプレートとの間に配設されるゴムシートと、前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に流体を供給する流体供給部材と、を備えていてもよい。
前記ベースプレートは、中央部に形成された凹状溝と、前記凹状溝と連通され、前記流体供給部材と連結されて前記流体が供給される流体供給孔と、を備え、前記ゴムシートは、前記ベースプレートの凹状溝に対応して配設され、前記流体の供給により前記ウィンドウ取付け部に向かって突出可能な反転部を備えていてもよい。
前記ベースプレートは、前記凹状溝の周辺に少なくとも部分的に平坦面を与える平坦部をさらに備え、前記ゴムシートは、前記ベースプレートの平坦部に対応して前記反転部の周りから前記ベースプレートの表面に沿って延び、前記ベースプレートの表面に密着される密着部をさらに備えていてもよい。
前記ゴムシートの反転部は、前記ゴムシートの密着部よりも弾性力が小さくてもよい。
前記パネル支持部は、前記ウィンドウ取付け部と前記ゴムシートとの間に前記パネルの両側に移動可能に設けられ、前記パネルを一次的に支持するパネル引渡し部材をさらに備えていてもよい。
前記パネル支持部は、前記ゴムシートの周縁部の上に配設され、前記ベースプレートとの間に前記ゴムシートを介在させて固定する固定プレートをさらに備えていてもよい。
前記ベースプレートの平坦部は、前記ベースプレートの周縁部よりも突出し、前記ベースプレートは、前記平坦部と前記周縁部との境界部分に形成されたライン段付き溝を有していてもよい。
前記固定プレートは、前記ベースプレートを向く面に形成されて前記ライン段付き溝に向かって突出するライン突出部を備え、前記ゴムシートの周縁部は、前記ベースプレートの表面に沿って配設されて、その一部が前記ライン段付き溝と前記ライン突出部との間に介在されてもよい。
本発明の一実施形態において、前記ウィンドウパネルの貼り合わせ装置は、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部の間に配設されて、前記ウィンドウ取付け部及び前記パネル支持部との間に気密空間を形成するパッキン部材をさらに備えていてもよい。
本発明の一実施形態において、前記ウィンドウパネルの貼り合わせ装置は、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部が配設される内部空間を有する真空チャンバーと、前記気密空間に気圧還元ガスを供給するガス供給部と、をさらに備えていてもよい。
前記流体供給部材は、前記流体を収容可能な内部空間を有するシリンダーと、前記シリンダーの内部空間に配設され、前記シリンダーの延在方向に沿って移動して前記流体の圧力を調節する加圧ピストンと、を備えていてもよい。
本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、少なくとも一つの端部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスをウィンドウ取付け部に取り付ける過程と、前記ウィンドウ取付け部に対向するベースプレートと、前記ベースプレートの上に配設されるゴムシートとを備えるパネル支持部にパネルを支持する過程と、前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に流体を供給して、前記ゴムシートの少なくとも一部を膨張させる過程と、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する過程と、を含んでいてもよい。
本発明の他の実施形態において、前記ウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、前記流体により前記ベースプレートの表面から前記ウィンドウ取付け部に向かって突出する前記ゴムシートの反転部を膨張させて前記パネルを曲げる過程をさらに含んでいてもよい。
前記間隔を調節する過程は、前記ウィンドウガラスと前記パネルとを接触させる過程と、前記ゴムシートの膨張された少なくとも一部を押し付ける過程と、を含んでいてもよい。
前記流体の供給量または供給圧力を増加させて、前記パネルを前記ウィンドウガラスに密着させる過程をさらに含んでいてもよい。
前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に供給された前記流体を回収して、前記ゴムシートを元の位置に戻す過程をさらに含んでいてもよい。
前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に真空を解除するための気圧還元ガスを供給する過程をさらに含んでいてもよい。
本発明の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置は、パネル支持部のゴムシートとベースプレートとの間に流体を供給してゴムシートを膨張させた後、ウィンドウ取付け部とパネル支持部との間の間隔を調節して膨張されたゴムシートをパネルに押し付けることにより、パネルのゴムシートとの接触面に均一な圧力が生成されるようにできる。これにより、パネルと対向するウィンドウガラスにパネルを均一に密着させて貼り合わせることができ、パネルがウィンドウガラスの曲面部分においても均一に貼り合わせられる。
また、流体供給部材を介して流体をさらに供給して、ウィンドウガラスとパネルとの貼り合わせに際して必要な圧力条件を達成することもでき、より安定的にウィンドウガラスとパネルとを気泡の発生なしに強固に貼り合わせることができる。
そして、パネルに接触されないゴムシートの周縁部をベースプレートのライン段付き溝と固定プレートのライン突出部との間に介在させて、流体の供給及び/又はゴムシートの押し付けによるゴムシートの歪み(または、膨張)の際にゴムシートの周縁部の移動を制御してゴムシートのうちパネルに接触される部分(例えば、ゴムシートの反転部と密着部)がウィンドウガラスの接着面に向かって安定して且つ均一に膨張されるようにでき、ウィンドウガラスとパネルとの安定した貼り合わせを図ることができる。なお、ゴムシートの周縁部がライン段付き溝を備えるベースプレートの表面に沿って配設されてゴムシートにしわ付き構造を形成することにより、ゴムシートの膨張の際にしわ付き構造が拡開されながらゴムシートの周縁部が中央に引っ張られることによる応力(stress)を低減させることができ、これにより、ゴムシートの寿命を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置を示す概略断面図。 本発明の一実施形態に係るパネル支持部の分解斜視図。 本発明の一実施形態に係るゴムシートの作動を説明するための概念図。 本発明の一実施形態に係るベースプレートのライン段付き溝と固定プレートのライン突出部を説明するための概念図。 本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法を示すフローチャート。 本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法を順番に示す図。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態をより詳しく説明する。しかしながら、本発明は以下に開示される実施形態に何ら限定されるものではなく、異なる様々な形態に具体化され、単にこれらの実施形態は本発明の開示を完全たるものにし、通常の知識を有する者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものである。本発明を説明するに当たって、同じ構成要素に対しては同じ参照符号を付し、図面は、本発明の実施形態を正確に説明するために大きさが部分的に誇張されてもよく、図中、同じ符号は、同じ構成要素を指し示す。
