JP2020013831A - 光モジュール - Google Patents

光モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020013831A
JP2020013831A JP2018133540A JP2018133540A JP2020013831A JP 2020013831 A JP2020013831 A JP 2020013831A JP 2018133540 A JP2018133540 A JP 2018133540A JP 2018133540 A JP2018133540 A JP 2018133540A JP 2020013831 A JP2020013831 A JP 2020013831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical module
tunable laser
wavelength
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018133540A
Other languages
English (en)
Inventor
智哉 佐伯
Tomoya Saeki
智哉 佐伯
康 藤村
Yasushi Fujimura
康 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2018133540A priority Critical patent/JP2020013831A/ja
Priority to CN201910624437.5A priority patent/CN110718851B/zh
Priority to US16/509,580 priority patent/US20200018910A1/en
Publication of JP2020013831A publication Critical patent/JP2020013831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • G01J9/0246Measuring optical wavelength
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • G02B6/4209Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0064Anti-reflection components, e.g. optical isolators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06256Controlling the frequency of the radiation with DBR-structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • G01J2009/0226Fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/1215Splitter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02216Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1209Sampled grating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1212Chirped grating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】小型化を実現させることができると共に、波長可変レーザ素子を安定動作させることができる光モジュールを提供する。【解決手段】一実施形態に係る光モジュール1は、レーザ光L1を出射する波長可変レーザ素子10、及び温度検知素子18を搭載するチップキャリア31と、波長可変レーザ素子10から出力されたレーザ光L1を検知する光検知素子20と、チップキャリア31及び光検知素子20を搭載するTEC33と、TEC33を収納し、レーザ光L2を出力する窓部を有する筐体2と、を備え、温度検知素子18は、波長可変レーザ素子10と光検知素子20との間に配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、光モジュールに関するものである。
特許文献1には、光学素子及び光学モニタが記載されている。光学素子は、光分岐器と、互いに光路長が異なる2つの導波路と、2つの導波路を通る光を合成する光合成部とを備える。光分岐器は光学素子に入射した光を分岐し、分岐された2つの光のそれぞれは2つの導波路のそれぞれに入射する。光合成部は、2つの光を合成すると共に、光学素子への入力光に対して光強度が異なり且つ互いに位相差を有する2つの光信号を出力する。
特許文献2には、波長可変レーザダイオード(LD)を備えた発光モジュールが記載されている。波長可変LDは、一方の光出射面及び他方の光出射面のそれぞれから出力光を出力する。一方の光出射面からの出力光の光路上には、コリメートレンズ、偏波ビームスプリッタ及び反射フィルタが設けられる。他方の光出射面からの出力光の光路上には、コリメートレンズ、偏光光学系、ハーフミラー及びエタロンフィルタが設けられている。エタロンフィルタは出力光の波長検知ユニットとして機能する。
特開2015−68854号公報 特開2017−135252号公報
ところで、光モジュールでは小型化の要求が高まっている。また、前述した波長可変LD等の波長可変レーザ素子は、光モジュールにおいて発熱源となりうる。このため、光モジュールは、波長可変レーザ素子の温度調整を行うTEC(温調素子)と、サーミスタ等の温度検知素子とを備える。この光モジュールは、波長可変レーザ素子の隣接位置に配置された温度検知素子が温度検知を行い、温度検知素子が検知した温度に応じてTECが温度制御を行うことにより、波長可変レーザ素子の温度を一定として波長可変レーザ素子の安定動作が実現する。
しかしながら、光モジュールの内部では、発熱源となりうる波長可変レーザ素子からの距離に応じて温度の偏りが生じており、この偏りは外部環境温度の影響によって更に拡大される。よって、例えば波長可変レーザ素子が過剰に発熱している状態ではTECが波長可変レーザ素子の過剰な発熱を抑えるように冷却を行うため、波長可変レーザ素子から離れた位置では過剰冷却状態となり温度が低くなることがある。外部環境温度がTECに設定された温度よりも低い場合には、更に温度の偏りが大きくなる。
前述した波長検知ユニット等の光検知素子としては、シリコン系の波長ロッカチップが用いられることがある。また、光検知素子は、波長可変レーザ素子及び温度検知素子から離れた位置に配置される場合がある。このように光検知素子が波長可変レーザ素子及び温度検知素子から離れた位置に配置される場合、前述したように温度の偏りがあるため、温度検知素子が検知した温度と、実際の光検知素子の温度との乖離が大きくなる可能性がある。また、光検知素子が前述した波長ロッカチップである場合、上記のように温度の乖離が大きいとシリコンの屈折率の温度依存性が効いて特性変動が生じうる。この波長ロッカチップの特性変動は、波長可変レーザ素子の発振波長のずれの原因となりうるので、波長可変レーザ素子の安定動作を妨げる可能性がある。
本発明は、小型化を実現させることができると共に、波長可変レーザ素子を安定動作させることができる光モジュールを提供することを目的とする。
一形態に係る光モジュールは、レーザ光を出射する波長可変レーザ素子、及び温度検知素子を搭載するチップキャリアと、波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光を検知する光検知素子と、チップキャリア及び光検知素子を搭載する温調素子と、温調素子を収納し、レーザ光を出力する窓部を有する筐体と、を備え、温度検知素子は、波長可変レーザ素子と光検知素子との間に配置されている。
本発明によれば、小型化を実現させることができると共に、波長可変レーザ素子を安定動作させることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る光モジュールの内部構造を示す平面図である。 図2は、図1の光モジュールの側断面図である。 図3は、図1の光モジュールの波長可変レーザ素子の断面を模式的に示す図である。 図4は、図1の光モジュールの光検知素子の構成を模式的に示す図である。 図5は、図1の光モジュールの各部品の配置を模式的に示す平面図である。 図6は、図1の光モジュールの各部品の配置を模式的に示す側断面図である。 図7は、参考例の光モジュールの各部品の配置を模式的に示す平面図である。 図8は、参考例の光モジュールの各部品の配置を模式的に示す縦断面図である。
[本発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。一実施形態に係る光モジュールは、レーザ光を出射する波長可変レーザ素子、及び温度検知素子を搭載するチップキャリアと、波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光を検知する光検知素子と、チップキャリア及び光検知素子を搭載する温調素子と、温調素子を収納し、レーザ光を出力する窓部を有する筐体と、を備え、温度検知素子は、波長可変レーザ素子と光検知素子との間に配置されている。
この光モジュールは、波長可変レーザ素子及び温度検知素子を搭載するチップキャリアと、光検知素子と、チップキャリア及び光検知素子を搭載する温調素子とを備え、温度検知素子は波長可変レーザ素子と光検知素子との間に配置される。波長可変レーザ素子と光検知素子との間に温度検知素子が配置されることにより、光検知素子を波長可変レーザ素子及び温度検知素子の隣接位置に配置することができる。よって、温度検知素子が検知した温度と、実際の光検知素子の温度との乖離を小さくすることができるので、光検知素子の温度依存性による特性変動を抑制することができる。従って、波長可変レーザ素子の発振波長のずれを抑えることができるので、波長可変レーザ素子を安定動作させることができる。また、光検知素子が波長可変レーザ素子及び温度検知素子の隣接位置に配置されるので、光モジュールの内部の各素子をコンパクトに配置することができる。従って、各素子をコンパクトに配置することによって光モジュールの小型化を実現させることができる。
また、光検知素子は、シリコン系半導体材料によって構成されてもよい。この場合、前述したように、光検知素子が波長可変レーザ素子及び温度検知素子の隣接位置に配置されることにより、温度の乖離を抑えて光検知素子のシリコンの屈折率の特性変動を抑制することができる。従って、1つの温調素子の上に光検知素子及び波長可変レーザ素子が配置されても波長可変レーザ素子を安定動作させることができる。
また、前述した光モジュールは、波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光をレーザ光の出力方向と反対の方向にレーザ光を向けるビームスプリッタを更に備えてもよい。この場合、波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光は、ビームスプリッタによって出力方向の反対方向に向けられる。レーザ光を出力方向の反対方向に向けることにより、光モジュールの内部におけるレーザ光の光路が占める領域を小さくすることができるので、光モジュールを更に小型化させることができる。また、ビームスプリッタによって反対方向に向けられたレーザ光が光検知素子に入力することにより、波長可変レーザ素子の隣接位置に光検知素子を配置することができる。よって、光検知素子の位置を波長可変レーザ素子の位置に近づけることができる。
また、波長可変レーザ素子とビームスプリッタとの間に位置するアイソレータを更に備えてもよい。この場合、波長可変レーザ素子とビームスプリッタとの間の領域を、アイソレータを配置する領域として有効利用することができる。
[本願発明の実施形態の詳細]
本願発明の光モジュールの具体例を以下で図面を参照しながら説明する。なお、本発明は、下記の例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示され、特許請求の範囲と均等の範囲内における全ての変更が含まれることが意図される。図面の説明において、同一又は相当する要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、図面は、理解を容易にするため、一部を簡略化又は誇張して描いている場合があり、寸法比率等は図面に記載のものに限定されない。