図1は、本発明の一実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置を示す概略図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置100は、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラス10が取り付けられるウィンドウ取付け部110と、前記ウィンドウ取付け部110に対向して配設され、パネル20を支持するパネル支持部120と、前記ウィンドウ取付け部110と前記パネル支持部120との間の間隔を調節する間隔調節部(図示せず)と、を備えていてもよい。
ウィンドウ取付け部110には、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラス10が取り付けられてもよい。ここで、ウィンドウガラス10は、長方形のウィンドウガラス10の辺縁(または、端縁)の四つの面のうちの少なくとも一つの面が曲面状に湾曲している形状を有する曲面型ウィンドウガラスであってもよい。
このとき、ウィンドウガラス10は、ウィンドウガラス10の接着面がパネル20を向くようにウィンドウ取付け部110に取り付けられてもよく、ウィンドウ取付け部110は、真空吸着などを用いてウィンドウガラス10の接着面と対向する面を支持固定(chucking)してもよい。そして、ウィンドウガラス10は、照明部材などのアライン部材(図示せず)を用いて位置合わせしてウィンドウ取付け部110に取り付けてもよい。このとき、ウィンドウガラス10の端辺(例えば、ベゼル若しくはデコなど)を感知して位置合わせしてもよい。
パネル支持部120は、ウィンドウ取付け部110に対向して配設されてもよく、パネル20を支持してもよい。このとき、パネル支持部120は、パネル20の接着面と対向する面を支持して、パネル20の接着面がウィンドウガラス10を向くようにパネル20を支持してもよい。これを通じて、ウィンドウガラス10の取り付けられたウィンドウ取付け部110と、パネル20の支持されたパネル支持部120との間の間隔を調節して、ウィンドウガラス10の接着面とパネル20の接着面とが接触されるようにでき、ウィンドウガラス10とパネル20とを貼り合わせることができる。
ここで、パネル20は、フレキシブル(flexible)なディスプレイ(display)パネルであってもよく、ウィンドウガラス10は、ディスプレイの前面ガラスであってもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係るパネル支持部の分解斜視図である。
図2を参照すると、パネル支持部120は、ウィンドウ取付け部110と対向するベースプレート121と、少なくとも一部がベースプレート121に接触され、ウィンドウ取付け部110とベースプレート121との間に配設されるゴムシート122と、ゴムシート122とベースプレート121との間に流体Fを供給する流体供給部材123と、を備えていてもよい。ベースプレート121は、ウィンドウ取付け部110と対向して配設されてもよく、ウィンドウ取付け部110を向く面にゴムシート122が支持される支持面を配設してゴムシート122を支持してもよい。
ゴムシート122は、ウィンドウ取付け部110とベースプレート121との間に配設されてもよく、ベースプレート121のウィンドウ取付け部110を向く面の上に配設されてもよく、パネル20に選択的に接触されてもよい。このとき、パネル20は、最初からゴムシート122に支持されてゴムシート122と接触されてもよく、他の構成要素(例えば、パネル引渡し部材)に一次的に支持されて流体Fによるゴムシート122の膨張及び/又はウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔調節を用いたゴムシート122の相対的な位置移動によりゴムシート122と接触されてもよい。
流体供給部材123は、ゴムシート122とベースプレート121との間に流体Fを供給してもよく、これにより、ゴムシート122を膨張させることができ、ゴムシート122がパネル20に接触されて膨張された形状に倣ってパネル20を曲げる(bending)ことができる。
ここで、流体Fは、水などの非圧縮性流体を含んでいてもよく、前記非圧縮性流体とは、体積が変わっても密度が一定に保たれる(または、かさの変化に伴う体積の変化がない)流体のことをいう。前記非圧縮性流体を用いれば、流体Fが一定の密度を保って、流体Fによる歪み力(または、膨張力)が、パネル20を曲げたり、ウィンドウガラス10に圧着させたりするに際して均一に伝えられる。
すなわち、空気などの圧縮性流体を用いる場合は、押し付けられる(または、接触される)部分と、押し付けられない部分との間の密度差が生じてしまい、流体Fによる歪み力が、パネル20を曲げたり、ウィンドウガラス10に圧着させたりするに際して均一に伝えられない、あるいは、有効に伝えられない虞がある。しかしながら、前記非圧縮性流体を用いる場合は、押し付けられる部分と、押し付けられない部分との間の密度差がないため、流体Fによる歪み力が、パネル20を曲げたり、ウィンドウガラス10に圧着させたりするに際して均一に且つ有効に伝えられる。
一方、流体Fは、空気などの圧縮性流体を含んでいてもよく、ゴムシート122が全面に亘って均一な圧力にて押し付けられる場合は、圧縮性流体でもウィンドウガラス10とパネル20とを全面に亘って均一に貼り合わせることができる。
間隔調節部(図示せず)は、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔を調節してもよく、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120のうちの少なくともどちらか一方を移動させて、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔を調節してもよい。間隔調節部(図示せず)を用いてウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔を調節して、膨張されたゴムシート122をパネル20に押し付けることにより、パネル20の接着面が全体的にウィンドウガラス10の接着面と接触されるようにでき、ウィンドウガラス10とパネル20とがほとんど貼り合わせられるようにできる。
本発明においては、流体Fを用いてゴムシート122を膨張させた後、膨張されたゴムシート122をパネル20に押し付けることにより、パネル20のゴムシート122との接触面に均一な圧力が生成されるようにできる。これにより、パネル20と対向するウィンドウガラス10にパネル20を均一に密着させて貼り合わせることができ、パネル20がウィンドウガラス10の曲面部分において均一に貼り合わせられる。
ベースプレート121は、中央部に形成された凹状溝121aと、凹状溝121aと連通され、流体供給部材123と連結されて流体Fが供給される流体供給孔121bと、を備えていてもよい。ベースプレート121の凹状溝121aは、ベースプレート121の中央部に形成されもよく、流体Fが供給される流体供給孔121bと連通されて流体Fが充填されてもよい。このとき、ゴムシート122の反転部122aは、ベースプレート121の凹状溝121aの表面に沿って(または、形状に倣って)配設されてもよく、流体Fがベースプレート121の凹状溝121aに充填されることにより膨張されて、ベースプレート121の凹状溝121aの表面から離間する。
ベースプレート121の流体供給孔121bは凹状溝121aと連通されてもよく、流体供給部材123と連結されて流体Fが供給されてよい。ベースプレート121の流体供給孔121bを介して、ベースプレート121の凹状溝121aに流体Fが充填可能であり、ゴムシート122とベースプレート121との間に流体Fを供給することができ、ゴムシート122の反転部122aを膨張させることができる。
図3は、本発明の一実施形態に係るゴムシートの作動を説明するための概念図であり、図3の(a)は、反転部の反転前であり、図3の(b)は、反転部の反転後である。
図3を参照すると、ゴムシート122は、ベースプレート121の凹状溝121aに対応して配設され、流体Fの供給によりウィンドウ取付け部110に向かって突出可能な反転部122aを備えていてもよい。ゴムシート122の反転部122aは、ベースプレート121の凹状溝121aに対応して配設されてもよく、流体Fの供給によりウィンドウ取付け部110に向かって突出可能である。
例えば、ゴムシート122の反転部122aは、ベースプレート121の凹状溝121aの表面に沿ってU字状に配設されていて、流体Fにより膨張されて逆U字状に反転されてもよい。これにより、ゴムシート122の反転部122aがパネル20に接触されてパネル20の中央部が突出するようにパネル20を曲げる(bending)ことができる。
そして、ベースプレート121は、凹状溝121aの周辺(または、周囲や周り)に少なくとも部分的に平坦面を与える平坦部121cをさらに備えていてもよい。ゴムシート122は、ベースプレート121の平坦部121cに対応して反転部122aの周りからベースプレート121の表面に沿って延び、ベースプレート121の表面に密着される密着部122bをさらに備えていてもよい。
ベースプレート121の平坦部121cは、凹状溝121aの周辺に少なくとも部分的に平坦面を与えてもよく、ゴムシート122のうち、反転部122aの周り(または、縁部)を支持して反転部122aが流体Fの供給により円滑に反転できるようにしてもよい。なお、ベースプレート121の平坦部121cは、ウィンドウガラス10及び/又はパネル20の形状に倣って形成されてもよく、ゴムシート122のうち、平坦部121cの平坦面に支持される部分(例えば、前記ゴムシートの密着部)がパネル20の周縁部に接触されて安定してパネル20の周縁部をウィンドウガラス10に圧着させることができる。
ゴムシート122の密着部122bは、ベースプレート121の平坦部121cに対応して反転部122aの周りからベースプレート121の表面に沿って延びてもよく、ベースプレート121の表面(例えば、前記平坦面)に密着されてもよい。これを通じて、ゴムシート122の反転部122aを反転させるためにベースプレート121の凹状溝121aに流体Fを供給しながら、流体Fがゴムシート122の他の部分に流れ込むことを抑制または防止することができ、これにより、ゴムシート122の反転部122aを有効に反転させることができる。
また、ゴムシート122の反転部122aは、ゴムシート122の密着部122bよりも弾性力が小さくても(または、低くても)よい。すなわち、ゴムシート122の反転部122aは弾性力が小さなことから、流体Fの供給により円滑に歪まれて有効に反転可能である。そして、ゴムシート122の密着部122bは、ゴムシート122の反転部122aを反転させてウィンドウ取付け部110に向かって突出させるとき、ベースプレート121の表面との隙間に流体Fが流れ込むことを抑制または防止できるようにゴムシート122の反転部122aよりは大きな所定の弾性力を与えることができる。
例えば、ゴムシート122の反転部122aは、その厚さがゴムシート122の密着部122bよりも薄いため弾性力が小さくてもよく、ひらついて流体Fの供給により有効に歪まれても(または、膨張されても)よい。また、ゴムシート122の反転部122aをゴムシート122の密着部122bよりも緩くしてひらつかせてもよい。このとき、ゴムシート122の密着部122bは、ゴムシート122の反転部122aよりも堅く(tight)して、ベースプレート121の表面との密着力がゴムシート122の反転部122aよりも大きくても(または、高くても)よい。
一方、ベースプレート121は、凹状溝121aを備えずに、平坦部121cだけで構成されてもよく、上部が平坦面である形状に配設されてもよい。すなわち、場合によって、ベースプレート121の中央部に形成された凹状溝121aを有さない平面状にベースプレート121が構成されてもよい。ここで、ベースプレート121に凹状溝121aがない場合、ゴムシート122は、反転部122aがない形状に構成されてもよい。
パネル支持部120は、ウィンドウ取付け部110とゴムシート122との間にパネル20の両側に移動可能に設けられ、パネル20を一次的に支持するパネル引渡し部材124をさらに備えていてもよい。パネル引渡し部材124は、ウィンドウ取付け部110とゴムシート122との間に配設されてもよく、パネル20の長手方向または幅方向の両側に移動可能に設けられて、パネル20を一次的に支持してもよい。
例えば、パネル引渡し部材124は、パネル20の長手方向または幅方向の両側を把持(gripping)または挟持(clamping)してもよく、ゴムシート122の反転部122aがウィンドウ取付け部110に向かって突出する場合、パネル20がゴムシート122上において遊動せずに安定してゴムシート122の反転部122aにより中央部が突出して曲げられるようにしてもよい。このとき、パネル20は、照明部材などのアライン部材(図示せず)を用いて位置合わせしてパネル引渡し部材124に支持されるようにしてもよい。
そして、パネル支持部120は、ゴムシート122の周縁部の上に配設され、ベースプレート121との間にゴムシート122を介在させて固定する固定プレート125をさらに備えていてもよい。固定プレート125は、ゴムシート122の周縁部の上に配設されてもよく、ベースプレート121との間にゴムシート122を介在させて固定してもよい。
例えば、固定プレート125は、ベースプレート121と螺合されてゴムシート122をベースプレート121に固定してもよい。これを通じて、ゴムシート122が垂直方向に膨張しながら水平方向には収縮することを防止することができ、これにより、流体Fにより膨張されるゴムシート122がウィンドウガラス10の接着面に向かってパネル20を安定して且つ均一に圧着させることができる。
図4は、本発明の一実施形態に係るベースプレートのライン段付き溝と固定プレートのライン突出部を説明するための概念図である。
図4を参照すると、ベースプレート121の平坦部121cは、ベースプレート121の周縁部121dよりも突出し、ベースプレート121は、平坦部121cと周縁部121dとの境界部分に形成されたライン段付き溝121eを有していてもよい。ベースプレート121の平坦部121cは、ベースプレート121の周縁部121dよりも突出してウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔を調節することにより、ゴムシート122のうち、ベースプレート121の平坦部121cに支持される部分がパネル20の周縁部を安定してウィンドウガラス10に圧着させることができる。
ベースプレート121のライン段付き溝121eは、平坦部121cと周縁部121dとの境界部分に配設されてもよく、ゴムシート122の周縁部がベースプレート121の平坦部121cから周縁部121dへとライン段付き溝121eの表面に沿って配設されてもよい。これを通じて、ゴムシート122の周縁部にU字状のしわ付き構造を形成することにより、ゴムシート122の膨張の際にしわ付き構造が拡開されながらゴムシート122の周縁部が中央に引っ張られることによる応力(stress)を低減させることができる。これにより、ゴムシート122の寿命を向上させることができる。
すなわち、ゴムシート122が垂直方向に膨張すれば、水平方向に収縮する力が働くことになる。このような水平方向に収縮する力により、ゴムシート122の周縁部が中央に引っ張られる力が生じ、ゴムシート122の周縁部には中央に引っ張られる力により応力が生じてしまい、これは、ゴムシート122を損傷させ、ゴムシート122の寿命を短縮させる原因となる。しかしながら、本発明においては、中央に引っ張られる力により拡開可能なしわ付き構造を用いて、ゴムシート122の周縁部が受ける応力を緩和(または、低減)させることができ、ゴムシート122の損傷を抑制してゴムシート122の寿命を延ばすことができる。