図1は、本実施形態に係る光モジュール1の内部構造を示す図である。図2は、光モジュール1の断面を示す図である。図1及び図2に示されるように、光モジュール1は、その前側に位置する第1の面2a、後側に位置する第2の面2b、並びに、第1の面2a及び第2の面2bを互いに接続する一対の側面2c,2dを有する筐体2を備える。筐体2の内部空間には光モジュール1の各部品が実装され、その後、蓋部によって筐体2は気密封止される。
光モジュール1は、半導体レーザである波長可変レーザ素子10を備える。波長可変レーザ素子10は、波長可変レーザダイオード(LD)である。波長可変レーザ素子10は、第1の面2a、第2の面2b、及び一対の側面2c,2dによって画成される筐体2の内部空間に搭載される。波長可変レーザ素子10は、一方の光出射面である前面11からレーザ光L1を出射する。
筐体2の第1の面2aには、光出力ポート3が設けられる。光モジュール1は、筐体2の側面2cに、光モジュール1の外部との電気的な通信を行うリードピン等の電気接続端子4を備える。電気接続端子4で扱う信号は、例えば、電源、バイアス又はGND等、実質DC信号である。側面2c,2dは、光出力ポート3を設けた第1の面2aから互いに平行に後方に延び出している。例えば、光モジュール1は第2の面2b及び側面2dに電気接続端子4を有しておらず、第2の面2b及び側面2dは外部に突出する部位を有しない平坦状とされている。このように突出する部位を有しない第2の面2b及び側面2dを有することにより、筐体2の大きさを抑えることが可能となり光モジュール1の小型化に寄与する。
光モジュール1は、波長可変レーザ素子10の他に、第1のレンズ13、アイソレータ14、ビームスプリッタ15、ビームシフタ16、第2のレンズ17、温度検知素子18及び光検知素子20を備える。更に、光モジュール1は、波長可変レーザ素子10及び温度検知素子18を搭載するチップキャリア31と、第1のレンズ13、アイソレータ14、第2のレンズ17、光検知素子20及びチップキャリア31を搭載する第1のベース32と、第1のベース32を搭載するTEC33(温調素子)と、ビームスプリッタ15及びビームシフタ16を搭載する第2のベース34とを備える。
筐体2はTEC33を収納する。波長可変レーザ素子10は、例えば、筐体2の幅方向の中央、且つ筐体2の長手方向の後側(光出力ポート3の反対側)に配置される。波長可変レーザ素子10から出力されるレーザ光L1の光路上には、第1のレンズ13、アイソレータ14及びビームスプリッタ15が設けられる。波長可変レーザ素子10は、一定方向に長く延びる形状とされている。波長可変レーザ素子10は、第1のレンズ13の光軸に対して0°又は90°ではない有意の角度をもって斜めに搭載される。
波長可変レーザ素子10は、レーザ光L1の光軸から温度検知素子18側を向くように斜めに配置される。レーザ光L1の光軸に対する波長可変レーザ素子10の傾斜角度は、例えば、20°以上且つ60°以下である。レーザ光L1は第1のレンズ13の光軸に対して平行に出力されるが、波長可変レーザ素子10がレーザ光L1の光軸に対して斜めに配置されることにより、レーザ光L1が波長可変レーザ素子10に戻ることが抑制される。すなわち、前述した傾斜角度が20°以上且つ60°以下であることにより、波長可変レーザ素子10から出力されたレーザ光L1が反射して波長可変レーザ素子10に戻ることを抑制することが可能となる。波長可変レーザ素子10の構成については後に詳述する。
第1のレンズ13は、波長可変レーザ素子10からのレーザ光L1を発散光から平行光に変換するコリメートレンズである。アイソレータ14は、第1のレンズ13からのレーザ光L1を通過させ、ビームスプリッタ15は、レーザ光L1を分岐する。ビームスプリッタ15は、レーザ光L1を透過及び反射させるビームスプリッタ膜が設けられた第1の反射面15aと、全反射膜が設けられた第2の反射面15bとを有する。
波長可変レーザ素子10からのレーザ光L1の光軸に対して第1の反射面15a及び第2の反射面15bは共に傾斜しており、レーザ光L1の光軸に対する第1の反射面15a及び第2の反射面15bの傾斜角度は共に精密に定められる。ビームスプリッタ15は、長方形状の平面形状を有する素子から直角三角形状の平面形状を有する三角プリズムが除去された台形状を成している。このように、ビームスプリッタ15は三角プリズムが除去された台形状を成しているので、ビームスプリッタ15にかかるコストを抑えることが可能となる。
ビームスプリッタ15の第1の反射面15aを透過したレーザ光L2はビームシフタ16に結合し、第1の反射面15aで反射したレーザ光L3は第2の反射面15bにおいて反射してレーザ光L1の出力方向(前方)と反対方向(後方)に向けられて第2のレンズ17に結合する。すなわち、ビームスプリッタ15は、レーザ光L1を180°折り返す機能を有する。ビームシフタ16は、ビームスプリッタ15と光出力ポート3との間に配置されており、レーザ光L2の光軸の水平レベルの相違を吸収するために設けられる。
ビームシフタ16は、ビームスプリッタ15から出力されたレーザ光L2の光軸と光出力ポート3との間における水平レベルを補完する。ビームシフタ16をビームスプリッタ15と光出力ポート3の間に配置することにより、ビームスプリッタ15から光出力ポート3に向かうレーザ光L2の光軸の水平レベルを調整することができる。筐体2は、レーザ光L2を出力する窓部を第1の面2aに有し、当該窓部及び光出力ポート3を介して光モジュール1の外部にレーザ光L2が出射する。一方、第1の反射面15aにおいて反射したレーザ光L3は、第2のレンズ17によって集光されて、光検知素子20に入射する。
温度検知素子18は温度を検知するサーミスタであり、温度検知素子18が検知した温度に応じてTEC33が波長可変レーザ素子10及び光検知素子20の温度を制御する。光検知素子20は、波長可変レーザ素子10から出力されたレーザ光L1の波長を検知する波長検知素子である。光検知素子20は、例えば、シリコン系半導体材料によって構成されており、内部に分光機能を有する波長ロッカチップである。また、光検知素子20は、InP系の半導体材料によって構成されていてもよく、例えば、受光機能を有する受光素子を含んでいてもよい。光検知素子20の構成については後に詳述する。