固定プレート125は、ベースプレート121を向く面に形成されてライン段付き溝121eに向かって突出するライン突出部125aを備えていてもよく、ゴムシート122の周縁部はベースプレート121の表面に沿って配設されて、その一部がライン段付き溝121eとライン突出部125aとの間に介在されてもよい。固定プレート125のライン突出部125aは、ベースプレート121を向く面に形成されてもよく、ライン段付き溝121eに向かって突出してもよい。そして、ライン段付き溝121eとの間にゴムシート122の周縁部を介在させて、ゴムシート122の周縁部の形状をU字状に誘導することができ、ゴムシート122の周縁部の離脱を防止することができる。
ゴムシート122の周縁部は、ベースプレート121の表面に沿って配設されてもよく、その一部がライン段付き溝121eとライン突出部125aとの間に介在されてもよい。これを通じて、流体Fの供給及び/又はゴムシート122の押し付けによるゴムシート122の歪み(または、膨張)の際にパネル20に接触されないゴムシート122の周縁部の移動を制御(または、制限)することができる。
これにより、ゴムシート122のうち、パネル20に接触される部分(例えば、前記ゴムシートの反転部と密着部)がウィンドウガラス10の接着面に向かって安定して且つ均一に膨張できるようにでき、ウィンドウガラス10とパネル20との安定した貼り合わせを図ることができる。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置100は、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120の間に配設されて、ウィンドウ取付け部110及びパネル支持部120との間に気密空間を形成するパッキン部材(図示せず)をさらに備えていてもよい。
パッキン部材(図示せず)は、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120の間に配設されてもよく、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の間隔の調節によりウィンドウ取付け部110及びパネル支持部120と密着されることにより、ウィンドウ取付け部110及びパネル支持部120と気密空間を形成することができる。前記気密空間の真空引きをして、ゴムシート122がパネル20を圧着させるときに空気(または、ガス)によるゴムシート122の歪みを極力抑えることができる。
そして、ウィンドウガラス10とパネル20との間に微細気泡及び/又はパーティクル(particle)が介在されたり(または、流れ込んだり)、パネル20の表面にパーティクルが付着したりすることを極力抑えることができる。なお、前記気密空間の真空を解除することで、圧力勾配による空気圧を、流体Fを回収する還元エネルギーとして用いてもよい。
流体供給部材123は、流体Fを収容可能な内部空間を有するシリンダー123aと、シリンダー123aの内部空間に配設され、シリンダー123aの延在方向に沿って移動して流体Fの圧力を調節する加圧ピストン123bと、を備えていてもよい。シリンダー123aは内部空間を有し、その内部空間に所定の量の流体Fを収容してもよい。これを通じて、定量の流体Fをゴムシート122とベースプレート121との間に供給することができる。
加圧ピストン123bは、シリンダー123aの内部空間に配設されてもよく、シリンダー123aの延在方向に沿って移動して流体Fの圧力を調節してもよい。加圧ピストン123bは、シリンダー123aの内部空間において流体Fを押し上げることにより、ゴムシート122とベースプレート121との間に供給してもよく、シリンダー123aの内部空間において退避して(または、元の位置に戻って)ゴムシート122とベースプレート121との間に供給された流体Fを回収してもよい。
加圧ピストン123bを介して定圧の流体Fをゴムシート122とベースプレート121との間に供給してもよく、供給圧力を解除してゴムシート122とベースプレート121との間に供給された流体Fがシリンダー123aの内部空間に回収されるようにしてもよい。
例えば、加圧ピストン123bは、サーボモーター(servo motor)などにより連結されるボールねじ(ball screw)などを用いて流体Fの供給圧力を一定に制御してもよく、定量的な圧力の調節を可能ならしめてもよい。
一方、流体供給部材123を介して流体Fをさらに供給して、ウィンドウガラス10とパネル20との貼り合わせに際して必要な圧力条件を達成することができ、より安定してウィンドウガラス10とパネル20とを気泡の発生なしに強固に貼り合わせることができる。
そして、流体供給部材123は、シリンダー123aの他にも、油圧ポンプなどの定量及び/又は定圧で流体を供給し得る流体供給装置により構成されてもよく、これを通じて、流体Fの供給圧力を一定に制御することができ、定量的な圧力の調節を可能ならしてもよい。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置100は、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120が配設される内部空間を有する真空チャンバー(図示せず)と、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の空間に気圧還元ガスを供給するガス供給部(図示せず)と、をさらに備えていてもよい。
真空チャンバー(図示せず)は、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120が配設される内部空間を有していてもよく、その内部空間の真空引きをしてもよい。これを通じて、ウィンドウガラス10とパネル20との貼り合わせ工程において大気圧状態の場合よりもパーティクル及び/又は微細気泡の影響を減らすことができる。なお、前記気密空間の真空の解除に際して、真空チャンバー(図示せず)の内部空間の真空引きのために空気(または、ガス)を吸い込むポンピングポート(図示せず)との距離に応じて気圧勾配を形成してもよい。すなわち、ポンピングが行われ続ける前記気密空間の外部の気圧が前記気密空間の気圧よりも低くてもよい。
ガス供給部(図示せず)は、前記気密空間に気圧還元ガスを供給してもよい。前記気圧還元ガスは、真空状態から大気圧へと還元させるガスであってもよく、窒素(N)などを含んでいてもよい。ガス供給部(図示せず)を介して前記気密空間(または、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間)に気圧還元ガスを供給して、前記気密空間を大気圧に還元させることにより、前記気密空間の内部と外部との間の気圧差により密着されたウィンドウ取付け部110とパネル支持部120とを分離させ易くなる。
そして、シリンダー123aの内部空間と前記気密空間との間の気圧差によりゴムシート122とベースプレート121との間に供給された流体Fがシリンダー123aの内部空間に回収されるようにできる。なお、前記気圧還元ガスが前記気密空間に充填されることにより、前記気圧還元ガスでゴムシート122の表面に圧力を加えて流体Fをシリンダー123aの内部空間に押し出して取り除くこともできる。
本発明においては、ウィンドウガラス10とパネル20との貼り合わせ工程において、シリンダー123aの内部空間に貯留された定量の流体Fを用いるため、ゴムシート122とベースプレート121との間に供給された流体Fを回収することが肝要である。このため、ウィンドウ取付け部110とパネル支持部120との間の空間の大気圧への還元及び/又は前記気圧還元ガスを用いたゴムシート122の表面の加圧によりゴムシート122とベースプレート121との間に供給された流体Fをほとんど(または、完全に)シリンダー123aの内部空間に回収することができる。
図5は、本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法を示すフローチャートであり、図6は、本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法を順番に示す図であり、図6の(a)は、ゴムシートの膨張前であり、図6の(b)は、ゴムシートの反転部の膨張を示し、図6の(c)は、ゴムシートの押し付けを示す。