光出力ポート3は、スタブ付きの偏波保持ファイバが内蔵されたピグテール部品5と、ピグテール部品5を保持するホルダ6と、レンズを保持するレンズホルダ8とを備える。ピグテール部品5によって、光出力ポート3は偏波保持ファイバにピグテール接続する。ピグテール部品5の光軸方向の位置決めは、例えば、貫通溶接によって実現される。ピグテール部品5をホルダ6に通してピグテール部品5の光学調心を行う。そして、ピグテール部品5をホルダ6にYAG溶接で固定することによって、高精度且つ高強度に位置決めを行うことができる。また、ホルダ6とレンズホルダ8との間、及びレンズホルダ8と筐体2との間は、共に、隅肉溶接によって固定されてもよい。
次に、波長可変レーザ素子10について図3を参照しながら詳細に説明する。図3は、波長可変レーザ素子10の断面構造を示す図である。波長可変レーザ素子10は、SG−DFG10b(Sampled Grating Distributed FeedBack)と、CSG−DBR10c(Chirped Sampled GratingDistributed Bragg Reflactor)と、SOA10a,10d(Semiconductor Optical Amplifier)とを備える。
SG−DFG10bとCSG−DBR10cは共振器を形成し、この共振器により一の波長が選択される。SG−DFG10bは利得及びサンプルドグレーティングを有し、CSG−DBR10cはサンプルドグレーティングを有する。SG−DFG10bは、基板42上に、サンプルドグレーティングを含む下クラッド層43と、光導波層44及び上クラッド層45が積層された積層構造を有する。CSG−DBR10cは、基板42上に、サンプルドグレーティングを含む下クラッド層43、光導波層54、上クラッド層45、絶縁膜46及び複数のヒータ47が積層された積層構造を有する。
各ヒータ47には、電源電極48及びグランド電極49が設けられている。SOA10aは、基板42上に、下クラッド層43、活性層55、上クラッド層45、コンタクト層50及び電極51が積層された構造を有する。SOA10dは、基板42上に、下クラッド層43、活性層56、上クラッド層45、コンタクト層52及び電極53が積層された積層構造を有する。
光導波層44は、光伝搬方向に沿って、活性層44aと導波路層44bとが交互に並んだ構造を有する。導波路層44bの上部に位置する上クラッド層45には、絶縁膜46を介してヒータ58が設けられている。
SG−DFG10b及びCSG−DBR10cには、下クラッド層43に所定の間隔を空けて離散的に形成された標本化回折格子であるサンプルドグレーティング(Sampled Grating:SG)57が形成されている。SG−DFG10bは、利得領域A1と変調領域A2とを有し、利得領域A1では、その上部に配置された電極から活性層44aにキャリアが注入される。故に光学的利得を有する。
一方、変調領域A2では、その上部にヒータ58を有し、ヒータ58に電力を与えることによって導波路層44bの温度を変える。SG57は、回折格子を有する領域と、その間の回折格子を有しない領域とによって構成され、利得領域A1及び変調領域A2全体として複数のピークが等間隔に現れる光学利得スペクトルを示す。そして、ヒータ58に与える電力を変化させて導波路層44bの屈折率を変化させることにより、ピークの波長及び間隔を変化させることができる。
CSG−DBR10cは、3つのセグメントA3,A4,A5を有する。各セグメントA3,A4,A5は、それぞれ独立に駆動するヒータ47及びSG57を有する。SG57の作用により、CSG−DBR10cは複数のピークが離散的に表れる反射スペクトルを示す。そして、ヒータ47に与える電力によって光導波層54の屈折率を変化させ、前述と同様、ピークの波長及び間隔を変化させることができる。また、選択された一のピーク波長を所定の波長に設定するために波長可変レーザ素子10全体の温度をTEC33によって調整する。
次に、光検知素子20について図4を参照しながら詳細に説明する。図4は、光検知素子20の構成を模式的に示す図である。前述したように、光検知素子20は、波長可変レーザ素子10からのレーザ光L1の波長を検知する波長モニタである。光検知素子20は、例えば、第1の光分岐器61と、第2の光分岐器62と、第1の導波路63と、第2の導波路64と、90°ハイブリッド65と、第1の受光素子66と、第2の受光素子67と、第3の受光素子68と、TIA71〜73(トランスインピーダンス増幅器)とを備える。
第1の光分岐器61は、第2のレンズ17を介して光検知素子20に入力されたレーザ光L3を2つに分岐する。第1の光分岐器61によって分岐された一方の光L4は第2の光分岐器62に入射し、第1の光分岐器61によって分岐された他方の光L5は第3の受光素子68に入射する。第3の受光素子68は入射された光L5を光電変換し、第3の受光素子68によって光電変換されて得られる電流信号は、光モジュール1の外部のPCB等に設けられたTIA73によって電圧信号に変換される。第1の光分岐器61から第3の受光素子68に至るまでの間に波長フィルタ等の光学素子が配置されていないので、TIA73からの出力を検出することによって光検知素子20への入力光の光強度を波長依存性無く検出することができる。
第2の光分岐器62から出力される2つの光L6,L7のうち、光L6は、第1の導波路63を経由して90°ハイブリッド65の一方の入力端65aに入射する。第2の光分岐器62から出力される2つの光L6,L7のうち、光L7は、第2の導波路64を経由して90°ハイブリッド65の他方の入力端65bに入射する。第1の導波路63及び第2の導波路64は、互いに異なる光路長を有する。よって、第1の導波路63と第2の導波路64との間には、伝搬遅延差(位相差)が設定される。この2つの導波路63,64間の位相差により、波長に対して周期的に透過強度が変化するフィルタ特性が実現される。
すなわち、2つの導波路63,64の間の位相差は、光フィルタのFSR(Free Spectral Range)を決定する。第1の導波路63及び第2の導波路64は、周波数変動を光強度変動に変換する機能を有する。第1の導波路63の光学長と第2の導波路64の光学長との差をΔL、第1の導波路63及び第2の導波路64の屈折率をnとし、光速をcとすると上記のFSRは以下の式で表すことができる。