図5及び図6に基づいて、本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法についてより詳しく説明するが、本発明の一実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ装置と関連して上述した部分と重複する事項は省略する。
本発明の他の実施形態に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスをウィンドウ取付け部に取り付ける過程(S100)と、前記ウィンドウ取付け部に対向するベースプレートと、前記ベースプレートの上に配設されるゴムシートとを備えるパネル支持部にパネルを支持する過程(S200)と、前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に流体を供給して、前記ゴムシートの少なくとも一部を膨張させる過程(S300)と、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する過程(S400)と、を含んでいてもよい。
まず、少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスをウィンドウ取付け部に取り付ける(S100)。ウィンドウガラスの接着面がパネルを向くように前記ウィンドウガラスをウィンドウ取付け部に取り付けてもよく、前記ウィンドウ取付け部は、真空吸着などを用いて前記ウィンドウガラスの接着面と対向する面を支持固定(chucking)してもよい。そして、照明部材などのアライン部材を用いてウィンドウガラスを位置合わせしてウィンドウ取付け部110に取り付けてもよい。
次いで、前記ウィンドウ取付け部に対向するベースプレートと、前記ベースプレートの上に配設されるゴムシートとを備えるパネル支持部にパネルを支持する(S200)。ここで、パネル支持部は、前記ウィンドウ取付け部と対向するベースプレートと、前記ベースプレートの上に配設されるゴムシートと、を備えていてもよい。
前記パネル支持部は、前記ウィンドウ取付け部に対向して配設されて、パネルを支持してもよく、前記パネルの接着面と対向する面を支持して、前記パネルの接着面が前記ウィンドウガラスを向くように前記パネルを支持してもよい。これを通じて、前記ウィンドウガラスの取り付けられた前記ウィンドウ取付け部と、前記パネルの支持された前記パネル支持部との間の間隔を調節して、前記ウィンドウガラスの接着面と前記パネルの接着面とが接触されるようにでき、前記ウィンドウガラスと前記パネルとを貼り合わせることができる。
次いで、前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に流体を供給して、前記ゴムシートの少なくとも一部を膨張させる(S300)。このとき、流体供給部材を介して前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に流体を供給してもよく、前記ゴムシートの少なくとも一部を膨張させてもよい。これを通じて、前記ゴムシートの膨張された部分が前記パネルに接触されて、膨張された形状に倣って前記パネルを曲げる(bending)ことができる。
そして、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する(S400)。このとき、間隔調節部を用いて前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節してもよく、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部のうちの少なくともどちらか一方を移動させて、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節してもよい。前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節して、膨張された前記ゴムシートを前記パネルに押し付けることにより、前記パネルの接着面が全体的に前記ウィンドウガラスの接着面と接触されるようにでき、前記ウィンドウガラスと前記パネルのほとんどが貼り合わせられるようにできる。
本発明においては、前記流体を用いて前記ゴムシートを膨張させた後、膨張された前記ゴムシートを前記パネルに押し付けることにより、前記パネルの前記ゴムシートとの接触面に均一な圧力が生成されるようにできる。これにより、前記パネルと対向する前記ウィンドウガラスに前記パネルを均一に密着させて貼り合わせることができ、前記パネルが前記ウィンドウガラスの曲面部分においても均一に貼り合わせられる。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、前記流体により前記ベースプレートの表面から前記ウィンドウ取付け部に向かって突出する前記ゴムシートの反転部を膨張させて前記パネルを曲げる過程(S350)をさらに含んでいてもよい。
前記流体により前記ベースプレートの表面から前記ウィンドウ取付け部に向かって突出する前記ゴムシートの反転部を膨張させて前記パネルを曲げてもよい(S350)。前記ベースプレートには、中央部に凹状溝が形成されてもよく、前記ゴムシートの反転部は、前記ベースプレートの凹状溝に対応して配設されてもよく、前記流体の供給により前記ウィンドウ取付け部に向かって突出してもよい。
例えば、前記ゴムシートの反転部は、前記ベースプレートの凹状溝の表面に沿ってU字状に配設されていて、前記流体により膨張されて逆U字状に反転されてもよい。これにより、前記ゴムシートの反転部が前記パネルに接触されて前記パネルの中央部が突出するように前記パネルを曲げることができる。
前記間隔を調節する過程(S400)は、前記ウィンドウガラスと前記パネルとを接触させる過程(S410)と、前記ゴムシートの膨張された少なくとも一部を押し付ける過程(S420)と、を含んでいてもよい。
前記ウィンドウガラスと前記パネルとを接触させてもよい(S410)。前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節して、前記ウィンドウガラスと前記パネルとを接触させることにより、前記ウィンドウガラス(すなわち、前記ウィンドウ取付け部)と前記ゴムシートとの間に前記パネルが支持されるようにできる。
そして、パネル引渡し部材が前記パネルを一次的に支持している場合、前記パネル引渡し部材が前記ゴムシートに前記パネルを引き渡してから退避してもよい。これを通じて、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部とが密着されるのに干渉される構成要素を回避(または、除去)して、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部とが密着可能な空間を確保することができる。
前記ゴムシートの膨張された少なくとも一部を押し付けてもよい(S420)。前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部とが密着されて膨張された前記ゴムシートを前記パネルに押し付けることにより、前記ゴムシートの少なくとも一部(例えば、前記ゴムシートの反転部)のみを膨張させていた前記流体が前記ゴムシートに全体的に満遍なく行き渡って、前記ゴムシートが均一に膨張可能であり、前記パネルの前記ゴムシートとの接触面に均一な圧力が生成されるようにできる。これにより、前記パネルと対向する前記ウィンドウガラスに前記パネルを均一に密着させて貼り合わせることができる。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、前記流体の供給量または供給圧力を増加させて前記パネルを前記ウィンドウガラスに密着させる過程(S500)をさらに含んでいてもよい。
次いで、前記流体の供給量または供給圧力を増加させて、前記パネルを前記ウィンドウガラスに密着させてもよい(S500)。このとき、流体供給部材を介して流体をさらに供給することにより、前記流体の供給量または供給圧力を増加させてもよい。これを通じて、前記パネルを前記ウィンドウガラスに押し付けて密着させることにより、前記ウィンドウガラスと前記パネルとの貼り合わせに際して必要な圧力条件を達成することができる。そして、前記ウィンドウガラスの形状に倣って前記パネルの全面に亘って均一に前記パネルを押し付けることができ、より安定して前記ウィンドウガラスと前記パネルとを気泡の発生なしに強固に貼り合わせることができる。
ここで、前記流体供給部材は、前記流体を収容可能な内部空間を有するシリンダー及び前記シリンダーの内部空間に配設され、前記シリンダーの延在方向に沿って移動して前記流体の圧力を調節する加圧ピストンを備えていてもよい。加圧ピストンが前記シリンダーの内部空間において前記流体を押し上げることにより、前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給することができ、前記シリンダーの内部空間において退避して(または、元の位置に戻って)前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給された前記流体を回収することができる。前記加圧ピストンを介して定圧の前記流体を前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給することができ、供給圧力を解除して前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給された前記流体が前記シリンダーの内部空間に回収されるようにできる。
例えば、前記加圧ピストンは、サーボモーター(servo motor)などにより連結されるボールねじ(ball screw)などを用いて流体Fの供給圧力を一定に制御してもよく、定量的な圧力の調節を可能ならしめてもよい。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に供給された前記流体を回収して前記ゴムシートを元の位置に戻す過程(S600)をさらに含んでいてもよい。
そして、前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に供給された前記流体を回収して、前記ゴムシートを元の位置に戻してもよい(S600)。例えば、前記流体供給部材の加圧ピストンを、前記流体を収容可能なシリンダーの内部空間において退避させて、前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給された前記流体を回収してもよく、前記ゴムシートを元の位置に戻してもよい。本発明においては、前記ウィンドウガラスと前記パネルとの貼り合わせ工程において、前記シリンダーの内部空間に貯留された定量の前記流体を用いるため、前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給された前記流体を回収することが肝要である。
本発明に係るウィンドウパネルの貼り合わせ方法は、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に真空を解除するための気圧還元ガスを供給する過程(S650)をさらに含んでいてもよい。
前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に真空を解除するための気圧還元ガスを供給してもよい(S650)。このとき、ガス供給部を介して前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に気圧還元ガスを供給してもよい。そして、前記気圧還元ガスは、真空状態から大気圧へと還元させるガスであってもよく、窒素(N)などを含んでいてもよい。
前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に前記気圧還元ガスを供給して、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間を大気圧に還元させることにより、気圧差により前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に供給された前記流体が前記シリンダーの内部空間に回収されるようにできる。なお、前記気圧還元ガスで前記ゴムシートの表面に圧力を加えて前記流体を前記シリンダーの内部空間に押し出して取り除くこともできる。
本発明においては、前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間の大気圧への還元及び/又は前記気圧還元ガスを用いたゴムシートの表面の加圧によりゴムシートとベースプレートとの間に供給された流体をほとんど(または、完全に)前記シリンダーの内部空間に回収することができる。
このように、本発明においては、パネル支持部のゴムシートとベースプレートとの間に流体を供給してゴムシートを膨張させた後、ウィンドウ取付け部とパネル支持部との間の間隔を調節して、膨張されたゴムシートをパネルに押し付けることにより、パネルのゴムシートとの接触面に均一な圧力が生成されるようにできる。
これにより、パネルと対向するウィンドウガラスにパネルを均一に密着させて貼り合わせることができ、パネルがウィンドウガラスの曲面部分においても均一に貼り合わせられる。また、流体供給部材を介して流体をさらに供給して、ウィンドウガラスとパネルとの貼り合わせに際して必要な圧力条件を達成することもでき、より安定してウィンドウガラスとパネルとを気泡の発生なしに強固に貼り合わせることができる。
そして、パネルに接触されないゴムシートの周縁部をベースプレートのライン段付き溝と固定プレートのライン突出部との間に介在させて、流体の供給及び/又はゴムシートの押し付けによるゴムシートの歪み(または、膨張)の際にゴムシートの周縁部の移動を制御してゴムシートのうちパネルに接触される部分(例えば、ゴムシートの反転部と密着部)がウィンドウガラスの接着面に向かって安定して且つ均一に膨張されるようにでき、ウィンドウガラスとパネルとの安定した貼り合わせを図ることができる。
なお、ゴムシートの周縁部がライン段付き溝を備えるベースプレートの表面に沿って配設されてゴムシートにしわ付き構造を形成することにより、ゴムシートの膨張の際にしわ付き構造が拡開されながらゴムシートの周縁部が中央に引っ張られることによる応力を低減させることができ、これにより、ゴムシートの寿命を向上させることができる。
上記の説明において用いた「の上に〜」の言い回しの意味は、直接的に接触する場合と、直接的に接触はしないものの、上部または下部に対向して位置する場合とを網羅し、上部面または下部面の全体に対向して位置することが可能であるだけではなく、部分的に対向して位置することも可能である。なお、それは、位置上に離間して対向するか、あるいは、上部面または下部面に直接的に接触するという意味として用いた。
以上、本発明の好適な実施形態について図示し且つ説明したが、本発明は、上記の実施形態に何等限定されるものではなく、特許請求の範囲において請求する本発明の要旨を逸脱することなく、当該本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、これより様々な変形例及び均等な他の実施形態が採用可能であるという点が理解できる筈である。よって、本発明の技術的な保護範囲は、特許請求の範囲により定められるべきである。
10:ウィンドウガラス
20:パネル
100:ウィンドウパネルの貼り合わせ装置
110:ウィンドウ取付け部
120:パネル支持部
121:ベースプレート
122:ゴムシート
123:流体供給部材
124:パネル引渡し部材
125:固定プレート

Claims (17)

  1. 少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスが取り付けられるウィンドウ取付け部と、
    前記ウィンドウ取付け部に対向して配設され、パネルを支持するパネル支持部と、