FSR=c/(n×ΔL)
90°ハイブリッド65は、波長軸に対して位相関係がπ/2ずれた2つのフィルタ特性を生成する。90°ハイブリッド65から出力される一方の光L8は第1の受光素子66に入射し、90°ハイブリッド65から出力される他方の光L9は第2の受光素子67に入射する。第1の受光素子66は光L8を光電変換し、第1の受光素子66の光電変換によって得られる電流信号は、光モジュール1の外部のPCB等に設けられたTIA71に入力される。
TIA71は、第1の受光素子66が出力する電流信号を電圧信号に変換する。第2の受光素子67は光L9を光電変換し、第2の受光素子67の光電変換によって得られる電流信号はTIA72に入力される。TIA72は、第2の受光素子67が出力する電流信号を電圧信号に変換する。TIA71及びTIA72の出力のうち、いずれか一方又は双方をモニタすることによって任意の波長に対する変動量をモニタすることができる。
以上のように構成される光モジュール1の各部品の配置について、図5及び図6を参照しながら詳細に説明する。図5は、光モジュール1の内部構造を模式的に示す平面図である。図6は、光モジュール1の内部構造を模式的に示す側断面図である。なお、図5及び図6では、光モジュール1の部品のうちの一部を省略している。前述したように、波長可変レーザ素子10は光モジュール1の後側(筐体2の長手方向の一方側)に配置されており、波長可変レーザ素子10からのレーザ光L1の光路上には第1のレンズ13及びビームスプリッタ15が設けられる。第1のレンズ13は波長可変レーザ素子10の前側(筐体2の長手方向の他方側)に設けられており、ビームスプリッタ15は第1のレンズ13の前側に設けられる。
ビームスプリッタ15と波長可変レーザ素子10の間には、第1のレンズ13、第2のレンズ17、温度検知素子18及び光検知素子20が配置される。波長可変レーザ素子10から出射されるレーザ光L1と第1のレンズ13は光モジュール1の幅方向の一方側に位置し、第2のレンズ17、光検知素子20及び温度検知素子18は光モジュール1の幅方向の他方側に位置する。
ビームスプリッタ15と光出力ポート3との間には空き領域S1が設けられており、この空き領域S1にビームシフタ16が配置される。また、ビームスプリッタ15と第1のレンズ13との間には空き領域S2が設けられており、この空き領域S2にアイソレータ14が配置される。第2のレンズ17と温度検知素子18との間には光検知素子20が配置されており、光検知素子20と波長可変レーザ素子10との間には温度検知素子18が配置されている。
波長可変レーザ素子10は温度検知素子18の隣接位置に配置されており、且つ、温度検知素子18は光検知素子20の隣接位置に配置されている。ここで、「隣接位置に配置」されるとは、2つの素子が互いに隣接していて、2つの素子の間に他の素子(光学素子等)が介在しない状態を示している。すなわち、波長可変レーザ素子10と温度検知素子18の間、及び温度検知素子18と光検知素子20の間、には共に他の素子が介在しない。但し、ワイヤ等の接続部材が介在することはある。
また、光モジュール1とは異なる参考例の光モジュール101の各部品の配置について、図7及び図8を参照しながら説明する。図7は、光モジュール101の内部構造を模式的に示す平面図である。図8は、光モジュール101の内部構造を模式的に示す側断面図である。光モジュール101は波長可変レーザ素子102と第1のレンズ103とを備え、波長可変レーザ素子102及び第1のレンズ103の機能は前述した波長可変レーザ素子10及び第1のレンズ13の機能と同様である。光モジュール101において、波長可変レーザ素子102及び第1のレンズ103の位置は、光モジュール1における波長可変レーザ素子10及び第1のレンズ13の位置と同様である。
光モジュール101では、レーザ光L1を180°折り返すビームスプリッタ15に代えて、レーザ光L1を折り返さないビームスプリッタ105を備える。ビームスプリッタ105は、レーザ光L1を透過及び反射する第1の反射面105aと、第1の反射面105aにおいて反射した光L11を全反射する第2の反射面105bとを有する。第1の反射面105aを透過した光L12は光出力ポート3に向かい、第1の反射面105aにおいて反射した光L11は第2の反射面105bにおいて反射して光L12と平行な方向に向けられる。
第2の反射面105bにおいて反射した光L11の光路上には、第2のレンズ107及び光検知素子110が設けられる。第2の反射面105bにおいて反射した光L11は、第2のレンズ107によって集光されて光検知素子110に入射する。第2のレンズ107及び光検知素子110の機能は、前述した第2のレンズ17及び光検知素子20のそれぞれの機能と同一である。
光モジュール101において、波長可変レーザ素子102の第1のレンズ103との反対側には温度検知素子108が設けられる。温度検知素子108の機能は前述した温度検知素子18の機能と同様である。更に、光モジュール101は、波長可変レーザ素子102、第1のレンズ103、ビームスプリッタ105、第2のレンズ107、温度検知素子108及び光検知素子110を搭載するTEC115を備える。光モジュール101における温度検知素子108の位置は波長可変レーザ素子102の後側であって且つ光モジュール101の後端に近い位置である。一方、光モジュール101における光検知素子110の位置は光出力ポート3の付近であって光モジュール101の前端に近い位置である。
ところで、光モジュール101の内部では、発熱源となりうる波長可変レーザ素子102からの距離に応じて温度の偏りが生じており、例えば、波長可変レーザ素子102に近い位置は温度が高く、波長可変レーザ素子102から遠い位置は温度が低い。また、この偏りは外部環境温度の影響によって拡大され、更に、近年筐体2の厚さを薄くすることが求められているので温度の偏りは更に顕著となりうる。
よって、例えば波長可変レーザ素子102が過剰に発熱している状態ではTEC115が波長可変レーザ素子102の過剰な発熱を抑えるように冷却を行うため、波長可変レーザ素子102から離れた位置では過剰冷却状態となり温度が低くなることがある。外部環境温度がTEC115に設定された温度よりも低い場合には、更に温度の偏りが大きくなる。
よって、前述したように光検知素子110が波長可変レーザ素子102及び温度検知素子108から離れた位置に配置される場合、上記の温度の偏りによって、温度検知素子108が検知した温度と、実際の光検知素子110の温度との乖離が大きくなる可能性がある。このように温度の乖離が大きいと、光検知素子110のシリコンの屈折率の温度依存性が効いて特性変動が生じ、この特性変動は波長可変レーザ素子102の発振波長のずれの原因となりうる。よって、上記の温度の乖離によって、波長可変レーザ素子102の安定動作を妨げる可能性がある。これに対し、本実施形態に係る光モジュール1は、上記の問題を抑制することが可能である。
以下では、本実施形態に係る光モジュール1から得られる作用効果について詳細に説明する。図1及び図2に示されるように、光モジュール1は、波長可変レーザ素子10及び温度検知素子18を搭載するチップキャリア31と、光検知素子20と、チップキャリア31及び光検知素子20を搭載するTEC33とを備え、温度検知素子18は波長可変レーザ素子10と光検知素子20との間に配置される。波長可変レーザ素子10と光検知素子20との間に温度検知素子18が配置されることにより、光検知素子20を波長可変レーザ素子10及び温度検知素子18の隣接位置に配置することができる。
よって、温度検知素子18が検知した温度と、実際の光検知素子20の温度との乖離を小さくすることができるので、光検知素子20の温度依存性による特性変動を抑制することができる。従って、波長可変レーザ素子10の発振波長のずれを抑えることができるので、波長可変レーザ素子10を安定動作させることができる。また、光検知素子20が波長可変レーザ素子10及び温度検知素子18の隣接位置に配置されるので、光モジュール1の内部の各素子をコンパクトに配置することができる。従って、各素子をコンパクトに配置することによって光モジュール1の小型化を実現させることができる。
また、光検知素子20は、シリコン系半導体材料によって構成される。よって、光検知素子20が波長可変レーザ素子10及び温度検知素子18の隣接位置に配置されることにより、温度の乖離を抑えて光検知素子20のシリコンの屈折率の特性変動を抑制することができる。従って、1つのTEC33の上に光検知素子20及び波長可変レーザ素子10が配置されても波長可変レーザ素子10を安定動作させることができる。
また、波長可変レーザ素子10は、レーザ光L1の光軸に対して温度検知素子18側を向くように斜めに配置される。よって、レーザ光L1の光軸に対して波長可変レーザ素子10が斜めに配置されるので、レーザ光L1が反射によって波長可変レーザ素子10に戻ることを抑制することができる。また、波長可変レーザ素子10が温度検知素子18側に斜めに傾くことにより、波長可変レーザ素子10を温度検知素子18に近づけることができるので、波長可変レーザ素子10の温度管理をより適切に行うことができる。従って、波長可変レーザ素子10の更なる安定動作が可能となる。
また、光モジュール1は、波長可変レーザ素子10から出力されたレーザ光L1をレーザ光L1の出力方向と反対の方向にレーザ光L1を向けるビームスプリッタ15を備える。よって、波長可変レーザ素子10から出力されたレーザ光L1は、ビームスプリッタ15によって出力方向の反対方向に向けられる。レーザ光L1を出力方向の反対方向に向けることにより、光モジュール1の内部におけるレーザ光の光路が占める領域を小さくすることができるので、光モジュール1を更に小型化させることができる。また、ビームスプリッタ15によって反対方向に向けられたレーザ光L3が光検知素子20に入力することにより、波長可変レーザ素子10の隣接位置に光検知素子20を配置することができる。このように、光検知素子20の位置を波長可変レーザ素子10の位置に近づけることができる。
また、光モジュール1は、波長可変レーザ素子10とビームスプリッタ15との間に位置するアイソレータ14を備える。よって、波長可変レーザ素子10とビームスプリッタ15との間の空き領域S2を、アイソレータ14を配置する領域として有効利用することができる。更に、光モジュール1は、光出力ポート3を備え、光出力ポート3とビームスプリッタ15との間に位置するビームシフタ16を備える。従って、光出力ポート3とビームスプリッタ15との間の空き領域S1を、ビームシフタ16を配置する領域として有効利用することができる。このように、光モジュール1の内部の空き領域S1,S2を素子の搭載領域として有効利用することができるので、光モジュール1の更なる小型化に寄与する。
また、光モジュール1は、波長可変レーザ素子10、温度検知素子18及び光検知素子20を搭載するTEC33とは別にビームスプリッタ15を搭載するベース34を備える。このように、TEC33とは別にビームスプリッタ15を搭載するベース34を備えることにより、TEC33を小さくすることができる。従って、TEC33を小型化させることにより、TEC33の消費電力を抑えることができる。
以上、実施形態に係る光モジュールについて説明したが、本発明に係る光モジュールは、前述の実施形態に限定されず種々の変形が可能である。すなわち、光モジュールの各部の構成は、特許請求の範囲の要旨の範囲内において適宜変更可能である。例えば、前述の実施形態では、側面2cに電気接続端子4を有する筐体2を備えた光モジュール1について説明したが、光モジュールの電気接続端子の位置、大きさ、形状及び配置態様は適宜変更可能である。
1…光モジュール、2…筐体、2a…第1の面、2b…第2の面、2c,2d…側面、3…光出力ポート、4…電気接続端子、5…ピグテール部品、6…ホルダ、7…レンズ、8…レンズホルダ、10…波長可変レーザ素子、11…前面、13…第1のレンズ、14…アイソレータ、15…ビームスプリッタ、15a…第1の反射面、15b…第2の反射面、16…ビームシフタ、17…第2のレンズ、18…温度検知素子、20…光検知素子、31…チップキャリア、32…第1のベース、33…TEC(温調素子)、34…第2のベース、42…基板、43…下クラッド層、44…光導波層、44a…活性層、44b…導波路層、45…上クラッド層、46…絶縁膜、47…ヒータ、48…電源電極、49…グランド電極、50…コンタクト層、51…電極、52…コンタクト層、53…電極、54…光導波層、55,56…活性層、57…SG、58…ヒータ、61…第1の光分岐器、62…第2の光分岐器、63…第1の導波路、64…第2の導波路、65…90°ハイブリッド、65a,65b…入力端、66…第1の受光素子、67…第2の受光素子、68…第3の受光素子、71,72,73…TIA、A1…利得領域、A2…変調領域、A3,A4,A5…セグメント、L1,L2,L3…レーザ光、L4,L5,L6,L7,L8,L9…光、S1,S2…空き領域。