    前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する間隔調節部と、 を備え、
    前記パネル支持部は、
    前記ウィンドウ取付け部と対向するベースプレートと、
    少なくとも一部が前記ベースプレートに接触され、前記ウィンドウ取付け部と前記ベースプレートとの間に配設されるゴムシートと、
    前記ゴムシートと前記ベースプレートとの間に流体を供給する流体供給部材と、
    を備えるウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  2. 請求項1に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ベースプレートは、
    中央部に形成された凹状溝と、
    前記凹状溝と連通され、前記流体供給部材と連結されて前記流体が供給される流体供給孔と、
    を備え、
    前記ゴムシートは、
    前記ベースプレートの凹状溝に対応して配設され、前記流体の供給により前記ウィンドウ取付け部に向かって突出可能な反転部を備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  3. 請求項2に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ベースプレートは、前記凹状溝の周辺に少なくとも部分的に平坦面を与える平坦部をさらに備え、
    前記ゴムシートは、
    前記ベースプレートの平坦部に対応して前記反転部の周りから前記ベースプレートの表面に沿って延び、前記ベースプレートの表面に密着される密着部をさらに備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  4. 請求項3に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ゴムシートの反転部は、前記ゴムシートの密着部よりも弾性力が小さい、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  5. 請求項1に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記パネル支持部は、
    前記ウィンドウ取付け部と前記ゴムシートとの間に前記パネルの両側に移動可能に設けられ、前記パネルを一次的に支持するパネル引渡し部材をさらに備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  6. 請求項3に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記パネル支持部は、
    前記ゴムシートの周縁部の上に配設され、前記ベースプレートとの間に前記ゴムシートを介在させて固定する固定プレートをさらに備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  7. 請求項6に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ベースプレートの平坦部は、前記ベースプレートの周縁部よりも突出し、
    前記ベースプレートは、前記平坦部と前記周縁部との境界部分に形成されたライン段付き溝を有する、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  8. 請求項7に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記固定プレートは、前記ベースプレートを向く面に設けられて前記ライン段付き溝に向かって突出するライン突出部を備え、
    前記ゴムシートの周縁部は、前記ベースプレートの表面に沿って配設されて、その一部が前記ライン段付き溝と前記ライン突出部との間に介在される、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  9. 請求項1に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部の間に配設されて、前記ウィンドウ取付け部及び前記パネル支持部との間に気密空間を形成するパッキン部材をさらに備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  10. 請求項9に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部が配設される内部空間を有する真空チャンバーと、
    前記気密空間に気圧還元ガスを供給するガス供給部と、
    をさらに備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  11. 請求項1に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ装置において、
    前記流体供給部材は、
    前記流体を収容可能な内部空間を有するシリンダーと、
    前記シリンダーの内部空間に配設され、前記シリンダーの延在方向に沿って移動して前記流体の圧力を調節する加圧ピストンと、
    を備える、ウィンドウパネルの貼り合わせ装置。
  12. ウィンドウパネルの貼り合わせ方法であって、
    少なくとも一つの辺縁部が曲面状に湾曲しているウィンドウガラスをウィンドウ取付け部に取り付ける過程と、
    前記ウィンドウ取付け部に対向するベースプレートと、前記ベースプレートの上に配設されるゴムシートとを備えるパネル支持部にパネルを支持する過程と、
    前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に流体を供給して、前記ゴムシートの少なくとも一部を膨張させる過程と、
    前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の間隔を調節する過程と、
    を含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
  13. 請求項12に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ方法において、
    前記流体により前記ベースプレートの表面から前記ウィンドウ取付け部に向かって突出する前記ゴムシートの反転部を膨張させて前記パネルを曲げる過程をさらに含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
  14. 請求項12に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ方法において、
    前記間隔を調節する過程は、
    前記ウィンドウガラスと前記パネルとを接触させる過程と、
    前記ゴムシートの膨張された少なくとも一部を押し付ける過程と、
    を含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
  15. 請求項14に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ方法において、
    前記流体の供給量または供給圧力を増加させて、前記パネルを前記ウィンドウガラスに密着させる過程をさらに含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
  16. 請求項12に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ方法において、
    前記ベースプレートと前記ゴムシートとの間に供給された前記流体を回収して、前記ゴムシートを元の位置に戻す過程をさらに含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