Claims (4)

  1. レーザ光を出射する波長可変レーザ素子、及び温度検知素子を搭載するチップキャリアと、
    前記波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光を検知する光検知素子と、
    前記チップキャリア及び前記光検知素子を搭載する温調素子と、
    前記温調素子を収納し、前記レーザ光を出力する窓部を有する筐体と、
    を備え、
    前記温度検知素子は、前記波長可変レーザ素子と前記光検知素子との間に配置されている、
    光モジュール。
  2. 前記光検知素子は、シリコン系半導体材料によって構成される、
    請求項1に記載の光モジュール。
  3. 前記波長可変レーザ素子から出力されたレーザ光を前記レーザ光の出力方向と反対の方向に前記レーザ光を向けるビームスプリッタを更に備える、
    請求項1又は2に記載の光モジュール。
  4. 前記波長可変レーザ素子と前記ビームスプリッタとの間に位置するアイソレータを更に備える、
    請求項3に記載の光モジュール。
JP2018133540A 2018-07-13 2018-07-13 光モジュール Pending JP2020013831A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133540A JP2020013831A (ja) 2018-07-13 2018-07-13 光モジュール
CN201910624437.5A CN110718851B (zh) 2018-07-13 2019-07-11 光学组件
US16/509,580 US20200018910A1 (en) 2018-07-13 2019-07-12 Optical module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133540A JP2020013831A (ja) 2018-07-13 2018-07-13 光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020013831A true JP2020013831A (ja) 2020-01-23

Family

ID=69138211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018133540A Pending JP2020013831A (ja) 2018-07-13 2018-07-13 光モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200018910A1 (ja)
JP (1) JP2020013831A (ja)
CN (1) CN110718851B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511866A (ja) * 1999-10-15 2003-03-25 ツナミ、フォトニクス、リミテッド 可変波長レーザを組込んだオプトエレクトロニクス・デバイスとそれの特性調整方法
US20050046868A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Jong-Deog Kim System for monitoring optical output/wavelength
CN202025981U (zh) * 2011-03-24 2011-11-02 武汉华工正源光子技术有限公司 具有电致冷和防激射的反射式半导体光放大器组件
WO2013191213A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 古河電気工業株式会社 光素子モジュール
JP2016100468A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 住友電気工業株式会社 光モジュール

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399541A (en) * 1981-02-17 1983-08-16 Northern Telecom Limited Light emitting device package having combined heater/cooler
US4779977A (en) * 1985-11-14 1988-10-25 United Technologies Corporation High optical efficiency dual spectra pyrometer
JP2776501B2 (ja) * 1987-04-13 1998-07-16 日本電気株式会社 光送信器
US6477190B1 (en) * 1999-02-15 2002-11-05 Fujitsu Limited Optical module
US6650667B2 (en) * 2000-05-16 2003-11-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser apparatus, semiconductor laser module, optical transmitter and wavelength division multiplexing communication system
JP3717438B2 (ja) * 2001-06-07 2005-11-16 古河電気工業株式会社 光モジュール、光送信器及びwdm光送信装置
JP2010226032A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 光半導体装置
JP2015068854A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 住友電気工業株式会社 光学素子および波長モニタ
US9184561B2 (en) * 2013-09-30 2015-11-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method to determine operating conditions of wavelength tunable laser diode and to control optical transmitter providing wavelength tunable laser diode
US9804347B2 (en) * 2014-10-28 2017-10-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of assembling the optical module implementing Mach-Zehnder modulator
CN106981821B (zh) * 2014-10-28 2019-07-23 住友电气工业株式会社 应用光源、光调制器和波长检测器的光学模块
US9548817B1 (en) * 2015-06-19 2017-01-17 Inphi Corporation Small form factor transmitting device
US9819149B2 (en) * 2015-11-24 2017-11-14 Sumitomo Electrix Industries, Ltd. Optical transmitter implementing wavelength tunable diode
JP2017216384A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 富士通株式会社 波長可変レーザ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511866A (ja) * 1999-10-15 2003-03-25 ツナミ、フォトニクス、リミテッド 可変波長レーザを組込んだオプトエレクトロニクス・デバイスとそれの特性調整方法
US20050046868A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Jong-Deog Kim System for monitoring optical output/wavelength
CN202025981U (zh) * 2011-03-24 2011-11-02 武汉华工正源光子技术有限公司 具有电致冷和防激射的反射式半导体光放大器组件
WO2013191213A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 古河電気工業株式会社 光素子モジュール
JP2016100468A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 住友電気工業株式会社 光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN110718851B (zh) 2024-05-10
US20200018910A1 (en) 2020-01-16
CN110718851A (zh) 2020-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2571699C (en) Thermally controlled external cavity tuneable laser
CA2537716C (en) Tunable laser using multiple ring resonators, optical module, and control method thereof
KR101276338B1 (ko) 파장 가변 광원
JP2001339118A (ja) 発光モジュール
US9762034B2 (en) Tunable laser source, optical transmitter, and optical transmitter and receiver module
EP2034571A2 (en) Wavelength tunable light source, control method and control program therof, and optical module
JP2013089961A (ja) 波長モニタ、波長固定レーザ及び波長固定レーザの出射光波長の調整方法
JP2002171023A (ja) 集積化光素子及び半導体レーザモジュール並びに光送信機
JP2018139266A (ja) 波長可変光源、光源モジュール、及び波長制御方法
US8548024B2 (en) Semiconductor laser module
US20210036487A1 (en) Tunable laser and optical module
EP3358684B1 (en) Semiconductor laser device
JP2009004525A (ja) 光源モジュール
GB2486715A (en) Wavelength locker
US11264779B2 (en) Optical module
CN110718851B (zh) 光学组件
US6704334B2 (en) Compact semiconductor laser diode module
KR100343310B1 (ko) 파장안정화 광원 모듈
JP6586028B2 (ja) 半導体レーザ光源
JP2017135252A (ja) 発光モジュール
JP2018180490A (ja) 光モジュール
JP2019106442A (ja) 光モジュール
JP2017135251A (ja) 発光モジュール
JP2003101135A (ja) 発光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220816