  17. 請求項16に記載のウィンドウパネルの貼り合わせ方法において、
    前記ウィンドウ取付け部と前記パネル支持部との間の空間に真空を解除するための気圧還元ガスを供給する過程をさらに含む、ウィンドウパネルの貼り合わせ方法。
JP2019131785A 2018-07-23 2019-07-17 ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法 Pending JP2020016882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0085579 2018-07-23
KR1020180085579A KR20200010928A (ko) 2018-07-23 2018-07-23 윈도우 패널 접합 장치 및 윈도우 패널 접합방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020016882A true JP2020016882A (ja) 2020-01-30

Family

ID=69275869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019131785A Pending JP2020016882A (ja) 2018-07-23 2019-07-17 ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2020016882A (ja)
KR (1) KR20200010928A (ja)
CN (1) CN110751903A (ja)
TW (1) TW202017177A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102346436B1 (ko) * 2020-03-31 2022-01-05 에이피시스템 주식회사 윈도우 패널 합착 장치 및 윈도우 패널 합착 방법
KR102561496B1 (ko) * 2020-04-06 2023-07-31 에이피시스템 주식회사 초박 유리 처리장치 및 초박 유리 처리방법
KR102392014B1 (ko) 2020-06-26 2022-05-18 주식회사 정관 윈도우 합착 시스템 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347115A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Nisshinbo Ind Inc ラミネート装置におけるダイヤフラムの取付方法とこの方法を用いたラミネート装置
JP2010064419A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Three Bond Co Ltd ラミネート装置及びラミネート方法
JP2014188917A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Panasonic Corp ラミネート装置
KR101578442B1 (ko) * 2015-04-22 2015-12-21 (주)제이스텍 다이어프램을 이용한 엣지 윈도우 타입 패널의 합착장치
KR101706617B1 (ko) * 2016-11-24 2017-02-16 주식회사 오디아이 플렉시블 디스플레이 패널 곡면 합착기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140002470A (ko) 2012-06-29 2014-01-08 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제조방법, 디스플레이 장치의 제조장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347115A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Nisshinbo Ind Inc ラミネート装置におけるダイヤフラムの取付方法とこの方法を用いたラミネート装置
JP2010064419A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Three Bond Co Ltd ラミネート装置及びラミネート方法
JP2014188917A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Panasonic Corp ラミネート装置
KR101578442B1 (ko) * 2015-04-22 2015-12-21 (주)제이스텍 다이어프램을 이용한 엣지 윈도우 타입 패널의 합착장치
KR101706617B1 (ko) * 2016-11-24 2017-02-16 주식회사 오디아이 플렉시블 디스플레이 패널 곡면 합착기

Also Published As

Publication number Publication date
TW202017177A (zh) 2020-05-01
CN110751903A (zh) 2020-02-04
KR20200010928A (ko) 2020-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110001177B (zh) 柔性膜层的贴合装置及贴合方法
JP2020016882A (ja) ウィンドウパネルの貼り合わせ装置及びウィンドウパネルの貼り合わせ方法
CN107934018B (zh) 贴膜方法和贴膜设备
US10453710B2 (en) Apparatus for manufacturing flexible display device
US10194538B2 (en) Method and apparatus for manufacturing a display device
KR101697488B1 (ko) 곡면형상 기판에 플렉서블 소재를 합착하는 장치
CN110728909A (zh) 电子设备及贴合屏幕的方法
US20090114348A1 (en) Substrate bonding apparatus
WO2006046379A1 (ja) 粘着チャック装置
KR20160020701A (ko) 곡면형 윈도우 글래스에 플렉시블 소재 합착장치
CN111862800B (zh) 贴合装置、贴合方法及计算机可读存储介质
KR101828833B1 (ko) 미소 곡면형 합착장치
TWI250338B (en) Lamination device for laminating substrate for liquid crystal panel
CN111937057B (zh) 压接装置及显示装置的制造方法
TWI807080B (zh) 靜電卡盤、具有靜電卡盤的附接設備以及附接方法
CN114454489B (zh) 一种贴合设备
KR101494757B1 (ko) 기판 지지 모듈 및 이를 구비하는 기판 처리 장치
JP2003151929A (ja) 半導体プレートと支持プレートとの間の接着結合を形成するための方法および装置
CN211087781U (zh) 电子设备及治具装置
CN113968065A (zh) 贴合装置及曲面贴合治具
JP2003005145A (ja) 基板貼付装置および基板貼付方法
TW200305743A (en) Sticking device for flat panel substrate
KR20180083055A (ko) 기판 접합 방법
KR102346436B1 (ko) 윈도우 패널 합착 장치 및 윈도우 패널 합착 방법
JP7417246B2 (ja) 貼り付け装置及び貼り付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240109